...

Oracle9i for Linux x86-64リリース・ノート, リリース2(9.2.0.4)

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

Oracle9i for Linux x86-64リリース・ノート, リリース2(9.2.0.4)
Oracle9i for Linux x86-64
リリース・ノート
リリース 2(9.2.0.4)
2006 年 10 月
部品番号 : B14103-04
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート , リリース 2(9.2.0.4)
部品番号 : B14103-04
原本名:Oracle9i Release Notes Release 2 (9.2.0.4) for Linux x86-64
原本部品番号:B13848-03
Copyright © 1996, 2006, Oracle. All rights reserved.
Printed in Japan.
制限付権利の説明
このプログラム(ソフトウェアおよびドキュメントを含む)には、オラクル社およびその関連会社に所有権のある情
報が含まれています。このプログラムの使用または開示は、オラクル社およびその関連会社との契約に記された制約
条件に従うものとします。著作権、特許権およびその他の知的財産権と工業所有権に関する法律により保護されてい
ます。
独立して作成された他のソフトウェアとの互換性を得るために必要な場合、もしくは法律によって規定される場合を
除き、このプログラムのリバース・エンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイル等は禁止されています。
このドキュメントの情報は、予告なしに変更される場合があります。オラクル社およびその関連会社は、このドキュ
メントに誤りが無いことの保証は致し兼ねます。これらのプログラムのライセンス契約で許諾されている場合を除
き、プログラムを形式、手段(電子的または機械的)、目的に関係なく、複製または転用することはできません。
このプログラムが米国政府機関、もしくは米国政府機関に代わってこのプログラムをライセンスまたは使用する者に
提供される場合は、次の注意が適用されます。
U.S. GOVERNMENT RIGHTS
Programs, software, databases, and related documentation and technical data delivered to U.S. Government customers are
"commercial computer software" or "commercial technical data" pursuant to the applicable Federal Acquisition Regulation and
agency-specific supplemental regulations. As such, use, duplication, disclosure, modification, and adaptation of the Programs,
including documentation and technical data, shall be subject to the licensing restrictions set forth in the applicable Oracle license
agreement, and, to the extent applicable, the additional rights set forth in FAR 52.227-19, Commercial Computer
Software--Restricted Rights (June 1987). Oracle USA, Inc., 500 Oracle Parkway, Redwood City, CA 94065.
このプログラムは、核、航空産業、大量輸送、医療あるいはその他の危険が伴うアプリケーションへの用途を目的と
しておりません。このプログラムをかかる目的で使用する際、上述のアプリケーションを安全に使用するために、適
切な安全装置、バックアップ、冗長性(redundancy)、その他の対策を講じることは使用者の責任となります。万一か
かるプログラムの使用に起因して損害が発生いたしましても、オラクル社およびその関連会社は一切責任を負いかね
ます。
Oracle、JD Edwards、PeopleSoft、Siebel は米国 Oracle Corporation およびその子会社、関連会社の登録商標です。その
他の名称は、他社の商標の可能性があります。
このプログラムは、第三者の Web サイトへリンクし、第三者のコンテンツ、製品、サービスへアクセスすることが
あります。オラクル社およびその関連会社は第三者の Web サイトで提供されるコンテンツについては、一切の責任
を負いかねます。当該コンテンツの利用は、お客様の責任になります。第三者の製品またはサービスを購入する場合
は、第三者と直接の取引となります。オラクル社およびその関連会社は、第三者の製品およびサービスの品質、契約
の履行(製品またはサービスの提供、保証義務を含む)に関しては責任を負いかねます。また、第三者との取引によ
り損失や損害が発生いたしましても、オラクル社およびその関連会社は一切の責任を負いかねます。
目次
はじめに .................................................................................................................................................................................................
v
リリース・ノートの構成について ...............................................................................................................................................
マニュアルに記載されている名称について ..............................................................................................................................
英語オンライン・マニュアルの扱いについて ..........................................................................................................................
最新情報の入手について ...............................................................................................................................................................
Oracle XML DB の名称について ..................................................................................................................................................
v
v
v
v
v
1 Oracle9i リリース 2(
(9.2.0.4.0)製品リスト
)製品リスト
Oracle9i Database ........................................................................................................................................................................ 1-1
Oracle9i Client ............................................................................................................................................................................. 1-4
Oracle9i Management and Integration ...................................................................................................................................... 1-5
2 日本語環境での使用上の注意
セキュリティに関する情報 ........................................................................................................................................................ 2-2
セキュリティ上の脆弱性に関する注意事項 ................................................................................................................... 2-2
Oracle9i Database Release 2(
(9.2.0)
)JP Update CD について ..............................................................................................
相互運用性情報の訂正 ................................................................................................................................................................
インストール ................................................................................................................................................................................
データベースのキャラクタ・セットに関して ...............................................................................................................
2-2
2-2
2-2
2-2
カーネルパラメータの設定 ................................................................................................................................................ 2-2
Database Configuration Assistant .............................................................................................................................................. 2-3
Database Configuration Assistant で生成したデータベース作成スクリプトの注意点 ................................................. 2-3
Cluster Database を作成する際の注意点 ........................................................................................................................... 2-3
Agent Configuration Assistant .................................................................................................................................................... 2-3
Agent Configuration Assistant の起動について .................................................................................................................. 2-3
RDBMS ......................................................................................................................................................................................... 2-4
DBMS_STATS.GATHER_SYSTEM_STATS の interval パラメータの使用方法について ......................................... 2-4
STARTUP FORCE の注意点 ............................................................................................................................................... 2-4
PASSWORD_REUSE_MAX と PASSWORD_REUSE_TIME の使用方法 ..................................................................... 2-4
PL/SQL Gateway のサポートについて .............................................................................................................................. 2-4
『Oracle9i パフォーマンス・ガイドおよびリファレンス』の記述に関する訂正 ....................................................... 2-4
Net Services ................................................................................................................................................................................... 2-5
Oracle Net Services TICKS 属性に関して .......................................................................................................................... 2-5
Oracle Net Services の KeepAlive 設定に関して ............................................................................................................... 2-5
Real Application Clusters (インストール)............................................................................................................................. 2-6
i
orainstRoot.sh ファイルについて ....................................................................................................................................... 2-6
RAC 環境で orainstRoot.sh を実行したときのファイルの権限について .................................................................... 2-6
Real Application Clusters ........................................................................................................................................................... 2-6
Real Application Clusters 環境で設定する環境変数について ........................................................................................ 2-6
管理用コマンドの文字化けについて ............................................................................................................................... 2-6
Oracle Text ................................................................................................................................................................................... 2-7
CTX_DDL.OPTIMIZE_INDEX の引数について .............................................................................................................. 2-7
Oracle XML DB .......................................................................................................................................................................... 2-7
全般 ....................................................................................................................................................................................... 2-7
インストール ....................................................................................................................................................................... 2-7
エクスポート / インポート ................................................................................................................................................
Oracle Enterprise Manager ....................................................................................................................................................
Oracle XML DB Repository .................................................................................................................................................
XML Schema ........................................................................................................................................................................
SQLX ....................................................................................................................................................................................
URIType ................................................................................................................................................................................
DBUri Servlet ........................................................................................................................................................................
Java API for XMLType .........................................................................................................................................................
PL/SQL API for XMLType ................................................................................................................................................
SQL*Loader ........................................................................................................................................................................
2-8
2-8
2-8
2-9
2-9
2-9
2-9
2-9
2-10
2-10
Object Type Translator ............................................................................................................................................................. 2-10
Object Type Translator(ott)コマンドに関する問題 ................................................................................................... 2-10
OTT のスクリプトに関して ............................................................................................................................................ 2-10
Pro*C .......................................................................................................................................................................................... 2-11
静的リンクができない ..................................................................................................................................................... 2-11
Oracle JVM ................................................................................................................................................................................ 2-11
loadjava コマンドの不具合 .............................................................................................................................................. 2-11
OUI ............................................................................................................................................................................................. 2-11
ヘルプ画面の文字化け ..................................................................................................................................................... 2-11
『Oracle9i データベース・リファレンス』の記述に関する訂正 ....................................................................................... 2-11
3 Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
システム要件 ............................................................................................................................................................................... 3-2
ハードウェア要件 ............................................................................................................................................................... 3-2
オペレーティング・システム要件 ................................................................................................................................... 3-3
カーネル・パラメータとシェル制限 ............................................................................................................................... 3-4
インストールの問題 ................................................................................................................................................................... 3-7
複数の CD-ROM によるインストール ............................................................................................................................. 3-7
runInstaller スクリプト ....................................................................................................................................................... 3-7
Database Configuration Assistant を使用したデータベースのインストール ................................................................ 3-8
データベースの移行 ........................................................................................................................................................... 3-8
データベース内のネイティブにコンパイルされた Java オブジェクトの更新手順 ................................................ 3-12
レスポンス・ファイルによるインストール ................................................................................................................. 3-12
解凍ユーティリティ ......................................................................................................................................................... 3-12
Oracle Universal Installer を使用した別のインストールの実行 .................................................................................. 3-12
Real Application Clusters のネットワーク接続ストレージ(NAS)オプション ...................................................... 3-12
Oracle Cluster File System .................................................................................................................................................. 3-13
製品関連の問題 ......................................................................................................................................................................... 3-13
XML DB ............................................................................................................................................................................. 3-13
ii
キャラクタ・セット .......................................................................................................................................................... 3-13
デモ・スキーマ .................................................................................................................................................................. 3-14
