...

ダウンロード - 近畿大学医学部

by user

on
Category: Documents
108

views

Report

Comments

Transcript

ダウンロード - 近畿大学医学部
近畿大学医学部堺病院 広報誌
かがやき
K
A
G
A
Y A
K
2015
December
Vol.05
第5号
I
泉北の街並みを優しく包み込むマジックアワー
泉北の高台にある当院駐車場裏の階段を降りたところ、桜の木々の間から撮りました。日没後のわずかな時間、薄闇のなか
オレンジ色または金色に輝いてみえる幻想的な風景を見ることができます。一日でいちばん美しく、まるで魔法(マジック)の
ように芸術的な写真が撮れることから、マジックアワーと言われています。冬になると空気が澄んで、夕陽や夜景が綺麗に
見えます。晴れた日が狙い目、皆さんも美しいマジックアワーを見られるかもしれません。
(写真・文責:看護部 坂口 晴美)
理念
患者本位の良質で安全な医療を提供する
基本方針
1.
2.
3.
4.
5.
患者さん中心の医療を提供します
質の高い安全な医療を実践します
地域住民・医療機関と連携して地域の医療に貢献します
先進的医療の開発・実践に努めます
大学病院として信頼される医療人を育成します
Sakai Hospital Kinki University Faculty of Medicine
ご挨拶
近畿大学医学部堺病院通院中の患者さまにおかれまし
ては、狭山本院と統合し、泉ヶ丘に新設されます新病院
計画により、堺病院の今後の運営についてのさまざまな
情報が交錯して流れており、ご心配をおかけいたしてい
ることと思います。確かに新病院構想はありますが、今
すぐに堺病院が閉院されるといった計画はございません
ので、まずはご安心いただきますようお願い申しあげま
す。堺病院は、患者さまが安らぎをもって健康を取り戻
していただける閑静な環境の中で、無機質な医療ではな
く、warm-hearted、at home なホスピタリティーを職
近畿大学医学部堺病院
員一同大切にしながら、高度な先端医療を提供し続けて
病院長 竹 村 司
おります。堺病院は、医学部附属の病院といえども、決
して患者さまに敷居が高いと感じさせない病院作りに努
力しております。従来のような「病気を治すためなら、
少々の痛みや苦痛は我慢しなければならない」といった
考えには疑問を持っています。退院されたあとには、な
るべく早くスムーズに社会に復帰していただくことがで
きるよう、また入院や通院生活が、患者さまのよき思い
出として記憶に残していただけるよう、スタッフ一同、
チームワークを大切にし、日々の診療活動に励んでおり
ます。その取り組みを紹介し、患者さまとの懸け橋にな
る刊行物である「かがやき」を定期的に発刊させていた
だいております。健康に不安を感じられた時には、どう
かお気軽にご来院いただきますよう、お願い申し上げ
ます。
Contents
ご挨拶――――――――――――――――――― 1
お知らせ
――――――――――――――――――
2
職業体験 in 近大堺病院 ――――――――――― 3
各診療科の紹介
(消化器内科)――――――――― 5
各診療科の紹介
(脳神経外科)――――――――― 6
病気のはなし
(関節リウマチの話)
―――――――
7
病気のはなし
(過活動膀胱)―――――――――― 8
スキンケアについて――――――――――――― 9
自分に合った運動習慣を身につけましょう!
――
10
部署紹介
( 6B病棟)――――――――――――― 11
医療安全管理室
―――――――――――――――
12
検査部だより―――――――――――――――― 13
01
かがやき・December 2015
放射線だより―――――――――――――――― 14
レシピ紹介 ∼腎臓病食∼
――――――――――
15
くすりのミニ知識(薬剤部)―――――――――― 16
七夕行事/院内研修について/
華道同好会の近況報告―― 17
市民公開講座を開催しました!―――――――― 18
指定難病の医療費助成制度について―――――― 19
委託業者の紹介(㈱オネスト)――――――――― 20
登録医の紹介
(永田内科クリニック・桃山台山本内科)――― 21
各診療科のご案内・外来受付時間 ――――――― 22
お知らせ
長年、献血に協力している事業所に対し、日本赤十字社から献血推進功労者として表彰状の贈呈を
行うとの事で、当院が表彰式に招待を受けました。当日は82の受賞した個人・団体が出席し、厚生
労働省、大阪府、大阪市や日本赤十字社、大阪府医師会、大阪府赤十字血液センター等の関連団体
の各代表者から挨拶や祝辞が述べられ、受賞した個人・団体の代表者へ表彰状の贈呈がありました。
近大堺病院に新たに赴任した医師
外 科
津田 宏(10月より赴任)
異動・退職した医師
腎臓内科
皮 膚 科
田中 久夫(11月末退職)
外来週 1 日非常勤
内分泌・代謝・糖尿病内科
丸山 康典
(9月末近畿大学医学部附属病院へ異動)
外来週 1 日非常勤
婦 人 科
松田 洋昌
( 9 月末近畿大学医学部附属病院へ異動)
坂本 幸子(11月末退職)
遠藤 英樹
( 1 月より近畿大学医学部附属病院より赴任)
外 科
南 憲司(10月末退職)
山本 嘉一郎( 7 月より富田林病院へ異動)
外来週2日非常勤
外来分担表は、院内薬剤部横のラックに掲示、
またホームページにも掲載しておりますので、
ご確認ください。
かがやき・December 2015
02
来て、見て、やってみよう! 病院でのお仕事
職業体験 in 近大堺病院
平成27年10月31日(土)13:00∼
計25名の小学生が参加してくれました !!
