...

PDFファイル

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

PDFファイル
割引観光施設
おトク!
施設名(電話番号)
旧日向別邸 ブルーノ・タウト
「熱海の家」
☎0557-81-2747
最寄りバス停
通常料金からの割引額
☎0557-52-6657
マリンスパあたみ
☎0557-86-2020
入館料
大人 100円引 10:00∼16:00
中・高校生 100円引 (入館は15:00まで・要予約)
〔開館日〕
土・日曜日
祝祭日
7
親水公園
乗船料
大人 100円引
小人 50円引
(船の乗船時間に
ついては要確認 )
要問合せ
8
マリンスパ
あたみ
入館料
大人 200円引
小・中学生 100円引
10:00∼19:00
要問合せ
8
マリンスパ
あたみ
アタミロープウェイ
8
マリンスパ
あたみ
☎0557-81-0541
☎0557-81-5800
☎0557-81-6206
熱海
トリックアート迷宮館
☎0557-82-7761
熱海秘宝館
☎0557-83-5572
※18歳未満入場不可
休館日
春日町
初島
アイランドリゾート
熱海城
開館時間
2
(予約連絡先:☎0557-86-6232)
熱海遊覧船サンレモ
湯∼遊∼バス
フリーきっぷ
!
で割引!
10
熱海城
10:00∼15:40
往復乗船券+
R-Asia入園券のセット券 9:00∼16:00
大人 100円引
小人 50円引
ロープウェイ片道券
大人
300円 9:30∼17:30
小人
200円
毎週
木曜日
年中
無休
割引後の料金
入館料
大人 100円引
(★セット券 100円引)
小・中学生 50円引
9:00∼17:00
年中
無休
9:00∼17:00
年中
無休
(入館は16:30まで)
(★セット券 50円引)
10
熱海城
入館料
大人 100円引
(★セット券
小人
100円引)
50円引
(★セット券 50円引)
10
熱海城
入館料
大人のみ 1,000円
(入館は16:30まで)
9:30∼17:30
年中
無休
割引後の料金
アカオハーブ&
ローズガーデン
11
☎0557-82-1221
起雲閣
☎0557-86-3101
熱海
芸妓見番「華の舞」
アカオハーブ&
ローズガーデン
MOA美術館
5/15∼6/10 300円引
上記期間以外 200円引
9:00∼17:00
12月、1月の
毎週火曜日
12/29∼
(1/3は営業
)
(入園は16:00まで)
小人(小学生)100円引
13
起雲閣西口
毎週水曜日
入館料
9:00∼17:00 (祝日は開館)
大人 100円引 (入館は16:30まで) 年末
要問合せ
中・高校生 100円引
13
起雲閣西口
入館料
大人 100円引
※公演日のみ有料
☎0557-81-3575
☎0557-84-2511
入園料
大人
〔路線バス〕
MOA美術館行
MOA美術館
土・日曜日
11:00より30分程度
入館料
9:30∼16:30
大人 200円引 (入館は16:00まで)
大学生・高校生 200円引
要問合せ
毎週木曜日
と展示替日
要問合せ
池田満寿夫・佐藤陽子
創作の家
〔路線バス〕
七尾原方面行
MOA美術館行
入館料
毎週火曜日
9:00∼16:30 年末年始
大人 100円引 (入館は16:00まで)
(
要問合せ)
中・高校生 100円引
伊豆山郷土資料館
〔路線バス〕
七尾原方面行
伊豆山循環
入館料
大人 50円引
中・高校生 30円引
☎0557-81-3258
