...

新 着 図 書 案 内 000 総 記 100 哲 学 200 歴 史

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

新 着 図 書 案 内 000 総 記 100 哲 学 200 歴 史
ー1−
角川書店 真珠の小箱4 (附中後呂)
図
書
館
報
第
1
49号
100 哲 学
新 着 図 書 案 内
谷嶋喬四郎 弁証法の社会思想史的考察
(石井正)
Martin,G. 形而上学の源流 ( 〝 )
Boulding,K.E.ザ・イメージ (山口満)
粂康弘 ドイツ観念論の歴史的性格
(石井正)
望月衛,大山正 環境心理学 (上田)
Brown,B.B.心と身体の対話 上,下(竹村)
Hunt,J.McV.乳幼児の知的発達と教育
(山口満)
内山喜久雄〔ほか〕 講座発達障害の臨床 4,5
(藤田)
片山清一 資料・教育勅語 (松元)
〔学生社〕 講座日本の古代信仰4 (泉谷)
伊藤清司 日本神話と中国神話 (〝)
000 総 記
200 歴 史
昭
和
5
5年
3月
属
図
書
館
奈
良
教
育
大
学
附
図書館利用状況
2 月
時間内
時間外
合
計
入 館 人員
6 6 18
5 868
7 50
計
学
生 教職員 その他 合
貸 出人 員
6 22
5 99
23
貸 出冊数
90 9
45
9 54
Lexikon des Mittelalters.
全国学校図書館協議会 図書館六法
The New encyc10paedia
Britannica.15th ed.
Bd.1,Lfg.5.
30V、 (佐藤)
The
Encyclopedia
Ameri ̄
cana.Internatiorlal ed30V.
(佐藤)
〔講談社〕 世界の博物館 別巻 (池尾)
〔雄山閣出版〕 博物館学講座 8
二卜世紀の歴史編集委員会 二十世紀の新鴨
(附中後呂)
朝永振一郎 物理学とは何だろうか 下(岩波
新書叢版 髄)
松田道弘 トランプものがたり(岩波新書黄
版102)
安丸良夫 神々の明治維新(岩波新書黄版
103)
桑原武夫 文学序説(岩波全書294)
(上村)
小此木啓吾 対象喪失 (中公新書557)
小松英雄 いろはうた ( 〝 558)
岡田英私 腹炬帝の手紙 ( 〝 559)
タソトプール 中国陶資見聞録(東洋文庫363)
D’ohsson,A.C.M.モソゴル帝国史 6
(東洋文庫365
Pinto,F.M.東洋遍歴記1(東洋文庫366
田中正造 田中正造全集 第4,17巻
新釈漢文大系 69
全釈漢文大系15
古寺巡礼奈良 10,11
水野清一,小林行雄 図解考古学辞典 (三辻)
京都府立総合資料館 東苛百合文書目録 第5
(泉谷)
図説日本文化の歴史 5
古代の地方史 筍3巻
深谷克己 百姓一一碑の歴史的構造(木村)
中村 拓 御朱印般航海図 (泉谷)
日本兄貴文学者協会,日本子どもを守る会 語りつ
ぐ戦争体験 1−5(附小谷山)
〔平凡社〕 日本人名大事典 現代
大蔵省印刷局 職員録 昭和55年版
Wegener,A.L. ウェゲナーの生涯(三辻)
えほん風土記青森県刊行会 あおもりけん
(附小谷山)
えはん風土記岩手県刊行会 いわてけん
(附小谷山)
えはん風土記宮城県刊行会 みやきけん
(附小谷山)
えはん風土記山形県刊行会 やまがたけん
(附小谷山)
えほん風土記茨城県刊行会 いばらぎけん
(附小谷山)
えはん風土記栃木県刊行会 とちきけん
(附小谷山)
えほん風土記群馬県刊行会 ぐんまけん
(附小谷山)
えほん風土記埼玉県刊行会 さいたまけん
(附小谷山)
(835)
一2ム
えほん風土記千乗県刊行会 ちぼけん
(附小谷山)
えはん風土記神奈川県刊行会 かながわけん
(附小谷山)
えほん風土記岐阜県刊行会 ぎふけん( 〝 )
えほん風土記静岡県刊行会 しずおかけん
(附小谷山)
えほん風土記愛知県刊行会 あいちけん
(附小谷山)
えほん風土記三春県刊行会 みえけん( 〝 )
えほん風土記奈良県刊行会 ならけん( ′′ )