開会式
医師体験
手術着に着替えて、縫合体験
心臓マッサージ・
アンビューマスク
体験
耳鼻科体験
採血体験、聴診器で心臓音を聞く体験をしました
看護師体験
できたよ !!
栄養士体験
03
かがやき・December 2015
栄養士のお仕事紹介のあと、とろみをつけたお茶を
実際に飲んでみました
検査技師体験
顕微鏡で血液成分を見たり、病理検査の流れ、心電図記録を体験しました !
放射線技師体験
CT・MRI・透視でオレンジを詳しく調べました !
また、実際にCT・MRIを操作したり、撮影体験をしました。
理学療法士体験
筋力トレーニングやマット上でのバランス体験、リハビリで
使用する機械類の紹介をしました
勝手に足が動いたー !
閉会式
今回参加していただいた方には、
修了証書、近大バッグや
近大の水、ボールペンなどを
プレゼントしました
ご協力ありがとうございました !!
竹村 司病院長が提案し、平成25年から始まりました「職業体験 in 近大堺病院」は今年で 3 回目と
なりました。今年の医療スタッフは医師18名を含む総勢47名の病院スタッフ。小学生の元気あふれる
エネルギーを感じながら、各ブースで安全でかつ楽しく体験してもらえるように頑張りました。将来、
我々が住むこの地域から、日本の、地域の、医療を支える活力ある医療従事者が多く生まれますように。
将来、一緒に働くことがあるかもしれませんね!
(文責:広報企画委員会 藤本美香、山脇まどか)
かがやき・December 2015
04
各診療科の紹介
消化器内科
現在、当科では常勤医 5 名と非常勤医 4 名(うち消
患の治療を行っています。平成13年より胃がんの原因
化器病専門医、内視鏡専門医、肝臓専門医 6 名)の
となるピロリ菌の除菌の保険適応が拡大されましたが、
体制で消化器疾患の診断、治療を行っています。
除菌には内視鏡検査が必要です。また食習慣の欧米化
胃がんや大腸がんの早期発見を念頭にした内視鏡検
に伴い日本では大腸がんは男女ともに増加傾向で女性
査ではセデーション(鎮静剤や鎮痛剤を用いた内視鏡
のがん死因の首位となっていますが、早期発見には大
検査)を積極的に取り入れ、苦痛のない検査を目指し
腸内視鏡検査は必須です。こわがらずに、症状がある
ています。また、早期胃がんや早期大腸がんの内視鏡
時だけでなく、食べる事、お腹の事で気になる事があ
治療や胆・膵疾患に対する内視鏡治療などの治療内視
れば気軽に受診してください。
鏡や新規薬剤を用いた肝炎治療など幅ひろく消化器疾
(文責:尾崎 信人)
肝臓治療
早期胃がん治療
外来
胆・膵治療
女性医師も検査を行います
たまには趣味も…
05
かがやき・December 2015
各診療科の紹介
脳神経外科
当科では、特に機能的脳神経外科という領域を中心
後に生じる硬い麻痺(痙縮)に対して脊髄周囲にバク
に診療し、患者さま1人1人にきめ細やかな医療を心
ロフェンという薬剤を投与する(ITB療法)やボツリ
がけています。
ヌス療法を中心に治療を行い、高い治療実績を得てい
機能的脳神経外科とは、脳や脊髄、末梢神経の障害
ます。 (文責:内山 卓也)
による様々な病気に対して脳や脊髄に微弱な電流を流
したり、直接薬を投与し症状を改善する脳神経外科の
一分野です。
パーキンソン病・ジストニア・手の震えなどの不随
意運動症(自分の意志とは関係なく体が動いたり、固
まったりする)には脳に微弱な電流を流し症状を改善
する脳深部電気刺激療法(DBS)を行っています。
難治性の痛みに対しては脊髄神経に微弱な電流を流
し痛みを緩和する脊髄硬膜外電気刺激療法(SCS)を
行っています。 脳卒中・脊髄損傷・頭部外傷・脳性麻痺を起こした
脳神経外科医局員と手術部ナース
脳深部電気刺激療法(DBS)
胸に入れたペースメーカーから
脳に電気信号を送ります
脊髄硬膜外電気刺激療法(SCS)
お腹に入れたペースメー
カーから脊髄に電気信号
を送ります
バクロフェン髄腔内投与療法(ITB療法)
お腹に入れたポンプから
脊髄周囲に薬を直接送ります
かがやき・December 2015
06
病気のはなし
関節リウマチの話
リウマチ(関節リウマチ)は、40代以降の女性に多いといわれ、関節に原因不
明の炎症が起こり、腫れ・痛み、放置すれば、変形・関節破壊を来し日常生活に大
きな支障をきたす病気です。以前は、関節破壊は徐々に進行してゆくものと思われ
ていましたが、最近の研究で、発症後 2 , 3 年以内に急速に進行することがわかり、
発症早期に適切に治療を行ったかどうかでその後の経過が大きく変わってくること
がわかりました。リウマチを診断するための検査として、従来の血液検査、レント
ゲン検査に加え、最近では、関節エコー検査がレントゲン検査ではわからない早期
の骨変化や炎症の有無がわかり、被爆の恐れもないことから重用されるようになっ
てきています。
リウマチの治療薬には大きく分けて、抗炎症鎮痛薬と抗リウマチ薬、生物学的製
剤の 3 種類があります。抗炎症鎮痛薬は比較的早く痛みをとりますが、関節の変形
破壊を止めることはできません。それに対し、抗リウマチ薬は、鎮痛効果はなく効
果もゆっくりですが、関節の変形破壊を抑える効果がありますので、この両者をう
まく組み合わせて使っていきます。抗リウマチ薬の中でも、メトトレキセートが日
