...

Blackboard learn Course Delivery ユーザマニュアル

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

Blackboard learn Course Delivery ユーザマニュアル
Course Delivery
ユーザマニュアル
R9.1 SP14
Blackboard Learn R9.1 SP14
改版履歴
日付
版数
更新内容
2012 年 6 月 30 日
初版
Blackboard Learn R9.1 SP8 Course Delivery リリース
2013 年 2 月 28 日
第二版
Blackboard Learn R9.1 SP10 Course Delivery リリース
2013 年 3 月 25 日
第三版
Blackboard Learn R9.1 SP10 カスタム言語パックの内容を反映
2013 年 6 月 24 日
第四版
Blackboard Learn R9.1 SP12 Course Delivery リリース
2013 年 12 月 25 日
第五版
Blackboard Learn R9.1 SP14 Course Delivery リリース
i
Blackboard Learn R9.1 SP14
免責事項
(本マニュアル内の記述について)
 画面名、ダイアログ名、項目名、ボタン名などは「」または[ ]囲みで表現しています。
 マニュアル中、画面イメージが挿入されている場合には、文章との整合性を取るため、丸囲み数字と色付罫線
によってボタンや表記などをクローズアップしております。これらはマニュアル用のはめ込み画像ですので、実
際に表示されているわけではありません。
 このマニュアルは、パーソナルコンピュータの基本操作を習得していることを前提に説明しています。
 このマニュアルは、Mac OS X 10.8 Mountain Lion 日本語版および Safari 6.1 を利用して説明しています。
(商標)
 Blackboard、Blackboard Learn は、Blackboard Inc.の登録商標または商標です。
 記載されている会社名、製品名、サービス名は、各社の登録商標または商標です。
 本文中の各社の登録商標または商標には、™、®マークは表示しておりません。
(注意事項)
 このアプリケーションおよびマニュアルの一部または全部を無断で使用・複製することは、禁止されています。
 このアプリケーションの仕様およびマニュアルに記載されている事柄は、将来予告なしに変更されることがあり
ます。
ii
Blackboard Learn R9.1 SP14
目 次
第1章
はじめに ....................................................................................................................................... 1
1-1 対象とする読者 ..................................................................................................................................... 1
1-2 用語の説明 ........................................................................................................................................... 1
1-3 製品概要 .............................................................................................................................................. 1
1-4 サポート対象のブラウザ ........................................................................................................................ 2
1-4-1 Internet Explorer および Safari(旧来的なリリース方式のブラウザ) ............................................. 2
1-4-2 Firefox および Chrome (自動更新されるチャネルベースのブラウザ) .............................................. 2
1-5 JAVA および他のブラウザプラグインについて .......................................................................................... 2
1-6 操作上の注意事項 ................................................................................................................................ 3
第2章
BLACKBOARD LEARN へのアクセス ........................................................................................ 4
2-1 ログイン ................................................................................................................................................ 4
2-1-1 My Blackboard について ............................................................................................................... 5
2-2 コースへのアクセス ............................................................................................................................... 7
2-2-1 「教育機関」タブからのアクセス ........................................................................................................ 7
2-2-2 「コース」タブからのアクセスについて ............................................................................................... 9
2-2-3 コースの検索................................................................................................................................ 10
第3章
E メールアドレスの設定 .............................................................................................................. 12
第4章
BLACKBOARD LEARN の基本操作 ........................................................................................ 14
4-1
4-2
4-3
4-4
4-5
4-6
第5章
5-1
5-2
5-3
5-4
5-5
5-6
第6章
コースの概観 ...................................................................................................................................... 14
編集モードの切り替え ......................................................................................................................... 15
アクションメニュー ................................................................................................................................ 16
コースメニュー ..................................................................................................................................... 17
コントロールパネル .............................................................................................................................. 18
コースにおける役割について ............................................................................................................... 19
コンテンツ領域 ............................................................................................................................ 20
項目の作成 ......................................................................................................................................... 21
ファイル(教材)の掲載 ......................................................................................................................... 23
コンテンツフォルダの作成 .................................................................................................................... 26
コースリンクの作成 .............................................................................................................................. 28
シラバスの作成 ................................................................................................................................... 30
