...

情報検索マニュアル

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

情報検索マニュアル
情報検索マニュアル
1.1
図書を探す
1.1.1 OPACで探す(本学蔵書検索)
OPAC(Online Public Access Catalogue)とは、図書館で所蔵している資料を
検索することができる大変便利なツールです。ウェブで公開していますので、館
内のパソコンはもちろん、自宅のパソコンなど、どこからでも検索ができます。
本学 OPAC を利用するには、図書館検索パソコンの画面のアイコンをクリックす
るか、図書館ホームページで「OPAC(蔵書検索)」をクリックしてください。OPAC
の検索画面が表示されます。OPAC には、
【簡易検索】と【詳細検索】があります。
【簡易検索】
① 検索したい資料の「書名」「著者名」
「キーワード」を[検索条件]に
入力し、[検索]をクリックします。
-1-
②「検索結果一覧」が表示されます。資料の詳細情報を見るには、一覧
の[書名]をクリックしてください。
③「図書目録情報」が表示されます。検索した資料の詳細データ「書
誌」と図書館のどこにあるのかがわかる「所蔵」が確認できます。
-2-
≪所蔵の見方≫
実際に見たい資料が決まったら、
「所在」
「請求記号」
「コーナー」を
必ずメモにとりましょう。
所在
図書館のどこの書棚にあるかがわかります。
分類番号や著者記号が記載されています。所在の中で
請求記号
請求記号順に配架されています。
資料一つ一つに与えられた番号です。レファレンスカ
資料 ID
ウンターへ問い合わせる際などに必要です。
状況(返却予定日)
コーナー
貸出中の場合、返却期限が表示されます。
1階書架(低層)は、コーナーに分かれているので、
コーナー名が入ります。
④ メモをもって、該当の所在の書棚へ行って資料を探しましょう。
本は、書かれている内容によって図書を分類し、並べる場所を決めて
います。 本学図書館では『日本十進分類法新訂 9 版』(日本図書館協
会刊)をもとに分類し、番号を与えています。分類番号は本の背表紙
に貼られている<請求記号ラベル>の上段に記載されている番号です。
本は、各所在の中で分類番号順に並んでいます。
<請求記号ラベル>
376.15
←分類番号
Hoi
←著者記号
★ 所在、「日本十進分類法」の詳細は図書館 1 階情報コーナーのリーフ
レットをご覧下さい。
★ OPAC で検索して見つけられない場合は、他大学・他機関の図書館の
蔵書を調べてみましょう。詳細は「2.1.3 他大学・他機関の蔵書を調
べる」
(p.10)をご覧ください。
-3-
【詳細検索】
①「簡易検索」画面の[詳細検索へ]をクリックします。
②「詳細検索」の画面が表示されます。詳細検索では、複数の条件を
入力して、より絞り込んだ検索をすることができます。
検索して「検索結果一覧」が表示されたら、「簡易検索」の際と同
じ要領で、資料を探してください。
-4-
1.1.2 レファレンスブックを使って探す
ある事柄について調べるときに使う図書、必要とする資料や文献を探すための
道具となるような図書のことをレファレンスブックと呼びます。資料を探すため
には、このツールをうまく使いこなすことも大切です。
本学所蔵の主なレファレンスブックをご紹介します。
■ 本について調べる
『出版年鑑』2008 出版ニュース社 2008
025.1∥Shu∥1,2 1 階書架(壁面)
『国書総目録』補訂版 全 9 巻 岩波書店 1989-1991
025∥Kok∥1~9 1 階書架(壁面)
『参考図書解説目録』2003-2007 日外アソシエーツ 2008
028∥San 1 階書架(壁面)
『日本の参考図書』第 4 版 日本図書館協会 2002
028∥Nih 1 階書架(壁面)
■ 事柄について調べる
『世界大百科事典』2007 年改訂新版 全 34 巻
平凡社 2007
031∥Sek∥1~34 1階書架(壁面)
『ブリタニカ国際大百科事典』第 3 版 全 20 巻
031∥Bri∥1~20 1 階書架(壁面)
-5-
TBS ブリタニカ 2003
■ 言葉について調べる
『日本国語大辞典』第 2 版 全 14 巻
小学館 2000-2002
813.1∥Nih∥1~14 2 階書架(壁面)
『広辞苑』第 6 版 全 2 冊