本だけではなく世界的に第一選択薬とされ、この薬を中心に使っていきます。これ
らの治療でもよくならない場合、生物学的製剤が使われます。生物学的製剤は、炎
症を引き起こすサイトカインという蛋白や、免疫細胞(リンパ球)の働きを抑える
薬剤です。約10年前からこれらの薬が使えるようになってから、現在注射で 7 種
類、内服で 1 種類ありますが、従来の治療では効果不十分であった患者さんでも半
数以上の方に効果を認め、画期的な薬といわれています。
(文責:膠原病内科 木下 浩二)
関節エコー
生物学的製剤の点滴の様子
07
かがやき・December 2015
病気のはなし
過活動膀胱
「過活動膀胱は珍しい病気ではありません」
昨今新しい泌尿器科疾患の概念として過活動膀胱が注目されています。この病気はとても頻度が高く、男女を問
わず40歳以上の 8 人に 1 人が過活動膀胱と考えられています。また加齢とともにこの病気にかかる人の数も増加
します。下の図は、日本で行われた過活動膀胱の症状を持つ患者の数を調査した結果です。
(%)
40
35
30
25
男性 過活動膀胱の条件
女性 全体
排尿回数 1 日 8 回以上
かつ
尿意切迫感 週 1 回以上
全体の12.4%以上
20
15
10
5
0
40∼49
50∼59
「過活動膀胱の症状はとてもつらいものです」
過活動膀胱の主症状は我慢することの難しい尿意
を感じることで、専門的には尿意切迫感といいます。
60∼69
≧80(歳)
以下の症状がどれくらいの頻度でありましたか。この 1 週間のあなたの
状態に最も近いものを、ひとつだけ選んで、点数の数字を○で囲んで下さい。
質問
1
ときには我慢しきれずに尿がもれ出てしまうことも
あり、すなわちこれが切迫性尿失禁です。また、多
くの場合排尿の回数が増える頻尿という症状を伴い
70∼79
2
ます。これらの症状は仕事や家事にも影響をあたえ、
症状
点数
朝起きた時から寝る時までに、
何回くらい尿をしましたか
夜寝てから朝起きるまでに、
何回くらい尿をするために
起きましたか
外出をためらったり、電車やバスを利用することに
不安を感じるなどの問題を引き起こします。また精
神的にも気分が落ち込んでストレスにもつながって
3
ゆきます。
急に尿がしたくなり、我慢が
難しいことがありましたか
右の質問票で合計点数が 5 点以下なら軽症ですが、
6 点を超えると問題です!
4
急に尿がしたくなり、我慢で
きずに尿をもらすことがあり
ましたか
合計点数
0
頻度
7 回以下
1
8 ∼14回
2
15回以上
0
0回
1
1回
2
2回
3
3 回以上
0
なし
1
週に 1 回より少ない
2
週に 1 回以上
3
1 日 1 回くらい
4
1日2∼4回
5
1 日 5 回以上
0
なし
1
週に 1 回より少ない
2
週に 1 回以上
3
1 日 1 回くらい
4
1日2∼4回
5
1 日 5 回以上
点
「過活動膀胱は治療で治すことができます」
過活動膀胱の原因は脳や脊髄の神経系の障害や、前立腺肥大や加齢による膀胱の機能障害などが考えられていま
すが、原因が特定できないものも少なくありません。治療は主に抗コリン薬やβ3 アドレナリン作動薬の内服が行
われています。アルコールやカフェインの多いものを控えることや、体を冷やさないように注意するなど、日常生
活のなかで気をつければ過活動膀胱を改善させることもできます。前立腺肥大などの原因があればそれを治療する
ことも大切です。このような症状でお困りの方はぜひ泌尿器科を受診してください。
引用:過活動膀胱診療ガイドライン「第 2 版」
(文責:泌尿器科 西岡 伯)
かがやき・December 2015
08
スキンケアについて
皮膚は汗と皮脂が混ざって出来た「皮脂膜」というバリアで覆われていますが、加齢によりこの
バリアが破綻しやすく、とても乾燥した皮膚になります(図1:ドライスキン)。またドライスキ
ンになると、外からアレルゲンなどの刺激物が入り込みやすくなり「かゆみ」を引き起こす原因に
もなります。その他に加齢による皮膚の変化として、張りや弾力がなくなる、皮膚が薄くなるなど、
とてもデリケートな皮膚となってしまいます。
これから寒くなり、一層皮膚が乾燥しやすくなります。
皮膚の乾燥を予防するための対策をいくつかご紹介いたします。
図1
正常な皮膚
1
乾燥した皮膚(ドライスキン)
保湿剤
入浴後など、皮膚がしっとりしている間に保湿剤を塗ると
市販の
ボディローションで
OK です
効果的です。保湿剤には様々なタイプのものがありますが、
どれもこまめに塗ることが大切です。
2
入 浴
保湿剤を塗るほかに、保湿効果のある入浴剤を使用することもおすすめです。
ただし、熱いお湯や長湯は皮膚が乾燥する原因になるので注意しましょう。
3
部屋の乾燥
空気が乾燥していると皮膚表面の水分や油分が失われていきます。またウイルスなども
繁殖しやすく、風邪やインフルエンザ対策としても加湿は効果的です。加湿器を使用す
る、洗濯物を部屋の中に干す、など乾燥予防に努めましょう。
(文責:皮膚・排泄ケア認定看護師 若子 美沙緒)
09
かがやき・December 2015
かがやき・December 2015
10
部署紹介
6B 病棟
6B 病棟は消化器内科・膠原病内科・緩和ケア科・腫瘍内科の混合病棟です。看護師27名、事務
