...

PDF版ダウンロード - 公益財団法人ふくい産業支援センター

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

PDF版ダウンロード - 公益財団法人ふくい産業支援センター
〝アイデアをカタチに″
「ふくい元気企業フェア2008」を開催!
〝アイデアをカタチに″
「ふくい元気企業フェア2008」
を開催! 9月4日 5日 に元気企業が大集合
∼
(木)
(金)
(財)ふくい産業支援センターでは、来る9月4日(木)から5日(金)の2日間、
坂井市丸岡町内の福井県産業情報センタービルにおいて、
「ふくい元気企業フェア2008」を開催します。
ふくい元気企業フェアは、中小企業者や創業者が苦手とする
マーケティング活動の支援を基本コンセプトとするイベントです。
展示コーナーでは、県内企業が心血を注いで開発した新製品や
積極的に販路開拓に取り組んでいる新商品などを紹介します。
また、企業経営に役立つ講演会やセミナー、シンポジウムも多数開催します。
新たな企業との出会いや交流、商談などに取り組みたい方は、
この機会に、是非ご来場ください。
ア2008」
ェ
フ
業
企
気
「ふくい元
isc.jp/
/www.f
:/
p
t
t
h
開催概要
: ∼17:00
日(金) 10 00
5
∼
)
木
(
日
4
月
20年9
●期間 平成
ンター
県産業情報セ
●会場 福井
3-7-1-16)
市丸岡町熊堂
井
坂
(
支援センター
人ふくい産業
法
団
財
催
●主
県
●共催 福井
社
・団体等計34
企業関係機関
小
中
の
外
内
●後援 県
01
先]
[問い合わせ
400
TEL.0776-67-7
援センター 支
業
産
い
く
(財)ふ
12
TOPICS
〝アイデアをカタチに″
「ふくい元気企業フェア2008」を開催!
07
技術開発部通信
08
デザイン振興部 REPORT
09
隔月連載
会議を活性化する
ファシリテーションの基礎[第2回]
11
事例で解説
ネットで販路開拓のススメ[第5回]
市場へ売り込め、販マッチ!
Do You Know? 産業情報資料室
13
Information
原油・原材料原稿価格高騰への
対策を実施します
本誌「FLOM(フロム)」を活用して
販路開拓しよう!
新聞記事情報
研修・講座のご案内 etc.
流
会
も
開
催
し
ま
す
。
た
、
女
性
の
創
業
者
や
企
業
家
を
対
象
に
し
た
交
な
ど
経
営
に
役
立
つ
各
種
イ
ベ
ン
ト
を
開
催
。
ま
事
業
化
に
関
す
る
セ
ミ
ナ
ー
、
事
業
承
継
セ
ミ
ナ
ー
材
育
成
に
関
す
る
シ
ン
ポ
ジ
ウ
ム
、
技
術
開
発
や
グ
手
法
の
セ
ミ
ナ
ー
を
は
じ
め
、
デ
ザ
イ
ン
や
人
と
新
商
品
の
創
造
サ
イ
ク
ル
の
構
築
、
な
ど
同
社
貫
性
の
実
現
、
商
品
寿
命
に
合
わ
せ
た
商
品
廃
止
か
ら
商
品
開
発
、
売
り
場
づ
く
り
、
売
り
方
ま
で
一
捉
え
て
い
る
の
か
、
そ
し
て
顧
客
ニ
ー
ズ
の
把
握
透
氏
を
お
招
き
し
、
お
客
様
変
化
を
ど
の
よ
う
に
︵
株
︶
ロ
ー
ソ
ン
取
締
役
専
務
執
行
役
員
の
森
山
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
を
活
用
し
た
マ
ー
ケ
テ
ィ
ン
そ
こ
で
基
調
講
演
で
は
、
福
井
市
の
ご
出
身
で
特徴③
シ
ン
ポ
ジ
ウ
ム
の
開
催
各
種
セ
ミ
ナ
ー
・
に
取
り
組
ん
で
い
ま
す
。
実
施
な
ど
、
地
域
に
合
わ
せ
た
き
め
細
か
な
対
応
ン
グ
戦
略
に
関
す
る
基
調
講
演
を
開
催
し
ま
す
。
役
員
で
あ
る
森
山
氏
を
招
き
、
同
社
の
マ
ー
ケ
テ
ィ
福
井
市
の
ご
出
身
で
︵
株
︶
ロ
ー
ソ
ン
専
務
執
行
内
に
お
い
て
駐
車
場
を
使
っ
た
朝
市
ビ
ジ
ネ
ス
の
は
、
福
井
県
産
食
材
を
使
っ
た
商
品
の
販
売
や
県
な
か
で
も
福
井
と
関
わ
り
の
あ
る
こ
と
と
し
て
特徴②
基
調
講
演
行
っ
て
い
ま
す
。
︵
株
︶
ロ
ー
ソ
ン
森
山
専
務
に
よ
る
る
店
舗
の
役
割
ま
で
を
視
野
に
入
れ
た
経
営
を
提
供
し
ま
す
。
し
た
製
品
開
発
や
農
商
工
連
携
に
関
す
る
事
例
を
ナ
ー
﹂
を
設
置
し
、
本
県
独
自
の
地
域
資
源
を
活
用
展
示
コ
ー
ナ
ー
に
﹁
地
域
資
源
・
農
商
工
連
携
コ
ー
に
い
ち
早
く
対
応
し
、
さ
ら
に
地
域
社
会
に
お
け
ル
ロ
ー
ソ
ン
の
開
設
な
ど
、
顧
客
ニ
ー
ズ
の
変
化
﹁
お
に
ぎ
り
屋
﹂
ブ
ラ
ン
ド
の
創
造
や
ナ
チ
ュ
ラ
な
ど
更
な
る
進
化
を
は
か
っ
て
い
ま
す
。
を 交 ミ 重 た の イ 中 企 特徴① フ
農
商
工
連
携
コ
ー
ナ
ー
を
設
置
ア
ッ
プ
の
た
め
に
新
サ
ー
ビ
ス
や
品
ぞ
ろ
え
強
化
地
域
資
源
・
︵
株
︶
ロ
ー
ソ
ン
で
は
、
顧
客
の
利
便
性
や
満
足
度
ェ
ア
2
0
0
8
の
特
徴
は
次
の
と
お
り
で
す
。
こ
う
し
た
な
か
、
業
界
で
売
上
シ
ェ
ア
第
2
位
の
訴
え
て
い
き
ま
す
。
流
の
場
を
通
じ
て
マ
ー
ケ
テ
ィ
ン
グ
の
大
切
さ
ナ
ー
、
展
示
コ
ー
ナ
ー
な
ど
で
の
情
報
提
供
や
ふ
く
い
元
気
企
業
フ
ェ
ア
で
は
、
講
演
会
や
セ
店
舗
と
の
激
し
い
販
売
競
争
の
な
か
に
あ
り
ま
す
。
の
競
争
や
デ
ィ
ス
カ
ウ
ン
ト
ス
ト
ア
な
ど
新
業
態
ニ
エ
ン
ス
ス
ト
ア
で
す
が
、
近
年
で
は
店
舗
間
で
全
国
で
4
万
店
以
上
あ
る
と
い
わ
れ
る
コ
ン
ビ
の
と
考
え
て
い
ま
す
。
う
え
で
何
ら
か
の
ご
参
考
に
し
て
い
た
だ
け
る
も
森山講師プロフィール
昭和29年 8 月 福井市生まれ。
昭和52年 3 月 一橋大学経済学部卒業。
昭和52年 4 月 三菱商事株式会社入社、水産部に所属。
昭和58年10月 同社ジャカルタ駐在事務所勤務。
平成 7 年 6 月 MC MARINE(米国)出向。
平成11年11月 三菱商事株式会社 水産部所属。
平成13年 4 月 同社 食品本部水産ユニットマネージャー就任。
平成16年 4 月 同社 中部支社 生活産業部長に就任。
平成17年 9 月 株式会社ローソン 執行役員 社長補佐。
平成17年11月 同社 常務執行役員 商品・物流本部長。
平成18年 3 月 同社 専務執行役員 商品・物流本部長。
平成18年 5 月 同社 取締役 専務執行役員 商品・物流本部長に就任。
平成20年 4 月 三菱商事株式会社 執行役員。
株式会社ローソン 取締役 専務執行役員 商品・物流本部長(現任)。
要
で
す
。
考
え
に
よ
る
マ
ー
ケ
テ
ィ
ン
グ
戦
略
の
構
築
が
企
画
か
ら
開
発
、
販
売
、
顧
客
開
拓
ま
で
一
貫
し
新
た
な
事
業
を
成
功
に
導
く
た
め
に
は
、
製
品
ベ
ン
ト
で
す
。
小
企
業
者
や
創
業
者
に
ご
来
場
い
た
だ
き
た
い
演
題
﹁
お
客
様
理
解
に
本
気
で
取
り
組
む
取
締
役
専
務
執
行
役
員
講
師
株
式
会
社
ロ
ー
ソ
ン
9
月
4
日
︵
木
︶
10
時
30
分
∼
12
時
先
進
企
業
の
顧
客
・
社
会
志
向
を
基
本
と
す
る
大
事
で
あ
る
と
い
わ
れ
て
い
ま
す
。
い
う
範
囲
の
み
な
ら
ず
、
近
年
で
は
社
会
志
向
が
マ
ー
ケ
テ
ィ
ン
グ
は
、
顧
客
志
向
へ
の
対
応
と
わ
が
社
の
勝
ち
パ
タ
ー
ン
を
お
話
し
ま
す
﹂
業
の
皆
様
が
マ
ー
ケ
テ
ィ
ン
グ
戦
略
を
構
築
す
る
経
営
の
考
え
方
を
聞
く
こ
と
に
よ
っ
て
、
県
内
企
森
山
透
氏
業
フ
ェ
ア
﹂
は
、
顧
客
志
向
に
本
気
で
取
り
組
む
今
年
で
6
回
目
の
開
催
と
な
る
﹁
ふ
く
い
元
気
基
調
講
演
て
ご
講
演
い
た
だ
き
ま
す
。
の
マ
ー
ケ
テ
ィ
ン
グ
戦
略
の
現
状
と
今
後
に
つ
い
ア
大
賞
の
表
彰
を
行
い
ま
す
。
る
ビ
ジ
ネ
ス
プ
ラ
ン
に
対
し
、
新
事
業
フ
ロ
ン
テ
ィ
ま
た
、
開
会
式
終
了
後
、
新
規
性
や
独
自
性
の
あ
を
行
い
ま
す
。
ふ
く
い
元
気
企
業
フ
ェ
ア
2
0
0
8
の
開
会
式
9
月
4
日
︵
木
︶
9
時
30
分
∼
10
時
30
分
フ開
ロ会
ン式
テ・
ィ
ア
大
賞
表
彰
[
講
師
:
黒龍酒造(株)
代表取締役社長
:
仁愛女子短期大学
教授 西畑敏秀氏
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
分
野
]
プ
ロ
ダ
ク
ト
分
野
]
水野直人氏
②
ネ
ッ
ト
販
売
に
よ
る
I
T
の
活
用
法
①
顧
客
の
つ
か
み
方
角谷恒彦氏
テ
ー
マ
情
報
化
支
援
G
大
木
哲
郎
●
︵
財
︶
ふ
く
い
産
業
支
援
セ
ン
タ
ー
代
表
取
締
役
辻
下
純
子
氏
●
︵
株
︶は
8 7な 8は 7な
︵
中
小
企
業
診
断
士
、
ン
デ
ザ
イ
ン
分
野
の
講
師
か
ら
事
例
を
交
え
お
話
ロ
ダ
ク
ト
デ
ザ
イ
ン
分
野
、
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
り
、
市
場
で
ど
の
よ
う
な
優
位
性
を
築
く
か
を
プ
す
プ
ロ
セ
ス
に
デ
ザ
イ
ン
が
ど
の
よ
う
に
か
か
わ
利
益
を
出
し
な
が
ら
、
市
場
に
価
値
を
生
み
出
■
● ● メ グ
代 M 小 ン ル
表 プ 沢 タ ー
ー プ
松 ラ え
デ
つ
ン
田
ィ
ニ 子
美 ン 氏
ス
︵
喜 グ
カ
前
枝
ッ
掲
氏
シ
︶
ョ
ン
講
師
︵
株
︶
ド
モ
ド
モ
コ
ー
ポ
レ
ー
シ
ョ
ン
:
I
T
コ
ー
デ
ィ
ネ
ー
タ
︶
い
た
だ
き
ま
す
。
さ
ら
に
、
会
場
の
参
加
者
か
ら
も
代
表
遠
田
幹
雄
氏
担
当
者
の
方
も
お
気
軽
に
ご
参
加
く
だ
さ
い
。
ネ
ッ
ト
に
詳
し
く
な
い
経
営
者
や
販
路
開
拓
の
ご
心
に
お
話
し
ま
す
の
で
、
パ
ソ
コ
ン
や
イ
ン
タ
ー
し
ま
す
。
ポ
ー
ト
︶
に
お
け
る
デ
ザ
イ
ン
の
役
割
を
お
伝
え
代
表
講 ■ 象 し
師 コ に て
ー 、 い
フ デ 交 る
ェ ィ 流 女
ア ネ 会 性
ト ー を 、
レ タ 開 起
ー ー 催 業
ド 講 し に
・ 演 ま 関
ア
す 心
ジ
。 の
ー
あ
る
女
性
を
対
小
沢
え
つ
子
氏
極
力
、
専
門
用
語
を
使
わ
ず
身
近
な
事
例
を
中
介
し
ま
す
。
売
促
進
に
活
用
す
る
方
法
を
わ
か
り
や
す
く
ご
紹
ト
か
ら
の
受
注
獲
得
な
ど
、
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
を
販
ン
グ
︵
調
査
、
企
画
、
プ
ロ
モ
ー
シ
ョ
ン
、
顧
客
サ
デ
ザ
イ
ン
シ
ン
ポ
ジ
ウ
ム
で
は
、
マ
ー
ケ
テ
ィ
デ
ザ
イ
ン
の
在
り
方
を
探
る
∼
:
③
人
脈
を
広
げ
よ
う
(株)角文
代表取締役
ご
意
見
を
い
た
だ
き
、
市
場
価
値
を
生
み
出
す
デ
.
