...

Stratus® Avance™ ソフトウェア

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

Stratus® Avance™ ソフトウェア
標準 I A サーバ 2 台で無停止仮想化環境を構築
無停止型仮想化プラットフォーム
Stratus® Avance™ ソフトウェア
意識する必要のない使いやすさで仮想化環境を無停止運用
Stratus® Avance™ ソフトウェアは仮想化環境の無停止運用を最小コストで可能にする画期的なソフトウェアです。
極限まで簡素化された導入・運用手順による群を抜く使いやすさと経済性、そして 30 余年にわたるストラタスの
フォールト・トレラント技術が生む信頼性は、ビジネス継続性確保への最短距離を提供します。
- 安心の無停止運用
- 仮想化機能
標準搭載
- 簡単導入
- シンプルな
管理と運用
- 低コスト
連続稼動の安心を即座に入手
一組 2 台の標準 IA サーバに Avance ソフトウェアを搭載した瞬間から、無停止運用の安心を手に入れる
ことができます。インストールはわずか 30 分。無停止仮想化環境の完成です。
ダウンタイムを予防
Avance が動き始めた瞬間から、障害予兆を自動的に検知してシステム停止を防止する自律連続稼動が 始まり、仮想サーバとその上のアプリケーションは故障や異常現象に影響されることなく稼動を続けます。
無停止仮想化環境の構築と運用を最小の TCO で
Avance ソフトウェアは共有ディスクを必要とせず、特別な実装技術や動作検証なしで導入でき、加えて
シングル・システムの要員で運用ができます。導入と運用の両面からコストを最小限に抑えます。
Avance ソフトウェア連続稼動のしくみ
ノード 0(本番系)
ノード 1(待機系)
仮想サーバ 仮想サーバ 仮想サーバ
アプリケーション
アプリケーション
アプリケーション
WindowsOS
Linux OS
WindowsOS
自己診断による障害予兆検知
Avance ソフトウェアはサーバのハードウェア・コンポーネントの稼
働状況を常時監視し、異常や障害予兆の検知と問題への対応を自動的
に実行します。
ミラーリング
障害監視と予兆検知
リアルタイムのデータ複製
本番系サーバが処理する内蔵ディスク・ストレージのデータは待機系
サーバのディスクにリアルタイムで複製(ミラーリング)され、貴重
なビジネスデータは喪失や破損から最大限防護されます。
プライベート
イーサネット
ビジネスネットワーク
ノード 0(本番系→修理待ち)
ノード 1(待機系→本番系)
仮想サーバ 仮想サーバ 仮想サーバ
自動ライブマイグレーションによる連続稼動
本番系サーバ・ノードにおいて障害予兆や故障を検知すると Avance
ソフトウェアは障害コンポーネントをシステムから切り離し、全ての
仮想マシンとアプリケーションを待機系サーバへと移動させます。 この間アプリケーションは一瞬も停止することなく稼動を続けます。
Stratus Avance ソフトウェア
障害情報
自動通知
アプリケーション
アプリケーション
アプリケーション
WindowsOS
Linux OS
WindowsOS
ライブマイグレーション
Stratus Avance ソフトウェア
障害検知
自動通知機能
Avance ソフトウェアは電子メール (SMTP) や管理システムへの通知
機能 (SNMP) により、稼働状況を自動的に管理者へ送り届けます。
二重化運転の自動再開
故障が発生したサーバ・ノードの保守が完了すると自動同期し、二重
化運転を再開します。
シンプルな運用管理
物理サーバと仮想サーバのリソースは Avance の一元管理コンソール
からリモートで監視・管理することができます。
ノード 0(待機系)
ノード 1(本番系)
仮想サーバ 仮想サーバ 仮想サーバ
二重化運転
自動再開
アプリケーション
アプリケーション
アプリケーション
WindowsOS
Linux OS
WindowsOS
Stratus Avance ソフトウェア
ミラーリング
障害監視と予兆検知
システムの信頼性対策にかける時間とコストを抑制