クラーク 3 名がいます。
朝の風景:看護師とクラーク、補助員で
情報の共有をしています。
消化器内科では吐下血などの患者さま、膠原病内科ではリウマチや皮膚筋炎などの自己免疫疾患
の患者さまなどジェネラルな内科系看護を実践する一方で、腫瘍内科での抗がん剤治療、緩和ケア
科では疼痛緩和や意思決定支援などの専門性の高い幅広い看護を実践しています。医師や他職種の
方とチームワークを大切にしながら、常に患者さまに寄り添う気持ちでケアをしています。
看護体制として、院内で最初に PNS(パートナーシップナー
シングシステム)を導入した病棟です。看護師が二人一組で対
等のパートナーとして患者さんのケアにあたり、安全で質の高
い看護の提供を目指しています。また、パートナーと協働する
ことで新人看護師が安心・安全に看護実践ができるよう支援し
ています。
堺市南区は、高齢化率が最も進んでいる地域です。入院患者さんも高齢の方が大変
多くなっています。このような状況から、入院生活が寝た
きりの生活にならないように、当病棟でも院内デイケアを
計画しています。一緒に病院食を食べる、レクリェーショ
ンをする等によって、離床をはかり生活リズムの改善を目的とします。
(文責: 6 B病棟 看護長 宮嶋 佐織)
11
かがやき・December 2015
医療安全管理室
医療安全管理室は、平成19年1月に医療安全対策
の機能を強化するために部門となり、平成26年 4 月
に部屋を設置し、副病院長が医療安全管理室長を担当
し、専従の医療安全管理者(看護師) 1 名、安全管理
担当事務職員 1 名で構成しています。
医療の高度化・専門化に伴い、医療がより複雑になっ
たことで、事故に結び付く要因も増加しています。医
療安全管理室では毎月 1 回、医療行為安全管理委員会、リスクマネジャー会議、安全カンファレン
スなどの 3 つの会議を開催し、どのようにすれば患者様に安心・安全な医療を提供できるか、日々
関係スタッフと議論し、様々な対策に取り組んでいます。 (文責:福岡 佳詠)
パ
安全
ル
ー
トロ
カ
安全
ス
レン
ァ
ンフ
年に数回医療安全に関する全職員向けの研修会を行い、全職員の意識を高められるよう努力しています。
中心静脈穿刺研修会
Team STEPPS 研修
BLS 研修
かがやき・December 2015
12
検査部だより
∼ インフルエンザ検査 ∼
インフルエンザが疑われると鼻に細い綿棒を入れ鼻の粘液を拭い、
インフルエンザウイルスが含まれているかを検査します。
今回はその検査についてご紹介します。
検査方法
A型インフルエンザ抗原
採取された鼻の粘液からインフルエンザウイルス抗原を、液体に
浮遊させ、迅速診断キットに滴下します。
迅速診断キットには、A型インフルエンザウイルスを捉える抗体
と B 型インフルエンザウイルスを捉える抗体が、それぞれライ
A
B
r
ン状に塗布されています。
A型インフルエンザの場合、迅速診断キットを移動してきたA型
インフルエンザウイルス抗原がA型インフルエンザウイルス抗体
A
B
r
A型インフルエンザ
ウイルス抗体
に捉えられ、「A」のところに青色の陽性ラインが出現し、目視
での判定が可能になります。
B型インフルエンザの場合も同様に、B型インフルエンザウイル
ス抗原がB型インフルエンザウイルス抗体に捉えられ、「B」の
ところに青色の陽性ラインが出現します。
「r」ラインは正しく検査が行われたことを示します。
A型インフルエンザ陽性
B型インフルエンザ陽性
インフルエンザ陰性
インフルエンザウイルス検査のタイミング
発症後、約12時間 ∼ 約48時間の間に受診されることをお勧めします。
発症してすぐはインフルエンザウイルス抗原の量が少ないため、迅速診断キットでは判定できない場合があり
ます。また、抗インフルエンザ薬は、発症してから約48時間以内の服用が効果的です。
インフルエンザウイルス以外の「迅速診断キット」
当院ではインフルエンザウイルス以外にも「迅速診断キット」で検査を行っています。
鼻腔または咽頭ぬぐい液検体
・咽頭アデノウイルス
・A群β溶血性連鎖球菌
・RSウイルス
・ヒトメタヒューモウイルス(h MPV)
便検体
・ノロウイルス
・腸管出血性大腸菌 O-157
・便中ロタウイルス
・便中アデノウイルス
・クロストリジウム・ディフィシル
(
)トキシンAB
(文責:一般検査室 吉永 治代)
13
かがやき・December 2015
放射線部だより
かがやき 第 2 号で、
「 CT 装置」
「骨密度装置」「パノラマ撮影装置」を紹介しました。
今回は、320列 CT の機能の紹介と、地域医療への取組について紹介します。
1 .320列マルチスライス CT について
当院では、2014年 5 月に16列マルチスライス CT 装置から最先端の
CT 装置である320列マルチスライス CT 装置に更新しました。この装
置は従来の CT 装置に比べて、撮影できる範囲が16cm と広範囲で、頭
部、心臓、小児の胸部などを 1 回転・約 1 秒で撮影することが可能です。
これにより放射線被ばく、患者さんの負担を大幅に低減することができ
ます。また、撮影時間の短縮、広範囲撮影の可能によりブレの少ない心
臓検査や頭部の 4 D 撮影など行えるようになりました。
・被ばく低減技術