☎0557-80-4252
桃山
伊豆山神社前
毎週水曜日
9:00∼16:00( その翌日 )
祝日の場合
年末年始
要問合せ
★熱海城・トリックアート迷宮館のセット券は両館の入場ができる共通券です。
※掲載の割引料金は通常料金から割引される金額です。
(熱海秘宝館・アタミロープウェイ除く)
※各施設の割引は入館料お支払い時にフリーきっぷをご提示ください。
フリーきっぷ発券
※2017年2月現在の内容を掲載しております。営業時間・定休日・料金等の
当日のみ有効
変更の可能性がありますのでお確かめの上、ご利用下さい。
地元のボランティアガイドがご案内します
湯∼遊∼バスボランティアガイドは、湯∼遊∼バスに乗車し、
各バス停周辺の観光スポットの見どころや歴史などを、
ユーモアを交えながらお客さまに楽しくわかりやすく説明します。
※平日の13便と土日・祝日の2便・5便・8便・11便・15便・18便には、
ボランティアガイドは乗車しません。
お問合せ
伊豆 東 海 バ ス
各 バス停 通 過 予 定 時 刻 表
0557-85-0381
(平成29年2月1日現在)
バス停名 1便 2便 3便 4便 5便 6便 7便 8便 9便 10便 11便 12便 13便
1 熱海駅(発) 9:45 10:15 10:45 11:15 11:45 12:30 13:00 13:45 14:15 14:45 15:15 15:45 16:15
●
2 春 日 町
45
45
30 00
45
15
15
45
45
15
45
15
15
●
3 大学病院前
48
48
33 03
48
18
18
48
48
18
48
18
18
●
4 お宮の松
50
50
35 05
50
20
20
50
50
20
50
20
20
●
5 サンビーチ
51
51
36 06
51
21
21
51
51
21
51
21
21
●
6 銀
座 52
52
52
37 07
22
22
52
52
22
52
22
22
●
7
親
水
公
園
53
53
38
53
23
23
53
08
53
23
53
23
23
●
8
マリンスパあたみ
53
53
38 08
53
23
23
53
53
23
53
23
23
●
9 錦ヶ浦入口
57
57
42 12
57
27
27
57
57
27
57
27
27
●
10 熱 海 城 10:04
49 19 14:04
34 11:04
34 12:04
34 15:04
34 16:04
34
●
アカオハーブ&
11 ローズガーデン
53 23
38
38
38
38
38
08
08
08
08
08
08
●
12 染 殿 橋
58 28
43
43
43
43
43
13
13
13
13
13
13
●
13 起雲閣西口
59 29
44
44
44
44
44
14
14
14
14
14
14
●
口 15
14 水
45
45
45
45
45
15
15 13:00 30
15
15
15
●
15 大湯間歇泉
48
48
48
48
48
18
18
18
18
18
18
03 33
●
16 咲 見 町
50
50
50
50
50
20
20
20
20
20
20
05 35
●
17 熱海駅(着) 23
53
53
53
53
53
23
23
23
23
23
08 38
●
土日・祝日 各 バス停 通 過 予 定 時 刻 表
ロープウェイ片道
(セッ
ト券
1,300円 )(入館は17:00まで)
★
平日
バス停名
お 得に便利にぐるっと一周!
!
