...

平成28年2月号全ページ版

by user

on
Category: Documents
57

views

Report

Comments

Transcript

平成28年2月号全ページ版
2016
平成28年
No.860
2月号
主な内容
お化け屋敷のプロが課外授業
広報紙をスマー
トフォンへ配信
します。
想像力をとび越えろ
P2∼3 2016年新春市長インタビュー
P4∼5 平成28年4月1日から公共施設の
使用料等が変更になります
P6∼8 所得税の確定申告・市県民税申告
相談について
P9 「(仮称)市民活動センター」の
名称(愛称)募集について
P10∼12 マイナンバー制度について
︱︱昨年1年間を振り返り、ど
んな年でしたか。また、特徴的
な出来事はどんなことですか。
3期目の市政運営の舵取りを
させていただくこととなりまし
た。多くの市民の皆さまの﹁市
民プランを仕上げろ﹂という負
託であると思っています。
昨年1年間は、より積極的に
スピーディーに市政運営に取り
組むことができたと思います。
中でも特徴的なものを挙げま
すと、4月に制定した﹁災害に
強い支え合いのまちづくり条例﹂
により、今まで以上に各区・自
治会、自主防災組織に踏み込ん
︱︱市長の描く諏訪東京理科大
学の将来像と、それに対してど
のように進めていきたいか聞か
せてください。
東京理科大学から、諏訪東京
理科大学の今後についてのお話
をいただき、大学そのものがど
うあるべきかという観点から1
年間意見交換をさせていただき
ました。
﹁この地に諏訪東京理科大学
を残し、より地域に貢献する大
学として充実させる﹂ことが大
前提であるとの共通認識のもと、
意見交換を行うなかで、公立化
今年の目標 「推 す」
∼新しい大きな流れを
推し進める∼
で関われるようになりました。
また、市民プランでも問題にな
っている人口減少、少子化対策
に焦点をあてて、茅野市地域創
生総合戦略を作り上げました。
そして、諏訪東京理科大学の公
立化に向けての協議会が設立さ
れました。
新しい流れが起きて、確実に
動き出した1年だったと感じて
います。
茅野市長 柳平千代一
︱︱﹁災害に強い支え合いのま
ちづくり条例﹂が制定されまし
たが、防災対策としてはどのよ
うな取組を考えていますか。
各自主防災組織に赴き、その
地域にあったマニュアル作りを
進めます。防災リーダーが位置
づけられた自主防災組織ができ
ればうれしく思います。 また、災害時の情報収集や情
報提供のシステムをしっかりと
作り上げていくなど、防災に関
する環境は、ハード・ソフト両
面で二重三重の対策を講じてい
きたいと考えています。
に向けた設置形態の転換につい
市民の方や企業に、それぞれ
ての方向性が示されました。
﹁こ
ができる得意な分野で縄文を意
こで学びたいという魅力を持っ
識し、活用してもらうこと、そ
た大学﹂
にすること、
﹁卒業生が
れが私の目指す縄文プロジェク
地元に就職してくれる、地元に
ト で す 。﹁ 縄 文 ﹂ と い う こ と を
とって必要な大学﹂であること、 理解し、普段の生活や商売に活
この2つがこれから大学が存続
かしていただくことができれば
していくうえで必要不可欠な視
うれしく思います。
点だと思います。また、そうい
う大学にしていく一つの形態と
︱︱今後の茅野市の観光振興を
して、公立化は現在の情勢に照
どのように考えていますか。
らした時、大切な要素であると
考えます。
茅野市には、非常に素晴らし
そのために、諏訪圏5市町村
い素材がたくさんあります。こ
の首長さんに協議をお願いした
の素材を磨き、大切にして、お客
ところです。
さんに提供していく環境づくり
をすることが大事だと思います。
蓼科湖畔は、一定の整備が進
︱︱縄文プロジェクトの現在の
推進状況と今後の進め方をどの
み、明るく良い雰囲気になって
ように考えていますか。
きました。
白樺湖は、健康、スポーツを
﹁縄文プロジェクト実行市民
キーワードに合宿誘致に力を入
し
会 議 ﹂ で は 、﹁ 識 る ﹂﹁ 広 め る﹂ れていきたいと考え、ジョギン
﹁産み出す﹂
﹁楽しむ﹂
﹁守る﹂
の
グロードの整備を進めています。
5つの分野において取組が進ん
白樺湖には、廃屋の問題があり、
でいます。分野ごとに難しさが
行政、地元財産区、観光関係者
ありますが、それぞれで委員の
とで連携し取り組んでいますが、
皆さんに積極的に、また斬新な
環境が整ってくると、皆さんの、
考えで進めてきていただいてい ﹁廃 屋 を 何 と か し な い と い け な
ます。一つ一つの積み重ねが縄
い﹂という思いも強くなってき
文の良さを醸しだしてくれると
ます。その思いが積み上がれば、
期待しています。
展望が開けるところが必ずある
市長初登庁
︱︱茅野市総合戦略の中でポイ
ントとして置いているところは
どんなところですか。
茅野市総合戦略は、今推進を
しています市民プランから、第
5次の総合計画への橋渡しの位
置づけとして捉えています。市
民プランに掲げている施策の中
で人口減少や少子化に関する対
策を重点化したものが茅野市総
合戦略です。この総合戦略を実
行していくことで、人口減少に
立ち向かって行きます。
①茅野市で働く
②茅野市に移り住む、茅野市に
帰る
③茅野市を訪れる、
茅野市で遊ぶ
④茅野市で産む、
茅野市で育てる
⑤茅野市で暮らす
の5つを人口減少問題に取り組
むための基本的視点としていま
す。
どれも大事なことですが、優
先 順 位 を つ け る な ら 、﹁ 茅 野 市
で働くという雇用の場の創出﹂、
そして﹁茅野市で産み育てる、
出産、子育て支援﹂の2つです。
これを重点的に行っていくこと
が、ほかの目標にも波及してい
くことになると考えています。
と思います。ビーナスラインを
活性化することも、こうした取
組への後押しになると考えます。
︱︱今年1年、どんな年になり
そうですか。年頭にあたって市
民の皆さんにメッセージをお願
いします。
今年は御柱の年です。御柱は、
みんなの力が結集しないと動き
ません。これは、まちづくりに
も通じるものがあります。そう
いう意味でも﹁みんなでつくる
みんなの茅野市﹂でまちづくり
を進めます。
昨年は大きな流れが生まれた
年であったと感じています。今
年はその流れを推し進める年と
したいと考え、今年の一文字を
﹁推す﹂としました。
今年も、市民の皆さんの力を
結集してまちづくりに取り組ん
でいきたいと思いますので、ご
協力をよろしくお願いいたしま
す。
2
広報ちの 2016.2
広報ちの 2016.2
3
保育園活動の様子
自主防災組織へ赴いての防災講演会
2016年
新春市長インタビュー
∼力強く明日が輝く茅野市を 目指し、大きな流れを推し進める∼
名 称
内 容
改 定 の 考 え 方
市民,市民以外で差をつける(○つける ×つけない)
運 動 公 園
総合体育館
消費税増税分の転嫁を基本に算出結果
から激変緩和措置を行い改定した。
○
市民以外の使用料は市民の1.5倍とし
た。
庭球場
消費税増税分の転嫁を基本に算出結果
から激変緩和措置を行い改定した。
個人使用でも面貸しになることから、
個人使用料を廃止した。
○
市民以外の使用料は市民の1.5倍とし
た。
広場野球場
消費税増税分の転嫁を基本に算出結果
から激変緩和措置を行い改定した。
○
市民以外の使用料は市民の1.5倍とし
た。
陸上競技場
算出結果から専用使用料、個人使用料
は現在の使用料に据え置き、通年券は
現在の算出が過小で見ているため、通
常の利用頻度から算出し直した。
○
市民以外の使用料は市民の1.5倍とし
た。
相撲場
算出結果から現行料金が適正と認めら
れるため据え置きとした。
○
市民以外の使用料は市民の1.5倍とし
た。
国際スケートセンター
算出結果から一律100円値上げした。
×
利用者を増やし収益を上げたい施設
であることから差をつけない。
ゴルフ練習場
バッティングセンター
野外音楽堂
自由広場
屋内ゲートボール場
運動公園マレットゴルフ場
焼肉広場
算出結果から現行料金が適正と認めら
れるため据え置きとした。
算出結果から現行料金が適正と認めら
れるため据え置きとした。
算出結果から現行料金が適正と認めら
れるため据え置きとした。
消費税増税分の転嫁を基本に算出結果
から激変緩和措置を行い改定した。
算出結果から現行料金が適正と認めら
れるため据え置きとした。
運 動 公 園
従来通り大会のみ使用料を徴収するこ
ととし、算定結果から激変緩和措置を
行った。
使用時間を明確にするため、
1回2,000
円から1時間200円とした。
×
×
○
○
利用者を増やし収益を上げたい施設
であることから差をつけない。
利用者を増やし収益を上げたい施設
であることから差をつけない。
市民以外の使用料は市民の1.5倍とし
た。
市民は無料。
市民以外の使用のみ徴収。
○
市民以外の使用料は市民の1.5倍とし
た。
○
市民以外の使用料は市民の1.5倍とし
た。
○
市民以外の使用料は市民の1.5倍とし
た。
主な改定金額等
(大体育室専用使用料)
市民780円/時間⇒900円/時間(15%増)
市民以外780円/時間⇒1,350円(73%増)
(クレーコート専用使用料)
市民250円/時間⇒350円/時間(40%増)
市民以外250円/時間⇒525円/時間(110%増)
(専用使用料)
市民340円/時間⇒500円/時(47%増)
市民以外340円/時間⇒750円/時(120%増)
(個人一般通年)
市民4,500円/年⇒6,000円/年(33%増)
市民以外4,500円/年⇒9,000円/年(100%増)
(個人小中高生通年)
市民2,500円/年⇒3,000円/年(20%増)
市民以外2,500円/年⇒4,500円/年(80%増)
(専用使用料)
市民190円/時間⇒190円/時間 現状維持
市民以外190円/時間⇒285円/時間(50%増)
大人700円⇒800円(14%増)
高校生500円⇒600円(20%増)
小中学生300円⇒400円(33%増)
1球10円 現状維持
1ゲーム
(25球)
200円
(12月∼2月は100円)
現状維持
現状維持
市民260円/時間⇒260円/時間 市民以外260円/時間⇒390円/時間(50%増)
市民以外970円/時間⇒1,200円/時間(24%増)
(専用使用料)
市民400円/時間⇒400円/時間 現状維持
市民以外400円/時間⇒600円/時間(50%増)
(大会使用料)
市民400円/時間⇒600円/時間(50%増)
市民以外400円/時間⇒900円/時間(125%増)
市民200円/時間
市民以外300円/時間
花蒔公園多目的広場
前宮公園多目的広場
弓振公園多目的広場
市民は無料。
市民以外の使用のみ徴収。
市民以外480円/時間⇒500円/時間(4%増)
×
機材の使用料のため差をつけない。
値上げ率108/105の消費税転嫁(3%増)
×
観光の振興を目的とした施設である
ことから差をつけない。
値上げ率108/105の消費税転嫁(3%増)
算出結果から消費税増税分を転嫁した。 ○
平成28年4月1日から公共施設の使用料等が変更になります
市民の皆さんにご利用いただいています温泉施設、
運動公園施設など公共施設の使用料を平成28年4月1日から
新しい料金に変更させていただきます。
公共施設の使用料につきましては、施設にかかる経費の推移や社会情勢の変化などを可能な限り反映し、実態
に見合ったものとする必要があることから「施設使用料等の算出に関する基本方針」
(基本指針)
に基づき、3年ご
とに見直しをしています。
今回は、以下の基本的な考えに基づき公共施設使用料金概要一覧表の60施設の見直しを行いました。
○見直しの基本的な考え
①基本指針に基づき使用料を算出し、その結果を使用料に反映しました。
②消費税8%への増税分を転嫁することとしました。
③基本指針に基づく算出結果と現在の使用料が大きく乖離する場合は、利用者にとって急激な負担増にならな
いよう激変緩和措置を講じました。
④市民と市民以外の方で差をつけることを基本としました。
市民の方々には、既に施設整備にかかる経費は税金としてご負担いただいていることから、負担の公平性の
見地に立ち、市民以外の方には整備にかかる部分を使用料で負担していただくべきと考え、市民と市民以外
の方で使用料に差をつけることを基本としました。
※市民とは、個人にあっては、
「市内に住所を有し、通勤し、通学し、または別荘を有する者」
、 団体にあっては
「構成員の1/2以上が、市内に住所を有し、通勤し、通学し、または別荘を有する者」としました。
大会使用にあっては、
「主催する団体の構成員の1/2以上が、市内に住所を有し、通勤し、通学し、または別
荘を有する者」であれば市民として運用します。
○社会教育関係団体等、各施設における減免規定の変更はありません。
○平成28年3月31日までに購入した温泉施設、体育施設の回数券(旧回数券)につきましては、平成29年3月31日
までご使用になれます。なお、平成29年4月1日以降旧回数券をご利用する場合は、新料金との差額をお支払
いください。
公共施設使用料金概要一覧
岳麓公園多目的広場
情報プラザ
千駄刈自然学校
駐 車 場
地下(ベルビア)駐車場
青空駐車場
駅東口自動パーキング
駅前駐車場
多目的ホール内機材一式の使用料のた
め、消費税増税分を転嫁した。
多くの方に利用していただきたいこと
から消費税増税分を転嫁した。
市民館開館時の経過により3時間までは
無料とし、維持管理費が使用料で賄われ
×
ていることから現状維持とする。ただし、
定期駐車券は消費税増税分を転嫁した。
定期駐車券
10,500円/月⇒10,800円/月(3%増)
名 称
内 容
改 定 の 考 え 方
市民,市民以外で差をつける(○つける ×つけない)
白樺湖温泉総合施設
(すずらんの湯)
算出結果から現状維持とした。
×
高齢者福祉センター塩壺の湯
設置の目的を踏まえ、無料とした。
−
尖石縄文考古館
八ヶ岳総合博物館
神長官守矢史料館
こども館0123広場
CHUKOらんどチノチノ
算出結果と乖離しているが、茅野市を
発信する施設であることから現状維持
とした。
算出結果と乖離しているが、茅野市を
発信する施設であることから現状維持
とした。
算出結果と乖離しているが、茅野市を
発信する施設であることから現状維持
とした。
少子化対策、子育て親育ちの応援、若
い世代の応援を進める施設であること
から無料とした。
×
×
×
観光の振興を図る施設であることから
差をつけない。
市内外を問わず多くの方に来館、利用
していただき、茅野市を発信するため
の施設であることから差をつけない。
市内外を問わず多くの方に来館、利用
していただき、茅野市を発信するため
の施設であることから差をつけない。
市内外を問わず多くの方に来館、利用
していただき、茅野市を発信するため
の施設であることから差をつけない。
永明寺山公園墓地管理棟
算出結果から現状維持とした。
×
ベルビア2F催事場
算出結果から現状維持とした。
市内外を問わず墓地を分譲していたこ
とから差をつけない。
市内外を問わず多くの方に利用していただ
×
きたい施設であることから差をつけない。
問い合わせ 財政課 財政係 ☎72−2101(内線725・780)
広報ちの 2016.2
大人500円(現状維持)
高校生300円(現状維持)
小中学生200円(現状維持)
大人310円(現状維持)
高校生210円(現状維持)
小中学生150円(現状維持)
大人100円(現状維持)
高校生70円(現状維持)
小中学生50円(現状維持)
1,000円⇒1,000円/午前、
午後、
夜
(現状維持)
1,000円/日⇒1,000円/日(現状維持)
市民 400円(現状維持)
市民以外 400円⇒600円(50%増)
[中学生以下300円、市内在住満65歳以上
300円、小学生未満無料](現状維持)
消費税増税分の転嫁を基本に算出結果
から激変緩和措置を行い改定した。
「市内在住在勤者の福祉の充実と勤労
市民値上げ率14% ○ 意欲の向上を図るための施設」である
市民以外値上げ率70%
ことから市民と市民以外で差をつけた。
10地区コミュニティセンター
消費税増税分の転嫁を基本に算出結果
に基づき改定した。
○
市民以外の使用料は算出結果を基本と
し、市民の1.5倍を目安とした。
勤労青少年ホーム
消費税増税分の転嫁を基本に算出結果
から激変緩和措置を行い改定した。
○
市民以外の使用料は、算出結果を基本
とし市民の1.5倍を目安とした。
○
市民以外の使用料は、市民の1.5倍を
目安とした。
市民値上げ率9%
市民以外値上げ率63%
市民値上げ率10%
市民以外値上げ率63%
○
市民以外の使用料は、算出結果を基本
とし市民の1.5倍を目安とした。
市民値上げ率15%
市民以外値上げ率88%
公民館
家庭教育センター
青少年自然の森
小中学校施設
市民館
市民0円/時間⇒500円/時間
市民以外0円/時間⇒750円/時間
主な改定金額等
アクアランド茅野会議室等
消費税増税分の転嫁を基本に算出結果
から激変緩和措置を行い改定した。
全ての部屋が同額料金のため、算出結
果から激変緩和措置を行い新しい使用
料を設定した。
消費税増税分の転嫁を基本に算出結果
から激変緩和措置を行い改定した。従
来の料金設定が低いため倍増とした。
消費税増税分の転嫁を基本に算出結果
に基づき改定した。
近隣の市町村施設とのバランスを考慮
した料金設定になっているため、一律
消費税分を転嫁した料金設定とした。
○ 従来から差をつけている。
市民以外の使用料は、算出結果を基本
とし市民の1.5倍を目安とした。
稼働率を上げ収益を上げていくことを
(市民が優先予
× 念頭に差をつけない。
約できることで差をつけている。
)
○
市民値上げ率7%
市民以外値上げ率3%(ちの地区CC体育
館を2倍から1.5倍としたため。
)
大人市民宿泊200円⇒400円(100%増)
大人市外宿泊500円⇒1,000円(100%増)
市民値上げ率7%
市民以外値上げ率60%
値上げ率108/105の消費税転嫁分(3%増)
算出結果から現行料金が適正と認めら
れるため据え置きとした。
○
市民以外の使用料は市民の1.5倍とし
た。
市民350円/時間⇒350円/時間 現状維持
市民以外350円/時間⇒525円/時間(50%増)
野球場
消費税増税分の転嫁を基本に算出結果
から激変緩和措置を行い改定した。
○
市民以外の使用料は市民の1.5倍とし
た。
(専用使用料)
市民570円/時間⇒700円/時間(23%増)
市民以外570円/時間⇒1,050円/時間(84%増)
プール
算出結果から一律100円値上げした。
×
利用者を増やし収益を上げたい施設で
あることから差をつけない。
大人400円⇒500円(25%増)
高校生300円⇒400円(33%増)
小人200円⇒300円(50%増)
弓道場
昼間も照明を使うことから現在の夜間
使用料とした。
○
市民以外の使用料は市民の1.5倍とし
た。
市民400円/時間⇒600円/時間(50%増)
市民以外400円/時間⇒900円(125%増)
体育練成館
運 動 公 園
市民以外の使用料は市民の1.5倍とし
○
た。
(使用規定を設けた)
※使用料の詳細、ご不明な点につきましては、各施設にお問い合わせください。
5
大人(中学生以上)700円の現状維持
小学生400円の現状維持
小学生未満無料の現状維持
−
こども館の会議室であることから、
空い
ている時に行政財産の目的外使用で貸
出し、
算出結果から使用料を決定した。
0123広場隣会議室
主な改定金額等
市民,市民以外で差をつける(○つける ×つけない)