④
お
客
様
の
満
足
度
U
P
を
は
か
ろ
う
(株)ハーズ実験デザイン研究所
代表取締役 村田智明氏
ザ
イ
ン
の
在
り
方
を
考
え
ま
す
。
Balloon
■
フ
リ
ー
デ
ィ
ス
カ
ッ
シ
ョ
ン
[
講
師
こ
の
セ
ミ
ナ
ー
で
は
、
実
店
舗
へ
の
集
客
、
ネ
ッ
ネ
ス
の
成
功
を
左
右
す
る
時
代
に
な
り
ま
し
た
。
は
別
に
し
て
ネ
ッ
ト
上
の
情
報
の
質
・
量
が
ビ
ジ
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
の
普
及
に
伴
い
、
好
き
嫌
い
∼
市
場
に
価
値
を
生
み
出
す
県
内
で
活
躍
す
る
女
性
企
業
家
や
起
業
を
予
定
お
客
を
呼
び
込
む
7
つ
の
方
法
﹂
商
品
を
作
る
た
め
に
は
﹂
テ
ー
マ
﹁
顧
客
の
共
感
を
得
ら
れ
る
9
月
4
日
︵
木
︶
13
時
30
分
∼
15
時
30
分
デ
ザ
イ
ン
シ
ン
ポ
ジ
ウ
ム
テ
ー
マ
﹁
夢
を
実
現
す
る
営
業
活
動
﹂
9
月
4
日
︵
木
︶
13
時
30
分
∼
16
時
夢女
実性
現の
交た
流め
会の
テ
ー
マ
﹁
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
で
9
月
5
日
︵
金
︶
10
時
30
分
∼
12
時
マイ
ーン
ケタ
テー
ィネ
ン
グッ
セト
ミ
ナ
ー
代
表
取
締
役
社
長
パ
ネ
ラ
ー
友
好
的
な
M
&
A
を
実
践
す
る
た
め
に
、
M
&
M
&
A
戦
略
﹂
テ
ー
マ
﹁
中
小
企
業
事
業
承
継
の
た
め
の
9
月
5
日
︵
金
︶
13
時
30
分
∼
15
時
30
分
コ
ー
デ
ィ
ネ
ー
タ
ー
北 代 北
出 表 出
慎 社 経
吾 会 営
氏 保 労
険 務
労 事
務 務
士 所
第
2
部
パ
ネ
ル
デ
ィ
ス
カ
ッ
シ
ョ
ン
粟
飯
原
崇
氏
:
︵
株
︶
ハ
グ
・
オ
ザ
ワ
:
●
主 ︵
催 代 株
表 ︶
福 取 ネ
井 締 ス
県 役 テ
ィ
職
業 進
能 藤
力 哲
開 次
発 氏
協
会
:
:
共
催
︵
財
︶
ふ
く
い
産
業
支
援
セ
ン
タ
ー
A
を
用
い
た
事
業
承
継
の
使
い
方
や
実
務
的
な
手
小
澤
英
夫
氏
事
業
承
継
セ
ミ
ナ
ー
コ
ン
サ
ル
テ
ィ
ン
グ
部
講
師
︵
株
︶
ワ
イ
キ
ュ
ー
ブ
中
小
企
業
経
営
者
の
た
め
の
第
1
部
セ
ミ
ナ
ー
を
交
え
な
が
ら
学
び
ま
す
。
主 講 つ
催 師 い
て
︵ ︵
講
財 財 元
・
︶ ︶ ︵ 演
ふ 若 株 を
く 狭 ︶
ダ し
い 湾 イ ま
産 エ フ す
業 ネ ク 。
支 ル
援 ギ 副
セ ー 社
ン 研 長
タ 究 浜
ー セ 口
ン 栄
タ 男
ー 氏
野
に
参
入
す
る
に
は
ど
う
す
れ
ば
よ
い
の
か
、
に
て
い
く
の
か
、
い
け
る
の
か
。
ま
た
、
そ
う
し
た
分
の
元
気
企
業
経
営
者
に
よ
る
デ
ィ
ス
カ
ッ
シ
ョ
ン
で
も
な
く
﹁
人
﹂
で
す
。
人
材
レ
ベ
ル
の
差
は
、
業
績
企
業
に
と
っ
て
最
も
貴
重
な
財
産
は
、
い
う
ま
:
●
畠
嘉
伸
氏
続
き
を
お
話
し
ま
す
。
:
講
師
︵
株
︶
ス
タ
ー
シ
ッ
プ
ホ
ー
ル
デ
ィ
ン
グ
ス
:
代
表
取
締
役
兼
C
E
O
:
米
国
公
認
会
計
士
・
税
理
士
向
上
に
も
つ
な
が
る
人
材
育
成
に
つ
い
て
、
福
井
こ
の
セ
ミ
ナ
ー
で
は
、
企
業
を
活
気
づ
け
、
業
績
の
差
に
ダ
イ
レ
ク
ト
に
反
映
さ
れ
ま
す
。
そ
れ
ら
が
福
井
県
の
産
業
と
ど
の
よ
う
に
関
わ
っ
現
在
の
自
動
車
産
業
の
最
新
技
術
の
動
向
と
、
経
営
者
が
す
べ
き
こ
と
﹂
テ
ー
マ
﹁
自
動
車
産
業
の
最
新
技
術
﹂
テ
ー
マ
﹁
優
秀
な
人
材
を
増
や
す
た
め
に
9
月
5
日
︵
金
︶
13
時
30
分
∼
16
時
9
月
5
日
︵
金
︶
10
時
∼
12
時
未
来
技
術
創
造
セ
ミ
ナ
ー
人業
材績
のを
つ伸
くば
りす
か
た
各講演会等に参加をご希望の方は、下記にご記入のうえ当センターまでFAXしてください。
(0776-67-7429)
会社名
〒 −
所在地
TEL ( ) −
役 職
お名前
9/4 基調講演(
(株)ローソン森山講師)
9/4 デザインシンポジウム
受講希望に
レ点
9/4 女性のための夢実現交流会
9/5 インターネット・マーケティングセミナー
9/5 未来技術創造セミナー
9/5 業績を伸ばす人材のつくりかた
9/5 事業承継セミナー
県
内
デ
ザ
イ
ナ
ー
の
仕
事
や
作
品
な
ど
を
ご
紹
介
し
ま
す
。
6
デ
ザ
イ
ン
コ
ー
ナ
ー
生
活
を
楽
し
く
、
豊
か
に
す
る
ビ
ジ
ネ
ス
を
ご
紹
介
し
ま
す
。
5
生
活
充
実
コ
ー
ナ
ー
企
業
の
経
営
革
新
等
を
支
援
す
る
ビ
ジ
ネ
ス
を
ご
紹
介
し
ま
す
。
4
経
営
支
援
コ
ー
ナ
ー
製
品
の
開
発
や
カ
イ
ゼ
ン
な
ど
に
役
立
つ
技
術
等
を
ご
紹
介
し
ま
す
。
3
要
素
技
術
コ
ー
ナ
ー
環
境
問
題
に
対
応
す
る
ビ
ジ
ネ
ス
を
ご
紹
介
し
ま
す
。
2
環
境
対
策
コ
ー
ナ
ー
関
す
る
情
報
を
ご
紹
介
し
ま
す
。
本
県
の
地
域
資
源
を
活
用
し
た
新
製
品
の
開
発
や
農
商
工
連
携
に
1
地
域
資
源
・
農
商
工
連
携
コ
ー
ナ
ー
て
い
ま
す
。
ナ
ー
に
分
け
て
分
類
し
容
に
応
じ
て
次
の
6
コ
ー
や
す
い
よ
う
に
展
示
内
ま
た
、
来
場
者
が
見
し
ま
す
。
品
な
ど
を
重
点
に
展
示
扱
商
品
、
ア
イ
デ
ア
商
品
や
新
サ
ー
ビ
ス
、
取
各
社
が
自
慢
の
新
製
展
示
コ
ー
ナ
ー
で
す
。
る
商
品
・
サ
ー
ビ
ス
の
あ
ふ
れ
る
事
業
所
に
よ
県
内
の
成
長
可
能
性
9
月
4
日
︵
木
︶
∼
5
日
︵
金
︶
10
時
∼
17
時
■地域資源・農商工連携コーナー
出展者名
1
2
アジチファーム
(株)ウエマツ
住 所
展示テーマ
福井市
天然酵母でふくらむ米パン(米85%)。県産米使用。冷凍生地で全国へ
福井市
企業連携によるエコミックス商品開発の取り組み内容
3
越前漆器
(株)
鯖江市
越前漆器の伝統技法を活用し、品質にこだわった手作りの「箸」
4
えちぜん和思工房
越前市
越前和紙の製造技術を活用した健康型マイナスイオン壁紙
5
オリエント眼鏡(株)
鯖江市
小売店と連携して開発した眼鏡フレーム
6
(有)くらや
越前市
越前指物技術を活かした脱出・救出口機能付き、弱者対応型「防災建具」
7
(株)コネクト.
エス
福井市
天然素材の越前和紙と繊維編みたて技術を活かした犬服(ペット用服)
8
第一織物
(株)
坂井市
優れた機能性とファッション性を両立させたタウンアウター
9
タガハウス(株)
鯖江市
究極の自然素材壁紙!楮100%「越前和紙タイル」
10
田中石油
(株)
高浜町
非加熱、無添加、生搾りの自然派ツバキ油「わかさ椿」
11
西村珈琲
(株)
福井市
本県の農産品を活用したジェラート(アイスクリーム)
鯖江市
眼鏡部品の製造技術を活かした高性能部品(緩み止め機能付きナット等)
越前市
世界初?
!
「和紙ソファ」越前和紙をソファの張地に採用しました
若狭町
越前和紙および家具建具技術を活かした行灯や表札
12
13
14
15
(株)フクオカラシ
マルイチセーリング(株)
(有)モデル
ラック(株)
永平寺町
メイドイン福井のアキバ系オンリーワン衣料品
■環境対策コーナー
出展者名
住 所
展示テーマ
1
太谷
(株)
福井市
物流から環境のためにできること「リサイクルパレットのご提案」
2
環水工房
(有)
福井市
災害時の助っ人、どんな濁った水も飲料水に変身!非常用浄水装置
3
協越化学
(株)
あわら市
4
スキット
(株)
福井市
エコ印刷システムによる美しい印刷物の仕上がり
①湯たんぽで暖房費節約! ②丈夫で水やり簡単「じょうろ」
5
(株)関組
越前市
地球に優しい芝緑地管理の決定版と画期的わさび栽培方式
6
(株)中村正建設
福井市
浄水汚泥を各種粒径に変えて埋戻土や植木土等に再利用
7
(有)西出ペイント
坂井市
本県初!ガラスコーティング塗料。強い西日もシャットアウト!
8
(有)福滋興業
若狭町
赤(紫)外線カット!新しいガラスが省エネで経済的快適空間をお届け
9
(株)明光建商
越前市
塗るだけで夏は涼しく冬は暖かい高反射率塗装「シポフェース」
越前市
ヨシ紙って何?と想った方必見!環境に配慮したエコペーパーです
10
山田兄弟製紙
(株)
展
示
コ
ー
ナ
ー
■要素技術コーナー
出展者名
住 所
展示テーマ
1
Fテクノ・アカデミック・スクール
福井市
スクールで開発した放射能測定器
2
武生特殊鋼材(株)
越前市
ご存知ですか?「クラッドメタル」金属のベニヤ板を作っています!
