Comments
Description
Transcript
産業用
RP170x-Y シリーズ 産業用途向け 入力最大 10 V 高速 300 mA LDOレギュレータ NO.JA-341-160613 ■ 概要 RP170xシリーズはCMOSの300mA出力可能なLDOレギュレータです。最大入力電圧は10Vで、FA機器、スマー トメーターなどの産業用機器にも使用可能です。消費電流はTyp. 23µAと低消費で、高速応答特性に優れていま す。出力電圧は1.2Vからの低電圧対応となっており、出力電圧精度・温度特性も従来製品に比べて向上していま す。 保護回路として短絡電流制限回路、過電流保護回路とサーマルシャットダウン回路を内蔵しています。また、 チップイネーブル機能により、超低消費電流のスタンバイモードが実現できます。 パッケージはSOT-23-5に加えて、ハイワッテージのSOT-89-5も採用しています。 本製品( 「-Y」 )は、高温テストおよび民生品より厳しい信頼性試験を実施した高信頼性製品です。過酷な温度 環境下でも安心して使用できるよう低温から高温まで幅広い温度範囲に対応しています。 ■ 特長 ● 入力電圧範囲 (最大定格) ······························ 2.6V~10.0V (12V) ● 動作温度範囲·············································· −50~105°C ● 消費電流···················································· Typ. 23µA ● 消費電流(スタンバイ時) ···························· Typ. 0.1µA ● 入出力電圧差·············································· Typ. 0.20V(IOUT=100mA、VOUT=3.0V) Typ. 0.77V(IOUT=300mA、VOUT=2.8V) ● リップル除去率 ··········································· Typ. 70dB(f=1kHz) ● 出力電圧の温度係数 ····································· Typ. ±80ppm/°C ● 入力安定度················································· Typ. 0.02%/V ● 出力電圧精度·············································· ±1.0% ● パッケージ················································· SOT-23-5、SOT-89-5 ● 出力電圧範囲·············································· 1.2 V/ 1.5 V/ 1.8 V/ 2.5 V/ 2.8 V/3.0 V/ 3.3 V/ 3.4 V/ 5.0 V/ 6.0 V 上記電圧以外をご要望の際はお問い合わせください。 ● 短絡電流制限回路内蔵 ·································· Typ. 40mA ● 過電流保護回路内蔵 ● サーマルシャットダウン回路内蔵 ··················· 検出温度 165°C ● コンスタント・スロープ回路内蔵(ソフトスタート機能) ● セラミックコンデンサ対応 ···························· 1.0µF以上 ■ アプリケーション ● FA機器、スマートメーターなどの産業用機器 ● 監視カメラ、自動販売機などの屋外や高温環境下で使用する機器 ● モーター、照明などの自己発熱を伴う機器 1 RP170x-Y NO.JA-341-160613 ■ ブロック図 RP170xxxxB VDD RP170xxxxD VDD VOUT Vref VOUT Vref Current Limit Thermal Shutdown CE Current Limit Thermal Shutdown GND CE GND ■ セレクションガイド RP170xシリーズは、出力電圧、オートディスチャージ機能の有無、パッケージ等を用途によって選択指定す ることができます。 製品名 パッケージ 1 リール個数 鉛フリー ハロゲンフリー RP170Nxx1∗-TR-YE SOT-23-5 3,000 pcs ○ ○ RP170Hxx1∗-T1-YE SOT-89-5 1,000 pcs ○ ○ xx:出力設定電圧(VSET)の指定に用います。 VSET の指定は 1.2 V (12) / 1.5 V (15) / 1.8 V (18) / 2.5 V (25) / 2.8 V (28) / 3.0 V (30) / 3.3 V (33) / 3.4 V (34) / 5.0 V (50) / 6.0 V (60)で指定可能 ∗上記電圧以外をご要望の際はお問い合わせください。 ∗ :オートディスチャージ機能の有無を下記から選択 (B)オートディスチャージ機能なし (D)オートディスチャージ機能あり オートディスチャージ機能とは、アクティブ状態からスタンバイ状態にチップイネーブル信号を切替えた時 に、外付けコンデンサにたまった電荷を抜き、出力を素早く0Vに落とす機能です。 2 RP170x-Y NO.JA-341-160613 ■ 端子説明 • SOT-23-5 5 • SOT-89-5 4 5 3 1 4 (mark side) 1 2 2 3 機 能 ● SOT-23-5 端子番号 端子名 1 VDD 2 GND 3 CE チップイネーブル端子("H"アクティブ) 4 NC ノーコネクション 5 VOUT 出力端子 入力端子 グラウンド端子 ● SOT-89-5 端子番号 端子名 機 能 1 VOUT 出力端子 2 GND グラウンド端子 3 CE チップイネーブル端子("H"アクティブ) 4 NC ノーコネクション 5 VDD 入力端子 3 RP170x-Y NO.JA-341-160613 ■ 絶対最大定格 記 号 項 目 定 格 単 位 VIN 入力電圧 12 V VCE 入力電圧(CE 端子) 12 V VOUT 出力電圧 −0.3~VIN+0.3 V IOUT 出力電流 330 mA SOT-23-5 PD 許容損失* SOT-89-5 Tj Tstg 標準実装条件 525 ハイワッテージ実装条件 1620 標準実装条件 1120 mW ジャンクション温度 −50~150 °C 保存周囲温度 −55~150 °C *「■パッケージ情報」に詳しく記述していますのでご参照ください 絶対最大定格 絶対最大定格に記載された値を超えた条件下に置くことはデバイスに永久的な破壊をもたらすことがあるばかりか、 デバイス及びそれを使用している機器の信頼性及び安全性に悪影響をもたらします。 絶対最大定格値でデバイスが機能動作をすることは保証していません。 ■ 推奨動作条件 記号 項目 VIN 入力電圧 Ta 動作周囲温度 動作範囲 単位 2.6 ~ 10 V −50 ~ 105 °C 推奨動作条件 半導体が使用される応用電子機器は半導体がその推奨動作条件の範囲で動作するように設計する必要があります。ノ イズ、サージといえどもその範囲を超えると半導体の正常な動作は期待できなくなります。推奨動作条件を越えた場合 には、デバイス特性や信頼性に影響を与えますので、越えないように注意下さい。 4 RP170x-Y NO.JA-341-160613 ■ 電気的特性 条件に記載なき場合 VIN= VSET+1.0V, IOUT=1mA で示した値は、-50°C < = Ta < = 105°Cでの設計保証値です。 RP170xxxxB/D 記 号 (Ta=25°C) 項 目 条 件 MIN. MAX. Ta=25°C VSET x 0.99 VSET x 1.01 -50°C < = Ta < = 105°C VSET x 0.965 VSET x 1.03 -15 +15 1.5V<VSET VOUT TYP. 出力電圧 Ta=25°C VSET < = 1.5V ∆VOUT /∆IOUT V mV -50°C IOUT 単位 < = Ta < = 出力電流 105°C -53 +45 mA 300 負荷安定度 0.1mA < = IOUT < = 300mA VDIF 入出力電圧差 IOUT=300mA ISS 消費電流 IOUT=0mA 23 45 µA 消費電流 (スタンバイ時) VIN=10.0V VCE=GND 0.1 1.2 µA 入力安定度 VSET+0.5V < = VIN < = 10.0V < ※VSET = 2.1V の時は、 2.6V < = VIN < = 10.0V ±0.02 ±0.25 %/V ISC 短絡電流 VOUT=0V IPD CE プルダウン電流 Istandby ∆VOUT /∆VIN 10 80 mV 製品別電気的特性表 参照 40 mA 0.30 µA VCEH CE 入力電圧 “H” VCEL CE 入力電圧 “L” TTSD サーマルシャットダウン ジャンクション温度 検出温度 165 °C TTSR サーマルシャットダウン ジャンクション温度 解除温度 110 °C RLOW オートディスチャージ Nch Tr. ON 抵抗 (D バージョンのみ) 250 Ω 1.7 V 0.8 VCE=0V VIN=7.0V V 全ての製品において、パルス負荷条件 (Tj ≈ Ta =25°C) の下で、全項目テストを実施しています。 5 RP170x-Y NO.JA-341-160613 条件に記載なき場合 VIN= VSET+1.0V, IOUT=1mA で示した値は、-50°C < = Ta < = 105°Cでの設計保証値です。 製品別電気的特性表 (Ta = 25°C) RP170x121x RP170x151x RP170x181x RP170x251x RP170x281x RP170x301x RP170x331x RP170x341x RP170x501x RP170x601x 6 VOUT [V] (Ta=−50~105°C) VOUT [V] (Ta=25°C) 製品名 VDIF [V] MIN. TYP. MAX. MIN. TYP. MAX. TYP. MAX. 1.185 1.485 1.782 2.475 2.772 2.970 3.267 3.366 4.950 5.940 1.200 1.500 1.800 2.500 2.800 3.000 3.300 3.400 5.000 6.000 1.215 1.515 1.818 2.525 2.828 3.030 3.333 3.434 5.050 6.060 1.147 1.200 1.500 1.800 2.500 2.800 3.000 3.300 3.400 5.000 6.000 1.245 1.545 1.854 2.575 2.884 3.090 3.399 3.502 5.150 6.180 1.400 1.925 1.200 1.655 0.980 1.305 0.770 1.185 0.600 0.995 0.500 0.875 1.447 1.737 2.413 2.702 2.895 3.185 3.281 4.825 5.790 RP170x-Y NO.JA-341-160613 ■ 基本回路例 VDD C1 VOUT RP170x CE VOUT C2 GND 外付け部品参考例 C2:セラミックコンデンサ 1.0µF 村田製作所製 GRM155B31A105KE15 ■ 使用上の注意点 ● 位相補償について 本ICは、出力負荷が変化しても安定して動作させるために、出力コンデンサを位相補償に利用しています。こ のため1.0µF以上のコンデンサC2を必ず入れて下さい。 なお、タンタルコンデンサを使用する場合、直列等価抵抗(ESR)の値が大きいと、出力が発振する可能性があ りますので、周波数特性を含めて充分評価して下さい。 ● 基板レイアウトについて VDDおよびGND配線のインピーダンスが高いと電流が流れた時、ノイズのまわり込みや動作が不安定になる原 因になるので充分強化して下さい。また、VDD端子-GND端子間に1.0µF以上のコンデンサC1をできるだけ配線が 短くなるように付けて下さい。 さらに、位相補償用の出力側コンデンサC2についてはVOUT端子と電源GND間にできるだけ配線が短くなるよ うに付けて下さい。 (基本回路例参照) 7 RP170x-Y NO.JA-341-160613 ■ IC 破壊防止用推奨接続例 VDD C1 VOUT RP170x CE VOUT C2 D1 GND 外付け部品参考例 C2:セラミックコンデンサ 1.0µF 村田製作所製 GRM155B31A105KE15 VOUT端子を急峻にGNDに短絡すると、短絡ワイヤーのインダクタンスと出力キャパシタンスとの共振により負 電圧が発生し、ご使用の基板パターンによっては、本製品及び負荷デバイスが破壊されることがあります。 VOUT端子とGND間にショットキーダイオードD1を接続することはIC破壊防止に効果があります。 8 RP170x-Y NO.JA-341-160613 ■ パッケージ情報 ● 許容損失 (SOT-23-5) SOT-23-5 パッケージの許容損失について特性例を示します。 なお、許容損失は実装条件に左右されますので、本特性例は下記測定条件での参考データとなります。 