市民の福祉温泉施設であり、市民の利
温泉施設
(アクアランド茅野、
河 基本指針に基づく算出結果と福祉温泉
用に際し、支障をきたしている状況も
原の湯、金鶏の湯、縄文の湯、 施設としての位置づけを考慮した結果、 ○
見受けられることから設置の目的に鑑
望岳の湯、
塩壺の湯)
市民の利用料金は据え置きとした。
み、市民と市民以外で差をつけた。
【見直しの結果条例改正を行わない施設】
名 称
改 定 の 考 え 方
内 容
広報ちの 2016.2
4
日︵火︶∼3月
︵※申告に必要な書類等は、
﹁市県民
税の申告﹂
の内容をご覧ください。
︶
■還付申告相談会場で
電子申告が行えます■
諏訪税務署および関東信越税理士
会諏訪支部では、国税電子申告シス
テム﹁e︲Tax
︵イータックス︶
﹂の
利用促進を図っており、下表の還付
申告相談会場にて所得税の還付申告
をする際に、電子申告を希望される
方へ、e︲Taxによる確定申告書の
作成指導を行います。
電子申告を希望される場合は、電
子証明書付きの住民基本台帳カード
または個人番号カードを持参してく
ださい。
また、国税庁のホームページ﹁確
定申告書等作成コーナー﹂から確定
申告書を作成することができます。
︶
︵ http://www.nta.go.jp/
日︵火︶です⋮
■還付申告相談日程■
①特例控除額の控除限度額の引き上げ
ふるさと納税について、特例控除
額の控除限度額を個人住民税所得割
の1割から2割に引き上げます。
②ふるさと納税ワンストップ特例制
度の創設
確定申告をする必要のない給与所
得者等がふるさと納税を行う場合、
納税先団体に特例申請をすることに
より、確定申告を行わなくてもふる
さと納税についての寄附金控除を受
けられる﹁ふるさと納税ワンストッ
プ特例制度﹂
が創設されました
︵平成
年4月1日以後に行われた寄附に
ついて適用されます。確定申告を行
った場合または5団体を超える自治
体に寄附を行った場合は適用されま
せん︶
。
ふるさと納税ワンストップ特例の
適用を受ける場合、所得税からの控
除は発生せず、ふるさと納税をした
翌年度分の住民税から寄附金税額控
除と併せ申告特例控除額︵所得税控
除分相当額︶が控除されます。
詳しくは、総務省のホームページ
﹁ふるさと納税ポータルサイト﹂
をご
覧ください。
■ふるさと納税に係る改正■
所得税の確定申告・市県民税申告の相談を行います
⋮窓口受付期間は2月
平成 年中の所得の申告は、平成 年度の市県民税を計算する上で
の重要な資料になります。申告の必要な方は、3月 日
︵火︶
までに、
ご自分で記入し、税務署へ提出されるか、それぞれの相談会場等で申
告を済ませましょう。
所得税の還付申告
2月 日
︵火︶
から3月 日
︵火︶
ま
では本年の確定申告窓口受付期間に
なりますが、所得税が還付になる方
は、1月から確定申告書を税務署に
提出することができます。︵受付期間
中は、申告会場が大変混雑しますの
で、お早めの申告をお勧めします。
︶
また、茅野市でも、下表のとおり
関東信越税理士会諏訪支部による還
付申告相談会場が開設されます。
確定申告をしなくてよい場合でも、
次のような方は還付を受けるための
確定申告書の提出ができます。
・給与所得や退職所得のある方で雑
損控除、医療費控除、寄附金控除、
住宅借入金等特別控除などを受け
ることができる方
・給与所得者で年の中途で退職し、
その後就職しなかったために年末
調整を受けなかった方など
■申告に必要なものは■
12
20
■還付申告の種類■
ームを新築、購入、増改築などをし
市県民税の申告
た場合⋮⋮登記簿謄
︵抄︶
本、売買契
約書などの家屋・土地などに関する
■申告が必要な方■
取得価格や面積がわかる書類の写し、
住宅取得資金の年末借入残高証明書、 平成 年1月1日現在、茅野市に
居住している方で、次のいずれかに
住民票など
該当する方は申告が必要です︵所得
※次の①②の期間に入居された場合
税の確定申告をする方は、市県民税
に、控除可能額を所得税額から控
の申告をする必要はありません︶
。
除しきれない方は、確定申告もし
○前年中︵平成 年1月1日∼ 月
くは年末調整で住宅借入金等特別
日︶に収入があった方
控除を受けることにより、その控
○2か所以上の支払者から給与の支
除しきれない額について市県民税
払いを受けた方
から控除を受けることができます
○給与所得者で給与以外の所得︵
︵控除額には限度額があります︶
。
万円以下を含む︶があった方
①平成 年から平成 年末まで
○内職・日雇い・パート・アルバイ
②平成 年から平成 年末まで
トなどで、所得税が源泉徴収され
▼その他の控除
ていない方
○前年中に中途で就職、退職などで
会社などの年末調整で控除を受け
年末調整を済ませていない方
損なった生命保険料や社会保険料が
○雑損控除・医療費控除・寄附金控
ある場合
除などを受けようとする方
↓生命保険会社などが発行する保険
○前年中に収入がなかった方で、配
料支払証明書等
偶者控除や扶養控除の対象になっ
ていない方
※なお、次の方は計算等相談内容が複雑なため、この会場では相談をお受けで
きませんので、税理士に依頼されるか税務署で相談を受けてください。
・譲渡所得
(土地や建物、株式、ゴルフ会員権などの売却や交換)
のある方
・事業所得、農業所得、不動産所得および雑所得のある方で、前年分の所得
金額が300万円を超える方
・住宅借入金等特別控除を初めて受けようとする方
27
問い合わせ先
税務課 市民税係
☎72−2101
内線
(172・173・174)
等の支払証明書、医療費・寄附金・
義援金の領収書等︶
︽注︾
国民年金保険料については、
日 本 年 金 機 構 か ら 送 付 さ れ た
﹁国民年金保険料控除証明書﹂
を
必ずご持参ください。
○障害者控除を受けようとする方は、
障害者であることを証明する書類
︵障害者手帳等︶
○不動産・事業所得者は、経費とな
る 固 定 資 産 税 額 を 証 明 す る 書 類
︵平成 年度固定資産税納税通知
書に同封の課税明細書︶
○印鑑
○口座名、口座番号のわかる資料
○前年に確定申告を行った方
・前年の確定申告書の控え
・税務署から送付された確定申告に
関する書類︵確定申告書用紙、納
付書または
﹁確定申告のお知らせ﹂
はがき等︶
オンラインでらくらく…e-Taxの
ご利用を www.e-tax.nta.go.jp
◎「e-Tax」の最新情報やご利用にあ
たっての手続きについて説明して
います。
15
○所得を証明する書類
・平成 年分の給与所得や公的年金
等の源泉徴収票
・事業所得、農業所得、不動産所得
のある方は、収支内訳書︵作成済
のもの︶および収入・必要経費の
わかる帳簿等
○各種の控除を証明する書類︵社会
保険料、生命保険料、地震保険料
申告も納税もパソコンで
15
■郵送でも受け付けています■
22
28
27
27 18
16
27
午前10時∼午後3時
2月4日(木)∼5日(金)
茅野市役所議会棟
大 会 議 室
時 間
相 談 日 程
相 談 会 場
28
確定申告書は、2月 日
︵火︶
から
郵送でも受け付けています。申告書
は、諏訪税務署へ送付してください。
︻期日前還付申告・問い合わせ先︼
諏訪税務署 個人課税部門
☎ ・1390
︵自動音声案内︶
〒392ー8610
諏訪市清水2丁目5番 号
※e︲Taxの 問 い 合 わ せ も こ ち ら
まで
27
(主催:関東信越税理士会諏訪支部)
16
21 11
52
15
還付申告には、次のようなものが
あります。申告する場合には、源泉
徴収票、印鑑、還付金を振り込む口
座番号のほか、還付申告の種類ごと
に次の書類が必要です。
▼雑損控除
風水害や地震、火災などの災害や
盗難により住宅や家財に損害を受け
た場合。または、災害などに関連し
てやむを得ない支出をした場合
↓市役所発行の
﹁り災証明書﹂
、被害
を受けた資産の明細のわかるもの
など
▼医療費控除
病気やけがなどで支払った医療費
︵保険などで補てんがあるときはその
額を引いた額︶が 万円または総所
得金額等の5%を越えている場合
↓病院などに支払った医療費の領収
書
︵平成 年中の領収日のもの︶
▼寄附金控除
国や地方公共団体
︵県や市町村︶
、
社会福祉法人などに対する寄附金、
条例指定寄附金、
震災関連寄附金
︵東
日本大震災に係る義援金等︶を支出
して、総額が2千円を超える場合
↓寄附先から発行された﹁受領証明
書﹂など寄附を行ったことを証明
できる書類︵平成 年中に支出し
たもの︶
▼住宅借入金等特別控除
住宅ローンなどを利用してマイホ
27
6
広報ちの 2016.2
広報ちの 2016.2
7
10
27
31
27
16
平成28年度 住民税申告・平成27年分確定申告相談日程表
行 政 区
午 前
午 後
曜日
地 区
会 場
16日
17日
18日
19日
火
水
木
金
中大塩
泉 野
北 山
北 山
中大塩地区コミュニティセンター
泉野地区コミュニティセンター
北山地区コミュニティセンター
北山地区コミュニティセンター
22日
月
湖 東
23日
火
玉 川
中大塩1区・2区
下槻木・中道・南蓼科台
湯川・車山
芹ヶ沢・鉄山
上菅沢・中村・松原・花蒔・
湖東地区コミュニティセンター
堀
玉川地区コミュニティセンター 神之原・菊沢
24日
水
玉 川
玉川地区コミュニティセンター 山田・中沢・田道・穴山・緑
25日
木
米 沢
26日
金
豊 平
29日
月
金 沢
1日
火
宮 川
米沢地区コミュニティセンター 北大塩・米沢台
福沢・下古田・上古田・広見・
豊平地区コミュニティセンター
下菅沢・山寺団地・奥蓼科
大沢・青柳・御狩野・金沢上・
金沢地区コミュニティセンター
旭ヶ丘・サンコーポラス旭ヶ丘
高部・新井・安国寺・鏡湖・
市役所議会棟大会議室
中沖・赤田
2日
水
宮 川
市 役 所 議 会 棟 大 会 議 室 茅野・中河原・西山
3日
4日
木
金
ち の
ち の
市 役 所 議 会 棟 大 会 議 室 塚原・城山
市 役 所 議 会 棟 大 会 議 室 上原・横内・丁田
全 市
市 役 所 議 会 棟 大 会 議 室 上記の日程で都合がつかない方
2 月
∼
3 月
7日
11日
14日
15日
月∼金
日
月
中大塩3区・4区
大日影・上槻木・小屋場・若葉台
糸萱・蓼科・蓼科中央高原
柏原・白樺湖・緑の村
山口・新井・金山・須栗平・
笹原・白井出・東平
粟沢・小泉・南小泉
北久保・上北久保・子之神・
小堂見・農場・美濃戸
埴原田・鋳物師屋・塩沢
南大塩・御作田・塩之目・
上場沢・グリーンヒルズヴィレッジ
金沢下・大池・木舟・金沢台・
新金沢
坂室・田沢・丸山・向ヶ丘・
東向ヶ丘・みどりヶ丘
西茅野・両久保・ひばりヶ丘・
長峰
本町
茅野町・仲町
月
火
※受付時間は、各会場とも午前9時∼11時30分、午後1時∼4時です。最終日の3月15日
(火)
は、午後2時までです。
原則として地区指定の会場で申告してください。混み具合によっては受付終了時間が早まる場合があります。
※青色申告者や、土地や建物、株式などの資産を売った譲渡所得のある方は、申告内容が複雑なためこの会場では申告
相談をお受けできません。また、申告相談会場は混雑いたしますので、控除等について複数の組み合わせの試算を希
望されることは、ご遠慮ください。このような申告を希望される方は税理士に依頼されるかまたは税務署にご相談く
ださい。
※申告相談期間前・期間中とも、市役所税務課窓口での申告相談はお受けできませんので、ご了承ください。
確定申告相談日程
【問い合わせ】 諏訪税務署 ☎52−1390(自動音声案内)
〒392-8610 諏訪市清水2丁目5番22号
■所得税の確定申告は税務署へ
青色申告者や、土地や建物、株式などの資産を売った譲渡所得のある方、住宅借入金等特別控除などの還付申告をされ
る方は、税務署で申告してください。
還付申告については、税務署または還付申告無料相談会場
(P6)
で、申告相談期間前から受け付けています。期間の後
半は大変混雑しますので、お早めの申告相談をお勧めします。
■諏訪税務署申告相談
会 場
日 程
■確定申告書作成指導会
(関東信越税理士会諏訪支部)
時 間
備 考
実施中∼2月15日
(月) 9:00∼17:00 還付申告のみ
2月16日(火)∼3月15日(火) 9:00∼17:00 確定申告全般
※土・日・祝日は休み、正午∼午後1時は昼休みです。
会 場
日 程
時 間
3月2日
(水)
∼9日
(水)
9:30∼15:00
(5日
(土)
・6日
(日)
は除く)
※午前中の受付は11時30分まで、
正午∼午後1時は昼休みです。
※e-Taxによる確定申告書の電子申告を希望される場合は、電
子証明書付きの住民基本台帳カードまたは個人番号カードを
持参してください。
問い合わせ 税務課 市民税係 ☎72−2101(内線172・173・174)
広報ちの 2016.2
8
「(仮称)市民活動センター」の名称(愛称)募集について
茅野市では、平成 28 年秋の開館に向け、まちづくり・地域づくりの拠点
となる(仮称)市民活動センターが入る複合館を整備中です。この館(建物)
が市民の皆様に愛され、広く活用していただけるものとなるように、複合館
である「建物の名称(愛称)」と「(仮称)市民活動センターに代わる名称(愛
称)」を募集します。
茅野市民の皆様をはじめ、多くの方のご応募をお待ちしています。
募集内容 ①複合館である「建物の名称(愛称)」と ②「(仮称)市民活動セン
ターに代わる名称(愛称)」の 2 つを募集します。
①と②の両方の応募でも構いませんし、①のみ、または②のみ
の応募も可能です。
施設概要 (1)複合館の概要は下記のとおりです。
①場所/長野県茅野市塚原二丁目 5 番 45 号(旧茅野市総合福祉センター敷地)
②主な配置/ 1 階:(仮称)市民活動センター事務室、ロビー(交流スペース)、
福祉喫茶、情報コーナー、調理室、会議室、印刷室、授乳室 2 階:中部保健福祉サービスセンター、茅野
市社会福祉協議会 3 階:集会室、
会議室、
防音録音室、
活動団体物品保管庫
※1 階と 3 階が(仮称)市民活動センターのスペースになります。
(2)
(仮称)市民活動センターの機能は下記のとおりです。
①茅野市の元気なまちづくり・地域づくりを推進する拠点施設
②福祉・環境・子育てなどの分野別市民活動(テーマ型)や地域コミュニティの活動(地縁型)、学校や企
業の社会貢献活動などあらゆる公共性・社会性をもった活動を応援するとともに、新たな活動を生み
出したり活動者を増やすための場所
③子どもからお年寄りまで年齢・性別・障害の有無等を問わず、すべての市民が交流できる場所
応募期限 平成28年2月12日(金)(消印有効) 応募資格 どなたでも応募できます。
応募条件 ①一人何点でも応募可能ですが、応募用紙 1 枚に付き 1 点としてください(「建物の名称(愛称)」と「(仮
称)市民活動センターに代わる名称(愛称)」の両方を応募の場合を除きます)。
応募用紙は、市ホームページからダウンロードできるほか、市役所・各地区コミュニティセンターに
設置します。
②自作で未発表のものに限ります。
応募方法 用紙等に下記事項をご記入のうえ、封書、はがき、ファクシミリ、電子メールによりご応募ください。
持参の場合は、茅野市役所2階パートナーシップのまちづくり推進課または各地区コミュニティセンタ
ーで受付します。
①複合館である「建物の名称(愛称)」、
「(仮称)市民活動センターに代わる名称(愛称)」の両方、またはそ
のどちらかと「ふりがな」②名称(愛称)の意味・理由③住所④氏名(ふりがな)⑤性別⑥年齢(児童・生徒
・学生の方は学校名と学年を併記)⑦電話番号
選考方法・結果発表
(1)選考基準
建物・機能の内容がイメージできる、語呂が良い、言葉の意味がわかりやすい、親しみやすい等の条件から選考します。
(2)選考審査
①応募作品は厳正なる審査のうえ、茅野市が最終決定します。
②応募作品が次に掲げる項目に該当する場合は、選考審査の対象としません。
ア 公序良俗に反するもの
イ 他に同一・類似作品があるもの、第三者の著作権その他の権利を侵害するもの、またはその恐れがあるもの
③採用決定後に上記が判明した場合は、採用を取り消すとともに、すでに記念品をお渡ししている場合は、そ
れを返還していただくものとします。また、著作権その他権利侵害等の責任が問われた場合、すべて応募者
の責任において対処するものとします。
(3)結果発表
①採用作品の応募者に直接通知します。また、オープン式典で表彰します。
②名称(愛称)の発表は、平成28年3月中を予定しています。
賞 採用作品の応募者には、賞状および記念品を差し上げます。
その他
①採用作品に関する一切の権利は、茅野市に帰属します。②採用作品を一部補正して使用する場合があります。
③
「建物の名称(愛称)
」の応募作品を「
(仮称)市民活動センターに代わる名称(愛称)
」として、また、
「
(仮称)市
民活動センターに代わる名称(愛称)
」の応募作品を「建物の名称(愛称)
」として採用する場合があります。
④応募に係る費用は、応募者の負担とします。⑤応募作品は返却しません。
⑥応募に伴う個人情報は、本公募に関連する用途に限って使用します。ただし、受賞者については、氏名、住所(地
区名まで)
、年齢(学校名・学年)を茅野市ホームページなどで公表します。
応募先 〒391-8501 長野県茅野市塚原二丁目 6 番 1 号茅野市企画総務部パートナーシップのまちづくり推進課 名称(愛称)募集係
TEL0266-72-2101(内線145) FAX0266-82-0234 E-mail: [email protected]
「
(仮称)
市民活動センター」
のセンター長を募集します。
詳しくは、
28ページをご覧ください。
9
広報ちの 2016.2
平成28年1月から個人番号カードの
交付が始まります
代理人交付について
ご本人が病気、身体障害、その他やむを得ない理由により、交付場所にお越しになることが難しい場合に
限り、代理人にカードの受け取りを委任できます。
≪必要な持ち物≫
・交付通知書(はがき)
・ご本人の確認書類(※本人確認書類❶を2点、または❶❷をそれぞれ1点ずつ。または、❷を3点(う
ち写真付きを1点以上)
)
・代理人の本人確認書類(※本人確認書類❶を2点、または❶❷からそれぞれ1点ずつ)
・代理権者の確認書類
法定代理人の場合・・・戸籍謄本その他資格を証明する書類、ただし、本籍地が茅野市の場合は不要 法定代理人以外の場合・・・委任状等、ご本人が代理人を指定した事実を確認できる書類(交付通知書
(はがき)の「委任状」欄に記入することもできます)
・マイナンバー「通知カード」
・市からのお知らせ(整理番号が記載されています)
・ご本人の来庁が困難であることを証する書類(例)
診断書、本人の障害者手帳、本人が施設等に入所して
いる事実を証する書類
・住民基本台帳カード(お持ちの方は返納していただきます。
)
ご注意
個人番号カード交付のための書類は「転送不要」郵便で送付します。住民票の住所以外にお住まいの方は、
住民票の異動をしてから個人番号カードの申請を行ってください。
問い合わせ 個人番号カードの交付に関すること 市民課 戸籍係 ☎72−2101(内線252・258)
証明写真ボックスを設置しました
保健課
時間外受付
ITコーナー
階
段
証明写真ボックス
エレベーター
地域福祉推進課
エスカレーター
飲み物自動販売機
指定
金融
機関
エレベーター
正面玄関
案内
WC
会計課
WC
階段
証明写真
ボックス
公衆電話
市民課
市役所1階平面図
イメージ
マイナンバー制度に便乗した詐欺にご注意ください!
