...

よりなん 2011年8月号 2011年08月01日発行

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

よりなん 2011年8月号 2011年08月01日発行
発行
岡崎市南部地域交流センター「よりなん」
City of Okazaki South Area Community Center「Yorinan」
2011.
8.1
8月号
Vol.59
住所:〒444-0823 岡崎市上地2丁目39番地1
電話:0564-59-3600
FAX:0564-54-3700
E-mail:[email protected]
開館時間:9:00~21:00
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、12/29~1/3
編集責任者
指定管理者 NPO 法人 岡崎まち育てセンター・りた
川柳をこよなく愛し、各地で講師を務め、FM おかざきの
「川柳もどき」に 10 年間出演されている。會田規世児さん
(羽根町在住)にお話をお伺いいたしました。
みなさんは同じ五,七,五で詠む俳句と川柳の違いをご存知でしょうか?俳句
は文語体で季語が入り自然・風景を詠みます。川柳は口語体で季語は不要、
世の中の風刺や人の想いを軽妙に詠みます。會田さんと川柳の出会いは6
5年程前に逆のぼります。小学校時代の 6 年生の担任がクラスに 投句箱 を設
置したのに興味を持ち、早速 「隣組 にっこり笑う 回覧板」
「笹船を
追う子に 道を教えられ」 の2句を投函しました。これを褒められたのが後々
へのきっかけとなり18歳の頃にもある人に褒められ自信へとつながりました。
社会人となり紡 毎月発行の会の句集
績工場で働いている間も続けてはいましたが、
「泣かず飛
ばずだったなぁ~」と思い返されていました。しかし続けていた事が現在の大活躍へとつながって
います。定年後に小学校の恩師の息子さんと出会った事がきっかけで、市民センターの川柳の講師
を務める事となったそうです。
FM おかざき毎週金曜日 14:30~15:00の「川柳もどき」への出演も10年になり、
三河弁の混じった軽妙なトークや(時には辛口のコメントも飛び出します)パーソナリティーの大
島さんとの絶妙な掛け合いが大変好評です。この人気で講座の場所も西尾、安城、高浜、知立等三
河に拡がり、
『川柳大好きさん』達の為にマイカーを走らせています。ラジオの生放送でも緊張はせ
ず、自然体で、さすが10年のキャリア それともユニークなキャラクターであるが故なのでしょ
うか? 2、3年前からインターネットの動画配信もされ国内外で見られ
ようになり、ファッション等にも気を配っ
ているとのこと。最近は川柳ブームでしょ
うか・・・TV でも「ペケポン」、「笑って
いいとも」でタレントが出演し頭をひねっ
ています。しかし會田さんは NHK
6~7 月に開催した
個展で飾った色紙への味わいある文字と水彩画
ラジオ土曜日15:30~の方が
個展会場にて
おもしろいなと言われる。同じ言
もご自分で書かれ、多才な面もお持ちです。
葉を重ねたり、ダジャレの入ったものは良いとはいえず くすっと笑える作品がいいなぁ~と。
言葉は時代と共に変っていくので常にアンテナを張り巡らせ、現代の言葉や流行、イケメン、ケー
タイ、AKB48等にも耳を貸しています。だからでしょうか、80才とは思えぬびっくり!!の若
さ、元気の會田さんです。川柳を通じて多くの友人や仲間を得た。これからも若い人に広めていき
たいし、教えられる人を育てていきたいので、まだまだガンバル!!とおっしゃってみえました。
1
ご参加、ご入会
いつでも歓迎!
お気軽にお問い合わせ下さい!
(日時は活動団体の都合により変更になる場合があります)
●楊名時健康太極拳同好会
8月はお盆があります。
日時は団体に直接お問合
せ下さい!!
●国際真武門空手道連盟
日 時:8 月 3,10,24 日(水) 10:00~11:30
内 容:楽しく太極拳を学ぼう
問合せ:℡52-2338 松岡
日 時:毎週日曜日 18:00~
内 容:正統沖縄伝統空手道
問合せ:℡080-1617-3159 松尾
腹式呼吸で
仲良く楽しく
やりませんか!