従来の CT 装置では、被ばく線量を少なく撮影すると画
従来の CT 装置
当院の CT 装置
像にアーチファクトが発生し、診断がしにくくなっていま
した。しかし、この装置に搭載されている逐次近似応用再
構成法を用いることで、少ない被ばく線量でも画像が見や
すく改善され、被ばくを最大75%低減することができます。
・金属アーチファクト除去
従来の CT 装置では、義歯や人工骨による影響(アーチ
従来の CT 装置
当院の CT 装置
ファクト)で、周囲の組織の評価ができなくなっていまし
た。この装置には、金属アーチファクト抑制画像再構成法
が搭載されており、アーチファクトが少なく、より診断し
やすい画像を提供することができます。
・検査の紹介
心臓 CT
大腸 CT
内臓脂肪測定
高血圧・高脂血症・
糖尿病などを引き起
こす原因となる内臓
脂肪を測定
頭部 4 D + perfusion
従来装置では困難だった特定の臓器の連続
撮影ができます。これらの画像より、血流
や臓器の動きをみることができます。
2 .地域医療への取組について
地域の医療機関より CT 検査、MRI 検査をお受けしています。詳しくは、かかりつけの先生にご相談ください。
検査 月曜日∼木曜日(終日)
土曜日(午前)
予約受付は 9:00 ∼ 20:00(平日)
9:00 ∼ 12:00(土曜日)
(文責:北口 茂聖)
かがやき・December 2015
14
レシピ紹介
腎臓病食(蛋白制限・食塩制限・カリウム制限)
今回は腎臓病食(蛋白制限・食塩制限・カリウム制限)のレシピを紹介します。
腎臓病では食塩制限だけでなく、病態に応じて、蛋白質摂取量を減らしたり、カリウムという栄養素を食事中から
減らすことが必要です。また、蛋白質は減らしますが、他の栄養素からエネルギーをしっかりと摂ることが重要です。
◆ 栄養価( 1 人分)
C
エネルギー
A
B
蛋白質
8.2 g
脂質
16.0 g
炭水化物
35.8 g
食塩
A
① 茄子を茹でこぼす(カリウム制限)
② 肉の替わりに茄子を入れる(蛋白制限)
③ トマトの酸味、ソースの旨味(食塩制限)
④ レタスを水にさらす(カリウム制限)
B
① 春雨とマヨネーズを使用(エネルギー確保)
② しめじと人参を茹でこぼす(カリウム制限)
③ 大葉とこしょうの風味を生かす(食塩制限)
0.9 g
カリウム
A 茄子 の ハンバーグ
319 kcal
◆ 各メニューの腎臓病食ポイント
382m g
C
① サイダーを使用(エネルギー確保)
② 缶詰果物を使用(カリウム制限)
栄養価( 1 人分) エネルギー 145 kcal 蛋白質 7.7 g 食塩 0.7 g カリウム 327 mg
◆ 材料( 1 人分)
茄子
合挽き肉
玉ねぎ
食塩
◆ 作り方
40 g
30 g
20 g
0.2 g
ナツメグ
溶き卵
パン粉
サラダ油
少々
5g
3g
3 g(小さじ 1 )
トマトピューレ
S ウスターソース
上白糖
レタス
15 g
5g
1g
30 g
① 茄子はさいの目に切り、茹でこぼし、水気をよく切る。
② 玉ねぎはみじん切りにし、電子レンジで加熱する(500W 30秒)
。
③ レタスは千切りにして、水にさらしておく。
④ ①②と合挽き肉、食塩、ナツメグ、溶き卵、パン粉を捏ね、ハンバーグ 2 個分に成形する。
⑤ フライパンにサラダ油をひき、④のハンバーグを焼く。
(強火で焼き目を付け、弱火で蒸し焼きにする。)
⑥ (ソースの材料)と⑤のフライパンに残った肉汁を耐熱容器へ入れ、電子レンジで加熱する(500W 20秒)。
⑦ ③のレタスの水を切り、ハンバーグに⑥のソースをのせ、盛付ける。
B しそ風味春雨サラダ
◆ 材料( 1 人分)
春雨(乾燥)
しめじ
人参
大葉
マヨネーズ
黒こしょう
◆ 作り方
15 g
6g
10 g
0.5 g( 1 枚)
10 g
お好みで
C サイダー寒天
◆ 材料( 1 人分)
粉寒天
水
上白糖
サイダー(A)
みかん缶詰
サイダー(B)
栄養価( 1 人分) エネルギー 124 kcal 蛋白質 0.5 g 食塩 0.2 g カリウム 44 mg
0.5 g
25 g
3g
50 g(常温)
15 g(3粒)
20 g(冷やす)
① 春雨は製品の指示通りに戻し、適当な長さへカットする。
② 大葉と人参は千切りにする。しめじは石づきを取り除く。
③ ②の人参としめじを茹でこぼし、流水で冷ます。
④ ①∼③全ての材料をマヨネーズ、黒こしょうで和え、冷蔵庫で冷やす。
「茹でこぼす」とは・・・
カリウムは様々な食品に含まれる栄養素で水に溶けだす性質があります。
比較的カリウムの多い野菜は、茹でて、茹で汁を捨てることで、カリウムを少しで
も除去することが出来ます。
栄養価( 1 人分) エネルギー 50 kcal 蛋白質 0.1 g 食塩 0.0 g カリウム 11 mg
◆ 作り方
① 小さな耐熱タッパーへ粉寒天と水を入れ、混ぜた後、電子レンジで加熱する(500W 1 分)
。
② ①に上白糖を加え、混ぜた後、電子レンジで加熱する(500W 1 分)
。
③ ②にサイダー(A)をゆっくり流し入れ、冷蔵庫で30分程度冷やし固める。
④ 固まった寒天をさいの目に切る。
⑤ ④とみかん缶詰を器に盛り、最後にサイダー(B)を流し入れる。
計量しながら調理をしましょう!
