...

屋外広告物設置状況調査 業務委託特記仕様書

by user

on
Category: Documents
0

views

Report

Comments

Transcript

屋外広告物設置状況調査 業務委託特記仕様書
屋外広告物設置状況調査
業務委託特記仕様書
平成21年
福井市 監理課
目
次
第1
適用範囲 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
第2
目的 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
第3
業務の履行に係る基準 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
第4
業務内容 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
第5
成果品の提出 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
第6
成果品の検査および修補 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
別紙1
調査事項 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
[別紙様式1]緊急雇用創出事業臨時特例基金事業に関する連絡票
[別紙様式2]屋外広告物実地調査記録表
[別紙様式3]屋外広告物設置状況調書
[別紙様式3-2]屋外広告物設置状況調書(電柱広告用)
第1 適用範囲
本仕様書は、福井県緊急雇用創出事業臨時特例基金事業実施要領に基づき実施する「屋外広
告物設置状況調査業務」(以下「本業務」という。)に適用する。
第2 目的
本業務は、以下に示す内容により、福井市の管内の主要道路およびこれらの周辺区域に表示
され、または設置されている屋外広告物(屋外広告物法(昭和24年法律第189号)第2条
第1項に規定する屋外広告物。以下「広告物」という。)または広告物を掲出する物件(これ
と広告物を併せて以下「広告物等」という。)の状況を把握することを目的とする。
第3 業務の履行に係る基準
本業務の履行については、次に定めるところによる。
1
監督職員
(1)福井市長(以下「委託者」という。)は、本業務における監督職員を定め、委託者と
委託契約を締結した者(以下「受託者」という。)に通知するものとする。
(2)監督職員は、契約書および本仕様書に定められた事項の範囲内において、指示、承諾、
協議等の職務を行うものとする。
2 管理技術者
(1)受託者は、本業務における管理技術者を定め、委託者に通知するものとする。
(2)管理技術者は、契約書および本仕様書に基づき、本業務の管理および統括等を行うも
のとする。
3 本業務の着手
受託者は、契約締結後15日以内に本業務に着手しなければならない。この場合において、
着手とは、契約の履行に関し、管理技術者が、本業務の実施のため監督職員との打合せまた
は実地調査を開始することをいう。
4
打合せ等
(1)本業務を適性かつ円滑に実施するため、管理技術者と監督職員は常に密接な連絡をと
り、業務の方針および条件等の疑義を正すものとし、その内容についてはその都度受託
者が打合せ記録簿に記録し、相互に確認しなければならない。なお、連絡は積極的に電
子メール等を活用し、電子メールで確認した内容については、必要に応じて打合せ記録
簿を作成するものとする。
(2)管理技術者は、本仕様書に定めのない事項について疑義が生じた場合は、速やかに監
督職員と協議するものとする。
- 1 -
5 業務計画書
(1)受託者は、契約締結後15日以内に業務計画書を作成し、監督職員に提出しなければ
ならない。
(2)業務計画書には、本仕様書に基づき下記事項を記載するものとする。
①業務概要
②実施方針
③業務工程
⑥成果品の品質を確保するための計画
⑧使用する主な図書および基準
④業務組織計画
⑤打合せ計画
⑦成果品の内容・部数
⑨連絡体制(緊急時含む)
⑩使用する主な機器
⑪その他
(3)受託者は、業務計画書の重要な内容を変更する場合は、理由を明確にした上、その都