えはん風土記和歌山県刊行会 わかやまけん
(附小谷山)
えほん風土記長崎県刊行会 ながさきけん
(附小谷山)
えはん風土記熊本県刊行会 くまもとけん
(附小谷山)
えほん風土記大分県刊行会 おおいたけん
(附′」、谷山)
えはん風土記宮崎県刊行会 みやざきけん
(附小谷山)
えほん風土記鹿児島県刊行会 かこしまけん
(附小谷山)
「角川日本地名大辞典」編纂委員会 角川日本地名
大辞典 4
日本名所風俗図会 3
Bendix,R. 学問と党派性 (石井正)
人間探究の社会心理学 4,5
(上田)
日本消費者連盟 草の根運動10年 (田中)
日本社会党労働局 現代日本労働組合資料集成
〔新日本法規出版〕 社会福祉六法 昭和55年版
日本子どもを守る会 子とも自書 1979年版
(附小谷山)
〔東京教育研究所〕全国学校総覧 昭和55年版
新堀通也 ゆとりある教育の探究(石井正)
(学習研究社〕教育学講座 5,8,14,21
〔学習研究社〕 教育学講座 11 (事松)
〔学習研究社〕教育学講座11,19 (石井正)
〔学習研究社〕教育学講座11,19 (江原)
岩波講座子どもの発達と教育 7
(田中)(鈴木)(看松)(藤間)
三嶋唯義 ピアジェとブルーナー(石井正)
片岡徳雄,広島集団学習研究会 個を生かす学級づ
くり一問一答 (江原)
須藤敏昭 遊びと労働の教育 (吉田武)
浜田陽太郎〔ほか〕 戦後教育と私 (石井正)
宮原誠一〔ほか〕資料日本風代教育史1−4,
追補 (石井正)
梅根悟〔ほか〕 資料日本教育実践史 1−5
(石井正)
SpraIlger,E.ドイツ教育史 ( 〝 )
牧 昌見 演習学校の組織と運営 (錦)
川崎憲一 保健室の救急事典 (中牟田)
300 社会科学
票艮教育大学附属小学校 授業の創造 (山口満)
〝 子どもがわかる授業
Mommsen,W.J.マックス・グェーバー
(石井正)
筍1−3巻 (山口満)
D’Er)treVeS,A.P.政治思想への中世の貢献 斎藤喜博
授業入門 (薄地)
(若松) 坂元忠芳
学力の発達と人格の形成(江原)
Kelsen,H. デモクラソー論 (松元) 高校教育研究会 高校新指導要領移行措置の解説と
全国市長会 日本都市年鑑 1979
展開
外務省 わが外交の近況 等23号
菱村幸彦
高校移行措置の解説と資料
中内敏夫
(昭和54年版)
学力と評価の理論 (吉田武)
〔第一法規出版〕 現代教育評価講座 6
Hesse,K. Die Normative Kraft der
(吉田武)
VerfassuTlg. (松元)
世良晃志郎 封建制社会の法的構造 (〝) 歴史教育者協議会 地域に根ざす歴史教育の創造
Schriftefl Zum Offentliche】】
(木村)
榊原康男
Recht,Bd.84,161,Z76
指導のための日本地誌1,2
(松元)
(西田和)
樋口陽1 比較憲法 (〝)
町田見 吉野正敏 指導のための自然環塙
(西田和)
中野登美雄 統帥権の狭立 (〝)
National Council of Teachers of Math−
法務総合研究所 犯罪自書 昭和54年版
ematics. Measurementin school
PaxtoTl,J. A Dictionary of the Eu−
mathematics.1976year・book.
ropean Economic Cornmu−
nity. (淡野)
Danie】S,P・W Spatia】patterns of
(小川庄)
Nationa】Counci10f Teachers of Mathr
Office growth and
location. (淡野)
(836)
ematlCS. Organizing for matherrla−
ticsinstruction.1977
ー3−
yearbook. (小川庄)
Adams,S.〔and others〕Teaching math−
ematics. (看松)
Riedesel,C.A.Elementary school
mathematics for teachers.
