...

東日本大震災~教訓から学ぶこと

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

東日本大震災~教訓から学ぶこと
企画展示「東日本大震災~教訓から学ぶこと~」
期間:2016年2月23日~3月13日
富山県立図書館
■□■ DVD上映会のお知らせ ■□■ 日時:3月4日(金) 11:00~11:45(45分) 当館多目的ホールにて 申込不要
DVD「東松島市からのメッセージ~震災を語り継ぎ未来を創造するために~」
地震と津波により大きな被害を受けた宮城県東松島市の映像記録集です。
(製作:東松島市教育委員会 2014年)
展示図書リスト
●災害・復興・防災
書 名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
文化面から捉えた東日本大震災の教訓 ミュージア
ム政策からみる生活の転換 記者たちは海に向かった 津波と放射能と福島民友
新聞 反<絆>論 ちくま新書 魂への旅路 戦災から震災へ シリーズここで生き
る 宗教と震災 阪神・淡路、東日本のそれから 歴史文化を大災害から守る 地域歴史資料学の構
築 災害と復興の中世史 ヨーロッパの人びとは惨禍を
いかに生き延びたか 地域発イノベーション 3 震災からの復興・東北
の底力 政府財政支援と被災自治体財政 東日本・阪神大
震災と地方財政 自治体<危機>叢書 災害復興におけるソーシャル・キャピタルの役割とは
何か 地域再建とレジリエンスの構築 資産価値を守る!大災害に強い町、弱い町 朝日
新書 日本の住宅市場と家計行動 危機と雇用 災害の労働経済学 地震と独身 災害時要援護者支援対策 こころのバリアフリーを
ひろげよう 災害時の要介護者へのケア いのちとくらしの尊厳
を守るために 防災ピクニックが子どもを守る! 災害時に役立つ
サバイバル術を楽しく学ぶ 証言自衛隊員たちの東日本大震災 なぜ162人全員が助かったか 大震災時女川町で
津波に遭遇した中国人実習生 災害ボランティア 新しい社会へのグループ・ダイナ
ミックス 東日本大震災と地方自治 復旧・復興における人々
の意識と行政の課題 自分と家族を守る防災ハンドブック 津波防災地域づくりに関する法律の解説 22
23
24 ボランティアによる支援と仮設住宅 東日本大震災
著者名
出版社
出版年 場所区分
請求記号
木下達文/著
かもがわ出版
2015.3
一般開架 069/439/
門田隆将/著
KADOKAWA(発売)
2014.3
一般開架 070.2/312/
中島義道/著 筑摩書房 2014.1
一般開架 114/270/
横湯園子/著 岩波書店 2014.5
一般開架 149/453/
三木英/著
森話社
2015.1
一般開架 160.2/354/
奥村弘/編
[東京大学出版会]
2014.1
一般開架 202.9/9/
G.フーケー/[著]
八坂書房 2015.4
地域発イノベーション事例調査研究
河北新報出版センター(発売)
プロジェクト/編著
2014.2
高寄昇三/著 公人の友社 2014.2
一般開架 230.4/165/
一般開架 335.4/668/3
一般開架 349.2/62/
D.P.アルドリッチ/著 ミネルヴァ書房
2015.4
一般開架 361.4/894/
山崎隆/著
2014.2
一般開架 365.3/416/
瀬古美喜/著 [東京大学出版会] 2014.4
玄田有史/著 岩波書店 2015.2
酒井順子/著 新潮社(発売) 2014.2
一般開架 365.3/420/
一般開架 366.2/998/
一般開架 367.4/223/
朝日新聞出版
2014.4
一般開架 369.2/1241/
後藤真澄/編集 中央法規出版 2014.2
一般開架 369.26/755/
2014.2
一般開架 369.3/1026/
大場一石/編著 並木書房 2014.2
一般開架 369.3/1028/
藤村三郎/著 社会評論社 2014.3
一般開架 369.3/1035/
2014.3
一般開架 369.3/1036/
河村和徳/著 ぎょうせい 2014.4
一般開架 369.3/1039/
有賀絵理/著 文眞堂
MAMA-PLUG/編・著 KADOKAWA(発売)
渥美公秀/著
弘文堂(発売)
津波防災地域づくりに
関する法律研究会/編
著
2014.5
一般開架 369.3/1054/
大成出版社 2014.4
一般開架 369.3/1056/
日本家政学会東日本大震災生活
研究プロジェクト/編
建帛社
2014.5
一般開架 369.3/1063/
アーサー・ブラッドレー/著
楽工社
震災ビッグデータ 可視化された<3・11の真実>
阿部博史/編 [NHK出版(発売)] 2014.5 一般開架 369.3/1064/
25 <復興の鍵><次世代防災> 2014.9 一般開架 369.3/1093/
26 災害学習 東日本大震災から学んだことを活かす 藤原宣夫/監修 学報社
土砂災害から命を守る 知っておくべきこと+なすべ
27 きこと 復興<災害> 阪神・淡路大震災と東日本大震災 28 岩波新書 新赤版 29 救出 3.11気仙沼公民館に取り残された446人
30 誰が復興を阻んだか 日本へのラブレター 世界から届いた5000通の
31 メッセージ 32 被災弱者 岩波新書 新赤版 五月書房 2014.1
一般開架 369.3/1097/
塩崎賢明/著 岩波書店 2014.1
一般開架 369.3/1103/
猪瀬直樹/著 河出書房新社 2015.1
大下英治/著 悟空出版 2015.2
一般開架 369.3/1106/