岩波書店 2008
813.1∥Kou∥1~2 2 階書架(壁面)
『大漢和辞典』修訂版 全 13 冊 大修館書店 1984-1986
813.2∥Mor∥1~13 2 階書架(壁面)
『現代用語の基礎知識』最新版 自由国民社
813.7∥Gen 2 階書架(壁面)
『研究社新英和大辞典』第 6 版 研究社
2002
833.3∥Ken 2 階書架(壁面)
『小学館ランダムハウス英和大辞典』第 2 版 小学館
1994
833∥Ran 2 階書架(壁面)
■ 歴史について調べる
『世界歴史大事典』全 22 冊 教育出版センター 1985-1986
203∥Sek∥1~22 1 階書架(壁面)
『国史大辞典』全 17 冊 吉川弘文館 1979-1997
210.03∥Kok∥1~15-3 1 階書架(壁面)
-6-
■ 地名について調べる
『世界地名大事典』全 8 冊 朝倉書店 1973-1974
290.3∥Sek∥1~8 1階書架(壁面)
『角川日本地名大辞典』全 49 冊 角川書店 1978-1990
290.3∥Nih∥1~49 1 階書架(壁面)
『世界地図帳』
平凡社 2005
290.38∥Ume 1 階書架(低層)地図
『日本大地図帳』10 訂版 平凡社 2007
291.038∥Ume 1 階書架(低層)地図
■ 人物・人名について調べる
『岩波=ケンブリッジ世界人名辞典』 岩波書店 1997
280.33∥Sek 1 階書架(壁面)
『世界伝記大事典』全 19 冊 ほるぷ出版 1978-1981
世界編 280.3∥Sek∥S-1~13 1 階書架(壁面)
日本・朝鮮・中国編 280.3∥Sek∥1~6 1 階書架(壁面)
『講談社日本人名大辞典』
講談社 2001
281.033∥Nih 1 階書架(壁面)
『人物レファレンス事典』新訂増補 日外アソシエーツ 1996-2000
古代・中世・近世編 281.03∥Zin∥1,2 1 階書架(壁面)
古代・中世・近世編 2 281.03∥Zin∥1,2 1 階書架(壁面)
明治・大正・昭和(戦前)編 281.03∥Zin∥1,2 1 階書架(壁面)
昭和(戦前)
・平成編 281.03∥Zin∥1,2 1 階書架(壁面)
-7-
■ 統計について調べる
統計について調べるには、年鑑・白書が大変役立ちます。本学もたくさんの
資料を所蔵しています。
「1階書架(壁面)
」に分類番号順に配架されています。
例
『日本統計年鑑』『世界年鑑』『観光白書』『経済財政白書』
『保育白書』
『子ども白書』
■ 専門事項について調べる
『岩波哲学・思想事典』 岩波書店 1998
103∥Tet 1 階書架(壁面)
『心理学事典』新版 平凡社
2001
140.3∥Shi 1 階書架(壁面)
『心理学辞典』
有斐閣 1999
140.3∥Shi 1 階書架(壁面)
『現代法律百科大辞典』全 8 冊 ぎょうせい 2000
320.33∥Gen∥1~8 1 階書架(壁面)
『有斐閣経済辞典』第 4 版 有斐閣 2002
330.33∥Yuu 1 階書架(壁面)
『マーケティング・コミュニケーション大辞典』
674.033∥Maa 1 階書架(壁面)
『新教育学大事典』全 8 冊 第一法規出版
370.3∥Shi∥1~8 1 階書架(壁面)
-8-
1990
宣伝会議 2006
『音楽大事典』全 6 冊 平凡社 1981-1983
760.3∥Ong∥1~6 2 階書架(壁面)
『言語学大辞典』全 7 冊 三省堂 1998-2003
803∥Gen∥1~7 2 階書架(壁面)
『集英社世界文学大事典』全 6 冊 集英社 1996-1998
903.3∥Sek∥1~6 2 階書架(壁面)
『新潮日本文学辞典』増補改訂 新潮社 1996
910.3∥Shi 2 階書架(壁面)
-9-
1.1.3 他大学・他機関の蔵書を調べる
本学以外の図書館の蔵書を調べることができます。
■ Webcat Plus で探す http://webcatplus.nii.ac.jp/
Webcat Plus は、国立情報学研究所(NII)が提供するサービスのひとつで図書・
雑誌の総合検索サイトです。1986 年以降に発行された図書については、目次や帯
などの情報も収録されています。検索結果から国内外のどこの大学図書館等にあ
るのかもわかります。Webcat Plus には、【連想検索】と【一致検索】という 2 つ