蛋白質や食塩量の目標量を守る上では、計量することが大切です。
デジタル計量器など利用してみましょう。
15
かがやき・December 2015
(文責:栄養部 熊木 彩乃)
くすりのミニ知識
お薬の形には飲み薬の他にも塗り薬、目薬など様々なものがあります。今回はこれらのお薬の適切
な使い方についてお話します。
塗り薬(軟膏・クリーム剤・ローション剤)
● 患部と「くすり」を塗る手指は、きれいに洗います。
● 適量を指先につけて、医師から指示のあった部位に塗ります。
※「くすり」を清潔に保つため、チューブから直接患部に塗ってはいけません。
※清潔な綿棒に軟膏を少量取って塗ることも可能です。
坐薬
● 排便を済ませます。
● 先のとがった方を肛門にあてて坐剤を入れます。
● 挿入後は10秒ほど、ティッシュペーパーなどで肛門を押さえます。
※半個を使う時は、包装シートごと清潔なハサミなどで半分に切り、シートをはがし、切り口
の反対側から肛門に入れます。
※体内で溶けるよう設計されています。高温になる場所を避けて保管してください。
目薬(点眼剤)
● 容器の先が、まぶたやまつげに直接さわらないように「くすり」を
1滴だけ落とします。
● 点眼後はまばたきしないで、1分ほどまぶたを閉じます。
※2種類以上の目薬をさす時は、5分ほど間をあけてからさします。
※さした後、手で目をこすらないようにします 。
※他の人が使用した目薬や古くなった目薬は使用してはいけません。
「くすり」の剤形には、他にも湿布薬・吸入薬(喘息薬など)・点鼻薬などがあります。
製品に添付されている使用説明書を参照し、使用法に不明な点があれば医師・薬剤師に確認してく
ださい。
(くすりの適正使用協議会『くすりと健康について くすりになる話』より一部改編して抜粋)
(文責:薬剤部 川口 愛)
かがやき・December 2015
16
七夕★ 行事
7月7日の七夕にあたり、近大堺病院では、笹を正面玄関と各病棟のフロアに取り付け、ご来院
された方やご入院中の方にお願い事を自由に書いていただいております。
たくさんの方にご協力いただき、色とりどりの短冊が飾られ七夕の期間は院内が華やかになりま
す。来年ご来院の際は、是非お願い事をお書きください。 (文責:業務課 竹田 莉那)
院内研修について
職員の防火・防災の意識向上の為、消防訓練を兼ねて、全職種を対象とした
研修を行いました。
南消防署にご協力いただきお借りした DVD を上映しました。テーマは「現
場で取り組む防火管理∼あなたの職場は大丈夫ですか?」で、DVD の視聴を
通じて、防火・防災管理の重要性、他施設での訓練や取り組みを学びました。
また、DVD 上映後は搬送訓練を実施しました。さまざまな搬送方法を実際に体験し、災害時に
負傷者を迅速かつ安全に搬送する方法を体得しました。 (文責:業務課 竹田 莉那)
華道同好会の近況報告
病院玄関に季節のいけ花を飾っている当院の華道同好会から、新しく華道師範が 3 名誕生いたし
ました。お花が病院を訪れる患者さまや来院される方々をお迎えし、気持ち和んでいただけたらと
思いお稽古を続けています。お花から元気をもらって楽しんでいただければ幸いです。
(文責:華道同好会 藤本 美香)
17
かがやき・December 2015
市民公開講座 を開催しました !
今年度 第 1 回目は、
小児のアレルギー ∼ ぜん息と食物アレルギー ∼
5 月23日(土)
小児科の吉松豊医師・加納友環医師・猪沢真由美看護師(小児アレルギーエデュケーター)による
講演を行いました。講演のほか、保育園で食物アレルギーが起きた場合のロールプレイを行ったり、
エピペンを1人1本ずつ配布し、実際に体験していただきました。今回は一般の方以外に、幼稚園
や保育園の先生、栄養士の方などたくさんの方に来ていただきました!
第 2 回目は、
知っていると知らないとでは大きく違う脳卒中
11月14日(土)
近大堺病院脳神経外科の内山卓也医師を中心に、山下和子管理栄養士、近大附属病院脳卒中セン
ターの大槻俊輔医師・布川知史医師による講演を行いました。
当日は117名の方に来ていただき、みなさん熱心に聴講されていました。
第 3 回目は、 2 月18日(木)18:00∼
近大堺病院 外来管理棟2階大会議室で開催予定です。
リウマチについて整形外科の菊池啓医師、リウマチケアナース、理学療法士による
講演を予定しております。詳細については、決まり次第、院内掲示いたします。
楽しみにお待ちください!