一般開架 369.3/1109/
2015.2
一般開架 369.3/1110/
岡田広行/著 岩波書店 2015.2
一般開架 369.3/1111/
池谷浩/著
NHKワールド・ラジオ日本/編
1
あさ出版(発売)
どうする!?巨大津波 津波に対して粘り強いまち
33 づくり 34 東北ショック・ドクトリン 35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
[日本評論社]
2015.3
一般開架 369.3/1116/
古川美穂/著 岩波書店
フクシマ漂流 東日本大震災・福島第一原子力発電
菊池和子/写真 遊行社(発売)
所事故から4年目の福島を行く 吉原直樹/編著 六花出版
東日本大震災と被災・避難の生活記録 大規模震災と行政活動 鈴木庸夫/編 [日本評論社]
協働知創造のレジリエンス 隙間をデザイン 清水美香/著 [京都大学学術出版会]
防災・減災につなげるハザードマップの活かし方 鈴木康弘/編 岩波書店
復興なんて、してません 3・11から5度目の春。15
渋井哲也/著 第三書館
人の“いま” 新・人は皆「自分だけは死なない」と思っている 防
山村武彦/著 宝島社
災心理 死者のざわめき 被災地信仰論 磯前順一/著 河出書房新社
大震災に学ぶ社会科学 第2巻 震災後の自治体
村松岐夫/監修 東洋経済新報社(発売)
ガバナンス 大震災に学ぶ社会科学 第3巻 福島原発事故と
村松岐夫/監修 東洋経済新報社(発売)
複合リスク・ガバナンス 大震災に学ぶ社会科学 第3巻 福島原発事故と
村松岐夫/監修 東洋経済新報社(発売)
複合リスク・ガバナンス 大震災に学ぶ社会科学 第4巻 震災と経済 村松岐夫/監修 東洋経済新報社(発売)
大震災に学ぶ社会科学 第6巻 復旧・復興へ向
村松岐夫/監修 東洋経済新報社(発売)
かう地域と学校 大震災に学ぶ社会科学 第7巻 大震災・原発危
村松岐夫/監修 東洋経済新報社(発売)
機下の国際関係 大震災に学ぶ社会科学 第8巻 震災から見える
村松岐夫/監修 東洋経済新報社(発売)
情報メディアとネットワーク 仙台・福住町方式 減災の処方箋 1人の犠牲者も
菅原康雄/著 新評論
出さないために 未来が見えなくなったとき、僕たちは何を語ればいい
のだろう 震災後日本の「コミュニティ再生」への挑 ボブ・スティルガー/著 英治出版
戦 ゴーストタウンから死者は出ない 東北復興の経路
小熊英二/編著 人文書院
依存 大震災からのこころの回復 リサーチ・シックスとPT
長谷川啓三/編 新曜社
G 似田貝香門/編 [東京大学出版会]
震災と市民 1 連帯経済とコミュニティ再生 似田貝香門/編 [東京大学出版会]
震災と市民 2 支援とケア 震災被災者と足湯ボランティア 「つぶやき」から自 似田貝香門/編著
生活書院
立へと向かうケアの試み フクシマ発 イノシシ5万頭、廃炉は遠く…人びとは
[現代書館]
いかに這いあがるか 震災復興の政治経済学 津波被災と原発危機の分
齊藤誠/著 [日本評論社]
離と交錯 濱田政則/監修 森北出版(発売)
耐津波学 津波に強い社会を創る 巨大災害に立ち向かうニッポン 緊急時の対応力強
矢作征三/著 パピルスあい
化と事業継続を堅持する 玄界島の震災復興に学ぶ 2005年福岡県西方沖
高橋和雄/著 古今書院
地震 地域防災とまちづくり みんなをその気にさせる図上
訓練 Copa Books 自治体議会政策学会叢書 瀧本浩一/著 イマジン出版
増補・改訂版 ひょうご震災記念21世紀
災害対策全書 別冊 「国難」となる巨大災害に備 ひょうご震災記念21世紀研究機構
「国難」となる巨大災害に備える編 研究機構「国難」となる巨
集会議/編集
大災害に備える編集会議
える 災害と防災・防犯統計データ集 2016 三冬社
防災白書 平成27年版 内閣府/編集 日経印刷
災害時炊き出しマニュアル 誰もができる炊き出しを キャンパー/共著 [東京法規出版(発売)]
目指して [NHK出版(発売)]
証言記録東日本大震災 2 [NHK出版(発売)]
証言記録東日本大震災 3 蠢動する子ども・若者 3.11被災地からのメッセー
増山均/編著 本の泉社(発売)
ジ 2015.3
一般開架 369.3/1117/
2015.3
一般開架 369.3/1118/
2015.3
2015.3
2015.3
2015.3
一般開架 369.3/1119/
一般開架 369.3/1122/
一般開架 369.3/1123/
2015.4
一般開架 369.3/1126/
2015.4
一般開架 369.3/1127/
2015.4
一般開架 369.3/1129/
2015.1
一般開架 369.3/1130/2
2015.1
一般開架 369.3/1130/3
2015.1
一般開架 369.3/1130/3
2015.5
一般開架 369.3/1130/4
2015.1
一般開架 369.3/1130/6
2015.6
一般開架 369.3/1130/7
2015.7
一般開架 369.3/1130/8
2015.4
一般開架 369.3/1134/
2015.6
一般開架 369.3/1135/
2015.7
一般開架 369.3/1137/
2015.8
一般開架 369.3/1143/
2015.8
2015.8
一般開架 369.3/1144/1
一般開架 369.3/1144/2
2015.7
一般開架 369.3/1148/
2015.1
一般開架 369.3/1149/
2015.1
一般開架 369.3/1150/
2015.1
一般開架 369.3/1152/
2015.9
一般開架 369.3/1153/