Oracle Internet Directory(OID)........................................................................................................................................ 3-14
Oracle Real Application Clusters ......................................................................................................................................... 3-15
PL/SQL のネイティブ・コンパイル ............................................................................................................................... 3-18
PostgreSQL がインストールされている場合の Pro*C アプリケーションの作成 ..................................................... 3-23
Red Hat Enterprise Linux 3 での OCCI アプリケーション ............................................................................................. 3-23
SuSE Linux Enterprise Server 8 用の OCCI のサポート .................................................................................................. 3-23
プラットフォーム固有の製品制約 .......................................................................................................................................... 3-24
インストール後の問題 .............................................................................................................................................................. 3-24
Java Secure Socket Extension(JSSE)............................................................................................................................... 3-24
制御ファイルのサイズ制限 .............................................................................................................................................. 3-25
非同期 I/O の有効化、使用および無効化 ...................................................................................................................... 3-25
セグメントまたは表領域に圧縮が使用されているかどうかを確認する方法 ......................................................... 3-25
警告 .............................................................................................................................................................................................. 3-27
SYS.DUAL の更新での使用 ............................................................................................................................................. 3-27
既知の問題 .................................................................................................................................................................................. 3-27
JDK の互換性 ..................................................................................................................................................................... 3-27
V$VERSION の CORE バージョンに 9.2.0.3 と表示される ......................................................................................... 3-27
「指定した演算子が存在しません」エラー・メッセージ ........................................................................................... 3-27
ビューからデータを選択するときにデータベース・リンクが使用できない ......................................................... 3-28
Oracle Streams ウィザードで誤ったスクリプトが生成される .................................................................................... 3-28
スクロール可能 ResultSet から返される NCHAR 文字のバイト・サイズが正しくない ........................................ 3-28
Red Hat Enterprise Linux 3 のファイル・システムに対する非同期 I/O ...................................................................... 3-28
Oracle Data Guard 概要および管理 .................................................................................................................................. 3-28
Legal Notices ............................................................................................................................................................................... 3-29
Info-ZIP ................................................................................................................................................................................ 3-29
iii
iv
はじめに
このドキュメントは、Oracle9i for Linux x86-64 リリース 2(9.2.0.4)に付属するリリース・ノートです。
このドキュメントには、『Oracle9i for UNIX Systems インストレーション・ガイド』、『Oracle9i for UNIX
Systems 管理者リファレンス』または Oracle9i のドキュメント・ライブラリに記載されている情報を補
足するまたは置き換える内容が含まれています。
リリース・ノートの構成について
このリリース・ノートの第 3 章以降は英語リリース・ノートの翻訳版です。日本語環境固有の情報につ
いては、第 2 章を参照してください。
マニュアルに記載されている名称について
Oracle9i 関連マニュアルは、英語版を翻訳しているため、マニュアル中で参照されている情報には、日
本では提供されていないものも含まれます。
■
インターネット URL
■
マニュアル名
■
ソフトウェア名
英語オンライン・マニュアルの扱いについて
CD 媒体上の英語のマニュアルと同一のマニュアルが日本語で提供されている場合は、日本語版を参照
してください。
最新情報の入手について
日本オラクルでは、インターネット開発者向けのあらゆる技術リソースを、24 時間 365 日提供するコ
ミュニティ・サイト OTN-J(Oracle Technology Network Japan)を運営しています。OTN-J では、最新の
技術情報、オンライン・マニュアル、ソフトウェア・コンポーネントなどを、無料で入手できます。
http://otn.oracle.co.jp/
Oracle XML DB の名称について
Oracle9i 関連マニュアルおよび CD-ROM 製品で、Oracle XML DB の名称が一部 XDB と記載および表示
されている場合がありますが、Oracle XML DB 製品を示しておりますので注意してください。
v
vi
1
Oracle9i リリース 2(
(9.2.0.4.0)製品リスト
)製品リスト
Oracle9i Database
Oracle9i Database
バージョン
Oracle9i Enterprise Edition
9.2.0.4.0
Oracle9i Standard Edition
9.2.0.4.0
Oracle9i Server
9.2.0.4.0
ステータス
Oracle Database Configuration Assistant
9.2.0.1.0
Database Upgrade Assistant
9.2.0.1.0
Migration Utility
9.2.0.4.0
Oracle Migration Workbench
9.2.0.1.0
Oracle Database Utilities
9.2.0.4.0
Export/Import
9.2.0.4.0
SQL*Loader
9.2.0.4.0
Recovery Manager
9.2.0.4.0
PL/SQL
9.2.0.4.0
Oracle Content Syndication Server
9.2.0.1.0
2*
Oracle Dynamic Services Server
9.2.0.1.0
2*
Oracle Trace
9.2.0.4.0
SQL*Plus
9.2.0.4.0
Oracle JVM
9.2.0.4
Oracle XML DB
9.2.0.4.0
Oracle Text
9.2.0.4.0
Oracle interMedia
9.2.0.1.0
Oracle interMedia Image
9.2.0.4.0
Oracle interMedia Audio
9.2.0.4.0
Oracle interMedia Video
9.2.0.4.0
Oracle interMedia Locator
9.2.0.4.0
Oracle Ultra Search
9.2.0.4.0
Database Workspace Manager
9.2.0.1.0
2*
7*
8*
Oracle9i リリース 2(9.2.0.4.0)製品リスト 1-1
Oracle9i Database
Oracle Intelligent Agent
9.2.0.1.0
Oracle Database Demos
9.2.0.4.0
Enterprise Edition Options
Oracle9i Real Application Clusters
9.2.0.4.0
Oracle9i Real Application Clusters Guard
9.2.0.4.0
Oracle Advanced Security
9.2.0.1.0
Oracle Partitioning
9.2.0.4.0
Oracle Spatial
9.2.0.4.0
2*
Oracle Label Security
9.2.0.4.0
1*
Advanced Replication
9.2.0.4.0
Oracle OLAP
9.2.0.4.0
Oracle Streams
9.2.0.1.0
Oracle Net Services
9.2.0.1.0
Oracle Net Listener
9.2.0.4.0
Oracle Connection Manager
9.2.0.4.0
Oracle Net Protocol Support
9.2.0.1.0
Oracle Names
9.2.0.4.0
Oracle Net
9.2.0.4.0
Oracle Net Configuration Assistant
9.2.0.4.0
Oracle Enterprise Manager Products
9.2.0.1.0
Oracle Agent Extensions
9.2.0.1.0
Oracle9i Development Kit
2*
2*
3*
9.2.0.4.0
Oracle Net Manager
Oracle Programmer
4*
9.2.0.1.0
9.2.0.1.0
Object Type Translator
9.2.0.4.0
Pro*C/C++
9.2.0.4.0
Oracle XML Developer’s Kit
9.2.0.4.0
Oracle XML SQL Utility
9.2.0.4.0
Oracle Call Interface (OCI)
9.2.0.4.0
Oracle C++ Call Interface
9.2.0.4.0
Oracle SQLJ
9.2.0.4.0
Oracle JDBC Drivers
9.2.0.1.0
5*、6*
6*
Oracle JDBC/OCI Driver for JDK 1.1
9.2.0.1.0
2*
Oracle JDBC/OCI Driver for JDK 1.2
9.2.0.1.0
6*
Oracle JDBC/OCI Driver for JDK 1.4
9.2.0.1.0
Oracle JDBC Thin Driver for JDK 1.1
9.2.0.4.0
2*
Oracle JDBC Thin Driver for JDK 1.2
9.2.0.4.0
6*
Oracle JDBC Thin Driver for JDK 1.4
9.2.0.4.0
Oracle HTTP Server
1-2
9.2.0.1.0
9.2.0.1.0
2*
Oracle HTTP Server Extensions
9.2.0.1.0
2*
Oracle Mod PL/SQL Gateway
3.0.9.8.3b
2*
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
Oracle9i Database
Apache Module for Oracle Servlet Engine
9.2.0.1.0
2*
BC4J Runtime
9.0.2.692.1
2*
Apache Configuration for Oracle XML Developer’s Kit
9.2.0.1.0
2*
Apache JServ
1.1.0.0.0g
2*
Oracle Universal Installer
2.2.0.18.0
Oracle9i for UNIX Documentation
9.2.0.1.0
Oracle9i リリース 2(9.2.0.4.0)製品リスト 1-3
Oracle9i Client
Oracle9i Client
Oracle9i Client
Oracle Programmer
9.2.0.1.0
Oracle9i Development Kit
9.2.0.1.0
Object Type Translator
9.2.0.4.0
Pro*C/C++
9.2.0.4.0
Oracle XML Developer’s Kit
9.2.0.4.0
Oracle XML SQL Utility
9.2.0.4.0
Oracle Call Interface (OCI)
9.2.0.4.0
Oracle C++ Call Interface
9.2.0.4.0
Oracle SQLJ
9.2.0.4.0
Oracle JDBC Drivers
9.2.0.1.0
ステータス
5*、6*
6*
Oracle JDBC/OCI Driver for JDK 1.1
9.2.0.1.0
2*
Oracle JDBC/OCI Driver for JDK 1.2
9.2.0.1.0
6*
Oracle JDBC/OCI Driver for JDK 1.4
9.2.0.1.0
Oracle JDBC Thin Driver for JDK 1.1
9.2.0.4.0
2*
Oracle JDBC Thin Driver for JDK 1.2
9.2.0.4.0
6*
Oracle JDBC Thin Driver for JDK 1.4
9.2.0.4.0
Oracle Enterprise Manager Products
9.2.0.1.0
Oracle Net Services
9.2.0.1.0
Oracle Net Protocol Support
9.2.0.1.0
Oracle Net
9.2.0.4.0
Oracle Advanced Security
9.2.0.1.0
Authentication and Encryption
9.2.0.4.0
Secure Socket Layer
9.2.0.4.0
Oracle Internet Directory Client
9.2.0.4.0
Oracle Java Tools
9.2.0.4.0
Oracle interMedia Client Option
9.2.0.1.0
Oracle interMedia Annotator
1-4
バージョン
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
9.2.0.1.0
3*
Oracle9i Management and Integration
Oracle9i Management and Integration
Oracle9i Management and Integration
バージョン
Oracle Enterprise Manager Products
9.2.0.1.0
Oracle Agent Extensions
9.2.0.4.0
Oracle Internet Directory
9.2.0.1.0
Oracle Integration Server
9.2.0.1.0
Oracle Workflow
2.6.2.0.0
ステータス
4*
2*
1* 2006 年 10 月 2 日現在、日本ではサポートされていません。
2* 日本ではサポートされません。
3* LU6.2、SPX、VI プロトコルはサポートされません。
4* Oracle Forms Extensions は、日本ではサポートされません。
5* Oracle XML Developer’s Kit for C/C++ は、日本ではサポートされません。
6* JDK1.3 環境でも、ご使用いただけます。
7* Oracle JVM は JDK1.2.1 環境を提供するものです。このため JDK1.3 以上の環境 に依存したプロ
グラムを動作させることはできません。
8* 本プラットホームでは INSO FILTER は使用できません。
Oracle9i リリース 2(9.2.0.4.0)製品リスト 1-5
Oracle9i Management and Integration
1-6
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
2
日本語環境での使用上の注意
この章では、次の項目について説明します。
■
セキュリティに関する情報
■
Oracle9i Database Release 2(9.2.0)JP Update CD について
■
相互運用性情報の訂正
■
インストール
■
Database Configuration Assistant
■
Agent Configuration Assistant
■
RDBMS
■
Net Services
■
Real Application Clusters (インストール)
■
Real Application Clusters
■
Oracle Text
■
Oracle XML DB
■
Object Type Translator
■
Pro*C
■
Oracle JVM
■
OUI
■
『Oracle9i データベース・リファレンス』の記述に関する訂正
日本語環境での使用上の注意
2-1
セキュリティに関する情報
セキュリティに関する情報
セキュリティ上の脆弱性に関する注意事項
日本オラクルはセキュリティ上の脆弱性の修復のため迅速な対応を行います。以下の URL より最新の
セキュリティ情報をご覧いただくことが可能です。
http://otn.oracle.co.jp/security/
Oracle9i Database Release 2(
(9.2.0)
)JP Update CD について
当該 CD には一部製品(Windows Client を含む)に適用するパッチおよび一部製品の日本語クイックツ
アー、オンライン・ヘルプ等が収録されています。
パッチやオンライン・ヘルプの内容および適用方法に関しては、JP Update CD に含まれる Readme を必
ずご参照ください。
相互運用性情報の訂正
『Oracle9i プラットフォーム共通 日本語 README』の「レプリケーション」の「相互運用性情報」の記
述に訂正があります。次のように記述を読み替えて使用してください。
誤:
Oracle9i マスター・サイトは、Oracle7 リリース 7.3.4 以上のマスター・サイトとのみ対話が可能です。
Oracle9i マテリアライズド・ビュー・サイトは、Oracle7 リリース 7.3.4 以上のマスター・サイトとのみ
対話が可能です。Oracle9i マスター・サイトは、Oracle7 リリース 7.3.4 以上のマテリアライズド・
ビュー・サイトとのみ対話が可能です。
正:
Oracle9i Database リリース 2(9.2.0)マスター・サイトは、Oracle8 リリース 8.0.6 以上のマスター・サイ
トとのみ相互運用が可能です。
Oracle9i Database リリース 2(9.2.0)マテリアライズド・ビュー・サイトは、Oracle8 リリース 8.0.6 以上
のマスター・サイトとのみ相互運用が可能です。Oracle9i Database リリース 2(9.2.0)マスター・サイト
は、Oracle8 リリース 8.0.6 以上のマテリアライズド・ビュー・サイトとのみ相互運用が可能です。
インストール
データベースのキャラクタ・セットに関して
Oracle9i Server を日本語環境でインストールする場合、デフォルトでの NLS_CHARACTERSET は
JA16EUC となります。他のコードでデータベースを作成する場合、インストール中に文字コードを明示
的に指定してください。
Enterprise Edition, Standard Edition の場合はインストール中にデータベースキャラクタ・セットを設定す
る画面で設定できます。カスタムインストールの場合は、インストール後の Database Configuration
Assistant 起動時にキャラクタ・セットを設定できます。
カーネルパラメータの設定
『Oracle9i for UNIX Systems インストレーション・ガイド』2-21 ページに誤りがあります。
「Linux のカーネル・パラメータ設定」の 11 を、以下の記述に置き換えてください。
#echo 1024 65000 > /proc/sys/net/ipv4/ip_local_port_range
2-2
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
Agent Configuration Assistant
Database Configuration Assistant
Database Configuration Assistant で生成したデータベース作成スクリプトの注
意点
Database Configuration Assistant で生成したデータベース作成スクリプトに不具合があります。作成スク
リプトを実行する前に、以下の項目に従った手順を実行してください。
1.
保存したディレクトリにある< sid > .sh というファイルを以下のように修正してください。
変更前)setenv ORACLE_SID < sid >
変更後)ORACLE_SID= < sid > ; export ORACLE_SID
2.
oratab に以下のようなフォーマットでエントリを追加してください。
< sid > : < oracle_home > :N
記載例)orcl:/export/home2/o920c/app/oracle/product/9.2.0:N
※ oratab ファイルのディレクトリはプラットフォームにより異なります。Solaris では
"/var/opt/oracle" です。
3.
tnsnames.ora にリスナーのアドレスを追加してください。
LISTENER_ < sid >という接続文字列でリスナーのアドレスを追加してください。
記載例)
LISTENER_ORCL = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)
(HOST = ホスト名)
(PORT = 1521)
)
4.
データファイルのディレクトリについて
< sid > .sh を実行する前に、データファイルを格納するディレクトリの親ディレクトリが存在する
か確認してください。
たとえば、/u01/oradata/orcl というディレクトリにデータファイルを作成する場合、/u01/oradata が既
に存在している必要があります。
Cluster Database を作成する際の注意点
Database を構成するための RAW デバイス・ファイルが置かれているディレクトリに書き込み権限があ
る場合、注意が必要です。
DBCA はデータベースの作成に失敗するとデバイス・ファイルを消そうと試みるため、デバイス・ファ
イルが消えないようにディレクトリのパーミッションを設定する必要があります。
Agent Configuration Assistant
Agent Configuration Assistant の起動について
環境変数 ORACLE_HOME を設定していない場合、OUI から Agent Configuration Assistant の起動に失敗
する場合があります。
インストール後に Oracle Intelligent Agent を使用する場合は、agentctl コマンドを使用してください。
日本語環境での使用上の注意
2-3
RDBMS
RDBMS
DBMS_STATS.GATHER_SYSTEM_STATS の interval パラメータの使用方法につ
いて
Oracle9i リリース 2 (9.2.0.1.0)より、DBMS_STATS.GATHER_SYSTEM_STATS プロシージャで interval
パラメータを使用する場合には、gathering_mode パラメータに ’INTERVAL’ を指定する必要があります。
詳細は、『Oracle9i PL/SQL パッケージ・プロシージャおよびタイプ・リファレンス 』の 70 章を参照く
ださい。
STARTUP FORCE の注意点
環境変数 NLS_LANG のキャラクタ・セットが US7ASCII 以外に設定されており、サーバー・パラメー
タ・ファイルを使用していない場合、"STARTUP FORCE" コマンドでインスタンスの再起動を行うと次
のようなエラーが発生します。
ORA-03113: 通信チャネルで end-of-file が検出されました
このエラーを回避するためには、キャラクタ・セットを US7ASCII に設定してください。
設定例
(C シェルの場合)
% setenv NLS_LANG American_America.US7ASCII
(B シェル、K シェル、bash の場合)
$ NLS_LANG=American_America.US7ASCII export NLS_LANG
PASSWORD_REUSE_MAX と PASSWORD_REUSE_TIME の使用方法
Oracle9i において、PASSWORD_REUSE_MAX と PASSWORD_REUSE_TIME の使用方法が変更されまし
た。『Oracle9i SQL リファレンス』の 14 章の「CREATE PROFILE」での記述は誤りですので、上記パラ
メータを使用する場合、下記のようにマニュアルを読み替えてご使用ください。
誤)PASSWORD_REUSE_TIME を整数値に設定する場合、PASSWORD_REUSE_MAX を UNLIMITED に
設定する必要があります。PASSWORD_REUSE_MAX を整数値に設定する場合、
PASSWORD_REUSE_TIME を UNLIMITED に設定する必要があります。
正)PASSWORD_REUSE_TIME と PASSWORD_REUSE_MAX の両方を unlimited 以外の値に設定し、両
方の条件を満たす必要があります。よって以前のバージョンのように片方を unlimited に設定した場合に
は制限が掛からない動作となります。
PL/SQL Gateway のサポートについて
Oracle9i リリース 2(9.2.0)の一部マニュアルに本リリースより『PL/SQL Gateway がサポートされなく
なった』旨の記載があります。
これは Oracle Servlet Engine の一部として埋め込まれている部分に対する記述です。mod_plsql などの
PL/SQL パッケージ関数は引き続きサポート対象です。
『Oracle9i パフォーマンス・ガイドおよびリファレンス』の記述に関する訂正
『Oracle9i パフォーマンス・ガイドおよびリファレンス』、第 13 章「パフォーマンスを考慮したデータ
ベースの作成」の表 13-3 の DB_CACHE_SIZE の説明に誤記があります。
<誤>
DB_CACHE_SIZE SGA 内のバッファ・キャッシュのサイズ。値を設定するための単純で優れたルールは
ありません。この値はアプリケーションにより非常に異なりますが、一般的な値はユーザー・セッショ
ン当たり 20 ~ 50 の範囲内です。この値は、低めよりも高めに設定するのが一般的です。
DB_BLOCK_BUFFERS は使用されなくなりました。
2-4
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
Net Services
<正>
DB_CACHE_SIZE SGA 内のバッファ・キャッシュのサイズ。値を設定するための単純で優れたルールは
ありません。この値はアプリケーションにより非常に異なります。この値は、低めよりも高めに設定す
るのが一般的です。DB_BLOCK_BUFFERS は使用されなくなりました。
また、第 22 章「インスタンスのチューニング」の P22-31 に誤記があります。
<誤>
I/O を必要とするオブジェクトの検索
アクセスされるオブジェクトを検索するには、次の問合せを使用します。
SELECT segment_owner, segment_name
FROM DBA_EXTENTS
WHERE file_id = &p1
AND &p2 between block_id AND block_id + blocks - 1 ;
<正>
I/O を必要とするオブジェクトの検索
アクセスされるオブジェクトを検索するには、次の問合せを使用します。
SELECT owner, segment_name
FROM DBA_EXTENTS
WHERE file_id = &p1
AND &p2 between block_id AND block_id + blocks - 1 ;
Net Services
Oracle Net Services TICKS 属性に関して
初期化パラメータ DISPATCHERS の TICK 属性のデフォルト値は、
『Net Services 管理者ガイド』には 15
秒と記述されていますが、Oracle9i からデフォルト値は 1 秒に変更されました。
Oracle Net Services の KeepAlive 設定に関して
Oracle Net で接続しているサーバー側が異常終了し、更にクライアント側に異常終了したことが通知さ
れなかった場合、クライアントはサーバー側からの応答を待ちつづけるという事象が発生します。
このため Oracle DataGuard 環境では、ネットワーク障害等で同様の現象が発生した場合、アーカイブが
完了せず、ログが一巡するとデータベースが停止する問題が発生します。
上記の問題に対応するには次に記載している KeepAlive の設定を行う必要があります。
クライアントの tnsnames.ora ファイルに ENABLE=BROKEN の設定を行うことで、KeepAlive 設定が有効
になり、OS 上で設定した TCP/IP の KeepAlive の時間間隔でクライアントからサーバーに対してキープ
アライブプローブパケットが送信され、接続のサーバーが存在を検知します。
サーバーが存在しないことが確認された場合には、クライアント側で TCP/IP のエラーを受け取り、結
果として次のようなエラーが発生します。
ORA-03113: 通信チャネルでファイルの終わりが検出されました。
ENABLE=BROKEN は、各クライアントの tnsnames.ora ファイルに記述します。
記述は DESCRIPTION 句の後に記述してください。
日本語環境での使用上の注意
2-5
Real Application Clusters (インストール)
設定例は次のとおりです。
......
site01_mycompany =
(DESCRIPTION=(ENABLE=BROKEN)
(ADDRESS=(PROTOCOL= TCP)(Host= site01)(Port= 1522))
(CONNECT_DATA=(SID = oracle1))
)
......
