Comments
Description
Transcript
広報みき - 三木町
Official Site Address http://www.town.miki.lg.jp/ 5 広報 No.575 Communication & Public relations 主な記事 空家バンクに登録しませんか?、 「百歳高齢者訪問」 平成27年度当初予算 平成27年度生涯学習活動主催講座等 自主グループ活動 2 6・7 22 23 眠っている ありませんか? 登録料・掲載料は無料 ※契約時の仲介手数料 などは必要です 三木町空き家バンクに登録しませんか? 「空き家」の情報を、新たな住居を求めている町内外の方々へ提供 家を 「手放したい人・貸したい人」 と 「求めている人」 をつなぐ新しい取組みです。 県内で空き家をお探しの人のために、空き家情報を提供する専用サイト 『かがわ住まいネット』が開設されています。 町では、かがわ住まいネットに掲載できる 『売り家』 『 貸し家』 を募集します。 「空き家バンク」のしくみ 引っ越すことになったんだけど… 今住んでる家、どうしましょう?? 今、住んでない家があるけど… なんとかならないかなぁ ?? 空き家バンクの登録手続き ・ 「空き家バンク登録申請書」 「 空き家バンク登録票」に必要事 項を記入し、政策課へ提出 ・内容を確認後、認定物件についてはかがわ住まいネットへ掲 載し、物件所有者に「空き家バンク登録完了通知書」を送付 ※内容によっては登録できない場合があります 空き家物件所有者 ①登録申込 三木町政策課 ②情報提供 ⑦空き家物件の売買・賃貸借契約 ・登録した物件に購入・賃貸の希望があると、宅地建物取 引業者の仲介により交渉・契約 媒 介 宅地建物取引業者 ③情報登録 かがわ住まいネット ④空き家 検索 ⑥情報提供 ⑤問い合わせ 空き家購入・賃貸希望者 町では、 「 三木町空き家バンク」に登録された空き家物件 (以下「登録物件」という。)の所有者等や登録物件を利活 用する移住者を対象とした支援制度を設けています。 (リフォーム経費助成・家財道具等整理助成等) 支援制度について、詳しくは政策課(企画調整係)までお 問い合わせください。 政策課(企画調整係) ☎891-3302( 内線245) 問い合わせ先 百歳高齢者訪問について 100歳おめでとうございます 平成26年度中に満100歳を迎えた皆さんを、筒井町長が訪問しました。 皆さんそれぞれ健やかにお過ごしです。 ご長寿を心よりお喜び申し上げます。 町川 ミツヱ様 大正3年4月27日生まれ 溝 渕 ワサ様 大正3年7月17日生まれ 境 アキヱ様 大正3年12月1日生まれ 谷 ヨシヱ様 大正3年12月8日生まれ 広報 2015年5月 2 な な え ちょう ~赤松並木と新日本三景大沼国定公園のまち~ 七飯町(北海道)への訪問旅費等の一部を助成します 七飯町はこんな町 七飯町は北海道の表玄関函館市から約16kmの距離に位置し、温暖な気候と肥沃な土 壌に恵まれ、北海道開拓の基礎となる西洋農業発祥の地です。また、秀峰駒ケ岳、大沼国 定公園や歴史街道「赤松街道」など歴史的にも貴重な自然景観を有するまちでもあります。 町では、姉妹都市七飯町(北海道) との交流事業を推進し、住民相互の親善と教育、芸術・文化、産業等の振興 を図るため、町内の団体に対し、予算の範囲内において事業の実施に要する経費の一部を助成しています。 補 助 対 象 補助対象と補助限度額 5人以上20人以内で構成された町内の団体(町内在住の人に限る) とし、関係団体等との交 流を目的として七飯町を親善訪問すること、かつ七飯町内にて1泊以上することを原則とします。 1人につき、3万円(12歳未満は半額) を限度額とし、同一人に対する補助は2年間に1回とします。 より多くの人に交流の機会を提供したいという趣旨から、 平成27年4月1日より、同一人に対する補助は2回までとなりました。 交 付 申 請 等 補助金を受ける場合、交付申請書の提出が必要となります。 また、事業が完了したときには実 績報告書を提出いただき、 その後補助金を交付します。 ★カナダ・ディズベリー町(本町の姉妹都市)との交流事業について 本町の姉妹都市であるカナダ・ディズベリー町についても、七飯町(北海道) と同様、同町との交流を目的として 訪問旅費等の一部を助成しています。 詳しくは、政策課(企画調整係) までお問い合わせください。 政策課(企画調整係) ☎891-3302( 内線245) 問い合わせ先 コミュニティ助成事業 実績報告 宝くじの社会貢献広報事業(一般財団法人自治総合センター)の助成を受け、 以下の3団体がコミュニティ活動に必要な集会施設や備品などを整備しました。 丸岡獅子連 丸 岡 獅 子 連(氷 上)は、獅 子 頭、獅 子の油 単、鉦、太 鼓、伴 天 等を整備しました。 町 内では獅 子 連の数が減 少 傾向ですが、 「 備品を整備したこ とにより、次世代へ伝統芸能の継 承ができるとともに、集 落 内 住 民 のコミュニケーションが一 層 図ら れる。」 と、獅 子 連 の 皆さんは 非 常に喜んでいます。 高木自治会 四角寺・香蓮寺獅子連 高木中自治会(井戸)の新しい集会場が完 四角寺・香蓮寺獅子連(池戸)は、獅子 あわせて獅子の油単、鉦、鉦台、 成しました。高木中自治会は、 これまで集会等 頭を修繕、 に使用していた自治会管理の町有施設が老 伴天等を新調しました。 「若 朽化したことから町の許可を得て解体。 ここに これらの備品を整備したことにより、 改めて集会場を新築しました。同時に空調設 者のやる気が一層増幅し、今後も集落の 備や座布団、会議用机、 テレビ等を購入した 伝統ある獅子舞が次世代へ継続されるこ より地域の連携と ことにより、 「 今後さらに高齢化が進む自治会 とが期待できるとともに、 と獅 子 連の の住民も、集会場を使用する機会が増え、地 活 性 化を図ることができる。」 区住民の交流が一層図られることが期待でき 皆さんは非常に喜んでいます。 る。」 と非常に喜んでいます。 一般財団法人自治総合センターが、宝くじの社会貢献広報事業として、集会施設やコミュニティ活動備品の整備な コミュニティ どに対して助成を行い、地域のコミュニティ活動の充実・強化を図ることにより、地域社会の健全な発展と住民福祉の 助成事業とは 向上に寄与するために実施している事業です。詳しくは、政策課(企画調整係) までお問い合わせください。 問い合わせ先 3 2015年5月 広報 政策課(企画調整係) ☎891-3302( 内線245) 第17回 自然とのふれあい活動発表会 2月21日・22日、 ウォーキングセンターにおいて 「第17回自然とのふれあい 活動発表会」が開催され、下高岡保育所の子ども達と、同センターで活動 している皆さんが日ごろ磨いた芸能や作品を発表しました。 展示部門では、書道、押し花、写真などの力作が数多く展示され、パッチ ワークや花、竹細工などの作品のチャリティーバザーも行われ、多くの人でにぎわいました。 芸能部門では、下高岡保育所の子ども達の踊りをはじめ、 ギター、三味線、民謡、民舞、詩吟、 カラオケなど多彩な芸 が披露されました。会場全体で体操をしたり、 白山音頭を踊ったりと来場された方々も出演者と一緒になって楽しみました。 じゃがいもの植え付け教室開催 2月21日 (土)井戸公民館子ども教室の小学生が、公民館近くの畑におい てじゃがいもの植え付けをしました。畑は近所の方の厚意で貸してもらいまし た。何度も畑を耕し、畝も作っていただきました。2か所で購入した男爵とメー クインを植えました。 どれがおいしく育つか楽しみです。子どもたちは講師の方 の指導で土にまみれて種いもの植え付けを楽しんでいました。5月には子ども 教室で収穫をし、 じゃがいもパーティをする予定です。 第8回 希少糖甲子園開催 3月14日・15日、高校生が希少糖研究の成果を発表する場である 「第8回希少糖甲子園」が、小蓑地区の希少糖研 究研修センターで開催されました。同甲子園には、県内3校を含む7校(全8チーム)が出場しました。前期プログラムで 希少糖を学び、希少糖を高等学校へ持ち帰り独自の実験を行いました。 その結果の発表と討論が行われました。 審査の結果、 「~糖尿病患者用に適した形態のスイーツ開発の検討~」 をテーマとして発表した京都府立桂高等 学校が優勝に輝きました。 ●優勝(松谷賞) 京都府立桂高等学校(京都府) 「~糖尿病患者用に適した形態のスイーツ開発の検討~」 ●準優勝(三木町長賞) 香川県立高松東高等学校(香川県) 「各種糖の温度変化による色と糖度の関係について~キリンの研究~」 ●準優勝(四国新聞社賞) 徳島県立城南高等学校(徳島県) 「希少糖がプラナリアの再生に与える影響について」 ●特別賞 大阪府立住吉高等学校(大阪府) 「希少糖はもち肌を維持するのに有効か」 「ぼうけんパークがオープン!」 開園時間 休 園 日 問い合わせ先 9:00~17:00 毎週月曜日 (祝日の場合はその翌日)、年末年始 三木町総合運動公園管理事務所 ☎899-1155 N ニッポンバラタナゴ 保護施設等 ぼうけん パーク P ● 鍛治川 総合運動公園西側に4月1日、 「ぼうけんパーク」が開園しました。 3月22日にはプレオープニングイベントが行われ、近隣の児童たちが記念すべ き日を祝いました。雲一つない晴天に恵まれた当日、三木中学校ブラスバンド部 の演奏で始まったプレオープニングイベントは、町長や来賓のあいさつのあと、 テープカットが行われ、真新しい遊具が参加者に公開されました。 公園には、子どもたちの遊具のほか、成人用の健康器具、遊歩道が設置され、 幅広い年齢の人が楽しみながら体力づくりに取り組めるようになっています。 また、 ゆっくり と自然を楽しめるように山大寺池を一望できる展望台や花見・野外学習広場が用意され ています。 ご家族そろってぜひ、遊びに来てください。 第2 サッカー場 三木町総合 運動公園 ・プール ・体育館 ・野球場 ・第1サッカー場 ・ゲートボール場 ・テニスコートなど 三木町共同 福祉施設 山大寺 P ● 広報 2015年5月 4 三木町神山・田中・氷上・下高岡財産区議会議員選挙のお知らせ 選挙期日の告示日 立候補届出日時 立候補届出受付場所 選挙期日(投票日) 平成27年5月12日 (火) 平成27年5月12日 (火)8:30~17:00まで 三木町役場 2階 201会議室 平成27年5月17日 (日) ※立候補に必要な書類等の問い合わせ先 【議員定数】 神山財産区 12人 田中財産区 14人 氷上財産区 12人 下高岡財産区 11人 三木町選挙管理委員会(総務課内) ☎891-3301( 内線222、223) まんでがん防災トレーニング ~その時、あなたとあなたの家族は?~ 今後30年の間に70% (50年では90%!)の確率で発生すると言われている南海トラフ地震に関する県民向けDVD 発行(3月11日) を期に、南海トラフ地震の危険性の認識とともに自然災害に備え、町民の皆さんが迅速かつ適切な避 難行動など、正しく情報を理解し、正しく避難していただくことを目的として開催します。 また、専門分野の講師をお招きし、 自主防災についての講演も行われます。 自主防災活動として、積極的にご参加ください。 