3
(有)ファステック
福井市
液晶TVやリチウムイオン電池に使用される「精密冷間圧造パーツ」
4
(社)福井県繊維協会
福井市
ふくいの繊維、技ありの逸品をご紹介
5
(株)北陸濾化
鯖江市
金属表面の微細なバリを除去することのできる表面処理剤
6
(有)松本鉄工所
敦賀市
①鉄骨建屋及び設備架台等の柱脚用アンカーボルト ②耐震壁
7
宮下機料(株)
福井市
原糸が持ち易い「エアーキャッチャー」と「バランサー」
■経営支援コーナー
出展者名
1
I.
C.
G
住 所
展示テーマ
福井市
Web制作、Web動画コンテンツ制作、関連セミナー開催等を行っています
2
(株)イー・ツー
福井市
本県の本格的情報サイト!生活シーンでのいろいろな利用を実演
3
(株)いやさか
福井市
モノが売れない時代に対応した、顧客創造活動を支援するシステム
4
(株)インフォネット
坂井市
制作実績700サイト以上、検索エンジン上位表示の実績でご提案
5
日本商運(株)
6
ハンジョウ
(株)
7
平林印刷(株)
8
9
(株)福岡
山壁産業(株)
永平寺町
どう守る?社内の機密文書。どう進める?紙再利用
福井市
確認機能付きメール配信システム「エイトメール」
永平寺町
オリジナル販促品の製作のことはお任せください、ご提案します
鯖江市
監視ではなく管理カメラシステム!見えなかった所が見えてきます
鯖江市
今までにない製版不要の技術、素材に直接フルカラー印刷が可能
■生活充実コーナー
出展者名
住 所
展示テーマ
1
(株)乾レンズ 鯖江支店
鯖江市
2
(株)大津屋
福井市
「本物の美味は人をとりこにする」安全安心な福井の弁当、ギフト品等
坂井市
お魚カツ「幸叺」、地産地消で「健康長寿な福井」から広げる食育の輪
3
ごーじょーもん
4
(有)幸伸食品
5
(株)コネクト.
エス
6
7
呉服町 鏡屋
(株)コンベックス
永平寺町
世界で一番高価なサングラスレンズを作っているレンズメーカー!
トト
サチカマス
さち や
永平寺禅どうふの郷「幸家」から、禅の味わいを食卓に
福井市
繊維を形にする企業!多種多様、自由自在にアレンジいたします
福井市
毛筆直筆書きは本物の贈る心・想いを温かく伝達∼水引、慶弔金封等
鯖江市
色が薄いのに、まぶしくない!
!最新技術の偏光サングラス
8
高島建鉄
福井市
北陸で経験、実績トップクラスのエクステリア卸・工事の専門店
9
中島管材鋼機(株)
福井市
住宅用の光熱フィルター、磁気水活水装置、指紋認証システム
10
福井除雪機
(株)
坂井市
貴方だけのオリジナルアイアン(鉄)インテリア用品を作ります
11
(有)へしこ屋本舗
永平寺町
12
三宅商事
日本が誇れるスローフード「へしこ」
小浜市
車椅子の足掛け台を手元のレバーで操作できる足掛け装置
取付簡単な屋外電光飾「イルミネーション キラキラビュー」
13
(有)森忠ビクト
福井市
14
(株)吉村甘露堂
大野市
「体にいいものは、おいしい」発芽玄米ギャバプラス等紹介
■デザインコーナー
ブース名
展示テーマ
1
デザイン振興部事業成果紹介
ふくい産業支援センターの平成19 年度デザイン支援事業の成果品、人材育成事業等をご紹介
します。
2
デザイナーバンク
「つくったのは、わたしです。
2008」
展
県内デザイナー情報を収集整備し、デザインを活用しようとする各種団体、企業等に情報を
提供しているデザイナーバンク事業登録デザイナーを、普段は表舞台に出ない仕事と個性を
実例で紹介します。
技 術 開発部 通信
戦略的基盤技術高度化支援事業の
採択決定について
E
︵
ポ
リ
テ
ト
ラ
フ
ル
オ
ロ
エ
高
潤
滑
性
を
有
す
る
P
T
F
た
め
本
プ
ロ
ジ
ェ
ク
ト
で
は
、
が
あ
り
ま
す
。
こ
れ
ら
の
問
題
を
解
決
す
る
な
じ
み
の
向
上
を
図
る
必
要
潤
滑
性
の
付
与
お
よ
び
初
期
お
け
る
耐
磨
耗
性
、
耐
焼
付
性
、
ピ
ス
ト
ン
リ
ン
グ
の
摺
動
に
て
お
り
、
シ
リ
ン
ダ
に
対
す
る
従来
低
減
が
最
重
要
課
題
と
な
っ
エ
ン
ジ
ン
の
機
械
的
損
失
の
低
燃
費
化
が
求
め
ら
れ
る
中
で
、
近
年
、
エ
ン
ジ
ン
の
更
な
る
複
合
め
っ
き
技
術
の
開
発
分
散
さ
せ
た
ナ
ノ
ダ
イ
ヤ
モ
ン
ド
を
P
T
F
E
/
新技術
Crめっき
課題
ピストンリング
摺動面の表面改質
環境汚染 ● 低寿命
傷・カジリ(なじみ不良)
● 異常摩耗
●
●
行
う
こ
と
を
目
的
に
進
め
る
事
業
で
す
。
に
つ
い
て
、
実
用
化
に
向
け
た
高
度
な
技
術
開
発
を
基
本
指
針
﹂
に
掲
げ
る
﹁
次
世
代
自
動
車
部
品
﹂
分
野
ロ
ジ
ェ
ク
ト
は
、
﹁
最
先
端
技
術
の
メ
ッ
カ
づ
く
り
盤
技
術
を
持
つ
中
小
企
業
と
最
終
製
品
を
提
供
す
わ
が
国
製
造
業
の
強
み
が
高
度
の
モ
ノ
作
り
基
高
度
化
支
援
事
業
に
つ
い
て
戦
略
的
基
盤
技
術
PTFE/ナノダイヤモンド
混合複合めっき
特徴
長寿命 ● なじみ性
潤滑性 ● 低コスト
● 耐焼付性
を
目
的
と
し
て
い
ま
す
。
今
回
採
択
さ
れ
ま
し
た
プ
技術の高度化
高出力化、高剛性
耐久性、耐熱性
環境保護、資源節約
低燃費、物流の効率化
オイル消費低減
新素材、難加工材対応
国際競争力の強化
エンジン用ピストンリング
空調機用コンプレッサー
長寿命化とコンパクト化
[薄膜化]
[低張力]
省エネと騒音の低減
[高COP値]
[低騒音]
[研究参画機関]
企 業:アイテック株式会社(鯖江市)
大学等:国立大学法人新潟大学、国立大学法人福井大学
公設試:福井県工業技術センター
戦略的基盤技術高度化支援事業の流れ
法認定
技
術
別
指
針
の
策
定
研
究
開
発
契
約
の
作
成
・
申
請
委託事業
経済産業局
認
定
審
査
委
員
会
研
究
開
発
計
画
認
定
認定中小企業への支援措置
研究開発に対する助成
(戦略的基盤技術高度化支援事業)
「特定ものづくり基盤技術」
を有する中小企業を中心と
してユーザー企業、研究機関
等で構成される共同事業体
が行う重要なプロジェクト
を委託費で支援
経済産業局
プ
ロ
ジ
ェ
ク
ト
公
募
・
提
案
採
択
審
査
委
員
会
※予算の範囲内での採択
申請者:中小企業者
[お問い合わせ先]
て
、
中
小
企
業
の
モ
ノ
作
り
基
盤
技
術
︵
鋳
造
、
鍛
造
、
競
争
力
の
強
化
と
新
た
な
事
業
の
創
出
を
目
指
し
ま
し
た
。
こ
の
事
業
は
、
我
が
国
製
造
業
者
の
国
際
能
と
な
り
ま
す
。
寿
命
化
の
み
な
ら
ず
、
様
々
な
分
野
で
の
応
用
が
可
て
い
る
エ
ン
ジ
ン
用
ピ
ス
ト
ン
の
摺
動
部
品
の
長
複
合
め
っ
き
技
術
は
、
硬
質
ク
ロ
ム
め
っ
き
を
用
い
今
回
開
発
す
る
P
T
F
E
/
ナ
ノ
ダ
イ
ヤ
モ
ン
ド
な
施
策
展
開
を
行
い
ま
す
。
が
抱
え
る
課
題
の
解
決
に
向
け
、
戦
略
的
・
重
点
的
創
出
を
図
る
こ
と
を
目
的
に
、
モ
ノ
作
り
中
小
企
業
戦
略
的
基
盤
技
術
高
度
化
支
援
事
業
﹂
に
採
択
さ
れ
ト
が
、
経
済
産
業
省
中
小
企
業
庁
の
﹁
平
成
20
年
度
な
っ
て
実
施
す
る
産
学
官
共
同
研
究
プ
ロ
ジ
ェ
ク
ふ
く
い
産
業
支
援
セ
ン
タ
ー
が
事
業
管
理
者
と
技
術
を
開
発
し
ま
す
。
を
め
っ
き
皮
膜
中
に
分
散
す
る
混
合
複
合
め
っ
き
耐
摩
耗
性
と
硬
度
を
有
す
る
ナ
ノ
ダ
イ
ヤ
モ
ン
ド
チ
レ
ン
の
略
で
耐
熱
性
に
優
れ
る
フ
ッ
素
樹
脂
︶
と
、
造
業
の
国
際
競
争
力
の
強
化
及
び
新
た
な
事
業
の
化
へ
の
研
究
開
発
等
へ
の
支
援
に
よ
り
、
我
が
国
製
あ
る
こ
と
を
踏
ま
え
、
モ
ノ
作
り
基
盤
技
術
の
高
度
る
大
企
業
等
と
の
密
接
な
連
携
︵
摺
り
合
わ
せ
︶
に
●
環境・エネルギー
経済産業省
切
削
、
め
っ
き
等
︶
の
高
度
化
に
資
す
る
革
新
的
か
●
性能向上
告示
つ
ハ
イ
リ
ス
ク
な
研
究
開
発
等
を
促
進
す
る
こ
と
※委託事業へ応募するには、
認定を受ける必要があります。
採
択
案
件
決
定
契
約
・
執
行
提案者:事業管理法人
財団法人ふくい産業支援センター 技術開発部 プロジェクト研究推進室 安田 博 TEL.0776-55-1555
デザイン振興部 REPORT
デザイン振興部が運営している県内デザイナー
の情報収集事業「デザイナーバンク」の中から、
クリエーターを紹介するコーナーです。
デザイナーの仕事場
今回は、グラフィックデザイナー、大橋良司さん
をご紹介します。
デザインの役割
大橋 良司
グラフィックデザイナー
人々に感動を与え、デザイン環境を向上させ、豊かな生活を共有
できる社会づくり
連絡先
略 歴
大橋デザイン
〒910-0024 福井県福井市照手4-6-8
福井市生まれ
58年
79-80年 ミネアポリス カレッジ オブ アート アンド デザイン
TEL.0776-30-0468
FAX.0776-30-0470
E-mail [email protected]
専 門
グラフィックデザイン
(ミネアポリス市、ミネソタ州)
大阪芸術大学卒業
クランブルック アカデミー オブ アート卒業 MFA取得
(ブルームフィールドヒルズ市、ミシガン州)
83-89年 シーゲル アンド ゲイル(ニューヨーク市、ニューヨーク州)
90-94年 シュガーポットジーアール(東京)
大橋デザインを東京南青山に設立
94年
大橋デザインを福井市に移転、現在に至る
98年
81年
83年
ヤマハ株式会社
ハママツ・ジャズ・ウィーク/ロゴ
ヤマハ株式会社
ハママツ・ジャズ・ウィーク/ポスター
ヤマハ株式会社
ハママツ・ジャズ・ウィーク/サブロゴ
ヤマハ株式会社
ハママツ・ジャズ・ウィーク/ Tシャツ
(フロント+バック)
福井市
男女共生推進運動/ロゴ
株式会社レストラン京王
カフェ・ロンタン/ロゴ
東武鉄道株式会社
食鮮市場/ロゴ
かつやま音楽交流協会
アスペン・ウィーク/ロゴ
京王電鉄株式会社 カフェ・ムセッティ/ロゴ + サーモマグ + ペーパーバッグ
デザイナーバンクに登録しませんか?
デザインには必ず目的があります。
その目的を達成するため発注者とのコミュニケーションを大切にしな
がら共同で作業することを心がけています。
詳しくは、ホームページをご参照下さい。
http://www.fisc.jp
キーワードの「デザイン」から
「デザイナーバンク事業」をお選びください。
隔
月
連
載
組織のチカラを引き出す!
第2回 会議は芸術だ!デザインだ!