2016.1
一般開架 369.3/1157/
2014.5
一般開架 369.3/659/A
2015.9
一般開架 369.3/751/ベ
2015.1
2015.7
一般開架
16
369.3/80/N1
一般開架
2012.8
一般開架 369.3/913/
2014.2
2015.2
一般開架 369.3/959/2
一般開架 369.3/959/3
2015.3
一般開架 371.4/1283/
有川太郎/著
フクシマ未来戦略研究所/企画編集
NHK東日本大震災プロジェクト/著
NHK東日本大震災プロジェクト/著
2
一般開架 369.3/1124/
369.3/796/N
5
教育を紡ぐ 大槌町震災から新たな学校創造への
70 歩み 釜石の奇跡 どんな防災教育が子どもの“いのち”
71 を救えるのか? 防災教育の不思議な力 子ども・学校・地域を変え
72 る 奇跡の中学校 3・11を生きるエネルギーに変えた
73 生徒と先生の物語 ワニブックス|PLUS|新書
被災大学は何をしてきたか 福島大、岩手大、東北
74 大の光と影 中公新書ラクレ 東北の震災復興と今和次郎 ものづくり・くらしづくり
75 の知恵 青山学院大学総合研究所叢書 76 震災と芸能 地域再生の原動力 77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
無形民俗文化財が被災するということ 東日本大震
災と宮城県沿岸部地域社会の民俗誌 東北を聴く 民謡の原点を訪ねて 岩波新書 新赤
版 必ず来る!大震災を生き抜くための食事学 3・11
東日本大震災あのとき、ほんとうに食べたかったもの
検証3・11災害医療 誰が大規模災害から命を守
るのか 国土は叫ぶだけでは強靱化できない 国土強靱化
に必要な土木哲学と土木社会学そして地盤情報の整
備活用の法整備 忍び寄る震災アスベスト 阪神・淡路と東日本
忘却しない建築 震災復考 安全な住まいは可能か 逃げないですむ建物とまちをつくる 大都市を襲う地
震等の自然災害とその対策 紙つなげ!彼らが本の紙を造っている 再生・日本
製紙石巻工場 気仙沼ニッティング物語 いいものを編む会社 必ず役立つ震災食 最小限の水で作る超カンタ
ン!!栄養満点レシピ 東日本大震災からの真の農業復興への挑戦 東京
農業大学と相馬市の連携 線路はつながった 三陸鉄道復興の始発駅 被災鉄道 復興への道 震災復興に挑む、キリンの現場力。 「復旧」ではな
く「復興」を! ソーシャルイノベーション最前線 大災害時に物流を守る 燃料多様化による対応を 早稲田大学ブックレット 「震災後」に考える 山下英三郎/編著
明石書店 2014.4
一般開架 372.1/481/
NHKスペシャル取材班/著
イースト・プレス
2015.1
一般開架 374.9/260/
諏訪清二/著 岩波書店 2015.1
一般開架 374.9/263/
佐藤淳一/著 ワニ・プラス 2015.2
一般開架 376.3/99/
2014.3
一般開架 377.2/469/
黒石いずみ/著 平凡社
2015.3
一般開架 381/192/
橋本裕之/著
2015.3
一般開架 385.7/165/
2014.1
一般開架 385/79/
中井浩一/著
中央公論新社
追手門学院大学出版会
高倉浩樹/編 新泉社
佐々木幹郎/著 岩波書店 2014.2
石川伸一/[著]
主婦の友インフォス情報社
小針かなえ/著 竹書房
一般開架 388.9/113/
2012.3
一般開架 498.5/1380/
2015.3
一般開架 498.8/262/
平野勇/著
古今書院 2015.8
中部剛/著
かもがわ出版
一般開架 511/275/
新建新聞社(発売)
2014.2
2015.9
2015.3
一般開架 519.55/65/
一般開架 520.4/277/
一般開架 524.9/238/
日本建築学会/編 技報堂出版
2015.9
一般開架 524.9/239/
佐々涼子/著
2014.6
一般開架 585/191/
御手洗瑞子/著 新潮社(発売) 2015.8
一般開架 589/432/
五十嵐太郎/著 春秋社
樫原健一/著
早川書房(発売)
石川県栄養士会/編
北國新聞社 2012.1
一般開架 596/1371/
東京農業大学/編
ぎょうせい 2014.3
一般開架 612.1/229/
冨手淳/著
芦原伸/著
新潮社(発売)
2014.2
2014.7
一般開架 686/832/
一般開架 686/843/
日経BPコンサルティング
2015.1
一般開架 662/73/
早稲田大学マーケティ
ング・コミュニケーション [早稲田大学出版部]
研究所/編
2014.4
一般開架 675/1022/
94 鉄道と自然災害 列車を護る防災・減災対策 鉄道総合技術研究所
防災技術研究部/編
2015.1
一般開架 686/865/
95 災害に学ぶ 文化資源の保全と再生 96 陸前高田 2011-2014 木部暢子/編 勉誠出版 2015.3
畠山直哉/著 河出書房新社 2015.5
一般開架 709/461/
一般開架 748/1178/
大野眞男/編 ひつじ書房 2015.5
一般開架 818/256/
遠藤美恵子/著 文藝春秋 2014.8
2015.5
一般開架 915.9/エミ/
県人文庫 アオ
2014.3
県人文庫 セミ
2015.2
県人文庫 セミ
2014.1
県人文庫 セミ
2014.3
県人文庫 タト
92
93
方言を伝える 3.11東日本大震災被災地における
97 取り組み 98 虹の向こうの未希へ 99 いのちの砦 「釜石方式」に訊け 100
101
102