URL リンク .......................................................................................................................................... 32
課題ツール ................................................................................................................................. 34
6-1 課題ツールの機能............................................................................................................................... 34
6-2 課題の作成 ......................................................................................................................................... 35
6-3 課題の採点 ......................................................................................................................................... 37
6-3-1 成績管理での表示 ....................................................................................................................... 37
6-3-2 課題を採点する ............................................................................................................................ 38
6-4 課題ファイルの一括ダウンロード ......................................................................................................... 41
第7章
テストとアンケート ........................................................................................................................ 42
iii
Blackboard Learn R9.1 SP14
7-1 テストとアンケートの違い ..................................................................................................................... 42
7-1-1 テスト ........................................................................................................................................... 42
7-1-2 アンケート .................................................................................................................................... 42
7-2 テストの作成 ....................................................................................................................................... 43
7-2-1 テスト用紙を作成する ................................................................................................................... 43
7-2-2 コンテンツ領域にテストを追加(配置)する ..................................................................................... 45
7-2-3 テストオプションを設定する ........................................................................................................... 46
7-3 テストの採点 ....................................................................................................................................... 50
7-3-1 成績管理での表示 ....................................................................................................................... 50
7-3-2 テストを採点する .......................................................................................................................... 51
7-4 アンケートの作成 ................................................................................................................................ 53
7-4-1 アンケート用紙を作成する ............................................................................................................ 53
7-4-2 コンテンツ領域にアンケートを追加(配置)する .............................................................................. 55
7-4-3 アンケートオプションを設定する .................................................................................................... 56
7-5 質問の作成 ......................................................................................................................................... 57
第8章
8-1
8-2
8-3
第9章
成績管理 .................................................................................................................................... 67
成績管理へのアクセス ........................................................................................................................ 67
成績の編集(成績管理画面から直接上書き) ....................................................................................... 68
成績のダウンロード/アップロード .......................................................................................................... 69
学生管理 .................................................................................................................................... 71
9-1 ユーザ管理 ......................................................................................................................................... 71
9-2 グループ管理 ...................................................................................................................................... 72
9-2-1 単一グループの作成 .................................................................................................................... 73
9-2-2 グループセットの作成 ................................................................................................................... 78
9-3 リテンション管理 .................................................................................................................................. 81
9-3-1 ルールの作成 .............................................................................................................................. 83
第 10 章
10-1
10-2
10-3
10-4
10-5
10-6
10-7
10-8
10-9
10-10
10-11
10-12
コースツール ............................................................................................................................. 88
E メールの送信 .................................................................................................................................. 90