の検索方法があります。
【連想検索】
知りたいテーマや記事から図書を探すときに使います。検索キーワードから関
連性の高い単語を抽出し、それを含む図書をもれなく探し出す検索方法です。一
連の文章をそのまま入力して検索することもできます。
「連想検索」が利用できる
のは、日本語図書と英語図書に限られます。
- 10 -
【一致検索】
「タイトル」「著者名」「キーワード」などを入力することで、必要な図書をピ
ンポイントにすばやく見つけ出すことができます。本学の OPAC【詳細検索】と同
様の検索方法です。
「検索結果」が表示されたら書名をクリックしてください。「図書情報」(本の
詳細データ)が表示されます。[所蔵図書館]をクリックすると所蔵している図書
館が表示できます。
「所蔵図書館」と「請求記号」は資料を入手する際必要になり
ますので、メモをしましょう。
目的の資料が見つかったら、
「文献複写」などのサービスを利用して手に入れま
しょう。入手方法の詳細は「2.4 資料が見つからないときは」
(p.22)をご覧くだ
さい。
- 11 -
■ NDL-OPAC で探す http://opac.ndl.go.jp/
国立国会図書館で所蔵している図書・雑誌・新聞、電子資料、展示資料を検索
することができます。
検索方法は、本学 OPAC と同様に、「キーワード」や「書名」などを入れて検索
をしてください。
所蔵が確認できたら、次の方法で資料を手に入れましょう。
★ 直接国立国会図書館へ行って閲覧・コピーをする
国立国会図書館へ自分で行って閲覧・コピーをしてください。国立国会図
書館では、個人への貸出は行っていません。
★ 文献複写を依頼する(有料)
利用者登録をすれば、自分で複写の申込みをすることができます。図書館
を通じて複写の申し込みをすることもできます。
★ 資料を取寄せる(有料)
レファレンスコーナーへ申請書類を提出してください。
詳細は、「2.4 資料が見つからないときは」(p.22)をご覧下さい。
- 12 -
1.1.4 出版情報を調べる
図書館の資料を探すことを前提に、蔵書の検索方法を説明してきましたが、図
書館を利用するのではなく、自分で購入するために探すという場合もあるでしょ
う。また、探している資料が蔵書の検索などで探しても見つからず、本当に出版
されているのか情報に誤りがないかなど、確認したい場合もあります。そのよう
なときに、出版情報や入手可能な資料の情報を調べるウェブツールをご紹介しま
す。
■ 出版情報を調べる
Books.or.jp(日本書籍出版協会)
http://www.books.or.jp/
国内で出版されている現在入手可能な資料を検索できます。オンライン書店に
リンクしています。
■ 資料を購入する
amazon.co.jp(Amazon.com)
http://www.amazon.co.jp/
検索して一つの資料を表示すると、書評・目次などが表示されます。「同じテー
マの本」など関連する図書の紹介もしてくれます。
日本の古本屋(東京都古書籍商業協同組合)
http://www.kosho.or.jp/servlet/top
古本検索・古書店検索ができます。会員登録をすると書籍の注文や、見つから
ない本を登録して書籍が見つかると連絡がもらえる機能もあります。
この他にも紀伊國屋書店が運営する「KINOKUNIYA Bookweb」や日本出版販売が
運営する「本やタウン」など、たくさんの販売サイトがあります。お気に入りの
サイトを見つけてください。
- 13 -
1.2
雑誌・論文記事を探す
特定のテーマに関連した雑誌・論文記事は、データベースを使って効率良く探
しましょう。
■ MAGAZINEPLUS
一般誌から専門誌・大学紀要類・学会年報まで収録した国内最大の雑誌・論文
情報データベースです。1 階の【検索パソコン3】で利用できます。
① 画面のアイコン「MAGAZINEPLUS」をクリックしてください。
② 検索画面が表示されます。
「刊行年月」
「キーワード」などの情報を入力し、[検索]をクリック
します。
③ 検索結果の件数が表示されます。[一覧表示]をクリックします。
- 14 -
④ 詳細を表示したい項目にチェックを入れ、[チェックしたものを表
示]をクリックします。
⑤ 選択した記事の詳細情報一覧が別ウィンドウで表示されます。検索
した記事の雑誌名、巻号などは必ずメモをしましょう。