測定条件 標準実装条件 基板実装状態 (風速 0 m/s) ガラスエポキシ樹脂 (両面基板) 40 mm × 40 mm × 1.6 mm 測定状態 基板材質 基板サイズ 配線率 表面:約 50% 裏面:約 50% φ 0.5 mm × 44 個 スルーホール 測定結果 (Ta = 25°C, Tjmax = 150°C) 標準実装条件 525 mW 許容損失 熱抵抗値 θja = (150 − 25°C) / 0.525 W = 238°C/W 単体宙吊り 310 mW 400°C /W 600 Power Dissipation PD (mW) 525 On Board Standard Land Pattern 500 400 Free Air 310 300 200 100 0 0 25 50 75 100105 125 Ambient Temperature (°C) 許容損失 対 周囲温度 150 IC Mount Area (mm) 測定用基板レイアウト 9 RP170x-Y NO.JA-341-160613 ● パッケージ外形図 (SOT-23-5) 2.9±0.2 1.1±0.1 1.9±0.2 0.8±0.1 (0.95) 4 1 2 0~0.1 0.2min. +0.2 1.6-0.1 5 2.8±0.3 (0.95) 3 +0.1 0.15-0.05 0.4±0.1 Unit : mm SOT-23-5 パッケージ外形図 ● マーキング仕様 (SOT-23-5) : 製品名 … マーク略号一覧表 (SOT-23-5) を参照 : 当社ロット No. … 英数字によるシリアル No. 5 4 1 2 3 SOT-23-5 マーキング仕様 10 RP170x-Y NO.JA-341-160613 ● マーク略号一覧表 (SOT-23-5) RP170Nxx1B 製品名 VSET RP170N121B F A A 1.2 V RP170N151B F A E RP170N181B F A H RP170N251B F A R RP170N281B F A U RP170N301B F A RP170N331B G A A RP170N341B G A B RP170N501B G A T RP170N601B H A D X RP170Nxx1D 製品名 VSET RP170N121D F B A 1.2 V 1.5 V RP170N151D F B E 1.5 V 1.8 V RP170N181D F B H 1.8 V 2.5 V RP170N251D F B R 2.5 V 2.8 V RP170N281D F B U 2.8 V 3.0 V RP170N301D F B X 3.0 V 3.3 V RP170N331D G B A 3.3 V 3.4 V RP170N341D G B B 3.4 V 5.0 V RP170N501D G B T 5.0 V 6.0 V RP170N601D H B D 6.0 V 11 RP170x-Y NO.JA-341-160613 ● 許容損失 (SOT-89-5) SOT-89-5 パッケージの許容損失について特性例を示します。 なお、許容損失は実装条件に左右されますので、本特性例は下記測定条件での参考データとなります。 測定条件 ハイワッテージ実装条件 標準実装条件 測定状態 基板実装状態 (風速 0 m/s) 基板実装状態 (風速 0 m/s) 基板材質 ガラスエポキシ樹脂 (両面基板) ガラスエポキシ樹脂 (両面基板) 基板サイズ 30 mm × 30 mm × 1.6 mm 50 mm × 50 mm × 1.6 mm 配線率 表面:約 20% 裏面:約 100% 表面:約 10% 裏面:約 100% スルーホール 直径 0.85 mm × 10 個 - (Ta = 25°C, Tjmax = 150°C) ハイワッテージ実装条件 標準実装条件 単体宙吊り 許容損失 1620 mW 1120 mW 620 mW 熱抵抗値 77°C/W 111°C/W 200°C/W 1620 7.5 On Board High Wattage Land Pattern 30 15 50 50 15 On Board Standard Land Pattern 1120 Free Air 7.5 1800 1700 1600 1500 1400 1300 1200 1100 1000 900 800 700 600 500 400 300 200 100 0 30 Power Dissipation PD(mW) 測定結果 620 High Wattage 105 0 25 50 75 100 Ambient Temperature(℃) 125 Standard 150 IC Mount Area (mm) 許容損失 対 周囲温度 12 測定用基板レイアウト RP170x-Y NO.JA-341-160613 ● パッケージ外形図 (SOT-89-5) 4.5±0.1 1.5±0.1 0.4±0.3 2 5 4.35±0.1 φ1.0 1 4 4 2.5±0.1 1.00±0.2 5 0.4±0.1 0.3±0.2 0.42±0.1 0.1 S 3 3 2 1 0.4±0.1 0.3±0.2 1.6±0.2 Bottom View S 0.42±0.1 0.42±0.1 0.47±0.1 1.5±0.1 1.5±0.1 Unit : mm ● マーキング仕様 (SOT-89-5) : 製品名 … マーク略号一覧表 (SOT-89-5) を参照 : 当社ロット No. … 英数字によるシリアル No. 13 RP170x-Y NO.JA-341-160613 ● マーク略号一覧表 (SOT-89-5) RP170Hxx1B 製品名 RP170H121B RP170H151B RP170H181B RP170H251B RP170H281B RP170H301B RP170H331B RP170H341B RP170H501B RP170H601B 14 RP170Hxx1D ①②③④ VSET 製品名 Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y 1.2 V 1.5 V 1.8 V 2.5 V 2.8 V 3.0 V 3.3 V 3.4 V 5.0 V 6.0 V RP170H121D RP170H151D RP170H181D RP170H251D RP170H281D RP170H301D RP170H331D RP170H341D RP170H501D RP170H601D 1 1 1 2 2 3 3 3 5 6 2 5 8 5 8 0 3 4 0 0 B B B B B B B B B B ① ② ③ ④ VSET Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y 1.2 V 1.5 V 1.8 V 2.5 V 2.8 V 3.0 V 3.3 V 3.4 V 5.0 V 6.0 V 1 1 1 2 2 3 3 3 5 6 2 5 8 5 8 0 3 4 0 0 D D D D D D D D D D RP170x-Y NO.JA-341-160613 ■ 測定回路 VDD VOUT RP170x Series C1 CE V C2 VOUT IOUT GND C1=Ceramic 1.0µF C2=Ceramic 1.0µF 基本測定回路 VDD A RP170x Series C1 ISS VOUT VOUT CE C2 GND C1=Ceramic 1.0µF C2=Ceramic 1.0µF 消費電流測定回路 Pulse Generator VDD VOUT RP170x Series P.G. CE C2 IOUT GND C2=Ceramic 1.0µF リップル除去率測定回路 VDD C1 RP170x Series CE VOUT VOUT C2 GND IOUTa IOUTb C1=Ceramic 1.0µF C2=Ceramic 1.0µF 負荷過渡応答測定回路 15 RP170x-Y NO.JA-341-160613 ■ 特性例 以下の特性例は参考値であり、それぞれの値を保証するものではありません。 