様々な個性・能力を活かした話し合いの醍醐味はアイディアが飛び交い、溶け合い、予想もしなかったスゴ
イ結論が生まれることです。それはまるで、ひとり一人の参加者を主人公とした創造活動、芸術作品のよう
なもの。そんな創造的な会議には事前の準備(=会議のデザイン)が欠かせません。デザイン次第で、会議は
エキサイティングな芸術にもなれば、退屈な茶番劇にもなります。会議を始める前に、まず創造的な話し合
いのデザインを考えてみましょう。
発創デザイン研究室 代表 冨永 良史
持
ち
、
意
見
が
出
や
す
く
、
革
新
的
な
結
論
が
生
み
ン
の
段
階
に
あ
り
ま
す
。
ひ
と
り
一
人
が
意
欲
を
れ
道
は
会
議
が
始
ま
る
ず
っ
と
前
、
会
議
デ
ザ
イ
テ
ィ
ン
グ
な
創
造
活
動
に
す
る
か
。
最
初
の
分
か
会
議
を
退
屈
な
茶
番
劇
に
す
る
か
、
エ
キ
サ
イ
議
の
準
備
に
お
い
て
、
最
も
重
要
で
、
最
も
難
し
い
で
本
質
的
な
問
い
を
準
備
す
る
こ
と
﹂
、
こ
れ
は
会
す
。
思
考
と
対
話
を
活
性
化
す
る
よ
う
な
﹁
具
体
的
事
者
意
識
を
刺
激
し
て
、
具
体
的
に
考
え
ら
れ
ま
害
は
何
か
?
使
え
る
資
源
は
何
か
?
﹂
の
方
が
、
当
も
、
﹁
あ
と
3
0
0
万
円
を
売
り
上
げ
る
た
め
の
障
偶
然
を
計
画
す
る
?
ン
グ
で
芸
術
的
な
会
議
で
す
。
﹁
売
上
目
標
達
成
に
つ
い
て
﹂
と
い
う
問
い
よ
り
そ
の
問
い
は
答
え
ら
れ
ま
す
か
?
頭
で
き
ま
す
。
創
造
の
た
め
に
行
う
エ
キ
サ
イ
テ
ィ
出
席
者
は
退
屈
せ
ず
、
疲
れ
知
ら
ず
で
議
論
に
没
う
だ
!
じ
ゃ
ぁ
、
3
つ
を
比
べ
て
見
よ
う
か
﹂
・
・
・
か
﹁
﹂
他
に
も
あ
る
ん
じ
ゃ
な
い
?
例
え
ば
・
・
・
﹁
﹂
そ
こ
れ
と
こ
れ
と
2
種
類
の
方
法
が
あ
る
っ
て
こ
と
た
ら
、
こ
っ
ち
の
方
法
も
あ
る
よ
﹂
﹁
っ
て
こ
と
は
、
ほ
ど
!
い
い
ね
ぇ
。
こ
れ
も
付
け
加
え
た
ら
?
﹁
﹂
だ
っ
﹁
あ
、
思
い
つ
い
た
!
こ
ん
な
の
ど
う
?
﹂
﹁
な
る
き
ま
す
。
い
る
﹂
と
感
じ
ら
れ
る
場
で
は
、
自
然
と
意
欲
が
湧
ま
せ
ん
が
、
﹁
自
分
に
向
け
て
問
い
が
発
せ
ら
れ
て
て
い
る
と
感
じ
ら
れ
る
場
で
は
、
意
欲
が
生
ま
れ
む
か
﹂
に
チ
カ
ラ
を
注
ぎ
ま
す
。
結
論
が
準
備
さ
れ
員
の
思
考
を
集
中
さ
せ
、
新
し
い
ヒ
ラ
メ
キ
を
生
創
造
的
な
会
議
で
は
﹁
大
切
な
問
い
に
、
い
か
に
全
エ
キ
サ
イ
テ
ィ
ン
グ
!
芸
術
的
な
会
議
!
か
に
誘
導
す
る
か
﹂
に
チ
カ
ラ
が
注
が
れ
ま
す
が
、
ん
。
茶
番
劇
会
議
で
は
﹁
準
備
さ
れ
た
結
論
に
、
い
と
し
所
=
結
論
﹂
を
準
備
す
る
の
で
は
あ
り
ま
せ
な
会
議
で
す
。
で
オ
チ
が
ミ
エ
ミ
エ
の
退
屈
な
茶
番
劇
の
よ
う
ん
な
い
し
・
・
黙
っ
て
内
職
し
て
よ
う
﹂
・
・
・
ま
る
る
こ
と
で
、
思
考
が
活
性
化
し
ま
す
。
決
し
て
﹁
落
時
間
な
の
か
?
﹂
を
参
加
者
が
深
く
納
得
し
て
い
こ
の
会
議
は
﹁
ど
ん
な
問
い
=
議
題
﹂
に
答
え
る
﹁
私
、
こ
の
会
議
に
必
要
な
の
か
な
?
意
味
、
わ
か
と
だ
け
議
論
す
る
フ
リ
し
て
賛
成
し
と
こ
っ
と
﹂
何
が
問
わ
れ
て
い
る
の
で
し
ょ
う
か
?
ん
な
た
く
さ
ん
の
資
料
、
目
を
通
せ
な
い
よ
。
ち
ょ
っ
後
は
自
分
の
結
論
の
押
し
つ
け
だ
も
ん
な
ぁ
﹂
﹁
こ
に
議
論
し
て
く
れ
﹄
な
ん
て
言
う
わ
り
に
は
、
最
﹁
あ
、
ま
た
社
長
が
し
ゃ
べ
り
出
し
た
。
﹃
自
由
ロ
セ
ス
﹁
﹂
空
間
﹂
を
取
り
あ
げ
ま
す
。
き
ま
す
。
今
回
は
特
に
重
要
な
﹁
、
問
い
﹁
﹂
自
覚
﹁
﹂
プ
そ
れ
が
生
ま
れ
や
す
い
環
境
を
整
え
る
こ
と
は
で
氏
こ
ん
な
茶
番
劇
、
時
間
の
無
駄
だ
よ
・
・
・
確
か
に
ヒ
ラ
メ
キ
は
偶
然
に
左
右
さ
れ
ま
す
が
、
出
せ
る
会
議
の
環
境
を
デ
ザ
イ
ン
す
る
の
で
す
。
発創デザイン
とみ なが よ
しふ み
研究室 代表 冨
永 良史 氏
福井県生まれ
。京都大学教育
学部教育心理
大手設計事務
学科卒。
所にて経営企
画、設計企画、
業開発を担当
新規事
。チームによる
企画立案、問題
合意形成の基
解決、
礎 を 学 ぶ 。コ
ンサルタント
転職後、ISO 認
会社に
証取得支援、ブ
ランドマネジ
ト、セミナー講
メン
師を多数担当
。コミュニケー
ンから組織を
ショ
変える可能性
に着目し、
き出す。紡ぐ。
「思いを引
世界を動かす
チカラに変え
目指して発創
る。」を
デザイン研究
室を設立。企業
官庁、市民、あ
、学校、
らゆる対象に
話し合いの方
究するワーク
法を探
ショップセミ
ナーを提供中
大学非常勤講
。仁 愛
師。福井経済同
友会次世代イ
ション委員会
ノベー
アドバイザー
。
る
か
を
デ
ザ
イ
ン
し
、
参
加
者
と
共
有
し
て
お
く
な
の
で
す
。
ど
こ
に
ど
れ
く
ら
い
の
時
間
を
か
け
﹁
意
見
を
ま
と
め
る
﹂
と
い
う
3
つ
の
時
間
が
必
要
﹁
気
分
を
ゆ
る
め
る
﹂
↓
﹁
意
見
を
出
し
尽
く
す
﹂
↓
論
を
導
く
こ
と
が
で
き
ま
す
。
つ
ま
り
、
会
議
に
は
、
尽
く
し
た
達
成
感
を
味
わ
う
こ
と
で
、
最
良
の
結
ラ
ッ
ク
ス
し
て
自
由
に
意
見
を
出
し
あ
い
、
出
し
て
思
考
が
硬
直
化
す
る
ば
か
り
で
す
。
ま
ず
は
リ
ト
が
あ
り
ま
す
。
そ
れ
は
ま
た
次
回
に
。
実
は
、
会
議
の
始
ま
り
方
に
も
大
き
な
ポ
イ
ン
ス
タ
ー
ト
?
さ
て
、
準
備
が
整
い
ま
し
た
。
い
よ
い
よ
、
会
議
始
ま
り
方
で
す
べ
て
が
決
ま
る
?
う
な
会
議
室
を
目
指
し
て
み
て
く
だ
さ
い
。
考えます!
引き出し方」を
の
「アイディア
次回は、
今
、
何
を
す
る
時
間
?
い
き
な
り
立
派
な
結
論
を
求
め
て
も
、
か
え
っ
伝
え
ま
し
ょ
う
。
た
め
に
、
何
を
期
待
し
て
い
る
の
か
﹂
を
具
体
的
に
要
な
、
貢
献
で
き
る
メ
ン
バ
ー
を
招
集
し
、
﹁
何
の
の
で
は
な
く
、
そ
の
会
議
の
﹁
目
的
=
問
い
﹂
に
必
性
化
し
ま
す
。
慣
習
的
に
メ
ン
バ
ー
を
招
集
す
る
れ
る
と
、
化
学
反
応
の
よ
う
に
、
思
考
と
対
話
が
活
い
る
と
こ
ろ
に
、
刺
激
的
な
問
い
が
投
げ
か
け
ら
ん
な
貢
献
が
で
き
る
の
か
?
﹂
を
深
く
理
解
し
て
分
は
、
こ
こ
で
何
を
求
め
ら
れ
て
い
る
の
か
?
ど
大
き
く
左
右
さ
れ
ま
す
。
す
べ
て
の
参
加
者
が
﹁
、
自
な
気
分
に
な
れ
る
、
お
気
に
入
り
の
喫
茶
店
の
よ
に
一
歩
足
を
踏
み
入
れ
る
と
、
ワ
ク
ワ
ク
軽
や
か
ま
す
。
絵
画
を
飾
っ
て
は
ど
う
で
し
ょ
う
?
そ
こ
ト
が
あ
れ
ば
、
口
と
脳
は
滑
ら
か
に
動
き
は
じ
め
ド
は
?
マ
ー
カ
ー
は
3
色
以
上
?
飲
み
物
、
デ
ザ
ー
椅
子
は
自
由
に
動
か
せ
ま
す
か
?
ホ
ワ
イ
ト
ボ
ー
自
由
自
在
な
空
間
で
あ
る
こ
と
が
大
切
で
す
。
机
、
ま
れ
や
す
く
な
り
ま
す
。
会
議
室
は
、
伸
び
や
か
で
屈
な
議
論
に
終
始
し
て
、
つ
ま
ら
な
い
結
論
が
生
国
会
議
事
堂
の
よ
う
な
、
厳
粛
な
空
間
で
は
、
窮
﹁
自
分
が
そ
こ
に
い
る
意
味
﹂
の
理
解
に
よ
っ
て
も
思
考
と
対
話
の
質
は
、
参
加
者
の
自
覚
、
つ
ま
り
私
は
必
要
で
す
か
?
リ
ラ
ッ
ク
ス
で
き
ま
す
か
?
進
め
方
に
つ
い
て
は
、
次
回
以
降
に
解
説
し
ま
す
︶
論
に
な
り
ま
す
。
︵
そ
れ
ぞ
れ
の
時
間
の
具
体
的
な
う
問
い
か
け
る
か
?