WIKI .................................................................................................................................................. 92
コラボレーション ................................................................................................................................ 94
コースカレンダー ............................................................................................................................... 96
タスク ................................................................................................................................................ 98
ブログ ............................................................................................................................................. 100
コースメッセージ .............................................................................................................................. 102
掲示板 ............................................................................................................................................ 104
日誌 ................................................................................................................................................ 106
用語集 .......................................................................................................................................... 108
連絡事項 ....................................................................................................................................... 110
連絡先 ........................................................................................................................................... 112
iv
Blackboard Learn R9.1 SP14
第1章 はじめに
1-1
対象とする読者
本書は Blackboard Learn(以下、Bb Learn)の利用者を対象に、Web ブラウザからの操作や画面について説明
します。
1-2
用語の説明
本書で使用する用語については、下記の表を参照してください。
用語
クリック
ダブルクリック
選択
右クリック
ドラッグ&ドロップ
1-3
説明
マウスを使用してポインタ(矢印)を画面の上に置き、マウスの左ボタンを 1 回押す
動作です。
マウスを使用してポインタ(矢印)を画面の上に置き、マウスの左ボタンをすばやく 2
回押す動作です。
マウスを使用してポインタ(矢印)を画面の上に置き、マウスの左ボタンを 1 回押す
動作です。
マウスを使用してポインタ(矢印)を画面の上に置き、マウスの右ボタンを 1 回押す
動作です。
マウスの操作で移動させたいファイルやフォルダを選択したまま、目的の場所まで
マウス移動する動作です。
製品概要
Bb Learn は、Web ブラウザを利用した学習支援システムです。インターネットで接続されていれば、どこからでも
コースにアクセスし、教員と学生、学生と学生のコミュニケーションをサポートし、学びの機会を広げます。
主な機能
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
教員から学生への連絡事項の伝達
教員から学生への教材・資料の配布
教員から学生への課題の提示
学生から教員への課題の提出
提出課題の評価やコメントの確認
アンケートや小テストの解答
小テストの評価やコメントの確認
教員への連絡
バーチャルクラスルーム、チャット、掲示板、Wiki、予定表を利用してのグループワーク
ブログや日誌など
1
Blackboard Learn R9.1 SP14
1-4
サポート対象のブラウザ
2013 年 12 月現在、ご利用いただける OS、Web ブラウザは下記の通りです。(R9.1 SP14)
1-4-1
Internet Explorer および Safari(旧来的なリリース方式のブラウザ)
• Internet Explorer® 10 from Microsoft (26 October 2012 for Windows 8, 26 February
2013 for Windows 7)
• Internet Explorer 9 from Microsoft (14 March 2011)
• Internet Explorerの設定によってはBlackboard Learnのいくつかの機能が利用できない
ことがあります。詳細はInternet Explorer Security Zones and Compatibility Viewを参照
してください。
• Safari® 6 from Apple (25 July 2012)
• Safari 5 from Apple (7 June 2010)
• Safari 5 for Windows はサポート対象外です。Apple によるこのブラウザバージョンのサポ
ートが不明確であるため、 Blackboard ではテストしていません。
1-4-2
Firefox および Chrome (自動更新されるチャネルベースのブラウザ)
• Firefox® 24 (stable channel) from Mozilla (17 September 2013)
• Firefox 24 (ESR channel) from Mozilla (17 September 2013)
• Chrome™ 30 (stable channel) from Google (3 October 2013)
※ 上記の一覧にご利用のブラウザバージョンが記載されていない場合でも、サポートされる場合があります。
詳細はブラウザサポートポリシーをご参照ください。
http://help.blackboard.com/en-us/Learn/9.1_SP_14/Administrator/030_Browser_Support/015_Browse
r_Support_Policy
1-5
Java および他のブラウザプラグインについて
Blackboard Learn の一部の機能では追加のソフトウェアのインストールが必要になります。9.1 SP14 においては、
以下の機能にて記載されているプラグインが必要となります。
•
複数ファイルのアップロード機能 : Oracleから提供されているJava Runtime Environment (JRE) がブラウザ
プラグインとして有効になっている必要があります。単一ファイルのアップロード機能ではJREは不要です。
Upload AppletはBlackboardにより署名されおり、"timestamping authority"を使用して証明書の有効期限が
経過しても動作します。
2
Blackboard Learn R9.1 SP14
•
バーチャルクラスルームツール : Oracleから提供されているJava Runtime Environment (JRE) がブラウザ
プラグインとして有効になっている必要があります。Virtual Classroom AppletはBlackboardにより署名され
おり、"timestamping authority"を使用して証明書の有効期限が経過しても動作します。
•
Blackboard Collaborate : Blackboard CollaborateのEnterprise Licenseがある場合にBuilding Block経由で利
用可能なBlackboard Collaborateの機能は、Oracleから提供されているJava Runtime Environment (JRE)
が必要となります。ただし、ブラウザプラグインは必要としていません。Blackboard Collaborate Portalに
Blackboard CollaborateでのJavaの使用に関する追加の情報がございます。
•
コンテンツエディタでの WebCam からの録画機能(Video Everywhere) : 録画を YouTube に保存するために、
Adobe から提供されている Flash Player がブラウザプラグインとして有効になっている必要があります。
JRE version 7が推奨のバージョンとなります。JRE version 6でも動作すると思われますが、予期せぬ動作になる可
能性があります。また、OracleはJRE version 6にセキュリティ関連の問題があることを認めています。
注意 : AppleのMac OS Xにおいて、64-bit Javaと32-bit Chrome間の互換性の問題により、ChromeはJava 7 をサポ
ートしていません。 FirefoxとSafariにはこの制限はありません。Mac OS XにおいてChromeで上記の機能を利用した
い場合は、Java 6をサポートするように設定する必要があります。
Adobe Flash Player version 11が推奨のバージョンになります。ただし、最終的にはYouTubeサービス側で必要とされ
るプラグインバージョンが決定されます。
Blackboard Learn では上記以外のブラウザプラグインを必要としていません。ブラウザプラグインや補助的な技術、
他のサポートされるソフトウェアについては、ブラウザサポートポリシーをご参照ください。
http://help.blackboard.com/en-us/Learn/9.1_SP_14/Administrator/030_Browser_Support/015_Browser_Support_Pol
icy
1-6
操作上の注意事項
1.
Web ブラウザのポップアップブロックを解除しておいてください。

Internet Explorer の場合:ツール > ポップアップブロック

Firefox の場合
:ツール > オプション > コンテンツ > ポップアップウィンドウをブロック
する
2.
Web ブラウザの「戻る」、「進む」ボタンは使用しないでください。
※ 戻る場合には、Bb Learn 内のナビゲーション(ボタンやリンク)を利用してください。
3
Blackboard Learn R9.1 SP14
第2章 Blackboard Learn へのアクセス
2-1
ログイン
①
②
③
④
1.
