...

同世代の - 日本医師会

by user

on
Category: Documents
41

views

Report

Comments

Transcript

同世代の - 日本医師会
What I’m made from
女性医師や女子医学生の支援
―― 先 生 は、 全 国 各 地 に 出 向
き、ワーク・ライフ・バランス
や女性医師支援に関する講演な
どで積極的に情報発信をしてい
らっしゃいますね。大学では普
段、どのようなお仕事をされて
いるのでしょうか。
なりましたが、このままで胸を
張って皮膚科医を名乗れるのだ
この思いはアトピー外来という
ろうかという思いがありました。
専 門 外 来 に 関 わ る よ う に な り、
よ り 強 く な り ま し た。当 時 の 働
き方では一人の患者さんを継続
して診ていくことが難しく、専
――そこで、フルタイム勤務に
門医取得ができなかったんです。
戻って専門医資格を取得するた
歳と
歳の2
めに、出身である秋田大学に戻
られたのですね。
蓮:はい。当時
土壌を整えていきたいですね。
ちの活動によってそれができる
していけたらと思います。私た
輩を指導できる女性医師を育成
から信頼され、自信を持って後
ショナルとして患者さんや同僚
く、専門性を持ち、プロフェッ
働きやすい・辞めないだけでな
さは改善されています。今後は、
近年は、時短制度などもずい
ぶん整えられており、働きやす
ナーを企画しました。
す。秋田県でも、イクボスセミ
ためには上司の理解が不可欠で
ク・ライフ・バランスの実現の
ス 」*の風 を 起こす ことを 目 標
にしています。若手医師のワー
蓮:今年は、医療界に「イクボ
ください。
――先生の今後の目標を教えて
働きやすい・辞めないの先へ
様々な活動をしているんです。
と を 後 輩 に も 伝 え てい こ う と、
かりました。だから私はこのこ
ないほうが良いと身をもってわ
療を提供するには、ブランクは
んに対して自信を持って良い医
医師免許は国家資格だし、手
に 職 だ と 言 う け れ ど、 患 者 さ
と思います。
できる限り仕事は続けてほしい
だから、少しずつでもいいから、
や治療法などの情報は得られる。
を続けていれば、新しい治療薬
づいたんです。週1回でも勤務
て「辞めないほうがいい」と気
蓮: は い。 経 験 し て み て 初 め
動につながっているのですね。
――そうした経験が、現在の活
っていると思っています。
れが勉強のモチベーションにな
ずっています。でも自分ではこ
いうコンプレックスは今も引き
強しました。経験が足りないと
ればならない。隠れて必死に勉
った私は、後輩の指導もしなけ
局で年次が上の方になってしま
しぶりの当直や手術。しかも医
では経験が足りないうえに、久
けれど、業務についていくの
はとても大変でした。特に病棟
で働き始めました。
直も、すべて勉強し直すつもり
皆と同じように外来も病棟も当
のサポートをしてもらいながら、
を覚えています。両親に子育て
返事をいただいてほっとしたの
と こ ろ、
「 歓 迎 し ま す 」 とのお
大学の教授に復職の相談をした
る秋田大学に戻りました。秋田
人の子どもを連れて出身校であ
3
蓮 沼( 以 下、 蓮 )
:皮膚科医と
りながら、医学生のキャリア教
して、大学病院での臨床に携わ
育、 研 修 医 や 産 休 中 の 女 性 医
師の進路や働き方の相談に乗っ
師と女子医学生が集まる少人
たりしています。また、女性医
数制のランチ会を主催していま
す。進路の相談だけでなく、恋
愛や結婚の話、子育ての話など、
実習では聞けないような内容を
話せる会で、学生からは非常に
好評です。結婚や出産・育児と
仕事との両立に不安を持ってい
たちの様々な体験談を聞いたり、
る女子医学生は多いので、先輩
自分の将来を改めて考えたりす
る機会は重要だなと感じます。
自身のブランクの経験が契機に
――先生がそうした活動に力を
入れるようになったのは、どう
いう経緯からでしょうか?
事を離れて専業主婦をしていた
蓮:実は私、4年程、完全に仕
時期があったんです。留学先
で長男を出産して、帰国後、仙
台という初めての土地ですぐに
少し様子を見ようかな…という
2 人 目 が 生 ま れ た こ と も あ り、
ざ 復 職 し た ら、 す ご く 大 変 で
軽い気持ちでした。けれど、い
誰も教えてくれなかったじゃな
し た。
「こんなに大 変 だなんて
仕事も落ち着いた頃に、「私がそ
い!」と思いましたね。そこで、
ういうことを後輩や医学生に教
えてお か な け れ ば 」と 考 え たん
です。
――復職で大変だったのは、ど
のようなことでしたか?
蓮:まず、当時は育児中でもフ
ルタイム以外の働き方がほとん
学 費 を 払 って、
「研究生」とし
どなかったことです。ですから、
は幼稚園と延長保育、次男は保
て入局しました。その頃、長男
育園に預けていたので、お金も
かかります。収入もないのに学
費と保育費を払わなければなら
ず、経済的に大変でした。
なったのですが、外来に出てみ
研究生として通ううち、週3
回程外来の手伝いをすることに
療薬が出ていたり、治療のスタ
ると留学前になかった新しい治
ていて、非常に焦りました。医
ンダードや疾患概念すら変わっ
師は 手に職 だという 感 覚 があ
り、のんびり離職していました
歩していたんです。
が、医学はすごいスピードで進
職 場の 教 育 体 制 はしっか り
としていたため、とても勉強に
6
2
* イクボス…職場で共に働く部下・スタッフのワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の両立)を考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果を出しつつ、
自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司。
3
←
自分の経験から、
「辞めない」ことの大切さを
後輩たちに伝えています
蓮沼 直子
蓮沼 直子 Naoko Hasunuma
秋田大学 総合地域医療推進学講座
寄付講座 准教授
カへ留学し、第一子を出産。帰国後、数
カへ留学し、第一子を出産。帰国後、仙
1994 年秋田大学卒業。1997年にアメリ
年間のブランクを経て仙台で復職。その
台で数年間のブランクを経て復職。その
後専門医取得のため秋田大学へ戻る。現
後専門医の取得のため秋田大学へ戻る。
部でのキャリア教育、働きやすさと専門性
学部でのキャリア教育、働きやすさと専
在は皮膚科医としての勤務に加え、医学
現在は皮膚科医としての勤務に加え、医
の両立を推進するための活動を行っ
ている。
門性の両立を推進するための活動を行っ
づく
り表彰」のハーモニー賞を受賞。
画社会づく
り表彰」のハーモニー賞を受賞。
2014
年には秋田県
「男女共同参画社会
ている。2014
年には秋田県
「男女共同参
5
4
7
6
9
8
11
10
13
12
15
14
17
16
19
18
[ 連載 ] チーム医療のパートナー
Need to know
地 域 医 療 の 現場 で 働 く 医師たち
第4回「日本医師会 赤ひげ大賞」表彰式開催
2016 年 1月 29 日に、第4回「日本医師会 赤ひげ大賞」
連載
チーム医療のリーダーシップをとる医師。円
滑なコミュニケーションのためには他職種に
ついて知ることが重要です。今回は、地域
民生委員・児童委員
に住む幅広い世代の住民の見守りに携わる、
川崎市 民生委員・児童委員
楢林 照江さん 吉田 紀代子さん 冨岡 茂太郎さん
民生委員・児童委員を紹介します。
表彰式が東京都内にて開催されました。
赤ひげ大賞とは、全国の都道
府県医師会から推薦された、各
地域のかかりつけ医として生命
の誕生から看取りまで様々な場
面で住民の疾病予防や健康の保
持増進に努めている医師を表彰
するもので、毎年5名の医師が
今回初めて医学生に表彰式へ
10
受賞しています。
の参加を呼び掛けたところ、
名が参加してくれました。参加
した医学生からは、現場の先輩
医師から直接話を聞くことがで
き、有意義だったとの声が寄せ
日本医師会では、今年度も引
られました。
き続き医学生に参加してほしい
と考えています。参加要項は本
誌掲載予定です。ぜひ奮ってご
参加ください。
主催:日本医師会・産経新聞社 後援:厚生労働省・フジテレビジョン・BSフジ 特別協賛:ジャパンワクチン株式会社
生児童委員)さんをご存知です
の民生委員・児童委員(以下民
い悩みについて、相談にいらっ
振り方など、ご家族には言えな
時には、老後の自分自身の身の
ので、ゆっくりお話を伺います。
葉が出てこないという方もいる
てしまうと、相談したいのに言
います。こちらがどんどん話し
住民の悩みごとが改善されたり、
時に大変なこともありますが、
話し合いをしています。
な負担を防ぐために、行政とも
てしまう場合もあります。過度
ど私たちの日常生活に支障が出
に相談の電話がかかってくるな
この記事は取材に基づく内容となっていますので、
各自治体により実際の取り組み等は異なる場合が
あります。
幅広い年齢層の住民と関わる
か。民生児童委員は厚生労働大
感謝の言葉をいただくと、やり
出典:全国民生委員児童委員連合会WEB
がいを感じます。民生児童委員
6. 生活支援
の活動は全国で100年近く実
5. 調整 現状、医師との関わりはほと
4. 連絡通報
みなさんは、お住まいの地域
臣から委嘱を受け、ボランティ
しゃる方もいます。」
施されており、これほど長く続
地域包括ケアの一員として
相談内容は、医療・福祉への
アで活動をしています。今回は
川崎市で民生児童委員を務めて
いる冨岡さん、吉田さん、楢󠄀林
さんにお話を伺いました。
く地域に根差したボランティア
んどありませんが、地域包括ケ
ニーズの多様化に伴い年々複雑
アシステムの構築が進めば、地
「 民 生 児 童 委 員 は、 地 域 の 人
関係機関とのパイプ役です。悩
域に精通した民生児童委員の重
活動は他にありません。
みごとの相談を受けて、問題の
要性はより増してくるでしょう。
「民生児童委員はあくまでも
てサロンや高齢者会食会などの
解決に動いてくれる行政機関に
化しているそうです。
場で、小さいお子さんがいるお
つないだ場合、その後の状況を
たちを見守ったり、悩みごとの
母さんやお年寄りなど、地域に
相談などを受けています。子育
住む幅広い年齢層の人たちから、
向こう三軒両隣の精神で地域の
※順序は都道府県順に北から。受賞者の年齢は 2016 年 1 月末現在。
人たちの安全安心を守るため、
21
知ることができないこともあり
開院当初から一般診療のかたわら、小児在宅医療支援を開始。超重症
児とその家族が安心して在宅医療に取り組めるようネットワーク作りにも
尽力し、医療型短期入所施設「かぼちゃんクラブ」を併設した。
ます。民生児童委員として、ど
緒方 健一(おがた けんいち)医師 60 歳 熊本県 おがた小児科・内科医院理事長
民生児童委員は地域ごとに担
3. 情報提供 7. 意見具申
小児在宅医療の充実を図り重症の子どもと家族を支援
お話を伺っています。」
ました。
今後は医師と民生児童委員が
受 賞 者を激 励し
ざっくばらんにお話できる環境
「まちは大きなホスピタル」がモットーで、毎日自ら往診を行う。そのため
高齢化率が47.2%の日南町の在院日数は全国平均を大きく下回っている。
現在は日南病院のノウハウを都市へ伝えることにも熱心である。
表彰 式には安 倍
首相も駆けつけ、
こまで個別のケースに関われば
高見 徹(たかみ とおる)医師 66 歳 鳥取県 日南町国民健康保険日南病院名誉院長
よいかの判断は難しいです。ま
まちの道路を病院の廊下に見立て往診に奔走
当が分かれています。多くは自
2. 相談
分が住む近隣の地域を担当し、
1. 社会調査
になればより良いと思います。
」
民生委員・児童委員活動の 7 つのはたらき
「患者さんの希望に応え、希望を叶えてあげたい」という熱い思いを持つ。
対象者一人ひとりに焦点を当てた、週一回のケア・カンファレンス等の結
果、在宅で看取る方が町内の全死亡者の33%となった。
た、頼られすぎてしまい、頻繁
memo
自身も生活しながらご近所の方
地域に密着した活動を
行っています。
の様子を注意してみたり、電話
や対面で相談を受けたりしてい
ます。民生児童委員は話しやす
い雰囲気づくりを大切に活動し
「 私 た ち の 役 目 を 果 た す に は、
ています。
土川 権三郎(つちかわ けんざぶろう)医師 64 歳 岐阜県 丹生川診療所所長
昭和を代表する作家である山
本周五郎の小説『赤ひげ診療
譚』の主人公である医師の呼
び名です。彼は貧しい庶民の
暮らしや葛藤に向き合いなが
ら、医療に身を投じました。
日本医師会では、地域住民に
寄り添い地域医療に貢献して
きた医師の功績を称えるため
に、この話にちなんで 2012
年に本賞を創設しました。
しっかりとした信頼関係づくり
在宅で過ごす患者にきめ細やかなケアサービスを実践
「赤ひげ」とは?