(苺松)
Papy,F. Kinder und Mathematik.
(重松)
Heirner,R.T.StrategleS for teachirlg
children mathematics.
(重松)
Steiner,HJG.Didaktik der Mathematik.
(重松)
Meschkowski,H.Didaktik der Mathe−
matik.Bd.1−4 (看松)
Baratta−Lorton,R. Mathematics a
Way of thinking.(昏松)
Zlot,W. Elementary school mathJ
ematlCS. (看松)
遠山 啓 数学の広場1−8,別巻
(附小矢迫)
文:吉村証子,河嶋正 絵:高田藤三郎 天気図を
つくろう (永田)
Fodor,J.T.&Dalis,G.T.保健の授業
(中牟田)
Schriftenreihe zur Praxis
der Leibeserziehung und
des sports.Bd.10,74
Bd,74〔a〕,77,79,85,87.
(稲垣)
Gaulhofer,K.System des Schulturnens.
(稲垣)
Hol10Way,S.H.& Four,R・de
SMP basic mathematics,
book 2. (呑松)
Mialaret,G.就学前教育の世界的動向(田辺)
岡田正章〔ほか〕 保育学事典 (〝)
大学職員録刊行会 全国大学職員録 昭和55年坂
浜林正夫.畠山英高 筑波大学 (江原)
日本庶民生活史料集成 第24巻
(牧野)
佐々木徳夫 陸前の昔話 (家森)
右田伊佐姓 大阪の民謡 (牧野)
400 自然科学
科学技術庁 科学技術自書 昭和54年版
Forbes,R.J. 科学と技術の歴史(石井正)
東京天文台 理科年表 第53冊(昭和55年)
田中義麿,田中潔 科学論文の書き方 (中田)
全国試験研究検閲名鑑編集委員会 筑波研究学園都
市名鑑 昭和54年版 (重松)
朝長康邸 リーてソ幾何学入門 (落合)
JahTler,H. Methodik des mathemati−
SChen Unterrichts.(事松)
一一松信〔ほか〕 新数学事典 (附小矢追)
朝倉数学講座 4 (落合)
共立数学講座19 (〝)
〔筑摩書房〕 数学講座 8
矢野健太郎 リーマソ幾何学入門 (落合)
畠山洋二 多様体入門 (〝)
岩波講座基礎数学〔34〕〔58〕
〔59〕〔72〕 (落合)(菊池)
岩波講座基礎数学〔34〕〔58〕
〔59〕〔72〕
Fetz,F. Leibesubungen fiir 6−bis
15蕗hrige. (稲垣)
近藤幹雄 音楽指導の技術 (蒲池)
頁篠 将 世界の音楽教育めぐり (〝)
大矢武師 高校国語教育の理論と方法
(家森)
日本作文の会 すぐに役だつ作文の授業一年生
(附小谷山)
〝 すぐに役だつ作文の授業二年生
(附小谷山)
〝 すぐに役だつ作文の授業三年生
(附小谷山)
〝 すぐに役だつ作文の授業四年生
(附小谷山)
〝 すぐに役だつ作文の授業五年生
(附′j、谷山)
〝 すく、に役だつ作文の授業六年生
(附小谷山)
〝 すぐに役だつ作文の授業中学生
(附小谷山)
Symposiumin Pure Mathernatics,Oregon
State Univ,1977
Automorphic forms,repre−
sentations and
L functions. (落合)
Rose,J.S. A Course on group theory.
(菊池)
Symposiumin Pure Mathematics,
Williams College,1978.