●國際武道空手連盟
呈峰會館
日 時:毎週木曜日 19:30~21:00
内 容:親子で出来る
健康と護身術の組討道(空手道)
問合せ:℡54-3060
http://www.teihou.org
呈峰會館事務局
●少林寺拳法岡崎こだるま支部
●ニーハオ太極拳よりなん教室
日 時:毎週水曜日 19:00~20:30
内 容:少林寺拳法
問合せ:℡48-7817 高井
日 時:毎週木曜日 13:30~15:00
内 容:楊名時太極拳 24 式
問合せ:℡57-6222 今田
●KOO’S テコンドースクール
●岡崎太極拳よりなんの会
日 時:毎週火曜日 19:00~
内 容:テコンドー
問合せ:℡090-9896-9211 具 滋援(ク・ジャウォン)
日 時:毎週金曜日 13:30~15:00
内 容:24 式太極拳
問合せ:℡53-5784 豊田
●託児付エアロビサークル
日 時:8 月 3,17,24,31 日(水) 13:30~14:30
内 容:託児付のエアロビクス
問合せ:℡090-4215-6211 遠山(17 時以降)
身体を動かしたいけ
身体を動かしたいけ
ど子供がいるから・・
ど子供がいるから・・
そんな悩みをもつ
そんな悩みをもつ
あなたへ
あなたへ
●さわやか太極拳
日 時:第 1.2.4 水曜日 19:00~21:00
内 容:剣や扇を使用した太極拳もあり
問合せ:℡51-8657 山谷
●健康ヨーガの会
日 時:毎週金曜日 10:00~11:30
内 容:ダーマヨーガ
問合せ:℡090-7040-4284 荻野
●DMC
●健康体操「真向法」葵の風
日 時:8 月 11,25 日(木)
内 容:かんたんヨガ
問合せ:℡71-2333 山本
●Aloha
日 時:毎週水曜日 10:00~11:30
内 容:お母さんのエアロビクス
問合せ:℡090-3303-3815 井上
19:00~20:30
●よりなん 3B ベビーパンダ
Smile
日 時:8 月 19 日(金) 10:30~11:30
内 容:0~1 才位の手遊び・マッサージ・親子体操
問合せ:℡58-4596 野原
日 時:月2回 木曜日 13:00~
内 容:フラダンス
問合せ:℡24-0695 米田
●さくらくらぶ
●初心者の社交ダンスの会
日 時:随時火曜日 15:50~
内 容:バトン&ポンポンダンス
問合せ:℡24-9712 さくらくらぶ事務局
日 時:日曜日 13:00~,木曜日 18:45~
内 容:初心者から始める社交ダンス
問合せ:℡090-3586-3784 山本
●わくわくビクス
●3B 健康体操さくら
日 時:毎週金曜日 10:30~12:00
内 容:親子の遊びを通して心も体も健康に!
問合せ:℡53-4504 幸田
日 時:8 月 2,9,30 日(火) 13:30~15:00
内 容:楽しく体を動かしませんか?
問合せ:℡58-4596 野原
2
●てるてるKidsClub
●グループ綵華
日 時:第 2・4 金曜日 17:05~18:00 園児~小1
18:35~19:30 小1以上
内 容:キッドビクス&ヒップホップ&フィットネス
問合せ:℡090-6592-3947 杉浦
日 時:第 3 木曜日 13:30~15:30
内 容:油絵・水彩・パステル
問合せ:℡52-0863 長坂
●ひまわり絵の会
●マミー&キッズ
日 時:第 1・3 水曜日 ・10:00~・13:30~
内 容:水彩・色紙絵・デッサン
問合せ:℡52-0863 長坂
日 時:8 月 26 日(金) 10:00~11:00
対 象:ベビーから歩ける子・就園前の親子
内 容:親子で歌や手遊び・読み聞かせなど
問合せ:℡090-3453-7627 亀島
●絵手紙コスモスの会
日
時:①第 1・3 木曜日 13:00~16:00
②第 1・3 金曜日 13:00~15:00
内 容:絵手紙 ①一般(女性) ②男性
問合せ:℡45-6476 海野
●オカリーナデュオ「はるか」の会
日 時:第 1・3 火曜日 9:00~
第 2・4 木曜日 18:00~
内 容:癒しの音色オカリナ教室
問合せ:℡52-0032 天野
●岡崎市少年少女発明クラブ
日 時:第 1 土曜日 13:00~16:00
内 容:ものづくり創作教室
問合せ:℡090-5004-5694 山下
●水上&モアナハワイアンズ
日 時:毎週木曜日 10:00~午後の時もあり
内 容:楽しいウクレレ教室
問合せ:℡090-2949-0613 永井
●せきれいクラブ
日 時:第 1・3 土曜日 10:00~12:00
内 容:バードカービング
問合せ:℡090-6578-7095 高瀬屋
●Y.y倶楽部
日 時:毎週金曜日 18:00~
内 容:篠笛・尺八レッスン
問合せ:℡43-2016 太田
●食育推進ネットワーク
日 時:8 月 11 日(木) 10:00~12:30
内 容:男の料理教室(夏バテ防止メニュー)
問合せ:℡58-8069 黒栁
●和の会
日 時:第 2・4 金曜日 13:30~
内 容:楽しく太鼓を打ちましょう
問合せ:℡25-3710 丸田
自宅でも作ってと
頼まれるので、が
んばってます。
●ワンボイス岡崎
日 時:毎週火曜日 19:10~21:00
内 容:ゴスペルを歌おう!!