マイナンバーは税、社会保障、災害分野の手続き以外に提示を求められることはありません。
マイナンバー制度に関連して、公的機関などを騙った不審な電話、メール、手紙、訪問等により金銭的被
害が発生しています。公的機関や金融機関などがマイナンバーや口座番号を電話やメールなどで照会するこ
とはありません。
不審な電話などがあった時は応対せず、来訪があっても断ってください。
11
広報ちの 2016.2
個人番号カードイメージ
表
裏
個人番号カードの交付手順
①茅野市から申請者の住所宛に交付通知書(はがき)を同封した書類が郵送されます。(転送不要郵便)
②交付通知書(はがき)に記載された期限までに、ご本人が市役所の窓口にお越しください。申請者が多数
のため、個人番号カード交付申請の受付順に順次予約制で交付させていただきます。手続には20分から30
分ほど時間がかかります。
書類が届きましたら都合の良い日時を電話でご予約ください。15歳未満の方または成年被後見人には、本
人とその法定代理人が同行してください。
≪必要な持ち物≫
・交付通知書(はがき)
・マイナンバー「通知カード」
・市からのお知らせ(整理番号が記載されています)
・本人確認書類(※1)15歳未満の方等に同行する法定代理人も同様に必要(同一世帯以外の親等は委託状も必要)
・住民基本台帳カード(お持ちの方は返納していただきます)
※必要書類をお持ちいただけない場合は交付できません。
市役所の1階エスカレーター側に証明写真ボックスを設置しました
(有料)
。
個人番号カードの申請等にご活用ください。
中央監視室
(個人番号カードはマイナンバー(個人番号)が記載された顔写真付きのカードです)
個人番号カードは通知カードとともに送付される個人番号カード交付申請書等により申請した方に交
付されます。
③交付窓口で本人確認をし、暗証番号(※2)を設定していただくことにより、カードを交付します。
※個人番号カードの写真と窓口に来られた方が同一と判断するために、顔認証システムにより本人確認をさ
せていただく場合があります。
(※1)本人確認書類とは
❶住民基本台帳カード(写真付きに限る)
・運転免許証・運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日
以降のものに限る)
・パスポート・身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳・在留カード・
特別永住者証明書・一時庇護許可書・仮滞在許可証のうち1点
❷これらをお持ちでない方は、健康保険または介護保険の被保険者証、年金手帳、社員証、学校名が記載
された各種書類、預金通帳、医療受給者証など2点
(※2)暗証番号の設定
個人番号カードは大切な情報ですので、複数の暗証番号で管理しています。簡単な数字の並びや生年月日、
自宅の住所など推測されやすい番号を登録しないようにしましょう。なお、暗証番号はお越しになる前に
あらかじめ考えておいてください。
○署名用電子証明用(e−Tax、オンラインバンキング等に利用)
・・・英数字6文字以上16文字以下。英字は大文字のAからZまで、数字は0から9までが利用でき、
いずれも1つ以上が必要です。
○利用者証明用電子証明書用(インターネットを閲覧する、
コンビニ交付サービス利用、
マイナポータル等
へのログインに利用)
・・・数字4ケタ
○住民基本台帳用・・・数字4ケタ
○券面事項入力補助用・・・数字4ケタ
※数字4ケタの暗証番号については同じ暗証番号を設定することもできます。
広報ちの 2016.2
10
◇マイナンバーの記載が求められる手続で申請書等を市役所に提出する場合、
「 マイナ
ンバーの確認」と「本人確認」が必要になります。
①通知カード等の場合
マイナンバーの確認
本人確認
通知カード
運転免許証
または
または
マイナンバー付きの住民票
パスポートなど
※通知カードをお持ちでない場合、マイナンバー付
きの住民票を取得していただくこともあります。
通知カードは免許証等と一緒にご持参ください。
※顔写真が無いものは2種類以上の本人を確認でき
るものが必要になります。
例)
国民健康保険被保険者証と年金手帳、ただし、
税に関する事務の場合はどちらか1つで構いま
せん。
②個人番号カードの場合
これ一枚で
「マイナンバーの確認」
と
「本人確認」ができます。
◇マイナンバーを求められる手続には、
主に次のものがあります。
詳しくは、各担当課までお問い合わせください。
暮らし
介護・福祉
市営
住宅
手続
都市計画課
住宅係
保険・医療
手続
担当課・係
後期高齢者医療
保健課
長寿医療係
担当課・係
介護認定・更新・区分変更の申請
被保険者証等の再交付の申請
負担割合証の再交付の申請
負担限度額認定の申請
負担限度額認定証の再交付の申請
高額介護サービス費の支給申請
福祉用具購入費の支給申請
住宅改修費の支給申請
地域福祉推進課
高齢者・介護
保険係
身体障害者手帳の申請
特別障害者手当、障害児福祉手当、福祉手当の申請
障害者総合支援法に基づく補装具費に関する申請
障害者総合支援法に基づく地域生活支援事業に関 地域福祉推進課
する申請
福祉支援係
障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスの申請
自立支援医療(更生医療、育成医療)に関する申請
障害児通所支援(就学前・就学後児童)の給付申請
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の請求
地域福祉推進課
福祉業務係
生活保護の申請
地域福祉推進課
福祉支援係
子育て
手続
法人・市民税 固定資産税等
担当課・係
税務課
市民税係
償却資産の申告
固定資産税減免の申請
税務課
資産税係
軽自動車税減免の申請
税務課
諸税係
子育てに関する給付や届出
税金
手続
市・県民税の申告
※注
給与支払報告書の提出
法人市民税の申告
(※注:平成28年分以降の所得に係る申告等か
ら適用)
福 祉
国民健康保険
加入・脱退
修学や施設入所のための市外転出
被保険者氏名、被保険者世帯、住所、世帯主の変更
療養費、移送費、高額療養費、高額介護合算療養費
の支給申請
保健課
第三者行為による被害の届出
被保険者証、高齢受給者証の再交付申請
国保・年金係
限度額適用認定証、限度額適用・標準負担額減額
認定証、特定疾病療養受領証の交付・再交付の申請
一部負担金の免除等申請
基準収入額適用申請
出産育児一時金・葬祭費の支給申請
認定(75歳到達の人を除く)
・撤回
被保険者証の再交付申請
特定疾病療養受療証、限度額適用・標準負担額減
額認定証の交付・再交付申請
高額療養費や補装具等の療養費の支給申請
高額介護合算療養費等の支給申請
手続
介護保険
市営住宅への入居申請
市営住宅入居者による収入申告
担当課・係
担当課・係
児童手当の申請
児童扶養手当の申請
特別児童扶養手当の申請
高等職業訓練促進給付金等支給申請
自立支援教育訓練給付金支給申請
母子父子寡婦福祉資金貸付申請
こども課
こども・家庭
支援係
保育所への入所申し込み
(施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請)
幼児教育課
幼児教育係
小・中学校就学援助制度の医療費申請
学校教育課
学務係
未熟児養育医療の給付申請
保健課
健康推進係
※上記の手続以外にもマイナンバーが求められる場合があります。
【ご注意】転入・転居などの住民票の異動や戸籍の氏名を変更する場合などは、通知カードまたは個人番号カードの記載事項を変更する
必要がありますので、市民課戸籍係へ持参してください。
問い合わせ マイナンバーの制度に関すること 企画課 企画係 ☎72−2101(内線152・153)
広報ちの 2016.2
12
平成28年 茅野市 区長・自治会長名簿
区・自治会名
上原区
横内区
茅野町区
仲町区
塚原区
本町区
城山区
丁田自治会
役職名
区長
区長
区長
区長
区長
区長
区長
会長
氏 名
若御子 勇
小川 新作
小川 毅
酒井 章
上條 範夫
宮坂 和生
藤森 亘
鮎沢 洋
電話番号
090−3087−4672
73−3639
72−4540
72−4220
72−2980
73−4782
73−8689
区・自治会名
山田区
農場区
小泉区
南小泉区
小堂見区
緑区
役職名
区長
前期区長
後期区長
前期区長
後期区長
区長
前期区長
後期区長
区長
区長
前期区長
後期区長
区長
区長
区長
区長
区長
区長
区長
区長
氏 名
田中 岳男
飯山 正男
伊東 一秀
白鳥 市雄
加藤 二郎
牛山 一史
松田 一雄
原田 竹治
矢 秀一
川上 久人
牛山 一晴
横田 淳一
伊藤 孝
伊藤 広人
田中 文司
田中孝一郎
望月 克治
長谷川孟三
両角 智男
保田 博史
電話番号
79−4050
79−3896
79−5525
79−3788
090-4181-9451
73−5992
72−1901
73−6529
72−3978
73−5095
72−2808
73−0781
72−9502
79−3785
79−5167
74−2005
82−0675
79−3366
79−6478
79−5245
区・自治会名
大沢区
青柳区
御狩野区
金沢上区
金沢下区
大池区
木舟区
金沢台自治会
新金沢区
サンコーポラス旭ヶ丘自治会
旭ヶ丘自治会
役職名
区長
区長
区長
区長
区長
区長
区長
会長
区長
会長
会長
氏 名
小林 二郎
三澤 雅俊
徳永 裕司
山下右左人
藤森 久司
脇坂 秀幸
大島 良彦
河西 章
小池 將修
小川 利幸
小林 幸勝
電話番号
72−9035
72−9605
73−6350
72−6982
72−3209
73−5910
73−6671
72−0788
72−5138
区・自治会名
上菅沢区
中村区
山口区
堀区
新井区
金山区
須栗平区
笹原区
白井出区
松原自治会
花蒔自治会
東平自治会
役職名
区長
区長
区長
区長
区長
区長
区長
区長
区長
会長
会長
会長
氏 名
藤森 賀明
加賀見 勉
宮坂 完次
牛山 芳文
伊藤 庄一
保科 忠
牛山 和久
堀内 泰次
竹内 信
河西 彰人
遠藤 義男
清水 勝身
電話番号
73−4024
77−2545
区・自治会名
柏原区
湯川区
芹ヶ沢区
糸萱区
蓼科区
白樺湖自治会
蓼科中央高原自治会
車山高原自治会
緑の村自治会
役職名
区長
区長
区長
区長
区長
会長
会長
会長
会長
氏 名
両角 英晴
荻原 宏至
柿澤 敏弘
湯田坂英一
田村 一司
町田 昭広
池田 勝之
田中 一成
村越 嘉男
電話番号
78−2887
区・自治会名
中大塩1区
中大塩2区
中大塩3区
中大塩4区
役職名
区長
区長
区長
区長
氏 名
榛葉 和夫
山崎 高宏
武居 智美
伊藤 清丸
電話番号
72−8589
72−9083
73−5692
72−9744
中沢区
田道区
粟沢区
神之原区
北久保区
上北久保区
区・自治会名
高部区
新井区
安国寺区
中河原区
茅野区
西茅野区
坂室区
両久保区
田沢区
丸山区
ひばりヶ丘区
長峰区
向ヶ丘区
東向ヶ丘区
西山区
みどりヶ丘区
みどりヶ丘市営住宅自治会
赤田自治会
鏡湖自治会
自然郷自治会
役職名
区長
区長
区長
区長
区長
区長
区長
区長
区長
区長
区長
区長
区長
区長
区長
区長
会長
会長
会長
会長
氏 名
久保田準一
田村 和己
茅野 正敏
波間 広
原 巻義
五味 英樹
今井 秀雄
雨宮 清一
武居 高裕
守屋 正光
小林 深志
藤山 武博
向川原勝夫
犬飼 達衛
篠崎 一浩
牛山 正博
原田 又三
藤森 恒男
義川 昭憲
大畠 妙子
区・自治会名
埴原田区
鋳物師屋区
北大塩区
塩沢区
米沢台区
役職名
区長
区長
区長
区長
区長
氏 名
上原 敏明
土橋 満男
柴田 豊
戸田 茂生
大森 悦雄
電話番号
73−4768
73−6086
72−5216
区・自治会名
南大塩区
下菅沢区
下古田区
福沢区
上古田区
御作田区
塩之目区
上場沢区
広見区
山寺団地自治会
グリーンヒルズヴィレッジ自治会
役職名
区長
区長
区長
区長
区長
区長
区長
区長
区長
会長
会長
氏 名
牛山 啓悟
唐沢 秀明
長田 実夫
岩下 正樹
小尾 宣夫
田中 要
両角 義文
平 章
宮坂 宣一
小倉 克彦
松岡 正利
電話番号
区・自治会名
大日影区
槻木区
小屋場区
中道区
若葉台自治会
役職名
区長
区長
区長
区長
会長
氏 名
小松 孝男
澤 英輔
永田 一夫
田中 久充
田中 昇
電話番号
72−4067
73−2645
72−3627
72−9178
73−3719
73−5767
82−1086
080−4175−7999
72−0953
72−8014
72−7881
72−8106
73−4144
73−5592
090−9660−9131
73−7541
090−8747−1840
72−8887
73−4183
72−1746
73−2088
72−5480
79−5093
72−7729
73−6705
76−2254
73−7181
76−5169
電話番号
79−3692
79−3850
79−4271
79−5457
※平成28年に市と行政連絡事務委託契約を結んでいる区・自治
会の内、了解をいただいた方のみ掲載しています。
問い合わせ 総務課 行政係
☎72−2101(内線133)
13
広報ちの 2016.2
子之神区
菊沢区
穴山区
080−5548−6293
77−3023
77−2402
76−2501
76−2315
76−2573
77−2513
77−2805
77−2242
78−2582
77−2144
67−2116
68−2210
55−2871
68−2909
68−2849
特別児童扶養手当および児童扶養手当について
児童扶養手 当
父母の離婚などにより、父または母
と生計を同じくしていない児童を養育
しているひとり親家庭等の生活の安定
と自立を助け、児童の福祉の増進を図
ることを目的として支給されます。
︻手当を受けることができる方︼
①児童が
せん
○次のような場合、手当は支給されま
手当額改定届を提出していただき、
○対象児童が減ったとき
※児童扶養手当の一部支給は所得に
応 じ て 月 額 4 1 、 9 9 0 円 か ら
9、910円まで 円きざみの額
です。具体的には次の算式により
計算します。
︻支給額︼
︵※所得制限があります︶
○全部支給の場合 42、000円
○一部支給の場合︵所得額に応じ︶
41、990円∼9、910円
○児童加算額
第2子 5、000円
第3子以降 3、000円
減った日の翌月から手当が減額されま
す。
・日本国内に住所がないとき
・児童福祉施設に入所しているとき、
または里親に委託されているとき
・父
︵母︶
と生計を同じくしていると
き︵父︵母︶が重度の障害の状態に
あるときを除く︶
・父・母の配偶者
︵内縁関係も含む︶
に養育されているとき
︵配偶者が重
度の障害の状態にあるときを除く︶
②父・母または養育者が
・日本国内に住所がないとき
・平成 年4月1日の時点で、手当
の支給要件に該当してから5年を
経過しても請求しなかったとき
︻手当を受ける手続き︼
手当を受けるには、市長の認定が必
要ですので、こども課窓口︵市役所6
階 番窓口︶で必要書類を添えて請求
の手続をしてください。
︻手当の額が改定されるときは⋮︼
※詳しくはお問い合わせください。
④父または母の生死が不明な児童
手当受給中に、次にあげる事由が生
じた場合は改定されます。
⑤父または母から引き続き1年以上遺
棄されている児童
○対象児童が増えたとき
手当額改定請求書を提出していただ
⑥父または母がDV保護命令を受けた
児童
す。戸籍謄本、住民票等を添付してく
き、請求の翌月から手当が増額されま
年以上拘禁されている児童
ださい。
⑦父または母が法令により引き続き1
⑧母が婚姻によらないで生まれた児童
申請・問 こども課 こども・家庭支援係
☎ ・2101︵内線306︶
◆正しい所得税・市県民税の申告をし
ておきましょう。
手当額=41、
990円ー
︵受給者の
所得額
︵注1︶
ー全部支給の場合の
所得制限限度額︵注2︶︶×0・0
185434
︵注1︶
収入から給与所得控除等の控
除を行い、養育費の8割相当額を
加算した額
︵注2︶
所得制限限度額は、扶養親族
等
︵課税台帳の人数︶
の数に応じて
額が変わります。
10
次の条件にあてはまる児童︵ 歳ま
で︶
を養育している父・母や、父母にか
わってその児童と同居し、養育してい
る方。
なお、
児童が 歳に達した場合で、
は、 歳未満まで手当が受けられます。
いずれの場合も国籍は問いません。
①父母が離婚した児童 ②父または母が死亡した児童 ③父または母が重度の障害の状態
︵国民
15
18
心身に中程度以上の障害を有する場合
18
年金の障害等級1級程度︶
にある児童
69
20
特別児童扶養手当
精神または身体に障害のある満 歳
未満の児童の福祉の増進を図ることを
目的として支給されます。
︻手当を受けることができる方︼
精神や身体に障害のある児童を監護
する父もしくは母
︵所得の多い方︶
、
また
は父母にかわって児童を養育している方
○次のような場合は、手当は支給され
ません
①児童が
・日本国内に住所がないとき
・障害を支給事由とする年金を受け
ることができるとき
・児童福祉施設に入所しているとき
②父・母または養育者が日本国内に住
所がないとき
︻手当を受ける手続き︼
手 当 を 受 け る に は 、 県 知 事 の 認 定
︵再認定︶
を受けることが必要ですので、
で
こども課窓口
︵市役所6階 番窓口︶
必要書類を添えて請求の手続きをして
ください。
※詳しくはお問い合わせください。
20
︻支給額︼
︵※所得制限があります︶
○障害等級1級 51、100円
○障害等級2級 34、030円
72
69
14
広報ちの 2016.2
茅野市情報プラザ ∼パソコン講座参加者募集のお知らせ∼
講座① 初めてのエクセル講習会 ∼表計算ソフトの初歩を学びませんか?∼
会計の役員になった方、エクセルの基本を覚えればすばやく計算したり、表作成が簡単にできます!
