...

Bioanalyzer

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

Bioanalyzer
BioanalyzerとqPCRを使用した
ライブラリの定性・定量評価
酒井名朋子
イルミナ株式会社
テクニカルサポート
© 2010 Illumina, Inc. All rights reserved.
Illumina, illuminaDx, Solexa, Making Sense Out of Life, Oligator, Sentrix, GoldenGate, GoldenGate Indexing, DASL, BeadArray, Array of Arrays, Infinium, BeadXpress, VeraCode, IntelliHyb, iSelect, CSPro,
GenomeStudio, Genetic Energy, HiSeq, and HiScan are registered trademarks or trademarks of Illumina, Inc. All other brands and names contained herein are the property of their respective owners.
Libraryの定性・定量評価
ライブラリ調製
後の手順
定性評価
定量評価
ゲル泳動
qPCR
Agilent
Bioanalyzer
2
Library QCの手段:
Gel visualization
Libraryの10%を2%Agarose gelにロードする
確認項目:
– Libraryサイズが予想通りかどうか
– Adapter Ligation後の想定DNAサイズと同程度か
どうか
– 126bpに強いバンドが存在しないか(アダプ
ターダイマー)

3
存在する場合はGel Purificationのステップを繰り
返す
500bp
400bp
Library QCの手段:
Agilent 2100 Bioanalyzer
ターゲットサイズ・量によりチップを使い分け
Bioanalyzer トレースはサイズ分布を知る目的で利用、定量結果は不確か
トラブルシューティングの際に必要
Image from www.genomics.agilent.com
http://www.chem.agilent.com/Library/flyers/Public/5990-5056JAJP_NGS-BioA.pdf
4
Agilent Bioanalyzer 2100:
概要
5
Agilent Bioanalyzer Workflow
手順
ゲルと
Dyeを
混ぜる
*
チップを
準備する
*if first time using kit
6
サンプル
とラダー
をチップ
に乗せる
チップ
を
Voltex
する
Bioanalyzer
にチップを
セットし泳
動を開始す
る
Data評
価
Bioanalyzer用チップの準備
ゲルと
Dyeを混
ぜる*
チップを準
備する
4.
1.
2.
3.
– シリンジを押し込み60秒間ホール
ドする留め具をつける
– プランジャーをリリースし、5秒
間待つ
– Chip Priming Stationから外す
ゲルとDyeを混ぜ、30分室温に置
く
チップを用意し、Chip Priming
Stationに置く
9uLのゲルDye混合液を該当Well
におく
付属シリンジで圧をかけ,ゲルを
チップに注入する
5.
次のスロットにゲルDye混合物を
ロードする.
– 泡が入らないように注意すること
9uL gel-dye mix
7
9uL gel-dye mix
Loading Agilent chips
ゲルと
Dyeを混
ぜる*
チップを準
備する
サンプルと
ラダーを
チップに乗
せる
8.
6.
7.
5uLのマーカーをすべてのWellに
注入する
9.
必要のある場合はLibraryを希釈す
る
1uLのサンプルとDNAマーカーを
ロードする
該当箇所にDNAラダーを入れる
1uL sample or DNA ladder per well
1uL DNA ladder
8
チップを
Voltexす
る
Bioanalyzerに
チップをセット
し泳動を開始す
る
Bioanalyzerトレースを理解する
Data評価
理想的なBioanalyzer結果とは:
サンプル由来のピークが二つのマー
カー(35bpと10Kbp)のピークの間に存
在する
ベースラインが安定して低い
Upper Marker
Lower Marker
マーカーのIntensityがベースラインよ
り十分大きい
マーカーのピークがサンプルピークと
被っていないこと
9
Sample Peaks
Bioanalyzerレポートを理解する
チェック項目
• ピークは1本か
• Adapter Dimer、ビーズの持越しがな
いか
10
TruSeq DNA libraryの理想的なBioanalyzerトレース
Gel
Gel-free
11
Bioanalyzerの定量結果が正確でない理由
 サンプルをオーバーロードすると定量結果が不正確
1:5 希釈の場合16ng/uL と表示

