...

プレスリリース第二弾 - 株式会社アトレ

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

プレスリリース第二弾 - 株式会社アトレ
PRESS RELEASE
2015.11.5
アトレ浦和
2015 年 11 月 25 日(水) AM11:00
GRAND OPEN!
毎日の食卓を彩る食料品や
心地よい時間を過ごすことができるカフェなど
毎日の豊かな生活をサポートする 30 ショップが集まりました
株式会社アトレ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石司次男)は、2015 年 11 月 25 日(水)、
JR浦和駅に「アトレ浦和」をオープンします。
現在「アトレ」は、恵比寿、品川、吉祥寺、上野等で営業しており、「アトレ」ブランドの駅ビルとし
ては今回の浦和で14店目となります。
アトレ浦和は、南北に延びる JR 浦和駅高架下にオープンする全 30 ショップの商業施設です。
「日々を彩り、和を育む」をコンセプトに、毎日の豊かな生活をサポートする、生活支援型のショッ
プを集めました。
観光案内所とコラボレーションしたカフェ、専門性の高い食料品ショップ、駅直結の Book&
カフェ、共有スペースの充実、地域の情報発信など、地域の皆様に新しい価値を提供します。
<South Area 外観イメージ>
■コンセプト
『 日々を彩り、和を育む 』
自分だけの穏やかな時間を楽しんだり
ヒトとヒトの出会いや新たな街の発見ができる
心の充実を感じながら
浦和の街と共に育ちながら
新たなコミュニティの場を創造します
■配置図
<South Area メインエントランス イメージ>
<North Area 外観イメージ>
■各エリアの特徴
【South Area】
食を中心に日々の生活に彩りを持たせるコンパクトな売場を提案。新たなコミュニティが生まれる
空間を演出します。
【業種】グロッサリー、生鮮3品、ベーカリー、デリ、スイーツ、フラワー、ドラッグ、レストラン、カフェ、
観光案内所
「カフェ&バー プロント」と「浦和観光案内所」のコラボレーション
プロント店内で寛ぎながら、地域の情報収集ができる一体的な空間を創出。店内には、河川面積
の割合が全国1位の埼玉県を背景とし、河川の生態系を表現した「ネイチャーアクアリウム」を設
置。観光案内所とコラボレーションしながら、寛ぎ・癒し・学びの場を提案します。
また、観光案内所では「サッカーの街、浦和」を盛り上げるべく、情報発信を行います。
<参考>プロント、浦和観光案内所の取り組みについては、各社プレスリリースをご参照下さい。
・株式会社プロントコーポレーション
http://www.pronto.co.jp/index.html
・公益社団法人さいたま観光国際協会
http://www.stib.jp/press/press.shtml
ネイチャーアクアリウム
水草を育てることで、水槽の中に良好な環境を作り、
さらに魚やエビなどの生き物を一緒に育てることで
自然の生態系を再現する水槽です。
水槽デザイン・管理運営は、世界的に著名な
株式会社アクアデザインアマノが行います。
<水槽イメージ>
<プロント・浦和観光案内所 外観イメージ>
毎日の食卓をサポートする専門性の高い食料品売場を展開
専門性の高いデリ&スイーツ、生鮮食品を展開。お客様のライフスタイルに合わせた、毎日の食
卓サポートを行う売場を目指します。生鮮食品ゾーンには、「ザ・ガーデン 自由が丘」「肉処たか
ぎ」「魚力」「京都 八百一」「富澤商店」が出店。まとめてお会計ができる集中レジシステムを導入
し、利便性の高いお買い物空間を提供します。
<食料品ゾーン イメージ>
共有スペースを設置し、快適な時間を過ごしていただく環境を創出
デリ&スイーツゾーンには、共有スペースを設置。テイクアウトした商品をその場で楽しんだり、
お買い物の合間に休憩したり、待ち合わせの場として利用したり、人が集う賑わいある空間を
創出します。
<共有スペース イメージ>
【North Area】
「家族」と「知性」をテーマに知的好奇心をくすぐる空間を創出。また、西口側の道路に面して気軽
に立ち寄れるレストラン等を配置しました。
Suica専用「アトレ北口改札」を新設し、利便性と回遊性の向上を図ります。
