...

国 宝 と ロ マ ン の 島 - SHIMAP しまなみ海道観光マップ

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

国 宝 と ロ マ ン の 島 - SHIMAP しまなみ海道観光マップ
■ アクセスマップ
● 旅館・民宿
福山西IC
広島空港
本線
●生樹の御門
山陽
大山 神社奥の院にある大楠は、根回
り約30m、根元から2本に別れており、奥
の院参拝にはこれをくぐっていくため、
生樹の御門と呼ばれています。
2
東広島
広島県
忠海
185
375
大崎上島
大島
大崎下島
安芸灘とび
しま海道
317
瀬 戸 内 海
倉橋島
196
今治IC
●阿奈波神社
健康と長寿をもたらす女神・磐長姫命
大山積神の娘で木花咲耶姫の姉。嫁
ぎ先から返されて美人ではないけれど
健康と長寿をつかさどる女神。昔も今
も健康はすべての基本です!
天照大神の兄神、御祭神・大山積大神を祀っています。神武天皇御東征にさきがけ、大山積大神の子孫・小
千命(おちのみこと)
が四国に渡り治安を司っていたときに大三島を神地と定めたことに始まると伝えられて
います。以来、神の鎮まります神聖な島「御島」
と呼ばれています。
☎0897(82)0032
●諸山積大明神社
美と繁栄をもたらす女神・木花咲耶姫
美しい女性の代名詞の木花咲耶姫
命。美と繁栄をもたらす究極の女神で
す。初代神武天皇の曾祖母。女性なら
一度はお参りしたい神社!!
●宇 神社
財宝・延寿を与え、天災地変をおさえ、
戦勝をもたらす女神・弁財天
七福人の中の紅一点。
しかも美人で
す。最高の女という称号と、
ほぼ完璧な
ご利益の持ち主!! 地元でも人気が高
く多くの人が参拝しています。
松山空港
11
車道
自動
松山
バス/JR福山駅前から大三島BS下車[約52分]
バス/JR今治駅前から大山 神社前下車[約1時間6分]
車/西瀬戸尾道から大三島BSまで
[約40分]
車/今治中央インターから大三島BSまで
[約40分]
船/今治港から宮浦港(大三島)まで
[約1時間33分]
船/忠海港(広島県竹原市)から盛港(大三島)まで
[約25分]
■ 年中行事
藤まつり
春季大祭(大山 神社 大市)
御田植祭(大山 神社)
台海水浴場開き
三島水軍鶴姫まつり・かいでんまレース
しまなみ海道薪能(大山 神社)
秋祭(各地区毎)
秋季大祭(大山 神社 供奉行列)
抜穂祭(大山 神社)
さ わ き ☎0897
(82)
0153 宮浦 16 70 旅館 ㊐
と き わ ☎0897
(82)
0018 宮浦 7 25 旅館
わ た な べ ☎0897
(83)
0034 浦戸 6 30 旅館
(83)
1111 宗方 14 80 公共施設
大三島ふるさと憩の家 ☎0897
紺 玉 ☎0897
(82)
0111 宮浦 10 25 民宿
湖 畔 ☎0897
(82)
0871 宮浦 7 20 民宿
● 飲 食 店
地区
4月29日 旧4月22日、23日 旧5月5日 7月上旬 7月中旬 7月下旬 旧8月15日前後 旧8月22日前後 旧9月9日 ま る ご と い い と こ
大三島
─しまなみ海 道 ─
業 態
(82)
0058 宮浦 すし・魚料理
喜 船 神 社 前 店 ☎0897
レ ス ト ラ ン 吉 川 ☎0897
(82)
0392 宮浦 食堂・魚料理
(82)
0195 宮浦 食堂・魚料理
せ と う ち 茶 屋 大 三 島 ☎0897
さ わ き ☎0897
(82)
0153 宮浦 食堂・魚料理
(82)
1725 宮浦 食堂・魚料理
大 漁 ☎0897
(82)
0198 宮浦 喫茶
キ ャ ン キ ャ ン ☎0897
す り ぃ ・ わ あ ー る ど ☎0897
(82)
0630 明日 喫茶・スナック
(82)
0006 宮浦 食堂・仕出し
金 福 ☎0897
● 特産品の生産・販売
317
松山
地区
業 態
お み や げ ナ ガ ノ ☎0897
(82)