Real Application Clusters (インストール)
orainstRoot.sh ファイルについて
OUI で RAC 環境をインストールするときに、/tmp/orainstRoot.sh ファイルはリモート・ノードに配信さ
れません。このシェル・スクリプトをリモート・ノードで実行する場合は、ftp コマンドなどで、
/tmp/orainstRoot.sh ファイルをリモート・ノードに転送後、実行してください。
RAC 環境で orainstRoot.sh を実行したときのファイルの権限について
RAC 環境においてインストールを行う場合、リモートノードで orainstRoot.sh の実行を行う必要があり
ます。しかし、このシェル・スクリプトは root の権限で実行されるため、本シェル・スクリプトによっ
て作成されたファイルの権限が Oracle のユーザーではなく root になります。
本現象を回避するために、リモート・ノードで orainstRoot.sh を実行した後に、chmod, chown コマンドな
どで $ORACLE_BASE 以下のディレクトリのパーミッションをローカル・ノードと同じように変更して
ください。
Real Application Clusters
Real Application Clusters 環境で設定する環境変数について
Real Application Clusters 環境で以下のオペレーションを行う場合に環境変数 JAVA_HOME が設定されて
いるとコマンドが失敗することがあります。
–
新規インストールでクラスタ・データベースを作成
–
Database Configuration Assistant でクラスタ・データベースの作成 / 削除
–
グローバル・サービス・デーモン(GSD)の起動
–
gsdctl コマンドの実行
–
srvconfig コマンドの実行
–
srvctl コマンドの実行
これらのコマンドを実行する前に、ご使用の環境に設定されている環境変数をご確認いただき、必要に
応じて環境変数を解除してください。
管理用コマンドの文字化けについて
日本語環境(LANG=ja)で Real Application Clusters 管理用のコマンド、gsdctl, srvctl, srvconfig を実行す
ると、メッセージが正しく表示されないことがあります。
管理用コマンドを実行するコンソールでは、環境変数 LC_ALL に C を設定してこの問題を回避してくださ
い。
2-6
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
Oracle XML DB
Oracle Text
CTX_DDL.OPTIMIZE_INDEX の引数について
『Oracle Text リファレンス』の第 7 章 CTX_DDL パッケージの OPTIMIZE_INDEX の項に記載されている
CTX_DDL.OPTIMIZE_INDEX プロシージャの引数には、token_type 引数の記載が欠落しています。この
プロシージャは正しくは以下のような引数を使用します。
PROCEDURE optimize_index(
idx_name in varchar2,
optlevel in varchar2,
maxtime
in number
default null,
token
in varchar2 default null,
part_name in varchar2 default null,
token_type in number
default null,
parallel_degree in number default 1
);
なお、token_type 引数には、特定のトークン・タイプのみを最適化する際に、トークン・タイプ番号を
指定します。この引数は、optlevel 引数に "TOKEN" を指定したときのみ有効になります。
Oracle XML DB
全般
他のデータベース機能との組合せについて
次のデータベース機能を Oracle XML DB と組み合せて使用することはできません。
■
LogMiner
■
Oracle Data Guard のロジカル・スタンバイ・データベース
■
Oracle Streams
インストール
Database Configuration Assistant による Oracle XML DB Repository のポー
ト番号の指定について
Database Configuration Assistant の「データベース内のデータベース・オプションの構成」にて Oracle
XML DB Repository のポート番号を指定する画面上には「FTP および WebDAV ポート」および「HTTP
ポート」と表示されていますが、正しくは「FTP ポート」および「HTTP および WebDAV ポート」で
す。
Oracle XML DB の新規のインストールまたは再インストールの手順について
『Oracle9i XML データベース開発者ガイド - Oracle XML DB』の「Oracle XML DB の新規のインストール
または再インストール」の手順(A-2 ページ)には誤りがあります。次の手順で実行してください。
1.
ディスパッチャを削除します。
2.
catnoqm.sql を実行します。
3.
表領域 xdb を削除します。
4.
表領域 xdb を再作成します。
5.
データベースを再起動します。
6.
catqm.sql を実行します。
7.
catxdbj.sql を実行します。
日本語環境での使用上の注意
2-7
Oracle XML DB
インストールに必要なオプション製品について
Oracle XML DB の機能をデータベースにインストールするためには、データベースに Oracle JVM オプ
ションが必須となります。
エクスポート / インポート
複合型の要素で maintainDOM 属性を指定した場合のインポートについて
XML スキーマ中の複合型の要素で maintainDOM 属性を指定している場合に、この XML スキーマに
従った XMLType 表のインポートは行えません。
複合型を定義している要素ではなく、element 要素にて maintainDOM 属性を指定するように XML ス
キーマを変更してください。
Oracle Enterprise Manager
Oracle XML DB の構成変更について
Oracle Enterprise Manager を使用して Oracle XML DB の構成の変更を行うことはできません。
FTP や WebDAV プロトコルおよび SQL 文を使用して変更してください。
Oracle XML DB Repository
Web フォルダからのリソースの参照について
日本語環境の Windows 上の Web フォルダを使用した場合に、Oracle XML DB Repository に格納された
ファイルの作成日付および更新日付が表示されません。
ただし、表示上の問題であり、実際にはファイルの作成日付および更新日付は情報として登録されてい
ます。作成日付および更新日付の情報が必要な場合には、日本語環境の Windows 上の Web フォルダ以
外の WebDAV プロトコルに対応した製品や SQL 文を使用して参照してください。
ACL のリソース・プロパティを設定する方法について
『Oracle9i XML データベース開発者ガイド - Oracle XML DB』の「リソース・プロパティの ACL を設定
する方法」(8-13 ページ)に誤りがあります。
RESOURCE_VIEW を更新することで、ACL のリソース・プロパティを設定することはできません。
DBMS_XDB.RebuildHierarchicalIndex プロシージャの実行について
DBMS_XDB.RebuildHierarchicalIndex プロシージャの実行は、必ず XDB ユーザーで行う必要があります。
誤って別のユーザーで実行してしまった場合には、データベース再起動後に SYSTEM ユーザーで次のコ
マンドを実行後に再度 XDB ユーザーで実行してください。
delete from xdb.xdb$h_index;
commit;
FTP および WebDAV プロトコルとリソースのチェックインおよびチェックアウ
トについて
チェックアウトされた状態のリソースに対して、FTP または WebDAV プロトコル 経由ではチェックア
ウトの状態が無視され、チェックアウトしたユーザー以外でも更新できます。
Microsoft Office XP 製品の使用について
Microsoft Office XP 製品(たとえば Microsoft Word 2002 )のファイル保存機能を使用して、Oracle XML
DB Repository にファイルを保存する場合、日本語の含まれたファイル名を使用することはできません。
一度、ローカルに保存した後に、Web フォルダを使用してファイルを Oracle XML DB Repository 上に移
動またはコピーを行ってください。
2-8
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
Oracle XML DB
XML Schema
minLength 制約ファセットについて
XML スキーマ内に記述した minLength 制約ファセットの設定は有効に機能しません。
これは、minLength 制約ファセットが設定された XML スキーマに基づく XMLType データ型の生成時
に、minLength 制約ファセットで設定された値よりも短い文字列が設定できることを意味しています。
SQLX
XMLColAttVal 関数について
『Oracle9i XML データベース開発者ガイド - Oracle XML DB』の「XMLColAttVal() 関数」(10-19 ページ)
の説明には、
「要素の名前はエスケープされません。」と記述されていますが、実際には要素の名前はエ
スケープされた結果が出力されます。
URIType
DBUriType サブデータ型への Oracle Text 索引の作成について
DBUriType サブデータ型のデータが含まれた URIType 列に対して、INSO フィルタを使用した Oracle
Text 索引を作成することはできません。
DBUriType サブデータ型の出力結果が INSO フィルタが対応していない XML 文書形式であるために起
きる問題です。Oracle Text 索引作成時に、INSO フィルタ以外のフィルタを使用するか、フィルタを使
用しないようにしてください。
DBUri Servlet
DBUri Servlet での日本語の使用について
DBUri Servlet を使用した場合には、結果の XML 文書には encoding 属性が付与されていません。
そのため、英語以外のデータを表示するためには、結果の XML 文書をテキスト・データとして取得し
た後に独自に encoding 属性を付与するか、UTF8 キャラクタ・セットのデータベースを使用する必要が
あります。
Java API for XMLType
oracle.xdb.dom.XDBDocument コンストラクタについて
oracle.xdb.dom.XDBDocument コンストラクタを使用して oracle.xdb.dom.XDBDocument オブジェクトを作
成することはできません。
oracle.xdb.XMLType クラスの getDOM() メソッドなどによって Document オブジェクトから取得してくだ
さい。
PL/SQL プロシージャの引数に XMLType データ型を使用し、Oracle
JDBC
データ型を使用し、
Driver を利用して入出力することについて
PL/SQL プロシージャの IN/OUT 変数に XMLType データ型を使用し、Oracle JDBC Driver の
registerOutParameter() メソッドを使用して XMLType データを入出力することはできません。
日本語環境での使用上の注意
2-9
Object Type Translator
PL/SQL API for XMLType
DBMS_XSLPROCESSOR パッケージによる日本語の XPath 式の使用について
DBMS_XSLPROCESSOR パッケージを使用して、XPath 式の中に日本語を含んでいるような XSL ファイ
ルを使用した XSLT 変換はできません。Oracle XML Developer’s Kit for PL/SQL の XSLPROCESSOR パッ
ケージなどを利用してください。
SQL*Loader
XMLType 表に対する SQL*Loader による XML 文書のロードについて
XMLType 表に対して、SQL*Loader を使用して XML 文書をロードすることはできません。
XML スキーマに基づかない XML 文書を SQL*Loader でロードする場合につい
て
XML スキーマに基づかない XML 文書を SQL*Loader を使用して XMLType データ型にロードするため
には、ロードする対象である XML 文書を格納する XMLType データ型の列を sys.XMLType を使用して
定義するか、STORE AS 句を明示的に指定する必要があります。
たとえば、次のように定義します。
CREATE TABLE po_tab(
id number,
po sys.XMLType
);
CREATE TABLE po_tab(
id number,
po XMLType
)
XMLType po STORE AS CLOB;
Object Type Translator
Object Type Translator(
(ott)コマンドに関する問題
)コマンドに関する問題
Oracle9i Database または Oracle9i Client をカスタムでインストールした環境で、Object Type Translator
(ott)コマンドが動作しないという問題があります。
OTT を使用する場合は、上記のインストール手順以外の方法でインストールしてください。
OTT のスクリプトに関して
$ORACLE_HOME/bin/ott のスクリプトは ksh を使用しているため、ksh がインストールされていない環
境では ott が動作しません。Ksh 以外の環境で ott を実行する場合、次の手順を行ってください。
$ORACLE_HOME/bin/ott ファイルのスクリプトの 1 行目 :
#! /bin/ksh
を、
#! /bin/sh
に修正してください。
2-10
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
『Oracle9i データベース・リファレンス』の記述に関する訂正
Pro*C
静的リンクができない
静的リンクについて
Pro*C のプログラムが静的にリンクできない問題があります。Pro*C でプログラムを作成する場合、動
的にリンクしてください。
Oracle JVM
loadjava コマンドの不具合
loadjava コマンドについて
環境変数 LANG が下記の値を使用する場合、loadjava コマンドを使用して、.java ソースファイルから直
接サーバーへロードを行うことができません。この場合、LANG 変数を C にするか、クライアント側で
.class ファイルを作成後サーバーにロードしてください。
■
ja_JP.eucjp
■
ja_JP
■
ja_JP.ujis
■
japanese
■
japanese.euc
OUI
ヘルプ画面の文字化け
Oracle Universal Installer のヘルプ画面について
日本語環境で Oracle Universal Installer(OUI)を使用すると Help 内の文字が四角で表示される問題があ
ります。OUI のヘルプをご覧になる時は、以下のように英語環境にてご覧ください。
$ export LANG=C
$ runInstaller
『Oracle9i データベース・リファレンス』の記述に関する訂正
『Oracle9i データベース・リファレンス』の「表 C-1 データベース統計情報の説明」で redo log space
requests の説明が誤っていますので、以下に訂正します。
<誤>
REDO エントリが REDO ログ・バッファにコピーされる回数。
<正>
アクティブ・ログ・ファイルが満杯であるため、REDO ログ・エントリにディスク領域が割り当てられ
るまで Oracle が待機する必要のある回数。
日本語環境での使用上の注意
2-11
『Oracle9i データベース・リファレンス』の記述に関する訂正
2-12
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
3
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
このドキュメントは、Oracle9i リリース 2(9.2.0.4)for Linux x86-64 に付属するリリース・ノートです。
たとえば、x86 アーキテクチャ(64bit)に準拠する Advanced Micro Devices(AMD)社の Opteron プロ
セッサ・チップなどが該当します。このドキュメントには、このリリースの『Oracle9i for UNIX Systems
インストレーション・ガイド』または Oracle9i のドキュメント・ライブラリに記載されている情報を補
足または置き換える内容が記載されています。このドキュメントは、次の項目で構成されています。
■
システム要件
■
インストールの問題
■
製品関連の問題
■
プラットフォーム固有の製品制約
■
インストール後の問題
■
警告
■
既知の問題
■
Legal Notices
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
3-1
システム要件
システム要件
Oracle9i リリース 2(9.2.0.4)をインストールするには、次の項のシステム要件を満たす必要がありま
す。
ハードウェア要件
システムは、次の最低ハードウェア要件を満たしている必要があります。
■
物理 RAM: 512MB
■
スワップ領域 : 1GB(または RAM のサイズの 2 倍)
システムの RAM が 2GB 以上の場合、スワップ領域は RAM と同等のサイズから 2 倍までとします。
■
/tmp ディレクトリのディスク空き領域 : 400MB
システムがこれらの要件を満たしていることを確認する手順は次のとおりです。
1.
物理 RAM のサイズを調べるには、次のコマンドを入力します。
# grep MemTotal /proc/meminfo
システムにインストールされている物理 RAM のサイズが必須サイズより少ない場合は、次に進む
前にメモリーを増設してください。
2.