(Windows7、Excel2010を使用します。以前、習ったことがある方も申し込み可能です)
◇講習日程 3月4日(金)・8日(火)・11日(金)・15日
(火)・18日(金)・22日
(火)
1組 午前10時15分∼午後0時15分 2組 午後1時30分∼3時30分
◇募集人員 各組12名(茅野市在住または在勤で受講条件を満たし、全日程受講できる方)
◇受講条件 初めてのワード講習会受講者またはワードで簡単な文書・表作成ができる方
◇参加費用 受講料2,000円とテキスト代1,000円 ※講習会初日にお支払いいただきます。
◇講習会場 ベレックパソコン広場(茅野駅前ベルビア2階)
◇申込期間 1月27日(水)∼2月16日(火)午前10時∼午後7時30分
(月曜日は休館日)
申込方法 ①電話でお申し込みください。
(申込開始時は電話が混み合い、つながりにくくなることが予想されますのでご容赦ください。)
②申し込み時に、希望講座名・希望組名・氏名・年齢・電話番号等を確認します。
③応募多数の場合は抽選により受講者を決定し、情報プラザより受講確定の電話を差し上げますが、テキスト発注・
納期の関係上、連絡日から2日間以内に連絡が付かない場合は受講キャンセルとなります。なお、抽選から漏れた
方へは連絡いたしませんのでご了承ください。
④応募少数の場合は中止させていただく場合もありますので、ご了承願います。
申し込み・問 茅野市情報プラザ ☎82−7602
茅野市豊平5000−1 諏訪東京理科大学 生涯学習センター内
∼平成28年度 情報プラザ開館時間の変更について∼
平成28年度(2016年4月1日)から情報プラザ(ネットワークセンター)の開館時間が変更となります。
そのため、パソコン利用については、
「午前10時から午後8時まで」から「午前10時から午後6時まで」
となります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。
変更前
変更後
開館時間 午前10時∼午後8時
開館時間 午前10時∼午後6時
「親子ものづくり教室2016」の開催について
茅野・産業振興プラザでは、諏訪東京理科大学と八ヶ岳総合博物館との共催で、2月20日(土)と3月19
日(土)の2日間にわたり「親子ものづくり教室」を開催します。
飛行機とロケットが飛ぶ原理の学習、ロケット組立と発射体験を通して科学技術に興味をもち、科学・も
のづくりの分野で活躍する人材の育成のきっかけとなることを目的にしています。
募集対象 2月20日
(土)と3月19日(土)の2日間両方参加できる市内の小学4年生から中学2年生
募集人員 50名(先着順)
参加費用 500円/1名(ロケット組立キット費用の一部負担)
申込期限 2月15日
(月)厳守
<実施要領>
◆第1回 テーマ「大空へ飛ばそう」…飛行機・ロケットの飛ぶ原理を学ぶ。(講義)
と き 2月20日
(土)午前9時30分(集合)∼11時30分頃終了予定
ところ 諏訪東京理科大学 7号館1Fアセンブリホール&同体育館
講 師 諏訪東京理科大学学長 河村 洋 氏
◆第2回 テーマ「ロケット組立と発射体験」(実習)
と き 3月19日
(土)午前9時30分(集合)∼午後1時頃終了予定
ところ 諏訪東京理科大学 7号館1Fアセンブリホール(組立)&同グランド(発射体験)
講 師 諏訪東京理科大学講師 今村 友彦 氏
申し込み・問 茅野・産業振興プラザ ☎75−2030
15
広報ちの 2016.2
「市民農園」の利用者を募集します
①玉川穴山
玉宮温泉
望岳の湯
菊沢
公園
至:原村柳沢
①
←弓振川
至:丸山
②湖東笹原
至:奥蓼科
至:白井出
②
至:糸萱
鉢巻線
至:笹原
③玉川粟沢
至:小泉
粟沢橋
県道188号
号
192
至:市役所
上川↓
本町東
県道
「市民農園」の利用者を募集します。希望される方は、
お申し込みください。
ところ ①玉川穴山(望岳の湯上)
②湖東笹原(鉢巻線上)
③玉川粟沢(茅野市ゴルフ練習場第3駐車場東側)
※トイレ、倉庫、水道等の設備はありません。
対象者 茅野市内に居住している方(茅野市内の別荘の方も含む)
区画数 ①3区画、②10区画、③7区画 を募集します。
面 積 1区画約100㎡
利用料 1シーズン5千円(畦畔の草刈り、耕起等は園主が行います。
)
使用期間 平成28年4月20日∼11月末日(最長5年まで更新可)
(粟沢圃場は3年)
利用条件 販売を目的としない自家用野菜の栽培として使用すること。
利用区画および周囲の通路清掃・除草を行い、環境整備・保全
に努めること。
栽培に必要な苗、
資材、
農機具等は、
ご自身で準備いただきます。
応募締切日 2月26日
(金)
そ の 他 応募者多数の場合は、
抽選となりますので、
ご了承願います。
応募数に満たない場合は、締切以降も随時受け付けます。
申し込み・問 茅野市農業支援センター(茅野市役所5階)
☎72−2101(内線404)
E-Mail norin@city.chino.lg.jp
至:県道196号
東海大学
第三高等学校
バス停
③
スケートセンター
ゴルフ練習場
『農地』のことは、
『長野県知事』指定の『長野県農地中間管理機構』に
(公財)長野県農業開発公社を『農地中間管理機構』に指定しました。
お任せください ※長野県では、
皆さんは『農地』に関する次のような悩みはありませんか?
◆「経営規模を縮小したいけど、残った農地の管理はどうしようかなぁ」
◆「子ども達は勤めが忙しく、当分の間は農業に従事しないなぁ」
◆「地域の担い手に農地を貸しても良いけど、誰に貸したら良いのか分からないなぁ」
このような皆さんの悩みを解決するのが、『長野県農地中間管理機構』です。
『長野県農地中間管理機構』は、農地を一定のルールに沿って借受け、地域の大規模農家や新規就農者等の
皆さんに農地の転貸を行う「公的組織」です。 現在、同機構への農地の貸付を希望する方を募集しています。
農地貸付けまでの流れ
農地提供者
(農地の出し手)
規模縮小、離農など
長野県農地
中間管理機構
農地の借受
機構が農地を借り受ける条件等
借受希望者
(農地の受け手)
農地の貸付
規模拡大、農地の集積・
集約化
●機構が農地を借り受ける年数は10年以上です。
(※ 平成28年1月から借受ける年数に5年間を追加)
●機構が農地を貸し付ける相手(農地の受け手)は、地域・集落で作成している、
「人・農地プラン」に基づき、調
整が行われます。
●賃貸借期間中は機構から農地の賃料が口座振替で確実に支払われます。
機構へ農地を貸し付けた方等へのメリット
●10年以上機構に農地を貸付けるなどの一定の条件を満たすと、農地を貸し付けた方に、
「経営転換協力金」や
「耕作者集積協力金」が交付されます。
●10年以上地域の農地を機構にまとめて貸し付けた場合などの一定の条件を満たすと、機構に貸し付けた農地の
割合に応じ、
「地域集積協力金」が交付されます。
※機構に農地を貸し付ける期間が5年の場合、
「経営転換協力金」
、
「耕作者集積協力金」
、
「地域集積協力金」の対象
になりません。
問い合わせ 農林課 農政係 ☎72−2101(内線402)
広報ちの 2016.2
16
「茅野交通安全協会茅野支部」の支部員を
募集しています!
子どもやお年寄りの安
全を支える活動を一緒
にしませんか
茅野交通安全協会茅野支部とは…
市内交通安全業務について、交通事故のない安全・安心な地域づくりの
ために茅野警察署・茅野市と連携し、市内一円の交通安全の指導啓発、市
民の交通安全思想の普及および交通秩序の確立を図っています。
活動内容は…
○交通安全啓発活動 ●保育園・幼稚園・小学校等での交通安全教室
(交差点での横断・自転車安全教室のお手伝い) ●高齢者宅家庭訪問(お声掛け) ●飲酒運転防止の広報や街頭指導
新入学児童への横断旗等の贈呈
交通安全運動での街頭啓発
●交通安全運動期間中における街頭指導
○各種行事における交通整理
茅野どんばん・こどもまつり・農業祭・八ヶ岳縄文の里マラソン・県縦断駅伝・一斉清掃などにおい
て
「ボランティア」
集団として交通整理や横断の補助。
※支部員はボランティア保険に加入しています。
※活動時には、安全協会制服(貸与)、停止棒、警笛を保持着用していただき、自身の安全を図ります。
※活動していただく日の制約はありません。
募集締め切り 3月31日(木)
応募先・問 茅野交通安全協会事務局 ☎72−0500
(FAX兼)(午前10時∼午後4時)
子育ての『援助会員』を大募集!!
平成28年度から茅野市ファミリー・サポート・センター事業を開始します
ファミリー・サポート・センター事業とは
子育ての援助を行いたい方
(援助会員)
と受けたい方
(依頼会員)
が会員となり、地域の中で相互に助け合
いながら子育てをする有料のシステムです。
援助会員を募集します!!