Harmonic analysisin
Euclidean spaces.(落合)
石原 繁
栗田 稔
坪郷 勉
初等リーてソ幾何 (〝)
リーマソ幾何 (〝 )
安達忠次
高松吉郎
矢野健太郎
微分幾何学概説
微分幾何
平面解析幾何学
立体解析幾何学
(837)
〝
変換の幾何学 (〝)
リーマソ幾何とその応用(〝)
(〟)
( ′・・)
(〝)
(〝 )
1− 1−−F
飯田條一一〔はか〕 物理定数表 (藤村)
Hepe刀bMaけ ∼L H・おもしろい物理の実験
(永田)
原島 鮮 熱学演習
市村 浩 熱学演習
RoseT]berg,H.M.SoIutiol】S
manUa】for
the sold state. (藤村)
玉虫文一 化学 (三辻)
岩波講座現代化学10,11,17,18
(松村竹)
岩波講座現代化学10,11,17,18
Englman,R.Non−radiative decay of
ions aIld moleculesin
solids. (藤村)
King,E.L. 化学反応はいかに進むか
(松村竹)
Bender,M.L.& Brubacher,L,J.
酵素と解媒のはたらき(高挿光)
機器分析のてびき1(松村竹)
村山定男,藤井旭 星日記1%0年 (永田)
Robinson,A.H.The Look of maps.
(菊地)
地学団体研究会 新地学教育講座 1−16
(三辻)
田口八雲 雲の発生と天気図 (〝)
町田 洋 火山灰は語る (〝)
丸安隆和〔はか〕 日本の衛星写真 (/′)
杉山隆二 中央構造線 (〝)
日曜の地学 1−8 (〝)
田中克己,浜清 顕微鏡標本の作り方 〔中田)
中原昭次 山内偶 人門生物無機化学(松村竹)
日本生化学会 生化学データブック1(中牟田)
〝 生化学実験講座1,3−5,9.
10,12,15 (中卒田)
ロワイヨーモソ人間科学研究セソタ一 基腰人間学
(柳川良)
深津 正 植物和名語源新考
満久崇磨 仏典の植物
熊沢正夫 植物器官学 (北川)(東村)
初島住彦,中島邦雄 琉球の植物 (中田)
図説世界の昆虫1
Reich,W T. Encyclopedia of bioethics.
(若松)
Brooks,C.McC.Integrative func−
林滋子,平山朝子 日本看護関係文献集 第2巻
(1974 上) (中谷和)
隠岐忠彦 乳幼児の発達 (竹村)
Hellbriigge,T.ミュソへソ機能的発達診断法
(田辺)
B】ankeT)SteiTl,M.van〔et ai〕
乳幼児の発達 (田辺)
園臣‖暇一.高山巌 子どもの臨床行動療法(玉瀬)
Hellbrugge,T.F.& Wimpffen,J.H.
赤ちゃんの発達 (田辺)
Osborne,D.R.& Voogt,P.
The Analysis of nutrients
in foods. (椀部)
水泉明,田中恒男 講座現代と健康 別巻1
(竹村)
人間一環境系編委員会 人間一環境系 上 下巻
(柳川良)
厚生省公衆衛生局栄養課 国民栄養の現状 昭和封
年版 (櫛部)
食品添加物公定書解説書(宵闇)
光岡摂子〔ほか〕小児の健康 (竹村)
500 工業・工学
National Research Council 環境汚染物質の
生体への影響 9
兵藤知典 放射線遮蔽入門 (京・友)
田中克己 顕微鏡の使い方 (中田)
600 産 業
日本農業年鑑刊行会 日本農業年鑑 1980年版
(宮下)
日本農書全集 第3巻
羽生寿郎〔はか〕 農業気象学
角田昏三郎〔はか〕 植物育種学
佐藤 庚〔ほか〕 食用作物学
園芸特産地ガイド 農耕と園芸編
(石井滋)
Marais,J..G.& Simi,F・
民間航空(文庫クセジュ395)
700 芸 術
東京芸術大学蔵品図録
フォーヴィスム(世界の巨匠シリ
ーズ別巻)
tions of the autonomic
nervous system.(田崎)
高橋和明,信永利馬 実験動物の飼育管理と手技
(沢田)
高木健太叫 中山昭雄 生理学入門 (中谷和)
日本生理学会 生理学実習喜 (中年田)
高橋和明,信永利馬 実験動物の飼育管理と手技
(田崎)(中田)
Raffaello Raffaello
Zurbar・An,F.de. ZurbarAn
Rouault,G. Rouault
L毎er L芭ger
Soutine
(838)
Sutine
ー5−
〔学習研究社〕 日本美術全集 第25巻
(附中後呂)
〔小学館〕 現代日本の美術17 (赤井)
座右宝刊行会 日本古寺美締全集 第2,23巻
第一出版セソタ一 日木屏風絵集成 第3巻
(赤井)
座右宝刊行会 復元浮世絵大観 7 (〝)
岸田劉生 岸田劉生全集 帯4,9巻
Brunhoff,J.de The Story of Babar・
(山口満)
Thaler,M. What can a hippopotamus
be? (山口満)
Gooda11,J.S. Paddy’s
evening
out.