【業種】書店・文具雑貨・カフェ、レストラン、サービス
<アトレ北口改札 イメージ>
アトレ北口改札に直結した North Area に「蔦屋書店」が出店。上質なライフスタイルを提案します
大人が憧れる上質な生活を提案する「代官山 蔦屋書店」の DNA を受け継いだ「浦和 蔦屋書店」
が埼玉に初お目見え。 “高架下の公園”を空間コンセプトに、新しいライフスタイルを発見できる場
を創出します。カフェの様な居心地を楽しみながら、素敵な時間をお過ごしください。
<浦和 蔦屋書店 イメージ>
■地域連携の取り組み
街の魅力を伝える情報発信
街を元気にする情報誌「U La La (うらら)」を発行。地域ライターが街のイベントや、街の情報など
を紹介。また、館内に設置のデジタルサイネージで街の情報を発信。地域と一体となり、街の活性
化に取り組みます。
※情報誌について、創刊号はアトレ浦和のショップ情報を掲載いたします。
地域ライター編集記事は、2 号以降に掲載予定です。
埼玉大学とのコラボレーション
アトレ浦和の地域連携の取組みのひとつとして、埼玉大学(さいたま市桜区)とのコラボレーション
をさまざまな場面で推進していきます。大学の研究などの取組み成果から生まれたオリジナル商
品の販売、埼玉県産の「狭山茶」を用いた新商品開発のほか、アトレ浦和の情報誌「U La La」の
編集に大学が参画予定。また、アトレ浦和オープニングセレモニーでは、学生団体(モダンジャズ
研究会)による生演奏を実施いたします。
※オリジナル商品一例
(South Area 「ザ・ガーデン 自由が丘」での取り扱いとなります)
吟醸酒「鳳翔閣」
稲庭うどん「大麦力」
フルーツグラノーラパウダー(180g)
1,944 円(税込)
3,564 円(税込)
324 円(税込)
■イベント情報
アトレクラブビューSuica カード・アトレカード入会特設カウンター
開業前 11 月 18 日(水)より、アトレクラブビューSuica カード、アトレカード入会キャンペーンを実施
します。
■キャンペーン期間
11 月 18 日(水)~12 月 6 日(日) ※11 月 24 日(火)は除く
※入会特設カウンター設置時間は、期間によって異なります。
■場所
アトレ浦和 South Area メインエントランス付近
■入会特典
アトレクラブビューSuica カード、アトレカードに入会された方全員に「アトレ浦和オリジナルルー
ムフレグランス」をプレゼント(※なくなり次第終了)。また、アトレクラブビューSuica カードをお申
込み頂いた方限定で、アトレクラブポイント 3,000 円相当(3,000p)をプレゼント。
詳しくは下記、キャンペーン特設ページをご参照ください。
http://atre-club.jp/blog/top/?page_id=937486683
オーニングセレモニー
11 月 25 日(水)AM 10:30~(AM 11:00 オープン)
オープン当日、11月25日(水)AM 10:30より、South Areaメインエントランスにて、「アトレ浦和」グラ
ンドオープンを記念したオープニングセレモニー、テープカットを行います。オープニングの瞬間に、
多くのみなさまにお立会いいただければ幸いです。
アトレ浦和開業特設サイト
11 月 5 日(木)PM 2:00 アトレ浦和開業特設サイトを開設します。
下記、URL をご参照ください。
■PC
http://www.atre.co.jp/urawa/grandopen/
■スマートフォン http://www.atre.co.jp/s/urawa/grandopen/
■ショップリスト
【South Area】
ショップ名
会社名
業種
備考
ザ・ガーデン 自由が丘
㈱シェルガーデン
スーパーマーケット
集中レジ
富澤商店
㈱富澤商店
食材専門店
集中レジ
肉処たかぎ
㈱タカギフーズ
精肉・惣菜
集中レジ
魚力
㈱魚力
鮮魚・寿司
集中レジ
京都 八百一
㈱セントラルフルーツ
青果
集中レジ、埼玉県初
トモズ
㈱トモズ
ドラッグストア
プロント
㈱プロントコーポレーション
カフェ&バー
㈱リベルテ
フラワー
埼玉県初
神戸屋キッチン デリ&カフェ
㈱神戸屋
ベーカリー・カフェ
埼玉県初
ダロワイヨ
㈱ダロワイヨジャポン