0179 宮浦 おみやげ店
(82)
0638 宮浦 おみやげ店
大 心 ☎0897
鶴 姫 屋 ☎0897
(82)
0520 宮浦 おみやげ店
(82)
0029 宮浦 神島まんじゅう
村 上 井 盛 堂 ☎0897
(82)
0336 宮浦 大三島まんじゅう
大 三 島 堂 ☎0897
大 三 島 果 汁 工 業 ☎0897
(83)
0133 浦戸 みかんゼリー
(82)
0660 台 伯方の塩(工場見学有)
伯 方 塩 業 大 三 島 工 場 ☎0897
J A 大 三 島 支 所 ☎0897
(82)
0300 台 みかん
(83)
0136 浦戸 鮮魚
大 三 島 漁 業 協 同 組 合 ☎0897
(82)
0002 宮浦 特産品販売
し ま な み の 駅 御 島 ☎0897
●交 通 機 関
大三島フェリー
大三島ブルーライン
せとうちバス
瀬戸内海交通
(バス)
大三島タクシー
上浦交通タクシー
御島
みしま
●営業時間8:30∼17:00/年中無休/物産館・情報コーナー・レンタサ
イクル(50台)
・シャワー室(男性用2室、女性用2室)
・トイレ・駐車場(普通
32台・身障者用1台)
今治地方観光協会
〒¶ª¢-ºº¡£ 愛媛県今治市片原町¡丁目™番地(今治港湾ビル£F)
大三島町観光協議会
Tel º•ª•(™™)ºªºª Fax º•ª•(™™)ºª™ª
〒¶ª¢-¡£º¢ 愛媛県今治市大三島町宮浦∞¶º•(大三島支所 産業建設課内)
Tel º•ª¶(•™)º∞ºº Fax º•ª¶(•™)º§§¡
鶴 姫伝 説
しまなみ海道全体の観光総合案内と大三島町の新しい楽しみ方
を紹介する観光案内の機能、瀬戸内海大橋自然歩道の中継基
地としての役割を果たしています。施設内には、
シャワー室、
レンタ
サイクルなどを完備。地元特産品の展示販売も好評です。
天文十二年
︵一五四三年︶六月、
海は荒れ、横なぐりの雨が降り続くなか、
周防大内方の軍勢と、
これを迎え討つ三島水軍の海士たちとの死闘が
連日くり返されていた。
その中に、父の三島安用より授かり賜った
紺糸裾素懸威胴丸の鎧を身につけた
若き乙女鶴姫の姿があった。
■ 名物料理
きじ・かも料理、瀬戸内魚料理、水軍なべ、
たいめし
(年中)
、
車海老料理(10月∼2月)
、白魚料理(4月)
、
かき料理(10月∼4月)
、
あさり料理(3月∼9月)
、いぎす豆腐、
はまぐり しまなみの駅
戦いが終わり三島城に引き揚げた戦士の中に、
恋人の三島の小冠者安成の姿はなかった。
安成を失った鶴姫の心の傷は大きく
三島水軍鶴姫まつり・かいでんまレース
☎0846
(22)
6199
☎0898
(32)
6713
☎0898
(23)
3881
☎0897
(82)
0076
☎0897
(82)
0136
☎0897
(87)
2400
わが恋は 三島の浦の うつせ貝
むなしくなりて 名をぞわづらふ
藤まつり
国宝/赤絲威鎧・大袖付︵源義経奉納︶
国宝館・海事博物館
愛媛県
今治市
室数・収容
(人)
・業態
茶 梅 ☎0897
(82)
0008 宮浦 10 40 旅館 ㊐
御田植祭
(旧暦5月5日)
国宝/禽獣葡萄鏡
大山 神社には数々の武将たちが戦勝祈
願と戦勝のお礼に奉納した甲冑や刀剣類
などがあり、
その数は数万点に及びます。中
でも源義経奉納の赤絲威鎧、源頼朝奉納
の紫綾威鎧、河野通信奉納の紺絲威鎧兜
などが有名で、全国の国宝・重要文化財に
指定された武具甲冑類の約8割が当神社
に保存展示されており日本一の武具館と
して誇られるものです。
線
讃
予
地区
の一首を残し、その夜小船でこぎ出し、
母の形見の鈴を胸に抱き、
安成の後を慕って海に消えた。
今も、このあたりの海を通ると、
鈴の音が聞こえるという。
鶴姫十八歳の初夏であった。
大山 神社楠群は日本最古の原始林社
叢の楠群として、昭和26年に国の天然記
念物に指定されています。境内中央の小千
命御手植の大楠(根周20m、高さ15.6m)