1)出力電圧対出力電流特性例(Ta=25°C) RP170x30xx 3.5 1.2 3.0 Output Voltage V OUT (V) Output Voltage V OUT(V) RP170x12xx 1.4 1.0 0.8 0.6 0.4 VIN=2.6V VIN=3.0V 0.2 2.5 2.0 1.5 1.0 VIN=3.3V VIN=3.6V VIN=4.0V 0.5 VIN=4.0V VIN=5.0V 0.0 0.0 0 100 200 300 400 500 600 0 300 200 100 Output Current IOUT (mA) 400 500 600 Output Current IOUT (mA) RP170x60xx 7.0 Output Voltage V OUT (V) 6.0 5.0 4.0 3.0 VIN=6.3V 2.0 VIN=6.6V VIN=7.0V 1.0 VIN=8.0V 0.0 0 100 200 300 400 500 600 Output Current IOUT (mA) 2)出力電圧対入力電圧特性例(Ta=25°C) 4.0 1.4 3.5 1.2 3.0 Output Voltage V OUT(V) Output Voltage V OUT(V) RP170x12xx 1.6 1.0 0.8 IOUT=1mA 0.6 IOUT=10mA 0.4 IOUT=50mA IOUT=150mA 0.2 2.5 2.0 IOUT=1mA 1.5 IOUT=10mA 1.0 IOUT=50mA IOUT=150mA 0.5 IOUT=300mA IOUT=300mA 0.0 0.0 0 1 2 3 4 5 6 7 Input Voltage VIN (V) 16 RP170x30xx 8 9 10 0 1 2 3 4 5 6 7 Input Voltage VIN (V) 8 9 10 RP170x-Y NO.JA-341-160613 RP170x60xx 7.0 Output Voltage VOUT(V) 6.0 5.0 4.0 3.0 IOUT=1mA IOUT=10mA 2.0 IOUT=50mA IOUT=150mA 1.0 IOUT=300mA 0.0 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Input Voltage VIN (V) 3)消費電流対入力電圧特性例(Ta=25°C) RP170x30xx 40 35 35 30 30 Supply Current Iss (μA) Supply Current Iss (μA) RP170x12xx 40 25 20 15 10 5 25 20 15 10 5 0 0 0 1 3 2 4 6 5 Input Voltage VIN (V) 0 1 2 3 4 5 6 Input Voltage VIN (V) RP170x60xx 40 Supply Current Iss (μA) 35 30 25 20 15 10 5 0 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Input Voltage VIN (V) 17 RP170x-Y NO.JA-341-160613 4)消費電流対出力電流特性例(Ta=25°C) RP170x 160 Supply Current Iss (μA) 140 120 100 80 60 40 20 0 0 50 100 150 200 250 300 Output Current IOUT (mA) 5)出力電圧対周囲温度特性例 RP170x30xx 1.25 3.10 1.24 3.08 1.23 3.06 Output Voltage V OUT (V) Output Voltage V OUT (V) RP170x12xx 1.22 1.21 1.20 1.19 1.18 1.17 1.16 105 -40 -25 0 25 50 75 100 Temperature Ta (℃) 3.00 2.98 2.96 2.94 6.20 6.16 6.12 6.08 6.04 6.00 5.96 5.92 5.88 5.84 5.80 105 -40 -25 0 25 50 Temperature Ta (℃) 2.90 105 -40 -25 0 25 50 Temperature Ta (℃) RP170x60xx Output Voltage V OUT (V) 3.02 2.92 1.15 18 3.04 75 100 75 100 RP170x-Y NO.JA-341-160613 6)消費電流対周囲温度特性例 RP170x30xx 40 40 35 35 30 Supply Current Iss(μA) Supply Current Iss(μA) RP170x12xx 25 20 15 10 30 25 20 15 10 5 5 0 0 105 -40 -25 0 25 50 Temperature Ta (℃) 75 100 75 100 105 -40 -25 0 25 50 Temperature Ta (℃) 75 100 250 300 RP170x60xx 40 Supply Current Iss(μA) 35 30 25 20 15 10 5 0 105 -40 -25 0 25 50 Temperature Ta (℃) 7)入出力電圧差対出力電流特性例 RP170x12xx 1.4 0.7 1.2 0.6 1.0 0.8 85°C 0.6 25°C 0.4 RP170x30xx 0.8 Dropout Voltage VDIF (V) Dropout Voltage VDIF (V) 1.6 -40°C 0.2 85°C 25°C 0.5 -40°C 0.4 0.3 0.2 0.1 0.0 0 0 50 100 150 200 Output Current IOUT (mA) 250 300 0 50 100 150 200 Output Current IOUT (mA) 19 RP170x-Y NO.JA-341-160613 RP170x60xx 0.8 Dropout Voltage VDIF (V) 0.7 85°C 0.6 25°C -40°C 0.5 0.4 0.3 0.2 0.1 0 0 50 100 150 200 250 300 Output Current IOUT (mA) 8)入出力電圧差対設定電圧特性例(Ta=25°C) RP170x 0.90 10mA 30mA 50mA 100mA 150mA 300mA Dropout Voltage VDIF(V) 0.80 0.70 0.60 0.50 0.40 0.30 0.20 0.10 0.00 1 2 3 4 5 6 Set Output Voltage VREG (V) 9)最低動作入力電圧特性例 RP170x12xx 網掛部が1.2V出力品の 動作範囲となります 20 RP170x-Y NO.JA-341-160613 10)リップル除去率対入力バイアス特性例(C1=none, C2=Ceramic 1.0µF, Ripple=0.2Vp-p, Ta=25°C) RP170x30xx RP170x30xx IOUT=1mA 100 90 90 80 80 Ripple Rejection RR (dB) Ripple Rejection RR (dB) 100 70 60 50 40 30 f=300Hz 20 f=1kHz 70 60 50 40 30 f=100Hz f=1kHz f=10kHz f=100kHz 20 f=10kHz 10 10 f=100kHz 0 3.0 3.2 3.4 3.6 3.8 4.0 4.2 4.4 4.6 4.8 5.0 0 3.0 3.2 3.4 3.6 3.8 4.0 4.2 4.4 4.6 4.8 5.0 Input Voltage VIN (V) RP170x30xx 100 IOUT=30mA Input Voltage VIN (V) IOUT=100mA 90 Ripple Rejection RR (dB) 80 70 60 50 40 30 f=300Hz f=1kHz f=10kHz f=100kHz 20 10 0 3.0 3.2 3.4 3.6 3.8 4.0 4.2 4.4 4.6 4.8 5.0 Input Voltage VIN (V) 11)リップル除去率対周波数特性例(C1=none, C2=Ceramic 1.0µF, Ta=25°C) RP170x12xx RP170x12xx VIN =2.6VDC+0.2Vp-p 120 110 90 100 80 90 Ripple Rejection RR (dB) Ripple Rejection RR (dB) VIN =3.0VDC+0.2Vp-p 100 80 70 60 50 IOUT=1mA 40 IOUT=30mA 30 IOUT=100mA 20 70 60 50 40 IOUT=1mA 30 IOUT=30mA 20 IOUT=100mA 10 10 0 0 0.1 1 10 Frequency f (kHz) 100 0.1 1 10 Frequency f (kHz) 100 21 RP170x-Y NO.JA-341-160613 RP170x30xx RP170x30xx 110 90 100 80 90 Ripple Rejection RR (dB) Ripple Rejection RR (dB) VIN =4.0VDC+0.2Vp-p 100 70 60 50 40 IOUT=1mA 30 IOUT=30mA 20 IOUT=100mA VIN =5.0VDC+0.2Vp-p 80 70 60 50 40 IOUT=1mA 30 IOUT=30mA IOUT=100mA 20 10 10 0 0 0.1 1 10 0.1 100 1 10 Frequency f (kHz) Frequency f (kHz) RP170x60xx 90 90 80 80 70 60 50 40 IOUT=1mA 30 IOUT=30mA 70 60 50 40 IOUT=1mA 30 10 10 0 0 0.1 IOUT=30mA 20 IOUT=100mA 20 VIN =8.0VDC+0.2Vp-p 100 Ripple Rejection RR (dB) Ripple Rejection RR (dB) RP170x60xx VIN =7.0VDC+0.2Vp-p 100 100 1 10 Frequency f (kHz) IOUT=100mA 0.1 100 1 10 Frequency f (kHz) 100 12)入力過渡応答特性例(C1=none, IOUT=30mA, tr=tf=5µs, Ta=25°C) RP170x12xx RP170x12xx 1.28 4 1.30 3 Input Voltage 1.26 2 1.24 1 1.22 0 1.20 -1 Output Voltage 1.18 1.16 0 10 20 30 40 50 60 Time t (μs) 22 1.32 70 80 90 100 C2=Ceramic 2.2μF 5 4 1.28 3 Input Voltage 1.26 2 1.24 1 1.22 0 1.20 -2 1.18 -3 1.16 -1 Output Voltage -2 -3 0 10 20 30 40 50 60 Time t (μs) 70 80 90 100 Input Voltage VIN (V) Output Voltage VOUT (V) 1.30 5 Output Voltage VOUT(V) 1.32 Input Voltage VIN (V) C2=Ceramic 1.0μF RP170x-Y NO.JA-341-160613 RP170x30xx RP170x30xx 5 3.10 4 3.08 Input Voltage 3.06 3 3.04 2 3.02 1 3.00 0 Output Voltage 2.98 2.96 10 20 30 40 50 60 70 C2=Ceramic 2.2μF 5 3.08 4 Input Voltage 3.06 3 3.04 2 3.02 1 3.00 0 Output Voltage -1 2.98 -2 2.96 -1 -2 0 80 90 100 10 20 30 40 RP170x60xx 6.12 8 6.10 7 Input Voltage 6.06 6 6.04 5 6.02 4 6.00 3 Output Voltage 5.96 10 20 30 40 50 60 70 80 Output Voltage VOUT(V) 6.08 9 Input Voltage VIN (V) Output Voltage VOUT (V) 6.10 0 70 80 90 100 RP170x60xx C2=Ceramic 1.0μF 5.98 50 60 Time t (μs) Time t (μs) 6.12 6 C2=Ceramic 2.2μF 9 8 6.08 7 Input Voltage 6.06 6 6.04 5 6.02 4 6.00 3 2 5.98 