度監督職員に変更業務計画書を提出しなければならない。
(4)監督職員が指示した事項については、受託者はさらに詳細な業務計画に係る資料を提
出しなければならない。
6 関係法令および条例等の遵守
受託者は、本業務の実施に当たっては、関連する関係諸法令および条例等を遵守しなけれ
ばならない。
第4 業務内容
本業務の内容は、次のとおりとする。
1
従事者の新規雇用
下記2により広告物等の設置状況に係る実地調査および調書等の作成に従事する者を、6
名新規雇用する。
【留意事項】
(1)委託料に占める人件費割合が7割以上であり、かつ、本業務に従事する全労働者数に
占める新規雇用の失業者の数の割合が4分の3以上とする。
(2)本業務で新規雇用する予定の労働者の募集に当たっては、公共職業安定所への求人申
込みのほか、文書による募集、直接募集等においても募集の公開を図るものとする。
なお、本業務で新規雇用する予定の労働者の募集に当たって、公共職業安定所への求
人申込み以外の方法を採る場合は、事前にその募集方法、募集期間、募集人員、雇用・
就業期間等について緊急雇用創出事業臨時特例基金事業に関する連絡票[別紙様式1]
を作成し、管轄の公共職業安定所長および福井県産業労働部労働政策課長に提出するも
のとする。
(3)本業務で新規雇用する労働者の雇用・就業期間は、6か月未満とする。ただし、当該
労働者が次のいずれかに該当する場合には、その期間を1回に限り更新できるものとす
る。
①
重大な災害の被災者または家族の介護・看護もしくは家族の転勤により一時的に居
住地の変更を余儀なくされた者
②
更新して雇用した後も雇用期間の定めのない労働者として正式に雇用することに
- 2 -
受託者が同意した者
③
その他特に社会的配慮が必要な者
(4)労働者を新規雇用する際に、本人に失業者であるか否かの確認を行うものとする。
なお、確認方法については、雇用保険受給資格者証、廃業届、履歴書、職務経歴書、
その他失業者であることを証明できるものの提示を求めること等によることとする。
(5)本業務により新規雇用する予定の労働者の雇用期間は、契約締結後15日以内から平
成22年3月31日までとする。
(6)実績報告には、新規雇用した労働者数および失業者数、雇用・就業期間を確認できる
書類として、労働者名簿の写し、賃金台帳の写し、出勤簿の写し、雇用契約書の写し等
を添付する。
2
従事者の業務
従事者は、次のとおり広告物等の設置状況に係る実地調査および調書等の作成に従事する
ものとする。
(1)広告物等の設置状況に係る実地調査
①調査対象区域
調査の対象区域は、福井市管内の次の道路(以下「対象道路」という。)およびこ
れらの周辺区域とする。
ア
一般国道
別紙2
イ
県道
別紙2
②調査対象物
調査の対象とする広告物等は、①調査対象区域に表示され、または設置されている
広告物等のうち、対象道路から視認できるものとする。ただし、次に掲げるもののい
ずれかに該当する広告物等は除く。
ア
気球広告、移動広告またはぼんぼり・あんどんに該当するもの
イ
法令の規定により表示され、または設置されているもの
(例)・道路法(昭和27年法律第180号)の規定により設置されている道路
標識
・建設業法(昭和24年法律第100号)の規定により表示されている建
設工事の現場等への標識
ウ
国または地方公共団体が公共的目的をもって表示し、または設置した広告物等で
あることが明白なもの
(例)・官公署、学校、図書館、公園、河川、道路等の公共施設の管理上必要な
もので、その敷地内に表示され、または設置されているもの
・「この先左折
○○会館」など、公共施設への案内誘導を目的として表
示され、または設置されているもの
・交通マナー等の意識啓発、事故等の注意喚起、観光案内、公共事業のP
R等のために設置されているもの
エ
自己の氏名を表示するため、自己の住所地に表示され、または設置された広告物
- 3 -
で、表示面積が微小なもの
(例)・民家の入口に掲げられた表札
③実地調査
②の調査対象物について、次のとおり実地調査を行う。この際、民地には立ち入ら
ないものとする。また、委託者からあらかじめ身分証明書の交付を受け、これを常に
携帯しなければならない。
ア
2名1組で、対象道路を順次調査し、調査対象物を認知する。
