Comments
Description
Transcript
2月 - 社会福祉法人誠幸会
日 社会福祉法人 誠幸会 泉の郷デイサービス TEL045-800-1802 FAX045-800-1811 い 午 皆 パ そ お ま い い り 手く手場 今 ス 新 た 後 さ ン し 祝 た た た 、 をり作! 年 。 年 だ は ん で て い 、 だ り 絵 合?り は 4 こ 馬 … きかでの食 膳 き わ!の な 日 、る新乾前 。 の ま と にせ 立 ん に 笑た年杯に 日し 、皆て 派 と 『 デ 顔取の!は のた さお な デ お いりご 恒 昼。イん参 鳥 イ 年 ル っ等挨 例 食 のり 居 ル 始 ー願 』 ぱ昔拶 の は ー し に ム を い懐と 、 お いて 来 ム 内事 迎 のかお ノ 節 く 所 の で え おし祝 ン 料 をだ さ 片 初 た 年いい ア 理 其さ れ 隅 詣 泉 始遊を ル も 々る た に 気 の とびし コ 乗 書方 皆 『 分 鳥 郷 ー なをま っ いも さ を ル 居 デ り楽し た て見 ん 味 』 イ ました の 豪 いら も わ が シ サ しん。 華 たれ び っ 登 ー ャ たで な だた っ て ビ ン 。 しム色 を舞ん今獅 い幸お お ち 玉甘さ つ 鏡 た中に 伸いが年子 とせ待 汁 こ はくん に 開 。か合 ばな駆も舞 しをち 粉 ち 皆てに 、 き らわ しがけ上。て招か に か 様暖召 手 を 、くね 舌ら にかし作 翌 楽せ たらつ和 古との 鼓「もい上り 日 して り練け田 く共獅 をお 好おが白 に 、 げ手 りて八 よに子 打か 評汁っ玉 控 なを 懐歩く坂 か り厄舞 っわ で粉て入 え 笑叩 くだ神 伝病の たり 、といり た 顔い し獅さ社 い え退登 後! デやたの こ がた 子い囃 ら治場 は」イわだお の 溢り おにま子 れやで 、の ルらき汁 日 れ… 囃思し連 て悪す 皆声 ーかま粉 。 てデ 子わたの い魔。さも ムなしを お いイ のず。皆 る払 ん。の白た皆 や まル 音手 さ あ 。 ー 月 火 水 木 金 土 1 2 囲碁教室 3 節分イベント 4 5 6 11 12 13 笑 【顔 おで 年 迎 始 (え 1た 月新 4年 日♪ ) 】 7 8 理 髪 9 囲碁教室 10 足 湯 14 15 16 17 書道教室 足 湯 ハンドケア 囲碁教室 季節の湯 理 髪 ひだまりさん 18 絵手紙の会 「バレンタイン」 21 22 足 湯 映画祭 フラワー 理 髪 23 囲碁教室 20 ひだまりさん 読み聞かせ スイーツ紀行 19 ご当地 読み聞かせ 24 25 書道教室 26 27 お誕生会 パステル画 教室 アレンジメント 28 29 足 湯 健 康 と 【幸 獅福 子 を 舞 &願 手っ 作て り♪ お 汁 粉 】 節分イベント 3日(水) ボランティ アさんの都 合により理 髪の日程が変 わることが あります。 ご了承くだ さい。 今年もデイルームに赤鬼・青鬼の名 コンビ?がやってきます! 節分にちなんだ劇を楽しんで頂いた あとは、皆で豆まき。そしてわさび 入り恵方巻きのロシアンルーレット も。。。 盛りだくさんの節分イベントで、福 を呼び込みましょう! 季節の湯『大根湯』 &スイーツ紀行「神奈川」 14日(日) 2月のお湯は、保温効果たっぷりの『大根 湯』。今回は「飲む」「入浴する」両方ご 用意。寒いこの季節、身体の芯から暖まっ てみませんか? スイーツ紀行は、地元神奈川。湘南の老舗 洋菓子店『ラシェットブランシェ』のロー ルケーキに、バレンタインチョコを添えて …。 どうぞお楽しみに! ◆ 利用者定員数:一般型 35 名 / 認知症対応型 12 名 ◆ 社会福祉法人 誠幸会 泉の郷デイサービス TEL:045-800-1802・FAX:045-800-1811 相談員:大塚・豊田・福島・宇佐美 皆様に楽しみや生きがいを…! 