...

NO.8(2011年12月発行)

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

NO.8(2011年12月発行)
公園愛護会だより
NO.8(2011年12月)発行 高松市公園愛護会連絡協議会
ご
挨
拶
高松市公園愛護会連絡協議会
会
長
樫
昭
二
公園愛護会員の皆様方におかれましては,日頃より公園の清掃並びに維持
管理に大変ご尽力を頂いております事に厚く御礼を申し上げます。
さて,
昨年,私が「子ども・女性緊急警報装置」いわゆる防犯カメラを公園に設置
する事をお勧めしましたが,県警のご協力により現在,26公園に設置され
犯罪の大きな抑止力になっており,今後もさらに増設を進めたいと思ってい
ます。
また最近,ペットを飼われる方が増え,公園内に犬猫を遺棄したり,犬の
散歩の際,糞便をそのままにして立ち去る心無い人が増えトラブル発生の大
きな要因となっており,地域住民の間で大きな問題になるケースが多々あり
ます。
要は飼い主のマナーさえ向上すれば解決する問題です。「香川県動
物の愛護及び管理に関する条例」第10条には犬の飼い主の遵守事項として,
犬が道路,公園その他公共の場所又は他人の土地,建物等においてふんを排
せつしたときは,直ちに,その場所を清掃することと定められています。
今後,保健所との連携を密にし公園の環境保全に更に努めてまいりたいと思
っています。
公園愛護会員皆様方の一層のご協力を衷心よりお願い申し上げご挨拶とい
たします。
多肥さくら公園愛護会
(会長
溝渕
昭七)
高松市環境美化推進運動功労者表彰
多肥さくら公園は,多肥地区のほぼ中央に位置し960㎡の小規模な
公園です。 高齢者の方々のスポーツの場として平成11年12月に開
園しました。平成7年4月に地域おこし事業として多肥地区をさくらの
里にしょうと,2千本を目標に各箇所に植樹をし,当公園にも27本が
植樹をされました。 以来,毎年4月の第1日曜日に地域の人達による
最大イベント「たひさくら祭り」が桜花爛漫の中で盛大に行われていま
す。 また,平成22年6月には芝生化(夏芝),冬場にも緑地との要
望があり,冬芝も播種し,春夏秋冬を通じて緑が鮮やかな公園が実現し
ました。
芝生化により地域の子ども達が多く集まり,大きな歓声が公園から聞
こえています。 桜,芝生,雑草などの管理は大変ですが,愛護会員が
協力しながら近隣の人たちに親しまれ,愛される「さくら公園」にして
いきたいと思っています。
今里中央公園愛護会
(会長
加藤
守彦)
高松市環境美化推進運動功労者表彰
香川中央都市計画事業・太田第1土地区画整理事業に伴い昭和62年
5月に整備された近隣公園です。
した。
公園愛護会はこの時に結成をされま
面積は10,138㎡にもおよびクスノキ・オリーブなど10
0本を超す高木,低木が運動広場を取り巻くように植栽され,春は小学
校の遠足,サクラが咲く頃には近くの保育園児の園外保育,夏は木陰で
雑談に興じながら涼をとる高齢者の方々や,読書に親しむ若者の姿もよ
く見受けられます。悩みの種は,秋から初冬にかけての落葉で老人会や
子ども会の人達が毎月2回,清掃を行っていますが,とても追いつかず
園外に飛び散り,毎年数回の苦情を耳にします。
近春,子ども達が遊
ぶ砂場周辺を監視する24時間稼働の防犯カメラが設置されました。
不心得の人達による悪戯が減る事を期待しています。
保全や管理は
大変ですが地域の人達に憩いの場として,安心して利用して頂けるよ
う・・・環境美化に努めたいと思います。
乾船入南公園愛護会
(会長
谷江
和一)
高松市環境美化推進運動功労者表彰
乾船入南公園は,香川県自動車運転免許センターの西隣でさぬき浜街
つるうち
