...

DV被害に巻き込まれた子どものための パンフレット

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

DV被害に巻き込まれた子どものための パンフレット
DV被害に巻き込まれた子どものための
パンフレット
平成16年度厚生労働科学研究費補助金による 子ども家庭総合 研究事業
「母親とともに家庭内暴力被害を受けた子どもへの心理的支援のた
めの調査」 (H14-子ども−020)
主任研究者
金吉晴
分担研究者 後藤晶子 (国立肥前療養所)
あしたは はれる
パパとママが けんかする 子どものための パンフレット
パパとママが
けんかを することある?
パパもママも 話をしない
パパのきげんが わるくて、話しかけられない
口げんかを する
たたいたり けったりする
パパとママが けんかを するうちは
どのくらいあると思う?
自分の うちだけと思う?
何けんぐらいあると思う?
書いてみよう!
5 けんに 1 けん?
10 けんに 1 けん?
20 けんに 1 けん?
50 けんに 1 けん?
100 けんに 1 けん?
1000 けんに 1 けん?
20 けんに 1 けんもあるよ
日本では、
400 万けんいじょう もあるんだよ。
すごく多いよね。
パパとママが けんかをしているおうちは
きみのクラスや となりのクラスにも
あるかもしれないね。
きみの うちだけじゃ ないんだよ。
パパとママが けんかをしているうちの子どもは、
「こんなのは 自分のだけだ」
「だれも 分かってくれない」
とか思うことが 多いんだけど、
本当は そうじゃないんだね。
とてもつらくて いやなことかもしれないけど、
よくあることなんだよ。
だから、ほいく園や ようち園や 学校の先生も、
そういうことについて知っているよ。
パパとママの けんかは
だれのせいなのかな?
なぜ けんかがおこるのかな?
きみは どう考えているかな?
書いてみよう!
ママも しんぱいしているよ
ママは、子どものことを
とてもしんぱいしている人が 多いんだよ。
けんかをしていても、
子どものことを だいじに思っているよ。
子どもがあぶなくないように
気にかけているんだね。
パパとママのけんかは
ぼくのせいじゃない
わたしのせいじゃない!
よくけんかをする
パパとママから聞きました。
「本当は たたくのを やめたいと思っている。
でも、どうしていいか 分からない」
「子どもが しんぱいしているのが 分かる。
お父さんにたたくのは やめてほしい。
でも、どうしたらいいのか 分からない」
「子どものことをとてもしんぱいしている」
「けんかをすると、子どもが かなしむので、
そのこともつらい」
こわいと思ったら、にげよう!
とめようとすると、けがをすることもあるから、
とにかく にげよう!
パパとママだけでは
けんかを やめることが できないんだね。
けんかを 止めることが できるのは、
ほかの大人だけなんだ。
そして、けんかをしないで
楽しく 暮らす ほうほうを
パパとママに 教えてくれるのも
ほかの 大人だけなんだよ。
子どもは、大人のけんかを 止めることは できないんだ。
止めようとすると とてもあぶないこともあるよ。
自分が あぶなくならないためには
どんなことが できるかな?
書いてみよう!
こんなことができる
だいじなのは、きみが けがをしないこと!
きみが こわかったり かなしかったりする気もちが
少しでも すくないこと!
ほかの友だちは パパとママが けんかをした
時は どうするのか きいてみました!
自分のへやへ 行って ふとんをかぶる
となりの人に 言いに行く
きょうだいと いっしょにいる
けいさつに 電話をする
だいじなおもちゃや 本や ふくを
ひとつのかばんに 入れてもって行く
テレビやラジオの音を 大きくする
おじいさんやおばあさんに 来てもらう
気もちが おちつくばしょを さがしておいて
そこに行く
気もちがおちついて
けんかが おわったころになってから 家にもどる
きみがやってみようと 思うことはありますか?
やってみようと 思うことを
書きだしてみよう!
だれかに 話してみよう!
きいてくれる人の名前を書きこもう!
子どもには できなくても、
パパとママに話してくれるおとなが
いるかもしれないよ。
それから、いやな気もちは 人に話して聞いてもらえたら、
その分だけ 小さくなっていくんだよ。
かなしかったり
さびしかったり
こわかったり
しんぱいしたり
はらがたったりしたことを
ほかの人に話すことは
とってもだいじなことなんだ。
話をして聞いてもらうことで
心が かるくなるんだよ。
どんな気もちになった?
どんなことを 話したいかな?
書いてみよう!
パパとママが けんかをしていた
子どもたちは、だれに話したかな?
あいての人が うなずきながら聞いてくれて、
きみがほっとしたり、話してよかったと思えたら、
とてもいいサインだよ。
それだけで ずいぶん らくになるよね。
きみが その人に話をして、
がっかりしたり、いやな気もちになったりしたら
ほかの人に 話してみよう。
友だちに話した
パパとママに 話した
おじいちゃんや おばあちゃんに 話した
おじさんや おばさんに 話した
先生に 話した
ほけんしつの先生に 話した
きんじょの人に 話した
けいさつの人に 話した
じどうそうだんしょに 電話して 話した
(じどうそうだんしょ
:子どものなやみを きいてくれるところ)
ふじんそうだんしょや じょせいセンターに
電話して 話した
(ふじんそうだんしょ、じょせいセンター
:ママがたたかれている時 そうだんできるところ)
楽しいことをしよう!
きみがすきなことや 楽しいことを
書きだしてみよう!
ほかの友だちは どんなことをしたかな?
絵をかいた
友だちと おいかけっこをした
うんと 走った
大声で 歌をうたった
きょうだいと あそんだ
なわとびをした
べんきょうをした
友だちと話した
すきなマンガを読んだ
ゲームにむちゅうになった
犬やねこと あそんだ
いっしょうけんめい スポーツをした
はらがたったら どうする?
いやな気もちで
いらいらしたり むかついたりする時は、
体をうごかしたり
大声を出すといいね!
友だちや きょうだいをたたくと、
その時は すっとするかもしれない。
でも、友だちが 少なくなったり
きょうだいのなかが わるくなったりするから
やめようね
どうしても はらがたった時は、
ひとりで ふとんをたたこう
自分をすきになろう
きみってすごいね!
自分でできることが いろいろあるね!
このパンフレットを読んで、
自分に じしんをもてたかな?
自分でもやってたこと、
自分にもできることが
きっとあったよね!
自分のことが すきになったかな?
どんなところをすきになったか 書いてみよう!
ゆう気を出して
元気に なることをしよう!
人に話してみよう!
きみと同じような友だちが
たくさんいるよ!
同じように パパとママが けんかをしていた
子どもからのメッセージだよ。
きっときみも 強くなれるよ。
「とっても だいじなことだよ。
ママに いっしょに家を出ようと言うんだ。
これが だいじなことだよ。
もし、自分には どうしようもないと思ったら、
とにかく だれかに話すんだ。
話したあとのことを しんぱいしてちゃだめだ。
とにかく だれかに話すんだ。
ぼくたちは強くなれるんだよ。
もし、家を出ることができたら、
自分に言いきかせるんだ。
自分は、今あんぜんだって。
だいじょうぶなんだって。
そういうふうに、自分に言いつづけるんだよ。
そして、じしんを もつようにするんだ。
ぼくたちは もっと強く もっとじしんを
もつようになれるんだよ。
強くなるんだ、きみならできる。
」
(14 歳 男の子)
ドメスティック・バイオレンスを経験した
子どもたちのための パンフレット制作班
肥前精神医療センター
家族精神医学研究室内
Fly UP