(山口満)
Ginsburg,M.The Strongest one of all.
(山口満)
Lipkind,W. Finders keepers.( 〝 )
座右宝刊行会 世界陶磁全集 2 (脇田)
東京国立近代美術館 近代日本の色絵磁器
松田権六 松田権六作品集 (栗栖)
宮下孝雄 新版デザインハソドプソク
(粟栖)
日本音楽教育学会 音楽教育学の展望 (牧野)
三室戸文光、小出浩平 新しい音楽通論(蒲池)
Die Musikin Geschichte
und Gegenwart.Bd.16
(牧野)
大学音楽教育研究グループ 声楽教本 (蒲池)
Schade,E. ルpトゲィヒ・エルクと近代ドイ
ツ民謡学の展開 (牧野)
日本わらべ歌全集 7 (〝)
廣島高師附属小学校音楽研究部 日本童謡民謡曲集
(牧野)
Ustinov,P.Dear Me. (桝田)
Beitrage zur Lehre und
Forschungim Sport,Bd.
P芭ne du Bois,W Bear circus.( 〝 )
Flack,M. The Story about Ping.
(山口滴)
Rey,H.A. Ceeily G.and the 9monA
keys. (山口満)
Polushkin,M. The Little hen and the
glant. (山口満)
Kraus,R. The
Bunny’s
kittens・
(山口満)
Piatti,C. The
Happy
Beitr五ge zur Lehre und
Forschung der Leibes−
erziehung.Bd.47,51,52,53,
乳55 (稲垣)
Fetz,F.
nutshelllir
brary. (山口満)
Brown,M.W The Sleepylittlelion.
(山口満)
BemelmaflS,L. Parsley. (山口満)
Newberry,C・T・April’s
40,46,49/諭 (稲垣)
utlterricht. (稲垣)
Schmitz,J.N.Aloys Fischer und die
Leibesiibungen. (稲垣)
Wildt,Kl.C.Daterl Zur Sport
geschichte. (稲垣)
Schmitz,J.N.Sport und Leibeser−
ziehung zwischen Sp云t
owIs・( 〝 )
GAg,W. Snippy and Snappy.
(山口満)
Spier,P. The Fox,Went Out On a
chilly night. (山口満)
Prokofjew,S. Peter’und
der
kapitalismus und Fruh−
sozialismus. (稲垣)
Grupe,0. Grundlagen der Sport−
p云dagogik. (稲垣)
Beitrage zur Lehre und
Forschung der LeibesT
Wolf.
(山口満)
erziehung.Bd.1,6,7,10,
12,13,17/18,21,22,23,25,
Bolliger,M.Alois. ( 〝 )
Mordillo,G.Le
Giraffe. ( 〝 )
Mari,E. ll glOCO delle favole.
(山口満)
明 欄 小号泣詞 ( 〝 )
Fuller,L H.Little tlger,big tiger.