12
1:20 希釈の場合36ng/ulと表示
定量にはQubitやqPCRをご使用ください。
Library QC:
Summary
Gel Images ゲル電気泳動結果
Libraryが期待したサイズであること
Adapter dimerが存在しないこと
Agilent BioAnalyzer 2100
Libraryが期待したサイズであること
Adapter dimerが存在しないこと
ピークが1本であること
– ビーズの持越し
– PCRでのOveramplification由来の産物
13
qPCRを使用したLibraryの定量
14
最適クラスター数はデータ量を増やす
Optimized flow cell clustering determines
data quality and overall data yield
20pM
10pM
Over clusterになってしまうと・・
• Quality とYieldが下がる
• Focusが合わなくなる
• Runの失敗
15
5pM
1pM
Cluster 数が少ないと・・
• Data量が少ない
• サンプルが無駄になる
• Focusが合わなくなる
• Runの失敗
最適クラスター数
Sequencing Platform
Raw Cluster Density in Kcluster/mm2
GAII and GAIIx
700,000 to 800,000
HiSeq v3
750,000 to 850,000
MiSeq v1
750,000 to 850,000
MiSeq v2
~1500,000
1000000
Cluster Density
900000
800000
700000
600000
500000
Clusters
400000
線形 (Clusters)
300000
200000
100000
0
0
5
10
15
pM
16
20
25
MultiplexでサンプルをPoolする際には特に注意!
ライブラリの一つが10倍高く濃度が
見積もられていた場合
17
Sample
Expected
Output
Actual
Output
1
16%
20%
2
16%
20%
3
16%
20%
4
16%
20%
5
16%
20%
6
16%
2%
Sample
Expected
Output
Actual
Output
1
16%
66%
2
16%
6%
3
16%
6%
4
16%
6%
5
16%
6%
6
16%
6%
ライブライの一つが10倍低く見
積もられていた場合
Flow Cell のTitration
Flow Cell Titration
どの程度のLibrary 濃
度でどの程度のクラ
スター数が出るか
FCの3-4レーンを
使用
Libraryによっては
データを使用可能
>=Q30 (%)
100
95
90
85
20pM
10pM
5pM
20pM 10pM 5pM 1pM
Cluster Density
18
Q30 Score
1pM
Flow Cell Titrationにおける注意事項
使用するqPCR装置、Sequence装置、試薬のバージョンは一定にする
Titration結果に影響を及ぼすParameter
–
–
–
–
19
Sequencer(GA、HiSeq、MiSeq)
クラスター形成装置(Cluster Station、cBot、MiSeq)
Denatureの方法
Library 長とGC含量
Libraryの定量方法
UV- 吸光 Nanodrop
Bioanalyzer 2100
蛍光ベースの
ds-DNA assay
Qubit or PicoGreen
qPCR
20
• 核酸以外の物質も検出
• Contaminants が値を左右する
• Sample prepのInputやvalidationには使用不可
• 希釈とサンプルのHandlingにより
Accuracyが変わる
• Qualityのチェックにのみ使用
• ds DNAを特定的に検出
• 不完全なLibraryも検出
• 完全なLibraryのみを検出
• 検出限界が低い
qPCRの原理
1. Sybr GreenがPCR Mixに
含まれる
2. PCR Primerがアニーリ
ングし、
21
3. 伸長反応が起こると
Sybr Greenが取り込
まれる
4. 取り込まれたSybr
Greenが発光する
5. 蛍光を検出
6. その後のサイクルで
は1-4を繰り返す
qPCR Amplification Curve
検量線
Threshold
Cq
22
:Thresholdに達した際のサイクル数、
立ち上がりサイクル、quantifictaion cycle
qPCR Overview
qPCRではクラスター形成可能な
Liraryのみを検出
– FC上のオリゴP5 とP7 配列の一
部に該当するPCR Primerを使用
– Adapterが両端についたLibraryの
みを検出
23
qPCRでの定量の準備
Step 1
検量線用のDNAを準備
Step 2
検量線用DNAの希釈
Step 3
Libraryの希釈
Step 4
qPCR試薬の準備、装置の運転
Step 5
24
qPCRデータの解析
1.検量線用のDNAを準備
検量線にふさわしいDNA
–
–
–
–
–
P5 P7配列を両端に持ったIlluminaシーケンサー用Library
サンプルと同様の長さ、GC含量のもの
サンプルと同様の種類のLibrary(gDNA, RNA, small RNA)
分注して保存されているもの
2-20pMの範囲でCluster 数が適正に検出されるもの
qPCR 用キット
– KAPA Library Quantification Kit
– http://www.n-genetics.com/product_detail.html?item_id=4332
– KK4824、4835、4844、4854
25
2.検量線用DNAの希釈
2nM程度のLibrary原液から調製
– 20pM まで100倍希釈 (0.1% Tween 20もしくはMilliQ水)
2倍希釈を 0.1% Tween 20で行う
しっかりVoltexしたのち分注する
1
2
3
4
5
6
7
20pM
10pM
5pM
2.5pM
1.25pM
0.625pM
0.3125pM
Final Concentrations
26
3.サンプルの希釈
 サンプルの希釈
 Bioanalzyerトレースより大まかな濃度の予想


~2nM のQiagen EB Bufferに保持したサンプルより開始
500倍希釈し、~ 4pM程度に調製する
– 2倍希釈をTriplicate になるように調製する
– しっかりVoltexしたのち分注する
2µL unknown
+
998µL 0.1% Tween 20
2nM
27
4pM
4.qPCR Runの開始
PCRMixはキットに沿って調製
– Primerは10uMになるように調製する
Thermal cycling conditions の例
28
4.qPCR Runのレイアウト(例)
検量線
– 7点
– 2-fold dilution factor
サンプル
– 8 samples
– Technical triplicates
Negative control
– 1点
Unknown
Standard
Non-Template Control
SBS Library Quantification Template
29
5.結果の評価
検量線の評価:
– Efficiency(増幅効率)は +/- 10% from 100%

Efficiency= 10^(-1/Slop)
– Slope :-3.60 to -3.10

検量線の傾き
– R2 > 0.99
– Outlierをはずす(replicate でCq の違いが 0.5以上あるもの)
サンプルが検量線の中に入っているかどうか
– Outlierをはずす(replicate でCq の違いが 0.5以上あるもの)
Slope -3.278
R2 0.997
Efficiency 101.86%
30
5.結果の評価
検量線の濃度計算
– DNA定量値(ng/uL)より、DNAの平均分子量、検量線サンプルの長さより濃度(nM)
を計算
– 希釈倍率を考慮に入れる
Bioanalyzer、Qubitと比較してqPCRの定量結果と大幅にずれる場合
– 一つの方法からの結果を採用する
– qPCRが最も正確
定量されたサンプルを希釈し、Cluster Generation進んでください。
31
ご清聴ありがとうございました。
32
Fly UP