は、樹齢約2,600年といわれ当神社の歴史
と神秘を感じさせます。
ほかに河野通有兜
掛けの楠、能因法師雨乞の楠、伊藤博文
記念樹等、大小200本余りの楠があります。
中島
今治
【大三島までの所要時間】
本殿、拝殿は重要文化財。国宝館には国宝、重要文化財の武具等を多数展示
一人角力
向島
宮浦 大三島IC
大三島町
宗方
下蒲刈島 上蒲刈島
尾道
瀬戸田 沢
盛 生口島
大三島
呉線
呉
三原
線
山陽新幹
新尾道 西瀬戸尾道IC
瀬
戸
内し
まな
み
海
道
広島IC
※㊐は日観連加盟旅館
国宝 とロマンの島
おすすめ特選
パワースポット
おおやまづみじんじゃ
大三島
大山 神社
Om ishim a
Guide
Map
盛港
盛キャンプ場
特産物の生産・販売
しまなみふれあい交流館
観音峠
大心
17 鶴姫屋
18 村上井盛堂
19 大三島堂
20 大三島果汁工業
21 伯方塩業大三島工場
22 JA大三島支所
23 大三島漁業組合
24 しまなみの駅 御島
16
3.7㎞
肥海
大三島
自由にゆっくり島の史跡名勝めぐりをしたい
方のために大型自転車専用道路が整備
されています。
「しまなみの駅 御島」
では、
有料のしまなみ海道レンタサイクル(50 大三島少年自然の家
ミロアール・ヴィラージュ
台)
の貸出しています。
井口
大見
3.3㎞
大三島藤公園─
18 14
21
1
2
8
12
15 24
│
大横島
しまなみの駅御島
17 海事博物館
10
大山 神社
16
多々羅
しまなみドーム
│ 多々羅
キャンプ場
21
藤公園市営駐車場
│
│大三島藤公園 5.0㎞
││
││
大三島美術館 ││
13
│ 宮浦港
宮浦
鶴姫公園│ 3
─しまなみの駅御島
大三島支所
6
大山 神社・宝物館・海事博物館
阿奈波神社
19 9 22
藤公園市営駐車場 ─
生口島
井口港
明日
マーレ・グラッシア大三島
伯方塩業大三島工場 21
台キャンプ場・台海水浴場
大三島小学校
大三島IC
甘崎城跡
7
安神山わくわくパーク
多々羅大橋
村上三島記念館
道の駅 多々羅しまなみ公園
──大三島BS
多々羅温泉
しまなみの湯
安神山わくわくパーク
国宝館
大三島美術館を中核とし、東側は延長(約
300m)
としては日本有数といわれる擬木
藤棚を中心にバラ、桜などの花木と芝を
張りめぐらした洋風の公園。西側は白壁に
囲まれた枯山水公園でボタン、アジサイ
等、花を中心とした日本庭園となっていま
す。年に一度藤まつりが開催されています。
15 おみやげナガノ
盛
11
安神山
入日の滝
台
鷲ヶ頭山展望台
神崎
鶴姫公園
白壁の清楚な美しさが印象的な
現代日本画の美術館
ところミュージアム大三島
次なる世紀への可能性の探求と、明日へ
の日本画の進展を祈願して、新進気鋭の
若手作家を中心に幅広く作家の作品を収
蔵公開している日本画美術館。現代日本
画の良さを体感でき、瀬戸内の芸術文化
の殿堂として脚光を浴びています。約1,000
点の収蔵品を年4∼5回に分けて展示。
☎0897
(82)
1234
今治市伊東豊雄建築ミュージアム
マリソール、
ノエ・カッ
ツ、林範親、深井隆な
どの現代彫刻を集め
た美術館。
フロアーは
海へ向かって階段状
に作られており最下層のオープンテラスか
らは穏やかな瀬戸内海が一望できます。
☎0897
(83)
0380
0.9㎞
宇 神社
台ダム湖畔
海路:安芸灘とびしま海道へ
諸山積大明神社
月ノ浦海岸
口総
4
317
瀬戸
緑の村運動公園
23
20
大三島橋
2.6㎞
ところミュージアム大三島
今治市伊東豊雄
建築ミュージアム
浦戸
ラントゥレーベン
大三島
野々江
1.0㎞
51
1.3㎞
0.8㎞
▲薬師山
宗方港
大三島ふるさと憩の家
今治市岩田健母と子のミュージアム
伯方島
鼻栗瀬戸展望台
7.4㎞
3.5㎞
柏島
大三島藤公園
海路:大久野島経由忠海港へ
サイクリングロード
大三島美術館
│ 鶴姫公園
おだやかな瀬戸内海に浮かぶ悠久の楽園││
瀬戸内海のどまんなか!!