103
104
ソーシャルイノベーショ
ン研究会/著
講談社
日刊工業新聞社
芦崎治/著
震災復興と地域産業 5 小さな“まち”の未来を映
新評論
す「南三陸モデル」 震災復興と地域産業 6 復興を支えるNPO、社
新評論
会企業家 東日本大震災と地域産業復興 4 2013.9.11
関満博/著 新評論
〜2014.9.11 つなぐまちづくり シビックデザイン 吉田邦雄/著 日刊建設通信新聞社
私はこうして凌いだ-食の知恵袋- 3.11東日本 仙台ひと・まち交流財団/編 仙台ひと・まち交流財団
大震災 朝日新聞出版
3
2011.1
受入予定
●地震・津波の科学
書 名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
平成の風水害 地域防災力の向上を目指して 気象災害を科学する BERET SCIENCE 避難の科学 気象災害から命を守る せまりくる「天災」とどう向きあうか 津波災害と近代日本 謎解き・津波と波浪の物理 波長と水深のふしぎな
関係 ブルーバックス いま地震予知を問う 迫る南海トラフ巨大地震
巨大津波地層からの警告 日経プレミアシリーズ 地震と火山のメカニズム (災害を科学する)
東日本大震災と災害周辺科学 (災害を科学する) 地下に潜む次の脅威 NHKスペシャルMEGAQU
AKEⅢ巨大地震 「地震予知」の幻想 地震学者たちが語る反省と限
界
油断大敵!生死を分ける地震の基礎知識60 花
伝選書 地震は必ず予測できる!(集英社新書)
津波堆積物の科学 著者名
出版社
山本晴彦/著 農林統計出版
三隅良平/著 ベレ出版
古川武彦/著 東京堂出版
出版年
2014.2
2014.5
2015.1
鎌田浩毅/監修・著 ミネルヴァ書房 2015.1
北原糸子/著 吉川弘文館 2014.6
保坂直紀/著 講談社
2015.7
横山裕道/著 化学同人 2014.2
後藤和久/著 日本経済新聞出版社 2014.5
木庭元晴/編著 宇井忠英/著 古今書院
2014.5
木庭元晴/編著 古今書院 2014.1
NHK取材班/著 新日本出版社
黒沢大陸/著 新潮社
島村英紀/著 花伝社
2014.6
場所区分
一般開架
一般開架
一般開架
一般開架
一般開架
請求記号
451.5/61/
451.9/134/
451.9/143/
451.9/146/
452/411/
一般開架 452/417/
一般開架
一般開架
一般開架
一般開架
453/376
453/380/
453/381
453/381/2
一般開架 453/383/
2014.7 一般開架 453/385
2014.9
一般開架 453/386/
村井俊治/著 集英社
2015.1 一般開架 453/388
藤原治/著 [東京大学出版会] 2015.1 一般開架 453/396/
●原子力発電
書 名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
イタイイタイ病とフクシマ これまでの100年これか
らの100年 いいがかり 原発「吉田調書」記事取り消し事件と朝
日新聞の迷走 「3・11」後の技術と人間 技術的理性への問い 世
界思想社現代哲学叢書 民を殺す国・日本 足尾鉱毒事件からフクシマへ 筑摩選書 安倍政権への遺言 首相、これだけは言いたい 朝
日新書 自治体再建 原発避難と「移動する村」 ちくま新書
日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか 福島後の日本経済論 日本人はなぜ考えようとしないのか 福島原発事故
と日本文化 バリアフリーのその先へ! 車いすの3.11 シリー
ズここで生きる 原発震災、障害者は… 消えた被災者 そのとき、被災障害者は… 取り残された人々の3・
11 震災考 2011.3-2014.2 国連グローバー勧告 福島第一原発事故後の住民
がもつ「健康に対する権利」の保障と課題 風評の厚き壁を前に 東日本大震災4年目の記録 原発と教育 原発と放射能をどう教えるのか 放射能なんかに負けないぞ 飯舘村教育長の震災
記録 ルポチェルノブイリ28年目の子どもたち ウクライナ
の取り組みに学ぶ 岩波ブックレット 放射線被曝の理科・社会 四年目の『福島の真実』 被曝評価と科学的方法 岩波科学ライブラリー 放射性セシウムが与える人口学的病理学的影響 チェルノブイリ25年目の真実 ドクター小鷹、どうして南相馬に行ったんですか? 水俣から福島へ 公害の経験を共有する シリーズ
ここで生きる 著者名
出版社
出版年 場所区分
請求記号
畑明郎/著
梧桐書院 2014.7
とやまの
T493/150/ ア
本
『いいがかり-原発「吉田調
書」記事取り消し事件と朝日
新聞の迷走』編集委員会/
編
七つ森書館 2015.3
一般開架 070.2/326/
杉田聡/著
世界思想社 2014.3
一般開架 118.5/18/
大庭健/著
筑摩書房 2015.8
一般開架 311.1/133/
田原総一朗/著 朝日新聞出版 2015.7
一般開架 312.1/904/
今井照/著
筑摩書房 2014.2
一般開架 318.1/289/
矢部宏治/著
集英社インターナショナル
2014.1
一般開架 319.15/198/
寺岡寛/著
同文舘出版 2015.9
一般開架 332.1/1245/
2014.1
一般開架 361.61/452/
岩波書店 2014.6
一般開架 369.2/1251/
青田由幸/著 解放出版社 2014.7
一般開架 369.2/1263/
東北関東大震災障害者救
援本部/共編
2015.4
一般開架 369.2/1282/