2.
3.
4.
Web ブラウザを起動し、Bb Learn の URL①を入力します。
「利用可能な言語」②から言語を選択すると、標準メニューなどが指定した言語になります。
※なお、利用者や管理者が入力したコンテンツは作成時の言語で表示されます。
「ユーザ名」と「パスワード」を入力し、[ログイン]③ボタンをクリックします。
画面下部には管理者からの重要な連絡事項④が表示されますので、ご確認ください。
4
Blackboard Learn R9.1 SP14
2-1-1
My Blackboard について
初めて Bb Learn にログインすると、下記のような Welcome 画面が表示されます。[プロフィールを自分で更新す
る]ボタンをクリックし、プロフィールを登録するか、[後で設定します。]リンクをクリックし、プロフィールを後から登録し
ます。
My Blackboard は、画面右上のリンクからいつでもアクセスでき、コース、投稿、カレンダー、メッセージなどに一
ヶ所からアクセスできます。合わせてメッセージなどの数が表示されますので、簡単に最新の情報の有無を把握でき
ます。
5
Blackboard Learn R9.1 SP14
1. My Blackboard ホーム
2. 投稿
3. 更新
4. 成績表/リテンション管理
5. カレンダー
1. My Blackboard ホーム:カレンダー、投稿などのサマリーが表示されます。
2. 投稿:掲示板、ブログ、Wiki、日誌の登録を確認、投稿ができます。
3. 更新:Bb Learn からの通知が表示されます。
4. 成績表/リテンション管理:学生には履修しているコースの成績が表示されます。教員には各コースのリテンション
管理に関する概要が表示されます。
5. カレンダー:Bb Learn 上で管理される各コースのイベントや個人のイベントが表示、イベントの作成ができます。
6
Blackboard Learn R9.1 SP14
2-2
コースへのアクセス
登録済のコースへアクセスするには、「教育機関」タブからアクセスする方法と、「コース」タブからアクセスする方
法があります。
2-2-1
「教育機関」タブからのアクセス
ログインしたユーザがアクセス可能なコースは、「教育機関」タブの「コース」に表示されます。
①
②
1.
2.
「教育機関」タブ①をクリックします。
「コース」②からコース名のリンクをクリックすると、コース画面が表示されます。
7
Blackboard Learn R9.1 SP14
※コース内では、左側のコースメニューをクリックして、コンテンツにアクセスします。
8
Blackboard Learn R9.1 SP14
2-2-2
「コース」タブからのアクセスについて
ログインしたユーザがアクセス可能なコースは、「コース」タブの「コース一覧」に表示されます。
①
②
1.
2.
「コース」タブ①をクリックします。
「コース一覧」②からコース名のリンクをクリックすると、コース画面が表示されます。
9
Blackboard Learn R9.1 SP14
2-2-3
コースの検索
ログインしたユーザがアクセス可能なコースは、「コース」タブの「コース一覧」に表示されていますが、それ以外に
Bb Learn に登録されているコースを選択することができます。また、履修者でなくても閲覧できるように設定されてい
るコースもあります。
①
②
1.
2.
「コース」タブ①をクリックします。
「コースカタログ」から[コースカタログを参照]ボタン②をクリックすると、コース画面が表示されます。
10
Blackboard Learn R9.1 SP14
③
④
3.
4.
「コ—スカタログを参照」画面が表示されますので、コース名や担当教員などの検索条件を指定し、[検索]ボタン
③をクリックします。
コースの一覧(検索結果)④が表示され、コース ID をクリック可能なコースの場合、許可されているコンテンツ
の閲覧が可能です。
11
Blackboard Learn R9.1 SP14
第3章 E メールアドレスの設定
Bb Learn を通じて、様々な連絡を行うことができます。連絡を行う際には E メールアドレスを設定する必要があり
ます。設定・変更の手順は以下の通りです。
①
②
1.
2.
画面右上の「My Blackboard」①をクリックし、「My Blackboard」内の「設定」をクリックします。
「設定」内の「個人情報」リンク②をクリックします。
③
3.
「個人情報」画面が表示されますので、「個人情報の編集」リンク③をクリックし、「個人情報の編集」画面を表示
します。
12
Blackboard Learn R9.1 SP14
⑤
④
4.
5.