﹂
を
吟
味
し
ま
し
ょ
う
。
課
題
で
す
。
会
議
を
開
く
な
ら
、
ま
ず
第
一
に
﹁
ど
自
覚
で
き
、
集
中
力
が
高
く
て
混
乱
の
少
な
い
議
こ
と
で
、
誰
も
が
﹁
今
、
何
を
す
る
時
間
な
の
か
﹂
を
最近では、インターネットへの参入が特別なことではなく
なり、成果を出すためには他社との差別化、オンリーワンな
サービスを実現する必要がでてきています。今回は、
インター
ネット通販業界の大激戦業界といわれる「印刷業」で成功し
ている県内企業の事例をとおして成功の鍵を探ります。
(株)マツイ印刷
http://www.insatsuyasan.com/
はじめて利用する方向けの「ご利用ガイド」
http://www.insatsuyasan.com/
order/orderguide.html
作業の進捗状況が24時間確認可能
http://www.insatsuyasan.com/q_
and_a/jyoukyou/gamenkakudai.htm
執筆者
大木 哲郎
(財)
ふくい産業支援センター
地域産業支援部
情報化支援グループ 主査
平成 7 年からインターネットのビジネス活用
に関する支援事業に関わる。同センターのe
ビジネス研修の企画・運営等を担当。最近では、
企業のネット活用に関しての相談対応も行っ
ている。県内企業によるeビジネスに関する
自主勉強組織
「福井インターネット通販研究会」
のオブザーバーも務めている。
し
か
し
、
実
際
に
は
﹁
デ
ー
タ
作
成
環
境
の
違
か
け
る
こ
と
が
可
能
に
な
っ
て
い
ま
し
た
。
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
を
介
し
て
送
信
し
、
発
注
を
り
、
依
頼
者
側
が
そ
の
デ
ー
タ
を
印
刷
業
者
に
フ
ト
で
原
稿
を
作
成
す
る
こ
と
が
一
般
的
と
な
当
時
、
ビ
ジ
ネ
ス
の
現
場
で
は
ワ
ー
プ
ロ
ソ
初
は
、
デ
ー
タ
入
稿
特
有
の
ト
ラ
ブ
ル
も
多
く
、
同
社
の
担
当
者
の
お
話
で
は
、
﹁
運
営
開
始
当
ネ
ッ
ト
で
埋
め
る
し
か
あ
り
ま
せ
ん
で
し
た
。
社
と
し
て
は
福
井
と
東
京
の
距
離
は
イ
ン
タ
ー
を
中
心
と
し
て
都
市
部
に
集
中
し
て
お
り
、
同
し
か
し
、
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
の
顧
客
は
関
東
確 進 工
認 ん 程
で で に
き い 細
る る 分
﹂ か 化
シ
し
ス を
﹁
テ 発 、
印
ム 注 刷
の 者 が
構 が ど
築 24 こ
時 ま
間 で
・
入
稿
か
ら
出
荷
ま
で
印
刷
工
程
を
7
方
法
を
サ
イ
ト
に
よ
り
表
現
し
て
い
く
こ
と
が
そ
の
た
め
に
は
、
自
ら
の
強
み
は
何
か
?
お
・
リ
ピ
ー
タ
ー
獲
得
の
た
め
の
会
員
制
重
要
で
す
。
題
点
は
何
か
?
な
ど
を
考
え
、
そ
れ
ら
の
解
決
客
様
が
困
っ
て
い
る
こ
と
は
何
か
?
業
界
の
問
イ
ト
の
再
構
築
と
が
可
能
で
す
。
い
ち
早
く
決
意
識
が
あ
っ
た
か
ら
。
■ ア て で 同 お も す ま
を お も 社 い の る 平 す
デ
考 り 業 が て の た 成 。
ー
者 参 も 、 め 13
え 、
間 入 一 印 イ 年
る 受
タ
注
必 を の し 二 刷
ン 、
入
同
要 獲 仕 た ︵ 業
タ 社
稿
界
い
事
が 得
と
ー
へ
の き ち は ネ は
あ
の
り す 奪 に に イ ッ こ
ま る い は ︶
を ン ト う
特
し に 合 す 争 タ 通 い
化
は
ー
っ
い
た
で う ネ 販 た
を
。 独 が
大
う
よ
り
、
取
り
に
行
っ
た
方
が
早
い
﹂
と
い
う
常
顧
客
と
の
物
理
的
距
離
が
比
較
的
近
い
と
こ
ろ
激
し
く
な
っ
に
ネ
ッ
ト
上
境
の
違
い
の
他
に
も
、
印
刷
業
界
が
従
来
か
ら
及
し
て
い
な
か
っ
た
理
由
は
、
デ
ー
タ
作
成
環
︿
同
社
の
情
報
化
投
資
の
内
容
﹀
・
ユ
ー
ザ
ー
ビ
リ
テ
ィ
ー
を
考
え
た
サ
と
に
よ
り
、
一
定
の
売
り
上
げ
を
確
保
す
る
こ
で
商
売
を
し
て
お
り
﹁
デ
ー
タ
を
送
っ
て
も
ら
自
の
ア
イ
デ
て
も
、
ひ
と
つ
の
強
み
に
こ
だ
わ
っ
て
い
く
こ
今
回
の
事
例
の
よ
う
に
激
戦
の
業
界
で
あ
っ
の
収
益
の
柱
に
成
長
し
ま
し
た
。
共
団
体
で
急
速
に
O
A
化
が
進
ん
だ
こ
と
か
ら
し
て
き
た
同
社
で
す
が
、
近
年
で
は
、
企
業
、
公
地
元
の
企
業
か
ら
の
受
注
を
中
心
に
仕
事
を
わ
ゆ
る
﹁
町
の
印
刷
屋
さ
ん
﹂
。
印
刷
は
、
地
元
の
奥
越
地
域
を
商
圏
と
す
る
い
な
商
業
印
刷
を
取
り
扱
っ
て
い
る
︵
株
︶
マ
ツ
イ
勝
山
市
で
チ
ラ
シ
や
ポ
ス
タ
ー
な
ど
一
般
的
■
逆
風
の
な
か
で
の
ネ
ッ
ト
参
入
を
介
し
て
デ
ー
タ
入
稿
が
で
き
、
﹁
\安
印 い
﹁
刷 ﹂
は
の や
イ
ト
の
方
向
性
を
﹁
ネ
ッ
ト
︵
宅
配
便
で
も
可
︶
同
社
は
こ
う
い
っ
た
状
況
に
着
目
、
自
社
サ
い
状
況
で
し
た
。
ト
を
介
し
た
発
注
は
そ
れ
ほ
ど
普
及
し
て
い
な
い
︶
に
由
来
す
る
問
題
に
よ
り
、
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
顧
客
の
イ
メ
ー
ジ
通
り
の
仕
上
が
り
に
な
ら
な
い
﹂
︵
フ
ォ
ン
ト
の
種
類
や
色
合
い
の
違
い
等
で
■
情
報
化
投
資
で
強
み
を
伸
ば
す
決
し
て
い
っ
た
の
で
す
。
な
ど
、
地
道
な
対
応
に
よ
り
ひ
と
つ
ひ
と
つ
解
の
対
応
や
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
上
の
Q
&
A
の
充
実
で
す
が
、
他
に
方
法
の
な
い
同
社
で
は
、
電
話
で
手
間
と
時
間
が
か
か
っ
て
い
た
﹂
と
い
う
こ
と
ス
、
メ
ー
ル
共
有
ツ
ー
ル
の
導
入
化
の
た
め
の
社
内
情
報
デ
ー
タ
ベ
ー
・
顧 ム 度
客 導 ・
ポ
対 入 イ
応
ン
を
ト
円
制
滑
度
化
の
及
た
び
め
情
の
報
シ
共
ス
テ
有
経
営
を
取
り
巻
く
環
境
は
厳
し
い
状
況
に
あ
り
仕
事
量
が
減
少
、
価
格
競
争
が
激
化
す
る
な
ど
、
本
格
的
な
運
用
を
開
始
し
ま
し
た
。
オ
ン
ラ
イ
ン
シ
ョ
ッ
プ
﹂
に
定
め
る
こ
と
と
し
、
い
﹂
﹁
き
れ
い
﹂
を
売
り
物
に
し
た
激
戦
業
界
。
ッ
ト
通
販
に
に
参
入
し
た
当
時
、
ネ
ッ
ト
を
介
し
た
デ
ー
タ
入
稿
が
普
の
に
は
、
も
う
ひ
と
つ
理
由
が
あ
り
ま
し
た
。
同
社
が
こ
の
ビ
ジ
ネ
ス
モ
デ
ル
を
採
用
し
た
■
弱
み
が
成
功
の
タ
ネ
に
別
化
へ
と
つ
な
が
っ
て
い
き
ま
し
た
。
テ
ィ
ー
︵
利
便
性
︶
を
向
上
さ
せ
、
他
社
と
の
差
め
の
投
資
は
効
果
を
上
げ
、
顧
客
ユ
ー
ザ
ビ
リ
こ
う
い
っ
た
自
ら
の
強
み
を
さ
ら
に
伸
ば
す
た
実
現
す
る
た
め
の
情
報
化
投
資
を
行
い
ま
し
た
。
進
捗
状
況
を
簡
便
に
確
認
で
き
る
仕
組
み
﹂
を
デ
ー
タ
の
送
受
信
の
円
滑
化
﹂
﹁
顧
客
が
作
業
の
器
を
導
入
す
る
と
と
も
に
、
﹁
顧
客
に
よ
る
文
書
な
る
売
り
上
げ
ア
ッ
プ
の
た
め
最
新
の
印
刷
機
ネ
ッ
ト
に
進
出
し
て
数
年
後
、
同
社
は
さ
ら
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
通
販
に
よ
る
売
り
上
げ
は
同
社
こ
れ
ら
の
地
道
な
取
り
組
み
に
よ
り
、
現
在
、
イ
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
通
販
に
参
入
し
て
7
年
。
デ
を
克
服
し
た
瞬
間
で
も
あ
り
ま
し
た
。
そ
れ
は
、
同
社
の
取
り
組
み
が
距
離
の
ハ
ン
て
非
常
に
驚
い
た
﹂
。
た
と
き
に
、
隣
に
印
刷
会
社
が
あ
る
会
社
が
あ
っ
日
、
東
京
ま
で
自
分
が
印
刷
物
を
納
め
に
い
っ
ル
を
立
ち
上
げ
た
廣
田
氏
は
言
い
ま
す
。
﹁
あ
る
同
社
の
代
表
取
締
役
で
こ
の
ビ
ジ
ネ
ス
モ
デ
状
況
を
打
開
開
拓
支
援
活
動
を
行
い
ま
す
。
て
、
必
要
に
応
じ
て
マ
ー
ケ
テ
ィ
ン
グ
確
立
の
た
め
の
総
合
支
援
を
行
い
ま
す
。
︵
主
催
中
小
企
業
基
盤
整
備
機
構
︶
テ
ィ
ン
グ
企
画
の
段
階
か
ら
支
援
を
行
う
こ
と
﹂
が
中
心
で
す
が
、
必
要
に
応
じ
て
マ
ー
ケ
へ
の
ア
プ
ロ
ー
チ
の
手
が
か
り
を
つ
か
む
こ
販
路
開
拓
コ
ー
デ
ィ
ネ
ー
タ
ー
に
よ
る
﹁
市
場
こ
の
事
業
は
、
販
路
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
を
持
つ
ロ
ー
チ
を
側
面
か
ら
支
援
す
る
も
の
で
す
。
首
都
圏
若
し
く
は
近
畿
圏
の
市
場
へ
の
ア
プ
中小企業基盤整備機構
(関東支部・近畿支部)
い
、
ま
た
広
域
的
な
販
路
開
拓
を
行
い
た
い
が
〈県センター〉
販路開拓
コーディネーター
販路開拓
プロジェクトマネージャー
コーディネーターの選定
○支援企業との
マッチング
商品化評価
○商品の完成度
○市場投入の適否
企業・商品の熟知
○必要に応じ
支援企業を訪問
販路開拓活動の
マネジメント
○支援方針の検討
○活動のマネジメント
評価
○市場の評価を
フィードバック
[お問い合わせ先]
手
が
か
り
が
な
い
な
ど
、
単
独
で
の
販
路
開
拓
が
高
く
具
体
的
な
市
場
が
顕
在
化
し
て
い
な
技
術
・
新
サ
ー
ビ
ス
︶
を
持
ち
な
が
ら
、
新
規
性
こ
の
事
業
は
、
優
れ
た
新
商
品
︵
新
製
品
・
新
新
た
な
市
場
開
拓
の
支
援
都道県等中小企業支援センター
中小企業基盤整備機構
〈販路開拓支援活動〉
販路開拓支援
○新規顧客の開拓
○開拓先に紹介・取り次ぎ
が
困
難
な
中
小
企
業
の
皆
様
を
対
象
と
し
て
、
〈各支部〉
推薦
相談
プロジェクト
プロジェクト
マネージャー 等
マネージャー
申込
中
小
企
業
連携
〈必要に応じて〉
マーケティング支援
主として商社やメーカー
等の企業OBで広範な販路
ネットワークを有する方
マ
ー
ケ
テ
ィ
ン
グ
企
画
と
一
体
と
な
っ
た
基
本
ス
キ
ー
ム
フィードバック
○マーケティング計画の練り直し
○製品の改良 等
新事業支援部 販路開拓グループ
TEL.0776-67-7407 E-mail [email protected]
市場へ売り込め
目
的
と
特
徴
販マッチ
首
都
圏
又
は
近
畿
圏
の
市
場
へ
の
ア
プ
ロ
ー
チ
∼
販
路
開
拓
コ
ー
デ
ィ
ネ
ー
ト
事
業
の
.
適
否
に
つ
い
て
評
価
を
し
た
上
で
、
販
路
開
拓
コ
ー
デ
ィ
ネ
ー
タ
ー
に
よ
る
販
路
と
で
、
効
果
を
高
め
る
こ
と
と
し
て
い
ま
す
。
.