赤坂憲雄/著 藤原書店 2014.2
一般開架 369.3/1027/
合同出版 2014.8
一般開架 369.3/1082/
寺島英弥/著 明石書店 2015.4
一般開架 369.3/1128/
新形信和/著 新曜社
朝霧裕/著
ヒューマンライツ・ナウ/編
いのちのことば社
2014.3
一般開架 370.4/838/
広瀬要人/著 創栄出版 2014.1
一般開架 372.1/479/
白石草/著
岩波書店 2014.1
一般開架 493.1/801/
児玉一八/著
かもがわ出版
川原茂雄/著 海象社
2014.1
一般開架 493.1/806/
牧野淳一郎/著 岩波書店 2015.3
一般開架 493.1/809/
合同出版 2015.4
一般開架 493.1/810/
ユーリ・I.バンダジェフスキー/編著
香山リカ/著 七つ森書館 2015.4
山田真/著
4
岩波書店 2014.1
一般開架 498.1/1281/
一般開架 498.4/156/
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
原発再稼働で日本は大復活する! ドイツの挑戦 エネルギー大転換の日独比較 原発・環境問題と企業責任 環境経営学の課題 原発事故と放射線のリスク学 見捨てられた初期被曝 岩波科学ライブラリー 池上彰が読む小泉元首相の「原発ゼロ」宣言 国際原子力ムラ その形成の歴史と実態 小泉純一郎「原発ゼロ」戦争 アジアの「核」と私たち フクシマを見つめながら 東
アジア研究所講座 原子力発電と地域政策 「国策への協力」と「自治
の実践」の展開 シリーズ原子力発電と地域 原子力発電と地方財政 「財政規律」と「制度改革」
の展開 シリーズ原子力発電と地域 それでも日本人は原発を選んだ 東海村と原子力
ムラの半世紀 原発処分 先進国ドイツの現実 地底1000メート
ルの核ゴミ地獄 脱原発の比較政治学 原発再稼働と自治体の選択 原発立地交付金の解
剖 写真記録原発・核の時代 核開発の果てにあるもの
日本「原子力ムラ」惨状記 福島第1原発の真実 日本はなぜ原発を輸出するのか 平凡社新書 原発広告と地方紙 原発立地県の報道姿勢 原子力推進の現代史 原子力黎明期から福島原発
事故まで 日本女子大学叢書 非除染地帯 ルポ3・11後の森と川と海 原発と大津波 警告を葬った人々 岩波新書 新
赤版 電力改革と脱原発 原発は滅びゆく恐竜である 水戸巌著作・講演集 核を乗り越える 「反原発」異論 原子力・核・放射線事故の世界史 福島事故に至る原子力開発史 核と日本人 ヒロシマ・ゴジラ・フクシマ 中公新書 脱原発と再生可能エネルギー 同時代への発言 原発輸出の欺瞞 日本とベトナム、「友好」関係の舞
台裏 世界に嗤われる日本の原発戦略 PHP新書 原子力支援 「原子力の平和利用」がなぜ世界に核
兵器を拡散させたか クロニクル日本の原子力時代 1945〜2015年 岩波現代全書 原子力と人間の歴史 ドイツ原子力産業の興亡と自
然エネルギー 世界の原発産業と日本の原発輸出 電力と震災 東北「復興」電力物語 マスコミが絶対に伝えない「原発ゼロ」の真実 原発利権を追う 電力をめぐるカネと権力の構造 電気がなくても、人は死なない。 元・東電原子炉設
計者が教える愉しい「減電ライフ」 原子力市民年鑑 2015 プロメテウスの罠 9 この国に本当に原発は必要
なのか!? 汚染水との闘い 福島第一原発・危機の深層 ちく
ま新書 福島第一原発事故7つの謎 講談社現代新書 2014.1
2015.1
2014.3
一般開架 501.6/597/
一般開架 501.6/618/
2014.3
岩波書店 2015.6
池上彰/著 径書房(発売) 2014.1
日本科学者会議/編 合同出版 2014.1
大下英治/著 青志社
2014.2
一般開架 539.6/135/
一般開架 539.6/144/
三橋貴明/著
吉田文和/著
足立辰雄/著
中西準子/著
KADOKAWA(発売)
[日本評論社]
新日本出版社
[日本評論社]
study2007/著
一般開架 519.5/1987/
一般開架 539/256/
一般開架 539/258/
一般開架 539/259/
2014.3
一般開架 539/260/
井上武史/著 晃洋書房 2014.3
一般開架 539/261/
井上武史/著 晃洋書房 2015.3
一般開架 539/261/2
高橋伸夫/編
慶應義塾大学東アジア研究所
2014.2
一般開架 539/262/
広瀬隆/著
五月書房 2014.4
一般開架 539/263/
本田宏/編著
[法政大学出版局]
2014.5
一般開架 539/264/
高寄昇三/著 公人の友社 2014.4
一般開架 539/265/
朝日新聞取材班/著 朝日新聞出版
豊崎博光/編著
日本図書センター
2014.5
一般開架 539/266/
桜井淳/著
論創社
2014.9
一般開架 539/270/
2014.8
亜紀書房 2014.1
一般開架 539/271/
一般開架 539/273/
秋元健治/著 [現代書館] 2014.9
一般開架 539/274/
平田剛士/著 緑風出版 2014.1
一般開架 539/275/
添田孝史/著 岩波書店 2014.1
一般開架 539/276/
熊本一規/著 緑風出版 2014.1
水戸巌/著 緑風出版 2014.3
一般開架 539/277/
池内了/著 新日本出版社 2014.1
吉本隆明/著 論創社
2015.1
西尾漠/著 七つ森書館 2015.2
原子力技術史研究会/編 [中央大学出版部] 2015.2
山本昭宏/著 中央公論新社 2015.1