イ
うち1名は、主として写真撮影を担当し、近景(当該広告物等の表示内容が確認
できる程度)および遠景(当該広告物等と周辺景観との関係がわかる程度)の写真
を撮影する。
ウ
残り1名は、主として記録を担当し、屋外広告物実地調査記録表[別紙様式2]
を作成するとともに、表示され、または設置されている場所を住宅地図上にプロッ
トする。
(2)調書等の作成
①
屋外広告物実地調査記録表[別紙様式2]を電子データで作成する。
②
実地調査において撮影した広告物等の写真を判読し、調査事項(別紙1)を可能な
限り記載した屋外広告物設置状況調書[別紙様式3]を電子データで作成し、整理す
る(当該広告物等がはり紙に該当する場合を除く)。
ただし、電柱広告に該当するものについては、屋外広告物設置状況調書(電柱広告
用)[別紙様式3-2]を電子データで作成し、整理する。
③
はり紙については、表示され、または設置されている場所をプロットした住宅地図
を電子データで作成する。
④
調査した広告物等に係る調査事項(別紙1)を整理したデータベース(Excel ファ
イル)を作成する。
3 安全等の確保
(1)受託者は、実地調査に際しては、本業務関係者だけでなく、付近住民、通行者、通行
車両等の安全確保に努めなければならない。また、事故が発生しないよう従事者に安全
教育の徹底を図り、指導、監督に努めなければならない。
(2)受託者は、実地調査中に事故が発生した場合は、直ちに監督職員に報告するとともに、
監督職員が指示する様式により事故報告書を速やかに監督職員に提出し、監督職員から
指示がある場合にはその指示に従わなければならない。
第5 成果品の提出
受託者は、委託者に下記のものを電子データおよび印刷成果品で提出しなければならない。
なお、成果品は全て、受託者側の社内決裁を得たものを提出すること。
(1)屋外広告物実地調査記録表
(2)屋外広告物設置状況調書
(3)はり紙が表示され、または設置されている場所をプロットした住宅地図
(4)上記第4
2(2)④で作成したデータベース
- 4 -
第6 成果品の検査および修補
1
検査
(1)委託者は、成果品を受領する前に、成果品について所定の検査を行う。
(2)検査を行う職員(以下「検査職員」という。)は、契約書および本仕様書に基づき、成
果品の内容を確認する。
2 修補
(1)受託者は、委託者が検査時に受託者の負担に帰すべき理由による不良箇所を発見した場
合、受託者が行うべき訂正、補足その他の措置(以下「修補」という。)を速やかに行わ
なければならない。
(2)検査職員は、修補の必要があると認めた場合には、受託者に対して期限を定めて修補を
指示することができるものとする。
(3)検査職員が修補の指示をした場合において、修補の完了の確認は検査職員の指示に従う
ものとする。
- 5 -
別紙1
調
項 目
①整理番号
②調査日時
③広告物等の区分
査
事
項
内
容
説
明
個々の広告物等ごとに付す。
―
次により区分する。なお、いずれに区分することも困難な広告物等については、最も類
似したものに区分する。
・は り 紙
紙製のもので建物その他の工作物等(以下「工作物等」という。)にはり
付けられたものおよびこれに類するもの
・は り 札
ベニヤ板、プラスチック板その他これらに類するものに表示し、またはこ
れらに紙等をはり付け、容易に取り外すことができる状態で工作物等に取り
付けられたものおよびこれらに類するもの
・立 看 板
工作物等に立て掛けられたものまたは自立しているもので容易に移動でき
るものおよびこれらに類するもの
・の ぼ り
容易に移動させることができる状態で立てられ、または容易に取り外すこ
とができる状態で工作物等に取り付けられている広告の用に供する旗(これ
を支える台を含む。)およびこれらに類するもの
・広 告 板
土地に設置され、または工作物等(建物を除く。)に容易に取り外すこと
ができない状態で取り付けられたもので、その構造が平面的なものおよびこ
れらに類するもの
・広 告 塔
土地に設置され、または工作物等(建物を除く。)に容易に取り外すこと
ができない状態で取り付けられたもので、その構造が角柱または円柱等の立
体的なものおよびこれらに類するもの
・電柱広告