(平成29年2月1日現在)
1便 2便 3便 4便 5便 6便 7便 8便 9便 10便 11便 12便 13便 14便 15便 16便 17便 18便
1 熱海駅(発) 9:45
●
2 春 日 町 45
●
3 大学病院前 48
●
4 お 宮 の 松 50
●
5 サンビーチ 51
●
6 銀
座 52
●
7 親 水 公 園 53
●
8 マリンスパあたみ 53
●
9 錦ヶ浦入口 57
●
10 熱 海 城 10:04
●
アカオハーブ&
11 ローズガーデン
08
●
12 染 殿 橋 13
●
13 起雲閣西口 14
●
14 水
●
口 15
15 大湯間歇泉 18
●
16 咲 見 町 20
●
17 熱海駅(着) 23
●
10:00 10:15 10:45 11:00 11:15 11:45 12:00 12:30 13:00 13:15 13:45 14:15 14:45 15:00 15:15 15:45 16:15
00 15 45 00 15 45 00 30 00 15 45 15 45 00 15 45 15
03 18 48 03 18 48 03 33 03 18 48 18 48 03 18 48 18
05 20 50 05 20 50 05 35 05 20 50 20 50 05 20 50 20
06 21 51 06 21 51 06 36 06 21 51 21 51 06 21 51 21
07 22 52 07 22 52 07 37 07 22 52 22 52 07 22 52 22
08 23 53 08 23 53 08 38 08 23 53 23 53 08 23 53 23
08 23 53 08 23 53 08 38 08 23 53 23 53 08 23 53 23
12 27 57 12 27 57 12 42 12 27 57 27 57 12 27 57 27
19 34 11:04 19 34 12:04 19 49 19 34 14:04 34 15:04 19 34 16:04 34
23 38 08 23 38 08 23 53 23 38 08 38 08 23 38 08 38
28 43 13 28 43 13 28 58 28 43 13 43 13 28 43 13 43
29 44 14 29 44 14 29 59 29 44 14 44 14 29 44 14 44
30 45 15 30 45 15 30 13:00 30 45 15 45 15 30 45 15 45
33 48 18 33 48 18 33 03 33 48 18 48 18 33 48 18 48
35 50 20 35 50 20 35 05 35 50 20 50 20 35 50 20 50
38 53 23 38 53 23 38 08 38 53 23 53 23 38 53 23 53
便 利!
観光名所を
ぐるっと
一周
お 得!
1日乗り放題
700 円
(大人運賃)
※1月2日・1月3日は土日・祝日ダイヤで運行いたします。 ※満員の場合は、ご乗車をお断りする場合があります。
※ベビーカーは折りたたむようお願いします。また、大きなお荷物の持込みはご遠慮ください。 ※車内での飲食はご遠慮ください。
※道路の混雑時やご利用のお客様が多い時は、予定どおりバスが運行できないことがあります。
※平日の13便と土日・祝日の2便・5便・8便・11便・15便・18便には、ボランティアガイドは乗車しません。
乗車料金
▼湯∼遊∼バス フリーきっぷ(1日乗車券)
○大人:700円(中学生以上) ○小人:350円(小学生以下)
フリーきっぷ(1日乗車券)発売所
①湯∼遊∼バス車内
②伊豆東海バス熱海駅前案内所 9:00∼18:00(水曜日定休/熱海第一ビル1階)
③熱海温泉ホテル旅館協同組合 9:00∼17:00(日祝日定休・土曜日午後半休/熱海第一ビル2階)
※「湯∼遊∼バス」と伊豆山神社(4番のりば・伊豆山循環・七尾原方面行)、伊豆山温泉(5番のりば・伊豆山・湯河原方面行)、
MOA美術館(8番のりば・MOA美術館行)までの区間は路線バスが乗り降り自由。湯∼遊∼バスをご利用の前に上記路
線をご利用の際には、フリーきっぷ発売所②③でお買い求めください。
※湯∼遊∼バスフリーきっぷで上記以外の一般路線バスはご乗車できません。
▶1回ご乗車
○大人:250円(中学生以上) ○小人:130円(小学生以下) ▶幼児の料金
お客さま1人につき、同伴する幼児(1歳以上6歳未満)2人まで無料とします。
※1回のみのお客さまや地元のお客さまもご乗車可能。
1回ご乗車は、熱海駅が起終点となります。各バス停からご乗車の際、熱海駅で降車頂きますのでご了承ください。
楽しく!