が欠かせません。笑顔でご挨拶
身寄りのない人に寄り添い生活面でも支援
し、住民の方との距離を縮める
0 歳〜 100 歳の地域住民の医療を引き受けるかたわら、在宅療養支援
診療所として設立したNPO法人「うりずん」の理事長を務め、人工呼吸
器をつけた子どもを預かる重症障がい児者レスパイトケア施設を運営。
横浜市中区・寿地区で、住民の「医衣食職住」環境を改善すべく医療施
設を開設。
「家族がいない人のための町医者」が診療の理念。また、地
域のNPO法人「さなぎ達」と協力し、路上生活者の生活支援も行う。
聞き上手であるよう
心がけています
ようにしています。また、相手
髙橋 昭彦(たかはし あきひこ)医師 55 歳 栃木県 ひばりクリニック院長
山中 修(やまなか おさむ)医師 61 歳 神奈川県 ポーラのクリニック院長
を
地域住民の見守り
行っています
のお話を傾聴するよう心がけて
受賞者・受賞者の功績
重度の障がいを持つ小児の在宅医療に尽力
チーム医療のパートナー
20
人 口 約 5 千 人、 高 齢 化 率 約
・2%――鳥取県日南町は、日
のは 年前のことだった。
高見先生が大学の人事で赴任した
の一つだ。その町の唯一の病院に、
本で最も高齢化が進んだ自治体
47
年後の姿であ
30
いくという。
地域医療の実践にも取り組んで
都市である米子市で、都市型の
高見先生は今後、近くの中核
が求められると思います。」
略性をもって医療にあたる医師
的に地域に出て情報を集め、戦
できません。これからは、積極
心して暮らせる地域づくりなど
の後は知らない』では、皆が安
合 が あ る。
『 病 気 は 治 し た、 そ
生活自体に問題を抱えている場
者は、薬が飲めていないなど、
例えば、病院に搬送される高齢
ば、高齢社会は支えきれません。
なシステムを理解していなけれ
含め、全ての医師がこの基本的
「大病院に勤務する専門医も
と高見先生は語る。
最も基本的なシステムである、
地域医療とは、医療における
部でも通用するでしょう。」
本原則であり、過疎地でも都市
地域が変わっていく。これは基
2段階を続けていくと、自然に
把握できるはずです。そして第
ば、人口1万人くらいの地域を
要です。多職種の力も結集すれ
く。
「 ま ず、 第 1 段 階 が 特 に 重
巻き込んで地域づくりをしてい
は、住民の理解を得て、行政も
ビ ス を 提 供 す る。 第 3 段 階 で
報を共有し、一体となったサー
2段階ではこれらの関係者が情
生活しているかを把握する。第
が、その地域で誰がどのように
療・介護・福祉に携わる多職種
いう。第1段階では、保健・医
り』には、3つの段階があると
地域医療における『地域づく
医療』なのです。」
医 療 と は、『 地 域 づ く り を す る
ことこそが大事。すなわち地域
も安心して暮らせる地域にする
自立した生活ができなくなって
医療をすることではありません。
「 地 域 医 療 と は、 過 疎 の 町 で
少しずつ根付いてきていた。
ながら看ていけるという感覚が、
いた。家で、地域で、支え合い
で看ます」と言うようになって
家 族 が、「 落 ち 着 い て き た ら 家
置いてください」と頼んでいた
れても困るから、どうか病院に
かつては「寝たきりで家にいら
たちの様子は変わってきていた。
離れている8年の間に、住民
したいと決意したのだった。
る超高齢社会の地域医療を実践
ここで、日本の
学を辞めて日南病院に復帰する。
識はくすぶり続け、8年後に大
1年で日南を離れるも問題意
と思ってここに来ました。
」
域の医療を経験し、勉強しよう
の時のために、高齢化が進む地
進むのはわかっていること。そ
「都市部でも、いずれ高齢化が
30
徹先生
鳥取県日野郡日南町 日南病院 高見
22
23
穏やかな語り口の高見先生。
病院の外観。
ルポ
15
REPO
地域 医 療
病院から徒歩10分の生山駅。岡山と米子・出雲を結ぶ特急が、2時間に1本停車する。
鳥取県日野郡日南町
日南町は鳥取県の南西部に位置する
内 陸 の 町。総 面 積 約 341 ㎢( 東 京
23 区の半分の面積)
。町内にある医
療機関は、日南病院のほかに診療所
が一箇所。島根県奥出雲町との境に
は、ヤマタノオロチの神話で有名な
船通山がそびえており、古事記伝説
に縁のある町である。
都市のこれからの地域医療を、過疎の町で開発する
市原 真医師
大学3年頃に、基礎研究に興味を持つ。
北海道大学医学部入学
診断をやればいいか…」と思っ
ればだめだと感じ、ゼロから学
ました。真剣に診断を学ばなけ
ー」などと呼ばれており、職人
のです。そのままじゃ戦力にな
て研修に行ってこいと言われた
時)に半年間、レジデントとし
国立がんセンター中央病院(当
てもらいました。そしてすぐに、
ルバイトで来ていた当院に拾っ
市:研究の道を諦めた僕は、ア
――挫折とは?
味わうことになります。
この後すぐ、僕は大きな挫折を
顕微鏡で詳しく観察し、臨床医
科のコンサルトを受け、細胞を
断」のみに特化しています。他
いるのに対し、病理医は、「診
て三本の柱のバランスを取って
床医は、患者さんの状態に即し
柱があると思います。各科の臨
「治療」「維持」という三本の
市:医師の仕事には、「診断」
ていただけますか。
――病理医の仕事を簡単に教え
っぽくて悪くないなと。けれど
らなかったからです(笑)。
す。逆に言えば、治療や維持に
卒業して病理の研究室に入り
ましたが、なかなか研究の結果
です。
から出入りするようになったの
かった病理学講座に学部生時代
やろうと思い、一番親しみやす
それで自分は基礎研究を極めて
け目を感じるようになりました。
ている同級生も多く、若干の引
ると、臨床への熱い思いを持っ
した。しかし医学部に入ってみ
勉強が得意だからというだけで
に入った理由は、率直に言って
市原(以下、市):僕が医学部
経緯からお話しいただけますか。
たちの期待に応えられないじゃ
それを見て、今の僕ではこの人
識を貪欲に得ようとしている。
ためにわざわざ来て、病理の知
料は良くないのに、診断を学ぶ
にも圧倒されました。決して給
また、僕と同じくレジデント
として回っている他科の臨床医
ドがへし折られました。
も本物がいるとわかり、プライ
込んでいた。でも診断の世界に
もやってきたし、できると思い
たんでしょうね。大学院で診断
で僕は、どこか診断をナメてい
わないほど優秀でした。それま
たち。その誰もが、僕が到底敵
と」と「臨床情報も含めた全て
こまでも顕微鏡オタクになるこ
ります。病理医の仕事は、「ど
精度の高い診断をする側面もあ
るかといったことも材料にして、
査結果、臨床医が何を疑ってい
ますが、既往歴やこれまでの検
るだけで判断すべきこともあり
にとって患者さんの情報はとて
市:ないですね。ただ、病理医
のでしょうか?