かがやき・December 2015
18
指定難病の医療費助成制度について
平成26年 5 月30日に「難病の患者に対する医療等に関する法律」が公布され、平成27年 1 月 1 日から新たな難病
の医療費助成制度が始まりました。対象となる指定難病は306疾病(平成27年11月現在)となっています。疾病名
等の確認は大阪府の HP をご覧ください。
( http://www.pref.osaka.lg.jp/kenkozukuri/atarasiiiryouhizyose/ )
申請方法
お住まいの最寄りの保健所に申請します。申請方法は保健所にご相談ください。
申請書類 ※病院からお渡しする書類は診断書のみです。
1 診断書(臨床調査個人票)
【指定医療機関発行のもの】
2 申請書(指定難病医療費支給認定用)
【保健所発行のもの】
3 公的医療保険の被保険者証のコピー【患者様が用意】
4 市町村民税の課税状況の確認書類【患者様が用意】
5 世帯全員の住民票の写し【患者様が用意】
難病で医療を受けたときの患者負担割合
算定の対象者等
額の範囲
月額自己負担 入院・外来の区別
上限額
適用の方法
按分等
入院時の食費
市町村民税非課税者
重症患者
人工呼吸器等装着者
生活保護受給者
指定医療機関
指定医
新 制 度 (平成27年 1 月 1 日から)
2 割 (現在 1 割の方は変更なし)
医療保険上の世帯の市町村民税(所得割)
0 円 ∼ 30,000円(月額)
入院・外来の区別なし
同月に負担した医療費(入院・外来・薬代・訪問看護の費用)を合算
同じ世帯内に難病や小児慢性特定疾病の医療費助成を受ける方が複数いる
場合は、自己負担上限額を按分
全額自己負担(経過措置期間は 1 / 2 )
自己負担あり
自己負担あり
月額自己負担上限額 1 ,000円
月額自己負担額 0 円
都道府県が指定した指定医療機関のみ医療費助成の対象
都道府県が指定した医師(指定医)のみ臨床調査個人票の記載が可能
近畿大学医学部堺病院受診時の流れ
患者様
近畿大学医学部堺病院
(難病指定医療機関)
難病指定医
診断書作成
(臨床調査個人票)
来 院
診 察
難病の診断
①
②
③
患者様
最寄りの保健所
(診断書持参)
申 請
審 査
(大阪府)
⑤
⑥
特定医療費受給者証
(患者様のご自宅に郵送)
患者様
(診断書受取り)
④
受給者証
提 示
近畿大学医学部堺病院
(難病指定医療機関)
⑦
【図解説明】図解の番号に準じた説明番号になっています。
① 初診の患者様で紹介状が無い患者様は、保険外併用療養費 3,240円(税込)が別途かかります。
② 指定難病の医療費助成制度の申請については、主治医にご相談ください。
③ 診断書は 1 週間前後でお渡しいたします。診断書料 4,320円(税込)が別途かかります。
④ 診断書が作成できましたら、近畿大学医学部堺病院から患者様にご連絡させていただきます。
⑤ 申請には上記、申請書類一式が必要となります。事前に最寄りの保健所にご相談する事をお勧めします。
⑥ 患者様を特定医療費受給者に認定する審査機関は、大阪府になります。審査には数ヵ月程度かかります。
なお、認定された場合の特定医療費助成の開始日は、申請日(書類提出日)からとなります。
⑦ 近畿大学医学部堺病院を受診の際は、必ず特定医療費受給者証をご持参ください。
(文責:業務課 吉田 和洋)
19
かがやき・December 2015
委託業者の紹介
(株)
オネスト
当社は近畿大学医学部堺病院開設以来、清掃等管理業務に携わっています。
スタッフ一丸となって、患者さまや来院される方々に快適な環境ですごしていただけるよう、清潔と美観の維持
を心がけています。
★ スタッフと作業風景
ガラスの洗浄
ポリッシャーでのトイレ洗浄
階段の清掃と病棟フロアーのモップがけ
診察室とフロアーの清掃
病棟のゴミ収集
ご満足いただけない点もあるかと思いますが、オネスト(誠実)の名に恥じぬよう、
これからも美観維持に努めます。
(文責:尾上 伸一)
かがやき・December 2015
20
登録医の紹介
当院では地域医療機関と密接に協力し、患者さまに良質な医療を提供できるよう「登録医制度」
を設けております。
このコーナーでは、当院との地域連携にご協力いただいております登録医の先生方を順次
ご紹介してまいります。
永 田 就 三 先生
当院は、トリヴィエール和泉が街開きした平成 7 年から和泉中央駅の北側ビル
内に開院してちょうど20年目を迎えました。街の発展は目覚ましく、かかりつ
け医としての地域医療や、医師会活動、学校医の仕事を通して地域住民の方々と
の交流に励んできました。
当院は堺市と隣接しており、母校である近大堺病院が近くにあることは大変、
頼りになる存在で、濱教授をはじめ全科の先生方に大変お世話になっておりま
す。紹介させて戴いた患者さんからも感謝され、当院の評価も上がり有難く思っています。今後とも病診連携を
軸に地域医療の充実にご指導の程よろしくお願いいたします。
医 院 名
診療科名
永田内科クリニック
内科・循環器科
所 〒594-0041 和泉市いぶき野4-5-2
エコール・いずみ北館3階
T E L. 0725-55-4556
住
FAX. 0725-55-4557
受付時間
山 本
月
火
水
木
金
土
午前 9:00∼12:00
○
○
○
休診
○
○
午後16:00∼19:00
○
○
○
休診
○
休診
圭 先生
本院は、昭和49年に泉北栂・美木多地区で、内科を開業して42年になります。