ア
ボランティ
案内
ガイドがご除く)
ヤを
(一部ダイ
ゆ ゆう
「湯 ∼ 遊 ∼バス」
への 乗 降 は
赤色のバス停を
ご利用ください
*熱海駅は0番のりばです
2017年2月発行 180,000
※湯∼遊∼バス専用車両と異なる車両で運行する場合がございます。
アカオハーブ&
ローズガーデン
H
路線バス
銀行
コインロッカー
郵便局
アタミコレクション
エープラス取扱店
12 染殿橋
11 アカオハーブ&
迎賓館
熱海小嵐亭
H
新かどや H
14 水口
H
海蔵寺
昭和倶楽部
今宮神社
H 三平荘
マックス
バリュ
花の館 H
ホテル大野屋
起雲閣
染井
H
季魚喜人
ホテルニュー
スズキ写真館
タカハシ
H
H 山木旅館
ホテル
天匠
やすらぎの宿 ウオミサキ
旅館立花
秀花園
サンミ倶楽部
H
ホテル
湯の花膳 みのや
国際観光
業務スーパー
海浜公園
・
成島柳北翁碑
H
H
H
専門学校
H
ハンディ
デニーズ
親水公園
海ごしに熱海の街並を
見ることができます
伊豆東海バス 熱海第一ビル
駅前案内所
(1F)
★「湯∼遊∼バス」
は、0番のりば からご乗車ください
※赤字は土日・祝日の運行
16 時
30
16 時
15
9時
60
※伊豆山循環は伊豆山神社先回りと伊豆山温泉先回りが
交互に運行しております。
∼
15
9時
∼
∼
9時
淡島ずし
ジョナサン
16 時
野中の湯
〈七湯〉
風呂の湯・
水の湯
〈七湯〉
商店街
ムーン
テラス
5 サンビーチ
熱海サンビーチ
コ
135
H
ホテルサンミ
倶楽部別館
KKRホテル熱海
H
国際医療福祉大学
熱海病院
3 大学病院前
ホテルリゾーピア熱海 H
商店や飲食店が
わかる!
携帯専用サイト
あつお
ⓒ熱海旅組
●熱海秘宝館(徒歩3分)
●アタミロープウェイ(徒歩3分)
☎0557-81-6206
熱海トリックアート迷宮館(徒歩
0分 )
みど
ころ
アカオハーブ& 徒歩
ローズガーデン( 0分 )
熱海の海が見渡せ
る、
20万坪の花の
楽 園。バラやハー
ブ、季 節の花々が
四季折々ご覧いた
だけます。手 作り
体験工房、
ショップ、
レストランもあ
り、
お楽しみが盛りだくさんです。
☎0557-82-7761
☎0557-82-1221
みど
ころ
起雲閣
15
4 大湯間歇泉
お宮の松
伊豆山循環 ]
伊豆山神社前[七尾原方面行
徒歩
徒歩
徒歩
徒歩
みど
みど
みど 池田満寿夫・
みど
( 2分 ) ころ 熱海芸妓見番 ( 5分 ) ころ 大湯間歇泉〈七湯〉
( 2分 ) ころ 佐藤陽子 創作の家( 3分 ) ころ 伊豆山神社 (徒歩
1分 )
(熱海市指定有形文化財)
3,000坪の敷地に
広がる緑豊かな庭
園と大正・昭和のロ
マンと風格に満ち
た和館・洋館。
山本
有三、太 宰 治など
数多くの文豪にも愛された名邸です。
☎0557-86-3101
☎0557-84-2511
かんけつせん
芸妓衆が厳しいお
稽古をする場所で
着物の着こなしや
振る舞いは正にプ
ロの 踊りです。現
在はここを会場に
毎週土日に公演があるほか、
平日は
お稽古風景も見られます。
(要確認)
☎0557-81-3575
古来からの間歇泉
で世界的にも有名
な自噴泉でした。
現
在は人工的に噴出
する間 歇 泉として
整備しています。