三木町防災隊士の 梶剛です� ぼくも参加するよ� みんな来てね! と き 6月7日 と こ ろ 文化交流プラザ メタホール (日)10:00~12:00( 受付9:30~) (定員800名) 対 象 者 自主防災組織の代表者に限らず、防災に興味をお持ちの人 内 容 ・ 「南海トラフ地震に備える」 香川県危機管理課 ・ 「自主防災の重要性(案)」 講師 藤村 康人(高松市三木消防署長) ・ 「台風の基礎知識」 総務課 川田主任主事(気象予報士) ・その他(防災に関する町の事業説明等) 申込方法 電話で参加人数(上限なし) を総務課までご連絡ください。 申込期間 4月20日 (月)~5月29日 (金)の土・日曜日および祝日を除く8:30~17:15 申込・問い合わせ先 総務課(危機管理係) ☎891-3301( 内線224、227) 医師会・歯科医師会・薬剤師会と 災害時における医療救護活動に関する協定を結びました 3月26日 (木)、三木町文化交流プラザにおいて「災害時における 医療救護活動に関する協定書調印式」 を行いました。 本町では大規模災害等の発生に備え、医療救護体制を整備する ため、一般社団法人木田地区医師会、木田郡歯科医師会及び一般 社団法人高松市薬剤師会と協定を締結しました。 一般社団法人木田地区医師会とは、平成17年度に協定を締結し ていましたが、今後発生が予想されている南海トラフ地震などの大規 模災害に備えて内容を見直し、改めて締結し、木田郡歯科医師会及 び一般社団法人高松市薬剤師会とは新たに締結しました。 今後、災害時の医療救護活動を円滑に行うことができるよう具体的な内容について協議を進めていきます。 4月から、生活困窮者への支援制度が始まりました 働きたくても働けない、住む所がないなど、 まずはお困りごとをお聞かせください。 専門の支援員があなたに寄り添いながら、他の専門機関と連携して、解決に向けた お手伝いをします。 仕事がなかなか 三木町社会福祉協議会事務所内 続かない (ことでん平木駅南) 三木町大字平木138番地1 家族のことで悩んでいる 開設時間 8:30~17:15 月曜から金曜(土・日曜、祝日及び年末年始の休日は除く) 開設場所 問い合わせ先 5 2015年5月 広報 どこに相談したら いいのかわからない 三木町社会福祉協議会 ☎891-3317 息子がひきこもり 状態で心配 住む所がない 人口減少を克服するために 「さらにもう一歩前へ」 平成27年度歳入予算(一般会計) 平成27年度歳出(性質別)予算(一般会計) その他 1億5,848万円 (1.7%) 繰出金 10 億3,956万円 (11.1%) 補助費等 11億3,614万円 (12.2%) 扶助費 17億4,170万円 (18.7%) そ 義 の 務 他 的 経 歳出総額 経 費 93億2,700万円 費 45.1% 物件費 18億8,048万円 (20.1%) その他 1,021万円 (0.1%) 41.8% 平成27年度予算額 平成26年度予算額 一 般 会 計 93 億 2,700 万円 88 億 8,800 万円 特 別 会 計 89 億 9,000 万円 75 億 6,080 万円 国民健康保険事業 36 億 7,400 万円 30 億 5,050 万円 簡 易 水 道 事 業 1,200 万円 1,970 万円 農業集落排水事業 9億 800 万円 5億 200 万円 介 護 保 険 事 業 28 億9,500 万円 27 億 800 万円 公 共 下 水 道 事 業 11 億 1,650 万円 9 億 4,760 万円 介護予防サービス事業 2,300 万円 2,700 万円 後期高齢者医療事業 3 億 1,300 万円 3億 600 万円 水 道 事 業 会 計 収 益 的 収 入 5 億 3,479 万円 5 億 3,354 万円 収 益 的 支 出 5 億 1,686 万円 5 億 1,600 万円 資 本 的 収 入 1 億 4,368 万円 1億 資 本 的 支 出 3 億 1,726 万円 2 億 4,356 万円 955 万円 ※水道事業会計の資本的収入および支出における不足額については、内部留保 資金等で補てんしています。 用 語 の 解 説 人件費 15億7,313万円 (16.9%) 投資的経費 補助事業 5億4,376万円 (5.8%) 平 成 年 度の予 算 は、厳 しい地 域 経 済 と 地 方 財 政 状 況 を 踏 ま え、財 政 健 全 化に向 け 分担金・負担金 1億2,180万円 (1.3%) た 取 組 み を 着 実に 推 進 し な がら、百 眼 百 考 諸収入 1億2,511万円 (1.3%) 会 議の提 案 事 業 、子 育て 支 援や 教 育 環 境の その他 6,017万円 (0.6%) 27 平成27年度会計別当初予算総括 区 分 使用料・手数料 1億5,655万円 (1.7%) 整 備・充 実 、防 災 拠 点 施 設 整 備 、下 水 道 施 設 地方交付税 19億円 (20.4%) 繰入金 13億8,323万円 (14.8%) 整 備 、ま ちづく り 推 進 な どの重 点 事 業 を は 47.1% 52.9% じめ、町 民 生 活に 直 結 し た 事 業 を 着 実に 推 源 進できるよう 編 成に努めていま す 。 源 「 の基 本 理 念のも ま ちづく り は 人づく り 」 と、将 来の本 町のあるべき 姿 をしっか り と 見 財 歳入総額 93億2,700万円 据 え、 これまで進めてきた取 組みの成 果 を土 主 台 に、各 般 に わ たる 施 策 が、さ らに も う一歩 自 前へ前 進 させることができるものになるよう 財 国庫支出金 10億6,011万円 (11.4%) 依 町税 25億5,624万円 (27.4%) 編 成 作 業に取 り 組んだ結 果 、 一般 会 計 当 初 予 存 93 その他 7,400万円 (0.8%) 億 2 ,7 0 0 万 円 となっており ま す 。 県支出金 8億679万円 (8.7%) 算の総 額 は、前 年 度 対 比 4・9パーセント 増 の 地方譲与税 7,400万円 (0.8%) 地方消費税交付金 2億8,000万円 (3.0%) 町債 7億2,900万円 (7.8%) 13.1% 公債費 5億7,585万円 (6.2%) 単独事業 6億6,769万円 (7.2%) 【一 般 会 計】一般的に、町の歳入、歳出と呼ばれるもの 【特 別 会 計】特定収入を財源として独立して採算を行うもの 【事 業 会 計】独立して採算を行うもののうち、町が経営する 公営企業の会計 【 町 税 】皆さんが町に納めた税金 【 繰 入 金 】他会計や基金から繰り入れたお金 【地 方 交 付 税】国が徴収した税金の中から、町の財政状況に応じて 交付されるお金 【国・県支出金】特定の目的に使うため国や県から交付されるお金 【 町 債 】町が資金調達のためにする借金 【 人 件 費 】議員報酬、職員給与、各種委員報酬など 【 公 債 費 】町債の返済に充てるお金 【 扶 助 費 】法令に基づき支給される費用。児童手当、医療補助など 【 物 件 費 】消費的性質の経費。委託料、使用料、光熱水費など 【 積 立 金 】特定の目的のため積み立てるお金。財政調整積立金など 【 繰 出 金 】他会計に対して支出されるお金 広報 2015年5月 6 平成27年度 平成27年度歳入予算額(一般会計) 当初予算 歳入(性質別) 平成27年2月28日現在の 住基人口28,560人で計算しています。(一般会計) 議会費 総務費 4,808円 77,266円 農林水産業費 商工費 12,431円 5,402円 民生費 115,463円 土木費 10,034円 衛生費 30,617円 消防費 平成26年度 93億2,700万円 88億8,800万円 4.9 源 44億 310万円 41億5,925万円 5.9 税 25億5,624万円 25億8,774万円 ▲1.2 金 13億8,323万円 10億7,749万円 28.4 使用料及び手数料 1億5,655万円 1億6,145万円 ▲3.0 分担金及び負担金 1億2,180万円 1億5,232万円 ▲20.0 諸 収 入 1億2,511万円 1億2,242万円 2.2 繰 越 金 5,000万円 5,000万円 0.0 財 産 収 入 717万円 683万円 5.0 寄 金 300万円 100万円 200.0 源 49億2,390万円 47億2,875万円 4.1 地方交付税 19億円 19億円 0.0 国庫支出金 10億6,011万円 10億1,424万円 4.5 県 支 出 金 8億 679万円 7億2,631万円 11.1 町 一般会計当初予算 自 主 財 町 繰 平成27年度 町民一人当たりに 使われるお金は総額326,576円 前年度 対比(%) 平成27年度 依 入 附 存 財 債 7億2,900万円 6億9,340万円 5.1 地方消費税交付金 2億8,000万円 2億4,000万円 16.7 地方譲与税 7,400万円 7,600万円 ▲2.6 地方特例交付金 1,000万円 1,000万円 0.0 自動車取得税交付金 1,500万円 2,000万円 ▲25.0 ゴルフ場利用税交付金 2,400万円 2,400万円 0.0 利子割交付金 1,100万円 1,200万円 ▲8.3 配当割交付金 800万円 700万円 14.3 交通安全対策特別交付金 400万円 400万円 0.0 株式等譲渡所得割交付金 200万円 180万円 11.1 13,884円 平成27年度歳出予算額(一般会計) 平成27年度 年度 平成26年度 前 対比(%) 一般会計当初予算 93億2,700万円 88億8,800万円 4.9 義 務 的 経 費 38億9,068万円 37億5,532万円 3.6 歳出(性質別) 教育費 36,151円 災害復旧費 7円 公債費 20,163円 予備費 350円 主な普通建設事業(一般会計) 事 業 名 業 内 容 事 業 費 防災緊急避難施設 建設事業 防災緊急避難施設建設工事等 7億220万円 消防ポンプ自動車等 購入事業 消防ポンプ自動車購入 3,316万円 浄化槽設置整備事業 浄化槽設置整備事業費補助金 5,281万円 し尿中継所前処理施設 整備事業 し尿中継所前処理施設 整備事業費負担金 6,545万円 町道新設改良事業 2,587万円 町道舗装事業 町道舗装工事等 (三条鹿庭線等) 3,991万円 中学校施設整備事業 2015年5月 広報 橋りょう改修工事等 中学校運動場整備工事等 件 費 15億7,313万円 14億6,444万円 7.4 扶 助 費 17億4,170万円 16億8,957万円 3.1 公 債 費 5億7,585万円 6億 131万円 ▲4.2 その他の経費 42億1,466万円 38億5,040万円 9.5 費 18億8,048万円 17億7,177万円 6.1 補 助 費 等 11億3,614万円 10億6,176万円 7.0 繰 出 金 10億3,956万円 8億6,214万円 20.6 貸 付 金 7,423万円 7,368万円 0.7 積 立 金 4,003万円 3,784万円 5.8 維持補修費 3,422万円 3,321万円 3.0 投資及び出資金 0 0 ー 費 1,000万円 1,000万円 0.0 投 資 的 経 費 12億2,166万円 12億8,228万円 ▲4.7 普通建設事業 12億2,145万円 12億8,207万円 ▲4.7 補助事業 5億4,376万円 4億2,764万円 27.2 単独事業 6億6,769万円 8億4,643万円 ▲21.1 県営負担金事業 1,000万円 800万円 25.0 災害復旧事業 21万円 21万円 0.0 物 予 町道新設改良工事等 (正一鍛冶線等) 橋りょう長寿命化事業 7 事 人 2,990万円 1,650万円 件 備 後期高齢者医療制度からのお知らせ ●年度途中に後期高齢者医療制度に加入される人の被保険者証 年度途中に加入した人の資格取得日は、次のとおりです。 