...

ロンドンフォーラム開催報告

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

ロンドンフォーラム開催報告
-------------------------------------------------------------------------------国際資本市場の自主規制に関するロンドン・フォーラム
"Learning from the experience of ICMA's self regulatory policy making"
開催報告
-------------------------------------------------------------------------------国際会議名称:早稲田大学 GCOE 主催 ロンドン・フォーラム(日英同時通訳付)
"Learning from the experience of ICMA's self regulatory policy making"
開催日時:2009 年 1 月 27 日(火)13:30~18:30
場所:Terrace Room of The Royal Automobile Club, 89 Pall Mall, London
フォーラム参加人数(うち外国人参加者数):21 名(8 名)
主な招待講演者:下記 List of the speakers 参照 (うち、招待講演者 6 名)。
説明:
2009 年 1 月 27 日の午後に、ロンドンにおいて、欧州を中心とする国際的金融資本市場
の自主規制団体である ICMA(注)の幹部 3 名を迎えて、"Learning from the experience of
ICMA's self regulatory policy making" と題する国際フォーラムを開催した。
( 注 ) ICMA is the self regulatory organisation and trade association representing
constituents and practitioners in the international capital market worldwide, with a
membership base of some 400 firms located in 48 countries across the globe.
(結論)
今回のロンドン・フォーラムの結論として、(1)今後アジア域内のプロの資本市場の自
主規制ルールを策定する上で是非聞いておきたいとして予め用意した質問事項(添付省略)
に対して、ICMA より非常に丁寧に回答を頂くことができた。
(2)その中で、ICMA より、
「ICMA はユーロッパのオペレーションに責任を持つので、アジア地域での自主規制ルー
ルの創設はアジアのユーザーで策定してほしい。もちろん ICMA として最大限の協力を惜
しまない」というコメントを得ることができた。これは大きな収穫であった。
(背景説明 - 早稲田 GCOE の取組み)
早稲田 GCOE と、アジア域内の資本市場の自主規制のあり方を研究するアジア資本市場
協議会(CMAA)は、2008 年 7 月以降、相互に協力し、日本とアジアに共通する資本市場
の法規制システム・自主ルール等に関する研究を継続的に行うこととしている。
アジア資本市場協議会(CMAA: Capital Markets Association for Asia, 会長 出井伸之
氏【前ソニー会長】, 代表兼事務局長 犬飼重仁【早稲田大学教授】)は 2007 年 6 月に設立
され、早稲田 GCOE 関係者も参加し、日本とアジアの資本市場実務家や研究者が集まりア
ジア資本市場の法規制システムなど市場インフラのあり方についての議論を行いつつある。
今後、早稲田 GCOE は、CMAA と共に、2009 年 2 月に ICMA の協力により、ICMA
から提供された「IPMA Handbook」などを参照しつつ、ユーロ市場のプロの市場参加者
のための自主規制のルールとリコメンデーションを構築している ICMA など関係団体との
交流をさらに深め、アジア共通のプロの資本市場に適用可能な「(早稲田版)CMAA ルー
ルブック」の策定に向けた研究を、2009 年度から行う予定である。
早稲田 GCOE に提供された IPMA Handbook
(アジア資本市場に関連するフォーラム等の開催実績)
(1) 早稲田大学 GCOE では、CMAA と共に 2008 年 9 月 8 日に、東京の早稲田大学に
おいて、アジア資本市場フォーラム「アジア共通の資本市場の可能性」を開催した。
http://www.globalcoe-waseda-law-commerce.org/gcoe/activity/syuzai23.html
(2) また、それに続き、2008 年 11 月 16 日には、北京において、早稲田大学 GCOE・
CMAA と中国社会科学院の共催で、日中の金融の専門家と政府関係者が集まり、北
京金融会議を開催した。
http://www.globalcoe-waseda-law-commerce.org/gcoe/activity/081116report.pdf
http://www.globalcoe-waseda-law-commerce.org/gcoe/activity/081116report2.pdf
(3) 2009 年 1 月 17 日には、韓国の金融監督院(FSS)東京事務所と早稲田 GCOE 共
催の、日・韓 金融資本市場法制フォーラムを、東京の早稲田大学で開催した。
(4) 2009 年 1 月 27 日の国際資本市場の自主規制に関するロンドン・フォーラムは、
上記の 3 つのフォーラムの開催実績を受けて、2008 年度の早稲田 GCOE のアジア
資本市場法制研究の締めくくりとして開催された。
London Forum Programme:
(1:30-2:15)
1. Opening Remarks- S.Inukai, Professor, Faculty of Law, Waseda Univ.
2. Welcoming Speech- Paul Richards, Head of Regulatory Policy, ICMA.
3. Opening Speech and about the Waseda Univ. GCOE Activity - Dean T.Uemura, Faculty of Law,
Waseda Univ. and Head of GCOE.
(2:15-2:45 - Introductory Part of ICMA Group)
1. ICMA’s objective and recent activities
2. ISMAG (International Securities Market Advisory Group) Initiative and ICMA
3. About ICMA Centre of Reading University (ICMA is supporting), etc.
4. Q&A
(2:45-3:45 - ICMA's self regulatory policy and rule making)
1 ICMA’s Rule Making Process
2 Enforcement of the Rule and Monitoring
3 General Principles of the Rule
4 Q&A
(3:45-4:00 Tea/Coffee Break)
(4:00-5:10 - How to Create Self Regulatory Environment in Asia and Japan)
1 How Can Japan Adjust her Regulations to the Financial Globalisation? – H.Aoki
2 Concept of AIR-PSM and Current Japanese and Asian Market – S.Hyun
3 Objective of CMAA and Waseda GCOE for the Asian and Japanese Capital Market- S.Inukai