検索が終了したら必ず[LOGOUT]をクリックしてください。
- 15 -
■ CiNii(サイニイ) http://ci.nii.ac.jp/
国立情報学研究所(NII)が提供する論文情報ナビゲータです。学協会誌・大学
研究紀要・国立国会図書館雑誌記事索引データベースなど、学術論文情報を中心
とした書誌情報の検索が可能です。また検索された論文の引用文献情報(どのよ
うな論文を引用しているか、どのような論文から引用されているか)をたどった
り、本文を参照したりすることができます。本文を閲覧できる論文も豊富にあり、
誰でも無料で検索することができます。ただし、一部の閲覧と抄録や引用情報の
参照は有料のため、利用登録が必要です。
① CiNii にアクセスします。
「キーワード」「雑誌名」「論文名」などの情報を入力し、[検索]を
クリックします。
- 16 -
② 検索結果が一覧表示されます。
アイコンや
アイコンの表示があれば、本文を見る
ことができます。ただし、本文参照は一部有料となります。
図書館の雑誌は、一般雑誌架と専門雑誌架に置いてあります。バックナンバー
は集密書架室にあります。本学図書館に所蔵がない場合は、所蔵している大学へ
直接行って閲覧する、または、読みたい論文の複写を取寄せることができます。
詳細は「2.4 資料が見つからないときは」(p.22)をご覧ください。
- 17 -
1.3
新聞記事を探す
網羅的に記事を集めたい場合は、図書館でオンラインデータベースを利用しま
しょう。検索結果をプリントアウトすることもできます。(有料)
■ ヨミダス文書館
読売新聞(1986 年~)と THE DAILY YOMIURI (1989 年~)の記事検索に加え、
「人
物データベース」が収録されています。1 階の【検索パソコン1】で利用できます。
① 画面のアイコン「ヨミダス文書館」をクリックしてください。
② [読売新聞記事]をクリックします。
- 18 -
③ 検索画面が表示されます。「刊行年月」「キーワード」などの情報を
入力し、[検索]をクリックします。
④ 検索結果が一覧表示されます。[見出し]をクリックすると本文を見
ることができます。
- 19 -
■ 聞蔵
朝日新聞(1984 年~)の記事検索ができます。各都道府県庁所在地(沖縄を除
く)の地方版も検索対象です。また、週刊誌「AERA」「週刊朝日」の記事や、
「人物
データベース」「知恵蔵」も収録されています。1 階の【検索パソコン2】で利用
できます。
① 画面のアイコン「聞蔵」をクリックしてください。
② 検索画面が表示されます。
「キーワード」を入力します。「キーワード」を複数設定する場合は、
[AND]や[OR]、[NOT]ボタンを押しながら入力し、検索範囲を設定し
ましょう。「発行日」を選び、[検索実行]をクリックします。
- 20 -
③ 検索結果が一覧表示されます。[見出し]をクリックすると本文を見
ることができます。検索が終了したら必ず[ログアウト]をクリックして
ください。
「ヨミダス文書館」
「聞蔵」の他に、無料で公開されている記事検索は多数あり
ます。また、各新聞社のサイト等でも公開されている場合があります。
詳細は、
「3 章 情報検索に役立つウェブサイト」の「新聞・ニュース」(p.26-27)
をご覧ください。
なお、図書館の新聞コーナーには、当日分と 1 週間分のバックナンバーがあり
ます。それより以前のバックナンバーは、集密書架室にあります。また、集密書
架室には、朝日新聞・毎日新聞・読売新聞の縮刷版(冊子体)もありますので、併
せてご利用ください。
データベースを利用する際の注意事項
・利用は個人の調査・研究目的の場合に限られます。
・大量のデータをダウンロードすることは禁止されています。
・内容の改編や、他者に再配布することは禁止されています。
- 21 -
1.4
資料が見つからないときは
これまでご紹介してきた方法でも、資料を見つけることが出来なかった場合に
は、レファレンスサービスをご利用ください。レファレンスサービスとは、みな
さんが必要とする資料の紹介や、資料を探すためのお手伝いのことを言います。
調べものに関するご質問・ご相談がありましたら、1 階カウンターのレファレンス
コーナーまでお気軽にお尋ねください。
本学の図書館に所蔵がない場合は、他大学・他機関が所蔵する資料を利用する