E メールアドレスの入力欄④に E メールアドレスを設定または変更します。
[送信]ボタン⑤をクリックします。
13
Blackboard Learn R9.1 SP14
第4章 Blackboard Learn の基本操作
本章では、Bb Learn の基本操作について説明します。
4-1
コースの概観
教員と学生では表示されるメニューに違いがあります。教員権限でコースにアクセスすると学生とは異なり様々な
メニューが表示されます。
①
②
③
④
各詳細については、次ページ以降で説明します。
・
・
・
・
編集モード①
アクションメニュー②
コースメニュー③
コントロールパネル④
:
:
:
:
4-2
4-3
4-4
4-5
編集モードの切り替え
アクションメニュー
コースメニュー
コントロールパネル
14
Blackboard Learn R9.1 SP14
4-2
編集モードの切り替え
教員は画面右上にある「編集モード」をクリックし、編集モードのオン(編集可能な状態)/オフ(編集不可能な状態)
を切り替えることによって、コースの作成・編集を行います。
①
「オン」から「オフ」へ
「オフ」から「オン」へ
①
1.
「編集モード」①をクリックし、「オフ」から「オン」、「オン」から「オフ」への切り替えをします。
編集モードを「オフ」にすることにより、学生と同様の表示や機能を確認できます。例えば教材の閲覧可否やテ
ストの受験を試すことができます。
15
Blackboard Learn R9.1 SP14
4-3
アクションメニュー
編集モードが「オン」の場合、編集可能な対象エリアの右横にアイコン(項目オプション)が表示されます。このアイ
コンをクリックするとアクションメニューが表示され、操作を選択することができます。表示されるアクションメニューの
内容は、対象エリアによって異なります。
①
②
1.
2.
「項目オプション」①をクリックします。
「アクションメニュー」②が表示されますので、操作を選択します。
16
Blackboard Learn R9.1 SP14
4-4
コースメニュー
コースの画面左側のナビゲーションフレームには「コースメニュー」と「コントロールパネル」(コントロールパネルは
学生には表示されません。)が表示されます。
①
②
1.
2.
3.
4.
「コースメニュー」①より表示対象を選択し、リンクをクリックします。(上図では、コンテンツを選択しています。)
各コースメニュー内にあるコンテンツが中央②に表示されます。
コースメニューは、初期設定のまま利用することも出来ますが、リンク名の変更や、リンクの非表示、削除およ
び並べ替えなどが可能です。
コースメニューは、「編集モード」が「オン」の状態では存在しているすべてのメニューが表示されますが、「オフ」
の場合は現在有効になっているメニューのみが表示されます。(学生には非表示設定されているメニューは表
示されません。)
初期設定のコースメニューと一般的な利用方法
メニュー
利用方法
ホームページ
コースにおける新着情報を確認できます。
情報
シラバスなど、コースに関する情報を提供します。
コンテンツ
学習に利用するための教材や課題、テストなどを配置します。
掲示板
コース内の掲示板です。トピックは教員が自由に作成できます。
グループ
ツール
ヘルプ
教員や学生がグループを作成することができ、グループ学習に活用できます。グ
ループのメンバは自己申請または強制的に指定することができます。
コース内で利用できる様々なツールです。利用しないツールを非表示にして、メニ
ューに表示されるツールを限定できます。
Blackboard 社提供のオンラインマニュアルへのリンクです。
17
Blackboard Learn R9.1 SP14
4-5
コントロールパネル
教員はコントロールパネルを利用して、コース管理と学生の管理を行います。ここでは、コース設定に関する項目
について説明します。
設定項目
内容
コースを表示した際に最初に表示されるページや、メニューの外観を指定すること
スタイル
ができます。
ツールの利用可否の設定
各ツールをコース内で利用するか否かを設定します。
スタイル(コースデザイン)
①
1.
2.
「コントロールパネル」>「カスタマイズ」>「スタイル」①をクリックします。
「スタイル」では以下の項目を設定することができます。
•
コース構造の選択
•
コースの初期表示ページの選択
•
コーステーマの選択
•
メニュースタイルの選択
•
デフォルトのコンテンツの表示方法
•
バナーの選択
18
Blackboard Learn R9.1 SP14
ツールの利用可否の設定(ツールの有効/無効化)
①
1.
2.