事 由 資 格 取 得日 ※65歳から74歳までの一 定 の 障 害 がある人(障 害認定を受けるには、申 請が必要です。) 1 新たに75歳になる人 誕生日 2 転入 転入により住所を定めた日 3 生活保護の停止または廃止 停止または廃止となった日 4 障害認定(※) 後期高齢者医療広域連合の認定を受けた日 年度途中に新たに75歳になる人の被保険者証は、誕生日の前月中旬頃に香川県後期高齢者医療広域連合から 特定記録郵便で送付します。郵送された被保険者証は誕生日から使用してください。 年度途中に転入した人や生活保護の停止または廃止となった人、65歳から74歳までの人のうち、申請により一定の 障害があると広域連合から認定を受けた人の被保険者証は、基本的に即日交付いたしますが、後日送付となる場合 があります。 ●年度途中に後期高齢者医療制度に加入(異動)される人の保険料 年度途中に加入(異動) した人は、納付書により納付(普通徴収) となります。 また、保険料額は資格取得日を含む月 から月割りで算定します。 ※特別徴収の条件を満たす人については、資格を取得してから一定の期間が経過した後に普通徴収から特別徴収 に切り替わることになりますが、 申し出により口座振替で納付することも可能です。 ただし、特別徴収から納付書による 支払いへの変更はできません。 通知時期 資格取得日を含む月の翌々月の上旬(ただし、4月に加入(異動) された人は7月の通知になります。) 通 知 書 『保険料額決定通知書・保険料納入通知書』が健康福祉課から送付されます。 ●振り込め詐欺にご注意ください 市町職員などを装って電話をかけ、医療費や保険料を還付すると伝え、 ATM(現金預払 機)からお金を振り込ませようとするなどの詐欺事件が多発しています。 広域連合や市町職員がATMの操作をお願いすることはありません。不審な電話があった場 合は、最寄りの警察署や健康福祉課へご相談ください。 問い合わせ先 健康福祉課(長寿社会係) ☎891-3304( 内線159) 香川県後期高齢者医療広域連合事務局 ☎811-1866 無料法律相談 5月22日 (金)9:30~16:20 文化交流プラザ1階 小会議室 弁 護 士が交 通 事 故、犯 罪 被 害 などさまざまな問 題の相 談に無 料で応じます。 9人(先着順。事前予約必要) 1人40分以内 と き ところ 内 容 定 員 相談時間 申込・問い合わせ先 三木町社会福祉協議会 ☎891-3317 日本年金機構が委託した 社会保険労務士による 無料年金相談 と き ところ 5月7日 (木)10:00~15:00まで 三木町役場1階エントランスホール ※年金相談にお越しの際は、年金手帳、年金証書、運転免許 証等をお持ちください。 問い合わせ先 住民生活課(生活係) ☎891-3303( 内線115) 戦没者等の遺族に対する第十回特別弔慰金の支給 戦没者等の死亡当時のご遺族で、平成27年4月1日において、公務扶助料等を受ける方がいない場合に、所定の 先順位のご遺族お一人に対し、特別弔慰金(額面25万円、5年償還の記名国債)が支給されます。 請求期間 平成27年4月1日 (水)~平成30年4月2日 (月) 問い合わせ先 請 求 先 住民生活課 住民生活課(生活係) ☎891-3303( 内線112) 県長寿社会対策課 ☎832-3265 広報 2015年5月 8 “うどん”のようになが〜くたっしゃに健康長寿 保健事業実施計画(データヘルス計画)を策定しました 元気で楽しい生活を過ごすには、体調管理が大切であり、健康な期間を延ばすことが大切で す。広域連合では、 レセプト等のデータ分析をすることにより計画を策定し、今後皆さまの保健事 業に活かしていきます。 例えば、バランスをとる運動(片足立ちなど) を行うことで骨折や転倒しにくい体を作り、骨折や転倒に伴う認知症や筋 力低下といった介護を必要とする病気を防止することにもつながります。 日頃から意識して体を動かすよう心がけましょう。 また、香川県は全国平均に比べ、 「 心疾患」や「腎不全」、 「 糖尿病」で高い死亡率になっています。 これらは食事や 運動、喫煙、飲酒、 ストレスといった生活習慣が深く関与し、発症の原因となる疾患です。香川県は野菜の摂取量が極 めて少ない県とされています。生活習慣病予防のためにも、栄養バランスのとれた食事をとるようにしましょう。 香川県後期高齢者医療広域連合事務局 ☎811-1866 問い合わせ先 国民年金保険料学生納付特例申請について 学生納付特例制度により、平成26年度に保険料納付を猶予されている人で、平成27年度も引き続き在学予定の 人へ、3月下旬に基礎年金番号等が印字されたハガキ形式の学生納付特例申請書を送付しています。 同一の学校に在学されている人は、 このハガキに必要事項を記入し返送いただくことにより、平成27年度の申請が できます。 (この場合、在学証明書または学生証の写しの添付は不要です。) なお、平成27年度は学生納付特例制度を利用せず、保険料の納付を希望される場合は納付書を送付いたします ので、お手数ですが、下記までご連絡ください。 高松東年金事務所 国民年金課 ☎861-3866 問い合わせ先 平成 28年度 ※キャンペーン対象は次年度(平成28年度)です。 三木町固定資産税口座振替(全期前納)キャンペーン 平成28年度の固定資産税を口座振替により全期前納された人の中から、抽選で 200名様に希少糖レアシュガースウィートをプレゼントします。ぜひ、28年度までに 口座振替(全期前納)をお申し込みください。 条 件 (以下の条件をすべて満たしている人から抽選) 条 件 (以下の条件をすべて満たしている人から抽選) ①平成28年度の固定資産税を口座振替で全期前納 (※) していること ②三木町税の滞納がないこと (※)全期前納…その年の固定資産税を1期目に一括納付すること 口座振替の申込方法 口座振替依頼書は、三木町内の金融機関窓 口又は、三木町役場税務課・出納室の窓口等 にあります。 ①納 税 通 知 書、②預 貯 金 通 帳、③通 帳 届 出 印を持参し、口座振替依頼書へ必要事項を記入 して金融機関窓口へ直接お申し込みしてください。 当選の発表 当選の発表は商品の発送をもって代えさせて いただきます。 なお、共有名義の場合、納付書の 宛名の人へ発送いたしますのでご了承ください。 ちょっとお得なサブキャンペーンのご案内 平成27年5月1日より、下記の金融機関窓口で三木町 税の口座振替を新規登録された人に、先着で旧三木 町ゴミ袋をプレゼントします。数に限りがありますので直 接金融機関窓口にてご確認ください。 この機会に是非、 三木町税の口座振替をご検討ください! ◎百十四銀行三木支店 ◎香川銀行三木支店 ◎高松信用金庫三木支店 ◎中国銀行長尾支店 ◎三木町内の郵便局 ◎三木町内の香川県農業協同組合 固定資産税の 全期前納報奨金制度廃止のお知らせ 平成28年度から固定資産税の全期前納報奨金制度が廃止になります。 今後とも納期内納付にご協力をお願いいたします。 9 2015年5月 広報 問い合わせ先 税務課(収納係) ☎891-3305( 内線134) ● 気象予報士の防災お天気メモ ● ひょう ~雹について~ 風薫る季節の到来です。明るい日差しや新緑に誘われ、野外での活動も楽しくなりますね。過ごしや すい日が多くなりますが、注意が必要な現象もあります。 その一つに雹(ひょう)があります。 ひょうは積乱雲から降る直径5mm以上の氷の塊です。直径5mm未満のものは霰(あられ) と呼ばれ区別されています。 あられは冬によく降りますが、 ひょうはむしろこれからの時期に降りやすくなります。 なぜだと思いますか。 5~6月にかけて地上気温は上昇しますが、上空には強い寒気が流れ込むことがあり、 その温度差で積乱雲が発達し、 ひょうが降りやすくなります。一方で冬は積乱雲が発達しにくく、氷が成長せずにあられとして降りやすくなります。 また、真 夏になると積乱雲が発達し、 ひょうもできますが、地上気温が高いため、途中で溶けて大 粒の雨として降ってきます。 問い合わせ先 ひょうが降る機会はまれですが、人や農作物に被害を与えたりする厄介者です。5~6 総務課(危機管理係) 月は、 ひょうに対する注意も必要だといえるでしょう。 ☎891-3301( 内線227) 女性の健康相談のご案内 (無料 個別相談) ※相談内容は秘密厳守しています 女性自身のからだや心の問題は、生活習慣病や仕事の人間関係のストレスが女性ホルモンに影響を与え体調を崩 すことが多いことです。女性のライフサイクルにあわせた対応が必要となってきます。 「 受診するほどではないけれど、心 配!」 そんな不安を一度相談してみませんか? *月経痛、月経不順、月経異常、にきびなど思春期頃 に多い悩み *不妊・妊娠・出産・避妊など成熟期に多い悩み *イライラ、頭 痛、冷え性、の ぼせ・ほてりなど更 年 期に多い悩み と き と こ ろ 相談医師 申込方法 *望まない妊娠で悩んでいる妊産婦 *パニック障害、不定愁訴などの悩み *性感染症、性交障害、性交後出血など夫婦間にか かわる悩み 平成27年5月8日 (金)、7月10日 (金)、9月11日 (金)、11月13日 (金) 平成28年1月8日 (金)、3月11日 (金) 14:00~16:00 個別面談(1人30分程度) ※都合により日程変更する場合がありますので、 申し込み時に確認してください。 香川県大川合同庁舎 2階 相談室 さぬき市津田町津田930-2 香川県立保健医療大学 教授 産婦人科医師・漢方専門医・思春期保健相談士 塩田 敦子 先生 予約制(電話予約 8:30~17:15) 申込・問い合わせ先 香川県東讃保健福祉事務所 保健対策課 母子担当保健師 ☎0879-29-8264 社会保険に加入されている人も 日帰り人間ドックの申込みを受け付けます! 40~74歳までの社会保険加入者(年齢基準日:平成28年3月31日) 公益財団法人香川県予防医学協会 *その他の機関では受診できません。 男性:肺・胃・大腸・前立腺がん検診、腹部エコー、特定健診 女性:肺・胃・大腸・子宮・乳がん検診、骨粗しょう症検診、特定健診 注 意 事 項 加入されている医療保険者が特定健診の実施機関として 「公益財団法人香川県予防医学協会」 を指 定していること等が必要となり、受けられない場合もありますのでご了承ください。 完全予約制です。 予 約 方 法 「広報みき6月号」および5月下旬に送付する 「各種検診 問い合わせ先 健康福祉課(健康係) ガイドブック」同封の検診のお知らせ文書でご案内します。 ☎891-3304( 内線126) 対 象 者 実施機関 検診内容 映画「ペコロスの母に会いに行く」上映会ご案内 この映画は、離婚して子連れで故郷の長崎に戻った62歳の息子と、85歳になりグループホームで暮らす母との心温 映画「ペコロスの母に会いに行く」上映会ご案内 まる日常を描いています。皆さま、ぜひご来場ください。 