子育ての援助をしていただく方を募集します。援助会員の申し込みを希望される方は、こども課こども・
家庭支援係まで、ご連絡ください。
●援助会員
(子育ての援助を行いたい方)
市内に居住されている方
(援助活動に理解と熱意があり、心身ともに健康で、原則として援助会員宅で援助活動が可能な方)
※特別な資格の必要はありません。会員申し込み後に養成講座(講習会)を受けていただきます。
(保育士の免許がある場合は、講習会を免除。
)
〇依頼会員
(子育ての援助を受けたい方)
市内に居住し、生後3か月から概ね12歳までの児童を持つ方
※援助会員と依頼会員を兼ねることもできます。
援助内容
❶保育園、幼稚園、学校、学童クラブ等への送迎とその前後の預かり
❷保育園、幼稚園、学校が休みの際の子どもの預かり
❸保護者が病気や急用の際の子どもの預かり
❹冠婚葬祭、学校行事、買い物等保護者が外出する際の子どもの預かり など
申し込み・問 こども課 こども・家庭支援係 ☎72−2101
(内線306)
17
広報ちの 2016.2
子育てママの料理教室 参加者募集
子育てママの料理教室 参加者募集
子育て中のお母さんを対象に料理教室を開催します。簡単に作れる料理の実習を
しながら、料理の楽しさを体験しませんか。料理の苦手な方も大歓迎です。
今回のテーマは『ひな祭りのおすすめレシピ』です。託児サービスも行いますので、お気軽にご参加くださ
い。多くの方にご参加いただくため、同じ内容で2日間行います。ご都合の良い日にご参加ください。
と き 第1回 3月1日
(火)午前9時30分∼正午
当日のメニュー
第2回 3月2日
(水)午前9時30分∼正午
・デコレーション寿司
ところ 健康管理センター2階
・かぼちゃのねぎソースがけ
対象者 市内在住で0∼18歳までのお子さんを育てているお母さん
・すまし汁
先着 各18名 託児サービスの定員 各12名
・フルーツの
参加費 300円
ローズヒップジュレ
持ち物 エプロン、
三角巾、
お子さんのご飯など
(必要があればお持ちください)
、
水筒(お子さん用)
、敷物(食事の時に必要があれば敷きます)
内 容 調理実習と試食、食事の話
申し込み・問 2月9日
(火)午前9時から電話受け付け
(定員になり次第、締め切らせていただきます)
保健課 健康推進係(健康管理センター内)☎82−0105
※託児を希望される方は、併せてお申し込みください。
料理講座「寒天料理を作ろう」参加者募集
茅野市特産の寒天を使って美味しくてヘルシーな料理を作りましょう。2日間同じ内容で行います。
料理初心者の方、男女どなたでもお気軽にご参加ください。
と き 第1回 3月11日
(金)午前10時∼午後0時30分
第2回 3月15日
(火)午前10時∼午後0時30分
ところ 健康管理センター2階
料 理 寒天入りミートローフ・寒天入りなめたけスープ・寒天のハム巻き・
ごぼうの梅サラダ・南瓜寒天
対 象 市内在住の成人の方 講 師 食生活改善推進員
定 員 24人 参加費 300円 持ち物 エプロン・三角巾・筆記用具・塩分測定用汁物(15cc位)
申し込み・問 2月4日
(木)午前9時から受け付け
(定員になり次第、締め切らせていただきます)
保健課 健康推進係(健康管理センター内)☎82−0105
平成27年度茅野市家庭教育センター子育て支援事業
∼抱っこで親子の絆を深めましょう∼
ベビーダンスとは赤ちゃんを抱っこしながら行うスキンシップボディワークです。
ママもパパも誰もが気軽にできる基本ステップ、サンバ・ブルース・ワルツのリズムに合わせ体を動かしましょう。
親子が一体となってリズムに合わせて踊ることにより、スキンシップを通じて親子の絆を深めることができ、音楽
を聞き、口ずさみ、肌にふれ、お互いのぬくもりや呼吸、匂いを感じながら踊ることができます。
気軽に踏めるステップは夜泣きをしたときやぐずったときにも活用でき、産後のダイエット、心と体のリフレ
ッシュになります。
と き 3月4日
(金) 午前10時∼11時15分
ところ 家庭教育センター(茅野市塚原1-9-16) ※ちの地区コミュニティセンター横
講 師 山本 美枝さん(一般社団法人日本ベビーダンス協会認定インストラクター)
対 象 首がすわった頃から1歳半くらいまでの赤ちゃんと親
※茅野市在住で、初めて参加する方を優先します
費 用 無料 定 員 30組(定員になり次第締め切ります)
持ち物 抱っこ紐(スリング可)
、赤ちゃんの着替え、汗ふきタオル、飲物、体温計
申し込み 1月27日
(水)午前10時から受け付け
申し込み・問 家庭教育センター ☎73−0888
広報ちの 2016.2
18
税証明申請時の本人確認について
納税証明、所得証明、評価(資産)証明など、税関係の証明書等の交付を申請するときや各種手続きをする
ときなどに、窓口に来られた方の本人確認をさせていただいています。
1月中旬から、確定申告に使用される社会保険料(国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料)
控除用の、平成27年納付額のお知らせを各々の担当課で交付しますが、その際にも申請書にご記入いただき、
本人確認をさせていただきます。
同一世帯親族以外の代理人の場合には、委任状が必要になります。
市民の皆さんの大切な個人情報を他人に知られたり、本人になりすまして不正な手続きをされることを防
止するため、ご理解とご協力をお願いします。
納税証明書、営業証明書、所得証明書、評価(資産)証明書、公租公課証明書、
対象となる主な手続き
住宅用家屋の証明書、課税台帳
(名寄)
写等の交付申請、軽自動車の標識交付申請、
申告用の納付額のお知らせなど
確認の対象者
申請書を窓口に提出した方(届出人またはその代理人)
運転免許証、パスポート、顔写真付き住民基本台帳カード、個人番号カード、その
本人が確認できる書類
他官公署発行の顔写真付きの免許証・許可証・資格証明書など(有効期限のある
本人確認書類は、有効期限内のものに限ります。)
確認方法
申請書を窓口に提出する際に、上記の本人が確認できる身分証明書等を提示して
いただきます。
問い合わせ 税務課 諸税係 ☎72−2101(内線179)
自動車の各種手続を忘れずに行いましょう
自動車税は毎年4月1日現在、自動車検査証(車検証)に登録されている所有者(または使用者)に対して課
税される県の税金です。
次のような手続を怠ると、いつまでも税金がかかったり、納税通知書が新しい住所に届かなかったりとト
ラブルが発生する可能性があります。
●自動車を売買したときは……必ず名義変更の手続をしましょう。
●車が古くなったりして使わないときは……早めに抹消の手続をしましょう。
●住所が変わったときは……すぐに住所変更の手続をしましょう。
各種手続については、国土交通省の各運輸支局で行うことができます。
上記のような事例に該当する場合は、3月末までに必ず手続をしてください。
問い合わせ
自動車の各種手続についての照会先
長野運輸支局松本自動車検査登録事務所 ☎050−5540−2043
自動車税に関する照会先
長野県諏訪地方事務所税務課 ☎57−2905 E-mail:[email protected]
茅野市個人情報保護条例の一部改正による罰則規定について
平成27年10月号でお知らせしました標記条例の一部改正についてのパブリックコメントを、平成27年10月
5日から平成27年11月4日の間で実施しましたが、意見は寄せられませんでした。そこで、原案のとおり12
月定例市議会に標記条例の一部改正案を議案として上程し、可決されました。
これにより、平成28年1月1日から、職員や市の業務の委託を受けている者が個人情報の取扱いにおいて
違反行為を行った場合は、罰則が適用されることになりました。また、平成28年4月1日から、市民の皆さ
んにおかれましても、不正な手段により個人情報の開示を受けた場合は5万円以下の過料に処せられることに
なりますので、お知らせします。
問い合わせ 総務課 行政係 ☎72−2101(内線132・133)
19
広報ちの 2016.2
議会報告・意見交換会開催のお知らせ
市民の皆さんに議会活動の状況を報告するとともに、市民の皆さんから直接ご意見をお伺いする場として、
議会報告・意見交換会を開催します。 多くの皆さんのご来場をお待ちしています。
と き 2月11日
(木・祝) 午後1時30分∼
ところ 市役所議会棟大会議室
内 容 ・議会報告:12月定例会等で審議した主な議案について
・意見交換:市政や議会に関する市民と議員との意見交換
問い合わせ 茅野市議会事務局 ☎72−2101
(内線351・352)
FAX73−7936 E-mail:[email protected]
茅野市勤労者生活資金融資制度
勤労者の方々の生活安定と福祉向上を図ることを目的とした融資制度です。
生活面でお困りの際に低金利で融資を受けることができます。
申込方法や金利等については下記の連絡先までご連絡ください。
融資対象者 ・市内に1年以上居住していること。・市税等の未納がないこと。
・保証機関の保証を受けることができること。
※条件によって融資を受けることができない場合もあります。
資金の用途 ・自動車、住宅購入や修理等に要する資金 ・教育に関する資金 ・多目的資金
(事業のため、投資投機のため、不健全な理由によるものを除く)
問い合わせ 商工課 工業労政係 ☎72−2101
(内線433)
「人と人とのつながりから介護予防が広がる」講演会のお知らせ
入場無料
市では、高齢者がいつまでも元気で活動的な生活が送れるように、住民の方が主体となって行う介護予防活
動を支援しています。「人と人とのつながり」が「介護予防」に効果をもたらした取組みをご紹介します。
ぜひ、ご聴講ください。
と き 2月11日
(木・祝) 午後1時30分∼4時 ところ 市役所8階大ホール
内 容 ○講演 演題 「人と人とのつながりから介護予防が広がる」
講師 身体教育医学研究所うんなん 主任研究員 北湯口 純
○茅野市の脚腰おたっしゃ教室の紹介 城山区と中大塩地区の取り組みをご紹介します。
問い合わせ 地域福祉推進課 高齢者・介護保険係 ☎72−2101
(内線334・335・336)
第31回茅野性教育研究会講演会のお知らせ
入場無料
「性」
の問題を考える機会として、また性教育の啓発のために、講演会を開催します。
今回は、特に女性の方にぜひ聴講していただきたい内容となります。お気軽にお出かけください。
と き 2月24日
(水) 午後6時30分∼8時 ところ 市役所8階大ホール
講 演 「不妊症、高齢出産、少子化の問題」 講 師 平岡産婦人科院長 平岡正人
主 催 茅野性教育研究会 共 催 茅野市・茅野市教育委員会
問い合わせ こども課 こども係 ☎72−2101
(内線312)
お住まいの地域には、助け合いのつながりがありますか
◆コミュニティ組織立ち上げ支援および区・自治会への加入◆
あなたのお住まいの地域では、ご近所同士でお互いに助け合うことができますか。近年各所で地震や豪雨な
どの大災害が頻発しています。防災や防犯、福祉の面でもご近所同士の助け合い、支え合いは大切です。茅野
市には、100の区や自治会があり、安全・安心で住みよい地域づくりのために大きな役割を果たしています。
区・自治会がない地域で、助け合いや支え合いの組織をお考えの場合は、お近くの地区コミュニティセンター
にご相談ください。
また、区・自治会に加入していない方は、お住まいの地域の区・自治会に加入して一緒に地域づくりに参加
しましょう。
問い合わせ パートナーシップのまちづくり推進課 ☎72−2101
(内線142)
広報ちの 2016.2
20
国民年金だより
№108
保健課 国保・年金係 ☎72-2101
(内線 333)
岡谷年金事務所 ☎23-3661
国民年金の保険料は、お支払方法によってお得な割引制度があります
保険料をまとめて前払いすることにより割引される「前納」や便利でお得な「口座振替」があります。
平成27年度の保険料・割引価格の例
◆毎月保険料を納めた場合
15,590円×12か月=187,080円
年間の納付保険料
割 引 額
1年前納(4月分∼翌年3月分を4月末日振替)
183,160円
3,920円
2年前納(4月分∼翌々年3月分を4月末日振替)
366,840円
15,360円
納 付 方 法
申込期限
2月末日
口座振替
6か月 (4月分∼9月分を4月末日振替)
前 納 (10月分∼翌年3月分を10月末日振替)
2月末日
184,960円
2,120円
(92,480円×2期) (1,060円×2期) 8月末日
毎月振替「早割」
(当月末日振替)※
186,480円
600円
(15,540円×12月) (50円×12月)
︵納付書︶
現 金
毎月振替(翌月末日振替)
187,080円
−
1年前納(4月分∼翌年3月分を4月末日納付)
183,760円
3,320円
振替開始
希望月の
前々月
185,560円
1,520円
6か月 (4月分∼9月分を4月末日納付)
前 納 (10月分∼翌年3月分を10月末日納付) (92,780円×2期) (760円×2期)
毎月納付
187,080円
−
※早割について
初めて口座振替を申し込まれた方は、初回のみ前月分
(割引なし)
と当月分
(50円割引)
の2か月分保険料の引
き落としになります。
今回掲載した保険料額・割引額は平成27年度の保険料です。平成28年度の保険料は変更となる予定で
すので、参考にしてください。
平成28年4月から口座振替で前納を希望される方は、平成28年2月末までにお申し込みください
(預金
通帳・金融機関届出印をご持参ください)。
クレジットカードでもお支払いができます
クレジットカード納付は、事前にお申し込みいただき、以後、継続的にクレジットカード会社が立て替え払
いし、クレジットカード会社からカード会員の方に請求する方法です。
【お支払方法】
毎月支払い
1年分支払い(前納)
毎月の保険料を当月末日に立て替え、割引額なし。
4月から翌年3月分までの保険料をまとめて4月末日に立て替え。
割引額は現金で1年分前納した金額と同じです。
4月から9月分までの保険料を4月末日に、10月分から翌年3月分までの保
半年分支払い(前納)
険料を10月末日にそれぞれまとめて立て替え。
割引額は現金で半年分前納した金額と同じです。
※クレジットカードでの「2年前納」
「早割」はご利用できません。
口座振替・クレジットカード払いの申込用紙は、岡谷年金事務所・茅野市役所保健課
(1階8番窓口)
に備え
付けてあります。
21
広報ちの 2016.2
保健課 国保・年金係 ☎72-2101
(内線322)
高額療養費の支給申請は
お済みですか
高額療養費の該当になる方につ
いては、診療月の2か月後以降に
市役所から申請書を郵送していま
す。
診療月の翌月1日から2年で時
効となり、申請ができなくなりま
すので早めに申請をしてください。
一部負担金の減免および徴収猶予
国民健康保険税の減免
災害により死亡または家屋に重
大な損害を受けたときや、失業等
による特別な理由により、生活が
著しく困難になった場合、申請に
より、医療機関へ支払う一部負担
金の減免及び徴収猶予する制度、
また国民健康保険税の減免の制度
がありますのでご相談ください。
納期ごとに金融機関等へその都度納めに行く手間が省け、納め忘れの心配がなく大変便利で安心です。
一度手続きをすれば、毎年自動更新されます。
口座は指定ができ、世帯主以外の人の口座からも納付ができます。
【対象金融機関】 八十二銀行・長野銀行・諏訪信用金庫・長野県信用組合・信州諏訪農業協同組合・
長野県労働金庫・三井住友銀行・みずほ銀行・ゆうちょ銀行 の本店および各支店
【申込方法】
①口座振替を希望する金融機関の預貯金通帳とその届出印鑑をご用意ください。
②金融機関または、市役所の収納課窓口に備え付けの「市税等口座振替依頼書」に必要事項をご記入・
押印してください(ご連絡いただければ郵送いたします)。
③ご記入いただいた市税等口座振替依頼書を、金融機関または収納課窓口にお出しください。
担当窓口 収納課 収納管理係 ☎72−2101
(内線192・193)
12月末までに受診できなかった人を対象に、集団健診を実施します。
健診の対象となる人には個人通知を差し上げますので、この機会にぜひ受診をお願いします。
予約制ですので、事前に健康管理センターへお申し込みください。
当日、茅野市国民健康保険に加入していない人は受けられませんのでご注意ください。
と き 2月20日
(土)、21日(日)、27日(土)
、28日(日)
ところ 健康管理センター 健診料 無料
申し込み・問 保健課 健康推進係(健康管理センター内) ☎82−0105
生活習慣病は自覚症状がなくても進行しているかもしれません。
毎年定期的に特定健診を受診することで健康状態を確かめるようにしましょう。
65
広報ちの 2016.2
福祉医療費給付金
制度について
福祉医療費給付金制度は医療費
の自己負担分の一部を市が助成す
る制度です。
資格要件に該当する人には、福
祉医療受給者証が交付されますの
で申請してください。
☆資格要件
・こども︵中学校3年生まで︶
・身体障害者手帳3級以上
・精神障害者保健福祉手帳2級以上
・療育手帳B1以上
・障害年金1級以上︵ 歳以上で
後期高齢者医療保険加入者は2
級以上︶
・母子家庭、父子家庭
・ 歳以上低所得世帯高齢者
※詳細につきましては、国保・年
金係︵内線322︶までお問い合
わせください。
福祉医療費資金
貸付制度について
住民税非課税世帯に該当する福
祉医療費給付金の受給資格のある
方で、医療費の支払いが困難な方
に対して、医療費の支払いにあて
る資金を貸付ける制度があります。
要件に該当し貸付を希望される
場合は、申請が必要です。事後申
請はできませんので、まずは保健
課までご相談ください。
75
22
乳幼児健康診査
日 時
対 象
27年9月後半生まれ
10日
(水)
午後0時40分 (16日以後生まれ)
∼1時 27年10月前半生まれ
4か月児
24日
(水)
(15日以前生まれ)
※ファーストブックプレゼントがあります。
27年4月前半生まれ
12日
(金)
午後0時40分 (15日以前生まれ)
10か月児
∼1時 27年4月後半生まれ
29日
(月)
(16日以後生まれ)
26年8月前半生まれ
3日
(水)
午後0時40分 (15日以前生まれ)
1歳
6か月児
2歳児
3歳児
26日
(金)
ジフテリア
破傷風
百日ぜき
不活化ポリオ
2日
(火)
17日
(水)
15日
(月)
日本脳炎
19日
(金)
情報コーナー
問診票、母子健康手帳、
どんぐり手帳
月
健康管理センター
(保健課健康推進係)☎82-0105
東部保健福祉サービスセンター ☎82-0026
西部保健福祉サービスセンター ☎82-0073
中部保健福祉サービスセンター ☎82-0107
北部保健福祉サービスセンター ☎77-3000
会場の記載のないものについては、
いずれも健康管理センターとなります。
注)四種混合、
日本脳炎、
ヒブ、
小児用肺炎球菌などの予防接
生後5か月∼12か月未満の間に1回接種 種 をした 場 合 は 6 日 以 上 、
生後5か月∼12か月未満の方
BCG、
麻しん・風しん
(MR)
、
水
します
(標準接種5∼8か月)
。
受付時間 痘などの予防接種をした場合
1期初回は3∼8週間隔で3回接種します
(生 は27日以上の間隔で他の予
午後1時30分
後3か月∼6歳の間に終了させて
く
ださい)
。 防接種を行ってください。
∼2時15分 24年8月1日以降に生まれた方
予防
1期追加は1期初回3回目終了後、
1年から
接種の重なる方は、健康管理
1年半の間に1回接種します。
センターまたは各保健福祉サ
診察時間 ービスセンターまでご相談く
1期は1∼4週間隔で2回接種します。
午後1時45分 22年4月2日∼24年4月1日 1期追加は2回目終了後から約1年後に
ださい。
∼2時15分 生まれの方(保育園・幼稚園 1回接種します。7歳半までに1期追加ま ◎転入された方へ…市外から
で終了させてください。
の年少・年中相当年齢)
※4月に送付された案内をご確認ください。 転入された方で、小学校入学
前の乳幼児および小中学生
がいるご家庭は、今までの予
防接種状況をお届けください。
赤ちゃん相談&マタニティ相談
5日(金)赤ちゃん相談 午前9時∼11時
19日(金)赤ちゃん相談 午前9時∼11時
マタニティ相談 午前10時∼11時30分
〔対 象〕妊娠中の方、育児相談ご希望の方、母乳不
足等に悩みを持つ方
〔持ち物〕母子健康手帳、
マッサージの方はタオル3
枚
(3枚のうち1枚は白色のもの)
注)乳房マッサージ、マタニティ相談は予約制です。
事前に保健課健康推進係までお申し込みください。
もぐもぐ離乳食教室
3日(水)午前10時∼11時30分
〔対象者〕7∼8か月児および離乳食を作っている方
〔持ち物〕エプロン、三角巾、赤ちゃん用スプーン、
おんぶ紐、筆記用具、
おしぼり
〔申込方法〕保健課健康推進係までお申し込みください。
かみかみ離乳食教室
22日(月)午前10時∼11時30分
〔対象者〕9∼11か月児および離乳食を作っている方
〔持ち物〕エプロン、三角巾、赤ちゃん用スプーン、
おんぶ紐、筆記用具、
おしぼり
〔申込方法〕保健課健康推進係までお申し込みください。
23
健 康
問診票、母子健康手帳、
どんぐり手帳、バスタオル
〔持ち物〕母子健康手帳、予診票、どんぐり手帳、体温計
(体温は当日、会場で測定してください。)
◎受け付けはホールに並んだ順に行います。
日 時
対 象
16日
(火)
四種混合
問診票、母子健康手帳、
どんぐり手帳、バスタオル
(16日以後生まれ)
26年2月前半生まれ
8日
(月)
問診票、母子健康手帳、
午後0時40分 (15日以前生まれ)
どんぐり手帳、歯ブラシ、
∼1時 26年2月後半生まれ
コップ、口拭きタオル
23日
(火)
(16日以降生まれ)
※歯の染め出しがあります。
染め出し液が服等に付着する場合があります。
25年2月前半生まれ
問診票、
母子健康手帳、
9日
(火)
午後0時40分 (15日以前生まれ)
どんぐり手帳、
目と耳のアン
ケート、
尿
(郵送した用紙・
∼1時 25年2月後半生まれ
22日
(月)
容器をお使いください)
(16日以降生まれ)
予防接種
BCG
∼1時 26年8月後半生まれ
持ち物
広報ちの 2016.2
備 考
各地区健康相談会
〔対象〕乳幼児から成人までどなたでも
〔内容〕成人の血圧測定、尿検査、健康相談等、
乳幼児の身長・体重測定、育児相談等
中大塩地区健康相談会
金沢地区健康相談会
23日(火)午前9時30分∼11時
〔会場〕中大塩地区コミュニティセンター
18日(木)午前9時30分∼11時
〔会場〕金沢地区コミュニティセンター
各地区育児相談会
玉川地区育児相談交流会
9日(火)午前10時∼11時15分
〔会場〕玉川地区コミュニティセンター2F
宮川地区育児相談会
17日(水)午前9時30分∼11時
〔会場〕宮川地区コミュニティセンター
よねざわこども館未就園児の集い
& 米沢育児相談会
26日(金)午前10時∼11時30分
〔会場〕米沢地区コミュニティセンター
豊平地区育児相談交流会
10日(水)午前10時∼11時15分
〔会場〕豊平地区コミュニティセンター
北部育児相談会
25日(木)午前9時30分∼11時
〔会場〕星空館
(北山地区コミュニティセンター)
「茅野市ぼくらの未来プロジェクト」
(自分たちがまちづくりについて考えたことをすぐに実践する中高
生の有志)が企画し、
「どんぐりネットワーク茅野」
(子育てを応援する大人の団体)と初めて共催して「愛
してるぜ茅野ミーティング2015」
(第8回こども会議&どんぐりプラン推進のつどい)
を11月29日(日)に
市民館で開催しました。中高生や地域の大人たち約130名が有意義な交流をしました。
第1部では、遊びをテーマにして来場者がテーブルごとに分かれて意見交換を行いました。未来プロ
ジェクトやどんぐりネットワーク茅野の幹事会が進行役となり、活発に数多くの自由な意見が挙げられ
ました。話し合われたアイデアは未来プロジェクトの今後の活動に取り入れていきたいと思います。
第2部では、中高生の活動紹介の場としてステージ発表をご覧いただきました。北部中学校の吹奏楽、
CHUKOらんどチノチノのバンド演奏&ダンス、峰丈流の空手演武、茅野高校の活動発表、東海大三高校
演劇部の公演とたくさんの素晴らしいステージが会場を活気あふれる中高生パワーと感動で包みこみま
した。また、大人からも読りーむinちののカーテン紙芝居が披露され、子どもと大人それぞれの活動が紹
介されました。
中高生と大人が一緒に自分たちが暮らすまちのことを考える良い機会になったと思います。また、やが
て次代を担ってくれる中高生たちの存在をとても頼もしく、心強く感じた1日でした。
未来プロジェクトではメンバーを随時募集しています。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
(左上から時計回り)
北部中学校吹奏楽
チノチノのバンド
峰丈流の空手演武
東海大三高校演劇
茅野高校活動発表
チノチノのダンス
問い合わせ こども課 こども係 ☎72−2101
(内線313)
広報ちの 2016.2
24
現在の目標と目標に向けた活動
県大会優勝をチームの目標に掲げ、日々練
習をしています。新人戦では悔しい思いをし
たので、﹁優勝できるチームとは?﹂﹁自分た
ちに足りないものは何か?﹂を自分たちに問
いかけながら、練習に取り組んでいます。
過去の主な実績
平成 年中体連諏訪大会優勝 南信大会優
勝 県大会準優勝 北信越大会出場
アピールポイント
やまざき こうせい
﹁元気﹂と﹁全力疾走﹂です。1つのことに
全員で声を出し合い、グラウンド内では常に
全力疾走を心がけています。試合の攻守交代
を全力疾走しているので、そのような部分も
見てほしいです。
代表者から
部長 山崎 康生 さん
「ファイトなき者は
去れ‼」
うまくなりたいとい
う気持ちを持ってグ
ラウンドに入ろうと
意識しています。
こばやし
顧問の先生から
こういち
も明後日と少しずつでも確実に力をつけてい
きたいです。このメンバーで野球ができるの
もだんだん少なくなっているので、充実した
練習をして、みんなで県制覇という目標を達
成したいです。
野球部のモットー 顧問 小林 洸一 先生
広報ちの 2016.2
25
茅野市にお住まいの4月生まれの 3 歳以下のお子さんの写真を募集します。①写真 ②住所(行政区)③氏名(子〈ふりがな〉
・保護者・子
の性別)④お子さんの生年月日 ⑤電話番号 ⑥コメント
(50文字以内)
を秘書広報課広報広聴係までメールまたは封書で送ってください。
メールの件名は「おたんじょうびおめでとう応募」としてください。応募の締め切りは 2 月 8 日
(月)
。メールアドレス:[email protected]
募集 !!
