...

SIZE:2.0MB

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

SIZE:2.0MB
STEP 1. あなたのパソコンを狙う悪意から身を守る
インターネットの普及で世界中のコンピュータが結ばれると、これを逆
手に取ったウイルスや不正アクセスが度々世間を騒がせるようになりま
した。いまや、これらからの防御なしにパソコンをネットに接続するこ
とは考えられないところまできています。
えっ、不正アクセス? あなたが加害者に・・・
「インターネットを通じてあなたのパソコンが覗かれる、操
られる」決して映画の中だけの話ではありません。
最近では、Windows のセキュリティホールとして伝えられ
ていた MS03-026 が、世間を大いに騒がせた Blaste(ブラス
ター)に発展した例があります。
また、不正アクセスは外部からだけとはかぎりません。トロ
イの木馬型ウイルスに感染した結果、あなた意図に関係なく
あなたのパソコンが外部に不正アクセスし、場合によっては
加害者に仕立て上げられてしまうこともあるのです。
どうやって身を守るの?
ほとんどのウイルスあるいはハッカーの攻撃は、
121ware.com のサポートコーナーやマイクロソフト社、ウイ
ルス対策ソフトウェアベンダーのホームページで公開される
情報をいち早くチェックし、その指示を実践していれば未然
に防ぐことができます。が、それでも 100%ではありません。
なによりその労力は大変なものになるでしょう。
現実的には、この後の STEP で紹介する対策に留意しつつ、
ウイルス対策ソフトや不正アクセス防止(ファイアウォール)
ソフトを上手に利用してください。
PCGATE Personal(ファイアウォール)
(3)
【ファイアウォールソフトの設定】をご覧ください
121ware サポートページ
McAfee VirusScan Online(ウイルス対策)
(2)
【ウイルス対策ソフトの設定】をご覧ください
STEP 2. コンピュータウイルスって?
コンピュータを蝕むなにやら得体の知れない病原体。ときおり新聞を
にぎわし、世界中が大騒ぎになるけど、自分だけは大丈夫。
・・・・いまやそんなことは言っていられなくなりました。
コンピュータウイルスは、インターネットなどを通じて送
られてくる悪意を持ったプログラムの総称です。ウイルス
は、単独で活動するものもあれば、表計算ソフトやワープ
ロといったアプリケーションソフトとともに動作するもの
もあり、その形態は様々です。そして、パソコン所有者の
意図に関係なく侵入し、破壊的な行動をするものが少なく
ありません。最近のウイルス騒ぎにどんなものがあるかを
「121ware.com」で見てみましょう。
1 http://121ware.com/
ここに表示されたタイトルはウイルス全般に関わるものを集
めたものですが、最初のページに表示された 10 件中 6 件ま
でが個別のウイルス情報であることからも、コンピュータウ
イルスの蔓延ぶりがわかります。
これらには、ひとつひとつに駆除方法や予防方法があり、な
かには Windows のアップデートが必要とされるものまであ
ります。
ウイルスに関連するサポ
ート技術情報のタイトル
が表示されます。
2【Q&A】をクリック
3【カテゴリ検索】をクリック
4【ウイルス】をクリック
STEP 3. 対策 1 最重要!こまめにチェック「 Windows Update」
【Q&A 4578】
最近のコンピュータウイルスは、Windowsの脆弱性(セキュリティホ
ール)につけ込んだものが多いという傾向が見られます。Windowsの
メーカーであるマイクロソフト社は、脆弱性が見つかるたび Windows
のアップデートを案内しているので、これをこまめにチェックして実行す
ることでウイルスに感染する危険性は半減します。
2
InternetExplorer の「ツール」メニューから呼び
出す方法
1【ツール】をクリック
1 【スタート】メニューからWindows Updateを呼び
2【Windows Update】をクリック
出す方法
3
1【スタート】をクリック
Windows Update
2【すべてのプログラム】
をクリック
【更新をスキャンする】
をクリック
3【Windows Update】
をクリック
Windows Updateを行なうにはインター
ネットに接続している必要があります。
【更新をスキャンする】をクリックすると、利用可能な更新の情報
を入手できます。その後、実際に更新するかどうかは任意です。
実際の更新がなければ、Windows Update はすぐに完了します。
できれば毎日チェックされることをお勧めします。
詳しくは【Q&A 4578】をご覧ください。
STEP 4. 対策 2 知らないメールは読まない・開かない
【Q&A 6430】
【Q&A 5122】
ほとんどのウイルスはメールに添付されて送られてきます。したがって、
心当たりのないメールを不用意に開かないようにするだけでも、有効な
防御となります。
1
ウイルスメールを見分ける【Q&A 6430】
チェーンメールやメールボムのようなウイルスまがいの迷惑メ
ールから、巧妙に送信者の身元を偽り、読んだだけで感染して
しまう危険なウイルスまでいろいろです。
チェーンメール
メールボム
不幸の手紙のような愉快犯的
な迷惑メールが多いようです。
決して返信しないでください。
一度に大量のメールを送りつけて
くる嫌がらせメールです。受信者
には多大な負荷がかかります。
2
Outlookの「プレビュー機能」を使用しない
【Q&A 5122】
多くのメールソフトは、ユーザーに読む意思がなくてもそのメ
ールを選択するだけで「プレビュー」表示してしまいます。プ
レビュー機能を停止すれば、表示をしただけで感染してしまう