と き 入 場 料 と こ ろ 5月17日 (日)①10:30 ②13:30(1時間53分上映) 前売り券(コープかがわ三木) 1,000円 映画のチラシをお持ちの人(三木町役場受付にあります) 1,100円 当日券 1,500円 申込・問い合わせ先 志度音楽ホール 高松シネマクラブ事務局 ☎090-5713-0434( 担当 泉川) 広報 2015年5月 10 無 料 5月の健康行事 日 曜日 20 28 水 木 行 事 名 時 間 乳幼児・妊婦相談 のびのび広場・ベビークッキング② 9:30~11:30 対 象 場 所 乳幼児・妊婦の希望者 総合相談(健康・栄養・歯科) 13:30~15:00 希望者 ベビーマッサージ教室 13:30~15:00 生後3か月~1歳の乳児とその保護者 ※開催日の前日までにまんでがん子ど も課にご予約ください 農村環境 改善センター 1階 ●乳幼児・妊婦相談、総合相談は、上記の日程を予定していますが、他の事業等によって中止となる場合があります。 中止の場合は、三木町ウェブサイト等でお知らせします。 ●乳幼児健診については、対象となる人に直接郵送でご案内しています。 ●三木町に転入し、健診等のご希望がある人、 その他お問い合わせなどは、お手数ですが開庁時間内にお問い合わせください。 子どもの健診・相談に関すること まんでがん子ども課(母子保健係) ☎891-3322(内線183) 予防接種・おとなの各種検診に関すること 健康福祉課(健康係) ☎891-3304(内線126、127) 子育て大作戦 ★ パート1 ★ 産婦人科医師 塩田先生の『女性の心と体の専門相談(予約制)』を開催します! ! 女性特有の心や体の悩みについて、産婦人科医師による相談を開催します。 5月26日 (火)14:00~16:00 ※完全予約制 1人30分程度 三木町保健センター (三木町大字池戸1276-5) 産婦人科医師 塩田 敦子先生(香川県立保健医療大学教授) 妊娠前、産前産後、子育て中の人やそのご家族 (例:不妊、妊娠・出産に関する悩み、月経に関する悩み、不定愁 訴、産後うつ等) 予 約 方 法 ※予約制 5月20日 (水) までに、電話または窓口でご予約ください。 と き と こ ろ 相談医師 対 象 者 子育て大作戦 ★ パート2 ★ 週末のお出かけに、ご家族皆さ んでいらっしゃいませんか♪♪♪ 香川県助産師会の助産師さんが、土曜日開催のサタデー相談室を開催します。 助産師一同心からお待ちしてい お子さんの体重測定、親子で楽しめるヨガ(簡単な体操)、 ミニ講座を開催 ます。 助産師相談でほっと安心 助産師サタデー相談室を開催します! ! 予定です。 授乳や子育てに関する個別相談も受け付けます。 と き と こ ろ 対 象 者 持 ち 物 5月30日 (土)10:00~12:00 ※予約は必要ありません。 文化交流プラザ2階 和室 妊娠中の人、子育て中の人やそのご家族 母子手帳、バスタオル 子育て大作戦 ★ パート3 ★ 子育てホームヘルプサービス事業をご利用ください! ~産後6か月までご利用いただけます! !~ 家庭内に家事や育児の協力者がおらず、一時的に手助けが必要なお母さんを対象に、子育てホームヘルパーを派 遣して、 ‘ 家事援助’ を行います。 三木町に住所がある産後6か月以内のお母さんで、同一世帯に親族その他の者がいない人。 または、仕事や病気などにより、同一世帯に親族その他の者の協力が得られない人 サ ー ビ ス 内 容 家事援助:炊事、洗濯、掃除、買い物など ※家事援助以外のサービスは提供できません。 利 用 料・利 用 回 数 1時間あたり200円 1日1回の利用につき3時間以内(1日1回) 申 込 方 法 利用者登録申請書をまんでがん子ども課に提出してください。 ※仕事や病気などにより、同一世帯の親族その他の者 の協力が得られない人は、 申立書も必要です。 (利用者登録申請書、申立書は三木町ウェブサイト からもダウンロードできます。) サービスを利用できる人 予約・申込・問い合わせ先 11 2015年5月 広報 まんでがん子ども課(母子保健係) ☎891-3322( 内線183) 祝日における ごみ収集のお知らせ 問い合わせ先 5月5日 (火・こどもの日)のごみの収集はお休みします。 ごみの収集を行います。 ※月・水・金曜日が祝日の場合は、 (祝日はクリーンセンターへのごみの持ち込みはできません。) 環境保全課(環境衛生係) ☎891-3309( 内線152、153) クリーンセンター ☎898-2554 コンポストモニター自治会募集! 三木町では、生ごみ処理容器(コンポスト) を新たに設置・活用して、家庭から 排出される生ごみの減量にチャレンジしていただけるモニター自治会を募集します。 募集期間 申込方法 謝 礼 そ の 他 募集自治会数 5自治会 5月1日 (金)~6月30日 (火) 申請書を環境保全課に提出してください。 設置コンポスト、1基につき町指定ごみ袋(45ℓ)25袋 コンポストモニター募集要領を確認のうえ、応募ください。 環境保全課(環境衛生係) ☎891-3309( 内線152、153) 問い合わせ先 平成27年度 犬猫不妊去勢手術費補助金制度 本町では、犬や猫の不妊・去勢手術費の補助金制度を設けています。 犬や猫は自分で繁殖をコントロールすることが出来ず、繁殖のストレスは健康面や行 動面にも様々な影響を及ぼします。 しかし、不妊・去勢手術を行えば繁殖のストレスから 解放され、安定した生活をおくることができます。大切なワンちゃん・ネコちゃんの体のため にも、ぜひこの機会に不妊・去勢手術を考えてみませんか? 補助を受けるには条件がありますので、詳しくは手術前にお問い合わせください。 問い合わせ先 環境保全課(環境衛生係) ☎891-3309( 内線152、153) 平成27年度 生ごみ処理機等の購入補助金制度 家庭から出る生ごみの減量化および資源化を促進するために生ごみ処理機(機械式)や生ごみ 処理容器(コンポスト) を購入し設置する人に費用の一部を補助しています。補助を受けるには条件 がありますので、詳しくは購入前にお問い合わせください。 補助金額 生ごみ処理機(機械式) 購入金額の2分の1以内の額(最高限度額20,000円) 生ごみ処理容器(コンポスト) 購入金額の2分の1以内の額(最高限度額3,000円) 問い合わせ先 家庭ごみの野外焼却は 禁止されています! 環境保全課(環境衛生係) ☎891-3309( 内線152、153) 三木町住宅用 太陽光発電システム 設置費補助制度 近年、 「 近所で家庭ごみを燃やす人がいて困る」 「煙 で洗濯物や布団がにおうので干せない」 などの苦情が 多く寄せられています。 家庭のごみを燃やすと煙や灰、悪臭が発生するため、 住民トラブルの原因となります。 家庭から排出されるごみは、 きちんと分別を行って、地 元のごみステーションに出すようお願いします。 三木町では、地球温暖化対策として、環境にやさし いクリーンエネルギーの普及促進に取り組んでいます。 その一環として、住宅用太陽光発電システムを設置 する人に予算の範囲内で補助金を交付していますの で、補助要綱等をご確認のうえ、 申請してください。 なお、詳しくは三木町ウェブサイトまたは環境保全課 までお問い合わせください。 問い合わせ先 環境保全課(環境衛生係) ☎891-3309( 内線152) 申請・問い合わせ先 環境保全課(環境衛生係) ☎891-3309( 内線152) 広報 2015年5月 12 「まんで願。クリーン作戦」に多数のご参加ありがとうございました! 3月1日 (日) に毎年の恒例行事として 「まんで願。 クリーン作戦(一斉河川清掃)」 を 行いました。 小雨の中での清掃となりましたが、多数のご参加ありがとうございました。 皆さんの清掃活動により、町内全体で約15tのごみの撤去を行うことができました。 今後も環境行政にご理解、 ご協力のほどよろしくお願いします。 なお、来年の「まんで願。 クリーン作戦」 は、平成28年3月6日 (日)の予定です。 住宅の耐震対策補助制度をご利用ください 環境保全課(環境衛生係) ☎891-3309( 内線152) 問い合わせ先 平成27年度 かがわ緑のカーテンコンテスト参加者募集 夏の日差しを和らげ、室温の上昇を抑えてくれる 「緑のカーテン」の設置を促進するため、県と市町が 連携し、県下全域を対象とした 「緑のカーテンコンテスト」 を開催します。 参加者全員に、緑のカーテン用のタネをプレゼントします。ぜひご参加ください! 今年、県内の家庭、事務所及び学校等において、つる性の植物等を使って 「緑のカーテン」の設置に取り組む個人、団体 募集期間 5月1日 (金)~7月31日 (金)必着 応募方法 参加申込書に必要事項を記入の上、環境保全課へ提出してください。応募要項、参加申込 書等は環境保全課で配布しています。 また、三木町ウェブサイトからもダウンロードできます。 応募資格 ※この事業は全国モーターボート競争施行者協議会からの拠出金を受けて実施するものです。 環境保全課(環境衛生係) ☎891-3309( 内線152、153) 香川県環境森林部環境政策課 ☎832-3209 問い合わせ先 住宅の耐震対策補助制度をご利用ください 住宅の耐震診断や耐震改修工事に要する費用の一部を補助します。 ①耐震診断 (補助金の額) =耐震診断に要した費用×9/10 ※9万円を限度とする。 ②耐震改修工事(実施設計費、工事監理費も含む。) (補助金の額) =耐震改修工事に要した費用×1/2 ※90万円を限度とする。 対象となる住宅の条件や申請方法など、詳しくはお問い合わせください。 一部の悪質な訪問販売業者による被害が発生していますので、ご注意ください! 申請・問い合わせ先 土木建設課(管理係) ☎891-3307( 内線173) 裏 面 切 取 線 に 沿 って 切 り 取 り ご 利 用 く だ さ い 。 割 引 券 毎月第3木曜日は、 三木町民の日 ●三木町民が対象になります。 ●裏面を切り取り、会計時にお渡しください。 ●入浴・フロント横売店・レストランは1枚で1人、テニスコートは 1枚で1時間、1回のご利用で2時間までが割引対象になります。 ●回数券は対象外です。 ●他の優待券等との併用やコピー、三木町ウェブサイト からのプリントアウトしてのご利用はできません。 共同募金助成申請の受け付けについて 三木町共同募金委員会では、町内で活動している 福祉団体、 ボランティア団体及び地域コミュニティ組織 等を対象に平成27年度(28年度使途分)の共同募金 助成申請の受け付けを次のとおり行います。 助成対象事業 事業対象期間 助 成 割 合 申 込 期 間 地域福祉活動支援事業、小地域福 祉活動事業 平成28年4月1日~平成29年3月31日 対象事業費の4分の3以内 4月20日 (月)~5月15日 (金) 問い合わせ先 三木町共同募金委員会 (三木町社会福祉協議会) ☎891-3317 13 2015年5月 広報 人事異動 町 は、 月 日 付で 職 員の人 事 異 動 を次のとおり 発 令しました。 ( )内は旧 職 政 策 課 長(健 康 福 祉 課 長)髙 西 功▽ま ん で が ん 子 ど も 課 長(議 会 事 務 局 次 長)廣 瀬 香 代 子▽健 康 福 祉 課 長(上 下 水 道 課 長)古 市 哲▽上 下 水 道 課 長(同 課 主 幹)佐 治 博 文▽総 務 課 主 幹 兼 課 長 補 佐(同 課 長 補 佐)田 岡 和 代 子▽税 務 課 主 幹 兼 課 長 補 佐(教 育 総 務 課 主 幹)木 村 浩 二▽議 会 事 務 局 次 長(出 納 室 主 幹)酒 井 孝 純▽ま ん で が ん 子 ど も 課 課 長 補 佐、白 山 文 化 セ ン タ ー 館 長 兼 務 解 除(住 民 生 活 課 課 長 補 佐)馬 場 正 光▽環 境 保 全 課 課 長 補 佐(同 課 副 主 幹)森 川 泰 永▽教 育 総 務 課 課 長 補 佐(税 務 課 課 長 補 佐)脇 和 彦▽総 務 課 副 主 幹(同 課 係 長)佐 治 裕 子▽税 務 課 副 主 幹(同 課 係 長)十 河 政 哉 ▽ ま ん 課 主 査( 同 課 主 任 主 事 )佐 藤 雄 司▽ 住 で が ん 子 ど も 課 副 主 幹( 住 民 生 活 課 民 生 活 課 主 査 、白 山 文 化 セ ン タ ー( 税 副 主 幹)塩 津 千 晶▽健 康 福 祉 課 副 主 務 課 主 任 主 事 )佐 々 木 彰▽ 健 康 福 祉 幹、社 会 福 祉 協 議 会(同 課 副 主 幹 )佐 課 主 査( 同 課 主 任 主 事 )植 村 孝▽健 康 藤 良 充▽環 境 保 全 課 副 主 幹( 教 育 総 福 祉 課 主 査( 同 課 主 任 主 事 )安 藤 仁 哉 務 課 副 主 幹)櫻 本 武 弘▽ 土 木 建 設 課 ▽ 土 木 建 設 課 主 査 、香 川 県 後 期 高 齢 副 主 幹(同 課 係 長)塩 津 利 幸 ▽ 上 下 水 者 医 療 広 域 連 合 派 遣 解 除( 総 務 課 主 道 課 副 主 幹(土 木 建 設 課 副 主 幹 )山 地 査 )白 井 広 ▽ 総 務 課 主 任 主 事(出 納 室 政 行▽生 涯 学 習 課 副 主 幹( 健 康 福 祉 主 任 主 事 )泉 朋 世 ▽ 総 務 課 主 任 主 事 課 副 主 幹)貞 中 政 治▽総 務 課 係 長( 同 ( 同 課 主 事 )亀 井 正 則 ▽神 山 出 張 所 主 課 主 査)大 井 英 和▽総 務 課 係 長 、香 川 任 主 事( 税 務 課 主 任 主 事)松 本 富 美 子 県広域水道事業体設立準備協議会事 ▽ 政 策 課 主 任 主 事 、香 川 県 へ の 派 遣 務 局 へ 派 遣(上 下 水 道 課 主 査 )加 瀬 伊 ( 人 事 交 流 )解 除( 総 務 課 主 任 主 事 )松 智 郎▽田 中 出 張 所 係 長( 井 戸 出 張 所 本 裕 司 ▽ 政 策 課 主 任 主 事( 環 境 保 全 係 長)長 田 浩 仁▽井 戸 出 張 所 係 長( 神 課 主 事 )上 原 貴 宏 ▽ 契 約 監 理 室 主 任 山 出 張 所 主 査)伊 藤 亜 佐 子 ▽ 政 策 課 主 事( 同 室 主 事 )藤 澤 慎▽ 税 務 課 主 任 係 長(総 務 課 主 査)冨 田 浩 之 ▽ 税 務 課 主 事( 同 課 主 事 )富 田 勉▽ ま ん で が ん 係 長(同 課 主 査)樋 口 ま ち 子 ▽ 税 務 課 子 ど も 課 主 任 主 事( 住 民 生 活 課 主 事 ) 係 長(同 課 主 査)佐 治 啓 作 ▽ 住 民 生 活 細川有美▽まんでがん子ども課主任 課 係 長(産 業 振 興 課 係 長 )山 本 陽 子 ▽ 主 事( 住 民 生 活 課 主 事 )溝 渕 勝 久▽ 健 住 民 生 活 課 係 長、白 山 文 化 セ ン タ ー 康 福 祉 課 主 任 主 事( 上 下 水 道 課 主 任 館 長(生 涯 学 習 課 係 長)鈴 木 啓 嗣 ▽ ま 主 事 )片 岡 沙 織 ▽ 土 木 建 設 課 主 任 主 ン ター保 健 師(健 康 福祉課 保健 師)井 田明 奈 ん で が ん 子 ど も 課 係 長( 政 策 課 主 査 ) 事( 同 課 主 事 )森 夢 央 ▽産 業 振 興 課 主 【 幼稚園・保育所 】 道 官 丈 晴▽健 康 福 祉 課 係 長( 同 課 主 任 主 事( 健 康 福 祉 課 主 事)河 合 秀 哉 ▽ 下 高 岡 保 育 所 副 所 長(同 所 主 任 保 育 士 )安 西 査)野 田 恭 子▽環 境 保 全 課 係 長( 同 課 上 下 水 道 課 主 任 主 事( 同 課 主 事)大 北 美 香▽ ま ん で が ん 子 ど も 課 主 任 保 育 士( 住 民 主 査)山 地 隆 一▽土 木 建 設 課 係 長( 同 星 輝 ▽ 上 下 水 道 課 主 任 主 事( 同 課 主 生 活 課 保 育 士 )髙 重 恵 ▽ま ん で が ん 子 ど も 課 課 主 査)川 田 耕 平▽産 業 振 興 課 係 長 事 )坂 本 徹 郎 ▽ 税 務 課 主 事( 教 育 総 務 保 育 士( 住 民 生 活 課 保 育 士 )宮 武 砂 矢 香▽ 下 (住 民 生 活 課 主 査)多 田 英 孝 ▽ 上 下 水 高 岡 保 育 所 保 育 士、幼 保 人 事 交 流( 平 井 幼 稚 課 主 事 )山 地 康 之 ▽ 税 務 課 主 事(住 民 道 課 係 長、契 約 監 理 室 兼 務 解 除( 同 課 生 活 課 主 事 )藤 田 竜 輔 ▽出 納 室 主 事 園 池 戸 分 園 教 諭 )植 松 千 尋▽ 神 山 保 育 所 保 育 主 査)髙 重 和 範▽上 下 水 道 課 係 長( 産 ( 地 域 包 括 支 援 セ ン タ ー 主 事 )新 村 明 士 、幼 保 人 事 交 流( 平 井 幼 稚 園 井 上 分 園 教 諭 ) 業 振 興 課 主 査)冨 岡 さ お り ▽ 上 下 水 里 紗 ▽ 出 納 室 主 事( 総 務 課 主 事)池 上 三 原 万 里 子 ▽ 平 井 幼 稚 園 園 長( 氷 上 幼 稚 園 園 道 課 係 長(同 課 主 査)山 西 健 太 郎 ▽ 議 長 )多 田 文 子▽ 田 中 幼 稚 園 園 長( 白 山 幼 稚 園 政行▽まんでがん子ども課主任保健 会 事 務 局 係 長(同 局 主 査 )岩 嶋 裕 美 ▽ 師 、健 康 福 祉 課 兼 務( 健 康 福 祉 課 保 健 園 長)佐 藤 悦 子 ▽ 氷 上 幼 稚 園 園 長(平 井 幼 稚 教 育 総 務 課 係 長(政 策 課 係 長 )横 山 敬 師 )松 家 真 由 美 ▽ ま ん で が ん 子 ど も 園 園 長 )宮 武 尚 美 ▽白 山 幼 稚 園 園 長(田 中 幼 二▽生 涯 学 習 課 係 長(同 課 主 査 )香 西 課 保 健 師 、健 康 福 祉 課 兼 務( 健 康 福 祉 稚 園 園 長 )穴 吹 直 子▽ 平 井 幼 稚 園 主 任 教 諭 ジ ョ ア ン▽総 務 課 主 査 、香 川 県 後 期 課 保 健 師 )松 山 映 理 子 ▽健 康 福 祉 課 ( 白 山 幼 稚 園 主 任 教 諭)多 田 順 子▽ 平 井 幼 稚 高 齢 者 医 療 広 域 連 合 へ 派 遣( 土 木 建 保 健 師 、ま ん で が ん 子 ど も 課 兼 務( 同 園 池 戸 分 園 主 任 教 諭(平 井 幼 稚 園 主 任 教 諭 ) 設 課 主 査)植 松 千 博▽政 策 課 主 査( 同 課 保 健 師 )田 岡 彩 香 ▽ 健 康 福 祉 課 保 大 下 実 幸▽氷 上 幼 稚 園 主 任 教 諭(平 井 幼 稚 園 課 主 任 主 事)川 窪 正 英▽ 税 務 課 主 査 健 師 、ま ん で が ん 子 ど も 課 兼 務(同 課 池 戸 分 園 主 任 教 諭 )大 野 桂 子▽ 氷 上 幼 稚 園 主 (同 課 主 任 主 事)大 西 浩 之 ▽ 住 民 生 活 保 健 師 )中 嶋 亜 紀 ▽ 地 域 包 括 支 援 セ 任 教 諭( 同 幼 稚 園 教 諭)安 藤 理 恵▽白 山 幼 稚 14 2015年5月 広報 10%割引券 10%割引券 10%割引券 10%割引券 10%割引券 10%割引券 10%割引券 10%割引券 半額券 半額券 半額券 半額券 まんでがん子ども課長 政策課長 ( 健 康 福 祉 課 長 ) (議会事務局次長) 健康福祉課長 上下水道課長 ( 上 下 水 道 課 長 ) (同 課 主 幹 ) 廣瀬香代子 佐治博文 2015.5.21限定 トレスタ白山 2015.5.21限定 トレスタ白山 1 髙西 功 古市 哲 半額券 半額券 4 下記割引券を切り取って、ご利用ください。 2015.5.21限定 2015.5.21限定 2015.5.21限定 2015.5.21限定 トレスタ白山 トレスタ白山 トレスタ白山 トレスタ白山 2015.5.21限定 2015.5.21限定 2015.5.21限定 2015.5.21限定 トレスタ白山 トレスタ白山 トレスタ白山 トレスタ白山 2015.5.21限定 2015.5.21限定 2015.5.21限定 2015.5.21限定 トレスタ白山 トレスタ白山 トレスタ白山 トレスタ白山 人権・同和教育 427 三木中学校3年 (現高校1年) すべての 幸せのために なるほど多 くの差 別 があったこと は事 実 だ。調べてみると、肌の色の 違いによる 差 別の他に、民 族や 宗 教 、性 別 、さ らには 病 気や 災 害に よる差 別 など、世 界の歴 史には多 くの差 別が存 在 した。さらに、 つい 最 近の新 聞にも 、差 別に関 連 する 対 立のニュースがいくつか 載ってい た。悲 しい。今 は昔 と 比べ、考 え 方 が 発 達 し、暮 ら し や すい世 界 に 合 唱コンクールで Soon-ah will なっているはず なのに、なぜ差 別や 偏 見はなくならないのだろう 。 「も う す ぐ 私 は 終 わ り be done 人 種 差 別について学 習 し、理 解 だ」という 黒 人 霊 歌 を 歌 うことに を 深めたつも り だったが、私にとっ な り 、その時 、初 めて 黒 人 霊 歌 と ては、差 別は自 分にはあ まり 関 係 は何 かを 知った。同 時に人 権 学 習 の ない 遠いところの 出 来 事 だ と で、その 背 景 、人 種 差 別の 歴 史 に 思っていた。しかし、 ニュースで尖 閣 触れた。奴 隷 制により 生 まれた黒 諸 島に関 する 報 道 を 聞いた時 、 こ 人霊歌。 ヨーロッパで人 権の考 え 方 が 存 在 していたに も かか わら ず 、 んな 事 が あった。あ ま り 考 え もせ ず 、家 族 に「 ○ ○ 人って ひ どいよ こんなひどい事 が 堂々と行 われて ね」と 言 う と、「 ○ ○ 人ってま とめ いたことが信じがた て言 う 言い方って、どう なの」と言 かった。自 由 を 奪 わ わ れ た。確 かに その 通 り だ。これ れ た 黒 人の 沈 痛 な は適 切ではない。 ごく一部の人の行 思いが 集 ま り 、歌 と 動 を、ま るで その 国 全 員の 人 が そ う しているかのよ う に 非 難 す る。何 か 自 分 に とって 気 に 入 ら ないこ と が ある と、 つい口から 出てし ま う 。浅はかで攻 撃 的な言 葉 、 これこそ が 差 別への一歩では ないだろう か。その思いが ま と まって 強 大 な 憎 悪 と なっ た 時 、争いや 差 別 を ひ き お こし、悲 し み が 繰 り 返 さ れ るのではないか。私 がこんなに軽べ つしていた、「 差 別 す る 人 間 」 に自 分 自 身 もなり うると気 付 き 、ぞっ とした。 多 くの人びとが、同 じ世 界で暮 らしていたら、意 見や 考 え 方の違 いは あって 当 然 だ。で も みん な が 共 通 して望 むのは、穏やかで平 和 な 毎 日 。そのために、感 情 的 に な ら ず 、話 し 合い、分 か り 合 う 必 要 が ある。そ れにはみんなが 平 等 な 立 場 というのは大 前 提 だ。