介
す
る
な
ど
し
て
市
場
へ
の
ア
プ
ロ
ー
チ
を
支
援
し
ま
す
。
販
路
開
拓
支
援
活
動
1
申
込
み
に
対
し
、
当
セ
ン
タ
ー
と
中
小
企
業
基
盤
整
備
機
構
は
、
連
携
を
密
に
し
.
終
了
後
、
活
動
内
容
、
市
場
で
の
評
価
を
支
援
企
業
に
フ
ィ
ー
ド
バ
ッ
ク
し
ま
す
。
2
販
路
開
拓
プ
ロ
ジ
ェ
ク
ト
マ
ネ
ー
ジ
ャ
ー
が
商
品
の
完
成
度
や
市
場
へ
の
投
入
の
.
ん
。
ご
自
身
の
訪
問
費
用
は
企
業
で
負
担
し
て
い
た
だ
き
ま
す
。
3
販
路
開
拓
コ
ー
デ
ィ
ネ
ー
タ
ー
は
、
そ
の
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
を
活
用
し
て
顧
客
を
紹
.
の
紹
介
等
を
行
い
ま
す
が
、
そ
の
後
の
成
約
に
向
け
た
活
動
は
、
支
援
企
業
が
主
体
4
同 企
行 業
支 が
援 負
1 担
回 す
あ る
た 費
り 用
4,は
、
0 販
0 路
0 開
円 拓
で コ
す ー
。 デ
旅
費 ィ
そ ネ
の ー
他 タ
費 ー
用 1
負 人
・
担 1
は 開
あ 拓
り 先
ま へ
せ の
.
的
に
行
っ
て
い
た
だ
く
必
要
が
あ
り
ま
す
。
※
本
事
業
で
は
、
支
援
企
業
に
同
行
し
て
い
た
だ
き
顧
客
と
な
る
可
能
性
の
あ
る
先
販路の確立
∼
新
た
な
市
場
の
開
拓
を
支
援
し
ま
す
!
参販
加路
企開
業拓
募コ
集ー
デ
ィ
ネ
ー
ト
事
業
産業情報資料室
わ
か
り
や
す
く
解
説
し
て
い
ま
す
。
が
ら
、
顧
客
へ
の
具
体
的
な
ア
プ
ロ
ー
チ
ま
で
し
ま
す
。
営
業
の
使
命
と
は
何
か
を
理
解
し
な
て
の
意
識
と
活
動
の
改
革
を
促
体
的
に
紹
介
し
、
営
業
社
員
と
し
を
す
る
た
め
の
ポ
イ
ン
ト
を
具
﹁
顧
客
の
心
を
と
ら
え
る
営
業
﹂
﹁
顧
客
か
ら
歓
迎
さ
れ
る
営
業
﹂
、
第
2
巻
顧
客
の
心
を
い
か
に
と
ら
え
る
か
第
1
巻
な
ぜ
成
績
が
上
が
ら
な
い
の
か
?
∼
こ
う
す
れ
ば
顧
客
か
ら
歓
迎
さ
れ
る
∼
■
﹁
顧
客
の
心
を
と
ら
え
る
営
業
﹂
実
践
心
得
こ
と
を
ね
ら
い
と
し
て
い
ま
す
。
せ
、
自
分
の
あ
り
方
を
見
つ
め
直
し
て
も
ら
う
分
の
役
割
、
\仕
な 事
ぜ の
し
と か
い た
う な
視 ど
点 に
で つ
考 い
え て
さ 、
若
手
社
員
に
お知らせ
[お問い合わせ先]
産業情報資料室 TEL.0776-67-7428
[開 館 日]
月曜日∼金曜日(ただし祝日、年末年始を除く)
および毎月第2、
第4の土曜、
日曜
[開館時間]
午前9時∼午後5時
9月の土・日開館は
日
(土)
、 日
(日)、
13
14
こ
と
で
す
。
本
D
V
D
は
、
仕
事
の
意
味
や
自
の
人
に
と
っ
て
、
非
常
に
大
切
な
こ
れ
は
、
仕
事
に
携
わ
る
す
べ
て
て す
\だ
な け
ぜ で
な
と く
考 、
え 一
て 旦
み 立
る ち
こ 止
と ま
。 っ
与
え
ら
れ
た
仕
事
を
た
だ
こ
な
∼5日(金)は
9月4日(木) 業フェア2008」開催
気企
「ふくい元
しておりま
料室も開館
い!
産業情報資
寄りくださ
ち
立
お
ぞ
すので、どう
館時間は
開
の
中
間
※フェア期
ります。
午後5時とな
午前10時∼
27日(土)、28日(日)です。
﹁
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
﹂
第
3
巻
い
ま
求
め
ら
れ
る
解
説
し
て
い
ま
す
。
﹁
仕
事
の
取
り
組
み
方
﹂
ま
で
、
わ
か
り
や
す
く
第
2
巻
い
ま
求
め
ら
れ
る
第
1
巻
い
ま
求
め
ら
れ
る
﹁
役
割
と
心
構
え
﹂
∼
本
当
の
実
力
を
身
に
つ
け
る
た
め
に
∼
ア
フ
タ
ー
フ
ォ
ロ
ー
的
な
交
渉
術
、
そ
し
て
交
渉
の
準
備
か
ら
具
体
■
新
・
な
ぜ
か
ら
見
直
す
仕
事
の
基
本
交
渉
の
ヒ
ン
ト
満
載
。
介
し
ま
す
。
■
ビ
ジ
ネ
ス
交
渉
術
入
門
に
つ
い
て
参
考
と
な
る
D
V
D
の
い
く
つ
か
を
紹
今
回
は
、
そ
の
中
か
ら
﹁
仕
事
の
取
り
組
み
方
﹂
き
る
D
V
D
の
貸
出
を
行
っ
て
い
ま
す
。
像
で
対
比
し
な
が
ら
わ
か
り
や
す
く
学
べ
ま
す
。
行
え
ば
い
い
の
か
を
、
悪
い
例
と
良
い
例
の
映
仕
事
の
現
場
で
ど
の
よ
う
に
﹁
報
・
連
・
相
﹂
を
産
業
情
報
資
料
室
で
は
、
社
員
研
修
に
活
用
で
■
報
連
相
入
門
∼
で
き
る
社
員
へ
の
道
∼
社
員
研
修
に
D
V
D
を
活
用
し
ま
せ
ん
か
!
原油・原材料原稿価格高騰への対策を実施します
負
担
い
た
だ
き
ま
す
。
融
資 し
限 て
度 20
額 %
以
8, 上
0 上
0 昇
0 し
万 て
円 い
る
者
最
近
1
か
月
の
仕
入
単
価
が
前
年
同
月
に
比
詳
細
診
断
は
か
か
る
費
用
の
4
分
の
1
を
ご
・
売 前
上 年
原 同
価 期
の に
20 比
% し
以 て
上 10
を %
占 以
め 上
る 減
原 少
油 し
等 た
の 者
簡
易
診
断
は
無
料
に
て
実
施
し
ま
す
。
額
減
少
に
よ
り
、
最
近
1
か
月
の
売
上
高
が
ン
診
断
の
実
施
・
取
引
依
存
度
10
%
以
上
の
企
業
か
ら
の
取
引
②
専
門
家
派
遣
に
よ
る
省
エ
ネ
・
コ
ス
ト
ダ
ウ
し
て
5
%
以
上
減
少
し
て
い
る
者
開
催
時
期
平
成
20
年
8
月
∼
9
月
・
最
近
3
か
月
の
営
業
利
益
が
前
年
同
期
に
比
し
て
5
%
以
上
減
少
し
て
い
る
者
武
生
、
敦
賀
、
小
浜
︶
・
最
近
近
3
か
月
の
売
上
高
が
前
年
同
期
に
比
開
催
場
所
6
箇
所
︵
福
井
、
坂
井
、
大
野
、
融
資
対
象
者
①
省
エ
ネ
・
コ
ス
ト
ダ
ウ
ン
相
談
会
の
開
催
7
年
以
内
︵
据
置
1
年
以
内
︶
に
必
要
な
資
金
お問い合わせ先
福井県 産業労働部 経営支援課 TEL.0776-20-0366
運
転
資
金
5
年
以
内
︵
据
置
1
年
以
内
︶
↓
融
機
関
か
ら
の
借
入
金
の
借
換
企
業
の
体
質
強
化
を
図
り
ま
す
。
エ
ネ
・
コ
ス
ト
ダ
ウ
ン
診
断
を
行
い
、
県
内
中
小
ル
ギ
ー
管
理
士
等
の
専
門
家
の
派
遣
に
よ
る
省
融
資
期
間
の
延
長
■
経
営
安
定
資
金
の
融
資
期
間
延
長
保
証
料
補
給
1
/
2
補
給
資
金
使
途
県
制
度
融
資
借
入
金
お
よ
び
金
融
資
期
間
10
年
以
内
︵
据
置
1
年
以
内
︶
融 が
資 図
限 ら
度 れ
額 る
者
8,
0
0
0
万
円
計
画
に
基
づ
く
借
換
に
よ
り
資
金
繰
り
の
改
善
協
力
の
も
と
、
企
業
で
の
実
務
経
験
者
や
エ
ネ
ま
た
、
産
業
支
援
機
関
や
民
間
企
業
な
ど
の
各
種
支
援
制
度
の
周
知
・
活
用
促
進
を
図
り
ま
す
。
の
た
め
の
設
備
資
金
年
同
期
に
比
べ
5
%
以
上
減
少
し
、
経
営
改
善
催
し
、
省
エ
ネ
・
コ
ス
ト
ダ
ウ
ン
手
法
の
普
及
や
県
内
中
小
企
業
を
対
象
と
し
た
相
談
会
を
開
資
金
使
途
省
エ
ネ
・
コ
ス
ト
ダ
ウ
ン
設
備
融
資
期
間
10
年
以
内
︵
据
置
1
年
以
内
︶
最
近
3
か
月
の
売
上
高
ま
た
は
営
業
利
益
が
前
融
資
対
象
者
お
よ
び
専
門
家
派
遣
を
実
施
融
資
限
度
額
1
億
5
千
万
円
■
省
エ
ネ
・
コ
ス
ト
ダ
ウ
ン
に
関
す
る
相
談
会
め
、
次
の
対
策
を
実
施
し
ま
す
。
の
構
造
転
換
お
よ
び
資
金
繰
り
を
支
援
す
る
た
を
追
加
し
ま
す
。
ウ
ン
に
係
る
設
備
投
資
を
行
う
中
小
企
業
者
﹂
ト
ダ
ウ
ン
診
断
に
基
づ
き
、
省
エ
ネ
・
コ
ス
ト
ダ
融
資
対
象
者
に
﹁
専
門
家
に
よ
る
省
エ
ネ
・
コ
ス
融
資
要
件
の
緩
和
ら
4
倍
に
拡
大
き
に
限
る
︶
を
県
制
度
融
資
借
換
額
の
2
倍
か
関
か
ら
の
借
入
金
︵
信
用
保
証
協
会
の
保
証
付
県
制
度
融
資
と
併
せ
て
、
借
換
可
能
な
金
融
機
融
資
要
件
の
緩
和
与
え
て
い
る
こ
と
か
ら
、
省
エ
ネ
ル
ギ
ー
化
へ
格
高
騰
が
県
内
中
小
企
業
者
に
深
刻
な
影
響
を
県
で
は
、
昨
年
よ
り
続
く
原
油
・
原
材
料
の
価
温
暖
化
対
策
支
援
分
︶
の
要
件
緩
和
■
産
業
活
性
化
支
援
資
金
︵
省
エ
ネ
・
︵
原
油
高
騰
対
策
等
︶
の
要
件
緩
和
■
資
金
繰
り
円
滑
化
支
援
資
金
本誌「FLOM(フロム)」を活用して販路開拓しよう!
内
事
業
所
に
紹
介
し
ま
せ
ん
か
?