構成済のスワップ領域のサイズを調べるには、次のコマンドを入力します。
# grep SwapTotal /proc/meminfo
必要に応じて、オペレーティング・システムのドキュメントを参照して追加スワップ領域の構成方
法を確認してください。
3.
/tmp ディレクトリのディスク空き領域のサイズを調べるには、次のコマンドを入力します。
# df -k /tmp
/tmp ディレクトリのディスク空き領域が 400MB 未満の場合は、次の手順のいずれかを実行してく
ださい。
■
■
■
4.
十分な空き領域が確保できるまで、/tmp ディレクトリから不要なファイルを削除します。
oracle ユーザーの環境を設定するときに、環境変数 TEMP および TMPDIR を設定します。
oracle ユーザーの環境の設定方法については、
『Oracle9i for UNIX Systems インストレーショ
ン・ガイド』を参照してください。
/tmp ディレクトリが存在するファイル・システムを拡張します。必要に応じて、システム管
理者にファイル・システムの拡張方法について問い合せてください。
システム上の空き領域のサイズを調べるには、次のコマンドを入力します。
# df -k
次の表に、各インストール・タイプのソフトウェア・ファイルで必要なディスク領域の目安を示し
ます。
3-2
インストール・タイプ
ソフトウェア・ファイルに必要な領域(GB)
)
ソフトウェア・ファイルに必要な領域(
Enterprise Edition
2.5GB(またシード・データベース用に 1.2GB)
Standard Edition
1.5GB(またシード・データベース用に 1.2GB)
カスタム(最大)
2.5GB
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
システム要件
5.
このシステム・アーキテクチャでソフトウェアを実行可能かどうかを調べるには、次のコマンドを
入力します。
注意 : 予期した出力が得られない場合は、このシステムにソフトウェ
アをインストールすることはできません。
# grep "model name" /proc/cpuinfo
このコマンドを実行すると、プロセッサのタイプが表示されます。プロセッサのアーキテクチャ
が、インストールしようとしている Oracle ソフトウェアのリリースと一致していることを確認して
ください。
オペレーティング・システム要件
次の表は、各オペレーティング・システムに必要なオペレーティング・システム・パッケージおよび
パッチの最低バージョンの一覧です。
■
Red Hat Enterprise Linux AS3(Update1)
■
SuSE Linux Enterprise Server 8(x86-64 用の Service Pack3 以上)
オペレーティング・
システム
要件
Red Hat Enterprise Linux
AS3(Update1)
kernel-2.4.21-9.0.1.EL.x86_64
glibc 2.3.2-95.x86_64
gcc-3.2.3-24.x86_64
gcc-c++-3.2.3-24.x86_64
libstdc++-3.2.3-24.i386
libstdc++-devel-3.2.3-24.x86_64
libstdc++-3.2.3-24.x86_64
glibc-devel-2.3.2-95.3.i3861
glibc-2.3.2-95.6.i686
make 3.79.1.x86_64
gnome-libs-1.4.1.2.90-34.1.i3862
ORBit-0.5.17-10.4.i386
audiofile-0.2.3-7.1.i386
esound-0.2.28-5.1.i386
gtk+-1.2.10-27.1.i386
imlib-1.9.13-12.i386
libpng10-1.0.13-8.i386
libungif-4.1.0-15.i386
tcp_wrappers-7.6-34.i386
setarch-1.3-1.x86_64
libaio-0.3.96-3.x86_64
注意 : x86_64 パッケージは、Red Hat Enterprise Linux 3 x86-64
ディストリビューションで提供されています。i386 パッケージ
は、Red Hat Enterprise Linux 3 x86 ディストリビューションで提供
されています。
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート 3-3
システム要件
オペレーティング・
システム
要件
SuSE Linux Enterprise
Server 8(x86-64 用の
Service Pack3 以上)
SuSE Linux Enterprise Server 8
kernel-source-2.4.21-185.x86_64
+ k_type-2.4.21-185.x86_64
glibc-2.2.5-213.x86_64
glibc-32bit-8.1-9.i586
glibc-devel-32bit-8.1-9.i586
gcc-33-3.3-43.x86_64
gcc-33-c++3.3-43.x86_64
libstdc++-33-3.3-43.x86_64
libstdc++-devel-33-3.3-43.x86_64
make-3.79.1-42.x86_64
libaio-0.3.15-138.x86_64
このバージョンの libaio は、非同期 I/O 用に必要です。
注意 : /usr/bin/gcc が /opt/gcc33/bin/gcc を指すように
シンボリック・リンクを作成してください。そうでなければ、再
リンク・エラーが発生してインストールに失敗します。
1.
2.
このパッケージのインストール時に --force オプションが必要になることがあります。
64 ビット版の gnome パッケージがインストールされている場合は、このパッケージのインストー
ル時に --force オプションが必要になることがあります。他のアプリケーションで必要な場合以
外は、64 ビット版の gnome パッケージをインストールしないでください。
注意 : このリリースとともに、Sun JDK 1.4.2_03 がインストールされ
ます。
カーネル・パラメータとシェル制限
注意 : 次の項に示すカーネル・パラメータとシェル制限の値は、推奨
値にすぎません。本番データベース・システムの場合は、システムのパ
フォーマンスが最適化されるようこれらの値をチューニングすることを
お薦めします。カーネル・パラメータのチューニング方法の詳細は、オ
ペレーティング・システムのドキュメントを参照してください。
次の項でカーネル・パラメータとシェル制限の構成方法について説明します。
■
カーネル・パラメータの構成
■
LD_ASSUME_KERNEL 環境変数の設定
■
oracle ユーザーに対するシェル制限の設定
カーネル・パラメータの構成
次の表に示すカーネル・パラメータが、推奨値以上に設定されていることを確認してください。この表
の後に、これらの値を確認および設定するための手順を示します。
3-4
パラメータ
値
ファイル
semmsl
250
/proc/sys/kernel/sem
semmns
32000
semopm
100
semmni
128
shmall
2097152
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
/proc/sys/kernel/shmall
システム要件
パラメータ
値
ファイル
shmmax
物理メモリーの半分 /proc/sys/kernel/shmmax
のサイズ(バイト)
shmmni
4096
/proc/sys/kernel/shmmni
file-max
65536
/proc/sys/fs/file-max
ip_local_port_range
1024 ~ 65000
/proc/sys/net/ipv4/ip_local_port_
range
注意 : パラメータの現在の値がこの表に示す値よりも大きい場合は、
そのパラメータ値を変更しないでください。
これらのカーネル・パラメータに指定されている現在の値を表示し、必要に応じて変更する手順は次の
とおりです。
1.
次の表のコマンドを入力して、カーネル・パラメータの現在の値を表示します。
注意 : 現在の値を書き留めて、どの値の変更が必要かを確認してくだ
さい。
パラメータ
コマンド
semmsl、semmns、
semopm および semmni
# /sbin/sysctl -a | grep sem
このコマンドを実行すると、セマフォ・パラメータの値がここに示
した順で表示されます。
shmall、shmmax および # /sbin/sysctl -a | grep shm
shmmni
file-max
# /sbin/sysctl -a | grep file-max
ip_local_port_range
# /sbin/sysctl -a | grep ip_local_port_range
このコマンドを実行すると、ポート番号の範囲が表示されます。
2.
カーネル・パラメータの値の中に、推奨値と異なるものがある場合は、次の手順を実行します。
a.
任意のテキスト・エディタを使用して /etc/sysctl.conf ファイルを作成または編集し、次
のような行を追加または編集します。
注意 : 変更するカーネル・パラメータ値の行のみが含まれるようにし
てください。セマフォ・パラメータ(kernel.sem)の場合は、4 つの
値をすべて指定する必要があります。ただし、現在の値が推奨値より大
きい場合は、大きい方の値を指定してください。
kernel.shmall = 2097152
kernel.shmmax = 2147483648
kernel.shmmni = 4096
kernel.sem = 250 32000 100 128
fs.file-max = 65536
net.ipv4.ip_local_port_range = 1024 65000
値を /etc/sysctl.conf ファイル内で指定すると、その値はシステムをリブートしても維持
されます。
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート 3-5
システム要件
b.
カーネル・パラメータの現在の値を変更するには、次のコマンドを入力します。
# /sbin/sysctl -p
このコマンドの出力を調べて、値が正しいことを確認します。値が正しくない場合は、
/etc/sysctl.conf ファイルを編集してから、このコマンドをもう一度入力します。
c. (SuSE システムのみ)システムをリブートするときに /etc/sysctl.conf ファイルが読み込
まれるように、次のコマンドを入力します。
# /sbin/chkconfig boot.sysctl on
/etc/sysctl.conf ファイルのカーネル・パラメータの値を更新した後、アクティブなカーネル・メ
モリで /etc/sysctl.conf ファイルの変更を有効にするためにコンピュータを再起動するか、
「sysctl -p」コマンドを実行してください。SuSE Linux Enterprise Server 9.0 では、次のカーネル・パ
ラメータが設定されていることを確認してください。
disable_cap_mlock = 1
LD_ASSUME_KERNEL 環境変数の設定
Oracle Universal Installer を開始する前に、LD_ASSUME_KERNEL 環境変数に 2.4.19 を設定してください。
■
Bourne シェル、Bash シェルまたは Korn シェルの場合 :
$ LD_ASSUME_KERNEL=2.4.19; export LD_ASSUME_KERNEL
■
C シェルの場合 :
$ setenv LD_ASSUME_KERNEL 2.4.19
oracle ユーザーに対するシェル制限の設定
Linux システム上でのソフトウェアのパフォーマンスを向上させるには、oracle ユーザーに対する次
のシェル制限を引き上げる必要があります。
シェル制限
limits.conf 内の項目
強い制限
オープン・ファイル記述子の最大数
nofile
65536
1 ユーザー当たりの使用可能プロセスの
最大数
nproc
16384
シェル制限を引き上げる手順は次のとおりです。
1.
次の行を /etc/security/limits.conf ファイルに追加します。
*
*
*
*
2.
nproc
nproc
nofile
nofile
2047
16384
1024
65536
次の行が /etc/pam.d/login ファイルに存在しない場合は、追加または編集します。
session
3-6
soft
hard
soft
hard
required
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
/lib/security/pam_limits.so
インストールの問題
3.
oracle ユーザーのデフォルト・シェルに応じて、デフォルト・シェルの起動ファイルを次のよう
に変更します。
■
Bourne シェル、Bash シェルまたは Korn シェルの場合は、次の行を /etc/profile ファイル
(SuSE システムでは /etc/profile.local ファイル)に追加します。
if [ $USER = "oracle"]; then
if [ $SHELL = "/bin/ksh"]; then
ulimit -p 16384
ulimit -n 65536
else
ulimit -u 16384 -n 65536
fi
fi
■
C シェルまたは tcsh シェルの場合は、次の行を /etc/csh.login ファイル(SuSE システムで
は /etc/csh.login.local ファイル)に追加します。
if ( $USER == "oracle" ) then
limit maxproc 16384
limit descriptors 65536
endif
インストールの問題
この項では、次の項目について説明します。
■
複数の CD-ROM によるインストール
■
runInstaller スクリプト
■
Database Configuration Assistant を使用したデータベースのインストール
■
データベースの移行
■
データベース内のネイティブにコンパイルされた Java オブジェクトの更新手順
■
レスポンス・ファイルによるインストール
■
解凍ユーティリティ
■
Oracle Universal Installer を使用した別のインストールの実行
■
Real Application Clusters のネットワーク接続ストレージ(NAS)オプション
■
Oracle Cluster File System
複数の CD-ROM によるインストール
Oracle9i リリース 2(9.2.0.4)のインストール中に、Oracle9i リリース 2(9.2.0.4)を構成する CD-ROM
セットから、次の CD-ROM の挿入を要求されます。必要なディスクを挿入したら、新しくマウントし
た CD-ROM のルート・ディレクトリを反映するために、「ディスクの場所」テキスト・ボックスのパス
を変更します。
たとえば、ディレクトリ・パスが /cdrom/orc1920_3 である Disk 3 を挿入した場合は、「ディスクの
場所」テキスト・ボックスのパスを /cdrom/orc1920_3 に変更します。
runInstaller スクリプト
インストール中に複数の CD-ROM の挿入および取出しを行う必要があるため、現在の作業ディレクト
リが CD-ROM マウント・ポイントになっているシェルから runInstaller を実行したり、「ファイル・
マネージャ」ウィンドウからスクリプトをクリックしたりして、Oracle Universal Installer を起動しない
でください。X Window 環境では、このように Installer を起動することはできますが、インストール・
セッションを終了するまでソフトウェア CD-ROM を取り出すことができなくなるため、インストール
に失敗します。
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート 3-7
インストールの問題
次のコマンド構文に示すように、CD-ROM のフルパスを指定してください。
$ cdrom_mount_path/runInstaller
前のコマンドでは、cdrom_mount_path は CD-ROM のマウント先ディレクトリです。
Database Configuration Assistant を使用したデータベースのインストール
Database Configuration Assistant を実行する前に、次の情報を確認してください。
SYS および SYSTEM パスワードの変更要件
Database Configuration Assistant を使用してデータベースを作成する場合は、構成プロセスの最後に SYS
および SYSTEM のパスワードを変更する必要があります。これは、データへのアクセスを保護するため
の新しいセキュリティ手順です。
データベースの移行
データベースを移行する際には、次の項を確認してください。
注意 : リリース 9.2.0.4 の移行でサポートされているのは、Linux x86
から Linux x86-64 への移行のみです。
Linux x86 から Linux x86-64 への Oracle9i シングル・インスタンス・データ
ベースの移行
Linux x86-64 上の Oracle9i に移行する手順は次のとおりです。
1.
移行中の障害発生に備えて、Linux x86 システム上の既存の 9.2.0.4 データベースの完全バックアッ
プを実行します。
2.
移行後の制御ファイルの作成を容易にするために、次の SQL コマンドを入力します。
SQL> ALTER DATABASE BACKUP CONTROLFILE TO TRACE;
このコマンドを実行すると、制御ファイルの情報が UDUMP ディレクトリ内のトレース・ファイル
に保存されます。次のような制御ファイルの情報が記録されます。
CREATE CONTROLFILE REUSE DATABASE "SAMPLE" NORESETLOGS
NOARCHIVELOG
MAXLOGFILES 32
MAXLOGMEMBERS 2
MAXDATAFILES 32
MAXINSTANCES 1
MAXLOGHISTORY 112
LOGFILE
GROUP1 ’/ia32lnx_path/oracle/dbs/t_log1.f’ SIZE 25M,
GROUP2 ’/ia32lnx_path/oracle/dbs/t_log2.f’ SIZE 25M
DATAFILE
’/ia32lnx_path/oracle/dbs/t_DB1.F’
CHARACTER SET WE8DEC;
3-8
3.
Oracle データベースを正しく停止します。
4.
データベース・ファイルを Linux x86-64 システムにコピーします。
5.
新しい Oracle ホームに、Linux x86-64 用の Oracle9i リリース 2(9.2.0.4)ソフトウェアをインストー
ルします。
6.
既存の Oracle 初期化パラメータ・ファイル(initsid.ora)を新しい Oracle ホームにコピーしま
す。Linux x86-64 システムで、Oracle ホームのパスへの参照がある場合は、新しい Oracle ホームの
パスを使用するように変更します。
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
インストールの問題
7.