大三島美術館
宗方
1.3㎞
5
旅館・民宿
1
2
3
4
5
6
7
喜船神社前店
レストラン吉川
せとうち茶屋大三島
11 大漁
12 キャンキャン
13 すりぃ・わあーるど
14 金福
8
9
10
「母と子」
という心温まるテーマを中心に、
岩田健氏の彫刻を展示しています。半屋
外空間に設置されたベンチで瀬戸内の太
陽の光や風を感じながら、ゆっくりと彫刻
を鑑賞できます。
☎0897
(83)
0383
大島
マーレ・グラッシア大三島
面積約30,000㎡の多目的広場
(野球・ソフ
トボール、夜間照明あり)、体育館、テニス
コート4面(夜間照明あり)、
プール等の施
設を完備。学生、社会人の合宿や研修等
に利用できます。
☎0897
(83)
0769
大三島ふるさと憩の家
鷲ヶ頭山の南麓、大山 神社より3㎞の地
点にあります。滝の高さは15mもあり、夕日
に映える瀑布が虹となり、その色が怪しく
変化する幻想的なスポットです。
鷲ヶ頭山自然研究路
瀬戸内海の多島美を展望できる
大三島のほぼ中央にある鷲ヶ頭山(標高
436m)
は、安神山公園より瀬戸内海の多
島美を展望しながら巨岩奇岩を縫い尾根
づたいに自然研究路で山頂に通じていま
す
(約2㎞)
。
台海岸の海水を利用した温浴施設。
ミネラルたっぷりの海水、海藻、海の気候等を組み合
わせたタラソテラピー(海洋療法)の考え方を取り入れ、人が本来持っている自然治癒能
力を活かして心身の機能を高める自然療法を行えます。
☎0897
(82)
0100
●海水風呂・マッサージバス・サウナ・水風呂・歩行浴・展望露天風呂・レストラン・クイックマッサージ等
美しい砂浜と緑に囲まれてアウトドアスポーツが楽しめる公共の宿
海辺の廃校を利用した宿泊施設で、懐かしさ漂う客室は大小15室、80名余りが宿泊できま
す。海水浴、
サイクリング、緑の村運動公園でのスポーツ等、食べて、遊んで、観光できる低料
金の宿として長期宿泊も可能です。
また、沖に浮かぶ小島、南側に広がる来島海峡大橋の
見えるきれいな砂浜の上をカップルで歩けば幸せになれると言う噂も…。☎0897
(83)
1111
∼ミロアール・
大三島少年自然の家 ヴィラージュ∼
南
八神社パワースポットコース
(北周り・南周り)
─ 大山 神社を護る八神社を巡る。
自転車
分
車
車
分
分
車5分
車5分
車5分
車5分
分
分
7
90
25
大三島インターチェンジ
分
20
宗方八幡神社
自転車
分
10
諸山積大明神社
自転車
分
25
常磐八幡大神社
自転車
分
15
野々江八幡神社
自転車
分
分
10
三島神社
徒歩
自転車
5
藤公園市営駐車場
分
5
大山 神社
徒歩
車
車
20
藤公園市営駐車場
90
大三島インターチェンジ
分
分
分
5
肥海八幡神社
10
自転車
車
分
2
自転車
分
5
大見八幡太神社
車
分
5
自転車
分
10
姫坂神社
車
5
自転車
分
10
明日八幡神社
自転車
分
藤公園市営駐車場
大山 神社
徒歩5分
徒歩5分
車
藤公園市営駐車場
分
分
5
ロッジ風の宿泊棟、屋内食堂棟、多目的研
修室、管理棟からなる海辺の簡易宿泊施
設です。小・中学生の宿泊を伴う野外体験
や、一般の方にも低料金(素泊まり)
で開放
しています。完全予約制。☎0897
(82)
0311
北