︵
し シ 送 10 今
こ た 同 ︶
月 回
の 。 封 の
3 27 、
機
サ 号 日 1
0
会
ー 連 頃 月
に
ビ 続 発 号
、
ス で 送 ︵
貴
︶ 企 ︶ 9
社
を
、 月
の
実 業 12 25
商
情
月 日
施
品
報 号
す
︵ 頃
・
る メ 11 発
サ
ー
こ
ー
月 送
と ル 25 ︶
ビ
、
と 便
ス
︵ 日 11
し チ 頃 月
を
ま ラ 発 号
県
さ
れ
て
い
ま
す
。
同12本
封月誌
し号の
ま に10
せ貴月
ん社号
かの、
? チ11
ラ月
シ号
を、
本
誌
は
県
内
事
業
所
約
2,
7
0
0
社
に
配
送
企
業
情
報
メ
ー
ル
便
し
て
い
ま
す
。
チ
ラ
シ
の
同
封
お
よ
び
誌
面
広
告
掲
載
を
実
施
拓
支
援
の
一
環
と
し
て
、
本
誌
へ
の
企
業
広
告
ふ
く
い
産
業
支
援
セ
ン
タ
ー
で
は
、
販
路
開
こ
の
際
、
メ
ー
ル
の
件
名
を
﹁
F
L
O
M
同
封
希
の
メ
ー
ル
ア
ド
レ
ス
ま
で
お
知
ら
せ
く
だ
さ
い
。
電
子
メ
ー
ル
に
て
、
下
記
お
問
い
合
わ
せ
先
■
お
申
し
込
み
方
法
■ 料金
同封するチラシ・パンフレットのサイズ
料金
(税込)
A4版以下のチラシ
施
予
定
で
す
。
8,400円
A4版超∼A3版以下のチラシ
(二つ折にしてA4版以下のサイズにすること)
12,600円
A4版以下のパンフレット
(1
0ページ程度まで)
16,800円
※チラシ・パンフレット1種類当たり1回分の同封料金です。
※同封するチラシ類は発送日の1週間前までに2,700部を当センター
までお持ち込みください。
ま 間 各 す 前 号 な
。 ま の お
で 発 、
お
に 送 申
お 日 し
願 の 込
い 6 み
し 週 は
い
た
し
ま
す
。
セ
ン
タ
ー
よ
り
ご
連
絡
ル
確
認
後
、
当
産
業
支
援
望
﹂
と
し
て
く
だ
さ
い
。
メ
ー
﹁
F
L
O
M
広
告
掲
載
希
の
際
、
メ
ー
ル
の
件
名
を
メ
ー
ル
ア
ド
レ
ス
ま
で
お
知
ら
せ
く
だ
さ
い
。
こ
電
子
メ
ー
ル
に
て
、
下
記
お
問
い
合
わ
せ
先
の
■
お
申
し
込
み
方
法
が
あ
り
ま
す
。
※
申
込
状
況
お
よ
び
掲
載
内
容
に
よ
り
お
断
り
す
る
場
合
ご
希
望
の
号
に
広
告
を
掲
載
し
ま
す
。
※
発 企
送 業
︶ 情
、 報
4
月 メ
号 ー
︵ ル
平 便
成 は
21 3
年 月
2 号
月 ︵
25 平
日 成
頃 21
発 年
送 2
︶ 月
で 25
も 日
実 頃
■
広
告
掲
載
号
県
内
金
融
機
関
窓
口
、
関
係
機
関
な
ど
に
配
布
︶
が
あ
り
ま
す
。
※
申
込
状
況
お
よ
び
掲
載
内
容
に
よ
り
お
断
り
す
る
場
合
︵
県
内
事
業
所
、
県
外
事
業
所
、
※
1
号
に
つ
き
約
10
社
ま
で
受
け
付
け
ま
す
。
週
間
前
ま
で
に
お
願
い
し
ま
す
。
毎 ■
月 発
5, 行
0 部
0 数
0
部
発
行
な
お
、
お
申
し
込
み
は
各
号
の
発
送
日
の
2
業
支
援
セ
ン
タ
ー
よ
り
ご
連
絡
い
た
し
ま
す
。
望
﹂
と
し
て
く
だ
さ
い
。
メ
ー
ル
確
認
後
、
当
産
し貴︵本
ま社第
4誌
すの表の
!
!広 紙 裏
告︶表
をに紙
掲
載
誌
面
広
告
掲
載
■ 料金
掲載位置
お問い合わせ先
(財)ふくい産業支援センター
総務部 調査広報グループ FLOM担当
TEL.0776-67-7416 E-mail [email protected]
掲載サイズ(縦[mm]×横[mm])
料金(税込)
第4表紙
1ページ(276×176)
63,000円
文 中
下1/2ページ(128×180)
26,250円
充実した設備で快適なパソコン研修をしませんか?
福井県産業情報センター パソコン実習室
福井県産業情報センター5階にあるパソコン実習室
こんなに便利!
Aおよびパソコン実習室Bは、充実した設備で快適なパ
● MS-Office2007
ソコン研修の環境をご提供します。
Professionalはもちろん、旧バージョ
アが標準でインストールされており、インターネットに
ンとなるWindows XP ProfessionalとMS-Office 2003
Professionalの環境も整備。
も常時接続しているため、特別な前準備なく研修が実施
● 普段使用しているご自身のパソコンを持ち込んでの
これらの実習室
(教室)
では、
使用頻度の高いソフトウェ
研修も可能。
できます。
また、持ち込みソフトのインストールや、OSを入れ替
● お持ち込みのパソ
えての研修なども可能なので、独自ソフト・システムの
コ ン で も 、無 線
研修にもご利用いただけます。
さらに、100インチの大型スクリーンや一人一台のサ
LANあるいは卓上
のLAN接続ポート
ブディスプレイを備えたCAIシステムにより、講師の操
経由で簡単にイン
作画面や資料を受講者に提示しながら授業が行え、
スムー
ターネット接続。
ズな講座運営を可能にします。
パソコン実習室A
幅広い用途で使えます!
[お問合わせ先]
● 社内で使用するソフトウェアの社員向け研修
ンター
(財)ふくい産業支援セ
ープ
グル
総務部 財務管理
●自社ソフトのユーザー向け操作説明会
●マイクロソフト社のオフィス向けソフトなど、
各種ソ
TEL.0776-67-7415
フトウェアの講習会 等
らご確認ください。
ちらのホームページか
※施設の予約状況はこ
http://www.fisc.jp/renta
新事業支援部
地域産業支援部/総務部
技術開発部(産業技術研究センター)
デザイン振興部(デザインセンター)
〒910-0296
福井県坂井市丸岡町ソフトパークふくい7-1-16
〒910-0102
福井県福井市川合鷲塚町61字北稲田10
(福井県産業情報センタービル内)
(福井県工業技術センター内)
TEL.0776-67-7400
FAX.0776-67-7429
E-mail [email protected]
URL http://www.fisc.jp
[技術開発部]
l/
人材育成部(中小企業産業大学校)
〒918-8135
福井県福井市下六条町16-15
(福井県中小企業産業大学校内)
TEL.0776-41-3775
FAX.0776-41-3729
E-mail [email protected]
TEL.0776-55-1555 FAX.0776-55-1554
E-mail [email protected]
[デザイン振興部]
TEL.0776-55-1756 FAX.0776-55-1759
E-mail [email protected]
至三国
北
陸
自
動
車
道
福井方面からの
右折禁止
九頭竜川
嶺北養護学校
国
道
8
号
線
福
井
県
立
大
学
松岡
福井県産業技術
専門学院
ワイプラザ
国道416号線 え
ぜ
ち
寺
平
永
山・
勝
道
鉄
ん
至金沢
線
福井北I.C
至永平寺
え
ち
ぜ
ん
鉄
道
三
国
・
芦
原
線
至丸岡
国
道
8
号
線
春
江
森
田
福
井
福井I.C
足羽川
森田中学校
九頭竜川
天
池
橋
県庁
県産業会館
福
井
大
橋
北
陸
自
動
車
道
国
道
8
号
線
幸
橋
新田塚
自動車学校
中
角
福
井
鉄
道
福
武
線
春江
工業高校
鷲
塚
針
原
NHK
裁判所
福井空港
運転者
教育センター
福井大学
医学部
ソフトパークふくい
フェアモール福井
中央卸売
市場
太
郎
丸
至勝山
花
堂
花
堂
県産業
会館前
バス停
ユーアイ
ふくい
ベル
新聞記事から集めた県内企業の動き
■
収集期間:平成20年7月1日∼7月31日まで
■
収集対象:福井新聞、日刊県民福井、日本経済新聞
当産業支援センターが収集している新聞記事の中から、
県内企業の動向に関する記事をピックアップしました。
ここで掲載した情報は、
インターネットでより早くご覧になれます
繊 維/衣 服
金 属/機 械
交通安全の象徴である反射材を繊維製品に取り入れ、スポーツや衣料品業界からの需要に対応
丸八(坂井市)
炭素繊維を拡販。自動車部品のほか旅行用スーツケースなどへの展開を進める
セーレン(福井市)
即効性のある消臭機能と洗濯耐久性を有する消臭テキスタイル商品の販売を開始
金津繊維(あわら市)
オリジナルブランドのエコバッグ「kna plus」が米国のミュージアムショップでも販売
エヌエム(福井市)
業務用の自動車コーティング(表面保護)システムを拡販
松浦機械製作所(福井市)
横形マシニングセンタ「H.Plus-405」を7年ぶりに全面改良、新機種の受注を開始
中島管材鋼機(福井市)
ICカードで扉の開閉が可能な個人用ロッカーを開発。タッチパネル式パーソナルロッカー
「光熱フィルター」を開発したフミン(福島市)と北陸で初めて施工の代理店契約を結ぶ
高嶋技研(あわら市)
ビンなどに張るラベルの種類や位置などが正しいかどうかを判断する自動ラベル検査装置を開発
金子眼鏡(鯖江市)
8月、大阪市内に資料館や工房を併せ持つ新店舗「THE STAGE」をオープン
福井県眼鏡協会(鯖江市)
食料品/飲 料
http://www.fisc.jp/newspaper/
丸仁(福井市)
井上金庫(福井市)
眼 鏡
>>>
「東京ショールーム」を港区南青山3丁目に設置することを決議。
2008年11月中旬にオープン
福星会と福井県食品加工研究所(坂井市)
福井県内の製めん業者で構成する福星会は「ふくい青梅まるごとサラダソース」を共同開発
ハイピース(越前町)
8月5日、有機シリーズの新商品「有機烏龍茶」と「有機ジャスミン茶」を発売
加藤吉平商店(鯖江市)
国際的な日本酒コンテストで「梵 吟撰」が純米吟醸酒部門の最高賞を受賞
海の恵み(永平寺町)
焼き鯖寿司を拡販。日本食ブームにも対応し2009年中にもカナダへの輸出も始め北米市場を開拓
日本電産シバウラ(小浜市)
小浜市が造成を進めてきた企業用地に研究開発拠点を2010年夏ごろに操業開始
シアターハウス(福井市)
シャツなどの襟の後ろに装着するタイプの音声増幅器「eza(イーザ)」をオーディオテクニカと共同開発
オーシンエムエルピー(越前市)
エコを意識した冷却ジェル入りパッドや枕「朝までクール」の注文で、工場フル稼働で生産に追われる
建 設
マルキ建材(福井市)
スクリーン一体型アルミサッシ窓「シアターウィンドウ」をシアターハウス(福井市)と共同開発、発売
商業/サービス
ウインテック(福井市)
水道使用量を無理なく減らせる特殊金具「節水コマ」を一般家庭に提案、家庭向けレンタル事業を開始
PLANT(坂井市)
PLANT-3清水店の化粧品コーナーで、携帯電話版来店ポイントカード「ポイカ」を導入
その他の製造業
ビューティーアカデミー(福井市) 「福井製菓製パンスクール」を設立、
10月から和洋菓子とパンの短期コースを本格開講
ホンダカーズ大野東(大野市)
福井三菱自動車(福井市)
大野自動車学校(大野市)でミニドライビングスクールを開催
「カーリンク福井BJタウン店」をオープン。フランチャイズ制の中古車ネットワークで80店舗が加盟
バイオフロンティア(越前市)
家庭の廃油を混ぜたバイオディーゼル燃料(BDF)を2007年12月から販売し、順調な滑り出し
福井県とローソン(東京)
包括的連携協定の一環として、福井市二の宮4丁目の「ローソン福井二の宮店」駐車場で朝市を開催
運輸/マスコミ
福井新聞まんなかプラザ(福井市)
福井市中心部のまちづくり応援の一環として、11月までの第4土曜に「まんなかセミナー∼人、まち創造」を開催
電 力
関西電力(大阪市)
おおい町に原子力PR施設「エルガイアおおい」をオープン。世界最大級の3Dシアターを設置
金 融/保 険
福井信用金庫(福井市)
8月4日から現金自動預払機(ATM)コーナーでの携帯電話の利用を原則禁止
福邦銀行(福井市)
イオン銀行(東京)とのATM提携で、現金の引き出し手数料を7月14日から相互で無料
三菱UFJニコス(東京)
鯖江市の公立丹南病院と医療費や入院費をクレジットカードで支払える加盟店契約、カード決済をスタート
越前焼工業協同組合(越前町)
福井県の伝統工芸である越前焼にサンドブラスト技術を用いたサービスを本格的に展開
山久漆工(鯖江市)
筆製造販売の穂乃伊堂と共同で赤ちゃんの初めてカットする髪の毛で作る記念筆を開発
タケフナイフビレッジ協同組合(越前市)
県工業技術センターの協力を得て開発したキッチンナイフとレターオープナーがグッドデザインを受賞
福井コンピュータ(福井市)
ソフトウエアベンチャーのラティス・テクノロジー(東京)に出資
ウォンツ(鯖江市)
ドゥーイング、エフアンドエムの2社と業務提携し、インターネットによる映像教材の配信を開始
伝 統 産 業
情 報 産 業
募集中の研修・講座
(9月∼10月)
のご案内
研修・講座名
研修日
中小企業産業大学校
日数
9月9日(火)∼9月10日(水)
2日
対象者
受講料
営業部門の管理者・リーダー 等
[地元福井の仮想データを用いて、
地域一番化戦略を策定]
営業リーダーが学ぶ
ランチェスターエリア戦略
「ランチェスターの法則」は、中小企業の「勝ち方のルール」として再び注目を集めています。勝ち方の普
遍的ルールを、販売活動の生命線ともいえる営業部門の独自戦略へ落とし込むことは、他社に圧倒的な
差をつけ、
かつ利益を上げ続けていくための大きな要因となります。
この研修では、ランチェスターの中でも扇の要といわれるエリア戦略を主テーマに、自社が戦う土俵の
再定義の仕方を学びます。そして、営業活動ひとつひとつの分析法と具体的対応策をあわせて習得し、競
争が激化していく中でも成長し続けるための攻め方を、演習を交えながら導き出します。
◆地域一番企業となるための原理原則
◆営業活動を科学的にとらえる
9
月
開
催
◆自社の戦う土俵づくり
◆組織的に展開するための標準化
9月26日(金)
1日
32,000円
◆戦う土俵で圧倒的な差をつけるためには
店舗管理者・販売担当者 等
[自社商品に合ったラッピングの技をアドバイスします]
おもてなしの心を包む
ラッピングと接客
スキル向上セミナー
商売の原点である接客サービスは、お店のイメージと売上に大きな影響をもたらします。特に、商品を間
に挟んだコミュニケーションは「おもてなしの心」がお客様に伝わるだけでなく、再来店をもアピールで
きる絶好の機会となります。
この研修では、お店の付加価値を高めるラッピングを実習を交えて学ぶとともに、信頼関係を構築する
ための接客スキルを身につけ、
感動レベルの満足を創造できる販売員へのステップアップをめざします。
◆お店の付加価値を高めるビジネスラッピング
◆お客様の心にリボンをかける(接客応対の差別化)
10,000円
◆お客様の贈る心を包む
(ラッピング基礎実習)
[会場:福井ショッピングモール エルパ]
10月7日(火)∼10月8日(水)
2日
内部監査員予定者、品質保証・品質管理部門の方 等
[難しく捉えがちなISO規格を体系的に理解しよう]
1
0
月
開
催
ISO9001
内部監査員養成講座
す
現在募集中で
Excelで学ぶ
財務分析の基礎と月次決算の進め方
ビジネスマン必須!5つの基礎力を磨く
若手社員の仕事力強化セミナー
1
1
月
∼
1
2
月
開
催
目標によるマネジメントと
人事考課の進め方
開始
まもなく募集
マーケティング実践塾
紛争事例に学ぶ
コンプライアンス講座
プラスチック材料設計と
高機能化技術
人にやさしいものづくり設計技術
∼モーションキャプチャ活用∼
内部監査の重要性と内部監査員としての役割を認識した上で、
「規格要求事項の理解」と「内部監査の準
備から実施、報告までの進め方」について、講義・演習・ロールプレイを通して学んでいただきます。
◆内部監査とはそもそも何か?
