...

こちらからご覧ください

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

こちらからご覧ください
3・4・5 歳児
フルーツミックス 2 月
進 級 ・ 就 学 に つ い て
子ども達も保護者の皆さまも、進級・就学を意識する時期になってきました。
私たち保育者も、子ども一人ひとりの意欲、心情を確かめながら適切な関わりをしてい
きます。そして、子ども達に進級・就学に大きな期待感が持てるような言葉がけをたくさ
号
んしていきます。今回は進級・就学にあたり、育っておいてほしい姿をご紹介します。
今月のねらい
3歳児・みかん組
〇
落ち着いた気持ちで、ビーズやゲームに集中して遊ぶ
★ 保育者は、落ちついた気持ちで遊びこめるよう、遊びの環境を整え、必要に応じて子どもに寄り添い
ます。
3 歳児みかん組
★ かばんを自分で持って登園する。
★ 衣服の着脱が自分ででき、脱いだ服を片付ける。
★ 自分の思いを泣いて通すのではなく、話しに耳を傾け、気持ちを
言葉で伝えようとする。
☆ 子どもたちは、午後からの活動に楽しみと期待感を感じながら進級へ意識も高まっていきます。
4歳児・ばなな組
〇
活動の中で意識しながら、友だちと協力しようとする
4 歳児ばなな組
★
★ 保育者は、友だち同士が協力しないとできない集団遊びを活動に取り入れます。
☆ 子どもたちは、ルールを守る体験を通して、一体感やクラス意識を持ちます。
生活の中で見通しを持ち、行動する。
(例えば・・・出かける前にトイレに行く、寒いから上着を着るなど)
★
汚れたり汗をかいたら、自分で気づき衣服を着替え、脱いだ衣類
を片付ける。
5歳児・ぶどう組
★
年下の子を気にかけ、親しみを持ってお世話をする。
〇 落ち着いて自分の思いを言葉で伝える
5 歳児ぶどう組
★ 保育者は、ぶつかり合いの際に、「泣いたり、怒ったりする以外の方法はないの」と子どもに問いかけ、
落ちついて考えられるように配慮します。
☆ 子どもたちは、さまざまな方法を模索しながら、自分の力で問題解決する力を身につけていきます。
★ 生活習慣が自立している。
★ 相手の話が聞ける、自分の思いを落ち着いて言葉で伝えられる。
★ 公共の場でのマナーが身についている。
★ 自分の住所、電話番号、保護者の名前が言える。
★ その日の予定を把握し、必要な持ち物など自分で準備する。
・
・
先月の教育内容
うんどう遊びの日程
4、18、25日
~子どもが体験した遊びの中の学び~
3 歳児
ルールを守って取り組むと、遊びや活動がもっと楽しくなることを
感じてきている子どもたち。マラソンやばなな鬼ごっこなど、ルール
を守って取り組む経験をし、友だちと一緒に同じ活動をする楽しさや
鬼ごっこのおもしろさを十分に感じることができました。
みかん組
5 歳児
ドッジボール大会に向けて、マラソンでの体力作りや練習に励ん
でいる子どもたち。クラス全体が「自分たちも絶対、優勝するぞ!!」
と強い気持ちを持って取り組んでいる姿が見られます。友だちと話
し合ったり、協力して行う活動を経験しながら、様々な意見、考え、
方法があることを知り、解決策を見つける力を身につけていきます。
ぶどう組
目標まで頑張って走るぞー。
開脚跳びに挑戦!!
氷って冷たーい!!
協力して一つの町を作ります。
食事の正しいマナーを教えてもらいました。
4 歳児
様々な活動に、自信やねばり強さを持って取り組めるようになって
きました。うんどう遊びでは、初めての跳び箱に臆することなく、チ
ャレンジ精神を持って、のびのび楽しく取り組んでいました。様々な
生活の場面でも、意欲的な姿が垣間見られるようになってきました。
耳の横から投げることを意識します。
ばなな組
「手紙コーナー」
お金で手紙セットを買います。
初めての跳び箱に挑戦!!
だれ に書こう かな ~♪
しっかり足を揃えて跳びます。
ポストへ投函!!
Fly UP