●トビーの墓(徒歩2分)
●日本初の市外電話(徒歩1分)
●湯前神社(徒歩4分)
(徒歩3∼5分)
●小沢の湯・風呂の湯・水の湯〈七湯〉
●來宮神社(徒歩10分)
桃山
バス停
※18歳未満入場不可
みど
ころ
専門の画家が描い
た、
まるで立体のよ
うに浮き出て見える
作品の数々を展示
しています。カメラ
を使って恐竜の角
を持ったり、
ゴリラに食べられてしまう
ような面白写真を撮って楽しめます。
絵にも触る事ができるので、
目の錯覚
で不思議な体験をお楽しみ頂けます。
13
4 起雲閣西口
お宮の松
MOA
]
4 お宮の松[美術館行
MOA美術館
徒歩
みど
MOA美術館 ( 0分 )
ころ
今から1300年前に
尾形光 琳の国宝
発 見され、
山中か
「紅白梅図屏風」
を
らわき出す湯が海
はじめ、
日本・東洋
岸に飛ぶように走
美術の名品3,500
り落ちることから
点を所蔵。熱海随
「走り湯」
と名付け
一の絶景として名
られた、
日本でも珍しい横穴式源泉
高い眺望や、
四季折々の自然美が楽
で日本三大古泉の1つです。
現在でも
しめる他、
レストランもあり一日ゆっ
約70度の湯が1分間170ℓ湧き出て、 くりと、
くつろげる美術館です。
明治以前は伊豆山神社の神湯として
H29.2月5日リニューアルオープン
信仰されていました。
バス停
(徒歩
0分 )
13
4 起雲閣西口
お宮の松
☎0557-81-5800
バス停
バス停
熱海城
11
4 アカオハーブ
&ローズガーデン
お宮の松
●親水公園(徒歩0分)
●熱海市観光協会(徒歩3分)
☎0557-86-2020
●サンレモ公園(徒歩0分) ●海浜公園(徒歩1分)
●熱海港(徒歩1分)
●成島柳北翁碑(海浜公園内)
84 マリンスパあたみ
お宮の松
マリンスパあたみ
バス停から熱海港
の風情を楽しみな
がら、
ロープウェイ
山麓駅へ。
約3分の
空中散歩で絶景が
広がるあいじょう岬展望台へ。
熱海
秘宝館・熱海城へも徒歩2、
3分でアク
セスできます。
バス停
みど
ころ
錦ヶ浦にそびえ、
熱 海 の 街を見下
ろす絶景を臨める
熱海城。城郭資料
館 や 無 料 ゲ ーム
コーナー、足 湯な
どを楽しむことができます。
10
4 熱海城
お宮の松
☎0557-52-6657
84 マリンスパあたみ
お宮の松
バス停
(徒歩
2分 )
ロ ープ ウエイに
乗って約3分間の
空中散歩で大 人
の 遊園地に到着!
熱 海 城 からも 徒
歩2分、30を越す
魅惑のアトラクションが貴方を幻想
の世界に誘います。
☎0557-83-5572
)
有料
イン(
ー チラ
熱 海ビ
【入浴のみの施設】田原浴場/山田湯/日航亭/清水町共同湯/伊豆山浜浴場(順不同)
熱海温泉ホテル旅館協同組合公式サイト www.atamispa.com/
伊豆山温泉旅館組合公式サイト http://www.izusan.com/
詳細はこちらを
ご覧ください
プールあり、温 泉
あり、
ジャグジーあ
り。皆で一 緒に楽
しめる施 設です。
水着等のレンタル
もございます。お
気軽にお立ち寄りください。
バス停
熱海秘宝館
『熱海で遊ぼ!』
熱海商工会議所・
お店情報サイト
ホテルニューアカオ/ホテルニューアカオロイヤルウィング/新かどや/月の栖熱海聚楽ホテル/やすらぎの宿 みのや/料理旅館 渚館/