――患者さんと会う機会はある
かることもあるのです。
には思いもよらない疾患が見つ
病理医の診断によって、臨床医
はまず関わりません。しかし、
も重要です。顕微鏡で細胞を見
は出ませんでした。その頃はど
ないかと、さらに打ちのめされ
とは別の角度から診断するので
そこで出会ったのは、科ごと
に専門性を持った 人の病理医
病理医は診断の専門家
ていたんです。病理医は臨床医
5年目
び直す決心を固めたんです。
卒後すぐ、大学院へ進学。
のための「ドクターズ・ドクタ
19 97
こかで「研究がだめなら、病理
札幌厚生病院臨床病理科(当時)復職
病理専門医になることを決めて戻ってくる。
現在
14 年目
今後は学術論文をコンスタントに出していきたいと考えている。
市原 真
2016 年4月現在
札幌厚生病院
病理医の専門性をよく理解して
いなかったわけで、まだまだ周
上司に診断レポートの書き方を
真似してスライドを作ったり、
もしました。評判の良い講義を
な反応をするのかを観察したり
は、聴衆の臨床医がどこでどん
り、病理に関する勉強会の時に
強会に出たり、雑誌を購読した
力を入れてきました。各科の勉
を求めているのかを知ることに
僕は特に、臨床医が病理医に何
組織のことはもちろんですが、
市:病理医の専門である細胞や
をされてきたのですか?
でようやくその地点に立てたか
続けているんです。僕も
病理医の先生がそれを何十年も
りたい。というのも、尊敬する
ってるね」と言われるようにな
き、「あそこの先生ちゃんとや
が、それでも定期的に論文を書
例検討や症例報告が精一杯です
中病院の病理医でいる限り、症
を書きたいと思っています。市
市:そろそろ、英語で学術論文
――今後の目標はありますか?
医療者を増やしたいですね。
医と共に働きたいと思う医師や
広く知ってもらうことで、病理
知が足りないと感じています。
教えてもらって真似したり――
なという気持ちです。
また、SNSを通じて、病理
年目
と、臨床医に有効活用してもら
に取り組んできました。
える病理医になれるよう、貪欲
――病理医として、どんな勉強
病理医を有効活用してほしい
医の仕事についても発信してき
就寝
帰宅
生検や手術検体が
一通り完了
始業
出勤
1 day
6:30
ました。大学院を出た僕ですら、
20 16
の情報から診断を立てること」
SNS での情報発信を開始。
の両輪で成り立っているのです。
9年目
――最後に、病理に興味のある
医学生にメッセージを。
市:まずは病理医の多い病院に
行くのがいいと思います。多様
なロールモデルに出会えますし、
サブスペシャリティも身につけ
やすいからです。病理医は、全
分野の全組織に精通するのが理
想ですが、それは無理な話です。
だからこそ、何かの分野に特化
すると強みになる。様々な病理
医をお手本にしながら、サブス
ペシャリティを獲得していくの
がよいと僕は思います。
病理診断科 医長
始業の2時間前から働き始める。
難しい診断は目が疲れていない朝
のうちに。メールも7時前に返す
と相手に喜ばれる。
以降、研究会のフィー
ドバックやプレゼン
作成、論文の手伝い
などの作業。
帰宅時間は日によって全く異なる。
日中に SNS で医学生・医療関係者
にアプローチしたいので、その前後
に勤務時間を広げている。
札幌厚生病院の上司に「大学院の4年間ぐらいではうちでは仕事
ができないから」と言われて行くことになる。診断の世界の厳しさ
に打ちのめされる。
20 11
札幌厚生病院病理診断科 医長
日本病理学会病理専門医取得
博士課程修了
札幌厚生病院臨床病理科(現・病理診断科)就職・休職
国立がんセンター中央病院(現・国立がん研究センター
中央病院)病理科にて任意研修
20 07
年前後の先輩に聴く「医師としてのキャリア」
10
挫折、ゼロからのスタート
Shin Ichihara
――先生が病理医になるまでの
1 年目
20 03
北海道大学大学院医学研究科脳科学専攻神経病態学
講座分子細胞病理学(現・腫瘍病理学)
博士課程入学
9:00
17:00
19:00
23:30
経験
(札幌厚生病院 病理診断科)
24
25
病理診断科
臨床医の
期待に応える
病理医になる
2003 年 北海道大学医学部卒業
14
15
10 年目の
経験
20 07
心を持たれたのですか?
――先生はどうして法医学に関
はどういうことなのか突き詰め
通している。人が死ぬというの
くなっている」ということは共
もその姿は様々で、でも、「亡
剖やCT検査、薬物検査によっ
助言をする学問です。主に、解
されるよう、医学的な観点から
本:法医学は、法が正しく執行
た分野なのでしょうか。
また、生きている人に関して、
例えば虐待を受けた子どもや
2003 年 佐賀医科大学(当時)
本村 あゆみ
医学部卒業
果てているのに、体の中は、当
た。こんなにも見た目は変わり
医学部の法医学の実習で、焼
死体を解剖する機会がありまし
たいなと思ったからでした。
人の体についてもっと深く知り
面白くて。医学部に進んだのも、
とが起こっているのか知るのが
救急の世界も入ってみると奥
が深くて、専門医も取得したの
の救急部に入局しました。
佐賀医科大学(現・佐賀大学)
ないかと思って、まずは母校の
た人のことはわからないのでは
のことを知らずには、亡くなっ
本:そうですね。生きている人
救急科に進まれたんですね。
――すぐに法医学の道は選ばず、
れないままのことも多いんです。
の死因が何だったのかは究明さ
本:実は、亡くなった人の直接
どのように生きている人に還元
――死因を明らかにすることが、
という思いで働いています。
で、生きている人に還元したい
なった方の死因を究明すること
仕事がありますが、私は、亡く
も法医学医の仕事です。様々な
についてのアドバイスをするの
ね。
ないケースも多いのが現状です
かし実際のところ、解剖を行わ
とができるかもしれません。し
行うことができて、命を救うこ
たとき、とっさに適切な治療を
な状況の人が救急に運ばれてき
しておくことで、次に似たよう
なった方ばかりに関わるという
――医師の働き方として、亡く
書きも必要だと思うんです。
を発揮するには、ある程度の肩
要で、そのような場面で影響力
分野では仕組みや制度作りも重
たいと思っています。法医学の
のトップの岩瀬先生にご相談し
ことは耳にしていたので、ここ
医学教室が盛んに活動している
会がありました。千葉大学の法
そんななか、卒後7年目、夫
が佐賀から千葉に異動になる機
か、悩んでいました。
もありえます。
ふうに片付けられてしまうこと
らまあ心臓発作だろう、という
い。極端な話、体に傷がないか
ままになってしまうかもしれな
な出血源や骨折が見落とされた
わかりません。例えば交通事故
どのようにお考えですか。
本:この教室で地道に研究を続
――日本の法医学は、他国に比
いと思うことはないですか。
と思います。仕事をしていて辛
のは、特殊な働き方ではないか
けて、キャリアアップしていき
べて遅れていると聞きます。
本:もちろんあります。解剖と
のに、更にそのご遺体を解剖に
ただでさえ辛い思いをしている
んを亡くした親御さんなどは、
解できます。特に小さいお子さ
もちろんご遺族にとって、解
剖に心理的抵抗があることは理
比べて著しく低い数値です。
いができればいいなと考えてい
生をきっちり締めくくるお手伝
することで、亡くなった方の人
る人にできる限りのことを還元
己満足にならず、いま生きてい
る大きな意義があるんです。自
せん。でも、お話してきたよう
しい仕事というわけではありま
いうのは、決してそれ自体が楽
本:そうですね。例えば、日本
における異状死体の解剖率は
出すかどうかという意思決定を
ます。
に、死因究明には未来につなが
委ねるのは酷な話です。ですか
%程度で、これは他の先進国に
千葉大学附属
――今後のキャリアについては、
たり前ですが『人間』なんです
ですが、いずれ法医学の分野に
たところ、大学院生として所属
もちろん、いくら死因が明ら
かになっても、そのご本人に対
くなった原因を解剖で明らかに
できません。でも、ある人が亡
しては、何もしてあげることは
の場合、解剖をしないと、重要
させてもらえることになりまし
た。
死因究明を臨床に還元する
――法医学というのはどういっ
10
されるのでしょうか。
よね。そのときに「人はいつ死
移りたいという思いはあったの
日本の法医学の発展のために
思います。
の心労はずいぶん減るだろうと
を作ることができれば、ご遺族
ら解剖をするのだ、という流れ
います。制度上やむを得ないか
確立することが必要だと考えて
ら、法医解剖についての制度を
子供を寝かせる
風呂
夕食
帰宅
終業・子供たちの迎え
解剖
始業、CT 撮影
次女を保育園に送り出勤
長女を小学校に送り出す
起床
1 day
8:30 7:40 7:15 6:00
ぬんだろう」と疑問に思うよう
救急から法医学へ
て遺体の死因究明を行います。
最も身近なことだし、生物の授
8 年目
になりました。ご遺体といって
DVを受けた方を診察し、保護
日本法医学会認定医取得
千葉大学附属法医学研究センター 助教
東京大学大学院医学系研究科法医学講座特任助教を
兼任
20 14
2016 年4月現在
法医学教育研究センター 助教
早 い と き は 13:00、 遅 い と き は 16:00
に解剖終了。解剖後は解剖所見をまとめて
警察に提出。解剖がない日は研究やデスク
ワークをしている。
千葉大学大学院博士課程
20 10
本当の死因は、解剖をしないと
東日本大震災
9:00
22:00 20:30 19:30 19:00 17:30
12 年目
20 11
日本法医学会による検案支援派遣に参加。
復職
20 08
で、いつどのように転向するの
業で、自分の体の中でどんなこ
20 09
第二子を出産
夫が千葉へ転勤になったのを機に、教授の著書を読み感銘を受
けた千葉大学の研究室に入ることにした。
9 年目
救急は2、
3年経験して法医学に移ろうと思っていたが、
実際は思っ
ていた以上に大変で面白く、7年目まで続けた。
7 年目
6 年目
て考えてみたいと思ったのが、
5 年目
4 年目
法医学に関心を持ったきっかけ
第一子を出産
結婚
救急医学会認定医取得
20 06
生きている人を診ずに亡くなった人のことを理解することはできな
いだろうと思い、救急科で研修を始めた。
佐賀医科大学(現・佐賀大学)入学
本村(以下、本):高校生の頃
1 年目
20 03
佐賀医科大学医学部附属病院救急部入局
健和会大手町病院
大学時代、法医学の授業で焼死体の解剖に立ち会ったことがきっ
かけで、死ぬということはどういうことなのかと考えるようになった。
19 97
から、人間の体というものに漠
Ayumi Motomura
でした。
(千葉大学附属 法医学教育研究センター)
然と興味がありました。自分に
本村 あゆみ医師
年前後の先輩に聴く「医師としてのキャリア」
10
「死」を突き詰めて考えたい
法医学
死因究明を
生きている人に
還元するために
26
27
10 年目の
…。
られないというのが現状ですね
もいないので、具体的には考え
くかも決まっていないし、相手
もします。でも、まだどこで働
そろ結婚…」なんて言われたり
まず結婚費用ですが、友人を
用の4つを例に挙げてみます。
どもの教育費・親の介護の費
して、結婚費用・出産費用・子
みましょう。大きなイベントと
らいお金がかかるかを試算して
ここまでの話をまとめると、
結婚して子どもを2人育てるな
いいかと思います。
これは約500万円みておけば
最後に、親の介護にかかる費用。
が、もう少し多くかかりますね。
さんの方がご存知かと思います
の方に少しお話していただきま
があるかについて、まず専門家
て子どもの教育費ですが、小学
ので、約100万円です。そし
今回は子ども2人ということな
人あたり
いてみてどう感じましたか?