電柱、街灯柱その他これらに類するものに取り付けられ、もしくは巻き付
けられ、または塗料等を用いて直接表示されたものおよびこれらに類するも
の
・広 告 幕
工作物等を利用して取り付けられた幕に表示されたものおよびこれに類す
るもの(のぼりを除く。)
・屋上広告
建物の屋上に容易に取り外すことができない状態で取り付けられたものお
よびこれに類するもの
・壁面広告
建物の壁面に取り付けられるもの(突出広告を除く。)または塗料等を用
いて壁面に直接表示されるものおよびこれらに類するもの
・突出広告
建物の壁面に容易に取り外すことができない状態で取り付けられたもの
で、建物の壁面から突き出して取り付けられるものおよびこれに類するもの
④広告物等の数量
―
⑤自家用広告物、案内広
次により区別する。
告物、一般広告物の別
・自家用広告物
自己の氏名、名称、商号、店名もしくは商標または自己の事業もしく
は営業の内容を表示するため、自己の住所地または事業所もしくは営業
所の所在地に表示され、または設置されている広告物等
・案 内 広 告 物
事業所等への案内のため表示され、または設置されている広告物等(自
家用広告物を除く。)で、案内しようとする事業所等の名称および当該
事業所等に至る方向が表示されているもの
・一 般 広 告 物
上記以外の広告物等
⑥照明の有無
―
⑦表示内容
―
⑧裏面表示の有無
―
⑨表示され、または設置
番地まで正確に調査し、住宅地図上にプロットする。
されている場所
⑩広告主および広告業者
―
の名称・住所・連絡先
⑪電柱番号
電柱ごとに、その所有者が付している番号
⑫電柱に設置された信号
―
機、道路標識の有無
⑬目的地の名称、所在地
―
⑭その他特記事項
―
※⑪および⑫は、「③広告物の区分」が電柱広告に該当する場合の調査事項である。
※⑬は、「⑤自家用広告物、案内広告物、一般広告物の別」が案内広告物に該当する場合の調査事項である。
- 6 -
別紙様式1
緊急雇用創出事業臨時特例基金事業に関する連絡票
平成
公 共 職 業 安 定 所 長
福井県産業労働部労働政策課長
年
月
日
あて
名
称
所在地
電話番号
事
業
名
事業内容
募集方法
募集期間
募集人員
雇用・就業
期
間
職務内容
勤務地
屋外広告物設置状況調 福井市の国道・県道周
査事業
辺における屋外広告物
年
の設置状況を調査す
る。
月
日
~
人
月
日 屋外広告物の設置
~
状況の実地調査、
年
月
日
年
月
日 調書等の作成
年
月
日
年
月
日
~
年
※
年
月
人
日
~
年
月
日
事業に新規雇用する予定の労働者の募集にあたって、公共職業安定所への求人申込み以外の方法を採る場合に、事前に管轄公共職業安定所お
よび福井県産業労働部労働政策課にそれぞれ提出すること。
別紙様式2
屋 外 広 告 物 実 地 調 査 記 録 表
調査日時
整理番号
表
示
内
容
※「電柱番号」および「信号等」の欄は電柱広告の場合に追記
裏面
電柱番号※
信号等※
別紙様式3
屋
調査日時
平成
年
月
外
日(
広
告
)
物
設
:
置
状
況
調
書
整理番号
※
区
自家用・案内
・一般の別
分
□自家用
□案内
表示内容
□一般
照明の有無
□有
□無
裏面表示の
有無
□有
□無
表示または
設置場所
名称
広告主
住所
名称
広告業者
連絡先
住所
連絡先
外 観
(写 真)
地
図
◎:広告物の位置
●:写真撮影の位置
→:撮影方向
※案内広告物に該当するものは、次の項目を追記
案内誘導の
目的地
名称
住所
そ の 他
特記事項
※行政使用欄(記入しないでください。)
地域区分
□禁止
□許可
基準適合状況
許可申請状況
□許可済(期間:
年
月
総量規制面積
平方メートル(整理番号:
特記事項
□適
日~
□否(違反内容:
年
月
日)
)
□無許可
)
別紙様式3-2
屋 外 広 告 物 設 置 状 況 調 書( 電 柱 広 告 用 )
調査日時
平成
年
月
日(
)
:
整理番号
表示内容
形態
表示場所
信号機・道路
標識の設置
電柱番号
□有
外 観
(写真)
□無
□巻付型
□突出型
裏面表示の有無
□有
□無
(突出型の場合)
一般・案内
□一般
□案内
の別
地図
◎:広告物の位置
●:写真撮影の位置