次の例に示すような SQL コマンドを使用して、データベースを起動します。
SQL> STARTUP NOMOUNT;
CREATE CONTROLFILE REUSE DATABASE "SAMPLE" NORESETLOGS
MAXLOGFILES 32
MAXLOGMEMBERS 2
MAXDATAFILES 32
MAXINSTANCES 1
MAXLOGHISTORY 112
LOGFILE
GROUP 1 ’/lnx_x86-64_path/oracle/dbs/t_log1.f’ size 25M
GROUP 2 ’/lnx_x86-64_path/oracle/dbs/t_log2.f’ size 25M
DATAFILE
’/lnx_x86-64_path/oracle/dbs/t_db1.f’
CHARACTER SET WE8DEC
ALTER DATABASE OPEN
注意 :
す。
上の例にあるパスの値は、実際のシステムによって異なりま
このリリースのワード・サイズを変更するには、次のコマンドを入力します。
SQL> @$ORACLE_HOME/rdbms/admin/utlirp.sql
utlirp.sql スクリプトの実行後に、utlrp.sql スクリプトを実行することをお薦めします。
utlrp.sql スクリプトを実行すると、パッケージ、プロシージャ、タイプなど、無効な状態に
なっている可能性のある PL/SQL モジュールがすべて再コンパイルされます。これは必須ではあり
ませんが、インストール時に行い、後で行わないようにすることをお薦めします。utlrp.sql ス
クリプトを実行するには、次のコマンドを入力します。
SQL> @$ORACLE_HOME/rdbms/admin/utlrp.sql
注意 : この時点で、移行先データベースのネイティブにコンパイルされ
た Java オブジェクトは無効になっています。これらのオブジェクトを再度
有効にする手順については、「データベース内のネイティブにコンパイル
された Java オブジェクトの更新手順」を参照してください。
8.
データベースを正しく停止します。
9.
Oracle9i リリース 2(9.2.0.4)データベースの完全バックアップを実行します。
Linux x86 から Linux x86-64 への Oracle9i Real Application Clusters の移行
Oracle Real Application Clusters(RAC)を Linux x86-64 上の Oracle9i に移行する手順は次のとおりです。
1. 「Linux x86 から Linux x86-64 への Oracle9i シングル・インスタンス・データベースの移行」の手順
1 ~ 5 を実行します。
2.
次のコマンドを使用して、gsd が実行中であることを確認します。
$ ps -elf | grep gsd
$ORACLE_HOME/bin/srvctl ユーティリティを使用して、Linux x86-64 のデータベース名とクラ
スタ・ノード名を追加します。たとえば、次のようにデータベースを作成します。
$ srvctl add database -d r920a -o ORACLE_HOME -m us.oracle.com \
-s /dev/raw/raw2
たとえば、各インスタンスを作成するには、次のように入力します。
$ srvctl add instance -d r920a -i r920a1 -n pl-adc.amd15
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート 3-9
インストールの問題
3.
環境内のデータベース・インスタンスの 1 つに Oracle SID を設定します。
Bash シェルまたは Korn シェルの場合
$ ORACLE_SID -r920a1; export ORACLE_SID
C シェルの場合
% setenv ORACLE_SID r920a1
4.
次のように、サーバー・パラメータ・ファイル(SPFILE)をテキスト初期化パラメータ・ファイ
ルにエクスポートします。
SQL> CREATE PFILE = ’$ORACLE_HOME/dbs/initr920a1.ora’ FROM SPFILE = ’/dev/raw/raw2’;
5.
テキスト初期化パラメータ・ファイルを編集して、パス名が Linux x86-64 の Oracle ホーム・ディレ
クトリを指すように変更します。また、必要に応じてその他の変更も行います。次のように、
SPFILE を再作成します。
SQL> CREATE SPFILE = ’/dev/raw/raw2’ FROM PFILE = ’$ORACLE_HOME/dbs/initr920a1.ora’;
6.
SPFILE 内で指定されているディレクトリが存在しなければ、データベースは起動できません。こ
のディレクトリを作成し、oracle の user グループと dba グループにそのディレクトリへの書込み
権限を与えます。
7.
すべてのクラスタ・ノードをリスニングするデータベースのリスナーの名前を、
$ORACLE_HOME/network/admin/tnsnames.ora ファイルに追加します。また、インスタンス
ごとに 1 つのエントリを追加します。エントリの例を次に示します。
LISTENERS_R920A.US.ORACLE.COM =
(ADDRESS_LIST =
(ADDRESS = (PROTOCOL = TCP) (HOST = pl-adc-amd15) (PORT = 1521)
(ADDRESS = (PROTOCOL = TCP) (HOST = pl-adc-amd16) (PORT = 1521)
LISTENERS_R920A1.US.ORACLE.COM =
(ADDRESS = (PROTOCOL = TCP) (HOST = pl-adc-amd15) (PORT = 1521)
LISTENERS_R920A2.US.ORACLE.COM =
(ADDRESS = (PROTOCOL = TCP) (HOST = pl-adc-amd16) (PORT = 1521)
8.
次のように、orapwd ユーティリティを使用してパスワード・ファイルを作成します。
$ orapwd file=$ORACLE_HOME/dbs/orapwd920a1 entries=10 password=manager
9.
次のような SQL コマンドを使用して、データベースをマウントせずに起動します。
SQL> STARTUP NOMOUNT;
CREATE CONTROLFILE REUSE DATABASE "SAMPLE" NORESETLOGS
MAXLOGFILES 32
MAXLOGMEMBERS 2
MAXDATAFILES 32
MAXINSTANCES 1
MAXLOGHISTORY 112
LOGFILE
GROUP 1 ’/lnx_x86-64_path/oracle/dbs/t_log1.f’ size 25M
GROUP 2 ’/lnx_x86-64_path/oracle/dbs/t_log2.f’ size 25M
DATAFILE
’/lnx_x86-64_path/oracle/dbs/t_db1.f’
CHARACTER SET WE8DEC
ALTER DATABASE OPEN
注意 :
す。
3-10
上の例にあるパスの値は、実際のシステムによって異なりま
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
インストールの問題
10. データベースを停止します。
11. このリリースのワード・サイズを変更する前に、次の行を追加してテキスト初期化パラメータ・
ファイルを編集する必要があります。
_system_trig_enabled=false
12. 次のように、データベースを起動します。
SQL> STARTUP PFILE = ’$ORACLE_HOME/dbs/init-r920a1.ora’
13. SYSTEM 表領域の空き領域のサイズを調べます。SYSTEM 表領域に、サイズを 50% 拡大できるだけ
の空き領域があることを確認します。
SQL> SELECT SUM (df.bytes) AS total,
SUM (fs.bytes) AS free,
(SUM (fs,bytes)/SUM(df.bytes) * 100) AS percent_free
FROM dba_data_files df,
DBA_FREE_SPACE fs
WHERE df.tablespace_name = ’SYSTEM’
AND
df.tablespace_name = fs.tablespace_name
GROUP BY df.tablespace_name
返された percent_free の値が 33% 未満の場合は、新しい RAW デバイスのデータファイルを SYSTEM
表領域に追加する必要があります。次に例を示します。
SQL> ALTER TABLESPACE SYSTEM ADD DATAFILE ’/dev/raw/raw108’ SIZE 200M;
14. このリリースのワード・サイズを変更するには、次のコマンドを入力します。
SQL> @$ORACLE_HOME/rdbms/admin/utlirp.sql
utlirp.sql スクリプトの実行後に、utlrp.sql スクリプトを実行することをお薦めします。こ
のスクリプトを実行すると、パッケージ、プロシージャ、タイプなど、無効な状態になっている可
能性のある PL/SQL モジュールがすべて再コンパイルされます。この手順は必須ではありませんが、
インストール時に行い、後で行わないようにすることをお薦めします。utlrp.sql スクリプトを
実行するには、次のコマンドを入力します。
SQL> @$ORACLE_HOME/rdbms/admin/utlrp.sql
注意 : この時点で、移行先データベースのネイティブにコンパイルさ
れた Java オブジェクトは無効になっています。これらのオブジェクト
の再検証手順については、「データベース内のネイティブにコンパイル
された Java オブジェクトの更新手順」を参照してください。
15. テキスト初期化パラメータ・ファイルを編集して、次の行を削除します。
_system_trig_enabled=false
16. データベースを停止して再起動します。
17. 別のクラスタ・ノード上にインスタンスを作成するには、次の手順を実行します。
a.
$ORACLE_HOME/network/admin/tnsnames.ora ファイルを、各ノード上の同じ場所にコ
ピーします。
b.
テキスト初期化パラメータ・ファイルで指定されているダンプ・ディレクトリを、Oracle ホー
ム・ディレクトリ内に作成します。
c.
テキスト初期化パラメータ・ファイルを、元のノードから $ORACLE_HOME/dbs ディレクトリ
にコピーします。このとき、現在のノード上のインスタンス名を反映するように名前を変更し
ます。
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート 3-11
インストールの問題
d.
パスワード・ファイルを $ORACLE_HOME/dbs ディレクトリ内に作成します。その名前にノー
ドのインスタンス名が含まれていることを確認します。
e.
インスタンスを起動します。
データベース内のネイティブにコンパイルされた Java オブジェクトの更新手順
ネイティブにコンパイルされた Linux x86-64 の Java オブジェクトを使用するには、次の手順に従って
データベース内のコンパイルされた Java オブジェクトを更新します。
1.
SYSTEM ユーザーとしてデータベースに接続します。
2.
次のコマンドを入力します。
SQL> CREATE OR REPLACE JAVA SYSTEM;
レスポンス・ファイルによるインストール
レスポンス・ファイルを使用してインストールを実行するには、レスポンス・ファイルへのパスにシス
テムのフルパスを指定する必要があります。Oracle Universal Installer では、相対パスは正しく処理され
ません。
解凍ユーティリティ
Oracle9i リリース 2(9.2.0.4)には、Oracle パッチなどの解凍を行うための、ユーティリティが付属して
います。このユーティリティは次のディレクトリにあります。
$ORACLE_HOME/bin/
Oracle Universal Installer を使用した別のインストールの実行
別の製品をインストールする場合は、Oracle Universal Installer の「インストールの終了」画面の「次の
インストール」ボタンは使用しないでください。別の製品をインストールするには、Oracle Universal
Installer を再起動してください。
Real Application Clusters のネットワーク接続ストレージ(NAS)オプション
)オプション
のネットワーク接続ストレージ(
ネットワーク接続ストレージ(NAS)ファイル・システム上の RAC データベースは、SuSE Linux
Enterprise Server 8 ではサポートされていません。Red Hat Enterprise Linux 3 に関する問題は、
Bug#3585719 で報告されています。
注意 : NAS ファイル・システム上のシングル・インスタンス・デー
タベースは、Red Hat Enterprise Linux 3 と SuSE Linux Enterprise Server 8
のどちらでもサポートされています。
Real Application Clusters(RAC)で、ネットワーク接続ストレージ(NAS)を使用するための手順は次の
とおりです。
1.
Cluster Manager と RAC をインストールします。
Cluster Manager のクォーラム・ディスクを、RAW デバイスではなく NAS 上に配置するには、
「クォーラム・ディスクの入力」画面で NAS 上のファイル名を入力します。
注意 : NAS 上に配置できるのは、データファイル、クォーラム・
ファイルおよび共有構成ファイルのみです。
3-12
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
製品関連の問題
2.
Database Configuration Assistant(DBCA)で、DBCA 画面を取り消してから、次のようにコマンドラ
インから DBCA を起動します。
$ $ORACLE_HOME/bin/dbca -datafileDestination destination_datafiles
上の例で destination_datafiles は、データファイルすべての配置場所を表します。たとえば、NAS 上
の場所から $ORACLE_HOME/oradata ディレクトリへのシンボリック・リンクを作成するには、
次のように入力して DBCA を起動します。
$ $ORACLE_HOME/bin/dbca -datafileDestination $ORACLE_HOME/oradata
これにより、oradata ディレクトリが指し示す NAS ストレージ上に RAC データベースが作成さ
れます。
Oracle Cluster File System
Oracle Cluster File System(OCFS)は、2004 年 7 月時点では Linux x86-64 ではサポートされていません。
製品関連の問題
この項では、次の項目について説明します。
■
XML DB
■
キャラクタ・セット
■
デモ・スキーマ
■
Oracle Internet Directory(OID)
■
Oracle Real Application Clusters
■
PL/SQL のネイティブ・コンパイル
■
PostgreSQL がインストールされている場合の Pro*C アプリケーションの作成
■
Red Hat Enterprise Linux 3 での OCCI アプリケーション
■
SuSE Linux Enterprise Server 8 用の OCCI のサポート
XML DB
XML DB を使用する場合は、Oracle9i リリース 9.2.0.3 または 9.2.0.3 以上を使用してください。9.2.0.3 よ
り前のバージョンでは、XML DB はサポートしていません。
キャラクタ・セット
次の項では、キャラクタ・セットの制限事項と更新について説明します。
Oracle9i NCHAR データ型
Oracle9i リリース 2(9.2.0.4)では、SQL NCHAR データ型は Unicode キャラクタ・セット・エンコー
ディング(UTF8 および AL16UTF16)に限定されます。Oracle8i の固定幅アジア・キャラクタ・セット
「JA16SJISFIXED」などの代替キャラクタ・セットはサポートされていません。
既存の NCHAR、NVARCHAR および NCLOB の列を移行するには、次の手順に従って NCHAR の列のイ
ンポートおよびエクスポートを行います。
1.
Oracle8i からすべての SQL NCHAR 列をエクスポートします。
2.
SQL NCHAR 列を削除します。
3.
データベースを Oracle9i に移行します。
4.