ということですね。この話を聞
トに、それだけのお金がかかる
婚・子育てなどのライフイベン
―― 毎 日 の 生 活 費 以 外 に 、 結
構大きな金額ですよね。
3000万円貯めるなんて想像
ら、人によって差はあれど、少
しょう。
校から大学まですべて公立の学
医C:私たちは私立大学の医学
がつかないですね。一人暮らし
100人呼んで、結婚式二次会
講師:こんにちは、今日はよろ
校に入れたとして、一人あたり
部生なので、お金がかかってい
までしっかりやるとなると、大
しくお願いします。私は、ファ
600~700万円かかります。
るだろうと思ってはいたんです
をしていたとき、生活するお金
――では、人生を長い目でみた
――みなさんは、医学部を卒業
ンドマネージャーという仕事を
逆に小学校から大学まですべて
を自分でやりくりするのも大変
ときにどのくらいのお金がかか
した後、どのように生活してい
しています。資産運用を専門と
私立の学校であれば、一人あた
が、そんなにかかっていると
なくとも3000万円程度は必
くことになり、その際にどのぐ
していて、今は個人向けの投資
は驚きです。これから、普段
要になると言えるでしょう。結
らいお金が必要になるか、考え
信託や企業年金を主に担当して
り2200~2700万円くら
体400万円ほどかかります。
てみたことはありますか?
いかかります。もし大学が私立
次に出産費用ですが、これは一
医A:ほとんどないですね。私
います。
るのか、安定した生活を送るた
は今6年生で、研修病院を探し
だったので…。
めにはどんなことを考える必要
ているところなのですが、一番
の生活を送りながら、さらに
ンションを買おうと思ったら、
円くらい。もし都心のタワーマ
うのマンションだと、4000万
講師:そうですね。例えば、ふつ
るわけですよね。
る中で育ったので、投資という
マンショックだとか言われてい
医A:バブル崩壊だとか、リー
ていますか?
に対してどんなイメージを持っ
――医学生のみなさんは、投資
場合、日本経済が崩れてしまっ
日本の株式に100%投資した
ひとつは、投資の対象を分散
させる方法です。例えば、もし
方法には大きく2つあります。
散させればいいのです。分散の
りません。リスクをしっかり分
すると必ず大損するわけではあ
話もよく聞きます。ただ、投資
るからやらないでおこうという
買うことができる。そうすると
のところでも安値のところでも
万円ずつ買う形にすると、高値
型といって、同じ資産を毎月数
は変わりません。けれど、積立
く下がって上がっていく経過を
買っていたとすると、値が大き
す。その場合、ある時点でのみ
るという経過を経ていたとしま
る一時期下がってそのまま上が
の形を描いている、つまり、あ
せん。これからの時代、ライフ
今は金利も低く、銀行に預
けているだけではお金は増えま
うことです。
ちとは遠い話なのかなと。
てやるような雰囲気で、自分た
有り余っている人が、娯楽とし
ある程度の年齢になってお金が
ルっぽいイメージがありました。
医C:私も投資にはギャンブ
バリーすることができます。
こかが暴落してもどこかでリカ
くのです。そうすれば、もしど
対象にバランスよく投資してお
%…といったように、異なる
がやっているイメージがあるか
あります。投資は
若いうちから投資を始めるこ
とのメリットは、この2つ目の
ンが高くなるのです。
買っていない人よりも、リター
いる。結果的に一時点でしか
〜
代の人
1年後の持ち株
↓次ページへ続く
きるんです。
いスパンをかけて得ることがで
れば、ある程度のリターンを長
つ積立型で時間的にも分散させ
ら投資対象を分散しながら、か
間があるからです。若いうちか
しても、十分リカバリーする時
この先大きな変動が起こったと
断然有利です。なぜなら、もし
年数を考えると若い人のほうが
もしれませんが、この先の勤続
人で子育てをすることになって
離婚することになって、結局一
う心配もあります。もしそれで
違ってしまうのではないかとい
には楽だけれど、生活がすれ
てダブルインカムなら、金銭的
医C:確かに医師同士で結婚し
なるかもしれないし…。
を離れなければならない状況に
子育てなどで、どちらかが仕事
ら大変ですね。さらに将来的に
しょうけど、そうでないとした
人なら、金銭的に余裕があるで
ある程度高給な仕事をしている
医B:もし、結婚相手が医師か、
20代
万円ほどかかります。
約 500 万円
の医学部であれば、これはみな
にはやりがいを重視したいと
思っています。だから、給料の
ことは二の次という感じですね。
周囲の人も、お金のことはあま
り考えていないと思います。
医B:女子の間では、「どのタ
歳までには結婚したいよね
イミングで結婚する?」とか
「
~」といった、結婚のタイミン
グの話は出ます。ただ、その先
の子育てのことや、かかるお金
のことまで具体的に考えている
人はいない気がします。
歳に
医C:私も同じような感じです。
私は浪人していて今年で
なるので、親や親戚には「そろ
しまったら、元も子もないです
よね。
医A:私は、生活費をできるだ
け抑えて貯金したいというのも
あって、将来は地方で働くのも
一つの選択だなと思っています。
せっかく頑張って働いても、都
心だと家賃などが結構かかって
しまうので、もったいないなと。
地方は家賃も物価も安いので、
その分貯金することができるの
ではないかなと考えています。
――確かに、パートナーの仕事
や住む場所によっても、かかる
お金は変わってきますね。他に
1億円くらいかかりますね。
とギャンブル性のあるもの、失
たら自分の資産が減り、困って
も、例えばマイホームを買おう
住宅の場合は貸して家賃収入
敗したら大損するものというマ
しまいます。そうならないため
安値のところで買った分は、高
投資は怖くない!
を得ることもできるので単
イナスイメージがあります。で
値になったときに値が上がって
プランを考える上では、投資を
もうひとつは、時間によって
分散させる方法です。例えば株
と思ったら、さらにお金がかか
純な支出ではないですが、家
すから、危ないものに手を出す
%、日本の
するというのもひとつの大事な
講師:確かにそう考えている若
時間的な分散をやりやすい点に
選択肢なのではないかと私は
思っています。
価が、時系列でみたときにV字
たどり、結局のところその価値
を買おうと思ったら先ほどの
国債に %、アメリカの株式に
を受けました。
に、日本の株式に
師)から医学生3名(医 A・B・C)がレクチャー
よりは、こつこつ貯金した方が
師とお金」をテーマに、ファンドマネージャー(講
いいのかなと考えていました。
世代の「リアリティー」を探ります。今回は「医
3000万円にプラス、それ
のコーナーでは、医学生が別の世界で生きる同
だけのお金の用意が必要とい
医師とお金 編
まず、一般的に、結婚して子
どもを2人育てた場合、どのく
2200 ~ 2700 万円
親の介護
教育費
60代
50代
40代
30代
月あたり約 24 万円
約 4000 万円
(マンション)
老後の生活費(夫婦)
住宅購入
の場合)
(小学校~大学まで私立)
1月
8月
7月
6月
同世代 の
い人が多いですね。リスクがあ
20
12 万 5000 口
1万円
1万円
1万円
1万円
1万円
1万円
1万円
1万200口 1万400口 1万600口 1万800口 1万1000口 1万800口 1万600口
ー
ドマネージャ
ン
ァ
フ
×
医学生
50
20
5月
4月
ライフイベントとお金
(小学校~大学まで公立) (介護期間約10年
1人約 50 万円 600 ~ 700 万円
1万円
1万口
20
約 400 万円
(挙式・披露宴)
9090 円
金融リ
テラシ
って大
ー
事です
ね!
は
の身 うに
自分 るよ
れ
さい
で守
自分 って下
な
出産費用
1か月に1度
買う場合
12 万口
12 万口
12 万円
1年に1度
買う場合
3月
医師になったら、働い
てお金を稼
ぎます。同時に結婚
や出産、子
育てなどのライフイ
ベントのたび
に、まとまった額のお
金を使うこ
とにもなるでしょう。
今回は、人
生で必要なお金につ
いて、専門
家を招いて聞いてみま
した。
26
結婚式
1万円
たちとの交流が持てないと言われます。そこでこ
60
28
この記事は、今回話を聞いた講師の説明にもとづくものです。
29
ライフイベントと支出
時間によるリスク分散(株価が V 字線を描いている場合)
医学部にいると、なかなか同世代の他分野の人
50
2月
1月
今回のテーマは
『 医師とお金 』
30
わばローリスク・ローリターン
けではありません。預金は、い
講師:もちろん、預金が悪いわ
しょうか。
医B:銀行預金ではダメなんで
えられそうです。
資に回す…というくらいなら考
は貯金しておいて、余剰分を投
医A:最低限、生活に必要な分
もしれない…とも思います。
機会はありますか?