道のすぐ北側に位置し昔は船入川と呼ばれ弦打港でした。
市道を挟み南側3,279㎡,北側2,460㎡と公有水面埋立によ
る広い公園です。
海側800mに移動した郷東ポンプ場整備に伴い元
水門は無くなりましたが,以前は潮の干満に合わせ水門番が駐在し台風
時には大変でした。
公園の管理について紆余曲折は有りましたが,高
齢者の健康増進,親睦の為にゲートボールを始める事になり老人会によ
る公園愛護会が発足しました。
この地域は少子化が進み子ども達は少ないですが,他の地域から多く
の子ども達が遊びに来ております。公園を気持ちよく利用して頂くため
に除草作業,樹木の剪定,花壇の手入れ,灌水など,会員達は元気に頑
張っています。
西町小公園愛護会
(会長
植村
俊彦)
高松市環境美化推進運動功労者表彰
西町小公園は高松市中央市場の西,摺鉢谷川西沿い,さぬき浜街道を
南に入り50m程の住宅街の一角にあります。
園で遊具,トイレなども有りません。
80坪足らずの狭い公
殺風景なので空いた箇所に四季
の花々を植えたりバラの接ぎ木を行い,お花畑として楽しんでいます。
当公園は通学路に面し大型スーパー,コンビニなどが沢山あり,道行く
人達がお花を楽しんでいます。
公園愛護会の構成は西町東部自治会第4班・11世帯ですが,高齢化
が進み,これから5年,10年先が心配です。
今回の表彰を機に,ふ
だん閉じこもり傾向にある会員の方々の清掃の励みになる事と綺麗なお
花づくりを通して会員相互の和と絆を深める事になればと思っています。
これからも一層,美しい環境づくりに精を出してまいります。
川島中央公園愛護会
(会長
十河
敬二)
高松市環境美化推進運動功労者表彰
川島地区は高松市の南部郊外に位置し,川島本町・川島東町・由良
町・池田町の4町で構成されており,昔から由良山と春日川の恩恵を受
けながら,文化や経済の発展を遂げてきました。
川島中央公園は,由
良山と春日川に挟まれた県道三木・国分寺線沿いの高松市山田支所や山
田幼稚園のすぐ北側に位置し平成16年4月の開園と同時に公園愛護会
が結成されました。
公園では毎朝,グランドゴルフやゲートボールが
行われ,川島子ども教室の運動の場に利用されるなど利用者の明るい笑
い声がいつも絶えません。夏祭りや校区ふれあい祭りの場にも利用され
地区内住民の憩いの場となっています。
昨年には公園の芝生化が実施
され利用者から大変,喜ばれています。
このような状況の中で,長寿
会,子ども教室の方々や公園愛護会が協働で公園を清掃しています。
この表彰を機に今後,ますます安全・安心,環境美化に努め,地域の憩
いの場として皆さんに多いに利用して頂けるよう,公園愛護会活動に努
力したいと思っています
福岡三丁目公園愛護会
(会長
植松
史子)
高松市環境美化推進運動功労者表彰
福岡三丁目公園は保育所の跡地,約1,000㎡の有効利用で平成
13年1月に整備をされました。
すぐ横に大型商業施設が有り,買い
物帰りの人が一息ついたり,若い人たちの談笑,子ども達が遊具遊びな
ど利用者が非常に多い公園です。
公園愛護会は福岡町東部自治会の子
ども会で構成しており,当番制で毎月第3日曜日に清掃を行っています
が,夏場の草が繁茂する時期,冬場の落葉の時期は年に4回ほど一斉清
掃も実施しています。
自治会の方々が積極的に協力して下さり,年に
2回実施する合同清掃時には約100名にも及び情報交換の場にもなっ
ています。
4面の花壇には,ご近所の方が四季の草花を植えて下さり利用者の
方々の目を楽しませています。
今後も雑草との格闘が続きますが,こ
の度の表彰を励みに地域の憩いの場としての美しい公園づくりに一層,
努めたいと思っています。
塩上町三丁目公園愛護会
(会長
真砂
積)