1 5.96 90 100 Output Voltage Input Voltage VIN (V) 0 Output Voltage VOUT(V) 3.12 Input Voltage VIN (V) Output Voltage VOUT (V) 3.10 6 Input Voltage VIN (V) C2=Ceramic 1.0μF 3.12 2 1 0 10 20 30 Time t (μs) 40 50 60 70 80 90 100 Time t (μs) 13)負荷過渡応答特性例(C1=Ceramic 1.0µF, tr=tf=500ns, Ta=25°C) 150 1.8 60 1.7 100 1.7 30 1.6 1.5 50 Output Current : 50mA↔100mA 0 C2=1.0μF 1.4 C2=2.2μF -50 1.3 -100 1.2 -150 Output Voltage 1.1 1.0 -20 -10 0 10 20 30 40 50 60 70 80 Time t (μs) Output Voltage VOUT(V) 1.8 1.6 0 Output Current : 0mA↔30mA 1.5 -30 C2=1.0μF 1.4 -60 C2=2.2μF 1.3 -90 1.2 -200 1.1 -250 1.0 -120 Output Voltage Output Current IOUT(mA) RP170x12xx Output Current IOUT(mA) Output Voltage VOUT(V) RP170x12xx -150 -180 -20 -10 0 10 20 30 40 50 60 70 80 Time t (μs) 23 RP170x-Y NO.JA-341-160613 3.6 600 2.2 150 3.2 300 1.8 -150 C2=1.0μF 1.6 -300 C2=2.2μF 1.4 -450 1.2 -600 Output Voltage 1.0 0.8 0 C2=1.0μF 2 -600 C2=2.2μF 1.6 -900 -1200 1.2 0.8 -900 0.4 20 40 60 80 100 120 140 160 Output Voltage -1500 -1800 -40 -20 0 20 40 60 80 100 120 140 160 Time t (μs) Time t (μs) RP170x30xx RP170x30xx 3.6 60 3.5 100 3.5 30 3.4 50 Output Current : 50mA↔100mA 0 3.3 C2=1.0μF 3.2 C2=2.2μF 3.1 3.0 -50 -100 -150 Output Voltage -20 -10 0 Output Voltage VOUT(V) 150 2.8 3.4 0 Output Current : 0mA↔30mA 3.3 -30 C2=1.0μF 3.2 -60 C2=2.2μF 3.1 -90 3.0 -200 2.9 -250 2.8 10 20 30 40 50 60 70 80 -120 Output Voltage -150 -180 -20 -10 0 10 20 30 40 50 60 70 80 Time t (μs) Time t (μs) RP170x30xx RP170x30xx 5.4 300 7.8 600 5.0 150 7.0 300 4.6 0 Output Current : 1mA↔150mA 4.2 -150 C2=1.0μF 3.8 C2=2.2μF 3.4 3.0 -300 -450 -600 Output Voltage 2.6 2.2 -40 -20 0 20 40 60 80 100 120 140 160 Time t (μs) Output Voltage VOUT(V) Output Voltage VOUT(V) -300 2.4 3.6 2.9 24 Output Current : 1mA↔300mA -750 Output Current IOUT(mA) Output Voltage VOUT(V) -40 -20 0 2.8 6.2 0 Output Current : 1mA↔300mA 5.4 C2=1.0μF 4.6 C2=2.2μF 3.8 3.0 -750 2.2 -900 1.4 Output Current IOUT(mA) 0 Output Current : 1mA↔150mA -300 -600 -900 -1200 Output Voltage -1500 -1800 -40 -20 0 20 40 60 80 100 120 140 160 Time t (μs) Output Current IOUT(mA) 2.0 Output Voltage VOUT(V) 300 Output Current IOUT(mA) 2.4 Output Current IOUT(mA) RP170x12xx Output Current IOUT(mA) Output Voltage VOUT(V) RP170x12xx RP170x-Y NO.JA-341-160613 150 6.6 60 6.5 100 6.5 30 50 Output Current : 50mA↔100mA 6.3 C2=1.0μF 6.2 0 -50 C2=2.2μF 6.1 -100 6.0 -150 5.9 Output Voltage 5.8 -20 -10 0 6.4 6.3 C2=1.0μF 6.2 -60 6.1 -90 6.0 -120 5.9 -250 5.8 Output Voltage -150 -180 -20 -10 0 Time t (μs) 10 20 30 40 50 60 70 80 Time t (μs) RP170x60xx RP170x60xx 300 10.8 600 8.0 150 10.0 300 7.6 0 Output Current : 1mA↔150mA 7.2 C2=1.0μF 6.8 -150 -300 C2=2.2μF 6.4 -450 6.0 -600 Output Voltage 5.6 5.2 -40 -20 0 20 40 60 80 100 120 140 160 Time t (μs) Output Voltage VOUT(V) 8.4 Output Current IOUT(mA) Output Voltage VOUT(V) -30 C2=2.2μF -200 10 20 30 40 50 60 70 80 0 Output Current : 0mA↔30mA 9.2 8.4 0 Output Current : 1mA↔300mA C2=1.0μF 7.6 -300 -600 C2=2.2μF 6.8 -900 6.0 -1200 -750 5.2 -900 4.4 Output Voltage Output Current IOUT(mA) 