どで、そういうことを勉強する
――みなさんは経済学の授業な
れていると思いますね。
いるけれど、日本はまだまだ遅
投資のことをしっかり勉強して
から、今のうちから経験してお
投資信託は1万円から買えます
のも悪くないかもしれません。
講師:実際に投資を始めてみる
んな方法がありますか?
解く力を身につけるためにはど
やっぱり世の中のことを知らな
医C:医師がよく騙されるのは、
だと思いましたね。
知っておくのは大事なことなん
を聞いて、お金のことについて
ダメだと思うけれど、今日の話
てもらえる。Win W
– inの
関係でお客様と関われるのが私
て、より多くのお客様に利用し
私たちも実績が出れば信頼を得
けばお客様の利益になりますし、
成り立ちます。投資がうまくい
ることで、私たちのビジネスは
の何%かを手数料として受け取
私たちの仕事です。その投資額
で、お客様の資産を増やすのが
プロの視点から投資を行うこと
お客様のお金をお預かりして、
たち投資のプロがいるんです。
はありません。だからこそ、私
られるかというと、そんな時間
や株の値動きを四六時中見てい
ただ、医師は非常に忙しいで
すよね。みなさん自身が、為替
なんていう実績もあるんです。
が2000万円に増えていた…
つ
年間積み立てた900万円
ることができれば、月5万円ず
クを分散させて、うまく投資す
い。ただ、今話したようにリス
お誘いがあったとき、危ないも
ないとは言えません。ですから、
いては、詳しく教えない場合も
ります。その商品のリスクにつ
れる商品を売っていることもあ
のために、手数料をたくさん取
券会社の人は、自分たちの利益
講師:金融商品を売る銀行や証
すよね。
医B:常識知らずって言われま
すいという話はよく聞きます。
医C:確かに、医師は騙されや
身も守れないですからね。
とは知っておかないと、自分の
と思っています。ある程度のこ
がないように気を付けてほしい
乗って始めてしまうということ
ときに、何も知らずに口車に
う感じで勧められるとか。その
ですよ、いかがですか?」とい
は今すごく金利が高いのでお得
るそうです。「〇〇という商品
資のお誘いがよく来るようにな
ると、銀行や証券会社から、投
のですが、銀行預金が増えてく
講師:私にも医師の友人がいる
――とはいえニュースを見てい
が大事だと思います。
見て常にウォッチしておくこと
を及ぼすかなどを、ニュースを
融政策が世界経済にどんな影響
なっているとか、アメリカの金
すね。日本のマーケットがどう
の中の流れを知ることは重要で
と言うのは難しいのですが、世
かなか「これさえわかれば!」
講師:知るべきことは多く、な
ますか?
しておくべきということはあり
医C:最低限、これだけは勉強
ですね。
いいのかもわからないのが現状
けれど、どうやって勉強すれば
ないんだなと思うと不安になる
す。世の中のことがわかってい
人もいるんじゃないかと思いま
ても、全然わからないレベルの
医B:円高とか円安とか言われ
ないという感じがします。
間、医療のことしか勉強してい
どん減ってきているので、6年
医C:最近は教養の授業もどん
ことがないですね。
医A:いや、そんな勉強はした
のことを考えてはいけない」
医A:医師は無意識に、「お金
感想を教えて下さい。
――最後に、今日の話を聞いた
世界ですよ。
なってきます。とても刺激的な
る程度先のことが読めるように
ドル円の値動きがわかれば、あ
を追うことはできないですが、
も値動きがある。プロでも全て
トが動いていて、寝ても覚めて
ンドンなど、世界中のマーケッ
です。毎日、ニューヨークやロ
でも始めてみるとすごく面白い
ことに興味がなかったんですよ。
私も学生時代は全然この業界の
講師:そうですね。とはいえ、
感じですね。
に自分に投資しなきゃ、という
医C:まずは知識をつけるため
もいい勉強になると思います。
ので、それを読んでみるだけで
いる商品のレポートが届きます
ら1か月ごとに、自分が買って
投資信託をすると、運用会社か
くというのも一つの手ですね。
ました。
かったです。ありがとうござい
とを少し知ることができてよ
思いました。今日は世の中のこ
らいろいろ勉強しておきたいと
に考えることになるなら、今か
だと思うので、どっちみち真剣
ろいろ教えてもらえるのが強み
医B:学生のうちは、聞けばい
て思いましたね。
ちに考えておかなければと改め
ライフプランのことも、今のう
ので、お金のこともこれからの
る余裕もなくなるかもしれない
になるし、他のことを考えてい
から医師になったらきっと激務
いからだなと思いました。これ
の投資みたいなものですね。危
たちのやりがいです。
のをつい買ってしまわないよう、
「お金は悪だ」というふうに教
自分の身を守るため?
医C:なるほど。投資が怖いと
ても、その先で何が起こってい
なったとき、どうやって生活し
ら想定よりも少額だった…とい
いざ年金を受け取ろうと思った
可能性があるのです。そのため、
違う年金を行ったり来たりする
業医なら国民年金と、仕組みの
られる金額も多くなります。
額ですので、その分積立に充て
が1〜2%であるのに対して少
他の私的年金商品の事務手数料
に対して0・
%です。これは、
ていくことになるか、考えてみ
うことがあり得ます(図)
。
原因で、一般企業に勤務する人
局人事などで異動が多いことが
とでしょう。しかし医師は、医
は、公的年金を生活に充てるこ
あらかじめ備えておくほうが安
引 退 後 の 生 活 の た め の 資 金 も、
額 に な り ま す。 そ う 考 え る と、
涯で必要となるお金はかなりの
ン、開業のための資金など、生
子どもの教育資金や住宅ロー
2%程度ですので、高いと言え
ると、定期預金では高くても0・
現 在 )。 通 常 の 銀 行 預 金 と 比 べ
息がつきます(2015年
に 対 し て 複 利 で 年 1・5 % の 利
い点です。医師年金は、保険料
さらに、金利設定が比較的高
に比べて公的年金の受給額が少
月
なくなる可能性があることをご
るでしょう。
医 師 は 勤 務 先 が 変 わ る た び に、
例 し て 増 え て い き ま す。 一 方、
合、年金受給額は勤続年数に比
わっても継続して加入し続ける
の私的年金であり、勤務先が変
は、公的年金とは別の、積立型
下、医師年金)です。医師年金
のが、日本医師会医師年金(以
の一つです。例えば、本人が傷
を選択できるところもメリット
ズに合わせて、他の受け取り方
ではありますが、加入者のニー
満
また、医師年金は基本的には
様々な公的年金を転々とするこ
病によって診療に従事できなく
国民年金
民間勤務
大学医局
大学院
研修
年
歳から受給できる養老年金
とになります。例えば国公立病
なった時の傷病年金として、加
厚生
年金
積立額
開業
ことができます。収入に余裕が
そこで活用していただきたい
心して暮らせるでしょう。
12
ある時期に積み立てておくこと
一つの企業に生涯勤務した場
存知でしょうか。
医師を引退して収入がなく
ましょう。もっとも一般的なの
25
院や一般病院なら厚生年金、開
将来もらえる
金額
医師の場合
で、公的年金の補完や上乗せと
金・遺族一時金として、お子さ
入者本人が死亡した際の遺族年
んの教育資金のための育英年金
金融商品でもいいのでは? と
思う方も少なくないかもしれま
金でなくても、銀行預金や他の
将来の備えと言うと、医師年
生のみなさんは、年金なんて先
リットと言えるでしょう。医学
やすためだけではなく、家族に
とが可能です。自身の資産を増
と し て、 そ れ ぞ れ 受 け 取 る こ
せん。そこで、医師年金のメリッ
のこと…と思うかもしれません
務手数料は、1回の保険料払込
るという点です。医師年金の事
まず、事務手数料が少額であ
ます。
して考えていただけたらと思い
が、資産運用の一つの選択肢と
遺すこともできるのは大きなメ
トをご紹介します。
医師年金のメリット
して活用できる年金なのです。
65
なくもないけれど、増えもしな
いうイメージは、随分薄れてき
知識を持っておくことが必要で
えられてきたのかなと思います。
年
「お金=悪」ではない!
ました。変わっていく日本経済
るかまで想像するのは難しいよ
確かにお金儲けのための医療は
国民年金
公的年金にプラスアルファ
うに思います。ニュースを読み
暮らせるように、日本医師会では
す。例えばアメリカではそうい
厚生年金
積立額
資産形成の仕組みを設けています。
う考え方が当たり前で、みんな
医師を引退した後でも安心して
の中で、いずれは自分の生活の
一般企業に勤務する人の場合
30
31
日本医師会年金
サポートとして必要になるのか
年金積立額(イメージ)
15
の
同世代
日本海総合病院で、勤務環境の向上に向けて様々な取り組みを
今回は、自治体病院同士の統合再編の成功例として有名な
行っている、栗谷義樹先生にお話を伺いました。
選択することができます。正職
確保できれば、働き方は自由に
ており、決まった就業時間さえ
の医師の働きやすさにつながっ
です。広い目で見れば、すべて
医師の負担が減るという考え方
なることも考えられます。それ
は、今後ますます経営が厳しく
疎化が進む地域の医療機関など
ーズは減少していますので、過
保育に加え、夜間保育や病児病
います。院内保育所では、定時
がくる」といった不満が出るよ
が多くて、常勤医師にしわ寄せ
くなったり、「時短勤務の医師
を利用することで業務が回らな
重要な存在です。そういった人
代行入力者や補助者も、非常に
師だけではありません。例えば
せん。人的資源というのは、医
状態を良好にしなければなりま
的資源の確保のためには、経営
栗:その通りです。そして、人
ですね。
確保することが重要ということ
は、まずは人的資源をしっかり
を保った働き方を実現する上で
で担当してもらい、診療報酬の
ば時短勤務の医師に検査を専任
全体の業務量が多ければ、例え
が挙げられると思います。病院
大きく業務量が多いということ
て、地方にしては病院の規模が
とができている大きな要因とし
実際のところ、私たちの運営
する病院が安定経営を続けるこ
かと私は考えています。
るのも有効な手段なのではない
でもキャリアを積むことができ
後児保育も行っています。
三:現在、院内の女性医師の割
不満はあまり聞きません。また、
もらっているので、そういった
ールの最上位にあると認識して
栗:この制度が当院での就業ル
うなことはないのですか?