Stratus® Avance™ ソフトウェアは、複雑で高額な HA クラスタ・システムを遥かに凌駕する信頼性を圧倒的な使いやすさで実現します。
こんなに違う !! 導入手順と初期費用
こんなに違う !! 運用手順と運用費用
HA クラスタシステム
HA クラスタシステム
動作検証
関連システム
動作確認・
手動調整
・切替 / 切戻し
・障害時動作
・OS/AP
・Cluster
・外部機器
Avance の
導入コスト
抑制効果
設定
・システム
設定
・アプリ変更
・スクリプト
作成
ゲスト OS と
アプリケーション
インストール
Avance
ソフトウェア
インストール
導入手順
Avance の
運用コスト
抑制効果
導入コンサ
ルティング
サービス
・クラスタソフト
・ミドルウェア
・共有ディスク
サーバ ×2 台
設計
初期費用
導入手順
保守完了後
切戻し
関連システム
動作確認・
手動調整
保守依頼
インストール
Avance
ソフトウェア
切戻し不備
対応
二重化運転再開確認
共有ディスク
Avance
Avance ソフト
コンソールで ウェアサポート
状況確認
サービス料金
クラスタ
ソフトウェア
サーバ ×2 台
障害発生時
運用手順
切替確認
サーバ ×2 台
保守料金
障害発生時
運用手順
運用費用
共有ディスク
保守料金
クラスタ
ソフト
保守料金
切替不備
対応
サーバ ×2 台
保守料金
初期費用
運用要員
人件費
運用費用
仮想化と無停止を一つのソフトウェアで実現
○ サーバ利用効率向上
○ 運用コスト・設置スペース削減
APP APP APP
OS
OS
OS
財務会計
在庫管理
サーバ統合
E メール
APP
OS
仮想化ソフトウェア
仮想化ソフトウェア製品の
HA/FT オプション構成
APP APP APP
OS
OS
OS
障害対策
APP
OS
仮想化ソフトウェア
仮想化ソフトウェア
営業支援
WEB サーバ
サーバ統合と
ファイルサーバ
障害対策
× サーバ停止時の被害は
統合したサーバ台数の倍数に…
× 共有ディスクや管理サーバの追加で
コストは数倍、運用は複雑に…
■ サーバ利用効率向上
■ 運用コスト削減
APP APP APP
OS
OS
OS
APP
OS
仮想化ソフトウェア
Stratus Avance ソフトウェア
■ 設置スペース削減
■ システム連続稼動
■ 群を抜く使いやすさ
■ 低コスト
SaaS/PaaS のサービスレベルと採算性両立の決め手にも
Stratus® Avance™ ソフトウェアの
詳細・最新情報はこちら
http://www.stratus-avance.jp/
日本ストラタステクノロジー株式会社
〒102-0085 東京都千代田区六番町6 勝永六番町ビル
TEL: 03-3234-5562 / FAX: 03-3234-6733
【Avance 事業本部】TEL: 03-3234-5202
Email: [email protected]
URL: http://www.stratus-avance.jp
(受付時間:9:00 ∼ 12:00/13:00 ∼ 17:00 土日祝日、弊社指定休業日を除く)
※本資料に掲載されている情報は 2011 年 6 月現在の製品仕様および概要を説明するものであり、通知なく変更される場合があります。
Stratus、Stratus Technologies ロゴ、Stratus logo は登録商標であり、Avance、Avance ロゴは、Stratus Technologies Bermuda Ltd. の商標です。Windows は米国およびその他の国における Microsoft Corporation の商標
または登録商標です。Linux は、Linus Torvalds 氏の日本およびその他の国における登録商標または商標です。その他の文中に引用された社名/製品名/サービス名については、各々の会社の商標ないしは登録商標であり、
各所有者が商標権を保持しています。
Copyright © 2011 Stratus Technologies Japan, Inc. & Stratus Technologies Bermuda Ltd. All rights reserved.
Fly UP