フランス菓子・ベーカリー
おぼん de ごはん
㈱ビー・ワイ・オー
定食&カフェ
とんかつ新宿さぼてん
㈱グリーンハウスフーズ
とんかつ
奈良吉野 笹八
㈱中谷本舗
寿司・おむすび
好餃子
㈱ハオチャオズ
中華点心
銀座 縁
㈱日本一
焼鳥・惣菜・うなぎ
あさ・ひる・夕ごはん 豆藤
(有)豆藤
和惣菜
ANTONIO‘S
㈱アントニオ
イタリア惣菜
埼玉県初
sempre pizza
㈱Buona Vita
ピザ専門店
埼玉県初
パティスリー ア・ラ・カンパーニュ
㈱ハット・トリック
洋菓子
クリスピー・クリーム・ドーナツ
クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン㈱
ドーナツ&コーヒー
浅草梅園
㈱梅園
和菓子
おめで鯛焼き本舗
㈱ジェーシー・コムサ
たい焼き
草加 葵の倉
㈱草加葵
和菓子・米菓
喜田家
(有)喜田家
和菓子
成城石井
㈱成城石井
スーパーマーケット
レ
ミルフォイユ
ドゥ
リベルテ
埼玉県初
埼玉県初
South Area 計 25 店舗
【North Area】
ショップ名
会社名
業種
備考
浦和 蔦屋書店
カルチュア・コンビニエンス・クラブ㈱
書店・文具雑貨・カフェ
宝くじ
㈱クロノス
宝くじ
銀座 篝
-
鶏白湯 SOBA
埼玉県初
㈱イタリアンイノベーションクッチーナ
イタリアンカフェ
新業態、埼玉県初
カルチュア・コンビニエンス・クラブ㈱
コンビニエンスストア
メルカート ストリート カフェ
ファミリーマート
トリッパイオ
埼玉県初
North Area 計 5 店舗
※ショップ名等は変更になる場合がございます。
【その他の施設】
South Area に観光案内所が移転・オープンします
施設名称:浦和観光案内所
運 営 者 :公益社団法人さいたま観光国際協会
開 業 日 :2015 年 11 月 25 日(水) AM11:00
North Area に市民の窓口が移転・オープンします
施設名称:浦和駅市民の窓口
運 営 者 :さいたま市
開 業 日 :2015 年 11 月 24 日(火) AM8:30
保育園の開園について
施設名称:ココファン・ナーサリー浦和
運 営 者 :株式会社学研ココファン・ナーサリー
開園時期:2016 年 4 月 1 日(金)開園予定
※当該保育園への入園申し込みについては、さいたま市が配布している「保育施設入所申込み
のてびき」をご覧ください。
【フロアマップ】
■浦和駅データ
一日平均乗車人員
84,725 人(2014 年度)
■施設概要
施
設
名 : アトレ浦和
所
在
地 : 埼玉県さいたま市浦和区高砂 1 丁目 16 番 12 号
営 業 時 間 : 10:00~21:00
※一部、営業時間の異なるショップがございます。
構
造 : 鉄骨造
階
数 : 地上 2 階
延 床 面 積 : 約 7,000 ㎡
店 舗 面 積 : 約 3,200 ㎡
店
舗
数 : 30 ショップ
※付帯施設:観光案内所、市民の窓口、保育園
駐 車 台 数 : <南駐車場>47 台
駐 輪 台 数 : <南駐輪場>73 台 ※自動二輪 20 台含む
<北駐輪場>459 台
アトレ北口改札(Suica専用) 営業時間 : 7:00~24:15
■SC 運営会社概要
名
所
称 : 株式会社アトレ
在
地 : 東京都渋谷区恵比寿 4 丁目 1 番 18 号 恵比寿ネオナート 6F
会 社 設 立 : 1990 年 4 月 2 日
資
本
金 : 16 億 3 千万円
代
表
者 : 石司 次男
事 業 内 容 : 駅ビルの管理および運営等
運 営 施 設 : アトレ恵比寿、アトレ品川、アトレ吉祥寺、アトレ上野 他
【本リリース掲載画像に関するお問合せ先】
【アトレに関するお問合せ先】
株式会社フルハウス
株式会社アトレ
担当:橋本、日江井
総務部 広報室:高橋
[email protected]
[email protected]
TEL:03-5413-0267
TEL:03-5475-8521
FAX:03-3401-8085
FAX:03-5475-8517
〒107-8617 港区北青山 1-3-6
〒150-0013 渋谷区恵比寿 4-1-18 恵比寿ネオナート 6F
※パース、ロゴデータは jpg 画像でご用意がございます。
Fly UP