父親である先代から引継ぎを受け、息子の私が二代目として、現在も内科医院を
継続しております。
近畿大学医学部堺病院は、本院からもっとも近い総合病院であり、先代から堅
固な病診連携を組ませていただいております。現在、医療も高度先進化してお
り、本院だけでは対応が困難なこともあり、近畿大学医学部堺病院のスペシャリ
ストと連携させていただき大変心強く感じております。今後も診々連携を通じて、一人一人の患者さんの命を守
り、それを通じ地域医療に貢献していきたいと考えております。
医 院 名
診療科名
住
桃山台山本内科
内科
所 〒590-0141 堺市南区桃山台4-2-6
T E L. 072-299-3165
FAX. 072-206-3052
21
かがやき・December 2015
受付時間
月
火
水
木
金
土
午前 9:00∼12:00
○
○
○
○
○
○
午後17:30∼19:30
○
○
○
休診
○
休診
各診療科のご案内・外来受付時間
診療科のご案内
診療受付時間等のご案内
■循環器内科 ■消化器内科
■診療受付時間
8:45 ~11:30
■血液内科 ■呼吸器・アレルギー内科
■休診日
土曜・日曜・祝日・年末年始
大学創立記念日
(11月5日)
■腎臓内科 ■腫瘍内科(予約制)
■電話
(072)
299-1120
■FAX
(072)
298 -6691
■予約専用電話 (072)
299-0773
15:00~16:30
月曜~金曜
■内分泌・代謝・糖尿病内科 ■膠原病内科
■外科 ■脳神経外科(完全予約制)
■小児科 ■婦人科 ■眼科(予約制)
■耳鼻咽喉科 ■皮膚科 ■泌尿器科
■整形外科(紹介状必要) ■リハビリテーション科
■神経内科(予約制) (19歳以上は院内紹介のみ) ■心身診療科(心療内科)
■緩和ケア科(予約制) ■麻酔科
■放射線科 ■病理診断科 ■歯科(院内紹介のみ)
1階 外来・管理棟フロア
■保険証は必ずお持ちください。
■保険外併用療養費
初診時、他の病院、診療所からの紹介状をお持ちでな
い場合、初診に係る費用として、3,240円をお支払い
いただきますのでご了承ください。
■ご来院の際には、
代診・休診となる場合があり
ますので、
事前にお問い合わせください。
2階 病院棟フロア
1階 病院棟フロア
トレッドミル
検査室
病理検査室
X線撮影室
X線撮影室
検査室
(自己血)
病理
診断室
かがやき・December 2015
22
交通のご案内
電車でお越しの方
お車でお越しの方
約62分
新大阪駅
乗換所要時間:約6分
堺IC
大阪市営御堂筋線・
なかもず行
所要時間:40分
61
なかもず駅
髙島屋
パンジョ
線
1号
北
泉
グ
南
ン
橋
リ
田
ー
豊
ボ 署
● 防
消
●
山
北
泉
立
府
校
学
援
支
等
高
近畿大学医学部
堺病院
●
GS
208
至別所
多弥内科 ●
庭代台南
編集後記
近畿大学医学部堺病院広報誌「かがやき」は、おかげさまで第5号を発刊することができました。
皆さまのご助言、ご希望などをいただき、医学の情報や当院のニュースなどを、簡潔に分かりや
すく伝えることができればと、当院の教職員が毎回記事を練り直し作成しております。患者さまが
何をお知りになりたいかを考えることは、医療従事者にとって良い機会ではないかと思っていま
す。これからも「こんなことが知りたい」
「この記事について、こう思った」などご意見をいただけ
れば幸いでございます。
今回は今までにもまして色鮮やかに各々が記事を作成しています。クリスマス、お正月、春へと
心温まっていただけたらという気持ちの表れです。受診されている方や地域の皆さまには、来年
に向かって、健康で気持ち豊かな日々を送っていただきますよう願っております。どうぞ今後とも
よろしくお願い申し上げます。
発行日/平成27年12月 1 日 発行場所/近 畿 大 学 医 学 部 堺 病 院
編集/広報企画委員会 藤本 美香
近畿大学医学部堺病院
庭代台東
池
至光明池
堺市南区原山台2-7-1
電話 072-299-1120
行
銀
友
住
園
井
公
三●
山
原
近畿大学医学部 堺病院
ダイエー
2丁
台
原
至光明池
至和泉市
徒歩:約8分
徒歩:約8分
駅
多
木
美
栂
●
泉北高速鉄道準急・
和泉中央行
所要時間:10分
泉北高速鉄道 栂・美木多駅
泉北高速鉄道 栂・美木多駅
●
駅
丘
ヶ
泉
〒郵便局
●
南海高野線準急・
和泉中央行
所要時間:26分
中百舌鳥駅
●
南海高野線準急・
和泉中央行
所要時間:30分
察
警
堺
南
乗換所要時間:約4分
南海高野線 新今宮駅
34
〒590-0132 大阪府堺市南区原山台2丁7番1号
電話(072)
299-1120 FAX.(072)
298-6691
ホームページアドレス http://www.med.kindai.ac.jp/sakai/
至御池台
至富田林
至金剛
難波駅
太平寺ランプ
ン
ラ
ト ● 北
ス
橋
レ
田
食
豊
外
丁
1
台
山
桃
新今宮駅
平井大橋
至阪神高速湾岸線
至阪神高速堺線
至深井・難波
線
号
2
北
泉
大阪市営御堂筋線・
なかもず行
所要時間:15分
JR環状線内回り
所要時間:17分
至阪神高速堺線
至津久野
鉄道
高速
泉北
JR大阪駅
所要時間
至名神高速道路
至名阪自動車道
至松原
約53分
新大阪駅から
至助松
至阪神高速湾岸線
至阪神高速空港線
約57分
所要時間
線
状
環
北
泉
所要時間
JR大阪駅から
Fly UP