初心者から経験者まで…毎回 賑やかに開催中!一緒に筆を 走らせてみませんか? 今月は樹脂粘土を使った『箸置き』を制作。 皆さん指先を器用に使って粘土をこねて…ころん と可愛らしい梅の花の箸置きが出来上がりました。 また「富士山」「だるま」二種類の貼り絵にも挑 戦中! 来月は以前も好評だったパウダーアートを作りま す。(要申込。下記参照) 歌に合わせてリズム体操をしたり、天気の良い日は散 歩をしたり…最近では"頭の体操"にも挑戦中?! 楽しく会話も交えながら、頭と身体を動かしています。 ご参加をお待ちしています! 2月12日(金) 2月25日(木) (参加費:760円+消費税(口座引落し) 次回は 毎月恒例 2月27日(土) ご参加をお待ちしています! おけいこごと カラオケはご利用者の皆様からも大好評、いつもたくさ んの"歌い手さん"達が集まってくださっています。早口 言葉などの発声練習・口腔体操も行っています。 可愛い『夫婦ふくろう』をモチーフにした、パウダー アート(砂絵)です。市販のキットを使用するので、 どなたでも簡単に制作していただけます。 可愛く寄り添う幸福の『夫婦ふくろう』を作ってみま せんか? お申込みは、イベント申込書にて ( 2月13日(土)締切) どなたでもお気軽に 取り組める、毎回大人気の パステル画教室です。 先生の丁寧なご指導と わかりやすい講評が 人気です。 初心者大歓迎! 次回の開催は… 2月22日(月) 次回の開催は… 看護師が中心となり、利用者様やご家族の目 的・能力にそった計画を立て、機能訓練メ ニューを実施します。 たくさんのご参加 お待ちしています! 2月18日(木) たくさんのご参加 お待ちしています! 2月生まれの皆様 飲んでよし、入浴してよしの『大根湯』で、 厳しい寒さをのりきる! 『大根湯』というと、風邪をひいた時に飲む方を思い浮かべる 方も多いでしょう。大根の辛味成分であるアリル化合物には炎 症を鎮め、せきを止めるほか、殺菌の働きもあるといわれてい ます。そのため風邪をひいた時は、大根とショウガのすりおろ したものをお湯に溶かして飲んだり、大根の角切りをハチミツ や水飴に漬けておいて、溶け出したエキスを飲むと効果がある といわれています。 現在休眠中の泉の郷農園。 来年度は畑だけでなくプランターも上手に使って、大根(聖護 院大根)・落花生・枝豆・さつまいも・トマト等…を育ててい く予定です。もちろん、収穫した野菜は調理して、皆さんで召 し上がっていただく予定です。 『育てる』『収穫する』『食べる』を 一緒に楽しんでいきましょう! 来年度もどうぞお楽しみに! ■大根湯の効能 また大根を使った風呂も、昔から農村地帯で冷え性や婦人病治 療のための民間療法として使われてきました。干した大根の葉 には、温泉成分にみられる塩化物や硫化イオンなどの無機成分 が多く、皮膚のたんぱく質と結合して膜をつくり、保温効果を 高める働きがあります。 冬の代表的な根菜・大根を、食べたり、飲んだり、入浴したり と、大いに活用して厳しい寒さをのりきりましょう! 誠幸会ホームページ http://www.seikoukai.info トップページ下段の<デイサービス新聞>欄より、ご覧になりたい月 をクリックしてください。 1日 3日 10日 12日 12日 12日 13日 15日 16日 18日 23日 25日 27日 29日 秋山(武)様 加 藤様 倉 島様 石 原様 松 尾様 持田(ハ)様 吉 村様 島 田様 石井(ハ) 様 安 田様 鈴木(淳)様 遠藤(光)様 戸 屋様 佐藤(良)様 2月の誕生花 『水仙』 花言葉: 自己愛、うぬぼれ 愛をもういちど 2月の誕生石 『アメジスト』 宝石言葉: 誠実、心の平和