...

中国語講座 ドイツ語講座 講 師:モニカ・ベーレンターラー 先生(宇都宮 市

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

中国語講座 ドイツ語講座 講 師:モニカ・ベーレンターラー 先生(宇都宮 市
ドイツ語講座
講 師:モニカ・ベーレンターラー 先生(宇都宮
市に滞在中、オーストリア出身)
◆初級コース I◆
簡単な文章が作れる、1格と4格の違いが分かる、
定冠詞と不定冠詞の使い分けがしっかり身につけた
方にお勧めです。
●期 間:4月14日∼ 7月28日(毎週木曜日、5
月5日は休講)
●時 間:午後7 時 30 分∼ 9 時
●場 所:グリーンタウンコミュニティセンター
●受講料:7,500 円(15 回)
◆初級コースⅡ◆
簡単な会話ができ、簡単な文章が作れる、1格
と4 格の違いが分かる、定冠詞と不定冠詞の使い
分けがしっかり身につけた方にお勧めです。木曜日
のクラスよりも授業の進みが速いです。
●期 間:4月12日∼ 7月26日(毎週火曜日、5
月3日、7月19日は休講)
●時 間:午後 2 時∼ 3 時 30 分
●場 所:国分寺公民館
●受講料:7,000 円(14 回)
◆中級コース◆
「ドイツ語を学習したことがある」という方にお勧
め!文法の基本をもちろん、ドイツ語の名詞の性や
動詞の現在形変化、現在完了形などができる方に適
した内容です。
●期 間:4月12日∼7月26日(火曜日、5月3日・
31日、6月28日、7月19日は休講)
●時 間:午後7 時∼ 9 時
●場 所:石橋公民館
●受講料:8,000 円 (12 回 )
スペイン語講座
講 師:ミゲル・アンゲル・ナカマツ 先生(ペルー出身)
国際留学生(宇都宮大学国際学部 2 年生)
受講料:9,000 円(18 回)
◆中級コース◆
スペイン語の発音や基礎(動詞の現在形)が理解
できる方、もう少し上達したい方に適した内容です。
●期 間:4月4日∼ 9月26日(毎週月曜日、5月2日、
7月18日、8月中、9月19日は休講)
●時 間:午後7 時∼ 8 時 30 分
●場 所:グリーンタウンコミュニティセンター
37
中国語講座
講 師:石川 嘉玲(イシカワ カリン)先生(中
国出身)
●受講料:9,000 円(18 回)
◆入門コースⅠ◆
中国語の発音や挨拶はもちろん、簡単な文章を作
れるようになりたいという方にお勧めです。入門コー
スⅡよりもゆっくりと授業を進行します。
●期 間:4月5日∼ 9月27日(毎週火曜日、5月3日、
7月19日、8月中、9月20日は休講)
●時 間:午後7 時 30 分∼ 9 時
●場 所:国分寺公民館
◆入門コースⅡ◆
中国語の発音や挨拶はもちろん、簡単な文章を作
れるようになりたいという方にお勧めです。
●期 間:4月5日∼ 9月27日(毎週火曜日、5月3日、
7月19日、8月中、9月20日は休講)
●時 間:午前 10 時∼ 11時 30 分
●場 所:国分寺公民館
◆初級コース◆
基本的な中国語の知識を習得し発音や簡単な会
話はできる方で、もう少しレベルアップしたい方に適
した内容です。
●期 間:4月6日∼ 9月21日(毎週水曜日、5月4日、
7月27日、8月中は休講)
●時 間:午後7 時 30 分∼ 9 時
●場 所:国分寺公民館
◆中級コース◆
中国語の基礎(発音や文法)が理解できる方を対
象に、実践的な中国語を学びます。
●期 間:4月6日∼ 9月21日(毎週水曜日、5月4日、
7月27日、8月中は休講)
●時 間:午前 10 時∼ 11時 30 分
●場 所:国分寺公民館
Fly UP