永明中学校
軟式野球部
所属人数 21人
永明中学校の野球部は、
本当に野球が大好きな生
徒たちが集まりました。
北信越大会出場を知る先
輩が抜けてしまいました
が、先輩たちを越えて、
新しい歴史を作るために
日々練習に取り組んでい
ます。練習を重ねるごと
に力がついていく生徒た
ちですが、力を発揮する
﹁強さ﹂を持つこともこの
チームの課題です。日々
の練習から厳しさを持っ
て取り組み、本当の﹁強
さ﹂を持ったチームにな
ってほしいと思います。
いっぱい食べて大きくなぁれ☆
No.27
自分たちのチームは県制覇と
いう目標を掲げています。その
目標をまだ達成できていないので一日一日の
練習を大切にし、今日よりも明日、明日より
にこにこ笑顔が大好きだよ ♡
2歳のお誕生日おめでとう!
兄たちの中でたくましく成長して
いるヒロ。
これからも兄弟仲良く大きくなっ
てね。
お誕生日おめでとう!
(金沢)
(ちの 上原) ひろ
こ はる
平成26年2月26日生
平成26年2月13日生
吉澤 洋 くん(2歳)
よしざわ
市川 心陽 ちゃん(2歳)
いちかわ
部活動
25
2月生まれ
クリスマスプレゼントににっこり
12月10日(木)
遊びの広場クリスマス会
家庭教育センターの子育て支援事業「遊びの広場」では、
恒例のクリスマス会を開催し、約200人の親子が会場に訪
れました。スタッフによるハンドベルの演奏やペープサー
トを楽しんでいると、鈴の音とともに3人のサンタさんが
登場。子どもたちは、サンタさんに目を丸くして、少しビ
クビクしながらも、手渡されるプレゼントはしっかり受け
取っていました。サンタさんが帰る頃には、どの子も慣れ
て笑顔で見送っていました。
手作りの注連飾りで迎える新年
12月18日(金) 玉川小学校5年生注連飾り作り
玉川小学校では、5年生の伝統行事となっている注連飾
り作りを行いました。玉川地区ボランティアの会が主催
し、民生委員や福祉推進委員など地域の方42人が講師とな
り、児童に輪締めの作り方を教え、一緒に制作しました。
児童は、「わらをよるところが難しい」などと言いながらも、
熱心に地域の方の話を聞いて、注連飾りを完成させていま
した。
これからも仲睦まじく、お元気で!
11月26日(木)
金婚祝記念品贈呈式
市では、結婚50年を迎えたご夫婦に祝い状と記念
品を贈る「金婚祝記念品贈呈式」を開きました。今回
は、107組の申し込みがあり、式には26組が出席。柳
平市長から一組ずつ祝い状と記念品が贈られました。
金婚を迎えた夫婦は昭和40年4月から41年3月にご
結婚の皆さんで、
出席者を代表してあいさつした片木
さんは、
「50年間日本が平和だったことが幸せだった。
子や孫に平和を祈念したい。」と話していました。
愛してるぜ茅野ミーティング2015
11月29日(日)
第8回 茅野市こども会議&どんぐりプラン推進のつどい
「茅野市を自慢のふるさとにするために…自分た
ちで変えていこう!!」をテーマに第8回茅野市こど
も会議が開催され、約130人が参加しました。昨年
どんぐりプラン推進のつどいに参加した子どもたち
から、大人と話す機会を持ちたいと提案があったこ
とを受け、今年はこども会議とどんぐりプラン推進
のつどいが同時開催となりました。第1部では、未
来プロジェクトの活動紹介とグループでの話し合い、
第2部では、CHUKOらんどチノチノのバンドをは
じめ8団体による活動発表が行われました。
縄文ホームページが公開
12月21日(月) 縄文ホームページ公開セレモニー
縄文プロジェクトの一環として、縄文を広める部会が準
備を進めてきた縄文プロジェクトホームページと尖石縄文
考古館ホームページが公開となり、公開セレモニーを行い
ました。「縄文」をテーマに撮影した写真を投稿いただく「縄
文フォトギャラリー」のコーナーも設けました。多くの皆さ
んの投稿をお待ちしています。
お化け屋敷のプロも認めたイマジネーション
12月21日(月)大人がおどろくお化け屋敷をつくろう
宮川出身のお化け屋敷プロデューサー五味弘文さんと宮川小学
校6年1部の32人の児童が、宮川かんてんぐらで本格的なお化け
屋敷づくりに挑戦しました。お化け屋敷は児童が考えたストーリー
性を持った4つの部屋で構成され、備品やメイクも児童自らが手が
け、
それぞれに大人の想像力を超える工夫がされました。夕暮れか
ら保護者を対象にお化け屋敷をオープン。お化け屋敷の中からは大
きな悲鳴が次々と聞こえました。五味さんが、
「子どもたちが作った
ものとしては150点」と言う出来栄えに、児童らも満足げでした。
サンタさんと過ごす楽しい時間
12月22日(火)こども館0123広場クリスマス会
こども館の利用者でつくる「おひさまの会」が主催するクリ
スマス会が、こども館0123広場で開かれ、約200組の親子が
集まりました。音楽サークル ハッピースマイルのコンサートや、
おひさまの会の皆さんによる小劇場のあと、プレゼントを担
いだ6人のサンタさんとちーぼサンタが登場。子どもたちと
一緒にアンパンマン体操を踊ったり、プレゼントをもらったり、
写真撮影をしたりして楽しい時間を過ごしました。
27
広報ちの 2016.2
読書の大切さを再確認
12月5日(土)読りーむinちの15周年記念講演会
読書の森 読りーむinちのでは、教育アドバイザー
で「将来の学力は10歳までの『読書量』で決まる!」の
著者 松永暢史さんを講師に、15周年記念講演会を
開催し約100人が参加しました。松永さんは、
「学力
向上には『国語力』が最も重要。その『国語力』をつけ
るのは塾ではなく家庭。保護者が適切な日本語で話
をすることやたくさんの本を読んであげること、子
どもが進んで読書する環境を整えてあげることなど
が大切です。」と話していました。
まつながのぶふみ
「食」
について考え、見直す
12月6日(日)食育イベント&食育講演会
市と諏訪保健福祉事務所などは、食育イベントと
食育講演会を開催し、約100人が来場しました。食育
イベントでは、普段の食事のエネルギーや脂質量等
を測定する食事診断や血管年齢測定、塩分計糖度計
体験など「食」を見直すきっかけとなる体験コーナー
や各種試食コーナー等が設けられました。食育講演
会では、料理家の小山浩子さんが、
「頭のいい子に育
つ育脳レシピ」
を演題に講演。参加者は、小山さんの
話にメモをとったりしながら真剣に聴いていました。
広報ちの 2016.2
26
年度入札参加資格審査
市からのおしらせ
平成 ・
申請の受け付けを行います
問 財政課 契約検 査 係
︵内線164・ 1 6 7 ︶
建設工事、建設コンサルタント
等、役務提供等、物品・印刷等の
入札参加資格申請の中間年追加受
付
︵有効期間一か年︶を行います。
提出書類、方法については、市
ホームページをご覧ください。
なお、昨年度申請済みの方は手
続きする必要はありません。
受付期間 2月1日
︵月︶
∼
2月 日
︵月︶
市営温泉施設﹁河原の湯﹂は、
建国記念の日も営業します。
問 河原温泉河原の 湯
☎ ・616 2
河原温泉河原の湯は木曜日が定
休日ですが、2月 日
︵木︶
建国記
念の日は休まず営業しますのでご
利用ください。 2月の介護保険制度説明会
について
問 地域福祉推進課 高 齢 者 ・
介護保険係︵内線 3 3 7 ︶
2月2日から3月1日までに
任用条件
①身分 臨時職員取扱要綱に基づ
歳になられる市民の皆さまには直
接通知を送付します。介護保険制
度に関心のある市民の皆さまもご
参加いただけます。直接会場にお
越しください。
と き 2月 日
︵月︶
午前9時 分∼ 時
ところ 市役所議会棟大会議室
塩分測定器で汁物の塩分を
測ってみましょう
問 保健課 健康推進係
︵健康管
理センター内︶
☎ ・0105
薄味でもおいしく感じる味覚を
作り、健康を保ちましょう。
保健課では、市内在住の方に塩
分測定器の貸し出しを行っていま
す。ご希望の方はお問い合わせく
ださい。
宝くじ普及事業でコミュニ
ティ活動を助成
問 パートナーシップのまちづ
くり推進課︵内線142︶
公益財団法人長野県市町村振興
協会が実施している地域活動助成
事業を活用し、福沢区が、テーブ
ル・イス・プロジェクター・スク
リーンを整備しました。
この事業は、宝くじの社会貢献
広報事業の一環として地域社会の
健全な発展と住民福祉の向上を目
的に行われています。
講座・教室
こども館0123広場のイベント
問 茅野市こども館0123広場
︵ベルビア3階︶
☎ ・1661
節分の集い
こども館で豆まき会を楽しみま
す。優しい鬼も来ますよ!
と き 2月3日
︵水︶
午前 時 分∼
図書館のイベント
申し込み・問 茅野市図書館
☎ ・9085
ひなまつりおはなし会
茅野高校の生徒さん、読書ボラ
︵仮称︶
市民活動センターのセン
ター長として、市が設置するセン
ターの管理運営事務を行うととも
に、茅野市が進めるパートナーシ
ップのまちづくりの理念と手法に
より、市、
市社会福祉協議会
︵以下、
市社協︶
、市民等の三者が協働して
取り組むセンター事業を推進して
いただく職員を募集します。
センター長の仕事
①市長の権限に属するセンターの
管理および運営
②茅野市のあらゆる公共性・社会
性をもった活動の育成・支援・
創出とそれを通したまちの活性
化およびそのためのコーディネ
ートとネットワークづくり
③センターの施設管理・使用許可等
④センター事業の企画・立案・実行
⑤市関係部署および市社協との連
絡調整、協議、連携
⑥その他センターの運営に関する
業務
求める人物像︵選考上の評価項目︶
・市民活動・ボランティア活動の
実践者または実践経験のある人
・まちづくり・地域づくりに見識
を有する人
・多様な主体や資源等を結び付け、
新しい活動を生み出せるコーデ
ィネート能力のある人
・市、市社協および市、市社協、
市民等から組織される運営委員
会等と連携・協力・協調して事
業を進められる人
募集人員 1名
探鳥会﹁上川と諏訪湖の水
辺の冬鳥たち﹂
冬に渡ってくるコハクチョウや
カモ類などを観察します。識別が
難しいカモ類のオスとメスを見比
べてカモ通になりましょう。 と き 2月 日
︵土︶
午前8時 分∼ 時
ところ 茅野市上川広瀬橋上流左
岸河川敷︵通勤バイパス、コハ
クチョウ飛来地︶
定 員 名 講 師 両角 英晴さん
参加費 無料
さきおりでランチョンマット
総合博物館で活動しているはた
おりボランティア﹁ねじばな﹂に
よる定例のはたおり体験講座です。
たかばた
昔ながらの高機を使ってランチョ
ンマットを織ってみましょう!
と き 2月 日
︵土︶
・ 日
︵日︶
両日とも午前 時∼ 時 分と
午後1時∼2時 分
定 員 各回5名
︵要申し込み︶
受講料 400円
︵送料別︶
対 象 小学校高学年以上︵踏み
木に足が届く身長が対象になり
ます︶
※原則、お申し込み一回につき、
記名一名とさせていただきます。
古文書相談会⑪
ところ 総合博物館
講 師 博物館職員
参加費 無料
︵申し込み不要︶
星空観望会
凍てついた星空に冬のダイヤモ
ンドを眺めながら、大型天体望遠
鏡で新しい星が生まれているオリ
オン座の大星雲などを観察し、宇
宙の神秘に触れてみましょう。
と き 2月6日
︵土︶
・ 日
︵土︶
両日とも午後7時∼8時 分
ところ 北 部 中 学 校 天 体 ド ー ム ︵北部生涯学習センター︶
定 員 名
︵要申し込み︶
参加費 無料
※雨天曇天の場合は中止します。
わくわく実験工作﹁リング
キャッチャーに挑戦﹂
あーら不思議! 落としても落
ちない不思議なリング。どうして
かな?みんなで挑戦してみよう!