は集まってくる。これは相互作
予算をつける余裕ができると人
いってしまいかねません。逆に、
材が集まらないどころか逃げて
ができないような病院では、人
材を雇用する予算を設けること
ができるというわけですね。
ことで、経営を安定させること
連帯し、医療の機能を集約する
三:なるほど、ある程度広域で
夫ができます。
加算を取るといった経営上の工
人的資源の確保が重要
合はどのくらいですか?
こういった制度は「医師の数の
確保」のために非常に重要なの
欠けてしまうと、うまく機能し
用のようなもので、どちらかが
地域の中小病院で医長が1~
2人といった診療科では、女性
名
前後です。加えて、研修医が毎
ないものなのです。
ちの4割近くが女性です。研修
とが多い。そんな状態で制度
に対して引け目を感じているこ
いえ、その予算を設けられるほ
三:人的資源の確保が重要とは
りますね。
とができるというメリットもあ
安定した医療提供体制を築くこ
すれば、経営の維持に加えて、
医師が産休をとるだけで診療科
です。というのも、短時間勤務
医を含め、すべての女性医師が
の利用が制限されてしまったら、
どの経営状態を維持できる病院
~
制度を利用できるようにしてい
その医師は一時的には勤務を続
ばかりではないというのも事実
三:時短勤務を希望する医師に
います。
制度を運用し、医師の総数を確
うなるよりは、割り切って支援
高齢化に伴って急性期医療のニ
栗:そうですね。地方では少子
なのではないでしょうか。
だけの問題と捉えるのではな
「医師の働き方」は女性医師
栗:そうですね。これからは、
話もよく聞きます。医療を集約
が立ち行かなくなる…といった
ます。基本的に調整はせず、希
けられても、最終的には病院を
とっては、とても助かる制度で
保した方が、結果的にすべての
医療の集約で経営に余裕を
望する就業形態をすべて許可す
辞めてしまうかもしれない。そ
年
をしようとする側は、常勤医師
前後、そのうち女性医師が
栗:常勤医師の総数が120名
特別休暇や院内保育所も設けて
を利用できます。他にも、育児
る方なら全員短時間正職員制度
は、小学校就学前の子どもがい
栗:はい。例えば育児の場合で
ますね。
三:かなり手厚い支援ですね。
すれば、育児や介護をしながら
ならば、中小規模の病院が競い
大分県医師会 常任理事
ているのです。各診療科の長に
三倉 剛先生
もそのように説明し、理解を得
日本医師会 男女共同参画委員会 委員
員ですから、賞与や昇給ももち
聞き手 ろん通常通りにあります。
日本海総合病院 病院長
合うよりそれを集約化して、大
地方独立行政法人 山形県・酒田市病院機構 理事長
規模な医療機関に機能を集約す
語り手 ています。
栗谷 義樹先生
三:ワーク・ライフ・バランス
~日本海総合病院 病院長 栗谷 義樹先生~
すね。しかし、全員が支援制度
女性医師が働きやすい環境を
三倉(以下、三):栗谷先生は、
山形県と酒田市の2つの自治体
が共同で設立した「地方独立行
政法人山形県・酒田市病院機
構」の理事長として、2つの病
院の運営をされています。医師
の偏在が叫ばれるなか、機構の
設立者である県と市、そして大
学が三位一体となって、人材確
保に取り組んでいるそうですね。
栗谷(以下、栗):当法人では、
急性期病院である日本海総合病
院と、回復期リハビリテーショ
ン病棟・療養病棟をもつ日本海
総合病院酒田医療センターの2
つの病院を運営しています。田
舎なので、医師をはじめとした
医療者の確保は喫緊の課題です。
当法人は山形大学と東北大学の
医局人事だけでなく、県と市が
協力して幅広く医師を募集して
います。
三:人材確保のため、様々な施
策を行っておられると思います
が、女性医師が働きやすい環境
を整える取り組みにも力を入れ
ていらっしゃると聞きました。
具体的にはどのような取り組み
をされているのでしょうか。
栗:まず、短時間正職員制度を
時間を下回ら
導入しています。これは、週の
平均勤務時間が
いました。
たです。どうもありがとうござ
い話を伺うことができてよかっ
今日は病院経営の観点から、
女性医師支援に留まらない奥深
さらに強まりそうですね。
た人的資源と経営の相互作用も
医師も増え、先生がおっしゃっ
境を整えれば、入職を希望する
三:そうして働きやすい勤務環
私は考えています。
の実現に近づくのではないかと
すべての医師が働きやすい環境
余裕を持たせることができれば、
て経営を安定させ、人的資源に
う。医療を集約することによっ
ていかなければならないでしょ
として、もっと広い視野で捉え
と、そこで働く医師全体の問題
く、地域の医療を担う医療機関
形態は様々なパターンを用意し
採用するというものです。就業
なければ、すべて正職員として
30
女性医師の働きやすい環境作りは、
すべての医師の働きやすさにつながる
医師の働き方を
考える
三:なるほど。この制度を活用
インタビュアーの三倉先生。
名ぐらいおり、そのう
20
るという方針で制度を運用して
28
32
33
25
オアシス第一病院 院長
そこで大阪大学医学部では、
経たのち、2年次後期に受講者
基礎医学研究体験(1年間)を
いった成果を上げる学生も数多
発表したり論文をまとめたりと
臨床で患者さんの診療にあたる
なく世界の基礎医学研究をリー
適塾を源流に持ち、国内だけで
だ。
「MD研究者育成プログラム」
るプログラムを設けた。それが
期間を利用して研究にあたるの
て、授業後や休日、長期休暇の
指導者と相談して研究計画を立
講者は本格的に研究を開始する。
学位の取得を目指すことが可能
要する博士課程を3年で修了し、
た大学院入学後は、通常4年を
院への進学を推奨している。ま
た後は、できるだけ早期の大学
トが遅れてしまう。
医師になるイメージを持ってい
ドすることを目標に掲げる大阪
だ。
プログラムを修了し、卒業し
るだろう。しかし、医師が必要
「
『MD研究者育成プログラ
となるそうだ。
ム』は、医学科のカリキュラム
「
『MD研究者育成プログラ
考能力、プレゼンテーションや
ム』では、研究手法や論理的思
ディスカッション能力などを身
する、6年一貫のプログラムで
す。正規の授業や実習と並行し
大阪大学医学部の取り組みで
必修カリキュラムにも
基礎医学研究の機会を
て行うプログラムであり、課外
さ ら に 特 徴 的 な の は、
「MD研
の時間外で基礎医学研究を実践
科教育センター長の和佐勝史先
生にお話を伺った。
学部から基礎医学研究に
携わるプログラムを設ける
発 表 会 に 加 え、 基 礎 医 学 研 究
これまで、基礎医学研究者を
につけます。受講者による研究
志す医学生は卒業後、臨床研修
活動という扱いであるため、時
ぜなら基礎医学は、新薬の創薬
間的にも労力的にも大変ではあ
や医療機器の開発などといった、
究者育成プログラム」の一部で
りますが、各学年から希望者
ある1年次の基礎医学体験実習
を経てから本格的な研究生活に
行っています。
入ることが一般的であった。し
を志す他大学の学生との交流も
新たな診療を生み出す土台とな
学生が早期から基礎医学に触れ
受講者だけでなく、すべての医
れた点だ。つまり、プログラム
し て い る。 こ の こ と に 危 機 感
礎医学研究を担う医師が減少
しかし、わが国では近年、基
後期の基礎医学研究室配属(3
必修科目とされている。3年次
研 究 室 配 属 期 間 が あ り、 共 に
カリキュラムのなかには2回の
野の研究者よりも大幅にスター
が卒後5~6年目となり、他分
かしその場合、研究を始めるの
める良い機会になっているよう
ので、研究結果を論文等にまと
研究に専念することができます
間中は、授業は全く無くなり、
ます。これらの研究室配属の期
1年次後期〜2年次後期までの
基 礎 医 学 体 験 実 習( 3 か 月 間 )
、
具 体 的 に は、 1 年 次 前 期 の
プしています。国内外の学会で
への留学も積極的にバックアッ
また、医学英語の習得や海外
ラムに必修科目として組み込ま
ム改編によって医学科カリキュ
が、2015年度のカリキュラ
です。
」
容を紹介します。その後、学生
なく臨床医学講座からも希望
間)では、基礎医学講座だけで
研究などの免疫学、オートファ
インターロイキン6に関する
年次後期の研究室配属(2か月
は研究室に配属になり、実際に
学生は3年次と5年次を合わせ
の講座を選択することができる。
基礎医学講座に配属になり、5
どのような研究が行われている
ジー研究などの分子細胞生物学、
「 基 礎 医 学 体 験 実 習 で は、 ま
のかを見学するのです。この実
ると、約半年ほど研究に専念す
iPS細胞や組織幹細胞の応用
医学の進歩に貢献できる
人材を育てたい
習を通じて、すべての医学生に、
る期間を得ることになる。
臨床研究を選択すると思われま
いうこともあり、多くの学生が
実績を上げている大阪大学医学
様々な分野で世界レベルの研究
能解明を目指した神経科学など、
を目指した再生医学、高次脳機
てきたか…といったことを感じ
いかに先進医療の発展に貢献し
部。基礎医学研究をリードする
ると思います。
」
くさんの学びを得ることができ
思いますが、やればやるだけた
ベーションと努力が必要だとは
ん、やり遂げるには相当のモチ
とができるのですから。もちろ
ベルの研究を担う一員になるこ
ですね。学生のうちから世界レ
プログラム』に挑戦してほしい
生には、ぜひ『MD研究者育成
ですから、研究に興味のある学
えて、教育に取り組んでいます。
てたい。私たちは真剣にそう考
歩に貢献できるような人材を育
発見し、それによって医学の進
「 研 究 を 通 じて 新 しいこと を
大きな学びとなるだろう。
けられることは、学生にとって
す が、
『 MD 研 究 者 育 成 プログ
「5年 次は臨 床 実 習の期 間 と