→:撮影方向
そ の 他
特記事項
※行政使用欄(記入しないでください。)
地域区分
□禁止
□許可
基準適合状況
許可申請状況
□許可済(期間:
年
月
特記事項
調査日時
平成
年
月
日(
)
:
□適
日~
形態
表示場所
外 観
(写真)
信号機・道路
標識の設置
)
□無許可
整理番号
表示内容
電柱番号
□否(違反内容:
年
月
日)
□有
□無
□巻付型
□突出型
裏面表示の有無
□有
□無
(突出型の場合)
一般・案内
□一般
□案内
の別
地図
◎:広告物の位置
●:写真撮影の位置
→:撮影方向
そ の 他
特記事項
※行政使用欄(記入しないでください。)
地域区分
□禁止
□許可
基準適合状況
許可申請状況
□許可済(期間:
年
月
特記事項
□適
日~
□否(違反内容:
年
月
日)
)
□無許可
別紙2
•
•
一般国道
o 市内を走る一般国道:
ƒ 国道 8 号福井バイパス
ƒ 国道 158 号
ƒ 国道 305 号(市内区間全線において国道 365 号重複)
ƒ 国道 364 号
ƒ 国道 416 号
ƒ 国道 476 号
県道
o 市内を走る主要地方道:
ƒ 福井県道 2 号武生美山線
ƒ 福井県道 3 号福井大森河野線
ƒ 福井県道・石川県道 5 号福井加賀線
ƒ 福井県道 6 号福井四ヶ浦線
ƒ 福井県道 10 号丸岡川西線
ƒ 福井県道 11 号福井停車場線
ƒ 福井県道 18 号鯖江美山線
ƒ 福井県道 25 号福井今立線
ƒ 福井県道 28 号福井朝日武生線
ƒ 福井県道 29 号福井金津線
ƒ 福井県道 30 号福井丸岡線
ƒ 福井県道 31 号篠尾勝山線
ƒ 福井県道 32 号清水美山線
o 市内を走る一般県道(いずれも福井県道):
ƒ 102 号春江川西線
ƒ 103 号福井三国線
ƒ 111 号舟橋松岡線
ƒ 112 号栃神谷鳴鹿森田線
ƒ 113 号稲津松岡線
ƒ 114 号吉野福井線
ƒ 115 号殿下福井線
ƒ 116 号徳光福井線
ƒ 125 号森田停車場線
ƒ 126 号森田停車場中角線
ƒ 128 号福井停車場米松線
ƒ 129 号福井新停車場線
ƒ 155 号八幡横越線
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
ƒ
156 号佐野山岸線
164 号大畑松岡線
165 号京善原目線
172 号皿谷大野線
176 号御本丸大手町線
177 号山奥九十九橋線
178 号篠尾出作線
179 号淵上志比口線
180 号東郷福井線
181 号東郷麻生津線
182 号三尾野別所線
183 号上一光大丹生線
184 号別所朝日線
185 号鯖江清水線
191 号鯖江浅水線
195 号大土呂停車場河北線
208 号徳光鯖江線
227 号鷹巣港線
228 号福井停車場勝見線
229 号福井鯖江線
238 号一乗谷朝倉氏遺跡東大味線
242 号勝見稲津線
251 号本郷福井線
252 号三尾野鯖江線
253 号清水麻生津線
265 号ふくい健康の森線
801 号永平寺福井自転車道線
課 長
平成 21 年度
副課長
主 任
審 査
検 算
設 計
業 務 委 託 設 計 書
事 業 名
緊急雇用創出事業
委 託 名
屋外広告物設置状況調査業務
路 線 名
国道8号外、県道2号外(福井市内)
河 川 名
委託場所
福井市内
履行期間
平成 年 月 日 ~ 平成 年 月 日
業務委託価格
業務委託費
消費税相当額
業務概要
屋外広告物設置状況調査 国県道 438.0Km
用途地区内道路延長 L= 40.5km 用途地区外道路延長 L=397.5km
業 務 委 託 内 訳 書
工事区分・工種・種別・細別・規格
単位
数量
業務委託費
直接費
用途地区内調査
用途地区外調査
Km
40.5
Km
397.5
式
1
式
1
式
1
間接費
健康保険等
諸経費
業務委託価格
消費税相当額
合計
単価
金額
摘要
用途地区内調査
第
代 価 表
名称・規格
単位
数量
人
合 計
単位当り
1.00 km 当り
単価
軽作業員
6.0
1 号代価表
金額
摘要
用途地区外調査
第
代 価 表
名称・規格
単位
数量
人
合 計
単位当り
1.00 km 当り
単価
軽作業員
0.8
2 号代価表
金額
摘要
Fly UP