4 Opportunity for Asia and Japanese Market, and necessity of ICMA’s advice and help –
H.Suzuki
5 Recent Japanese FSA's Policy regarding Capital Markets – K.Suzuki
6 Q&A
(5:10-5:40 – Influences of the possible EU Regulatory Reform)
1 Is Tighter Regulation the Prevailing Theme in Europe and US in 2009?
2 Capital Requirement Directive / Rating Agency Directive / Statutory Audit Directive / Revision
of the Financial Services Action Plan Framework Legislation, etc.
3 How does ICMA Group cope with those changes?
(5:40-6:20 Free Discussion)
(6:20-6:30 Closing Remarks)
Rene Karsenti, Executive President, ICMA
Uemura, Dean, Waseda Univ.
End of the Forum
List of the speakers:
(ICMA: 3 people)
1. Rene Karsenti, Executive President (招待講演者)
2. Paul Richards, Head of Regulatory Policy (招待講演者)
3. A. Lachlan Burn, Partner, Linklaters LLP
(Waseda Univ. (and CMAA) related: 8 people)
4. T.Uemura, Dean of Waseda Univ. Faculty of Law
上村 達男 早稲田大学 法学学術院長・法学部長
5. S.Inukai, Professor of Waseda Univ. Faculty of Law
犬飼 重仁 早稲田大学 法学学術院 教授
6. H.Aoki, Professor Law of Chiba Univ. (招待講演者)
青木 浩子 千葉大学 専門法務研究科教授
7. H.Suzuki, Director of Barclays Capital Japan(招待講演者)
鈴木 裕彦 バークレイズ・キャピタル証券株式会社 Director
8. K.Suzuki, Partner Lawyer, Mori Hamada-Matsumoto (Law Firm) (招待講演者)
鈴木 克昌 森・濱田松本法律事務所 弁護士
9. S.Hyun, JBIC Bond Specialist(招待講演者)
ヒョン・ソク 国際協力銀行 アジア大洋州ファイナンス部 債券市場スペシャリスト
10. H.Oda, Professor, London Univ.
小田 博 ロンドン大学教授・早稲田大学客員教授
11. K.Kawamura, Associate Professor, Kanto-Gakuin Univ.
河村 賢治 関東学院大学准教授
Other Attendants:
Tokyo Stock Exchange, Inc. London Representative Office
12. Mr. Mitsuo Miwa, Chief Representative
Financial Institutions,
13. Mr. Tom Pauk, Senior Vice President, Citigroup Global Markets Limited
14. Mr. Masaya Mizobuchi, Director, Primary & Structured Finance, Mizuho International plc.
Japanese Issuers,
15. Mr. Takashi Kato, Head of European Treasury Centre, Hitachi Europe Limited
16. MR. Isozaki, Hitachi Europe Limited
17. Mr. Harunobu Okada, General Manager, Head of Treasury, Mitsubishi Corporation Finance PLC
Japanese press in London,
18. MR. Kazunori Ishii, Correspondent, Nikkei INC. London
Business lawyers, etc.
19. Ms. Helen Kim, Senior PSL (Professional Support Lawyer), Morrison & Foerster LLP
20. Mr. Jeremy Jennings-Mares, Partner. Morrison & Foerster LLP
21. Mr. Byung Jin Min, Representative, London Overseas Office, Financial Supervisory Service, Korea
ロンドン・フォーラムの目的
(1) 早稲田 GCOE が目指すものは?:
アジア共通の資本市場に適用可能な、「(早稲田版)CMAA ルールブック」の策定
への検討開始。
(1‘) 具体的に、中長期的に CMAA は何をしたいのか?:
アジア共通の資本市場(アジア版国際債市場)、言い換えれば AIR-PSM:Asian
Inter-Regional Professional Securities Market の創設。
(2) ICMA との関係で CMAA は何をしたいのか?:
アジア版国際債市場(AIR-PSM)において、ユーロ債市場における ICMA の役割
の一部を、ICMA のアドバイスのもとで、CMAA が果たしたいと思っている。その
関係で意見交換・勉強をしたい。また ICMA の希望があれば、将来、ICMA のリエ
ゾンとしての日本 Office の創設の可能性についても、可能な範囲で検討したい。
(3) 今回のロンドン訪問で、早稲田 GCOE / CMAA として、何をしたいのか?:
ICMA の自主 Rule making にかかる方針等について、ICMA のトップと意見交換す
るとともに、CMAA・早稲田 GCOE の取組みを、ICMA に理解してもらうこと。
(報告者:犬飼重仁)
-------------------------------------------------------------------------------英国 Reading 大学 ICMA Centre – The Business School for Financial Markets 訪問報告
-------------------------------------------------------------------------------国際会議等名称: ICMA Centre – The Business School for Financial Markets 訪問
開催日時:2009 年 1 月 29 日(土)13:00~14:00
場所: 英国 Reading 大学
早稲田大学関係者の参加人数(うち外国人参加者数):6 名(1 名)
説明:
早稲田大学 GCOE の研究会メンバーは、レディング大学の ICMA センター(上記 ICMA
が、金融機関や証券会社からの寄付により運営している、金融資本市場に特化したビジネ
ススクール)の見学と交流を実施した。
上村達男 早稲田大学法学学術院長以下、レディング大学の ICMA センター学部長であ
る Professor John Board ほかの関係者との間で、忌憚のない意見交換を実施することが
できた。
早稲田大学 GCOE として、将来の大学院教育の在り方の検討に、多くの示唆を得るこ
とができた。
(報告者:犬飼重仁)
Fly UP