と き 2月 日
︵日︶
午前 時∼ 時 分
ところ 総合博物館
講 師 市民研究員︵実験工作グ
ループ︶
定 員 名
︵要申し込み︶
対 象 小学生以上
参加費 300円
茅野
野市
市美
美術
術館
館の
のイ
イベ
ベン
ント
ト
茅
茅野市美術館
︵茅野市民館内︶
申し込み・問
☎ ・8222
広報ちの 2016.2
﹁多留姫文学祭・
パネル展﹂開催
問 生涯学習課 生涯学習係
︵内線634︶
多留姫の滝 載酒亭
︵さいしゅて
い︶に設置してある投句箱に寄せ
られた俳句や短歌を展示します。
併せて﹁多留姫文学自然の里創造
委員会﹂の一年間の活動記録や、
イベント写真も展示しますのでご
覧ください。
と き 2月 日
︵月︶
∼
3月4日
︵金︶
ところ 市役所1階ロビー
展示内容 俳句、短歌、1年間の活動記録
と写真の展示
茅野市小中学生作品展
︵書写の部︶開催
問 学校教育課 学務係
︵内線607︶
茅野市の小中学生が制作した書
写の作品展を開催します。
と き 2月1日
︵月︶
∼
2月 日
︵水︶
ところ 市役所1階ロビー
入場料 無料 展示作品 書写
募 集
センター長募集について
﹁︵仮称︶市民活動センター﹂
の
問 パートナーシップのまちづ
くり推進課︵内線145︶
ンティア﹁紙ふうせん﹂と図書館
職員によるひな祭りにちなんだお
はなし会です。
パネルシアターや紙芝居を中心
に楽しいおはなしを、たくさん用
意しています。
小さなお子さんから大人の方ま
でどなたでも参加いただけます。
ご家族皆さんでご参加ください。
と き 2月 日
︵土︶
午前 時 分∼ 時 分
ところ 茅野市図書館2階
おはなしの部屋
つるるんぷるるん寒天のおはなし
総合
合博
博物
物館
館の
のイ
イベ
ベン
ント
ト
総
申し込み・問 八ヶ岳総合博物館
☎ ・0300
皆さんの古文書学習の疑問にお
答えします。鑑定等は行いません。
と き 2月 日
︵金︶
午後1時 分∼
13
☎0266
72−2101
寒天ってどうやってつくるのか
親子でゆったり向き合える時間。 な⋮? ところてん作りの実演や、
楽しい歌や曲に合わせて体を動か
寒天にちなんだ本・角寒天を使っ
して遊びます。
たお料理のレシピを紹介します。
と き 2月 日
︵水︶
茅野市の特産品である寒天のこ
午前 時 分∼
とを、もっともっと知ってみませ
講 師 多田 みさき先生
んか?
と き 2月 日
︵土︶
3さい おめでとう!ミニ
午前 時 分∼ 時 分
運動会︵おひさまの会主催︶
ところ 茅野市図書館2階 もうすぐ入園するお子さん対象
おはなしの部屋
のイベントです。お友達と出会っ
対 象 小学生∼一般の方
たり、大きくなったお祝いをした
定 員 名
りして楽しみます。
参加費 100円
と き 2月 日
︵月︶
持ち物 お椀・箸
午前 時 分∼
申込受け付け 2月5日
︵金︶
午前 時∼
リズム遊び講座
30
30
30
30
11
11
◎広報紙は茅野市内のお近くのコンビニエンスストア、金融機関、郵便局でも入手できます。
広報ちの 2016.2
11
30
22
10
10 27
10 13
市 役 所
11
28
<広告欄>広告の内容については、広告主へお問い合わせください。
29
10 21
11
30
14
11
20
12
82
20
13
30
30
10
30
30
30
15
65
30
15
29
11
28
15
82
15
11 10
27
30
27
15
11
11 22
28
79
く市の嘱託
︵臨時︶
職員
②任用期間 平成 年4月1日∼
9月 日︵延長の可能性あり︶
③休暇・勤務時間・給与等市の任
用規定による。
応募資格
昭和 年4月2日以降に生まれ
た方
応募に必要な書類
・履歴書︵市販のもので可、写真
貼付︶
・﹁求める人物像﹂
に関する実績・
経歴書︵A4版1枚の任意様式︶
・小論文 1、200字︵原稿用
紙3枚︶程度
題目 ﹁センター長として茅野
市のまちづくり活性化のため
に取り組みたいこと﹂
応募方法
次のいずれかの方法で申し込ん
でください。
①持参︵茅野市役所2階 パート
ナーシップのまちづくり推進課
まで︶
②郵送
〒391ー8501 茅野市塚
原二丁目6ー1 茅野市パート
ナーシップのまちづくり推進課宛
応募期限 2月 日
︵月︶
︵必着︶
選考方法
①一次選考 書類審査
②二次選考 面接審査︵一次選考
合格者︶
その他
※詳細についてはお問い合わせく
ださい。
73
10
19
20
71
72
「早寝・早起き・朝ごはん」で生活リズムを整えよう
毎月第3日曜日は家族ふれあう「家庭の日」
自転車も 飛ばせば怖い 暴走車
第4期収蔵作品展﹁歩み続
ける﹂関連企画 きてみて!
ギャラリーツアー
27
受講生募集
問 長野県シニア大学諏訪学部
☎ ・2910
入学資格 おおむね 歳以上の県
内在住者
受講期間 2年間
学習内容 地域活動を行うための
幅広い分野の学習・実践を行い
ます。
・教養講座︵知識や教養を身につ
ける講座︶
30
広報ちの 2016.2
お知らせ
諏訪市四賀ソーラー事業
︵ソーラーパーク四賀︶
環境
影響評価方法書の説明会
開催のお知らせ
問 ㈱ Looop IPP
事業部
☎ ・5802・6210
長野県環境影響評価条例の規定
に基づき、説明会を開催いたしま
す。
︵金︶午後7時∼
と き 1月 日
9時︵開場 午後6時 分︶
ところ 茅野市民館 コンサート
ホール
対 象 どなたでも
内 容 環境影響評価方法書を縦
覧に供するとともに、住民説明
会を開催しますのでお知らせい
たします。
申し込み 不要。当日、直接会場
へお越しください。
03
﹃長野県シニア大学諏訪学部﹄
30
ところ 茅野市民館 アトリエ
案 内 NPO法人サポートC
■街・人から小さな
﹁ものがたり﹂
をつくる演劇講座
と き 2月 日
︵金︶
、 日
︵金︶
、
日
︵金︶午後7時∼
ところ 茅野市民館アトリエ ほか
ファシリテーター 柏木陽︵演劇
家︶
※両講座とも要申し込み。参加費
無料。
オープンステージ
27
4月8日
︵金︶
まで開催の収蔵作
品展の関連企画。美術館サポー
ターと学芸員がガイドをつとめ、
お話しをしながら作品を鑑賞し
ます。
と き 2月 日
︵日︶午後2時∼
ところ 茅野市美術館 常設展示室
参加費 無料
31
茅野市美術館を一緒にサポート
裏方、表方、広報などの市民ス
タッフ﹁Eプロ︵エンジョイプロ
ジェクト︶スタッフ﹂による今年
度2回目のステージです。表現し
て楽しい、つくって楽しい、見て
楽しい、市民の手による市民のス
テージです。Eプロスタッフを随
時募集しています。
と き 2月実施予定
ところ 茅野市民館
料 金 無料
※詳細はお問い合わせください。
アート楽しみ隊 茅 野 市 民 館 で ア ー ト を 楽 し も
う!アート楽しみ隊ではさまざま
なイベントやワークショップを開
催しています。
と き 2月 日
︵日︶時間未定
ところ 茅野市民館
参加費 100円
※詳細はお問い合わせください。
10
しませんか+4 ひろがる編
午前 時∼午後5時 ところ 茅野市美術館 企画展示室
料 金 入場無料
会を見学し
■第4回﹁美遊 com.
よう﹂
と き 3月2日
︵水︶
午後7時∼9時 ところ 茅野市民館 楽屋
■第5回﹁夢の企画について話
そう﹂
と き 3月5日
︵土︶
午後1時 分∼4時 ところ 茅野市民館 楽屋
講 師 辻野隆之︵茅野市美術館
長︶
、齋藤正惠
︵イルフ童画館学
芸員︶
募集人数 名程度
︵先着順︶
申込期限 2月 日
︵木︶
参加費 無料
その他 はじめて受講される方を
優先します。なるべく全回に参
加ください。全5回のうち、4
回以上参加された方には修了証
を発行します。
茅野
野市
市民
民館
館の
のイ
イベ
ベン
ント
ト
茅
申し込み・問 茅野市民館
☎ ・8222
クリエイティブパートナーに
なろう!連続講座 Fun×Fan
︵ふぁんふぁん︶大作戦
︿地域・街﹀
と
︿劇場﹀
の関わりを
改めて探る連続講座です。
2月の予定
■サポーター活動をご紹介!
と き 2月5日
︵金︶
午後7時∼
11
ーション分野︶
、
茅野市美術館サ
ポーター︵NPO法人サポート
︶
、市立岡谷美術考
C 美遊 com.
古館学芸員、諏訪市美術館学芸
員、八ヶ岳美術館学芸員、茅野
市美術館学芸員
作品出品者 武蔵野美術大学学生、
地元作家︵安藤美香、小川格、
林遼、矢島史織︶
と き 2月 日
︵木︶
午前の部 午前 時 分∼午後
0時 分 午後の部 午後1時 分∼4時
ところ 玉川小学校
※本講座のみの受講も可能です。
定 員 先着各回 名︵要申し込み︶
小学生がムサビ生︵武蔵野美術
大学学生︶と地元作家の作品をフ
ァシリテーター
︵進行役︶
と対話し
ながら鑑賞する授業の様子を見学
します。講師による事前解説と、
終了後に当日の作品鑑賞の振り返
りを行います。
■第3回
︵特別講座︶
﹁つながりを
つくる∼市民と学校、美術館の
挑戦∼﹂
︵土︶
と き 2月 日
午後2時∼4時 分 ところ 茅野市美術館 企画展示室
講 師 三澤一実︵武蔵野美術大
学教授︶
、杉浦幸子
︵武蔵野美術
大学教授︶
、小林一博
︵永明小学
校教諭︶
※本講座のみの受講も可能です。
定 員 先着 名
︵要申し込み︶
■関連企画﹁旅するムサビ展
茅野﹂
と き 2月 日
︵土︶
11
せください。
12
放送大学4月入学生募集の
お知らせ
資料の請求・問 放送大学長野学
習センター ☎ ・2332
URL http://www.ouj.ac.jp
27
in
放送大学では、平成 年度第1
学期
︵4月入学︶
の学生を募集しま
す。
放送大学は、テレビなどの放送
やインターネットを利用して授業
を行う通信制の大学です。働きな
がら学んで大学を卒業したい、学
びを楽しみたいなど、さまざまな
目的で、幅広い世代、職業の方が
学んでいます。資料送付等、詳細
はお問い合わせください︵放送大
学ホームページでも受け付けてい
ます︶
。
出願受付期限 3月 日
︵日︶
諏訪地区高校演劇連盟第9回
冬季合同発表会
65
美術館サポーターについて学び、
考え、実践する講座を開講します。
鑑賞から一歩踏み出して、美術
館やアート活動をもっと深く知る
機会となるでしょう。きほん編
に引き続き、ひろがる編を開催し
ます。
■第1回﹁もっと!茅野市美術館
/夢の企画を考えよう﹂
講 師 小田久美子︵アーツ前橋
学芸員︶
、齋藤正惠
︵イルフ童画
館学芸員︶
、前田忠史
︵茅野市美
術館主任学芸員︶
と き 2月 日
︵土︶
午後1時 分∼4時
ところ 茅野市民館アトリエ
■第2回
︵特別講座︶
﹁旅するムサ
ビ﹂がやってくる! 茅野
講 師 三澤一実︵武蔵野美術大
学教授︶
ファシリテーター
︵進行役︶ 武蔵野美術大学学生、信州大学
学生︵人文学部芸術コミュニケ
・実技講座︵趣味と健康づくりの
講座︶
・実践講座︵社会参加活動を実践
する講座︶
授業料他 年額10、
000円
︵こ
のほかに、教材費や自治会活動
費等の費用が必要となります︶
募集期間 2月1日
︵月︶
∼
2月 日
︵月︶
募集案内 募集案内・入学願書は、
長野県諏訪保健福祉事務所︵福
祉課︶、茅野市役所地域福祉推
進課
︵高齢者・介護保険係︶
で配
付します。
︵公財︶
長野県長寿社会開発セン
ターのホームページにも掲載し
ます。
願書受け付け 諏訪保健福祉事務
所福祉課、茅野市役所地域福祉
推進課へ持参または郵送。
諏訪中央病院看護専門学校
学生募集について
問 諏訪中央病院看 護 専 門 学 校
☎ ・880 8
問 諏訪地区高校演劇連盟事務
局・岡谷東高校 担当 伊藤晃
☎ ・3161
05
29
26
の労働者に適用される﹁長野県最
訪向陽高校、諏訪実業高校、茅
低賃金﹂および特定産業の基幹
野高校、東海大学付属第三高校
的労働者に適用される﹁特定︵産
学生寮信濃寮入寮生募集
業別︶最低賃金﹂が改定されまし
願書請求先・問 た。
信州学生協会 信濃寮 自治会幹事
長野県最低賃金 746円
☎0422・ ・5479
︵平成 年 月1日∼︶
URL
計量器等製造業 823円
http://shinanoryo.sakura.ne.jp
︵平成 年 月 日∼︶
E-mail
はん用機械器具等製造業
[email protected]
834円
︵平成 年 月 日∼︶
所在地 東京都小金井市東町3ー
各種商品小売業 786円
ー ︵JR中央線・東小金井
︵平成 年 月 日∼︶
駅から徒歩8分︶
入寮資格 長野県内出身者
︵男子︶ 印刷、製版業 747円
︵改定なし︶
で、平成 年に首都圏の4年制
大学
︵医・歯・薬学も含む︶
に入
お
子
さ
ま
の
教
育資金を
﹁国の
学予定の方。または、長野県内
教育ローン﹂
︵日本政策金融
出身者
︵男子︶
で、首都圏の4年
公庫︶
がサポート!
制大学
︵医・歯・薬学も含む︶
に
問 教育ローンコールセンター
在籍している方
☎0570・ ・8656
募集人員 ∼ 名
︵ナビダイヤル︶
所要経費 入寮金5万円、月額平
☎ ・5321・8656
均4万5千円∼4万8千円︵部
国の教育ローンは、高校、短大、
屋代、朝夕食費、電気、水道代
大学等への入学時・在学中にかか
など共用費込み︶
る費用を対象とした公的な融資制
入寮選考 当寮にて面接のほか2
度です。学生・生徒一人につき、
月7日
︵日︶
および3月5日
︵土︶
︵年2・
に松本市商工会館で、2月7日 350万円以内を固定金利
%
︵平成 年 月 日現在︶
︵母
︵日︶
に伊那市生涯学習センター
子・父子家庭の方または世帯年収
で面接会を開催します。希望の
が200万円以内の方の利率は年
方は3日前までにEメールでお
1・ %︶
︶
で利用でき、在学期間
申し込みください。
内は利息のみのご返済とすること
長野県最低賃金のお知らせ
ができます。
※詳細はコールセンターへお問い
合わせください。
問 長 野 労 働 局 労 働 基 準 部
賃金室
☎026・223・0555
長野県内の事業場で働くすべて
27
00
27
11
27
10
03
27
32
30
57
19
vol.
19
30
18
12
21
10
20
28
25
30
と き 2月 日
︵日︶
午後1時 分開場
午後2時開演
ところ 茅野市民館マルチホール
入場料 無料
演 目 ﹃放課後戦争﹄下諏訪向
陽高校演劇部作
主 催 諏訪地区高校演劇連盟
共 催 茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造
参加高校演劇部
岡谷南高校、岡谷東高校、下諏
60
82
43
in
20
40
30
28
◎広報紙は茅野市内のお近くのコンビニエンスストア、金融機関、郵便局でも入手できます。
広報ちの 2016.2
31
17
25
27
60
10
30
58
20
30
30
29
27
14
28
20
29
30
24
29
23
73
一般入試 一般選考B
受験資格 高等学校または中等教
育学校を卒業
︵見込み︶
の者
受験料 15、000円
募集人員 約 名
願書受付期間 1月 日
︵金︶
∼2
月 日
︵月︶︵必着︶
試験日 2月 日
︵水︶
選考方法 ①学科試験 国語︵現
代文のみ︶
、数学Ⅰ、英語Ⅰ
②面接試験
合格発表 2月 日
︵月︶
※出願書類等詳細は、ホームペー
ジをご覧いただくかお問い合わ
15
2月
情報ネットワーク欄等に掲載して
いないイベント情報・施設の開館
休館情報等を掲載しています。
2 火
家 おはなし会「えほんとなかよし」 10:30∼
6 土
1 .2 おはなし会 10:30∼、おはなしわ∼るど 11:00∼
図 0 .
9 火
図 子育て期の女性就労相談 10:30∼
11:15∼
こ おはなし0 1 2 3「ブックメイトぐりとぐら」
尖・図 祝日開館
・博・神
12 金
尖・図 振替休館
・博・神
16 火
図 パネルシアターであそぼう 10:30∼
18 木
家 遊びの広場
「みんなで遊ぼう」 10:00∼11:00 受付9:30∼
20 土
図 0 .
