...

1ページ (PDF:942KB)

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

1ページ (PDF:942KB)
南区役所だより No. 2 2 6
平成28年
9月 4 日
発行/新潟市南区役所
編集/南区役所地域課
〒950−1292 南区白根1235番地
電 話 025( 373)1000( 代表)
FAX 025( 373)2385
大 地 の 恵 みと伝 統・文 化 に
はぐくまれた郷土愛にあふれる、
い き い きと 暮 ら せ る まち
南区ホームページ http://www.city.niigata.lg.jp/minami/ Eメール [email protected](南区役所地域課) 南区の人口(平成28年7月末現在、カッコ内は前月比):45,869人(−26) 男:22,303人(−7) 女:23,566人(−19) 世帯数 15,648世帯(+27)
(住民基本台帳による)
まちなか
循環バス
9月1日から
日か
ぐるりん号 ルート・時刻が変わりました
平成27年12月から南区の中心部を循環運行している「ぐるりん号」
が、運行ルートや時刻の変更により、
さらに使いやすくなりました。まちな
かでのちょっとした移動にぜひご利用ください。
9月1日からの新ルート
アンケートを実施した結果、
午前中の通院での利用が多いことがわかりました。
いただいたご意見をルート・時刻に反映させました。
1 バス停が26カ所に増加
バス停数が15カ所から26カ所へ大幅に増えました。
自宅や目的地
が
から歩く距離が短くなり、利用しやすくなりました。
白根学習館が出発点。
時計回り・約30分間隔で
運行しています!
南警察署
白根高校
リオンドール
ルート変更により、医療機関や商業施設、白根高校方面など、より
多くの目的地へ行けるようになりました。発着点は
「白根学習館」
に変
わりました。
変更点
国道
バイ 8号
パス
2 行ける医療機関や商業施設などが増加
コメリ
国道8号
変更点
中ノ口 川
変更点
ぐるりん号は
「白
根 学 習 館 」が 発
着点です。第7便
と第9便以外は、
乗ったまま
「白根
学 習 館 」の 先 の
バ ス 停まで 行く
ことが出来ます。
3 始発時間を繰り上げ、午前の便が増加
白根第一中学校
ぐるりん号バス停
「白根カル
チャーセンター」
「 白根桜町」
「横町」
「能登」
「 簔 口( 南 )」
は、
8/31
(水)
をもって社会
実験終了となりました。
通院に利用しやすいよう始発時間が8時50分と早くなりました。ま
た、午前7便、午後2便の運行に変更し、午前中の用事が足しやすくな
りました。
ご高齢の方の、午前中の
通院・買い物がさらに便利に!
月∼金曜日(土日曜・祝日 12/29∼1/3運休)
中学生以上 …100 円 小学生 …50 円
(シニア半わり対象外)
(未就学児無料)
運転経歴証明書、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手
帳
(顔写真付)
の提示で半額
(10円未満端数切り上げ)
になります。
平成29年3月末まで(予定)
白根学習館
出発時刻
第1便
8:50
第4便 10:20 第7便 11:50
第2便
9:20
第5便 10:50 第8便 13:20
(1周26分)
第3便
9:50
第6便 11:20 第9便 13:50
※発着時刻の詳細はホームページ等でご確認ください。
ぐるりん号は料金後払い。
黄色のバス停 に
停車します。
区バス・ぐるりん号
兼用バス停
ぐるりん号
専用バス停
国道460号
「ぐるりん号」 利 用 者 の 声
今年から、つえが頼りにな
り、
「ぐるりん号」
には本当に助
かっています。特に冬や雨風
の日は、イオンから図書館や
総合病院等へ歩かなくてすみ
ました。(区郊外在住 女性)
通院にほぼ毎日利用してい
ます。バスがないとタクシーを
使うか、いまの時期暑い中を
歩くしかないので、
「ぐるりん
号」のおかげでとても助かっ
ています。
(区中心部在住 女性)
※路線バス・区バス等に影響は
ありません。
シニア半わり申し込み手続き用
無料送迎バスを運行します
9月12日(月)から、市内在住の65歳
以上の人を対象にバス運賃を半額にす
る「シニア半わり」がスタートします。
この「シニア半わり」への参加には、新
潟交通の各バス営業所などで利用者ご
本人による手続きが必要となります。
そこで、南区では10月初旬に、新潟交
通潟東営業所までの無料送迎バス(予
約制)
を運行します。
詳しくは、南区役所だより9月18日号、
または区のホームページをご覧ください。
問い合わせ 新潟交通観光バス潟東営業所 ☎0256-86-3355 地域課 ☎372-6605
白根大凧合戦
写真コンテスト2016
グランプリ決定!
!
!
今年度の「白根大凧合戦写真
コンテスト」の審査会が行われ、
県内外から集まった349点の応
募の中から入選作品が決定しま
した。
中川一郎さん(中央区)の作
品=写真=がグランプリを受賞し
たほか準グランプリ2点、優秀賞
5点、佳作20点が決定しました。
入選作品は、
しろね大凧と歴
グランプリ受賞作品「合戦 中ノ口川」
史の館などに展示するほか、南
区観光協会ホームページ
(http://www.shironekankou.jp/)
にも掲載し
ています。迫力のある写真の数々をお楽しみください。
■展示会場・期間 しろね大凧と歴史の館
9月24日(土)∼10月2日(日)
新潟ふるさと村アピール館 10月5日(水)∼19日(水)
問い合わせ 産業振興課 ☎372-6505
まちの 話題
大好きな本に囲まれて
7月31日、白根図書館で「図書館員になってみる
日」が開催され、区内の小学生8人が参加。カウン
ターでの本の貸し出し、返却された本の、受け取りや
棚に戻す業務などを体験しました。
大通小学校6年生の栗原里於さんは「カウンター
の仕事は、始めは緊張したけれど楽しかった。本を棚
に戻すのが難しかった」と笑顔で話してくれました。
段ボール工作で薫製作りにチャレンジ
8月18日、白根学習館で「はじめての『くんせい』づくり」
教室が開催され、8組の親子連れが参加しました。インスト
ラクターの岡部裕一さんの指導の下、
まずは段ボールを
使った薫製器作りに挑戦。その後、
ソーセージやチーズな
ど持ち寄った食材を薫製にする作業にとりかかりました。
お母さんと妹の3人で参加した月潟小学校2年生の田
辺禅くんは「お母さんに手伝ってもらって上手にできた。家
でもできそう」とウインナーの薫製をおいしそうに食べて
いました。
Fly UP