ことができます。ご希望の方は、情報コーナーまたはレファレンスコーナー備え
付けの各種申請用紙に記入をして、お申し込みください。
■ 資料の取寄せ
他大学・他機関が所蔵する図書を取寄せることができます。
・取寄せできるのは、図書のみです。
・図書館から持ち出すことはできません。
・複写はできません。
・資料が届くまでに 1~2 週間程度かかります。
・取寄せにかかる費用(送料など)は、利用者の負担となります。
■ 文献複写の申込み
他大学・他機関が所蔵する資料から必要な部分のみをコピーしてもらい、取寄
せることができます。
・オンラインデータベース(CiNii など)で全文が見られる場合があります。
必ず、申し込み前に確認をしてください。
・著作権法上、雑誌の最新号をコピーすることはできません。
・コピーが届くまでに 1~2 週間程度かかります。
・取寄せにかかる費用(コピー代や送料など)は、利用者の負担となります。
- 22 -
■ 紹介状の申込み
本学図書館から発行した紹介状を持参すれば、他大学で希望の資料を閲覧する
ことができます。
・利用希望日の 7 日前までに申し込んでください。紹介状は先方の回答を得
てから発行するため、用意ができ次第お知らせをします。
詳細はレファレンスコーナーへお問い合わせください。
- 23 -
2
情報検索に役立つウェブサイト
情報資源を検索したり入手するための入口となるサイトとデータベースを紹介
します。情報収集の足がかりとして活用してください。
ウェブサイトへは図書館のパソコン、自宅のパソコン、インターネットに接続
されているパソコンから、各 HP にアクセスして利用することができます。
※ 利用する際は以下のことに注意してください。
・利用は個人の調査・研究目的の場合に限られます。
・大量のデータまたは連続でダウンロードすることは禁止されています。
・内容の改編や他者に再配布することは禁止されています。
これらの事項に違反する悪質な利用を行うと、その個人だけでなく、本学が
当該サービスの利用を停止される場合がありますので、くれぐれも適正な利用
をお願いいたします。
■ 統計・白書
e-Gov 電子政府の総合窓口(総務省) http://www.e-gov.go.jp/
各府省の白書、年次報告などの報告書情報、統計調査結果情報などを紹介する
総合的な行政ポータルサイト
政府統計の総合窓口(独立行政法人統計センター)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/eStatTopPortal.do
各種統計データ
総務省統計局(総務省) http://www.stat.go.jp/
国勢調査・人口推計・労働力調査・家計調査など統計局が実施している各種統
計調査
- 24 -
世論調査(内閣府)
http://www8.cao.go.jp/survey/
内閣府による世論調査
統計リンク集(愛媛大学法文学部総合政策学科佐藤研究室)
http://cpmserv.cpm.ehime-u.ac.jp/sato/link/
社会現象に関する統計を対象にしたリンク集
経済・社会データランキング(明治大学国際日本学部鈴木賢志)
http://dataranking.com/index.cgi?LG=i
各国の様々な統計のランキング
文部科学省(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/
文部科学省関係の白書と統計情報
厚生労働省(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/index.html
厚生労働省関係の白書と統計情報
■ 法令
法令データ提供システム(総務省)
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
法令(憲法・法律・政令・勅令・布令・省令・規則)内容の検索可能
著作権データベース(社団法人著作権情報センター)
http://www.cric.or.jp/db/dbfront.html
著作権関係の法令データベース
- 25 -
■ 新聞・ニュース
聞蔵(朝日新聞)
図書館内指定端末【検索パソコン 2】で利用可能
※「2.3 新聞記事を探す」の「聞蔵」を参照(p.34)
1984 年 8 月からの記事を検索可能
ヨミダス文書館(読売新聞)