分/徒歩
車
5
30
藤公園市営駐車場
分
分
30
15
阿奈波神社
分/徒歩
15
自転車
自転車
徒歩
分
5
藤公園市営駐車場
徒歩
分
10
天神さん・大通寺
徒歩
分
10
宝物館・海事博物館
徒歩
10
奥の院・生樹の御門
分
分
5
大山 神社
徒歩
徒歩
藤公園市営駐車場
分
7
分
15
分+車
分+徒歩
徒歩
車
15
10
1
しまなみの駅 御島
分
20
藤公園市営駐車場
分+自転車
分
分
車5分
車
宇 神社
15
15
島の水不足を解消するために建設された
台ダムの周りにある公園。お花見、納涼、
紅葉狩りなど憩の場となっています。
歴史・神社・仏閣ウォーキングショートコース
─ 国宝の島・大三島の古を巡る。
徒歩
45
月ノ浦
15
分+徒歩
分
分
車5分
15
諸山積大明神社
60
自転車
分
阿奈波神社
15
自転車
分/自転車
分
10
自転車
徒歩
徒歩
分
生樹の御門
大山 神社
徒歩
10
藤公園市営駐車場
30
徒歩5分
分
︵下り︶
︵下り︶
鷲ヶ頭自然研究路
︵登り︶
鷲ヶ頭自然研究路
︵登り︶
分
藤公園市営駐車場
徒歩
分
20
特選パワースポットコース
─ 大山積大神と女神たちの三社を巡る。
藤公園市営駐車場
徒歩
分
15
マーレ・グラッシア大三島
徒歩
30
台本川河口植物園
分
60
入日の滝
徒歩
分
60
鷲ヶ頭山
分
安神山
60
徒歩
徒歩
徒歩7分
車
車5分
車1分
分
車3分
車
25
安神山わくわくパーク
分
90
藤公園市営駐車場
自転車
分
20
瀬戸内海に沈む夕日を眺めながら、心と身体を癒し活力を高める
自然と一緒ウォーキングコース
─ マイナスイオンをたっぷり浴びて癒される。
大三島インターチェンジ
自転車
分
2
岩田健母と子のミュージアム
自転車
30
伊東豊雄建築ミュージアム
分
分
万福寺
12
自転車
自転車
大三島美術館
徒歩3分
藤公園市営駐車場
徒歩5分
60
ところミュージアム大三島
ミュージアムめぐりコース
─ 時間とジャンルを超えた巧の心を巡る。
徒歩6分
大三島
テレビドラマの舞台にもなった白い砂浜と
青い海の穏やかな海水浴場。
キャンプ場
も併設し、納涼台、シャワー室、更衣室な
ども完備しています。家族連れで楽しめる
海水浴場です。
(7・8月)
台ダム公園
大山 神社 ・宝物館・海事博物館
大三島は芸予諸島のほぼ中央に位置
し、愛媛県最大の島です。海と武人の
守護神であり国宝・重要文化財を多数
所蔵している大山祇神社がある
「神の
島」
として知られています。
飲食店
藤公園市営駐車場
国宝とロマンの島
茶梅
さわき
ときわ
わたなべ
大三島ふるさと憩の家
紺玉
湖畔
緑の村運動公園
大三島美術館の横に鶴姫伝説で知られる
鶴姫にちなんでできた公園。中・四国では
めずらしい水琴窟があり、鶴姫の鈴の様な
音を聞くことができます。
また、大山 神社
まで続く遊歩道
「鶴姫ロード」
もあります。
今治市岩田健母と子のミュージアム
数々の賞を受賞し、
世界から注目を集め
る建築家・伊東豊雄
氏の軌跡を展示した
日本初の建築ミュー
ジアム。
「スティール
ハット」
と
「シルバー
ハット」、および屋外
展示によって構成さ
れています。
☎0897
(74)
7220
台海水浴場・キャンプ場
入日の滝
Fly UP