湯宿 みかんの木/おお川旅館/大江戸温泉物語あたみ/静香/湯宿一番地/ブリーズベイシーサイドリゾート熱海/
熱海シーサイドスパ&リゾート/伊東園ホテル熱海館/龍宮閣/かんぽの宿 熱海別館/山の上ホテル/
ホテルニューさがみや/熱海偕楽園/うみのホテル中田屋/ハートピア熱海/ラビスタ伊豆山/旅館立花(順不同)
バス停
みど
ころ
10
4 熱海城
お宮の松
●オールコックのレリーフ(徒歩3分)
● 鳴屋平七夫婦像(徒歩3分)
74 親水公園
お宮の松
熱 海港を中心に
30分のクルージン
グを 楽しめます。
海からの熱海の景
観をご堪能くださ
い。
また、
カモメの
えさやりのほか、
停泊中には海中展
望室から魚がたくさん見られます。
バス停
10
4 熱海城
お宮の松
(徒歩2分)
●河原湯〈七湯〉
(徒歩5分)
●佐治郎の湯〈七湯〉
(徒歩3分)
●清左衛門の湯〈七湯〉
64 銀座
お宮の松
バス停
(徒歩
5分 )
ホテル
日帰り入 浴 の可 能 な施 設 (ご利用の前に必ず各施設にお問合せください)
ATAMI COLLECTION A-PLUSは、
熱海
らしい魅力ある商品を熱海商工会議所が
認定した
『熱海ブランド』
です。
認定された商
品をお土産に選んでみては?
季節の花々に囲ま
れて、海からの心
地良い風を感じな
がら、
ゆったりとし
た時間を過ごした
い方におすすめの
場所。
昼夜とわず絶好の散歩コース
です。
バス停
錦ヶ浦
の碑(徒歩0分)
54 サンビーチ
お宮の松
青い海と白い 砂、
そしてヤシの並木
通 り… 外 国 の リ
ゾート地に似た雰
囲気のビーチ。
夜間
はブル ーにライト
アップされます。
バス停
みど
ころ
熱海市街の少し南
に位置する魚見崎
か ら 約2キ ロ に
渡って続く断崖の
名勝です。崖の高
さは80mあり、
沖
には初島や大島を眺め荒波が刻ん
だ奇岩が並びます。
4 お宮の松
「 金 色 夜 叉 」の 貫
一とお宮との名場
面。貫一が 激 怒し
て熱海でお宮を蹴
り飛ばすシーンを
再 現した銅像「貫
一・お宮」
(舘野弘青作)
を昭和61年1月
17日に建立しました。日没から22:00
までは銅像がライトアップされます。
バス停
バス停
バス停
94 錦ヶ浦入口
お宮の松
2 春日町
・湯河原駅行
[伊豆山
4 お宮の松
逢初橋
伊豆山循環 ]
みど
みど
みど
みど 熱海遊覧船
みど
みど
みど
貫一お宮の像 (徒歩
熱海サンビーチ(徒歩
親水公園 ムーンテラス(徒歩
サンレモ(徒歩
マリンスパあたみ(徒歩
アタミロープウェイ(徒歩
走り湯
(徒歩
(徒歩
0分 )
0分 )
2分 )
3分 )
1分 )
0分 )
4分 )
6分 )
ころ
ころ
ころ
ころ
ころ
ころ
ころ
熱海の海岸は尾崎
紅葉作
「金色夜叉」
の主人公貫一とお
宮の泣き別れの場
面として全国的に
有名になりました。
それに因んで名付けられた松が海岸
近くにある
「お宮の松」
です。
●金色夜
逢初橋
H【宿泊可能な施設】大月ホテル和風館/秀花園湯の花膳/ホテルミクラス/KKRホテル熱海/熱海後楽園ホテル/ホテル夢いろは/
詳細は公式サイトで http://atami-a-plus.jp/ ▲
バス停
予約先:熱海市生 涯学習課