SQL NCHAR 列を Oracle9i にインポートします。
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート 3-13
製品関連の問題
AL24UTFFSS キャラクタ・セット
Oracle9i リリース 2(9.2.0.4)では、Oracle7 で導入された Unicode キャラクタ・セット AL24UTFFSS を
サポートしていません。このキャラクタ・セットは、現在は廃止されている Unicode 規格 1.1 に基づい
ています。
Oracle9i リリース 2(9.2.0.4)では、Unicode データベース・キャラクタ・セット AL32UTF8 および
UTF8 がサポートされます。これらのデータベース・キャラクタ・セットには、Unicode 規格 3.0 に基づ
いた Unicode 拡張が含まれます。
既存の AL24UTFFSS データベースを移行するには、データベース・キャラクタ・セットを UTF8 にアッ
プグレードしてから、Oracle9i にアップグレードします。既存のデータベース・キャラクタ・セットを
移行する前に、Character Set Scanner を使用してデータを分析することをお薦めします。
Character Set Scanner
Oracle ホーム・ディレクトリから Character Set Scanner(csscan)を実行する前に、変数 LD_
LIBRARY_PATH に $ORACLE_HOME/lib ディレクトリを含めてください。変数 LD_LIBRARY_PATH を
正しく設定しなかった場合、csscan ユーティリティの起動に失敗します。
デモ・スキーマ
Oracle9i リリース 2(9.2.0.4)の各国語キャラクタ・セットとしてマルチバイト・キャラクタ・セットま
たは UTF を選択した場合は、デモ・スキーマおよびデータベース・インストールを再作成する必要があ
ります。
スキーマの作成、スキーマの依存性および要件の詳細は、$ORACLE_HOME/demo/schema ディレクト
リにある readme.txt ファイルを参照してください。
Oracle Internet Directory(
(OID)
)
Oracle Internet Directory(OID)をインストールする場合は、次の情報を確認してください。
OID サーバーの起動
デフォルトでは、OID サーバーはポート 389 で起動されます。このポートを利用できない場合、OID
サーバーは別のポートで起動されます。これは次のファイルに記録されます。
$ORACLE_HOME/ldap/install/oidca.out
カスタム・インストールおよびグローバル・データベース名
Oracle Internet Directory のカスタム・インストールの実行中に、グローバル・データベース名または
Oracle SID を変更しないでください。
Oracle Directory Manager の非サポート
Java ベースの Oracle Internet Directory 管理ツール、Oracle Directory Manager は、このリリースではサポー
トされません。これは、JDK 1.4 でこのプラットフォームの Java VM に問題が生じるためです。この問
題は、Oracle Bug#2803056 として記録されています。
この問題に対するパッチが提供されるまでは、このプラットフォーム上の Oracle Internet Directory は、
次のいずれかの方法で管理してください。
■
他のすべてのプラットフォームで 9.2.x リリースから Oracle Directory Manager を使用する
■
コマンドライン・ツールを使用する
関連項目 : コマンドライン・ツールの使用方法は、『Oracle Internet
Directory 管理者ガイド』を参照してください。
3-14
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
製品関連の問題
Oracle Real Application Clusters
Oracle Real Application Clusters をインストールする場合は、次の項を確認してください。
Cluster Manager からの Watchdogd の切離し(Bug#2495915)
)
の切離し(
oracm for Linux リリース 9.2.0.4 では、hangcheck-timer という名前の Linux カーネル・モジュール
を参照します。このモジュールは、Linux ディストリビューションの一部です。hangcheck-timer モ
ジュールは、Linux カーネルを監視して、RAC ノードの信頼性に影響を与え、データベースの破損を引
き起こしかねないオペレーティング・システムでの長時間の遅延を検出します。遅延が発生した場合、
モジュールによってノードが数秒間でリブートされます。以前のリリースでは、この機能の実装に
ウォッチドッグ・デーモン(watchdogd)を使用していましたが、今回のリリースでは watchdogd を
使用しなくなりました。hangcheck-timer モジュールを使用するメリットは次のとおりです。
■
■
ノードのリセットは Linux カーネル内部からトリガーされるので、システム負荷の影響を受けにく
くなります。
RAC ノード上の oracm の動作はカーネル・モジュールから完全に独立しているため、その停止と
再構成が容易に行えます。
oracm での hangcheck-timer モジュールの使用は必須ではありませんが、このモジュールを使用す
ることをお薦めします。
hangcheck_tick パラメータと hangcheck_margin パラメータを使用して、モジュールの動作を次
のように制御することができます。
■
■
hangcheck_tick パラメータは、hangcheck-timer がノードの遅延を調べる間隔(秒)を定義
します。デフォルト値は 60 秒です。
hangcheck_margin パラメータは、タイマーがカーネルからの応答まで待機する時間(秒)を定
義します。デフォルト値は 180 秒です。
hangcheck_tick パラメータと hangcheck_margin パラメータの値を合計した時間内にカーネルが
応答できなかった場合、hangcheck-timer モジュールによってシステムがリブートされます。デフォ
ルト値を使用した場合、カーネルが 240 秒以内に応答できないと、ノードがリブートされます。
Linux での oracm の構成パラメータの変更
次の項で、このリリースのカーネル・パラメータの新しい構成情報について説明します。
KernelModuleName KernelModuleName は、cmcfg.ora ファイル内の新しい構成パラメータです。
このパラメータは、hangcheck-timer モジュールの名前を Oracle Cluster Manager(oracm)に対して
定義します。これにより、oracm はモジュールが正しくロードされているかどうかを判断します。
KernelModuleName によって定義された hangcheck-timer モジュールがロードされていない、ある
いは指定が正しくないときは、oracm によって一連のエラー・メッセージがシステム・ログ
(/var/log/messages)に出力されます。ただし、これによって oracm プロセスが実行されなくなる
ことはありません。hangcheck-timer モジュールを使用するときには、oracm を起動する前にモ
ジュールをロードする必要があります。
KernelModuleName の値を設定するには、cmcfg.ora ファイルで次の行を入力します。
KernelModuleName=hangcheck-timer
CMDiskFile CMDiskFile は必ず設定してください。このパラメータを設定すると、CM クォーラム・
パーティションが使用されるようになります。また、oracm がクラスタ間の連携に影響するハードウェ
ア・エラーおよびソフトウェア・エラーを処理する場合でも、より高い信頼性が得られます。
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート 3-15
製品関連の問題
推奨するデフォルトの構成値 次の表は、hangcheck-timer
モジュールのロードおよび oracm の起動に使
推奨するデフォルトの構成値 用するパラメータの推奨値の一覧です。
パラメータ
サービス
値
hangcheck_tick
hangcheck-timer
30 秒
hangcheck_margin
hangcheck-timer
180 秒
KernelModuleName
oracm
hangcheck-timer
MissCount
oracm
(hangcheck_tick + hangcheck_margin)
> 210 秒
MissCount パラメータには、180 秒以上の大きな値を設定します。この値は、hangcheck_tick と
hangcheck_margin の和よりも大きい必要があります。
オラクル社が実施した Linux 上での高負荷時における Oracle RAC のテストを通して、特定のメモリーや
通信手段を使用した Linux オペレーティング・システム・コールの処理で長時間の遅延が確認されてい
ます。この遅延の原因は現在調査中ですが、解明され次第、修正する予定です。それまでのところ、こ
のような遅延が発生すると、Oracle Cluster Manager では他の Cluster Manager スレッドや RAC ノードが
終了したものと認識されますが、実際にはシステム・コールの完了を待っているだけである場合があり
ます。MissCount パラメータの設定値を大きくすることによって、Cluster Manager がこのような遅延
をスレッドまたはノードの終了として登録することはなくなります。Cluster Manager が稼動中のノード
を停止したり、ノードのランタイム構成を不正に変更するという事態が回避されることによって、RAC
クラスタの可用性と信頼性が維持されます。オペレーティング・システムの遅延の原因を修正するパッ
チがオラクル社から提供されるまでは、MissCount パラメータに大きな値を設定してください。
hangcheck-timer の検証 hahangcheck-timer
モジュールは、SuSE Linux Enterprise Server 8 および
の検証 Red Hat Enterprise Linux 3 の一部です。hangcheck-timer モジュールがあらゆるノードで実行されて
いることを確認する手順は次のとおりです。
1.
次のコマンドを入力して、どのカーネル・モジュールがロードされているかを判定します。
# /sbin/lsmod
2.
hangcheck-timer モジュールが表示されていないノードがあった場合は、次のようなコマンドを
入力して、そのノードでモジュールを開始します。
# /sbin/insmod hangcheck-timer hangcheck_tick=30 hangcheck_margin=180
3.
システムがリブートするたびにモジュールが必ずロードされるようにするには、ローカル・システ
ムの起動ファイルに、前のステップで示したコマンドが入っていることを確認します。必要であれ
ばコマンドを追加します。
■
Red Hat:
Red Hat Enterprise Linux システムでは、次のコマンドを /etc/rc.local ファイルに追加しま
す。
■
SuSE:
SuSE システムでは、次のコマンドを /etc/init.d/boot.local ファイルに追加します。
hangcheck-timer モジュール・パラメータの詳細は、「Cluster Manager からの Watchdogd の切離し
(Bug#2495915)」を参照してください。
3-16
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
製品関連の問題
Oracle Universal Installer(
(OUI)を使用した
)を使用した 9.2.0.4 の Cluster Manager のインストール クラスタ
のインストール 内のノードの 1 つで、次の手順を実行します。
注意 :
ん。
oracm のインスタンスは、各ノードで 1 つしか実行できませ
1.
RAC ノードに oracle ユーザーとしてログインします。
2.
ORACLE_HOME 環境変数が正しく設定されていることを確認します。
3.
次のようなコマンドを入力して、OUI を起動します。
$ /cdrom_mount_path/runInstaller
前のコマンドでは、cdrom_mount_path は CD-ROM のマウント先ディレクトリです。
「ようこそ」画面が表示されます。
4. 「次へ」をクリックします。
「ファイルの場所」画面が表示されます。
5. 「ソース」入力フィールドの「参照」をクリックします。
6. 「ファイルの場所」画面の「次へ」をクリックします。
「使用可能な製品」画面が表示されます。
7. 「Oracle Cluster Manager 9.2.0.4」を選択し、
「次へ」をクリックします。「パブリック・ノード情報」
画面が表示されます。
8.
RAC ノードごとにパブリック・ノード名を入力して、「次へ」をクリックします。「プライベート・
ノード情報」画面が表示されます。
9.
前述の「パブリック・ノード情報」画面で指定したのと同じ順でプライベート・ノード名を入力し
ます。「次へ」をクリックします。「クォーラム・ディスクの入力」画面が表示されます。
10. クラスタ・ノード全体で共有されるファイル名を入力し、
「次へ」をクリックします。「サマリー」
画面が表示されます。
11. すべての情報が正しいことを確認します。
12. 「インストール」をクリックします。Oracle Cluster Manager がすべての RAC ノードにインストール
され、「インストールの終了」画面が表示されます。
13. 「終了」をクリックします。
Oracle Universal Installer を使用した Real Application Clusters のインストール Cluster
Manager の
のインストール インストール、構成および起動を行ったら、Real Application Clusters(RAC)のインストールに使用した
Oracle ホーム・ディレクトリを使用します。また、Oracle Universal Installer を起動する前に、Cluster
Manager のインストールに使用した Oracle ホーム・ディレクトリを指すよう ORACLE_HOME 環境変数
を設定します。
Real Application Clusters のカスタム・インストールの要件
Oracle Enterprise Manager リポジトリを既存のデータベースに作成し、そのリポジトリに DRSYS 表領域
を使用する場合は、DRSYS 表領域の RAW デバイス・データファイルにさらに 50MB の空き領域が必要
です。これは、この RAW デバイスに必要なサイズとして記載されている 250MB とは別に必要な領域で
す。
Real Application Clusters と Database Configuration Assistant
次の項では、Database Configuration Assistant(DBCA)を使用して Real Application Clusters データベース
を作成する方法について説明します。
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート 3-17
製品関連の問題
Real Application Clusters のインスタンス管理
DBCA を使用してクラスタ・データベースを作成すると、すべてのユーザーの SYSDBA 権限は取り消
されます。データベース・ユーザー・アカウントを使用してクラスタ・データベースのインスタンスを
追加または削除するには、そのデータベース・ユーザー・アカウントに対して SYSDBA として
SYSDBA 権限を明示的に付与する必要があります。
たとえば、SYSDBA 権限を管理ユーザー SYS に付与するには、次のコマンドを発行します。
$ sqlplus "/ as sysdba"
SQL> grant sysdba to sys;
SQL> exit;
PL/SQL のネイティブ・コンパイル
この項では、PL/SQL 文の C コード・ネイティブ・コンパイルの設定および構成に役立つ追加情報を提
供します。
PL/SQL のネイティブ・コンパイルを初めてご使用になる場合は、本番環境に移行する前にテスト・
データベースを構成することをお薦めします。
PL/SQL のネイティブ・コンパイル用データベースを構成する前に、データベースのバックアップを作
成してください。
PL/SQL のネイティブ・コンパイルを使用するかどうかの判断
まず、PL/SQL のネイティブ・コンパイルによってパフォーマンスの改善を見込めるかどうかを判断す
る必要があります。
PL/SQL はプログラム・ユニットごとにマシンが読込み可能な中間コードにコンパイルされデータベー
スに格納されます。これらはその後、実行時に解析されます。
Oracle9i は、PL/SQL のネイティブ・コンパイルを使用する PL/SQL 文に対応する C コードを生成しま
す。次に、makefile($ORACLE_HOME/plsql/spnc_makefile.mk)、サポートされているオペレー
ティング・システムの C コンパイラ、リンカー、make ユーティリティを使用して C コードをコンパイ
ルし、共有ライブラリにリンクしてデータベースの外部に格納します。実行時に PL/SQL 文を呼び出す
と、対応する共有ライブラリ・ファイルがロードされ、実行されます。OFA の推奨に準拠する場合は、
共有ライブラリをデータファイルの近くに格納してください。
C コードの実行速度は PL/SQL より優れていますが、コンパイル速度は PL/SQL の中間コードより劣り
ます。
PL/SQL をネイティブ・コンパイルすると、計算量の多いプロシージャ処理で最もパフォーマンスが向
上します。たとえば、データ・ウェアハウス・アプリケーションや、サーバー側でデータを様々な形式
に変換して表示するアプリケーションなどでは、計算量が大幅に増えます。このような処理では、処理
速度が最大 30% 向上します。
SQL 文のみを実行し、手続き的なロジックをほとんど実装しない PL/SQL プログラム・ユニットでは、
ネイティブ・コンパイルによるパフォーマンス上の利点は少なくなります。それでもネイティブ・コン
パイル済の PL/SQL は、対応する中間コードと同程度の処理速度を実現します。
PL/SQL のネイティブ・コンパイルによってデータベース操作のパフォーマンスを大幅に改善できそう
な場合は、データベース全体を NATIVE としてコンパイルすることをお薦めします。
PL/SQL のネイティブ・コンパイルに必要なパラメータ
データベース全体を NATIVE としてコンパイルする場合も、個々の PL/SQL ユニットをセッション・レ
ベルでコンパイルする場合も、必須パラメータはすべて設定する必要があります。
3-18
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
製品関連の問題
注意 : この項では、サーバー・パラメータ・ファイル(SPFILE)を
使用するシステムを想定して、PL/SQL のネイティブ・コンパイル用シ
ステム・パラメータを設定します。
テキスト初期化パラメータ・ファイル(PFILE または initsid.ora)
を使用する場合は、次の表の内容に従って初期化パラメータ・ファイル
内のパラメータを変更してください。
システム・パラメータ 次の表は、PL/SQL
のネイティブ・コンパイルに必要な初期化パラメータの一
システム・パラメータ 覧です。これらのパラメータは必ずシステム・レベルで設定します。
パラメータ
特性
PLSQL_NATIVE_MAKE_
UTILITY
オペレーティング・システム上の make ユーティリティのフ
ルパス。
PLSQL_NATIVE_MAKE_FILE_
NAME
共有ライブラリを作成するときに使用する makefile のフル
パス。ネイティブ・コンパイル済 PL/SQL コードは、ここ
に格納されます。
PLSQL_NATIVE_LIBRARY_DIR 共有ライブラリの配置先のフルパスとディレクトリ名。ネ
イティブ・コンパイル済 PL/SQL コードは、ここに格納さ
れます。
Optimal Flexible Architecture(OFA)規則に準拠する場合は、
データファイルが格納されているディレクトリの下に共有
ライブラリ・ディレクトリを作成します。
セキュリティ上の理由から、このディレクトリへの書込み
権限は、oracle および root ユーザーのみに付与されま
す。
PLSQL_NATIVE_LIBRARY_
SUBDIR_COUNT
PLSQL_NATIVE_LIBRARY_DIR パラメータで指定したディ
レクトリ内のサブディレクトリの数。
オプション。ネイティブ・コンパイル済 C プログラム・ユ
ニットが 15000 個を超える場合に使用します。このオプ
ションの設定方法については、「PL/SQL ネイティブ・ライ
ブラリ用サブディレクトリの設定」を参照してください。
PLSQL_NATIVE_C_COMPILER
このパラメータは設定しない。
PLSQL_NATIVE_LINKER
このパラメータは設定しない。
セッション・レベルの初期化パラメータ PLSQL_COMPILER_FLAGS
パラメータは、ネイティブ・コン
セッション・レベルの初期化パラメータ パイルされた PL/SQL コードと中間コードの PL/SQL コードを判別できます。また、デバッグ情報が含
まれているかどうかも特定できます。デフォルトの設定は「INTERPRETED,NON_DEBUG」です。
PL/SQL のネイティブ・コンパイルを有効にするには、PLSQL_COMPILER_FLAGS の値を NATIVE に設
定する必要があります。
データベース全体を NATIVE としてコンパイルする場合は、PLSQL_COMPILER_FLAGS をシステム・レ
ベルで設定することをお薦めします。
このパラメータの使用方法は次のとおりです。
SQL> alter dynamic set plsql_compiler_flags='FLAG_A, FLAG_B'
変数について説明します。
■
変数 dynamic の値は session または system です。
■
変数 FLAG_A はユーザーが選択したコード・メソッドです。
変数 FLAG_A に指定できる値は次のとおりです。
–
INTERPRETED: 解析モードでコンパイルします。
–
NATIVE: ネイティブ・モードでコンパイルします。
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート 3-19
製品関連の問題
■
変数 FLAG_B はユーザーが選択したデバッグ・オプションです。今回のリリースでは
「NATIVE,DEBUG」は選択できません。
変数 FLAG_B に指定できる値は次のとおりです。
–
DEBUG: PL/SQL モジュールはデバッグ記号 PROBE 付きでコンパイルされます。
–
NON_DEBUG: PL/SQL モジュールはデバッグ記号 PROBE なしでコンパイルされます。
PL/SQL のネイティブ・コンパイル用データベースの設定
この項の手順に従って、PL/SQL のネイティブ・コンパイル用データベースを設定します。
PL/SQL のネイティブ・コンパイル用データベースの新規作成 Database
Configuration Assistant を使用
のネイティブ・コンパイル用データベースの新規作成 すると、PL/SQL のネイティブ・コンパイルに必要な初期化パラメータを設定できます。初期化パラ
メータについては、
「PL/SQL のネイティブ・コンパイルに必要なパラメータ」を参照してください。
オペレーティング・システムでサポートされている C コンパイラについては、「オペレーティング・シ
ステム要件」を参照してください。また、システム管理者にそのパスを問い合せてください。インス
トール時には、コンパイラのパスを指定する必要があります。
PL/SQL のネイティブ・コンパイル用 makefile(spnc_makefile.mk)には、Linux x86-64 オペレー
ティング・システム上のリンク・エディタ・ユーティリティのパスがあらかじめ指定されています。
初期化パラメータ PLSQL_NATIVE_DIR_SUBDIR_COUNT を設定する必要があるかどうかを判断し、必
要に応じて PL/SQL ネイティブ・ライブラリのサブディレクトリを作成します。
デフォルトでは、PL/SQL プログラム・ユニットは 1 つのディレクトリに格納されます。ただし、プロ
グラム・ユニット数が 15,000 個を超えると、オペレーティング・システムによってパフォーマンスが制
限されます。この問題を回避するには、PL/SQL プログラム・ユニットを複数のサブディレクトリに格
納することをお薦めします。
テスト・データベースを設定している場合は、次の SQL 問合せにより、使用する PL/SQL プログラム・
ユニット数を確認します。
select count (*) from DBA_OBJECTS
where object_type in (
select distinct object_type from dba_stored_settings
where object_type not like ’%BODY%’ );
この問合せの結果、アプリケーション・オブジェクト数が 15,000 個を超えている場合は、「PL/SQL ネイ
ティブ・ライブラリ用サブディレクトリの設定」の説明に従ってください。
PL/SQL のネイティブ・コンパイル用の既存データベースの変更 Oracle9i
の既存データベースをネイ
のネイティブ・コンパイル用の既存データベースの変更 ティブ・コンパイルする手順は次のとおりです。
1.