6.4 Output Voltage VOUT(V) 6.6 Output Current IOUT(mA) RP170x60xx Output Current IOUT(mA) Output Voltage VOUT(V) RP170x60xx -1500 -1800 -40 -20 0 20 40 60 80 100 120 140 160 Time t (μs) 25 RP170x-Y NO.JA-341-160613 14)CE による立ち上がり時間特性例(C1=Ceramic 1.0µF, Ta=25°C) RP170x12xx RP170x30xx VIN=2.6V, C2=Ceramic1.0μF 2.5 900 5 2.0 800 4 1.5 700 VIN=4.0V, C2=Ceramic1.0μF 900 600 IOUT=0mA 0.5 500 IOUT=1mA IOUT=30mA 0.0 400 IOUT=300mA -0.5 300 -1.0 200 Inrush Current -1.5 100 -2.0 0 -2.5 -50 0 50 100 200 150 250 -100 300 VIN=7.0V, C2=Ceramic1.0μF 800 Output Voltage 6 700 4 600 CE Input Voltage 2 500 IOUT=0mA IOUT=1mA 0 400 IOUT=30mA IOUT=300mA -2 300 Inrush Current -4 200 -6 100 -8 0 0 50 100 150 Time t (μs) 26 900 200 250 -100 300 Inrush Current Irush (mA) CE Input Voltage VCE / Output Voltage VOUT(V) 8 -10 -50 700 CE Input Voltage 2 600 IOUT=0mA 1 500 IOUT=1mA IOUT=30mA 0 400 IOUT=300mA -1 300 -2 Inrush Current 200 -3 100 -4 0 0 50 100 150 Time t (μs) RP170x60xx 10 Output Voltage 3 -5 -50 Time t (μs) 800 200 250 -100 300 Inrush Current Irush (mA) 1.0 CE Input Voltage VCE / Output Voltage VOUT(V) Output Voltage Inrush Current Irush (mA) CE Input Voltage VCE / Output Voltage VOUT(V) CE Input Voltage RP170x-Y NO.JA-341-160613 RP170x12xx RP170x30xx VIN=2.6V, IOUT=1mA 2.5 1800 5 1600 4 VIN=4.0V, IOUT=1mA 1800 1 1200 C2=1.0μF 0.5 1000 C2=2.2μF C2=4.7μF 0 800 C2=10μF -0.5 600 -1 400 Inrush Current -1.5 200 -2 -2.5 -50 0 0 50 100 150 200 250 -200 300 3 1400 CE Input Voltage 2 1200 C2=1.0μF 1 1000 C2=2.2μF C2=4.7μF 0 800 C2=10μF -1 600 -2 400 Inrush Current -3 200 -4 0 -5 -50 Time t (μs) 1600 Output Voltage Inrush Current Irush (mA) 1400 Output Voltage Inrush Current Irush (mA) CE Input Voltage VCE / Output Voltage VOUT(V) 1.5 CE Input Voltage VCE / Output Voltage VOUT(V) CE Input Voltage 2 0 50 100 150 200 250 -200 300 Time t (μs) RP170x60xx VIN=7.0V, IOUT=1mA 10 1600 Output Voltage 6 1400 4 1200 CE Input Voltage 2 1000 C2=1.0μF C2=2.2μF C2=4.7μF C2=10μF 0 800 -2 600 Inrush Current -4 400 -6 200 -8 0 -10 -50 0 50 100 150 200 250 Inrush Current Irush (mA) CE Input Voltage VCE / Output Voltage VOUT(V) 8 1800 -200 300 Time t (μs) 27 RP170x-Y NO.JA-341-160613 RP170x12xx RP170x30xx IOUT=1mA, C2=Ceramic1.0μF 2.5 900 5 2.0 800 4 1.5 700 IOUT=1mA, C2=Ceramic1.0μF 900 600 VIN=2.6V 0.5 500 VIN=4V VIN=10V 0.0 400 -0.5 300 -1.0 200 Inrush Current -1.5 100 -2.0 0 -2.5 -50 0 50 100 150 200 250 -100 300 IOUT=1mA, C2=Ceramic1.0μF 900 800 Output Voltage 6 700 4 600 CE Input Voltage 2 500 0 VIN=7V VIN=8V -2 VIN=10V -4 300 200 Inrush Current -6 100 -8 0 0 50 100 150 Time t (μs) 28 400 200 250 -100 300 Inrush Current Irush (mA) CE Input Voltage VCE / Output Voltage VOUT(V) 8 -10 -50 700 CE Input Voltage 2 600 1 VIN=4V 500 VIN=6V 0 VIN=10V 400 -1 300 -2 200 Inrush Current -3 100 -4 0 0 50 100 150 Time t (μs) RP170x60xx 10 Output Voltage 3 -5 -50 Time t (μs) 800 200 250 -100 300 Inrush Current Irush (mA) 1.0 CE Input Voltage VCE / Output Voltage VOUT(V) Output Voltage Inrush Current Irush (mA) CE Input Voltage VCE / Output Voltage