自 分 自 身の感 情や 欲に目がくらみ、行 き 先の見 え ない暗 闇に 迷いこま ない ようにするためにも 、相 手 を想い、 尊 重 し、分 か り 合 お う と す る 姿 勢 を 忘 れないように、常に注 意 し な け ればならないと、改 めて 考 え させられた。 最 近 新 聞で目に す る「ヘイ トス ピーチ」。領 土 問 題や 拉 致 問 題 な どのニュースを 聞いた時 、中 国や 韓 国 、朝 鮮の人 た ちに 対 し、攻 撃 的 な 感 情 を 抱 き 、「 差 別 的 な 発 言 」 を していないだろ う か。私の 隣の 家 か らいつも 聞こえて く る 会 話 、 中 国 語 だ。内 容 は 全 く 理 解 で き ないが、笑い声や 話 し 声 から 伝 わ るのは、私 た ち と 変 わ ら ない姿 。 そこか ら、新 聞 やテレビで 見 るよ うな対 立は連 想 もしない。黒 人 差 別 という 悲しい歴 史 を歩んだ国々 と同 じ 道 を 進 まないよう 、私 たち 一人ひとりが 注 意 しな ければなら ない。 2015年5月 広報 15 学 なで ぼう ん み 園 主 任 教 諭(同 幼 稚 園 教 諭)野 村 容 子▽平 井 幼 稚 園 教 諭、幼 保 人 事 交 流(神 山 保 育 所 保 育 士)森 澤 友 美▽平 井 幼 稚 園 教 諭(田 中 幼 稚 園 教 諭)真 嶋 梨 江▽平 井 幼 稚 園 井 上 分 園 教 諭(平 井 幼 稚 園 教 諭)多 田 可 奈▽田 中 幼 稚 園 教 諭(氷 上 幼 稚 園 教 諭)雉 鳥 恵 実 子▽氷 上 幼 稚 園 教 諭、幼保人事交流(下高岡保育所保育士)多川千晶 【新規採用】4月1日付 総 務 課 主 事=堂 免 明 弘▽総 務 課 主 事=丸 山 良 平▽産 業 振 興 課 主 事=岡 田 知 樹▽健 康 福 祉 課 保 健 師、ま ん で が ん 子 ど も 課 兼 務=河 西 美 舞▽ま ん で が ん 子 ど も 課 栄 養 士=川 田 千 紗▽健 康 福 祉 課 栄 養 士=立 石 理 華▽ 地 域 包 括 支 援 セ ン タ ー 栄 養 士=久 保 春 奈▽土 木 建 設 課 技 師=岡 野 隼 也▽下 高 岡 保 育 所 保 育 士、幼 保 人 事 交 流=日 野 晴 海▽神 山 保 育 所 保 育 士、幼 保 人 事 交 流=多 田 あ か ね▽平 井 幼 稚 園 教 諭=宇 田 圭 佑▽白 山 幼 稚 園 教諭=植松由岐子 【派遣】 総 務 課 主 任 主 事、香 川 県 へ 人 事 交 流(税 務 課 主 事)奥 畑 佑 輔▽政 策 課 主 事、香 川 県 か ら の 派 遣(人 事 交 流)高 橋 昌孝 【退職者】3月 日付 森 宏 樹(政 策 課 長)▽細 川 冨 美 子 (田 中 出 張 所 副 主 幹)▽森 川 由 美 子 (産 業 振 興 課 副 主 幹)▽内 原 恵 子 (田 中 小 学 校 用 務 員)▽阿 部 美 幸 (総 務 課 主 事)▽ 坂 元 千 尋(神 山 保 育 所 保 育 士▽久 保 理 恵(氷 上 幼 稚 園 主 任 教 諭)▽安 藤 歩 惟(平 井 幼 稚 園 教 諭)▽宮 本 秀 和(政 策 課 係 長) 香川県からの派 遣(人 事 交 流)解 除 31 新規採用者 杉山 愛実 き ら 川池 輝來 こうた 山地 孝汰 しんのすけ 辻岡新之助 昌 樹 龍 弥 州 平 大 輔 裕 貴 洋 三 美智夫 大 樹 長楽寺 丸 四角寺 平木下所 花 天神町 花 平木下所 髙 塚 秋元 勝 前野 叶平 長山 誠一 柏村 進 氏 名 寺井 宏 保護者 悠 生 平木下所 大 塚 土居 正美 おめでた 高 成 大 川 かなと 赤ちゃん 大 樹 中 白井 尚美 とうか こりゆう あれん 西岡 碧蓮 はる ね 常深 春音 か の あ 安岡蘭乃愛 そ ら 多田 碧空 らい む こうへい 白井 來夢 山本 航平 う の り く 十川 羽音 大松 凌空 たいせい ゆいと 溝淵 太晴 竹内 唯人 丸 智 也 寺ノ前 髙 小路ハルヱ 出井ミヱ子 岡田 房雄 原 泰 孝 天神町 大 熊 塚 田 天 田 満 平木下所 山 二 福 西 条 万 公文明3 川 ※「 お め で た・お く や み 」欄 に 掲 載 を 辞 退 さ れ る 人 は 、届 出 の と き に窓口へお知らせください。 木村ウメノ 間嶋 重春 濵田 子 宮武ナミ子 岸本 愛子 川西 和典 政 和 年齢 域 地 錦 町 北 尾 町社会福祉協議会へ ご寄附 ▽ウォーキングセンター 自 然 と のふれ あい活 動 委 員 会 様 か ら、福 祉 の 資 金 と し て 1 万 3 ,7 7 0 円 母さんのにっこり全てお見通し 藤野 さき 折れそうな心の奥にする添え木 林 志津子 介護人 するも されるも 昭和出に 植村とみ子 岡 平 条 岸 古 町 原 東 石 塚 川 柳 砂 青 二 北 寄せ植えの個性 を 飾る花の位置 川北 貞子 転た寝の覚めて一瞬うつせ貝 木村とき恵 「MS&AD なでしこカップ2015」 開催 と き 5 月 日(日 ) キックオフ午後7時 分予定 会 場 香川 県 立 丸 亀 競 技 場 ( 丸 亀 市 金 倉 町 8 3 0 ☎0877 │21 │5800) 対 戦 なでしこジャパン (日 本 女 子 代 表 )対ニュージーランド 女 子 代表 チケット販売等問い合わせ先 一般 社 団 法 人 香 川 県 サッ カー協 会 ☎ 8 1 6 │1 7 9 0( 平日 午 前9時 分〜午 後 6 時 ) 独 立 行 政 法 人 自 動 車 事 故 対 策 機 構 では、自 動 車 事 故 が 原 因で、脳 、脊 髄 または胸 腹 部 臓 器 を 損 傷 し、重 度の 障 害 を もつた め、移 動 、食 事 、排 泄 な ど日 常 生 活 に おいて 常 時 ま た は 随 時の介 護 が 必 要 な 状 態に あ る 人に 介 護 料 を 支 給 してい ます 。 金 額 月 額 2 9 ,2 9 0 円〜 1 3 6 ,8 8 0 円 ま た、自 動 車 事 故 が 原 因 で 自動車事故の被害に 遭われた人へ (被害者援護制度) 10 地 域 原 池渕 奏飛 邦 博 宗戸北 藤本 朝子 あゆむ 栗林 歩夢 中 車座はいゝなあ梅の香わけ合って 石原 和子 段々と変わる昭和の町姿 奈良 正雄 単線の電車が運ぶ野の温み 田岡 弘 厚 く お 礼 を 申 し 上 げる と と もに、 ご厚 志 を 有 益に役 立てて まいり ま す 。 浮き沈み流れの中で磨かれる 金川 朋 視 子 耳飾りクレオパトラと競い合う 三浦 洋子 天 神 前 十河みち子 事 も 無げに加齢の所為と医者は言う 24 30 保 護 者 が 死 亡 し た、ま た は 重 度 の 後 遺 障 害 を 残 す こ とに なったために生 活 が 困 窮 してい るご家 庭の交 通 遺 児 等に 義 務 教 育 が 終 了 す る ま での 間 、交 通 遺 児 等 育 成 資 金の無 利 子で の貸 付 を実 施していま す 。 貸 付 金 一時 金( 初 回のみ) 1 5 5 ,0 0 0 円 月 額 2 0,0 0 0 円、入 学 支 度 金 44,000円(小・中学校入 学時) 問い合わせ先 独 立 行 政 法 人 自 動 車 事 故 対策機構 ☎851 │6963 登記相談の 予約制について 高 松 法 務 局では、よ り一層の 行 政 サービスの充 実・向 上 を 図 る た め、「 登 記 相 談 の 予 約 制 」 を 導 入 し ていま す 。登 記 相 談 を 利 用 さ れ る 場 合 は、あ ら か じめ 電 話 によ り 予 約 を お 願い し ま す 。(一回 あたり 分 以 内 、 無料) 予約先 高松法務局本局 ☎821 │2103 問い合わせ先 高松法務局 民事行政調査官室 ☎ 8 2 1 │6 3 4 2 16 2015年5月 広報 りゆうせい 尾﨑 龍誠 英 輝 平木下所 大嶌 照子 山地 冬華 祐 哉 脇 かいら 王 凱楽 丸 片岡 心龍 誠 塚 おくやみ 帥 武田ミチ子 誠 司 鹿伏東 しずく 藤澤 穏空 84 88 85 96 65 56 97 88 80 満月が窓から入り添寝 する 安西 きよ 川柳みき抄 2月 受付分 2月 受付分 野の仏にっこり無理 を 聞いている 石原 豊子 30 84 90 84 81 85 77 75 90 72 75 お 知らせ information 募 集 入札参加資格審査申請について 平成27・28年度物品の買入れ等に係る入札参加資格審査申請の受け付けを次のとおり行います。 この申請は、入札(随意契約を含む) に参加するために必要なものです。 申請受付期間 申 請 方 法 受 付 場 所 申請要領等 5月11日 (月)~5月22日 (金) まで (閉庁日を除く) 持参・郵送どちらでも可 持参の場合 9:00~12:00、13:00~17:00 郵送の場合 受付最終日 (5月22日)の消印有効 資格有効期間 平成27年6月1日から平成29年3月31日まで 契約監理室 三木町ウェブサイトからダウンロードしてください。 小規模工事等契約希望者登録制度のご案内 平成27年度から、小額で内容が簡易な契約について、町内の事業者(法人及び個人)の受注機会を拡大するた め、三木町小規模工事等契約希望者登録制度を設けます。 下記により受付を開始しますので、希望する場合は登録申請してください。 小規模で、簡易な工事や修繕などの50万円未満(税込)の契約 次のすべてに該当する者 ・三木町内に主たる事務所(個人の場合は住所) を有する者 ・三木町の指名競争入札参加資格者名簿に登録されていない者 ・希望業種を履行するために必要な資格、許可等を有している者 ・事業実績を有する者 ・成年被後見人、被補佐人及び破産者で復権を得ない者等に該当しない者 ・暴力団等反社会的勢力に属さない者 ・町税を滞納していない者 ※詳細については、小規模工事等契約希望者登録制度の手引きを確認してください。 受 付 日 時 平成27年5月1日 (金)から平成27年5月29日 (金) まで (閉庁日を除く) 申 請 方 法 持参してください。 申 請 要 領 等 三木町ウェブサイトからダウンロードしてください。 対象となる事業 登録できる者 問い合わせ先 契約監理室 ☎891-3323( 内線244) 自分たちで考え実施する 防犯活動をテーマとした事業を募集します 1件30万円 以内 構成員5人以上、1年以上の活動実績など一定の条件を満たす防犯ボラン ティア団体など 募 集 数 8事業程度(書類審査) 申 込 受付期間:6月30日 (火) まで 消印有効 申込用紙は「香川県 くらし安全安心課」のホームページからダウンロード し、提出してください。 対 象 提出・問い合わせ先 17 2015年5月 広報 〒760-8570 高松市番町四丁目1-10 香川県くらし安全安心課 ☎832-3233 育成センターだより 子どもがケータイ・スマホを安全・安心に使うために ●子どもを守るため必ずフィルタリングを利用しましょう。 ●携帯電話通信網やWi-Fi通信、アプリのフィルタリングも販売店に相談しましょう。 ●日頃から親子のコミュニケーションを!何でも相談できる関係をつくりましょう。 ①長時間の使用は心身に悪影響! ●生活習慣が乱れる。 ●学習意欲が低下する。 ●ネット依存により、精神的に不安定になったり、体調が 悪くなる。 気をつけよう! 7つのポイント ②安易なクリックの落とし穴! ●違法なサイトにつながり、高額請求や架空請求され るおそれがある。 ●安易なダウンロードが著作権の侵害となることもある。 ●ウイルスに感染し、個人情報が盗まれることがある。 ③知らない人との出会いは要注意! ●年齢や性別など事実と違う場合がある。 ●誘拐や暴力など犯罪に巻き込まれることがある。 ●知らない人に画像を送ると画像等を悪用されること がある。 ④人が傷つく書き込みはダメ! ●匿名でも書き込んだ人を特定することができる。 ●いじめや不登校につながり、人の人生を脅かしてし まう。 ●一度書き込んだ内容を消すことは難しい。 ⑤スマホ等の「ながら」操作は事故のもと ●自転車運転中や歩行中に使用すると、前方不注意 で事故につながる可能性がある。 ●集中力を欠くようになる。 ●周囲の様子に気づきにくくなる。 ⑥個人情報の書き込みや写真等の送信は危険! ●不特定多数の人に見られる。 ●個人が特定されて嫌がらせやつきまといに遭うおそ れがある。 ●一旦投稿すると情報が拡散し、消すことが難しい。 ⑦パスワードやIDを 他人に教えることはトラブルの原因! ●なりすましによるトラブルの要因になる。 ●個人情報が流出する。 ●悪用され、生活が脅かされる。 少年育成センター ☎891-3316 問い合わせ先 体 協 だ より 5 月の体育協会行事案内 行 事 名 春季ソフトボール交流戦 と き 10・24日 と こ ろ 農村運動広場 第28回6人制バレーボール青年大会 10日 B&G海洋センター体育館 第15回平井支部グラウンドゴルフ大会 10日 平井小学校運動場 空手道教室 第4回平井支部ソフトバレーボール大会 ゲートボール初心者体験教室 12・14・19・21日 12日~21日 5月12日~6月30日 町民柔剣道場 平井小学校体育館 すぱーく三木屋内ゲートボール場 第1回テニス教室(夜間 勤労者向) 13・20・27日 総合運動公園テニスコート 第1回テニス教室(昼間 中高年者向) 14・21・28日 平木テニスコート 新緑ゲートボール大会 15日 すぱーく三木屋内ゲートボール場 春季町民ソフトボール大会 17日 農村運動広場 第26回社会人サッカー交流大会 17日 総合運動公園サッカー場 第1回テニス大会 17日 総合運動公園テニスコート 第10回春季ユニカール大会 17日 B&G海洋センター体育館 第20回婦人体操部グラウンドゴルフ大会 19日 総合運動公園サッカー場 第2回氷上支部健康体操教室 24日 B&G海洋センター武道場 第20回フットサル講習会 30日 B&G海洋センター体育館 ※日程、会場が変更になる場合があります。詳しいお問い合わせは生涯学習課(スポーツ振興係) まで ☎891-3314(内線237) 広報 2015年5月 18 Joann's English Happy GW! 5月と言えばゴールデンウイークですね。省略すると「GW」と書きます。最近、新聞やチラシな どで「GW」を見ることが多くなったと思います。英語でもこのように省略することが増えつつあります。今月 は日本であまり知られてない省略英語を紹介したいと思います。 B&B : We are going to stay in a B&B on BYOB: The potluck is BYOB. 意味 (パーティーの案内状などで)各自お酒を持参する Shodoshima Island. こと(Bring your own bottle/beer/booze.) 意味 民宿(Bed and breakfast)朝食付の宿 元々酒各自持参という意味ですが、最後のBは 私たちは小豆島で民宿に泊まります。 飲み物のbeverageでも使えますので、お酒で B L T : I’d like a BLT, please. なくて もBring your own beverages と い 意味 ベーコン(B)レタス(L)トマト(T)のサンドイッチ う言い方も最近見ます。 ベーコン、レタスとトマトのサンドイッチをくだ 持寄りパーティーは各自飲み物持参です。 さい。 RSVP: Please RSVP by May 21st. 「持寄り」は英語で「potluck」 と言います。直訳 ント ポイ ワン 語 意味 フランス語 のRépondez s'il vous plaît( ご すると 「鍋の運」で、運が良かったら美味しいもの 英 返事願います。)出欠等 の 返事を求める際に招 がいっぱいあるという意味です。 カナダでは、持寄 待状等の末尾に記される。 りパーティーや食事会をよくします。そして、料理が 5月21日までに御出欠のお返事をお願いします。 美味しかったら、作った人にレシピを教えてもらうこ ASAP: Please do this ASAP. ともあります。料 理 上 手な人は前もってレシピをコ 意味 出来るだけ早く (As soon as possible) ピーして、料理と一緒に置いて、欲しい人はレシピ これを出来るだけ早くしてください。 を自由に持って帰れます。 E T A : What is her ETA? 意味 到着予定時間(Estimated time of arrival) 彼女は何時に到着する予定ですか。 三木町男女共同参画推進会だより № 60 認め合う 個性と能力 男と女 ~“出来ない”ではなく、意識改革で、 “ 出来る事”に変える~ 昨年11月22日 (土) に行われた男女共同参画パネルディスカッション第4回を報告します。 ●四人目(20歳代代表)、細川欣秀(よしひで) さん(公務員) 結婚する前は、 “ 男に家事ができるのか?” と思っていましたが、今は、できる事をできる 分だけしています。例えば、弁当作りでは冷凍食品を使い詰めるだけ、洗濯物をかごに取 り込むだけなど、 “これならできる事”からしてみませんか? 効率よく仕事を終わらせて家事・育児をする主体的努力は、すべてに生きます。夫婦で 話し合い、 お互い出来る方が家事をする理解が必要です。 “ありがとう” と言われるとやる気が出るタイプなので、 してい ない事、出来ない事にチャレンジして、出来る事に変えていくことは楽しい事です。 さぬきマルシェ×三木マルシェ コラボ企画! ! 毎週日曜日、サンポート高松で大人気のさぬきマルシェが三木 町にやってきます。 旬の県産食材が揃う、美味しいものいっぱいのマルシェに、ぜ ひお越しください♪ と き と こ ろ 最寄り駅 5月24日 (日)9:00~13:00( 小雨決行) 文化交流プラザ駐車場(三木町大字鹿伏360) ことでん学園通り駅 問い合わせ先 19 2015年5月 広報 主催 三木マルシェ運営委員会 ☎898-2366 FAX 840-2647 E-mail [email protected] ブログ http://ameblo.jp/miki-marche/ B&G海洋センターからのお知らせ B&G海洋クラブ員募集 身近な自然の中で、 カヌーやヨット等の海洋性レクリエーションを気軽に体験してみませんか。 5月中旬から8月下旬までの毎週日曜日 9:30~11:30 対 象 者 小学4年生以上 定員先着20人 B&G海洋センター (艇庫) 新規入会の場合:入会金+年会費 継続申込の場合:年会費のみ (入会金)500円 (年会費)中学生以下 1,500円 高校生以上 2,500円 申込期間 4月28日 受付時間 (火)~5月12日 (火) 8:30~17:00まで (ただし休館日は除く) 申込方法 B&G海洋センター事務所へ印鑑と参加費を持参のうえ、 お申し込みください。 と き と こ ろ 参 加 費 B&G海洋センタープール一般開放 上屋テントの中に25mプールと幼児用プールがありますので、水泳の練習や健康づくりにご利用ください。 開放日時 開放時間 期 間 午前の部 午後の部 夜間の部 10:00~12:00 13:00~17:00 18:00~21:00 6月 1日~6月30日 ○ ○ 7月 1日~8月 9日 ○ ○ 8月10日~8月31日 ○ ○ 9月 1日~9月13日(土・日曜日および祝日のみ) ○ ○ ※月曜日 (祝日の 場 合は翌日)は 休 館 日の た め プ ール の 開 放 はいたしません。 ○ 使 用 料 1人1回 町内200円、町外400円 利用上の注意 ・三木町B&G海洋センタープールでは、衛生管理のため、水泳帽子の着用を義務づけています。 ・3歳未満の乳幼児の利用は、幼児用プールでプール用おむつを着用し、 なおかつ保護者も一緒にプールに入る場 合に限ります。 ・安全にプールを利用していただくために、幼児の利用は、保護者が一緒にプールに入る場合に限ります。 ・温水プールではありません。 B&G海洋センタープール監視員募集 プール監視および簡易水質検査等 6月1日 (月)~9月13日 (日) ( 渇水等により雇用期間が変更する場合があります) 主な勤務内容 雇用期間 勤務時間 開放時間 期 間 6月 1日~6月30日(土・日曜日および祝日のみ) 日 中 夜間 9:00~17:00 18:00~21:00 月2回程度 7月 1日~8月 9日 週3~4回程度 8月10日~8月31日 週3~4回程度 9月 1日~9月13日(土・日曜日および祝日のみ) ※同一日の日中、夜間 両方の勤務は不可 週3~4回程度 月2回程度 休日(休館日) 毎週月曜日 賃金(時給) (祝日の場合はその翌日) 募 集 対 象 健康で水泳のできる18歳以上の人(高校生を除く) 募集人数 申 込 方 法 履歴書(市販のもの) を申込先へ郵送または持参してください。 申 込 期 限 受 付 時 間 8:30~17:00まで 選考方法 (ただし休館日は除く) 面接日時および場所 5月20日 (水)9:30 B&G海洋センターミーティングルーム 800円(午後6時以降は850円) 7人程度 5月15日 (金) 書類審査および面接 申込・問い合わせ先 B&G海洋センター (〒761-0613 三木町大字上高岡2544-3) ☎899-1155 ゲートボール 初心者体験教室 と き 参 加 料 三 木 町 体 育 協 会ゲートボール部では初 心 者を対 象にゲート ボール体験教室を開催します。 参加希望者は開催日に直接会場までお越しください。 5月12日 (火)~6月30日 (火) 無料 用具お貸しします 問い合わせ先 と こ ろ 対 象 者 総合運動公園内 すぱーく三木屋内ゲートボール場 三木町にお住まいの老若男女どなたでも 三木町体育協会ゲートボール部 部長 山田政信 ☎898-2986 広報 2015年5月 20 池戸公民館からのお知らせ 池戸公民館からのお知らせ アートギャラリー展示案内 ♪サロン コンサート 4月22日㈬~5月 5日㈫ 池田秋濤&三木町総務課/ 3.11からのメッセージ展(書)~三木町の 防災について考えよう~ 5月 8日㈮~5月17日㈰ ウォーキングセンター合同作品展(写真・ 木工作品・パッチワークなど) と き 5月24日 (日)14:30~15:00頃 演奏者 香川ブラスチェンバー 内 容 金管アンサンブル 池戸公民館 ☎813-9853 問い合わせ先 文化交流プラザ メタ・ライブラリーからのお知らせ 名 称 どんぐりクラブのおはなし会 5月の おはなし会 ジョアンさんの英語親子読書タイム 0・1・2さいのおはなし会 らっこのじかん イベントのお知らせ と き と こ ろ 9日 (土)14:00~14:30 メタ・ライブラリー内 13日 (水)16:00~16:30 おはなしコーナー 15日 (金)11:00~11:20 三木町文化交流プラザ2階 交流会議室4 どのおはなし会も、 申し込みはいりません。直接会場までお越しください。 雑誌リサイクル メタ・ライブラリーで使用した平成24年5月号の雑誌を、1人一冊までお持ち帰りいただけます。 