次の Web サイトからスクリプトをダウンロードして、このサイトの手順に従います。
http://otn.oracle.com//tech/pl_sql/htdocs/README_2188517.htm
2.
オペレーティング・システム上での必要な GNU C コンパイラの有無、またそのパスについてシス
テム管理者に問い合せてください。vi などのテキスト・エディタを使用して spnc_makefile.mk
ファイルを開き、変数 CC の値をそのパスに設定します。
また、make ユーティリティおよびリンク・エディタ・ユーティリティがオペレーティング・システ
ム上のデフォルトの場所にあることを確認してください。
3.
初期化パラメータ PLSQL_NATIVE_MAKE_FILE の値を、Oracle9i 付属の PL/SQL ネイティブ・コン
パイル用 makefile のインストール先ディレクトリのフルパスに設定します。この makefile のパスと
名前は次のようになります。
$ORACLE_HOME/plsql/spnc_makefile.mk
パスが正しいことを確認するために、次のように入力します。
select value from v$parameter where name = 'plsql_native_make_file_name';
3-20
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
製品関連の問題
この文を実行すると、次のような結果が返されます。
VALUE
--------------------------------------------------------------/oracle/product/9.2.0/plsql/spnc_makefile.mk
注意 : Oracle ホーム・ディレクトリのフルパスを指定する必要があり
ます。フルパスのかわりに ORACLE_HOME などの環境変数を使用する
ことはできません。
4.
oracle ユーザーとして、Oracle データベースごとに PL/SQL ネイティブ・ライブラリ・ディレク
トリを作成します。
注意 : PL/SQL ライブラリは、Oracle データベースごとにセットアッ
プする必要があります。共有オブジェクト(.so)のファイルは、デー
タベースに論理的に結合されます。このオブジェクトは、データベース
に格納される解析文の中間コードに相当する C コードであるからです。
そのため、データベース間で共有することはできません。PL/SQL ライ
ブラリの共有を設定すると、データベースが破損します。
権限のないユーザーによる .so ファイルへのアクセスを防ぐため、
OFA の規則に従って、安全な場所にディレクトリを作成してください。
.so ファイルは論理的にはデータベースの一部であるため、このファ
イルもデータベースと一緒にバックアップしてください。
また、PL/SQL のネイティブ・コンパイルに使用する OS ユーティリ
ティへの書込み権限が、適切なセキュリティ権限を持つユーザーにのみ
付与されていることを確認してください。
5.
SQL を使用して、初期化パラメータ PLSQL_NATIVE_LIBRARY_DIR を PL/SQL ネイティブ・ライ
ブラリのフルパスに設定します。
たとえば、PL/SQL ネイティブ・ライブラリ・ディレクトリへのパスが
/oracle/oradata/mydb/natlib の場合は、次のように入力します。
SQL> alter system set plsql_native_libary_dir='/oracle/oradata/mydb/natlib'
6.
初期化パラメータ PLSQL_NATIVE_DIR_SUBDIR_COUNT を設定する必要があるかどうかを判断し、
必要に応じて PL/SQL ネイティブ・ライブラリのサブディレクトリを作成します。
デフォルトでは、PL/SQL プログラム・ユニットは 1 つのディレクトリに格納されます。ただし、
プログラム・ユニット数が 15000 個を超えると、オペレーティング・システムによってパフォーマ
ンスが制限されます。この問題を回避するには、PL/SQL プログラム・ユニットを複数のサブディ
レクトリに格納することをお薦めします。
新しいインストール環境に移行する既存データベースがある場合、またはテスト・データベースを
セットアップしている場合は、次の SQL 問合せにより、使用する PL/SQL プログラム・ユニット数
を確認します。
select count (*) from DBA_OBJECTS
where object_type in (
select distinct object_type from dba_stored_settings
where object_type not like '%BODY%' );
この問合せの結果、アプリケーション・オブジェクト数が 15,000 個を超えている場合は、「PL/SQL
ネイティブ・ライブラリ用サブディレクトリの設定」の説明に従ってください。
7. 「システム・パラメータ」の表にある、その他の必要な初期化パラメータを設定します。
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート 3-21
製品関連の問題
8.
PL/SQL のネイティブ・コンパイルが行われたことを確認するために、次の SQL プログラムを作成
します。
SQL> create procedure Hello is
begin
DBMS_Output.Put_line ( 'Hello NATIVE' );
end Hello;
9.
テスト用の SQL プログラム Hello を実行します。
SQL> execute Hello;
このプログラムで「Hello NATIVE」という出力が返されない場合は、オラクル社カスタマ・サポー
ト・センターに連絡してください。
PL/SQL ネイティブ・ライブラリ用サブディレクトリの設定 PL/SQL
ネイティブ・ライブラリ用サブ
ネイティブ・ライブラリ用サブディレクトリの設定 ディレクトリを設定する必要がある場合は、次の手順に従ってください。
1.
d0、d1、d2、d3...dx(x は合計ディレクトリ数)の形式で連番を割り当てたサブディレクトリを作
成します。このタスクの実行には、次のようなスクリプトを利用することをお薦めします。
begin
for j in 0..999
loop
Dbms_output.Put_Line ( ’mkdir d’ || To_Char(j) );
end loop;
end;
2.
初期化パラメータ PLSQL_NATIVE_DIR_COUNT を設定して、サブディレクトリへのアクセスを有
効にするために、SQL*Plus を起動し、次のような SQL 文を入力します。
SQL> alter system set plsql_native_library_subdir_count=number
前のコマンドで、変数 number は作成したサブディレクトリ数です。たとえば、1000 個のサブディ
レクトリを作成した場合は、次のように入力します。
SQL> alter system set plsql_native_library_subdir_count=1000
Real Application Clusters と PL/SQL のネイティブ・コンパイル
RAC 環境で PL/SQL のネイティブ・コンパイルを使用する場合は、初期化パラメータ PLSQL_NATIVE_
LIBRARY_DIR に実際の共有ファイル・システム上のディレクトリを指定します。PL/SQL のネイティ
ブ・コンパイルは、Linux x86-64 システム上の RAC 環境では使用できません。
依存性、無効化、再検証
データベース・オブジェクト間の依存性は、以前のバージョンの Oracle RDBMS と同様に処理されます。
ネイティブ・コンパイル済の PL/SQL プログラム・ユニットが特定のオブジェクトに依存している場合、
オブジェクトを変更すると、その PL/SQL モジュールは無効化されます。このモジュールは、同じプロ
グラム・ユニットの次回実行時に、RDBMS によって再検証されます。再検証中にモジュールを再コン
パイルすると、格納されている設定(モジュールを最後にコンパイルしたときに USER/ALL/DBA_
STORED_SETTING データ・ディクショナリ・ビューに表示されていた設定)を使用してコンパイルさ
れます。
格納されている設定が使用されるのは、再検証中に再コンパイルが行われる場合のみです。SQL コマン
ド create or replace または alter...compile で PL/SQL モジュールを明示的にコンパイルする
場合は、現在のセッションの設定が使用されます。
ネイティブ・コンパイル済の PL/SQL プログラム・ユニットは、実装共有ライブラリに依存します。こ
れらの共有ライブラリは OS ファイル・システム上、つまりデータベースの外部にあります。このため、
RDBMS では、これらのライブラリに依存するユニットの削除や場所の変更を追跡することができませ
ん。
共有ライブラリを削除または移動すると、ORA-06549 エラーが表示されます。これは、モジュールを実
行するまで Oracle RDBMS がライブラリの削除を検出できず、プログラム・ユニットが無効であると認
識されないためです。欠落したライブラリを再度作成するには、明示的に再コンパイルするか、ソース
から作成しなおす必要があります。
3-22
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
製品関連の問題
たとえば、共有ライブラリ内のテスト・プログラム "Hello" が削除された場合や、別の場所に移動した
場合は、次の手順に従って問題を修正します。
$ sqlplus scott/tiger
SQL> alter session set plsql_compiler_flags=’NATIVE’
Session altered
SQL> alter procedure Hello compile;
Procedure altered.
SQL> exit
$ ls /usr/app/oracle/product/9.2.0.2.0/plsql_libs
HELLO__SCOTT__0.so
Oracle RDBMS 上の PL/SQL プログラムを削除しても、OS ファイル・システム上の共有ライブラリは削
除されません。これらのファイルが不要になった場合は、手動で削除する必要があります。
関連ドキュメント : 『Oracle9i データベース・リファレンス』、
『PL/SQL ユーザーズ・ガイドおよびリファレンス』を参照してくださ
い。
PostgreSQL がインストールされている場合の Pro*C アプリケーションの作成
postgresql-devel パッケージがシステムにインストールされている場合は、Pro*C アプリケーショ
ンを作成する前に、$ORACLE_HOME/precomp/admin/pcscfg.cfg ファイルの sys_include パラメー
タの先頭に次のディレクトリを追加します。
$ORACLE_HOME/precomp/public
注意 : 上の行を pcscfg.cfg ファイルに追加するときは、
$ORACLE_HOME を開いて Oracle ホームのフルパスを指定してくださ
い。
このように変更しなければ、アプリケーションをリンクするときに次のようなエラーが発生します。
/tmp/ccbXd7v6.o(.text+0xc0): In function ’drop_tables’: : undefined reference to ’sqlca’
Red Hat Enterprise Linux 3 での OCCI アプリケーション
Red Hat Enterprise Linux 3 では、32 ビット版の Oracle C++ Call Interface(OCCI)アプリケーションをコ
ンパイルするときにバージョン 2.96 の g++ コンパイラ(/usr/bin/g++296)を使用する必要がありま
す。g++ バージョン 3.3 では、32 ビット版の OCCI アプリケーションのコンパイルをサポートしていま
せん。
SuSE Linux Enterprise Server 8 用の OCCI のサポート
今回のリリースでは、SuSE Linux Enterprise Server(SLES)8 で 32 ビット版の OCCI はサポートされて
いません。この問題は、Oracle Bug#3426344 として記録されています。
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート 3-23
プラットフォーム固有の製品制約
プラットフォーム固有の製品制約
『Oracle9i for UNIX Systems インストレーション・ガイド』には製品に関する情報が記載されていますが、
次の製品情報が最新です。
■
Legato NetWorker Single Server はサポートされません。
■
MQ Series でのメッセージ・ゲートウェイの使用はサポートされません。
■
RAC 環境での PL/SQL のネイティブ・コンパイルはサポートされません。
■
Oracle Advanced Security:
–
Radius 要求 / 応答認証はサポートされません。
–
CyberSafe はサポートされません。
–
DCE Integration はサポートされません。
–
Entrust はサポートされません。
–
nCipher セキュア・アクセラレータは、このリリースではサポートされません。
–
Identix はサポートされません。
■
Oracle Enterprise Manager(Console および Management Pack)はサポートされません。
■
Oracle JDBC Thin ドライバおよび Oracle JDBC/OCI Driver for JDK 1.1 はサポートされません。
■
Oracle Management Server はサポートされません。
■
Oracle Text: INSO_FILTER は使用できません。
■
Precompiler のオプションである Pro*COBOL(32bit および 64bit)、Pro*FORTRAN および SQL Module
for Ada はサポートされません。
■
Oracle Real Application Clusters Guard はサポートされません。
■
Transparent Gateway および Generic Connectivity はサポートされません。
インストール後の問題
この項では、インストール後の問題とデータベース実行時の問題について説明します。
■
Java Secure Socket Extension(JSSE)
■
制御ファイルのサイズ制限
■
非同期 I/O の有効化、使用および無効化
■
セグメントまたは表領域に圧縮が使用されているかどうかを確認する方法
Java Secure Socket Extension(
(JSSE)
)
Java Secure Socket Extension(JSSE)セキュリティ機能は、Java 2 SDK, Standard Edition, version 1.4 に統合
されたため、オプション・パッケージではなくなりました。したがって、JSSE と Oracle Java SSL 実装
は相互に互換性がありません。
この問題を修正するには、次のいずれかの手順を実行します。
■
■
JDK のエクスポート・バージョンを使用している場合は、jsse.jar ファイルをシステム jdk から
必ず削除してください。そうしないと、Oracle Java SSL からクラス・キャスト例外がスローされま
す。
JDK のドメスティック・バージョンを使用しており jsse.jar ファイルが CLASSPATH にある場合
は、jssl-1_1.jar を使用して、JAVA_HOME/jre/lib/security/java.security ディレク
トリの ssl.SocketFactory.provider および ssl.ServerSocketFactory Java セキュリ
ティ・プロパティを次のように設定します。
ssl.SocketFactory.provider=oracle.security.ssl.OracleSSLSocketFactoryImpl
ssl.ServerSocketFactory.provider=oracle.security.ssl.OracleSSLServerSocketFactoryImpl
3-24
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
インストール後の問題
制御ファイルのサイズ制限
データベース以外にも、様々な Oracle 機能が、制御ファイルを使用してメタデータを記録します。制御
ファイルの最大サイズは、オペレーティング・システムで許可される最小データ・ブロック・サイズに
よって制限されます。Linux の場合は、最小データ・ブロック・サイズは 2048 バイト、制御ファイルの
最大サイズは 20000 データベース・ブロックです。
非同期 I/O の有効化、使用および無効化
Oracle9i for Linux x86-64 は、非同期 I/O サポートが無効化された状態で出荷されます。非同期 I/O を有
効化する手順は次のとおりです。
注意 : Red Hat Enterprise Linux 3 では、非同期 I/O が ext2 および
ext3 ファイル・システムでサポートされません。詳細は、「Red Hat
Enterprise Linux 3 のファイル・システムに対する非同期 I/O」を参照し
てください。
1.