図書館内指定端末【検索パソコン 1】で利用可能
※「2.3 新聞記事を探す」の「ヨミダス文書館」を参照(p.32)
1986 年 9 月からの読売新聞と 1989 年 9 月からの THE DAILY YOMIURI(英字新聞)
が収録された記事を検索可能
asahi.com(朝日新聞)
http://www.asahi.com/
朝日新聞のニュースサイト
YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/
読売新聞のニュースサイト
MSN 産経ニュース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/
産経新聞のニュースサイト
毎日 jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/
毎日新聞のニュースサイト
TOKYO Web(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/
東京新聞のニュースサイト
NIKKEI NET(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/
日経新聞のニュースサイト
- 26 -
日経 goo(NTT レゾナント+日本経済新聞デジタルメディア)
http://nikkei.goo.ne.jp/nkg/nkg_top.jsp
日経四紙の過去 1 年間の記事見出しを無料で検索可能(記事本文有)
■ 人物・研究者情報
ヨミダス文書館(読売新聞)
図書館内指定端末【検索パソコン 1】で利用可能
現代のキーパーソン約 26,000 人を収録
聞蔵(朝日新聞)
図書館内指定端末【検索パソコン 2】で利用可能
各界で活躍している人物約 35,000 人を収録
近代日本人の肖像(国立国会図書館)
http://www.ndl.go.jp/portrait/contents/index.html
近代日本の形成に影響を与えた政治家、官僚、軍人、実業家などを中心に約
350 人の肖像写真とともに紹介
研究開発支援総合ディレクトリ(独立行政法人科学技術振興機構)
http://read.jst.go.jp/
国内の大学・公的研究機関などに関する機関情報、研究者情報、研究課題情報、
研究資源情報を提供
■ 地図・地名
MapFan Web(インクリメント・ビー株式会社)
http://www.mapfan.com/
住所・地名から検索可能
Mapion(株式会社サイバーマップジャパン) http://www.mapion.co.jp/
住所・地名から検索可能
- 27 -
世界の地図リンク集
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017536/world/map.htm
世界地図、各国の地図、古地図などへのリンク集
国土地理院(国土交通省)
http://www.gsi.go.jp/
地球地図データダウンロード、地形図検索、古地図の電子画像を提供
地図 info(財団法人地図センター)
http://info.jmc.or.jp/index.html
地域情報・周辺地域情報(役所・学校など)、気象情報などを検索可能
各国・地域情勢(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/
世界各国・地域の地図、基礎データを提供
■ 雑誌記事・論文
雑誌記事検索(国立国会図書館)
http://opac.ndl.go.jp/index.html
国立国会図書館所蔵の雑誌記事を検索可能
CiNii(国立情報学研究所)
http://ci.nii.ac.jp/cinii/servlet/CiNiiTop
※「2.2 雑誌・論文記事を探す」の「CiNii」を参照(p.30)
日本の学術論文を中心にした論文情報を提供(一部有料)
GeNii 学術コンテンツポータル(国立情報学研究所)
http://ge.nii.ac.jp/genii/jsp/index.jsp
国立情報学研究所の論文情報データベース
- 28 -
MAGAZINEPLUS(日外アソシエーツ株式会社)
図書館内指定端末【検索パソコン 3】で利用可能
※「2.2 雑誌・論文記事を探す」の「MAGAZINEPLUS」を参照(p.28)
一般誌・専門誌、大学紀要、海外誌紙まで収録した日本最大規模データベース