と き 5月3日 と こ ろ メタ・ライブラリー内 (日)9:30~ 4/23~5/12までこどもの読書週間です。 メタ・ライブラリーでは「読んでみよう。からだの本」 をテーマに、 スタンプラリーやクイズをす ると、素敵な景品が貰えるイベントを行います。 また、母の日特集として「母の日のメッセージカードを作ろう !」などの企画も行いますの で、ぜひ、 お子さまと一緒に遊びに来てください。 問い合わせ先 三木町文化交流プラザ ☎898-9222 三木町女性セミナー「初めての白山登山」 参加者募集 白山(標高203m) に、ゆっくりのんびり登ってみましょう。お天気がよければ頂上からの 三木町女性セミナー 「初めての白山登山」 展望は360度。サンポート高松や女木島まで見えるかも? と き 講 師 対 象 者 持 参 物 申込方法 申込期限 5月13日 (水)9:30~11:30( 荒天中止) 集合場所 白山神社境内 参 加 費 20円(保険代、当日集金) 三木町スポーツ推進委員 三木町在住および三木町内勤務の成人女性20人 野外活動にふさわしい服装、靴、帽子。飲み物。 その他必要と思われるもの 電話で、氏名・電話番号・住所を、お知らせください。 4月27日 (月)8:30~5月11日 (月)17:00まで (先着順) 主催・申込・問い合わせ先 生涯学習課(女性セミナー係) ☎891-3314( 内線236) 子ども教室『親子で遊ぼう』 参加者募集 と き と こ ろ 内 容 定 員 参 加 費 申込期日 6月13日 (土)~平成28年2月13日 (土)の7回 主に第2土曜日の午前中 対 象 者 町内小学校の児童(保護者と一緒に参加) 地域交流センター フラワーアレンジメント、 ウッドワーキング、皮細工、 そばうち、 ニュースポーツ、 抹茶に親しもう、防災体験(香川県防災センター) 先着20組 内容により参加費の自己負担、傷害保険料として年間1人800円 5月6日 (水) 16:30までに電話でお申し込みください。 申込・問い合わせ先 21 2015年5月 広報 地域交流センター ☎891-1321 主催講座等 子ども 対象講座 パンづくり 夏休み子どもモダンアート教室 井戸公民館 とき 月1~2回 対象 小学生 期間 5月~H28年2月 親子で遊ぼう とき 第2・第4土曜日 9:00~11:00 対象 幼・小・中学生 期間 5月~H28年3月 一般対象講座 とき 毎月1回 期間 6月~ H28年3月 季節の料理教室 井戸公民館 期間 年4回程度 とき H28年1月 神山公民館 とき H28年2月 とき 第2土曜日 9:30~12:30 対象 小学生・保護者 期間 6月~H28年2月 盆おどり教室 盆おどり大会 ウォーキングセンター ウォーキングセンター とき 6月~7月 19:00~21:00 対象 一般・子ども とき 7月25日 (予定) 19:00~21:00 ウォーキングセンター 手打ちそばづくり 神山公民館 とき H28年2月 竹ぼうきづくり 地域交流センター ふれあい学習 料理教室 神山公民館 とき H28年 1月下旬 対象 小学生 ふれあい子ども教室 池戸商工センター 田中公民館 井戸公民館 とき 7月下旬 9:00~11:00 対象 小学生 将棋教室 旬の料理教室 耐寒登山 池戸商工センター 田中公民館 とき 第2土曜日 9:30~12:00 対象 小学生 期間 6月~H28年2月 三木町教育委員会では、地区公民館などにおいて、主催 講座を開催するとともに、 さまざまな自主グループの活 動を支援しています。昨年度に引き続き、地域子ども教 室に力を入れるなど、子どもたちが遊びや学習・体験な どの交流活動ができる機会の拡充をめざしています。 そうめん流し 井戸公民館 とき 8月下旬 ・手打ちそばづくり ・草履づくり ・しめ縄づくり ・松竹梅の寄せ植え 11月 11月 12月 12月 正月飾り教室(2回) 井戸公民館 とき 12月中旬 季節の教室◎正月飾り教室 地域交流センター とき 12月下旬 内容 門松・注連縄かざり・生花 ふるさと探訪 ウォーキングセンター とき 4月~11月 期間 年間6回 広報 2015年5月 22 喜び しさ う 楽 あ 学ぶ ふれ 自主グループ活動 分野問わず、 さまざまな自主グループ活動が年間を通して行われています。 どのグループも魅力いっぱいの活動ば かりです。 ※ここで紹 介している施 設 の また、各施設ごとに日頃の学習成果の発表会が開催されています。 「 新しく何か始め 休 館日は、毎 週月曜日(祝日 てみようかな」 「 交流の輪をひろげたい」 と思っている人は、ぜひ一度お越しください。 の 場 合 は 翌日)と年 末 年 始 (12月29日~1月3日) です。 ※活動内容・開催時間等、詳しくは各公民館等までお問い合わせください。 池戸商工センター 「生涯学習 自分で創る豊かな人生」 N 井戸公民館 「大切にしよう、みんなの公民館」 池戸2340-1 ☎891-0876 秋の芸能フェスティバル 11月14日㈯・15日㈰ ≪自主グループ活動≫ 日舞、民踊、カラオケ、 ヨーガ、体操、 日本画、ハガキ絵、運動教室、太極 拳、 ウクレレ、川柳、編物、 フラワーア レンジメント、パッチワーク、押し花、 句会、囲碁、パソコン、フラダンス、 将棋、木彫り、書道、手話、着物等 井戸2679-1 ☎898-6404 活動発表会 7月中旬(予定) ≪自主グループ活動≫ 大正琴、カラオケ、太鼓、詩吟、詩 舞、英語 ウォーキングセンター 「自然とのふれあいを大切に」 地域交流センター 「広げよう交流の輪」 下高岡1459-2 ☎891-1789 氷上2871 ☎891-1321 地域交流センター活動発表会 10月18日㈰(予定) ≪自主グループ活動≫ 太 極 拳、琴、民 踊、囲 碁、華 道、絵 手紙、押し花、エアロビック、カラ オケ、 ヨーガ、空手、詩吟、乳幼児 親子体操、 フォークダンス、折り紙、 コーラス、健康体操 田中公民館 「明るい地域交流の輪を」 田中3841-1 ☎898-0504 ふれあい活動発表会 5月10日㈰ ≪自主グループ活動≫ ヨーガ、カラオケ、太 鼓、川 柳、御 詠 歌、大 正 琴、 華道、詩吟、書道、写真、 フォークダンス、吹矢 23 2015年5月 広報 活動発表会 2月下旬(予定) 盆おどり大会 7月25日㈯(予定) ≪自主グループ活動≫ お は ようウォー ク(白 山 登 山 等)、銭 太 鼓、詩 吟、民 謡、三 味 線、囲 碁、書 道、体 操、押し 花、 凧、カラオケ、写真、パッチワー ク、民 舞、ギター、 フラワーアレ ンジメント、ものづくり 神山公民館 「みんなで学ぶ生涯学習の輪を」 鹿庭1755-1 ☎899-0330 神山地区文化祭 6月28日㈰ ≪自主グループ活動≫ ヨーガ、カラオケ、史談会、書道、 太鼓 広報みき 5 毎月 2015 N0.575 日発行 20 業務案内 5月の木田地区医師会休日当番医 市外局番(087) 課・室・局名 連絡先 日 曜日 診療科目 3 日 外 科 林外科胃腸科医院 三木町池戸3005-1 898-4111 4 月 内 科 ありとも内科クリニック 高松市小村町256-13 887-4103 891-3305 5 火 内 科 三木みよし内科医院 三木町池戸2835-2 898-7228 住民生活課 891-3303 6 水 内 科 木村医院 高松市前田東町800-1 847-6002 まんでがん子ども課 891-3322 健康福祉課 891-3304 10 日 内 科 三好内科医院 高松市川島本町431-5 848-2288 地域包括支援センター 891-3321 17 日 小児科 ハピネスこどもクリニック 高松市十川東町55-1 環境保全課 891-3309 24 日 土木建設課 891-3307 31 日 産業振興課 891-3308 総務課 891-3301 政策課 891-3302 契約監理室 891-3323 税務課 上水道 891-3312 下水道 891-3315 編集発行 三木町政策課 出納室 891-3306 教育総務課 891-3313 生涯学習課 891-3314 少年育成センター 891-3316 議会事務局 891-3311 選挙管理委員会 891-3301 農業委員会 891-3310 監査委員 891-3311 受付(担当課が分からないとき) 891-3300 泌尿器科・皮膚科 安元クリニック 内 科 日 曜日 河野内科医院 6 水 クオール薬局 前田東町店 847-1300 高松市東山崎町543-5 847-8150 所 在 地 電話番号 高松市前田東町801-7 847-8011 救急電話相談を利用しましょう 夜間のけがや発熱など、体調が心配なときに、受診が必要かどう かを相談することができます。 ○大人向け救急電話相談 ☎812-1055 毎日19:00~翌日8:00 ○小 児 救 急 電 話 相 談 #8000 または ☎823-1588 毎日19:00~翌日8:00 問い合わせ先 健康福祉課(健康係) ☎891-3304( 内線127) 種 類 行 特 政 設 人 と き 相 権 相 談 5 月1 3日㈬ 改善センター 談 5 月1 4日㈭ 会議室棟 少 町の人口 平成27年4月1日現在 年 相 談 世 帯 数 11,042世帯(△17) 人口総数 27,906人(△69) 町税等の納期 4月分 軽 自 動 車 税(全 期) 5月分 卒園・入学おめでとう 4月 スペシャル開催中 5月 下高岡保育所 防災ラジオ チャンネルみき タイトルコール 平井幼稚園(本園) 5月 固 定 資 産 税(第1期) 月末までにお忘れなく 改善センター 庁舎内(相談室) 毎週火曜日 男 13,313人(△28) 女 14,593人(△41) ( )内は前月比 ☎050-5533-8196 コミュニティバス 児童図画掲載 ところ 障がい者相談 (身体・知的) 5 月2 0日㈬ 10:00~ 15:00 5 月1 3日㈬ 心 配 ご と 相 談 2 0日㈬ 配信内容(気象情報:大雨、洪 水、強風に関する警報、緊急地 震速報、火災情報等) 走る美術館 848-9178 ※上記当番医・当番薬局は変更することもありますので、当日の新聞やHP 「医療ネット讃岐」 などで ご確認ください。 miki-town@ raiden.ktaiwork.jp 防災ラジオと屋外スピーカー で放送された自然災害と火災 情報の確認ができます。 (た だし、24時 間 以 内 の 放 送 のうち直近のものに限る。) 電話番号 高松市東山崎町90-6 薬 局 名 三木町 防災行政メール 登録アドレス 三木町 テレフォン ガイダンス 所 在 地 5月の休日当番薬局 産業振興課(地籍調査係) 891-3319 上下水道課 病 院 名 町内の火災・救急 発 生 状 況 町内交通事故 発 生 状 況 区 分 3月 1月からの累計 区分 3月 1月からの累計 発生件数 18 火災 5) 死 者 0 306( 301) 負傷者 19 3 救急 106 4( ( )内は昨年同期 55( 55) 0( 1) 69( 69) ( )内は昨年同期 あなたの個人情報が狙われているかもしれません。 登録申込随時受付中 本人通知制度に登録しましょう! 問い合わせ先 三木町ウェブサイト 3月アクセス数 ※ページビューとは、ウェブサイト内の閲覧されたページ数の合計です。 住民生活課(住民係) ☎891-3303( 内線114、116) ページビュー 広報 2015年5月 24