実行中の Oracle インスタンスをすべて停止します。
2.
次のコマンドを入力します。
$ cd $ORACLE_HOME/rdbms/lib
$ make -f ins_rdbms.mk async_on
Oracle Server バイナリが再リンクされ、非同期 I/O が有効化されます。
RAW デバイス上で非同期 I/O を使用するには、Oracle 初期化パラメータ DISK_ASYNCH_IO の値を true
に設定します。
通常のファイル・システム上で非同期 I/O を使用するには、次の手順を実行します。
■
すべての Oracle データファイルが、非同期 I/O をサポートしているファイル・システム(たとえば、
ext2)上に存在することを確認します。
■
Oracle 初期化パラメータ DISK_ASYNCH_IO の値を true に設定します。
■
Oracle 初期化パラメータ FILESYSTEMIO_OPTIONS の値を asynch に設定します。
非同期 I/O を無効化する手順は次のとおりです。
1.
実行中の Oracle インスタンスをすべて停止します。
2.
次のコマンドを入力します。
$ cd $ORACLE_HOME/rdbms/lib
$ make -f ins_rdbms.mk async_off
Oracle Server バイナリが再リンクされ、非同期 I/O が無効化されます。
セグメントまたは表領域に圧縮が使用されているかどうかを確認する方法
次の項では、データベース管理に関する追加情報を記載します。
セグメントと圧縮の設定
圧縮を使用しているデータベース・セグメントを確認するには、ユーザー SYS としてデータベースにロ
グインし、次の create or replace view 文を使用してビュー all_segs を作成します。
SQL> create or replace view all_segs
(owner, segment_name,
partition_name, spare1
as
select u.name, o.name, o.subname, s.spare1
from sys.user$ u, sys.obj$ o, sys.ts$ ts, sys.sys_objects so,
sys.seg$ s, sys.file$ f
where s.file# = so.header_file
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート 3-25
インストール後の問題
and s.block# = so.header_block
and s.ts# = so.ts_number
and s.ts# = ts.ts#
and s.ts# = so.object_id
and o.owner# = u.user#
and s.type# = so.object_type_id
and s.ts# = f.ts#
and s.file# = f.relfile#
union all
select u.name, un.name, NULLL, NULL
from sys.user$ u, sys.ts$ ts, sys.undo $ un, sys.seg$ s,
sys.file$ f
where s.file# = un.file#
and s.block# = un.block
and s.ts# = un.ts#
and s.ts# = ts.ts#
and s.user# = u.user#
and s.type# in (1, 10)
and un.status$ != 1
and un.ts# = f.ts#
and un.file# = f.relfile#
union all
select u.name, to_char(f.file#)|| '.' || to_char(s.block#), NULL, NULL
from sys.user$ u, sys.ts$ ts, sys.seg$ s, sys.file$ f
where s.ts# = ts.ts#
and s.user# = u.user#
and s.type# not in (1, 5, 6, 8, 10)
and s.ts# = f.ts#
and s.file# = f.relfile#
/
このビューを作成したら、次の例に示すようにビューに対する問合せを発行して、セグメントが圧縮さ
れているかどうかを確認します。
■
セグメントが現在圧縮されているかどうかを確認するには、問合せで次の述語を列 spare1 に適用
します。
bitand(spare1, 2048) > 0
たとえば、セグメントが現在圧縮されているかどうかを確認するには、次のような文を発行しま
す。
SQL> select * from all_segs where bitand(spare1,2048) > 0;
■
セグメントに圧縮ブロックが含まれているかどうかを確認するには、問合せで次の述語を適用しま
す。
bitand(spare1, 4096) > 0
たとえば、圧縮ブロックが含まれているセグメントを確認するには、次のような文を発行します。
SQL> select * from all_segs where bitand(spare1, 4096) > 0;
表領域と圧縮の設定
表領域の圧縮設定を確認するには、SYS としてログインし、次の create or replace view 文を使用して
ビュー compression_ts を作成します。
SQL> create or replace view compression_ts (tablespace_name, flags) as select ts.name, ts.flags
from
sys.ts$ ts where ts.online$ !=3;
3-26
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
既知の問題
このビューを作成したら、次の例に示すようにビューに対する問合せを発行して、表領域が DEFAULT
COMPRESS または DEFAULT NOCOMPRESS として現在設定されているかどうかなど、表領域の圧縮状態
を確認します。
■
表領域が DEFAULT COMPRESS として現在設定されていることを確認するには、次の述語を使用し
ます。
bitand(flags, 64) > 0
たとえば、DEFAULT COMPRESS として現在設定されている表領域を確認するには、次のような文
を発行します。
SQL> select * from compression_ts where bitand(flags, 64) > 0
■
表領域が DEFAULT NOCOMPRESS として現在設定されていることを確認するには、次の述語を使用
します。
bitand(flags, 64) == 0
たとえば、DEFAULT NOCOMPRESS として現在設定されている表領域を確認するには、次のような
文を発行します。
select * from compression_ts where bitand(flags, 64) == 0;
警告
次の項では、次回の製品の変更点に関する情報を記載します。
SYS.DUAL の更新での使用
Oracle Database 10g では、更新に表 SYS.DUAL を使用することが禁じられます。SYS.DUAL を更新して
アプリケーションの並行制御を強制する必要がある場合は、代替方法として dbmslock.sql を使用す
ることをお薦めします。なお、SYS.DUAL に対する検索は引き続き可能です。
既知の問題
この項では、Oracle9i リリース 2(9.2.0.4)に影響する既知の問題について説明します。
JDK の互換性
Linux x86-64 では、32 ビット版の Java キット JDK 1.4.2 が多用されています。64 ビット版のバージョン
が現時点では使用できないためです。32 ビット版の JDK を使用していることが原因で、次の場合に互
換性の問題が発生することが確認されています。
■
32 ビット版のアプリケーションの実行中に 64 ビット版の共有オブジェクトをロードしようとするとき
■
64 ビット版のアプリケーションの実行中に 32 ビット版の共有オブジェクトをロードしようとするとき
V$VERSION の CORE バージョンに 9.2.0.3 と表示される
データベースのアップグレードが正常に終了した後も、V$VERSION の CORE バージョンに 9.2.0.3 と表
示されます。これによって問題が起きることはないので、無視してください。
「指定した演算子が存在しません」エラー・メッセージ
Database Configuration Assistant を使用してカスタム・データベースを作成する際に、次のメッセージが
表示される場合があります。
ORA-29807: 指定した演算子が存在しません
このような場合は「無視」をクリックし、処理を続行してください。この問題は Bug#5095934 で追跡さ
れます。
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート 3-27
既知の問題
ビューからデータを選択するときにデータベース・リンクが使用できない
データベース・リンクを使用して読取り専用データベースに接続し、ビューからデータを選択しようと
すると失敗し、エラー ORA-4052、ORA-604、ORA-372、ORA-1110 および ORA-2063 が返されます。
カーソル・ループを使用するビューでは、データベース・リンクを使用してデータ選択を行うことがで
きません。
この問題は、Oracle Bug#2033385 および 2181830 として記録されています。
対処方法
カーソル・ループを使用するビューに対する問合せを行うときは、データベース・リンクを使用しない
ようにします。この問題は、ビューを使用する場合にのみ発生します。カーソル・ループを使用する
ビューに対し直接 SELECT 文を実行して表から行を選択すると、この問題は発生しません。
Oracle Streams ウィザードで誤ったスクリプトが生成される
レプリケーションの構成時に、Oracle Streams ウィザードを Oracle Management Server またはスタンドア
ロン・モードで使用すると、誤ったスクリプトが生成されます。また、ORA-26687「インスタンス化
SCN が指定されていません」や ORA-1403「データが見つかりません」というエラーが表示されること
があります。この問題は、Oracle Bug#2301915、2318295 および 2326341 として記録されています。
スクロール可能 ResultSet から返される NCHAR 文字のバイト・サイズが正しく
ない
データベースのキャラクタ・セットが UTF8 の場合、スクロール可能 ResultSet が通常の 3 倍の NCHAR
文字バイト・サイズを返します。この問題は、JDBC Thin ドライバを使用する場合にのみ発生します。
この問題は、Oracle Bug#2659230 として記録されています。
Red Hat Enterprise Linux 3 のファイル・システムに対する非同期 I/O
Red Hat Enterprise Linux 3 では、非同期 I/O が ext2 および ext3 ファイル・システムでサポートされま
せん。この問題は、Oracle Bug#3592118 として記録されています。
注意 : Red Hat Enterprise Linux 3 の RAW デバイスでは、非同期 I/O が
サポートされます。
Oracle Data Guard 概要および管理
『Oracle Data Guard 概要および管理』(部品番号 : B12480-01)には、シングル・インスタンスのプライマ
リ・データベースに対してロジカル・スタンバイ・データベースをインスタンス化する方法のみが記載
されています。Oracle Real Applications Clusters プライマリ・データベースの複数スレッドのログを登録
するには、「手順 8 最新のアーカイブ REDO ログを識別する」に記載されている問合せのかわりに、次
に示す問合せを使用します。この問題は、Oracle Bug#2659230 として記録されています。
SQL
1
2
3
4
5
r
SELECT NAME FROM V$ARCHIVED_LOG
WHERE FIRST_CHANGE# </ (SELECT MAX(FIRST_CHNGE#) FROM V$ARCHIVED_LOG
WHERE DICTIONARY_BEGIN = ’YES’ AND STANDBY_DEST= ’NO’)
AND NEXT_CHANGE#
(SELECT MAX)FIRST_CHANGE#) FROM V$ARCHIVED_LOG
WHERE DICTIONARY_BEGIN = ’YES’ AND STANDBY_DEST= ’NO’)
NAME
--------------------------------------------------------------------------/arch/prim/arch_-1306740637_2_0000000004.log
/arch/prim/arch_-1306740637_1_0000000278.log
tpcc
SQL r
1 SELECT MAX(FIRST_CHANGE#) FROM V$ARCHIVED_LOG
2* WHERE DICTIONARY_BEGIN = ’YES’ AND STANDBY_DEST= ’NO’
3-28
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
Legal Notices
MAX(FIRST_CHANGE#)
-----------------1378506
この問合せによって返される順序番号を、「アーカイブ REDO ログの登録と SQL 適用操作の開始」で指
定してください。
Legal Notices
The following section contains the copyright and license information for the unzip utility provided with this release.
Info-ZIP
This is version 2003-May-08 of the Info-ZIP copyright and license. The definitive version of this document should
be available at ftp://ftp.info-zip.org/pub/infozip/license.html indefinitely.
Copyright (c) 1990-2003 Info-ZIP. All rights reserved.
For the purposes of this copyright and license, "Info-ZIP" is defined as the following set of individuals:
Mark Adler、John Bush、Karl Davis、Harald Denker、Jean-Michel Dubois、Jean-loup Gailly、Hunter
Goatley、Ian Gorman、Chris Herborth、Dirk Haase、Greg Hartwig、Robert Heath、Jonathan Hudson、
Paul Kienitz、David Kirschbaum、Johnny Lee、Onno van der Linden、Igor Mandrichenko、Steve P.
Miller、Sergio Monesi、Keith Owens、George Petrov、Greg Roelofs、Kai Uwe Rommel、Steve
Salisbury、Dave Smith、Christian Spieler、Antoine Verheijen、Paul von Behren、Rich Wales、Mike
White
This software is provided "as is," without warranty of any kind, express or implied. In no event shall Info-ZIP or its
contributors be held liable for any direct, indirect, incidental, special or consequential damages arising out of the
use of or inability to use this software. Permission is granted to anyone to use this software for any purpose,
including commercial applications, and to alter it and redistribute it freely, subject to the following restrictions:
1.
Redistributions of source code must retain the above copyright notice, definition, disclaimer, and this list of
conditions.
2.
Redistributions in binary form (compiled executables) must reproduce the above copyright notice, definition,
disclaimer, and this list of conditions in documentation and/or other materials provided with the distribution.
The sole exception to this condition is redistribution of a standard UnZipSFX binary (including SFXWiz) as
part of a self-extracting archive; that is permitted without inclusion of this license, as long as the normal SFX
banner has not been removed from the binary or disabled.
3.
Altered versions--including, but not limited to, ports to new operating systems, existing ports with new
graphical interfaces, and dynamic, shared, or static library versions--must be plainly marked as such and must
not be misrepresented as being the original source. Such altered versions also must not be misrepresented as
being Info-ZIP releases--including, but not limited to, labeling of the altered versions with the names
"Info-ZIP" (or any variation thereof, including, but not limited to, different capitalizations), "Pocket UnZip,"
"WiZ" or "MacZip" without the explicit permission of Info-ZIP. Such altered versions are further prohibited
from misrepresentative use of the Zip-Bugs or Info-ZIP e-mail addresses or of the Info-ZIP URL(s).
4.
Info-ZIP retains the right to use the names "Info-ZIP," "Zip," "UnZip," "UnZipSFX," "WiZ," "Pocket UnZip,"
"Pocket Zip," and "MacZip" for its own source and binary releases.
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート 3-29
Legal Notices
3-30
Oracle9i for Linux x86-64 リリース・ノート
Fly UP