...

人生の達人として誇りをもって生きよう

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

人生の達人として誇りをもって生きよう
やす
安らぐ(75歳∼)
人生の完成期です。安らいだ日々を「生きがい」を持って,社会と
の交流を保ち,健康長寿をめざしましょう。
人生の達人として誇りをもって生きよう
こころの豊かさ
ありのままの自分を受け入れ,穏やかに生きる
☆趣味や楽しみを持ちなるべく外出し,社会と交流する
☆身近な家族との会話を大切にし,落ち着いた日々を過ごす
☆近所の友人同士,気軽に声をかけあい,集まる
☆趣味・ボランティア活動等に積極的に取り組む
運
動
閉じこもらずに身体を動かす
☆生活の中に運動を取り入れる工夫をする
・TVを観ながらできる体操をする
・近所を散歩する
☆地区保健委員会・老人クラブ等の活動に積極的に参加する
食生活
自分に合った食事をする
☆塩分のとり方に気をつける
☆間食のとり方を工夫する
☆ゆとりを持って食事をする
☆野菜や乳製品をとるよう心がける
☆砂糖・し好飲料の摂取を控える
歯の健康
最後まで自分の歯で食べる
☆定期的に歯科健診を受ける
☆義歯も磨く
☆歯ぐきを口の一部として大切にする
安
全
事故を防止する
えん
☆高齢者に起こりやすい事故を認識する(転倒,誤嚥,火事,外出時,
入浴時等)
☆事故発生時にSOSができる
☆事故予防の対策がとれる
☆交通ルールを守る(飲酒運転,携帯電話をかけながらの運転,スピー
ド違反等)
☆交通事故に遭わないように気をつける(反射材等の利用)
喫
煙
分煙・禁煙・防煙をめざす
☆家庭,社会で喫煙場所を守る
☆間接喫煙に配慮する
☆自分の禁煙タイムを持つ
☆禁煙,節煙を心がける
飲
酒
飲酒を楽しみ,上手につきあう
☆週2回,休肝日をつくる
☆節度ある飲酒をする
☆飲酒についての正しい知識を学ぶ
生活習慣病
病気と上手につきあう
☆健康診査や健康相談を受ける
☆適正な受診と正しい薬の服用を守る
☆良い生活習慣を次の世代に伝える
Fly UP