(山口満)
えほんのせかい編集部 えほんのせかい( 〝 )
小松茂美 日本書蹟大鑑 男4−6巻
小松茂美 日本書蹟大鑑 第5,6巻
(松木)
畦地梅太郎全版画集
中西 宥
顕微鏡写真と映画の写し方
(中田)
Programmierter Sport
26,27,31,32,33,餌,39
(稲垣)
Beitr云ge zur Lehre und
Forschungim Sport.Bd.
Rijsdorp,K.
Rieder,H.
37. (稲垣)
講座現代のスポーツ科学 8
(竹村)
Gymno】ogie. (稲垣)
Bewegungslehre des
Sports. (稲垣)
Bernett,H.Nationalsozialistische
(839)
Leibeserziehung.(稲垣)
−・6 −一
Koch,K.
Fetz,F.
Bernhard,G.
Sportkunde. (稲垣)
Geselliges Turnen ohne
Ger云t. (稲垣)
Leichtathletik der
Fetz,F.
Jugend.2. (稲垣)
Allgemein Methodik der
Leibesiibungen.7.(稲垣)
Prokop,L
Ktirper】ehre und er−ste
Hackl,F.
Hilfe. (稲垣)
Kbrperliche Grundschule.
(稲垣)
Tollich,H.
英米風物資料辞典 (上村)
The Lexicon Webster
dictionary. (佐藤)
Fraser,B. The VerbAparticle com−
binationin English
Keyser,S.J・& Postal,P.M.
Beginning English
grammar. (佐藤)
Furetiere,A. Le dictionnaire uni−
versel
Leibesiibungen unter
einfachsten Bedingungen.
(稲垣)
Pock,K.
d’Antoine
Furetiere.Tom.1−3.
(内田)
900 文 学
Turnfibel. (〝)
Ruthven,K.K.Critical assumptions.
(上村)
尾崎秀樹〔ほか〕 子どもの本の百年史(山口満)
Rushall,B.S. The DevelopmeIlt and
control of behaviorin
頴原退蔵 穎原退蔵著作集 第15巻
SpOrt and physica】educav 長野啓一 長野音一著作集 第1巻(家森)
tion. (稲垣) 国民文庫刊行会 源平盛衰記 全 (真鍋)
酒落木大成編集委員会 酒落木大成 第6巻
Fetz,F.
Bewegungslehre der
Leibesubungen. (稲垣) 椎名麟三 椎名麟三全集 別巻
日本スポーツ心理学会 スポーツ心理学概論
小島鳥水 ′j、島鳥水全集 寛6巻
(竹村) Pon huti ユーカテは整える
吉田誠夫〔ほか〕 中国文学研究文献要覧1鋸5∼
Heger,R. Handbal),fiir Schu】e und
1977(戦後編)
Verein. (稲垣)
現代アラブ説集 5
Schuchner,J. Volleyball,flir Schule
und Verein.2. (稲垣) Daiches,D.& Flower,J・
Literarylandscapes
Aigner,H. Ballspiele,2.Teil.(〝)
of the BritishIsles.
Nirnfiihr,F.Judo. (〝)
八木田富子,山口豊 独楽(こま)あそび(永田) BeeT;P・ Reade㌔l married him・
(谷本)
Hoffman,D.Harvard
guide
to
conL
800 語 学
temporary American
古辞書音義集成 第4巻(小谷)
writing. (谷本)
Andrecs,H.
Forschen,Lehren,Handlen.
(稲垣)
日本大辞典刊行会 日本国語大辞典 第1,2巻
(内田)
Strang,B.M.H.A History of English.
(佐藤)
McLaughlin,J.C.Aspects of the
history of English.(佐藤)
Pyles,T・ The
Origins
and
develop一
ment of the EngHsh】afr
guage. (佐藤)
Jones,D. Everyman’s
English
Leavis,F・R.Englishliteraturein
our time & the unjversi−
ty;the Clarklectures,
1967. (谷本)
Keates,J. The Companion guide to
the Shakespeare country.
Gilbert,S.M.The Madwomanin the
att】C. (谷本)
Stewart,R.Nathaniel
Hawthor’ne.