生命現象の多様さや医学研究の
ず各講座の教授が最新の研究内
か月間)では全員がいずれかの
~ 名が参加しています。
」
るからだ。
礎医学の研究が欠かせない。な
臨床医学の発展のためには基
野もその一つだ。
などといった基礎医学研究の分
大学の取り組みについて、医学
年より現職。
とされるフィールドは多岐にわ
今回はその中から、
様々な大学が基礎研究者の育成
を持った医学教育の世界では、
教育の今後の展望について、最前線で取り組んでいる教育者をシリーズで紹介します。
新しい技術の開発に伴い学習内容は増加し、新しい取り組みがどんどん進んでいます。そんな医学
医学教育はいま、大きな変化の渦の中にあります。臨床研修必修化はもちろん、医学研究の成果や
学部時代から基礎医学
研究の最先端に携わる
臨床医学の発展に欠かせない
基礎医学研究
研究に従事。専門は小児外
くいます。
」
科学、外科代謝栄養。2014
すると研究室に配属となり、受
後、同大学大学院およびマ
の選考が行われる。選考に通過
サチューセッツ総合病院で
医学部入学直後から、希望する
大阪大学医学部医学科卒業
研究室で基礎医学研究を開始す
学医学部附属病院 卒後教
世紀の
育開発センター長兼任)
の試みをスタートさせている。
和佐 勝史先生
たる。解剖学や生理学、生化学
医学部に入学する人の多くは、
(大阪大学 教授 /大阪大
る機会が作られることになって
10
いるのだ。
15
ラム』参加者は自分の研究をま
面白さ、長年の基礎医学研究が
※プログラムには現在の勤務先所属のまま参加可能
取ってもらいたいと思っていま
臨床実習
5年
選考
臨床講義
6年
す。
」
論文の作成
研究発表会
研究者たちに直接手ほどきを受
基礎医学
講義・実習
4年
基礎医学
研究体験
一般教養課程
学会発表
短期海外留学
とめる機会にしてほしいと思い
基礎医学実験
医学英語教育
3年
基礎医学
体験実習
1年
選考
2年
MD 研究者育成
プログラム
医学科共通
カリキュラム
学年
所属講座にて基礎医学研究の実践
この他にも、医学部6年間の
6年間のカリキュラム
学生のうちから
世界レベルの研究を担う
一員に
34
35
19
医学教育の展望
Educ at ion
頓に「克己殉公」へ向かう教育
日本医科大学 教務部長・小児科 教授 伊藤 保彦
建学の精神に基づく医学研究
日本医科大学 研究部長・泌尿器科 教授 近藤 幸尋
日本医科大学は「済生救民」を建学の精神とし、学是を「克己殉公」
、すなわ
ち「我が身を捨てて、広く人々のために尽くす」ことと定め、また「愛と研究心
を有する質の高い医師と医学者の育成」を教育理念として掲げて、これまでに
1万人を超える臨床医・医学研究者・医政従事者を輩出してきました。古くは野
口英世も本学で学んだ後に、ロックフェラー医学研究所研究員を経て黄熱病の
研究で「済生救民」を果たしておられます。このように本学の研究は、研究の
ための研究ではなく、すぐに実地臨床に結びつく臨床研究や、基礎研究におい
ても将来的に臨床に結びつく研究を行っています。
本学は付属病院・武蔵小杉病院・多摩永山病院・千葉北総病院と4病院が
各々違った環境のなかで存在し、各々が独自の臨床研究を展開しています。基
礎医学においては臨床医学と連携し、最新の研究機器を駆使して研究を展開し
ています。特に付属病院においては救命救急センターの症例やがん手術療法
数が群を抜いているため、その分野に関連した多くの基礎的研究から臨床研究
が行なわれています。加えて創傷治癒および神経精神分野においても、基礎
的研究から臨床研究まで日本をリードしています。加えて武蔵小杉にある先端医
学研究所では、医学の先進的治療に特化して来るべき臨床応用への研究を行
っています。
本学は医科単科大学であったわけですが、近年同一法人に在る日本獣医生命
科学大学と研究面でも共同研究を展開し、東京理科大学など他大学とも共通
の課題に対してお互いの得意な点を生かした研究を進めております。それにより
今までに無い研究のシーズをたくさん開拓することが出来るようになっています。こ
のように単科大学の殻を破って建学の精神に則った研究を進めているのが、日
本医科大学です。
本学は「克己殉公」という壮絶な学是を持つ。本学の教育の特徴はこの
学是をミッションとしたアウトカム基盤型医学教育である。学是に向かって8
項目のコンピテンシーが設定され、すべてのカリキュラムはその実現のために
体系化されている。すなわち、①克己殉公の精神を受け継ぐプロフェッショナ
リズム、②コミュニケーション能力、③統合された医学知識、④実践的診
療能力、⑤科学的研究心と思考能力、⑥人々の健康の維持、増進を通
じた社会貢献、⑦次世代の育成、教育能力、⑧豊かな人間性と国際性、
である。
この「克己殉公」への頓るさについては変わることはない。しかし、方法
論としては科学的教育法を積極的に取り入れ、国際標準をクリアする。そ
の要諦は、能動的学習と臨床実習の充実化である。入学初年度からの
Early exposure、臨床医学と基礎医学を通じた PBL チュートリアルの導
入、低学年における研究配属、基礎医学から臨床医学各科の協力によ
る臓器/病態別コース講義など、多彩な方法論で学生の能動的学修を
促進させる工夫をしている。その基盤となるのが ICT の活用による学事/
学修支援システムである。e-Learningコンテンツを充実させ、双方向授
業を行い、形成評価の繰り返しが可能となる。そして BSL は完全にクリニ
カル・クラークシップとして 70 週行う。医療環境を異にする 4 つの付属病
院で、common disease から高度急性期医療まで、時間をかけて学べる。
Workplace - based assessment に基づいた BSL 評価は、その後の卒
後研修にシームレスにつながるものである。
本学の学生は「克己殉公」の精神をことあるごとにたたき込まれる。本学で
はプロフェッショナリズム教育などの遥か昔からそうであった。
FE
LI東京の下町で仲間と切磋琢磨しながら学ぶ
日本医科大学 医学部 4年 齊藤 理帆
日本医科大の魅力は、実際にドクターヘリに乗っている先生など、最
前線で働く先生方のわかりやすい講義を受講できることです。また、解
剖学や薬理学などの基礎医学の授業は、講義一辺倒ではなく、実習
がふんだんに盛り込まれています。座学で学んだことを実習で確認して、
自分で見て学ぶことで、知識の定着を実感できます。実習はグループ
で行いますが、日本医科大の学生は誰とでもコミュニケーションがとれる
人が多いので、学生同士わからないところを教え合い、上手く協力して
いこうという姿勢で臨んでいます。キャンパスがある千駄木は、小さな飲
食店が多い東京の下町です。実習の日に友達とランチに行くのも楽し
みの一つです。
その他の特徴として、臨床だけではなく研究もバランスよく力を入れてい
ることが挙げられます。必修の基礎配属では、公衆衛生の研究室で
日本医科大学
〒113-8602 東京都文京区千駄木1-1-5
03-3822-2131
37
※医学生の学年は取材当時のものです。
特定保健用食品についての研究を行いました。特保の有無で血糖値
などの数値に有意な差が表れるか否かなど、学生なりに本格的な研究
の世界を垣間見れて面白かったです。今は有志が参加する臨床配属
で血液内科の研究室にお世話になり、急性骨髄性白血病の遺伝子
変異に関する研究に参加しています。
私が日本医科大を目指したのは、大学紹介の映像を見て、
「克己殉公」
という大学の学是やそこで働く先生方の背中がかっこいいと感じたから
です。入学後は、実習での動物実験やご遺体の解剖、実際の患者さ
んの血液サンプルを用いた研究を通じて、動物やひとの命の下に、今
の医学や医療があるということを身をもって学びました。私自身、それら
の命に対して真摯に向き合いながら、今後の医学・医療に貢献できる
人間になれるよう、初心を忘れずに精進したいと思います。
東北大学
〒980-8575 宮城県仙台市青葉区星陵町2-1
022-717-8006
FE
LI地域に開かれた大学で
意欲的に学ぶ
東北大学 医学部 4年 中尾 茉実
東北大学には「研究第一」という理念があります。勉
強したいと思っている人が好きなだけ学べる環境なので、
1年生のころから先生にお願いして、自分が将来進み
たい研究室に通わせてもらっている学生もいます。また、
3年生の基礎医学修練の授業では、学生一人ひとり
が研究室に配属されます。なかには、この時に留学し
て海外の大学で学ぶ人もいます。先生たちも、真面目
に研究したい学生に対し熱心に指導してくださる方が多
く、時に厳しくもありますが、意欲がある人にはおすす
めの環境です。
私は、今年の 10 月9・10 日に開催される医学祭の
実行委員長を務めています。この医学祭は3年に1度
開催されており、戦後すぐに第1回が行われて今回で
23 回目になります。医学祭は私たち医学生が日頃学
んでいることを一般市民の方々に還元するためのイベン
トで、時代の移り変わりにともないコンセプトが少しずつ
異なります。ここ数回は市民の方に医学部や医療をも
っと身近に感じてもらえたらいいなという思いで開催され
ており、特に今回は小さいお子さんからご年配の方まで
幅広く楽しめる内容にしたいと考えています。子供向け
の企画、高齢者の方にとって身近な病気についての
講演会や、シミュレーターを使った手術体験の実施も
検討しています。
ただし、残念なことに、
「とても真面目なイベントなんじゃ
ないか」と思って敬遠する医学生がいるのも事実なの
で、今回は医学生の参加率を上げるための取り組みも
行います。隔年開催でノウハウが少なく、オープンキャ
ンパスと異なり広報や会計も含めて学生が主体となり
運営するので、大変なことも多いですが、一人でも多く
の医学生や市民の方が参加してくれる医学祭になるよ