PubList.Com(Bowe & Associates)
http://www.publist.com/
15 万件を越す一般雑誌、学術雑誌、ニューズレターのデータベース
■ 館外図書館の所蔵検索
Webcat Plus(国立情報学研究所)
http://webcatplus.nii.ac.jp/
※「2.1.3 他大学・他機関の蔵書を調べる」の「Webcat Plus で探す」を参照(p.24)
大学図書館などの図書・雑誌の書誌・所在図書館の情報を検索可能
GeNii 学術コンテンツポータル(国立情報学研究所)
http://ge.nii.ac.jp/genii/jsp/index.jsp
学術情報サービス(目録所在情報・情報検索・電子図書館)を発展統合した総合
検索システム
NDL-OPAC(国立国会図書館)
http://opac.ndl.go.jp/
※「2.1.3 他大学・他機関の蔵書を調べる」の「NDL-OPAC で探す」を参照(p.26)
所蔵する図書・雑誌新聞・電子資料・博士論文などを検索可能
東京都立図書館(東京都)
http://www.library.metro.tokyo.jp/index.shtml
中央・日比谷・多摩図書館の蔵書検索と東京都内図書館横断検索が可能
北区立図書館(東京都北区)
http://www.library.city.kita.tokyo.jp/
北区立図書館の蔵書検索が可能(中央図書館は本学より徒歩約 7 分)
- 29 -
国際子ども図書館(国立国会図書館)
http://www.kodomo.go.jp/index.jsp
国内外の児童書及び関連資料を提供
日本の図書館(筑波大学附属図書館)
http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/other/japan.html
日本の図書館へのリンク集
世界の図書館(筑波大学附属図書館)
http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/other/other_libs.html
世界の図書館へのリンク集
The British Library(英国図書館) http://www.bl.uk/
英国図書館の蔵書検索が可能
copac (Consortium of University Research Libraries(CURL))
http://copac.ac.uk/
英国とアイルランドの大学と英国図書館含む国立図書館の横断検索が可能
Gateway to Library Catalogs Z39.50(Library of Congress)
http://www.loc.gov/z3950/gateway.html
アメリカの議会図書館(LC)、大学、専門図書館の蔵書検索が可能
■ 出版情報・書評
books.or.jp(日本書籍出版協会)
http://www.books.or.jp/
国内で発行され、現在入手可能な書籍を収録する書籍検索サイト
- 30 -
日本の古本屋(東京都古書籍商業協同組合)
http://www.kosho.or.jp/servlet/top
古書のデータベース
Book asahi.com(朝日新聞)
http://book.asahi.com/
朝日新聞本紙に載った書評を掲載
本よみうり堂:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/book/
読売新聞社による書評、新刊情報などを掲載
新書マップ(NPO 法人連想出版)
http://shinshomap.info/
あるテーマに関連した新書・選書を瞬時に探し出す検索システム
児童文学書評(児童文学書評)
http://www.hico.jp/
書名・著者名・評者名別リストと書評を掲載
政府刊行物(独立行政法人行政印刷局)
http://www.gov-book.or.jp/
政府刊行物関連書籍、最新の官報として 1 週間分の「官報」を配信
■ 検索エンジン
Google
http://www.google.co.jp/
Yahoo JAPAN
goo
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.goo.ne.jp/
- 31 -
Fly UP