1 .2 おはなし会 10:30∼、おはなしわ∼るど 11:00∼
おなかの赤ちゃんおはなし会 13:30∼
23 火
こ おはなし0 1 2 3「ぐるんぱ」11:15∼
26 金
図 月末整理休館
27 土
博 博物館活動発表展 ∼3/21
シルバー人材セ
ンター入会説明
会・審査会日程
博 八ヶ岳総合博物館
☎73-0300 9:00∼16:30
月・祝日の翌日
と き
ところ
説明会 2月10日㈬ 茅野広域シル
午後2時∼ バー人材セン
審査会 2月19日㈮ ター
税務相談所の開 税理士による税務相談 2月10日㈬
午前10時∼正午
(要事前予約)
設
下諏訪商工会
議所会館2F
問い合わせ
茅野広域シルバー
人材センター
☎73-0224
業務係 矢島
無 料
税理士会事務局
☎28-6666
茅野消防署
☎72-0119
☎71-1633
9:00∼16:30
月∼土曜日(祝日でも可)
青 青少年自然の森
☎76-5858 9:00∼16:30
月・祝日の翌日
神 神長官守矢史料館
☎73-7567 9:00∼16:30
月・祝日の翌日
料 金
当番医の確認
可燃ごみと資源物の
持ち込み
美サイクルセンター
図 図 書 館 ☎72-9085
10:00∼18:00
月・祝日の翌日・第4金曜日
市民の皆さんや各種団体から寄せられた公共的なイベントや情報等を
掲載しています。
詳しくは問い合わせ先まで。
内 容
尖 尖石縄文考古館
☎76-2270 9:00∼16:30
月・祝日の翌日
11 木・祝
事業名
市 市 役 所 ☎72-2101 8:30∼17:15
土・日・祝日
静香苑(火葬場)の予約
市役所 ☎72-2101
無休
静香苑の手続き
受付時間と場所は
問い合わせを
市役所 ☎72-2101
美 美 術 館(茅野市民館内) 無休
☎82-8222 9:00∼19:00
火
(火が祝日の場合、直後の休日でない日)
家 家庭教育センター ☎73-0888
9:00∼17:00 日・祝日
子どものことなら
なんでもお応えします
市役所 こども課
☎72-2101
千 千駄刈自然学校(北山5513-341) 8:30∼17:15
☎67-1115 火・木 9:00∼17:00 (内線305・306・310・
312・313)
(5∼10月)
月∼金曜日(祝日を除く)
体 総合体育館 ☎72-8399
8:30∼21:00
休日なしで利用可
消 茅野消防署 ☎72-0119
献血のお願い 献血で、みんなでつなぐ命の輪!
∼みなさんの善意の献血が、貴い命を救います∼
と き 1月31日
(日)
午前10時∼正午
午後1時15分∼4時
ところ オギノ茅野ショッピングセンター
問い合わせ 保健課 健康推進係(健康管理センター内)☎82−0105
ゴ ゴルフ練習場・スケート場
☎72-5815
利用時間等は問い合わせを
情 茅野市情報プラザ ☎82-7602
月(月が祝日の場合、その翌日)
10:00∼20:00
こ こども館0123広場
☎71-1661
10:00∼18:00
木曜日
霧ヶ峰自然保護センター冬の親子イベント ふかふか雪の霧ヶ峰ハイキング
霧ヶ峰自然保護センターでは、小学生とその家族を対象としたスノーシューイベントを行います。
地域の子どもたちに冬の霧ヶ峰の自然の大切さや楽しさを知るきっかけとなるイベントを開催します。
と き 2月7日(日)、14日(日) 午前10時∼正午(受付は両日とも午前9時30分∼)
悪天候の場合は中止になります。※中止の場合は前日の夕方18時頃までに連絡します。
(当日朝の路面状況不良の場合の中止は当日朝8時30分頃までに連絡します。
)
内 容 センター職員が子どもたちやご家族と一緒にスノーシュー(西洋かんじき)で雪の草原や森の中を歩
きながら、霧ヶ峰に暮らす動植物の痕跡探しを行うツアーです。
対 象 小学生とその家族(4組程度) 定 員 15名程度
※参加希望の方は、開催日直前の金曜日17時までにセンターまで電話またはメールでご連絡ください。
集合場所 霧ヶ峰スキー場トイレ横 散策場所 霧ヶ峰スキー場∼クロスカントリーコース周辺
参加費 お一人100円(保険代)
服 装 スキーウェア(上下)か防水透湿性のもの、手袋、帽子、スノーブーツまたは防寒長靴、
スパッツ(お持ちの方)※スノーシュー、ストックの無料貸し出しあります。
問い合わせ 長野県霧ヶ峰自然保護センター(長野県 諏訪地方事務所 環境課)
☎・FAX53−6456 E-mail:[email protected]
広報ちの 2016.2
32
元気もりもり食育コーナー
元気もりもり食育コーナー 食育推進委員会
∼地域の食文化を大切に守り、伝えます∼ の活動を紹介します。
湖東小学校の4年生は、毎年地元の
生産者団体「サンサン会」のみなさん
から畑作りや野菜の育て方を教わりな
がら、学校の畑で野菜を育てています。
畑作りに関わることで、野菜を作る大変さや、収穫までにはたくさんの世話をし、愛情をこめない
とおいしい野菜は育たないことを教わった4年生。
朝の時間、休み時間と時間があれば畑に来て、水やりをしたり、葉っぱについた虫を取ったりして
いる姿が見られました。作る楽しさ、誰かのために作りたい、食べてほしいと思う心も育った4年生
の畑の学習です。キャベツとブロッコリーは給食に取り入れ、全校児童が味わいました。
今年は、キャベツ・ブロッコリー・大根・さつま芋と色々な野菜を作りました。
給食レシピ「大学トリオ」
エネルギー133kcal 塩分0.4g(1人分)
材 料(4人分)
さつまいも ……………120g
かぼちゃ ………………120g
じゃがいも ……………80g
揚げ油
水あめ ……………小さじ2
ザラメ …………………12g
いりごま ………………少々
しょうゆ …………小さじ2
みりん ……………小さじ2
作り方
①さつまいも、かぼちゃ、じゃがいもは食べやすく切る。
②①を油で素揚げにする。
③鍋にすべての調味料を入れ煮溶かす。
④素揚げにした②を③にからめ最後にごまをふる。
これからの季節、カゼやインフルエンザを予防するために、鼻やのどの粘膜を強
くし、抵抗力を高めてくれるビタミンAやC(色の濃い野菜や果物)をたくさん食
べましょう。
33
広報ちの 2016.2
ゆ ずりあおう
休 日当番医・当番歯科・当番薬局
家庭で眠っている日常品
不用品を活用しよう
日
名 称
2月
(日)
7日
アンプ/足踏みオルガン/足踏みミシン/ワープ
ロ/ズボンプレッサー/餅つき機/雛人形(段飾
/羽子板/スチーム掃除機/和ダンス/ライテ
り)
ィングデスク/加湿器/マッサージ機/バウンサ
ー/3歳児用七五三着物一式/座卓/男児スーツ
/フォーマルワンピース/ダイニングテーブル/ベ
ビーベッド/電気こたつ/食器棚
ベビーベッド/電動ミシン/冷蔵庫/スピードスケ
/スーツケース/キー
ートワンピース
(130cm)
ボード/チャイルドシート/スキー板・ストック
/折りたたみ式テーブル/東部
(100∼120cm)
/女性用マレットクラブ・
中学校制服
(女子M・L)
球/3tの油圧ジャッキ/浴衣/半幅帯/ドライヤー
11日
(木・祝)
14日
(日)
21日
(日)
28日
(日)
お知らせ
・金額は、無料∼5,000円の範囲です。
・チャイルドシートは無料で取り扱っています。
・最新情報は、
「NPO法人エコタウンちの」の
ホームページをご覧ください。
・交渉後の結果は必ず環境館までご連絡くださ
い。
問い合わせ 茅野環境館 ☎82−0040
(午前9時∼午後5時:日・月曜日定休)
なお、広報紙が届くまでに一部交渉が成立する
場合がありますのでご了承ください。登録期間
は3か月あります。
所 在 地
電 話
桜井内科医院
塚原1-14-45
72-6010
オギノSCフジモリ薬局
塚原1-17-1
71-2578
なごみ歯科クリニック
諏訪市中洲中金子3245-1 57-6480
原村診療所
原村6649-3
79-2716
フジモリ薬局はら店
原村6585-1
79-5751
清水歯科医院
玉川4650-1
72-5669
ヨコイ眼科
宮川4470
72-2316
ヤジマ薬局
ちの3502-1
72-2342
宮坂歯科医院
諏訪市大手1-18-10 58-1805
みうら内科クリニック
塚原2-7-9
78-7710
てらさわ薬局
塚原2-7-28
78-7851
矢崎歯科医院
米沢3-10
73-5678
上原内科小児科医院
仲町7-16
72-2636
笠原薬局
本町西21-4
72-2028
根橋歯科医院
諏訪市小和田6-19
52-1562
…休日当番医 …休日当番薬局 …休日当番歯科
休日当番医の診療時間は午前 9 時から午後 5 時まで、当番歯科の診療時間は午前
9時から正午までです。
休日当番医・当番歯科・当番薬局は都合により変更することがあります。
休日の急病患者のために、市内の病院・医院が交代で診療しています。
希望の診療科目に対応できない場合もありますのでご承知ください。
受診される場合は、保険証および福祉医療費受給証
(該当者のみ)
、服用してい
る薬または説明書を持参してください。
至 茅野市
おおむね15歳以下のお子さんの急病に年中
無休で対応しています。
午後 7 時∼ 9 時
(受け付け 6 時30分∼ 9 時)
住 所 諏訪市四賀2299-1 ☎54−4699
至
諏訪湖
飯島
入口
かっぱ寿司
諏訪インター店
平安堂
諏訪店
図 書館の森
ちょっとマニアックな図書館コレクション談義 好奇心を“天職”に変える 空想教室 図説 真田一族
内野安彦 編著 大学教育出版 植松努 著 サンクチュアリ出版 丸島和洋 著 戎光祥出版
◆図書館の魅力あるコレクシ ◆小さな町工場から自家製ロケ ◆真田五代の歴史を、大河ド
ョンづくりを願って、
図書館司 ットを打ち上げ、宇宙開発の常識 ラマ
「真田丸」
の時代考証を手
書たちが選んだ書棚を紹介。 を覆した著者からのメッセージ。 がける著者が徹底解説する。
トコトンやさしい ロボットの本 エディー・ジョーンズ 4年間の軌跡
日本ロボット工業会 監修 日刊工業新聞社 斉藤健仁 著 ベースボール・マガジン社
◆ロボットの基礎知識から、 ◆ラグビー日本代表。
その影
活躍が期待される未来の姿 に隠された緻密な戦略とは?
までを紹介する。
追い続けた著者が語る。
日本の小説
一 般 書
そ の 他
児 童 書
絵 本
日本人と漢字
笹原宏之 著 集英社インターナショナル
◆日本人が自らのことばを書
くために変形・変質させてきた
「漢字」
について解き明かす。
あとでって、いつ?
宮野聡子 作・絵 PHP研究所
◆パパとママはいつも忙しそ
う。
とっちゃんが
「遊んで」
と言
っても、
「あとで」
ばかりで…。
※各出版社に表紙写真使用許可をいただいています。
あつめた・そだてた ぼくのマメ図鑑
盛口満 絵・文 岩崎書店
◆色も紋様も大きさもさまざまなイ
ンゲンマメの豆など、いろいろな
マメをイラストとともに紹介する。
60
343
117
138
92
冊
冊
冊
冊
冊
購入しました。ご利用ください。
12月貸出冊数 22,334 冊
12月利用者数 5,638 人
問い合わせ 茅野市図書館 ☎72−9085 www.libnet-suwa.gr.jp
広報ちの 2016.2
34
如 月
February
寒さのため着物
をさらに重 ね 着
る
「衣更着」から
きたとされる。
そ う だ ん
法律相談 ☎72-2101 市民課市民係
(内256)
と き 2月2日(火) 午後1:00∼5:00【要予約】
ところ 市役所7階会議室
相談員 五味正明弁護士
■電話予約
(1月26日
(火)午前8:30から受け付け)
市民課市民係まで
※弁護士が、
利益相反と判断した場合には、
相談をお断り
することがあります。
※法律相談を受けてから1年以内の方は予約できません。
NHK Eテレの番組「課外授業ようこそ
先輩」の企画で、宮川小学校出身のお化
け屋敷プロデューサー五味弘文さんを先
生に迎え、宮川小学校 6 年 1 部の児童が
本格的なお化け屋敷づくりに挑戦しまし
た。テーマを「想像力をとび越える」と
し、お客さんの考えていることを想像し
ながら、その想像力を超えるようなしか
けを次々とつくりあげました。
番組は、2 月 5日
(金)
に放映されます。
2 月 の 納 税 等
◆国民健康保険税(9期)
◆上下水道料金
◆市営住宅使用料
◆保育料
◆後期高齢者医療保険料(8期)
納期限・振替日 2月29日(月)
わたしたちのまち
population
総人口
男
女
世帯数
55,419
27,622
27,797
22,459
人 (+14)
人 (+16)
人 (− 2)
世帯 (+16)
平成28年1月1日現在( )内は前月比
(茅野市独自推計による)
消防団員に新しい活動服が配備され
行政相談 ☎72-2101 市民課市民係
(内256)
ました。
と き 2月16日
(火)午前9:00∼正午 【予約不要】
ところ 市役所7階会議室
身の回りの問題でお悩みの方
■道路・農地・公害などの官公庁の仕事への要望や苦情、
外国籍市民のための相談 ☎72-2101 市民課市民係
(内256)
と き 2月18日
(木)午前10:00∼午後4:00 【予約不要】
ところ 市役所7階会議室
相談語 タガログ語、
中国語、
英語、
ポルトガル語
若者向けキャリア・コンサルティング ☎72-2101 商工課
(内432)
と き 2月3日
(水)午後1:30∼5:30
ところ 市役所8階相談室
相談員 ジョブカフェ信州 若年者就業支援アドバイザー
■仕事探しに関してお悩みのおおむね40歳未満の方
(事前予約制)
■次回の相談日は3月2日
(水)
です。
司法書士法律相談 ☎73-4431 社会福祉協議会
と き 2月10日(水) 午後3:00∼5:00
ところ 市役所議会棟1階(社会福祉協議会仮事務所)
※相談には事前予約が必要です。
心配ごと相談 ☎73-4431 社会福祉協議会
と き 2月5日・12日・19日・26日
(金)午前9:00∼正午
ところ 市役所議会棟1階(社会福祉協議会仮事務所)
結婚相談 ☎73-4431 社会福祉協議会
と き 2月6日・20日
(土)午後1:00∼4:00
2月12日・26日
(金)午後6:30∼8:30
ところ 市役所議会棟1階和室
子育て・教育相談 ☎72-2101 こども課
(内305・310)
と き 毎週月∼金曜日
(祝日を除く)午前8:30∼午後5:15
ところ 市役所6階 こども課
24時間相談携帯電話 090-7721-6043
■子育て、
家庭教育相談から、
いじめ、
不登校などの教育相談までお気軽にご相談ください。
家庭教育相談室 ☎73-4151
(電話相談・面接相談)
と き 毎週月∼金曜日
(祝日を除く)午前9:00∼午後5:00
ところ 家庭教育センター相談室
(ちの地区コミュニティセンター北側)
家庭教育相談から、
いじめ、
不登校などの教育相談までお気軽にご相談ください。
■子育て、
職業相談室 ☎72-2029 FAX:73-7933
(電話相談・面接相談)
と き 木曜日を除く毎週月∼土曜日(祝日を除く) 午前10:00∼午後6:00
ところ 茅野駅前ベルビア2階
税務相談所 ☎28-6666
(主催:関東信越税理士会諏訪支部)
と き 毎月第2水曜日
(3月を除く)午前10:00∼正午
ところ 下諏訪町商工会議所会館2階
(下諏訪町4611)
出題:美サイクル茅野・ごみ減量部会
生ゴミを
自家処理
しましょう。
生ゴミ
処理機
購入には
補助金
制度が
あります。
料理も残れば
せっかくの
ゴミに変わり
家庭で今すぐできる
生ごみダイエット
難易度 ★☆☆☆☆
ます。
作り
すぎ
広報ちの 2016.2
ない
35
ように
不燃ごみの指定袋に入れて十文字に縛り、リサイクルス
テーションに出すことができます。
なお、屋外焼却などによる焼却灰は、市では処理できま
せんので、自家処理するか処理業者に相談してください。
不要となった、豆炭、炭等も同様に市では処理できません。
しま
答え:年4回の指定月(12月、2月、4月、6月)のみ、
しょう。
薪ストーブ、暖炉、豆炭、堀こ
たつ等の灰はリサイクルス
テーションに出せますか?
難易度 ★★★☆☆
茅野市コミュニティ放送
ビーナチャンネル
LCV11チャンネルで放送中
午前6時∼翌日午前1時まで、1時間
プログラムを繰り返し放送しています。
毎時間00分∼30分
行政情報、市内の行事やイベントの様子、投稿ビデオ等
を放送します。月4回の更新です。
毎時間30分∼00分
各分野の情報を文字で
お知らせしています。
土・日曜日 9時∼、13時∼、19時∼
講演会等をノーカットで放送する特別番組を放送します。
月1回の更新です。
お手持ちのビデオカメラで地域の様子やイベント等を
撮影して投稿してください。
秘書広報課広報広聴係(市役所2階)に撮影した動画を
お持ちください。
番組表はホームページをご覧いただくか
茅野市メールマガジン「ビーナチャンネ
ル番組表」をご利用ください。
市ホームページ
QRコード
茅野市メールマガジン「女神のたより」
茅野市では、「生活・イベント情報」「子育て関
連情報」「茅野市図書館だより」など、複数のメ
ールマガジンを配信しています。
メールマガジン配信希望の場合は、茅野市ホー
ムページの登録フォームからお手続きください。
市ホームページの
このバナーが目印
です。ご登録お待
ちしております。
茅野市メルマガ
女神のたより
問い合わせ 秘書広報課 広報広聴係 ☎72−2101(内線230・231)
<広告欄>広告の内容については、広告主へお問い合わせください。
2月号
発行/長野県茅野市 編集/企画総務部秘書広報課
〒391-8501 長野県茅野市塚原二丁目6番1号 ☎0266-72-2101
ホームページアドレス http://www.city.chino.lg.jp
印刷/(株)オノウエ印刷
次号は3月号 2月18日(木)発行です
◎広報紙に掲載されたあなたの写真を差し上げます。ご希望の方は秘書広報課広報広聴係まで。
◎広報紙は茅野市内のお近くのコンビニエンスストア、金融機関、郵便局でも入手できます。
広報ちのは資源保護と環境保全
のため、古紙配合率100%再生
紙とベジタブルインキを使用し
ています。
36
Fly UP