☎0557-86-6232
お宮の松
H 界 熱海
熱海偕楽園
H ヴィラ・デル・ソル
H
伊豆山浜浴場
ホテルニュー H
さがみや
うみのホテル中田屋
H
H
大江戸温泉物語
走り湯
ホテル水葉亭
走り湯の足湯
H
ブリーズベイ
H
シーサイドリゾート熱海
熱海オーシャン
池田満寿夫・
佐藤陽子
創作の家
フリーきっぷで行ける観光名所
バス停
平 成18年に国の
重 要 文化 財 指 定
( 建 造 物 )を 受 け
た、
ドイツ人 建 築
家ブルーノ・タウト
が日本に残した唯
一 現存する建 物。一 般 公開されて
いますが見学は要予約です。
みど
ころ
バス停
バス停
バス停
ブルーノ・タウト
「熱海の家」要予約 (徒歩
8分 )
みど 旧日向別邸
ころ
4 お宮の松
桃山
足湯
「家康の湯」
旧日向別邸
ブルーノ・タウト
「熱海の家」
「湯∼遊∼バス」のバス停の近くにある観光名所
24 春日町
お宮の松
小学校入口
1 17 熱海駅
4 お宮の松
お宮の松
金色夜 の碑
【アタミコレクションエープラス】
※休館日は運休
MOA美術館
伊豆山温泉
H さくらや
熱海シーサイド
スパ&リゾート
H
鳴屋平七
夫婦像
オールコックのレリーフ
20
伊豆山神社前
医王寺
伊東園ホテル H
街
商店
街
熱海館
通り
店
平和
豆相人車鉄道
〈レリーフ〉 H
商
コ
世
コ
H
大江戸温泉物語
H
見 田原浴場
H
仲
ホテル貫一
あたみ
H
ビジネスホテル
龍宮閣 H
紅葉山人
瑞宝荘
清左衛門の湯〈七湯〉 古屋
湯宿
筆塚と句碑 熱海
一番地
第一ビル
月の栖
H 湯宿 みかんの木
熱海聚楽ホテル H
ジャカランダ
(6月上旬)
の区間はフリーきっぷで
ご乗車頂けます。
H
ラビスタ
伊豆山
伊豆山
H ハートピア熱海
郷土資料館
伊豆山神社
東急ハーヴェストクラブ
般若院
般若院の足湯 ATAMI
熱海伊豆山&VIALA
せかいえ
H
H
MOA美術館
紀州鉄道
熱海ホテル
H カオサン熱海
温泉旅館&ホステル
H
ラスカ熱海 熱海駅
16 咲見町
貫一お宮の像
恋人の聖地と認定された
ムーンテラスは、
手形の銅
板レリーフに女性は左手、
男性は右手を交差して置
くと恋愛 成就すると言わ
れています。
概ね、 分毎に
歩道橋
熱海温泉ホテル
旅館協同組合
(2F)
分
45 00 15 45
00 15 45
00 30 00 15 45
15 45
00 15 45
15 運行しております。
4
MOA美術館行
概ね、 分毎に
3
5
伊豆山・湯河原駅行
運行しております。
2
七尾原・
伊豆山循環
8番のりば
七尾原・伊豆山循環
七尾原行きと伊豆山循環は
6
5番のりば
湯∼遊∼バス
9時
10
11
12
13
14
15
16
0番のりば
ジャカランダ
(6月上旬)
♥恋のパワースポット
4番のりば
それぞれ概ね、 分毎に
7
番
伊豆山・湯河原駅行
1
親水公園
0番のりば
運行しております。
8
交
H アタミ
シーズンホテル
H ホテル夢いろは
ゆっくり過ごせます。
コ
熱 海 駅 発・時 刻 表
湯∼遊∼バス
︵9時∼ 時の間は毎時 分発︶
熱海駅
熱海市観光協会
7 親水公園
熱 海 駅「湯∼遊∼バス」のりば
熱海商工会議所
H 大観荘
河原湯〈七湯〉
季魚喜人渚店
H 大月ホテル和風館