「コントロールパネル」>「カスタマイズ」>「ツールの利用可否の設定」①をクリックします。
ツールのアクセス設定では以下の項目を設定することができます。
•
ツールの利用可否
•
ゲストへの表示可否
•
オブザーバへの表示可否
•
コンテンツエリアでの利用可否
4-6
コースにおける役割について
コースを利用するためには、ユーザをあらかじめコースに登録する必要があります。
Bb Learn では、コースにユーザを登録する際に以下の役割で登録することができます。
役割
学生
教員
説明
学生としてコースを利用します。
コンテンツの閲覧やテスト、課題提出などを行います。
コースを管理し、コンテンツの追加、編集および削除を行います。
管理者の設定によって、コースへのユーザ追加や削除を行うことも可能です。
ティーチングアシスタント
教員に準ずる権限を持っており、授業運営を支援します。
採点者
採点を行うことができます。
コース作成者
コンテンツの追加、編集を行うことができます。
登録されている学生の情報については閲覧することができません。
19
Blackboard Learn R9.1 SP14
第5章 コンテンツ領域
コースで利用する情報や教材、課題やテストを配置する場所として「コンテンツ領域」が用意されています。
教員は、コンテンツ領域にコンテンツを配置し、学生に公開することができます。
コンテンツ領域には、主に次のようなものを配置することができます。
種類
項目
説明
教材ファイルなどを掲載します。テキスト以外にも音声や動画、画像などさまざまなファ
イルを利用することができます。
コンテンツフォルダ
項目やその他リンクを階層化するために作成します。
コースリンク
コースのある箇所へのリンクを作成します。
シラバス
コースの学習目標や教科書情報などを掲載します。
URL リンク
外部サイトへの URL リンクを作成することができます。YouTube や Flicker などはコン
テンツのサムネイルを表示させることもできます。
学習モジュール
指定した教材を順番に学習させる Web 版講義ノートを作成することができます。
テスト/アンケート/課題
テスト、アンケート、課題などを作成できます。
ツールリンク
コースツール(連絡事項やカレンダーなど)へのリンクを作成できます。
次ページよりコンテンツ領域にこれらを追加する手順を説明します。(テスト/アンケート/課題については次章からをご
確認ください。)
20
Blackboard Learn R9.1 SP14
5-1
項目の作成
「コースメニュー」の「情報」に「項目」を作成する手順を説明します。
①
④
②
③
⑤
1.
2.
3.
「編集モード」①が「オン」になっていることを確認します。
「コースメニュー」②から「情報」③をクリックします。
「コンテンツ」④から「項目」⑤をクリックします。
⑧
⑥
⑦
4.
5.
6.
7.
「1. コンテンツ情報」の「名前」⑥(必須)を入力します。
「1. コンテンツ情報」の「テキスト」⑦に説明文を入力します。
必要に応じて「2. 添付ファイル」よりファイルの添付や「3. 基準オプション」よりオプションの選択をします。
[送信]ボタン⑧をクリックします。
21
Blackboard Learn R9.1 SP14
 添付ファイル
新しくファイルをアップロードする場合は、[マイコンピュータの参照]ボタンをクリックします。既に Bb Learn に登録済
のファイルを利用する場合には[コンテンツ管理の参照]ボタンをクリックします。
 基準オプション
「このコンテンツの閲覧をユーザに許可する」
「統計情報の取得」
「日時制限の選択」
:この項目を学生に表示するか否かを指定します。
:学生がこの項目にアクセスしている詳細な情報を収集するか否
かを指定します。
:特定の期間のみ項目を表示する場合には、この設定を利用しま
す。日時を設定した場合は必ずチェックボックスにチェックを入れ
てください。
22
Blackboard Learn R9.1 SP14
5-2
ファイル(教材)の掲載
「コースメニュー」の「情報」に「ファイル」(教材)を掲載する手順を説明します。
①
④
②
③
⑤
1.
2.
3.
「編集モード」①が「オン」になっていることを確認します。
「コースメニュー」②から「情報」③をクリックします。
「コンテンツ」④から「ファイル」⑤をクリックします。
⑥
⑦
4.
5.
「1. ファイルの選択」の「名前」⑥(必須)を入力します。
「1. ファイルの選択」の「マイコンピュータの参照」ボタン⑦をクリックします。
23
Blackboard Learn R9.1 SP14
6.
掲載するファイルを選択し、[選択]ボタン⑧をクリックします。
⑧
⑨
⑩
7.
8.
必要に応じて「2. ファイルのオプション」、「3. 基準オプション」⑨よりオプションの設定をします。
[送信]ボタン⑩をクリックします。
24
Blackboard Learn R9.1 SP14
9.
ファイル(教材)が掲載されます。
25
Blackboard Learn R9.1 SP14
5-3
コンテンツフォルダの作成
「コースメニュー」の「情報」に「コンテンツフォルダ」を作成する手順を説明します。
①
④
②
③
⑤
1.
2.
3.