(谷本)
pro.
nouncing dictionary.
Stein,W.B.Hawthorne’s
(佐藤)
Bolinger,D.Le M.Meaning and forrn.
(高橋孝)
中島文雄 新コソサイス和英辞典(中牟田)
佐々木達 新コソナイス英和辞典( 〝 )
Faust.
(谷本)
Hopkins,G.M. The Poems of Gerard
Manley Hopkins. (上村)
Cameron,S.Lyric time. (谷本)
Hardy,T. The Complete poems of
(840)
一一・7 −1
〔学校図書〕 小学校国語1−6 上,下
昭和45年検定
〔教育出版〕 新訂標準国語1−6 上 下
Church.V.3:Vein ofiron
昭和42年検定
V.4:The Shelteredlife.
〔 〝 〕 新版標準国語1−6 上 下
V.5:The Romantic come−
昭和45年検定
dians.V.6:They stooped
〔光村図書〕 中学新国語1−6 上 下
昭和42年検定
to folly.V.7:The Battle
ground.V.8:The Deliver−
中学新国語1−3(上下),
ance.V.9:Virginia.V.10:
4(下),5−6(上下)
昭和亜年検定
The Voice of the people.
V.11:The Romance of a
「日本書籍〕
小学国語 3−6(1,2)
昭和42年検定
plain man. V.12:Life and
Thomas Hardy.
Glasgovq E.A.G.V.1:Barren ground
V.2:The Miller of Old
〔 〝 〕
Gabriella.
A Laodicean.
Hardy,T.
〔 〝 〕
Two on a tower.
〝
Wollstonecraft,M. Collectedletters
Of Mary Wollstonecraft.
(折田)
Fitzgerald,E. Fitz Gerald to his
friends. (谷本)
Lawrence,D.H.The Letters of D.H.
Lawrence,Vol.1.
Melville,H. The Writings of Herman
Melville.Vol.1−5,7
(谷本)
佐藤晃一一
ドイツ文学史 (上村)
Goethe,J.W. von ゲーテ全集 9,11
Goethe,J.W. von ゲーテ全集11(竹原)
指
定 図 書
千坂武志〔はか〕 大学課程新地理学
体育教科研究会 小学校体育の教材研究
中村 亨
日本美禰教育の変遷
Rivers,W.M. A Practical guido to
昭和42年検定
小学国語 1−6(上下)
昭和45年検定
〔大阪書籍〕
小学国語 1−6(上下)
昭和お年検定
〔東京書籍〕
新訂新しい国語 1−6(上下)
昭和42年検定
新しい国語 1(上下),2(上)
3−6(上下)
昭和45年検定
西尾実〔はか〕 新版国語中学校用 1−3
昭和偲年改訂検定
志賀直哉〔ほか〕 中学校国語 1−3
昭和43年検定
石森廷男 中等新国語 1−3
昭和43年検定
山本百三〔ほか〕 中学国語 1−3
昭和43年検定
成瀬正勝〔ほか〕 新訂新しい国語 1−3
昭和亜年検定
古田拡〔ほか〕 新訂中学国語 1−3
昭和43年検定
〔 〝 〕
Caleb Williarns. (上村)
生存者
Godwin,W.
Read,P.P.
しょうがくこくど 1−2(1,2)
〔 〝 〕
the teaching of English.
BettelheirrL B.昔話の魔力
Forbes,R.J.科学と技術の歴史
Neuzil,E.F.教養の化学
Lippincott,W.T.〔and others〕
Chemistry.
デザイソ技法講座 1−6
現代保健体育学大系10
佐々木庸・ 英語から入るドイツ語
後 記
NDC新訂6−A版の主網表により分類し,東尾
の()内に所蔵箇所を略示した。
()書のないものは図書館所蔵のものである。
図
書
館
報
第 149 号
昭和 55 年 3 月発行
教 科 書
奈良市高畑町
奈 良教 育大 学 附属 図 書館
〔学校図書〕 小学校国語1−6 上 下
昭和42年検定
(針目)
Fly UP