◆内部監査員に求められる力量とは
◆規格要求事項∼監査視点からのポイント∼
◆内部監査活動の流れ
◆【演習】・発見した事実、状況をもとに、
「規格要求事項のどの項目に対する不適合」
であるかを判定
・架空企業の品質マニュアル、文書、
記録を参照しながら、与えられた規格要求事項のチェックリストを作成
・作成したチェックリストをもとに、模擬監査で「監査する側」
「監査される側」
を経験
11月6日(木)∼11月19日(水)
3日
経営者、経営幹部、総務・経理担当者
[会計から経営を理解し、毎月見る数字から経営における問題点と対策を導き出そう]
11月13日(木)∼11月14日(金)
2日
2日
2日
経営者、経営幹部、販売・開発担当者
[ブランドを「人・モノ・金・情報」
に続く第5の経営資源に成長させよう]
12月4日(木)
1日
経営者、経営幹部、コンプライアンス担当者
[外部関係でのリスクを題材に、コンプライアンスを正しく理解しよう]
11月∼12月(予定)
3日
プラスチック関連企業の技術・開発担当者
[制電性、高耐熱など、これからのプラスチックには更なる機能性が求められます]
11月(予定)
2日
動作検証に関心のある企業の設計担当者
[身体の動きを検証することが、新製品の開発や改良につながります]
※ 10月21日、22日開催の
「7つの管理能力を磨く マネジメントスキル向上セミナー」は、多数のお申し込みにより募集を締め切らせていただきました。ありがとうございました。
※現在掲載中の研修のご案内は、お申し込み多数の場合など、掲載直後に募集を締め切らせていただくことがございます。
最新の募集状況は下記Webサイト、または、お電話(0776-41-3775)までお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
中小企業産業大学校
((財)ふくい産業支援センター 人材育成部)
〒918-8135 福井市下六条町16 -15 TEL.0776-41-3775 FAX.0776-41-3729 E-mail [email protected]
経営管理・工業技術コースの一覧はこちらからどうぞ >>>
28,000円
経営者、経営幹部、管理者、人事担当者 等
[納得性とモチベーションを高めるマネジメントを実践しよう]
11月18日(火)∼11月19日(水)
28,000円
入社2年以上の若手社員
[「質」と「効率」の向上に働きかける基礎力に磨きをかけよう]
11月26日(水)∼11月27日(木)
34,000円
http://www.fukui-iic.or.jp/fiib/curriculum2008.html
福井県中小企業産業大学校の施設は、中小企業の方々のための研修・講演会・会議にご利用いただけます。
32,000円
40,000円
(予定)
12,000円
(予定)
26,000円
(予定)
23,000円
(予定)
平成20年度情報化人材育成事業 一覧表
[嶺北会場] 坂井市丸岡町ソフトパークふくい7-1-16 TEL.0776-67-7411
講座名
eビジネス実践・基本編
企業を守るための情報セキュリティ基礎
Dreamweaver/フルCSSデザインに挑戦
Web動画制作入門
9
月
ホームページ制作入門
9月1日(月)、8日(月)、15日(月)13:00 -17:00
定員
12名
コース
基礎コース
Webサイトを円滑に運営・管理するために必要な基礎知識を学びます。
9月2日(火) 13:00 -17:00
15名
入門コース
12名
中級コース
12名
基礎コース
構成・コンテの作成、撮影、編集、公開まで一連の制作フローを体験しながら、Web動画の基本的な制作技術を習得します。
9月9日(火)9:00 -17:00
10,000円
12名
4,000円
(受講料に含む)
Dreamweaverを利用してフルCSSデザインのページを制作するためのテクニック、ノウハウを習得します。
9月2日(火)、10月2日(木)9:00 -17:00
(テキスト料)
(受講料に含む)
企業のシステム管理者として必要な、情報セキュリティ、ウィルス対策についての基礎知識を習得します。
9月2日(火)、3日(水)、4日(木)9:00 -17:00
受講料
入門コース
27,000円
(受講料に含む)
14,000円
(受講料に含む)
6,000円
初めてホームページを制作する方のための入門研修です。本格的なホームページを制作するための基礎知識を習得します。
(1,659円)
インターネット利用スキル習得
9月10日(水)、11日(木)9:00 -17:00
(経営者・管理者向け)
12,000円
経営者、管理者を対象に、電子メール、インターネットでの情報収集、情報セキュリティなど、インターネット利用の基本マナー・知識を習得します。 (受講料に含む)
ホームページ制作基礎
9月16日(火)、17日(水)9:00 -17:00
(Dreamweaver編)
セキュリティに配慮した無線LAN導入
プロジェクトリーダーに求められる
ファシリテーションスキル
eビジネス実践・ネット営業所開設編
XHTML&CSS基礎
プログラム開発における品質管理
デジカメ撮影テクニック
1
0
月
日程
ウィルス対策実践トレーニング
ホームページ制作実践
AutoCAD入門(電気、機械系)
12名
初級コース
基礎コース
9月17日(水)、18日(木)9:00 -17:00
15名
中級コース
無線LANセキュリティ(IEEE 802.11i)の基本技術や動作を習得するとともに、演習を通してセキュアな無線LAN構築のポイントを理解します。
9月17日(水)、18日(木)、11月19日(水)9:00 -17:00
12名
IT技術者向け
会議の効率的進行や、プロジェクトの運営に必要なファシリテーションスキルを、演習をとおして実践的に理解します。
10月3日(金)、10日(金)、17日(金)、11月7日(金)、12月5日(金)、平成21年2月20日(金)13:00 -18:00
12名
実践コース
ネットから受注を獲得するためのノウハウを習得し、講座期間内にホームページを公開、受注獲得・販路拡大を目指します。
10月7日(火)、8日(水)9:00 -17:00
12名
基礎コース
12名
IT技術者向け
プログラムの品質を確保するためのレビューとテスト技術について、基本的な手法(レビューの進め方、テスト項目の抽出など)を理解します。
10月15日(水)10:00 -17:00
12名
22,000円
(5,250円)
49,000円
(7,350円)
47,000円
(受講料に含む)
12,000円
(2,520円)
「Web標準」に則ったサイト制作に必要なXHML/CSSによるホームページ記述技法の基本を習得します。
10月7日(火)、8日(水)、9日(木)9:00 -17:00
12,000円
(2,625円)
ホームページ制作ソフト「Dreamweaver」と「Fireworks」を使ったホームページ制作技術を習得します。
基礎コース
49,000円
(7,350円)
9,000円
ホームページのクオリティをアップするための写真撮影テクニックを、
実習を中心とした実践的なカリキュラムで習得します。 (受講料に含む)
10月15日(水)、16日(木)9:00 -17:00
15名
実践コース
10月21日(火)、22日(水)、11月4日(火)、12月2日(火)9:00 -17:00
12名
実践コース
ホームページの設計や画像の加工等、自社ホームページを制作しながら、
Webデザインの基本を実践的に習得します。
10月22日(水)、23日(木)、29日(水)、30日(木)9:00 -17:00
12名
22,000円
(6,825円)
インターネットのセキュリティ・ウィルス対策を実施するための知識、技能を体験的に習得します。
基礎コース
30,000円
(受講料に含む)
24,000円
(5,250円)
機械・電気分野での実習を中心に、
AUTO-CADの基本的な機能を習得します。
10月28日(火)、29日(水)9:00 -17:00
Flash基礎
12名
12名
基礎コース
初歩的アニメーションの制作を中心にFlashの基本的な機能を習得します。
20,000円
(受講料に含む)
[嶺南会場] 小浜市小浜白鬚112 白鬚業務棟内3F TEL.0770-52-1500
講座名
Word基礎
9
月
DTPに活用するIllustrator基礎
Excel基礎
9月2日(火)、3日(水)、4日(木)13:00 -17:00
定員
8名
9月9日(火)、10日(水)、11日(木)13:00 -17:40
基礎コース
8名
基礎コース
自社の印刷物(チラシやパンフレット)を制作するための、
Illustratorの知識、技術を習得します。
9月16日(火)、17日(水)、18日(木)13:00 -17:00
8名
9月30日(火)、10月1日(水)、2日(木)13:00 -17:00
ホームページ制作ソフト「ホームページビルダー」を使ったホームページ制作技術を習得します。
10月7日(火)、8日(水)、21日(火)、11月25日(火)9:00 -17:00
8名
8名
基礎コース
基礎コース
実践コース
8名
関数や、条件付き書式、複合グラフ、デーベースなどMS-Excelの応用的な機能を習得します。
お問い合わせ先
(財)ふくい産業支援センター 地域産業支援部 情報化支援グループ TEL.0776-67-7411 E-mail [email protected]
http://www.fisc.jp/pckouza/
(テキスト料)
9,000円
(2,100円)
14,000円
9,000円
(2,100円)
9,000円
(2,100円)
ホームページの設計や画像の加工等、自社ホームページを制作しながら、
Webデザインの基本を実践的に習得します。
10月14日(火)、15日(水)、16日(木)13:00 -17:00
受講料
(受講料に含む)
MS-Excelの基本操作を習得することによって、仕事で利用するために必要な機能をひととおり習得できます。
(ホームページビルダー編)
Excel応用
コース
MS-Wordの基本操作を習得することによって、仕事で利用するために必要な機能をひととおり習得できます。
ホームページ制作
ホームページ制作実践
1
0
月
日程
30,000円
(受講料に含む)
9,000円
(2,100円)
広告
編集発行
〒910-0296 福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 TEL.0776-67-7416 FAX.0776-67-7401
2008年8月25日発行(毎月25日発行)第8巻 第5号 通巻89号
この印刷物は再生紙及び
大豆インキを使用しています。
経費削減のために有料広告を掲載しています。
Fly UP