「編集モード」①が「オン」になっていることを確認します。
「コースメニュー」②から「情報」③をクリックします。
「コンテンツ」④から「コンテンツフォルダ」⑤をクリックします。
⑧
⑥
⑦
4.
5.
「1. コンテンツフォルダ情報」の「名前」⑥(必須)を入力します。
「1. コンテンツフォルダ情報」の「テキスト」⑦に説明文を入力します。
26
Blackboard Learn R9.1 SP14
6.
7.
必要に応じて「2. 基準オプション」よりオプションの選択をします。
[送信]ボタン⑧をクリックします。
 基準オプション
「このコンテンツの閲覧をユーザに許可する」
「統計情報の取得」
「日時制限の選択」
:この項目を学生に表示するか否かを指定します。
:学生がこの項目にアクセスしている詳細な情報を収集するか否
かを指定します。
:特定の期間のみ項目を表示する場合には、この設定を利用しま
す。日時を設定した場合は必ずチェックボックスにチェックを入れ
てください。
27
Blackboard Learn R9.1 SP14
5-4
コースリンクの作成
すでに追加しているコースコンテンツへの「コースリンク」を作成することができます。掲示板へのリンクを例として
説明します。
①
④
②
③
⑤
1.
2.
3.
「編集モード」①が「オン」になっていることを確認します。
「コースメニュー」②から「情報」③をクリックします。
「コンテンツ」④から「コースリンク」⑤をクリックします。
⑨
⑥
⑦
⑧
4.
5.
「1. コースリンク情報」の「項目の選択」から[参照]ボタン⑥をクリックします。
「コースリンクの選択」画面⑦が表示されますので、リンク先を選択します。リンク先を選択すると「名前」、「場
所」に情報が自動で入力されます。
28
Blackboard Learn R9.1 SP14
6.
7.
8.
「1. コースリンク情報」の「説明」⑧に説明文を入力します。
必要に応じて「2.基準オプション」よりオプションの選択をします。
[送信]ボタン⑨をクリックします。
29
Blackboard Learn R9.1 SP14
5-5
シラバスの作成
「コースメニュー」の「情報」に「シラバス」を作成する手順を説明します。
①
④
②
③
⑤
1.
2.
3.
「編集モード」①が「オン」になっていることを確認します。
「コースメニュー」②から「情報」③をクリックします。
「コンテンツ」④から「シラバス」⑤をクリックします。
⑧
⑥
⑦
4.
5.
「シラバス名」⑥(必須)を入力します。
シラバスの作成方法を「シラバスの新規作成」または「既存ファイルの使用」⑦より選択します。ファイルとして
用意している場合には「既存ファイルの使用」を選択します。
30
Blackboard Learn R9.1 SP14
6.
[送信]ボタン⑧をクリックします。
シラバスを新規作成する際には、以下の手順で実施します。
1.
見出しと本文をそれぞれ入力します。
2.
シラバスの色およびデザインを選択します。
3.
構築する授業シェル数 * を選択します。
4.
必要に応じて基準オプションを指定します。

コンテンツの表示をユーザに許可

統計情報の取得

日時制限の選択
5.
[送信]ボタンをクリックします。
* 授業シェル:コースの開講中にスケジュールされている授業毎の詳細を記入するための領域です。
31
Blackboard Learn R9.1 SP14
5-6
URL リンク
「コースメニュー」の「情報」に URL リンク(Web リンク)を作成する手順を説明します。
①
④
②
③
⑤
1.
2.
3.
「編集モード」①が「オン」になっていることを確認します。
「コースメニュー」②から「情報」③をクリックします。
「コンテンツ」④から「URL リンク」⑤をクリックします。YouTube 動画などを利用したい場合には、「マッシュアッ
プ」より選択します。
⑧
⑥
⑦
4.
5.
「1. URL リンク情報」の「名前」(必須)および「URL」(必須)⑥を入力します。
「2. 説明」の「テキスト」⑦に説明文を入力します。
32
Blackboard Learn R9.1 SP14
6.
7.