一般開架
一般開架
一般開架
一般開架
鈴木真奈美/著 平凡社
本間龍/著
一般開架 539/278/
539/279/
539/280/
539/282/
539/283/
一般開架 539/284/
2015.2
一般開架 539/285/
伊藤正子/編著 明石書店 2015.2
一般開架 539/287/
高嶋哲夫/著 PHP研究所 2015.5
一般開架 539/288/
太田出版 2015.7
一般開架 539/289/
常石敬一/著 岩波書店 2015.7
一般開架 539/290/
2015.1
一般開架 539/294/
吉田文和/著
マシュー・ファーマン/著
北海道大学出版会
ヨアヒム・ラートカウ/著 築地書館(発売)
中野洋一/著 明石書店 2015.1
町田徹/著 日経BP社 2014.2
三橋貴明/著 TAC株式会社出版事業部 2014.7
一般開架 539/295/
一般開架 540.9/218/
2014.9
一般開架 540.9/222/
2015.3
一般開架 540.9/225/
朝日新聞特別報道部/著
朝日新聞出版
木村俊雄/著 洋泉社
原子力資料情報室/編
七つ森書館 2015.8
朝日新聞特別報道部/著 学研パブリッシング
2015.3
一般開架 540.9/220/
一般開架 543/329/N15
一般開架 543/681/9
空本誠喜/著 筑摩書房 2014.8
一般開架 543/684/
2015.1
一般開架 543/685/
NHKスペシャル『メルトダウン』取材班/著
5
講談社
68 はじめての福島学 69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
全電源喪失の記憶 証言・福島第1原発-1000日
の真実 福島に農林漁業をとり戻す 終わりなき危機 日本のメディアが伝えない、世界
の科学者による福島原発事故研究報告書 終わらない被災の時間 原発事故が福島県中通り
の親子に与える影響 チェルノブイリの犯罪 上巻 核の収容所 チェルノブイリの犯罪 下巻 核の収容所 にっぽんフクシマ原発劇場 原発地震動想定の問題点 3.11原発事故後の公共メディアの言説を考える 原発災害はなぜ不均等な復興をもたらすのか 福
島事故から「人間の復興」,地域再生へ 原発避難白書 原発と戦争を推し進める愚かな国、日本 原発再稼働までに何が起きたか 「反原発」からトン
デモ判決まで 実録FUKUSHIMA アメリカも震撼させた核災害 鳥栖のつむぎ もうひとつの震災ユートピア 農と言える日本人 福島発・農業の復興へ 有機農
業選書 牛と土 福島、3.11その後。 白球は震災を超えて 3・11を野球の絆で乗り越え
た福島県「楢葉ベースボールクラブ」の奇跡 死者の声、生者の言葉 文学で問う原発の日本 放射能に追われたカナリア 災害と障がい者の避難
フルボディバーデン 上 ロッキーフラッツの風下に
育って フルボディバーデン 下 ロッキーフラッツの風下に
育って 汚染水はコントロールされていない 東電・規制委・
政府の最新公表データを読み解く 日本(やまと)は世界(くに)のまほろば 2 原発立
地周辺 2015.3
一般開架 543/691/
高橋秀樹/編著 祥伝社
2015.3
一般開架 543/692/
濱田武士/[著]
みすず書房(発売)
2015.3
一般開架 543/693/
ヘレン・カルディコット/監修
ブックマン社 2015.3
一般開架 543/694/
2015.3
一般開架 543/695/
開沼博/著
イースト・プレス
成元哲/編著 石風社
緑風出版 2015.5
緑風出版 2015.9
八木澤高明/著 [現代書館] 2015.4
内山成樹/著 七つ森書館 2015.3
名嶋義直/編 ひつじ書房 2015.3
一般開架
一般開架
一般開架
一般開架
除本理史/編著 ミネルヴァ書房 2015.6
一般開架 543/700/
人文書院 2015.9
小出裕章/著
2015.9
一般開架 543/702/
一般開架 543/703/
2015.8
一般開架 543/704/
岩波書店 2015.1
2014.1
新泉社
一般開架 543/705/
ヴラディーミル・チェルトコフ/著
ヴラディーミル・チェルトコフ/著
関西学院大学災害復興制度研究所/編
毎日新聞出版
産経新聞九州総局/著
デイビッド・ロックバウム/[著]
関礼子/編
産経新聞出版
543/696/1
543/696/2
543/697/
543/698/
一般開架 543/699/
一般開架 543/706/
野中昌法/著 コモンズ
2014.4
一般開架 612.1/230/
眞並恭介/著 集英社
2015.3
一般開架 645.3/60/
市田実/著
双葉社
2014.3
一般開架 783/1208/
小森陽一/著
新日本出版社
2014.2
一般開架 910.26/1416/
鈴木絹江/著 解放出版社 2015.1
一般開架 915.9/スキ/
クリステン・アイバーセン/著
凱風社
2015.2
一般開架 935.9/540/1
クリステン・アイバーセン/著
凱風社
2015.2
一般開架 935.9/540/2
荻野晃也/著 第三書館 2014.1
県人文庫 オコ
2015.5
県人文庫 オト
尾島俊雄/著
中央公論新社
著者名
出版社
●児童書
書 名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
走れ!移動図書館 本でよりそう復興支援 ちくまプ
リマー新書 津波!!命を救った稲むらの火
津波!!稲むらの火その後
思い出をレスキューせよ! “記憶をつなぐ”被災地