高松市環境美化推進運動功労者表彰
塩上町三丁目公園は,閑静な住宅地の中に設置されており,旧ハロー
ワークの跡地,広さ約1,415㎡で平成17年に開園いたしました。
周辺の7つの自治会で公園愛護会を結成し320世帯余りで管理をして
います。
他の公園と大きく違うのは樹木,遊具,便所等はなく,敷地
全体が運動場として使用でき,子ども達の球技,かけっこ,高齢者の
方々の歩行運動など多種多様に利用されており,周辺住民が集う憩いの
場となっています。
昨年には「耐震性防火水槽80T」が設置され防
災機能としても活用されています。
公園の除草は年に数回,70人以
上が集まり,朝7時より2時間程度実施しており環境整備に努めていま
す。
また,高松市立第一学園(小学校)の集団登校の集合場所になっており
7自治会の負担で地元要望の有った屋外用時計を設置し,公園利用者の
皆さんから大変喜ばれております。
今後も地域の皆さんが安全,安心,
楽しく過ごせる憩いの場所として公園の管理に努めたいと思っています。
亥浜公園愛護会
(会長
馬場
洋子)
高松市環境美化推進運動功労者表彰
亥浜公園は名勝,屋島の西麓,屋島西小学校から北へ150メートル
に位置しており,広さは約2,600㎡,昭和55年に設置をされまし
た。
公園は大きなアメリカ楓,八重桜,つつじ,さざんか・椿などに
囲まれ,薄紫の藤の花が咲く頃は棚の下に多くの人達が集い心を癒され
ています。
隣接して屋島幼稚園や屋島第一団地が有り,子ども連れの
お母さん方のくつろぎ,情報交換の場,小学生達の遊びの空間として大
いに利用され,地域のイベントの場としても大きな役割を果たしていま
す。
公園愛護会は,公団自治会子ども会が清掃管理を行っていますが,
自治会の応援や有志の方々による砂場の掘り起こし,日々のゴミ収集,
他の公園愛護会の皆様よる樹木の剪定も行って頂いています。
は防火水槽も埋設され,防災対策の一助にもなっています。
園内に
この度の
表彰を機に会員一同,尚一層の環境美化に取り組んでまいります。
公園愛護会とは
高松市が管理している都市公園等は300箇所近くあります。これらの公
園・緑地は,子ども達の遊び場やスポーツ,散策など自然とふれ合える多様
なレクリエーションの場を提供するとともに,良好な環境保全,景観形成を
はじめ,災害時には避難場所になるなど多様な役割を果たしており,地域に
ある一番身近な大規模な公共施設で,市民共有,地域共有の財産です。
「地域の公園は,地域の手で守る」をモットーに,地域の皆さんで公園愛
護会を設立し,市と一体となって公園の維持管理をして頂いています。
公園愛護会のメンバーは
公園周辺にお住まいの地域の方々で構成され,自治会・町内会・老人会・
婦人会・子ども会などの人達がメンバーになっています。
公園愛護活動の内容について
除草,公園の清掃(トイレ清掃を行っている愛護会もあります。)や遊具
の破損,公園灯の故障時に市への連絡などを行っていただいています。
花などを植えて地域の方々の目を楽しませ,樹木の剪定に取り組んでいる
愛護会もあります。
公園愛護会に対する市からの支援について
愛護会には,清掃用具などを貸与しています。また愛護会活動に必要なゴ
ミ袋などを支給しており,消耗品や花苗,肥料などの購入費用の一部として
次のとおり活動謝礼金を支出しています。
・基本割
公園愛護会1団体につき
・割増額
活動(公園・緑地)
30,000円
面積1平方メートルにつき
13 円
・トイレ清掃については便器数により別途算出
紙面の都合により次号に続きます
編集後記
今年は,東日本大震災,紀伊半島集中豪雨など災害に畏怖を感じた年でした。
来年こそ皆様方にとって安寧の年でありますように・・・がんばろう日本・・・。
Fly UP