タイプのウイルスを水際で阻止できます。Outlook を例に見て
みましょう。
タイトルを選ぶだけでプレビ
ューウインドウに内容が表示
されます(初期設定)
1【表示】メニューをクリック
ちわ
んに
こ
:
E
2【プレビューウインドウ】を
クリック
R
ウイルスメール
プレビュー表示するだけで感染してしまう危険なものもありますが、
多くは添付ファイルの形で送りつけられてきます。
チェーンメールやメールボムも、その発信源がウイルスである
ケースがあります。広告や勧誘を装ったウイルスメールもあり
ます。知り合いからのメールであっても、ウイルスが成りすま
している可能性があります。したがって、心当たりのあるメー
ル以外は一通りウイルスである可能性を疑うのが無難です。
【プレビューウインドウ】が
なくなります。
3
迷惑メールは読まない、返信しない、削除する
もし怪しいメールがあったら、そのメールは開かずに削除して
しまいましょう。
STEP 5. 対策 3 ウイルス対策ソフト、ファイアウォールを利用する
※詳細は(2)
、
(3)、
(4)を参照
ウイルスや不正アクセスにより確実に対抗するには、専用のソフトウ
ェアの力を借りなければならないのが現状です。
ウイルス対策ソフトで安心を手に入れる
ウイルスは日ごとに種類が増えていて、個人の生半可な努力
では情報を追いかけることも対策を講じることも難しくなっ
ています。そこで数社から、ウイルスの情報提供・感染防止・
駆除をセットにしたウイルス対策ソフトが販売されています。
ウイルス対策ソフトは定期的にウイルス情報を受け取り、
個々のウイルスに対して感染防止の体勢を整えます。一連の
作業は自動的に行なわれるので、ユーザーは、日々のウイル
スの脅威に悩まされることも少なくなります。
NEC のパソコンには、以下の代表的なウイルス対策ソフトが
インストールされています(使用期間に制限があります)。
・McAfee VirusScan Online
・Norton AntiVirus
・ウイルスバスター
・V3 ウイルスブロック
ウイルス対策ソフトは、情報収集、防
御、攻撃を一手に担うお任せ警備隊。
ファイアウォールの概略
不正アクセスはネットワークを介して行なわれます。不正
アクセスから身を守るだけなら、あなたのパソコンを LAN
や電話線から物理的に隔離してしまえばいいのです。一昔
前のパソコンはほとんどがそういう環境で使用されていま
した。しかし、いまやパソコンは、電話やテレビと並んで
なくてはならない通信機となりました。ネットワークから
隔離すれば、パソコンの便利さや面白さを半減させてしま
うでしょう。
そこで考え出されだされたのがファイアウォールです。フ
ァイアウォールは、便利さを損なわない範囲でネットワー
クとの出入り口を狭くし、常時監視をするソフトウェアで
す。ハッカーからの攻撃やトロイの木馬型の一部ウイルス
に大して強力な効果を発揮します。
NEC のパソコンにはファイアウォールソフト PCGATE
Personal がインストールされています。
ファイアウォールがあれば、
閉じ籠もらなくても大丈夫。
STEP 6. 参考:ウイルスに感染してしまったら
ウイルスやハッカーからパソコンを守るためのポイントをまとめます。
1
感染の兆候を見逃すな!
・勝手にインターネットにアクセスしている。
・勝手にメールが送信されている。
・パソコンの起動の様子がおかしい。
・使用中にしばしばエラーが起こる/表示が乱れる。
このような現象が現れたらウイルスに感染している可能性があ
ります。被害を拡げないためにネットワークからパソコンを切
断し、ウイルス対策ソフトで検査をしてください。
NEC のパソコンには、以下の代表的なウイルス対策ソフトが
インストールされています(使用期間に制限があります)。
・McAfee VirusScan Online
・Norton AntiVirus
・ウイルスバスター
・V3 ウイルスブロック
2
ウイルスに感染してしまったら
ウイルス対策ソフトのベンダーが、ウイルス駆除用のツールを
インターネット上で公開しています。利用してみてください。
しかし、最大のウイルス対策は予防です。一度感染したパソコ
ンは、駆除ツールを使用しても 100%もとの状態に戻るという
ことは保証できません。代表的なウイルス対策ソフトを、継続
して使われることをおすすめします。
< 代表的なワクチンソフトウエアベンダー>
■日本ネットワークアソシエイツ株式会社
http://www.nai.com/japan/
http://www.nai.com/japan/virusinfo/vinfo.asp(ウイルス情報)
■株式会社シマンテック
http://www.symantec.com/region/jp/index.html
(トップページ)
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/index.html#topth
reats(ウイルス情報)
■トレンドマイクロ株式会社
http://www.trendmicro.co.jp/(トップページ)
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/(ウイルス情報)
<マクロ型ウイルスにもご用心>【Q&A 2751】
マクロとは、Word や Excel などの上で実行できる一種のプログ
ラムです。ウイルスの中には書類を装ってマクロで記述されたも
のもあります。
マクロ型のウイルスは、Word や Excel のマクロの自動実行を無
効にしておくことで防げます。
設定は、Word も Excel もほぼ同じです。アプリケーションを起
動したら「ツール」→「マクロ」→「セキュリティ」をクリックして
「高」
(初期設定)になっていることを確認します。
以上で「
(1)これだけは知っておきたい予備知識」は終了です。
Fly UP