問合せ:℡090-8132-0120 林
●ふれあい会食マーガレット
日 時:8 月 23 日(火) 11:30~
内 容:手作り昼食でひと時の団欒を
問合せ:℡51-6732 近藤
●アクアコーラス
日 時:8 月 4,18,25 日(木) 10:00~11:30
内 容:みんなで楽しく歌おう!
問合せ:℡080-3615-1349 アクア事務局
●きもの玉手箱
日 時:第 1・3 木曜日 10:00~12:00
第 1・3 金曜日 19:00~21:00
内 容:着物の着付
問合せ:℡090-9226-5507 小森
●伯粋流伯粋会
日 時:第 1・2・3 金曜日 10:00~12:00
内 容:一緒に詩吟を楽しみましょう
問合せ:℡52-7015 加納
●みやびの会
日 時:毎週火曜日 19:00~,木曜日 10:00~
内 容:楽しい着付け
問合せ:℡090-9229-0597 市川
●華の輪すみれ
日 時:月 3~4 回水曜日 10:30~,13:30~
内 容:フラワーアレンジメント
問合せ:℡052-806-9406
●YCC中国語教室の会
※活動団体紹介コーナーは、市に登録された市民活動団体により
毎月 10 日前後に配架・掲示されているチラシをもとに掲載しています
3
日 時:毎週土曜日 13:40~,16:40~
内 容:北京語(普通語)を勉強しています
問合せ:℡090-9126-6192 野田
★「よりなん」からのお知らせコーナー★
★2011年6月度「よりなん」の利用状況
来館者数:総合計 10,139人
活動室 4,859 人、交流スペース 2,242 人、プレイルーム 2,752 人、イベント 286 人
稼 働 率:71%(活動室+調理室)
★今月のよりなんサロン
・ピアノ演奏
9日(火)12:00~12:30
実験工房 KOMA ち
木河なおこ様
・読み聞かせ・工作・昔あそび
5日(金)11:00~11:30
ママ&キッズ・カフェ
・親子のためのピアノ演奏と歌
18日(木)10:30~11:00
ハーモニー
・親子のためのリコーダー演奏
20日(土)11:30~12:00
モナミ
おかげさまで「よりなん」は10月に開館5周年を迎えます。活動団体の日頃の活動
成果の発表の場として、また団体・市民・地域の皆様とのふれあい、交流が広がる
ようイベントを開催させて頂きます。たくさんのご応募をお待ちしております。
*開 催 日 平成23年10月15日(土)16日(日) 10:00~15:00
*募集内容 公益活動をされている団体、または個人で参加いただける方
①活動内容の発表、及び体験参加を受け入れていただける団体 ・・・20団体
(1団体30分以内)
②作品展示、又は活動内容の紹介をしていただける団体
・・・15団体
③食品提供、及び物品販売をしていただける団体
・・・10団体
食品を扱う場合は仕入れ販売以外は営業許可あるいは露店商許可が必要となります。
販売形態により異なるので別途ご相談下さい。
*締 切 日
平成23年
8月14日(日)(応募多数の場合は抽選)
【参加申込み用紙は「よりなん」にあります】
※参加団体の事前ミーティングは9月3日(土)に行います。
【申込み・お問い合わせ先】
岡崎市南部地域交流センター「よりなん」
岡崎市上地2丁目39番地1
TEL:59-3600 FAX:54-3700
★地域情報
上地学区親子夏祭りが開催されます!
「よりなん」も参加します
開催日時:8 月 27 日(土) 午後 5:30~
※雨天順延 28 日(日)
開催場所:上地小学校
主 催 :上地親子夏祭り実行委員会
4
Fly UP