の紙本・書籍保存修復士 被災犬「じゃがいも」の挑戦 めざせ!災害救助犬 野馬追の少年、震災をこえて PHP心のノンフィク
ション 揺らぐ世界 ちくまプリマー新書 中学生からの大
学講義 命を救われた捨て犬夢之丞 災害救助泥まみれの
一歩 ノンフィクション知られざる世界 教えて!藤嶋昭先生科学のギモン 理科の目で見るしぜんのふしぎ 進学レーダーBo
oks 日本列島、水をとったら? 1 ビジュアル地形案内 海の底にも山がある! 大津波のあとの生きものたち 原発事故で、生きものたちに何がおこったか。 出版年 場所区分
鎌倉幸子/著 筑摩書房 2014.1
請求記号
一般開架 J01/58/
高村忠範/文・絵
汐文社
汐文社
堀米薫/文
くもん出版 2014.2
一般開架 J36/283/
山口常夫/文
岩崎書店(発売)
2014.1
一般開架 J36/295/
井上こみち/著 PHP研究所 2015.3
一般開架 J36/296/
筑摩書房 2015.4
一般開架 J36/301/
今西乃子/著 金の星社 2015.4
一般開架 J36/302/
2014.1
一般開架 J40/301/
和田武久/著 みくに出版 2015.3
一般開架 J40/305/
小泉八雲/原作 高村忠範/文・絵
立花隆/著
藤嶋昭/著
朝日学生新聞社
2005.4 一般開架 J36/241/1
2011.8 一般開架 J36/241/2
徳間書店 2015.2
永幡嘉之/写真・文
少年写真新聞社(制作)
永幡嘉之/写真・文 岩崎書店(発売)
6
2015.2
2015.2
一般開架 J45/410/1
一般開架 J46/221/
一般開架 J46/222/
消えゆく野生動物たち そのくらしと絶滅の理由が
14 わかる絶滅危惧種図鑑 子供の科学★サイエンス
ブックス 15 ダンゴウオの海 ふしぎびっくり写真えほん いのちつぐ「みとりびと」 5 歩未とばあやんのシャ
16
ボン玉 いのちつぐ「みとりびと」 6 華蓮ちゃんさいごの家
17 族旅行 いのちつぐ「みとりびと」 7 ぼくはクマムシになりた
18
かった いのちつぐ「みとりびと」 8 まちに飛び出したドク
19 ターたち 泥だらけのカルテ 家族のもとに遺体を帰しつづけ
20
る歯科医が見たものは? 世の中への扉 社会 いのちはどう生まれ、育つのか 医療、福祉、文化と
21 子ども 岩波ジュニア新書 世界にほこる日本の先端科学技術 2 災害予知
22
はどこまで可能? お米が実った! 津波被害から立ち上がった人びと
23 24 あきらめないことにしたの はしれさんてつ、きぼうをのせて 知ることって、た
25 のしい! きずなを結ぶ震災学習列車 三陸鉄道、未来へ 感
26
動ノンフィクションシリーズ 27 ハナミズキのみち ぼくは海になった 東日本大震災で消えた小さな命
28
の物語 はなちゃんのはやあるきはやあるき いのちのえ
29 ほん 30 しんちゃんのランドセル
31 津波
32 さんぽのき 33 くびわをはずしたパピ パピの東日本大震災 34 つなみてんでんこ はしれ、上へ!
35 ラース 福島からきた犬 36 町をまもった龍木 37 とどけ、みんなの思い 放射能とふるさと 38 希望の牧場 いのちのえほん 39 ギンジとユキの1340日 えほんのもり 誠文堂新光社
2014.7
一般開架 J48/1487/
鍵井靖章/写真・文 フレーベル館
2015.1
一般開架 J48/1505/
國森康弘/写真・文 農山漁村文化協会
2014.1
一般開架 J49/263/5
國森康弘/写真・文 農山漁村文化協会
2014.3
一般開架 J49/263/6
國森康弘/写真・文 農山漁村文化協会
2014.1
一般開架 J49/263/7
國森康弘/写真・文 農山漁村文化協会
2014.2
一般開架 J49/263/8
柳原三佳/著 講談社
2014.2
一般開架 J49/289/
道信良子/編著 岩波書店 2015.3
一般開架 J49/314/
子供の科学編集部/編
法政大学自然科学センター/監修
岩崎書店 2014.3
一般開架 J50/168/2
小泉光久/著 汐文社
2014.2
一般開架 J61/128/
堀米薫/作
2015.6
一般開架 J61/143/
新日本出版社
国松俊英/文 WAVE出版 2014.2
一般開架 J68/72/
2015.2
一般開架 J68/78/
堀米薫/文
佼成出版社(発売)
淺沼ミキ子/文 金の星社 2013.5
うさ/さく・え
くもん出版 2014.3
宇部京子/さく
岩崎書店(発売)
2015.1
2012.5
2010.1
2011.1
サトシン/作 文溪堂
佐藤彰/ぶん 自由国民社 2014.3
指田和/文 伊藤秀男/絵 ポプラ社
2013.2
ブラザートム/文・絵 SDP
2012.7
まつだはるか/作・絵 ストーク
2013.1
夢ら丘実果/文 新日本出版社 2014.2
森絵都/作 岩崎書店 2014.9
渡辺有一/[作] 文研出版 2014.3
エイキ ミナコ/絵
第一印刷所
キミコ・カジカワ/再話 エド・ヤング/絵
グランまま社
一般開架 JE/アミ/
一般開架 JE/ウ/
一般開架 JE/ウキ/
一般開架
一般開架
一般開架
一般開架
一般開架
一般開架
一般開架
一般開架
一般開架
一般開架
JE/エミ/
JE/カキ
JE/サ/
JE/サア/
JE/サカ
JE/フ/
JE/マハ/
JE/ムミ/
JE/モエ/
JE/ワユ/
●過去の地震災害
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
著者名
書 名
ドキュメント災害史 1703-2003 地震・噴火・津 国立歴史民俗博物館/編