スコット(旧館)
わんたんや
浪花亭 銀座通りにはレトロな喫茶店
ホテルかつら
昭和レトロな雰囲気の喫茶
店があります。
タイムスリッ
H
H スコット(新館)
プしたかのような店内で
H ホテルミクラス
おやじの蔵
料理旅館 渚館
熱海の観光 情報や宿泊
施設の案内をしています。
ビューポイント
2017年2月現在
MOA美術館行
親水公園
南海苑
コ
幸華
日航亭
小沢の湯
〈七湯〉
七尾原方面行
伊豆山・湯河原駅行
伊豆山循環
MOA美術館行
N
熱海の街を一望でき
美しい景色を見ることが
できるビューポイント
中通
り
6 銀座
135
熱海遊覧船
サンレモ
のりば
8 マリンスパあたみ
ビューポイント
9 錦ヶ浦入口
熱海港
佐治郎の湯
〈七湯〉
H
白馬荘
CAFE
茶保
RoCA
135
ひょうたん
なぎ
さ
熱海市役所
ニューフジヤホテル H
銀
座
通
り
熱海秘宝館
H
ホテルニューアカオ
ドコモショップ
熱海税務署
湯前神社
トビーの墓
大湯間歇泉
〈七湯〉
日本初の市外電話
誓欣院
浜
町
通
り
H
熱海後楽園
ホテル
ェイ
プウ
ロー のりば
熱海玉の湯ホテル
渚小公園
H
糸
川
錦ヶ浦
H
ホテルニューアカオ
ロイヤルウィング
サンレモ公園
ロープウェイ
のりば
イ
ウェ
ープ
ミロ
タ
ア
初
川
ソメイヨシノ
(3月下旬)
マリンスパあたみ
135
かんけつせん
糸川遊歩道
あたみ桜並木
(1月下旬∼2月)
和
田
川
熱海トリックアート
迷宮館
熱海城
熱
海
梅
ラ
イ
ン
10 熱海城
警察署
今井写真館
熱海
芸妓見番
清水町共同湯
セイジョー
H 静香
H リラックス
リゾートホテル
15 大湯間歇泉
総合庁舎
熱海金城館 H
ザ・ひらまつホテルズ
&リゾーツ熱海
H
おお川旅館
熱海
ふふ H
H
【路線バス】
源頼朝と北条政子が恋
に落ちた地。恋愛成就
のパワースポットです。
來宮神社
双柿舎
熱海所
記念病院
山田湯
あたみ石亭 H
ローズガーデン
13 起雲閣西口
ゆとりろ
熱海
H
♥恋のパワースポット
法悦
H
ほり多 H
H 熱海TENSUI
病院
H 離れの宿ほのか
熱海ホテル
H
H パイプのけむり
芳泉閣
H うたゆの宿
梅(1月上旬∼3月上旬) 熱海四季ホテル
H 山の上ホテル
ホテル・旅館( H は日帰り入浴可)
コ コンビニ
熱
H かんぽの宿
観光施設
海
梅園
ン
ライ
梅
▼
ルートマップ
バス停
H リゾナーレ熱海
▼
湯∼遊∼バス
H 旅の宿かみむら
至
【凡例】
湯∼遊∼バス
[ MOA美術館行
七尾原方面行 ]
天才マルチアーティス
トの名をこの世に浸
透させた芸術家・池田
満寿夫と、世界を舞台
に活躍した天才バイオ
リニスト佐藤陽子の2
人が、1982年12月から池田氏が亡くなった
1997年3月まで住宅兼アトリエとして過ごし
た地です。館内では池田氏の作品の数々や、
佐藤氏の着たドレス等を展示しています。
☎0557-81-3258
伊豆に流されてい
た 源 頼 朝が 源 氏
再 興 を 祈 願した
神 社であり、頼 朝
と北 条 政 子が 結
ばれた場所として
も有名です。
“強運”
と
“縁結び”
の神
様として知られています。
☎0557-80-3164
● 伊豆山郷土資料館(徒歩3分)
Fly UP