VOUT(V) CE Input Voltage RP170x-Y NO.JA-341-160613 15)CE による立下り時間特性例(D バージョン)(C1=C2=Ceramic 1.0µF, Ta=25°C) RP170x121D RP170x301D 6 2 5 CE Input Voltage 1.6 0 IOUT=0mA 1.2 -2 IOUT=1mA 0.8 -4 IOUT=30mA IOUT=300mA 0.4 -6 0.0 -8 VIN=4.0V 2 CE Input Voltage 0 4 3 IOUT=1mA 2 IOUT=300mA 1 1.0 1.5 2.0 -6 -8 0 -10 0.5 -4 IOUT=30mA Output Voltage -0.4 0.0 -2 IOUT=0mA Output Voltage -0.5 4 CE Input Voltage VCE (V) Output Voltage VOUT(V) 2.0 4 Output Voltage VOUT(V) 2.4 CE Input Voltage VCE (V) VIN=2.6V -1 2.5 -0.5 Time t (ms) -10 0.0 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5 Time t (ms) RP170x601D VIN=7.0V 12 CE Input Voltage 0 8 6 -2 IOUT=0mA IOUT=1mA 4 -4 IOUT=30mA IOUT=300mA 2 -6 0 CE Input Voltage VCE (V) 2 10 Output Voltage VOUT(V) 4 -8 Output Voltage -2 -0.5 -10 0.0 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5 Time t (ms) 29 RP170x-Y NO.JA-341-160613 ■ 直列等価抵抗値対出力電流特性例 本ICの出力コンデンサはセラミックタイプを推奨しますが、他の低ESRタイプのコンデンサも使用可能です。 参考までにノイズレベルが40µV(平均値)以下になる出力電流IOUTと直列等価抵抗ESRの関係を以下に示します。 測定条件 ・ノイズ周波数帯域 :10Hz~2MHz ・周囲温度 :−40°C~85°C ・網掛け部分 :ノイズレベルが40µV(平均値)以下 ・C1, C2 :Ceramic 1.0µF 村田製作所製 GRM155B31A105KE RP170x12xx RP170x30xx V IN=2.6V to 10.0V V IN=3.0V to 10.0V 1000 1000 Ta=-40, 85°C 100 100 10 10 ESR (Ω) ESR (Ω) Ta=-40, 85°C 1 0.1 0.1 0.01 0.01 0 50 100 150 200 250 300 Output Current IOUT (mA) V IN=6.0V to 10.0V 1000 Ta=-40, 85°C ESR (Ω) 100 10 1 0.1 0.01 0 50 100 150 200 Output Current IOUT (mA) 0 50 100 150 200 Output Current IOUT (mA) RP170x60xx 30 1 250 300 250 300 本ドキュメント掲載の技術情報及び半導体のご使用につきましては以下の点にご注意ください。 1. 本ドキュメントに記載しております製品及び製品仕様は、改良などのため、予告なく変更することがありま す。又、製造を中止する場合もありますので、 ご採用にあたりましては当社又は販売店に最新の情報をお 問合せください。 2. 文書による当社の承諾なしで、本ドキュメントの一部、又は全部をいかなる形でも転載又は複製されること は、堅くお断り申し上げます。 3. 本ドキュメントに記載しております製品及び技術情報のうち、 「外国為替及び外国貿易管理法」に該当す るものを輸出される場合、又は国外に持ち出される場合は、同法に基づき日本国政府の輸出許可が必要 です。 4. 本ドキュメントに記載しております製品及び技術情報は、製品を理解していただくためのものであり、 その使 用に関して当社及び第三者の知的財産権その他の権利に対する保証、又は実施権の許諾を意味する ものではありません。 5. 本ドキュメントに記載しております製品は、標準用途として一般的電子機器 (事務機、通信機器、計測機 器、家電製品、 ゲーム機など) に使用されることを意図して設計されております。故障や誤動作が人命を脅 かしたり、人体に危害を及ぼす恐れのある特別な品質、信頼性が要求される装置 (航空宇宙機器、原子力 制御システム、交通機器、輸送機器、燃焼機器、各種安全装置、生命維持装置等) に使用される際には、 必ず事前に当社にご相談ください。 6. 当社は品質、信頼性の向上に努めておりますが、半導体製品はある確率で故障が発生します。故障の結 果として人身事故、火災事故、社会的な損害等を生じさせない冗長設計、延焼対策設計、誤動作防止設 計等安全設計に十分ご留意ください。誤った使用又は不適切な使用に起因するいかなる損害等につい ても、当社は責任を負いかねますのでご了承ください。 7. 本ドキュメントに記載しております製品は、耐放射線設計はなされておりません。 8. X線照射により製品の機能・特性に影響を及ぼす場合があるため、評価段階で機能・特性を確認の上で ご使用ください。 9. WLCSPパッケージの製品は、遮光状態でご使用ください。光照射環境下(動作、保管中含む) では、機 能・特性に影響を及ぼす場合があるためご注意ください。 10. パッケージ捺印は、画像認識装置の仕様によって文字認識に差が生じることがあります。画像認識装置 にて文字認識をする場合は、事前に弊社販売店または弊社営業担当者までお問い合わせください。 11. 本ドキュメント記載製品に関する詳細についてのお問合せ、 その他お気付きの点がございましたら当社又 は販売店までご照会ください。 弊社は地球環境保全の観点から環境負荷物質の低減に取り組んでいます。 Halogen Free 2006年4月1日以降、弊社はRoHS指令に適合した製品を提供しています。 また、2012年4月1日以降は、 ハロゲンフリー製品を提供しています。 ●お問い合わせ・ご用命は・・ ・ 弊社デバイスに関する詳しい内容をお知りになりたい方は下記へアクセスしてください。 http://www.e-devices.ricoh.co.jp/ 本ドキュメント掲載製品に関するお問い合せは下記宛てまでお願いします。 ●東日本地区 〒 140-8655 東京都品川区東品川3-32-3 03(5479)2854(直) FAX 03(5479)0502 ●西日本地区 〒 563-8501 大阪府池田市姫室町13-1 072(748)6262(直) FAX 072(753)2120