うに頑張っていきたいと思っています。
Educ at io n
幅広い視野とリサーチ・マインド
東北大学大学院 医学系研究科 医学教育推進センター 教授 加賀谷 豊
東北大学医学部医学科は、学生が国際化の時代に相応しい幅広い視野
とリサーチ・マインドを持ち、主体的にキャリア形成できるよう強力に支援しま
す。学生の主体的探求姿勢を促すため、3年次は 20 週間にわたり、希望
する基礎 • 社会医学系の分野や海外の研究室(平成 26 年度は 30 名
が海外留学)に所属し、フルタイムで研究できる制度を整えています。多く
の学生がその後も研究を続け、成果を国際学会で発表したり国際的学術
雑誌に掲載したりしています。文科省補助事業「世界で競い合うMD 研
究者育成プログラム」が、学生の基礎医学研究を支援します。これらによ
り、最近6年間で日本学生支援機構「優秀学生顕彰」を9人が受賞し、う
ち3人は学術大賞を受賞しています。また、3年次にネイティブ・スピーカー
による英語の少人数グループ学習を集中的に行うほか、全学年対象に課
外でも同様の企画を提供するなど、スーパー・グローバル大学のトップ型に
採択された大学に相応しい環境を誇ります。一方、医療技術の習得や医
療行為を安全に実施するための学習にも力を注いでおり、日本有数の規模
を誇るスキルスラボを授業で積極的に活用しています。平成 26 年度は延
べ 15,507 人のスキルスラボの利用があり、うち 6,639 人を医学科学生が
占めます。バーチャル型を含むシミュレータを用いたタスク・トレーニングから
最先端の高機能患者シミュレータを用いた救急対応トレーニングに至るまで、
多彩なプログラムを提供しています。
基礎医学や臨床医学で世界をリードする研究医、高度医療実施施設で先
端医療や質の高い臨床教育に携わる医師、地域基幹病院で良質の医療
を提供しつつ若手医師を育てる指導的な医師など、本学の卒業生のキャリ
アは多彩です。学生を特定の型にはめることなくキャリア形成をしっかり支援
することを目指し、常に学習カリキュラムの改革に努めています。
基礎から臨床までバランス良く
東北大学大学院 医学系研究科 発生発達神経科学分野 教授 大隅 典子
東北大学は 1907 年の開学以来、
「研究第一」
「門戸開放」
「実学尊重」という3つの
理念を掲げています。医学部・医学系研究科の歴史としては 1736 年の仙台藩明倫養
賢堂にまで遡りますが、東北帝國大學医科大学として開設されたのが 1915 年。2015
年で 100 周年を迎えました。東北大学の医学研究も上記の3つの理念に則っており、そ
の特色として、基礎から臨床までバランス良く研究が行われていることが挙げられます。特に
分子生物学、免疫学、脳科学などでは著名な研究者を輩出しており、小児の肺炎の原因
として見つかった「センダイウイルス」は、現在では iPS 細胞への遺伝子導入などにも使
われています。また病気を一つの臓器の問題としてではなく、分子から臓器に至る各階層に
おいてネッ
トワークとして捉える「ネッ
トワーク・メディシン」という概念を打ち出し、代謝病や
がんの研究を進めています。このような研究は、医学系研究科附属「創生応用医学研究
センター ART」という組織を軸にして進められています。さらに近年では、病気の原因を大
規模に調査する疫学の伝統に基づき、東日本大震災後に「東北メディカル・メガバンク」
という国家プロジェクトとして「ゲノム・コホート事業」も展開し、日本で最大規模の前向き
健康調査をしています。グローバルな医学研究として多数の外国人留学生を受け入れてお
り、特に新興再興感染症の医療と研究を東南アジアやアフリカ諸国と連携して進めてい
ます。さらに東北大学では医学と工学の連携が古くから進んでおり、日本で最初の CT や
脳波計が開発されました。わが国で初めて「医工学研究科」が設置されたのも、このよう
な歴史と実績に基づいています。現在では大学病院に附属する「臨床研究推進センター
CRIETO」を中心に、創薬から医療機器開発まで、トランスレーショナルリサーチの観点か
ら臨床研究を推進しています。
36
Educ at ion
国際医療拠点形成に向けた
新たな医学教育の取り組み
琉球大学 医学部 医学科長 分子解剖学講座 教授 高山 千利
亜熱帯島しょ県、沖縄の医学研究
琉球大学 医学部 副学部長 人体解剖学講座 教授 石田 肇
がん・脳疾患・循環器疾患等の先進的な研究に加え、日本列島で唯一、亜
熱帯に属する島しょ県である沖縄の特徴を生かした感染症研究・遺伝学研
究・健康長寿の機序解明研究や亜熱帯特有の疾病研究などで独創的研究
成果を上げてきました。熱帯・亜熱帯環境下での感染症研究としては、糞
線虫感染症と成人T 細胞白血病 (HTLV-1)、またHIV 感染との関係等の研
究、HHV- 8を原因とするカポジ肉腫研究等が進められています。狭い婚
姻圏に由来する遺伝性疾患についても実績があります。かつて世界屈指の
長寿地域であった沖縄県において健康長寿社会が急速に崩壊している現実
を深く受けとめ、急速な生活習慣の変化に伴う代謝疾患ならびに生活習慣
病の予防から、長寿県沖縄の復興を目指す長寿医学を進めています。具体
的には、コホート研究や食事介入等の臨床疫学研究に加え、肥満症や糖
尿病の新しい病態メカニズムを臓器連関の中で捉え、視床下部・脂肪組
織・消化管・血管・膵臓・肝臓・骨格筋など臓器相互のネットワークの破
綻と機能異常のしくみを統合生理学・分子栄養学的アプローチによって解
明するため、臨床医学と基礎医学が一体となり研究しています。これらの研
究基盤として重要な、琉球列島の人々の分子遺伝学研究も盛んであり、一
塩基多型 60万個を沖縄本島、先島(宮古・石垣)の人々を対象に調査し、
宮古島集団の分集団化等を確認しました。このような背景をもとに、平成
28 年4月に「先端医学研究センター」を設置し、世界的に競争力を持つ研
究の核となる「創薬」
・「感染症」・「疾患ゲノム」・「再生・移植医療」・「疫学」
の研究についてさらなる発展を目指します。今後、沖縄の健康長寿の機序
解明や亜熱帯特有の疾病研究など地域性を生かした独創的・先端的な医
学研究を推進し、新たな医療技術の開発や医療水準の向上・国際貢献等
を目指すとともに、次代を担う人材を育成します。
本学医学部は沖縄県唯一の医育機関であり、
「地域特異性を生かした先
端医学研究」及び「地域完結医療構築のための島しょ循環型の医師の
育成・輩出」をミッションとしています。加えて、昨年返還された西普天
間住宅地区跡地への移転及び同地区での国際医療拠点を形成する方向
で進んでおり、その中核としてのミッションが新たに加わります。
上記のようなミッション、将来的展望を踏まえて、以下のような取り組み
を行っています。1年次入学後すぐに、シミュレーション演習として、コ
ミュニケーションスキルの体得、シミュレーターを利用した診察・治療の
模擬体験を実施しております。さらに、生物未履修者への対応も考慮し
て、医学に必要な理科知識を分子細胞生物学として集中的に教育する
取り組みを始めました。研究者マインド涵養の取り組みとして、1年次か
らの講座での研究を推奨し(全学年で 20 名程度の学生が研究してい
る)
、3年次には3か月間の海外・国内を含む研究室でのベンチワーク
を全員が行います。さらに、国際医療拠点の柱となる沖縄健康長寿や
再生医療などの琉大特色科目を3~4年次に3コース程度設定し、専門
分野の学外講師も招聘する予定です。臨床実習は、実践力の高い医師
の育成を目的として、研修病院として全国的に有名な県立中部病院と協
力し、宿舎に泊まり込んでの1か月間の参加型臨床実習を実施しており
ます。また、地域医療への関心を高めるために、3年次にはほぼ全員に
離島での病院見学実習を実施し、6年次には、宮古島など離島診療所
での参加型実習も行います。さらに、現在、海外の4大学と提携を結ん
でおり、10名弱の学生が海外の大学で臨床実習をするとともに、同数
程度の海外の医学生が実習に訪れます。本学医学部は、今大きな転換
期にあり、新しい特色ある教育プログラムを教員・学生全員で作ってい
ます。
島しょ医療を実践的に学ぶ
LI FE
琉球大学 医学部 5年 垣本 啓介
同 3年 友寄 江梨佳
垣本:やはり沖縄は島が多いのが特徴だと思います。僕は2回離
島実習に行ったのですが、病院ではなかなか感じられない地域との
つながりを肌で感じられて楽しかったです。島に着いた瞬間から住
民のみなさんが僕らのことを知ってくれていて、ぶらぶら歩いていて
も声をかけてくれたりするんです。
友寄:診療所が島に1個しかないところも多くて、そういうところは
診療所が学校や地域の健康増進のための仕事も担っていて、疾患
を治療するだけでない面白さがありましたし、とても勉強になりまし
た。
垣本:歴史的にアメリカの影響を強く受けていることも、沖縄の
特徴だといえますね。そのためか琉大は、ハワイ大学式の PBLを
実施していて、海外の基準に合わせているって聞いたことがありま
す。確かに少ない情報から徐々に想像していくPBLは他の医学部
琉球大学
〒903-0215 沖縄県西原町字上原207番地
098-895-3331
39
※医学生の学年は取材当時のものです。
とちょっと違うみたいです。将来海外に出ていくことを考えても有
意義なんじゃないかな。
友寄:沖縄には基地があるので、病院に外国人の患者さんが来る
ことも結構あります。英語を話せない看護師さんでも外国人の患者
さんとコミュニケーションをとっていて、こういう経験は沖縄ならで
はだなって思いました。
垣本:あとビーチがいろいろな場所にあります。僕は滋賀県出身な
のであまり海になじみがなかったんですけど、沖縄では4月からバー
ベキューができますし、夏はみんなで集まってビーチパーティーをす
るのが定番で、今は海が近くにある暮らしを楽しん�
Fly UP