波、そして復興
災害復興の日本史 歴史文化ライブラリー 安田政彦/著
天災から日本史を読みなおす 先人に学ぶ防災 中
磯田道史/著
公新書 日本人は災害からどう復興したか 江戸時代の災害
渡辺尚志/著
記録に見る「村の力」
あぶない地名 災害地名ハンドブック
小川豊/著
谷川健一/編
地名は警告する 日本の災害と地名
山折哲雄、赤坂憲雄/著
反欲望の時代へ 大震災の惨禍を越えて
日本人はなぜ大災害を受け止めることができるのか
大石久和/著
グローバル時代を生きるための新・日本人論
津波てんでんこ 近代日本の津波史
山下文男/著
古地図が語る大災害 絵図・瓦版で読み解く大地
本渡章/著
震・津波・大火の記憶
都司嘉宣/著
千年震災 繰り返す地震と津波の歴史に学ぶ
国立歴史民俗博物館/編
歴史にみる震災 企画展示
歴史としての東日本大震災 口碑伝承をおろそかに
岩本由輝/編
するなかれ
日本の地震地図 東日本大震災後版
岡田義光/著
7
出版社
国立歴史民俗博物館
出版年 場所区分
2003.6
書庫
請求記号
210.17/5
吉川弘文館 2013.2
一般開架 210.17/11/
中央公論新社
2014.1
一般開架 210.17/12/
農山漁村文化協会
2013.2
一般開架 210.5/648
三一書房 2012.1
2013.3
東海教育研究所 2011.9
冨山房インターナショナル
一般開架 291.03/297
一般開架 291.03/304
一般開架 304/1910
海竜社
2011.10 一般開架 361.61/430
新日本出版社
2008.1
創元社
2014.12 一般開架 453/387
ダイヤモンド社
2011.5
2014.3
一般開架 453.2/179
書庫
453.2/208
刀水書房 2013.1
一般開架 453.2/198
東京書籍 2012.1
一般開架 453.2/154/B
国立歴史民俗博物館
書庫
453/315
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
日本の地震地図 南海トラフ・首都直下地震対応版
地震の日本史 増補版 大地は何を語るのか
日本の津波災害(岩波ジュニア新書 701)
日本列島地震の2000年史 津波、噴火…
国土と日本人 災害大国の生き方 (中公新書)
明治二十九年の大津波 復刻『文藝倶樂部』臨時増
刊「海嘯義捐小説」号
津浪と人間 寺田寅彦全集 第7巻
津波救国 <稲むらの火>浜口梧陵伝
海の壁 三陸沿岸大津波 中公新書 三陸海岸大津波 文春文庫 新編日本古典文学全集 44 方丈記 岡田義光/著 東京書籍 2014.8 一般開架 453.2/212
寒川旭/著 中央公論新社 2011.5 一般開架 453.2/168/A
伊藤和明/著 岩波書店 2011.12 一般開架 J36/245
2013.2
保立道久/監修 成田龍一/監修 朝日新聞出版
一般開架 453.2/200
大石久和/著 中央公論新社 2012.2 一般開架 601/716
坪内祐三/編 毎日新聞社 2011.10 一般開架 915.9/ツユ
寺田寅彦/著 岩波書店
大下英治/著 講談社
吉村昭/著 中央公論社
吉村昭/著 文芸春秋
小学館
1997.6
2013.3
1970
2004.3
1995
書庫
一般開架
書庫
書庫
一般開架
918.6/526/7
F/オエ
915.9/202/
915.9/ヨア/
918/37/44
●富山の地震災害
書 名
1
2
3
富山県地域防災計画 平成27年6月修正 原子力
災害編 警告北陸大震災 あなたは生き残れるか 越中安政大地震見聞録 復刻版 立山大鳶崩れの
記
図解北陸の地震・津波・原発 わが家の災害対策
富山県の地震
崩れ 幸田文が訪ねた日本の大崩壊地 企画展 4
5
6
7 崩れ 8 禍が遺した歴史 特別展 平成25年度
著者名
富山県防災会議/編 富山県防災会議
2015.6
北国新聞社出版局
2007.1
請求記号
T369/55/N1
とやま行政
5-2 ア
とやまの本 T369/774/ ア
富山県郷土史会/校注 北
ケイエヌビィ・イー
日本放送/制作
2007.9
とやまの本
T453/18/B
北國新聞社 2011.4
とやまの本
月刊北国アクタス編集室/編著
富山地方気象台,富山県/共編
出版社
富山地方気象台
立山カルデラ砂防博物 富山県立山カル
館/編
デラ砂防博物館
幸田文/著
講談社
富山県埋蔵文化財センター/編 富山県埋蔵文化財センター
富山県福岡町木舟城跡発掘調査報告 範囲確認調 福岡町教育委員 福岡町教育
9 査報告 福岡町埋蔵文化財調査報告書 10 地震の記憶 安政五年大震大水災記
会/編
委員会
出版年 場所区分
1970
1999.1
1991.1
2013.10
書庫
書庫
書庫
T453/64
T453/13
T453/49/ ア
914.6/コア/
T209.17/11
2002.3
書庫
T244.5/48/ ア
書庫
広瀬誠/著 桂書房
2000.2 とやまの本
越中立山大鳶崩れ 安政五年大地震大洪水の古絵 立山カルデラ砂防博物館/ 富山県立山カルデラ
1998.3 書庫
11 図集成 古絵図が語る安政の大災害 特別企画展 編 監修:広瀬誠
砂防博物館
伊藤和明/〔ほか執筆〕 中央防災会議 2009.3
とやまの本
12 1858飛越地震報告書
森田平次/著 富山新聞社
1973 とやまの本
13 越中志徴 復刻版 *8~13の資料は展示ケースにも展示しています。
8
T453/51
T453/48
T453/62
T290.2/1/A
ア
Fly UP