「3. 添付ファイル」、「4. URL リンクのオプション」および「5. 基準オプション」を必要に応じて設定します。
[送信]ボタン⑧をクリックします。
33
Blackboard Learn R9.1 SP14
第6章 課題ツール
本章では、Bb Learn の課題ツールについて説明します。
6-1
課題ツールの機能
Bb Learn では、課題ツールを利用して受講者のレポートを収集することができます。収集したレポートに対して、
受講者毎に成績評価を行い、管理することができます。また、必要に応じて受講者にフィードバックを返すこともでき
ます。
以下は、課題ツールを利用した場合の一連の流れになります。
課題を作成します。
締切期日や受験可能な回数など指示内
容はできるだけ詳細に記入します。
教員
学生
教員からの指示に従って作業を行
います。文書を記載することやファ
イルを送付することができます。
学生の課題の提出状況を
確認したり、成績評価を行
います。
教員
自分の提出物(内容や添付ファ
イル)や成績、教員からのフィー
ドバックコメントを確認すること
ができます。
34
学生
Blackboard Learn R9.1 SP14
6-2
課題の作成
「コースメニュー」の「コンテンツ」に課題を作成する手順について説明します。
①
④
②
③
1.
2.
3.
⑤
「編集モード」①が「オン」になっていることを確認します。
「コースメニュー」②から「コンテンツ」③をクリックします。
「テスト/アンケート/課題」④から「課題」⑤をクリックします。
⑥
⑦
4.
5.
「課題情報」の「名前と色」(必須)⑥を入力します。
「課題情報」の「手順」⑦に課題提出に関する手順(指示)を入力します。
35
Blackboard Learn R9.1 SP14
* 学生はこちらの内容を見ながら課題提出を行うため、指示内容はできるだけ詳細に記載してください。
⑧
⑨
⑩
6.
7.
8.
添付ファイルがある場合には、「課題ファイル」⑧にて添付ファイルの指定をします。
「採点」⑨にて「満点の点数」を入力し、必要に応じてルーブリックとの関連付けを行います。
「利用可否の設定」⑩にて「課題を利用可能にする」、「実施回数」、「使用する得点」、「表示の日付制限」およ
び「統計情報の取得」を設定します。
⑪
⑫
⑬
9.
10.
11.
「期日」⑪にて課題提出の期日を設定します。
「受信者」⑫にて受講者を設定します。
[送信]ボタン⑬をクリックします。
36
Blackboard Learn R9.1 SP14
6-3
課題の採点
6-3-1
成績管理での表示
提出された課題は、「成績管理」で確認することができます。学生が提出した課題の採点手順を説明します。
①
②
③
1.
2.
「編集モード」①が「オン」になっていることを確認します。
「コントロールパネル」②から「成績管理」をクリックし、「課題」③をクリックします。
37
Blackboard Learn R9.1 SP14
6-3-2
課題を採点する
提出状況を確認した後、教員は評価をすることができます。評価作業は「成績管理」にて行います。
①
②
1.
2.
提出物を確認したい学生のセルにマウスをポイントし、右端のアイコンをクリックしメニュー①を表示します。
提出した日付②をクリックします。
* 複数回の試行が可能で、複数の提出がある場合には上側に古いものが表示され、下側に新しいものが表示
されます。
38
Blackboard Learn R9.1 SP14
③
3.
「課題の採点」画面が表示され、学生が提出した内容が③に表示されます。添付ファイルをダウンロードする場
合には↓ボタンをクリックし添付ファイルをダウンロードします。
④
⑤
4.
5.
④にて、「採点」および「採点者からのフィードバック」を入力します。
[ドラフトとして保存]または[送信]⑤をクリックします。
39
Blackboard Learn R9.1 SP14
40
Blackboard Learn R9.1 SP14
6-4
課題ファイルの一括ダウンロード
提出された課題の内容や、添付ファイルを一括でダウンロードすることが可能です。
①
④
②
③
1.
2.
3.
4.
「編集モード」①が「オン」になっていることを確認します。
「コントロールパネル」②から「成績管理」をクリックし、「課題」③をクリックします。
提出物をダウンロードしたい課題列に移動し、右端のアイコンをクリックし、メニューを表示します。
表示されたメニューより「課題ファイルのダウンロード」④をクリックします。
41
Blackboard Learn R9.1 SP14
第7章 テストとアンケート
本章では、テストとアンケートについて説明します。
7-1
テストとアンケートの違い
アセスメントとして、テストやアンケートが用意されています。これらを利用することによって、学生の到達度や満足
度を把握して授業の調整に役立てることができます。
テストとアンケートの特徴を以下にまとめます。
記名で点数を付けたい場合には「テスト」を、無記名で行いたい場合には「アンケート」を使用してください。
記名でアンケートを取りたい場合は「テスト」でアンケートを作成してください。
7-1-1
テスト
目的
授業の理解度の把握
機能の特徴と制限
•
出題形式により採点方法が異なる(自動採点もしくは手動採点)
•
結果は成績管理に記録される
•
採点後に正解やフィードバックを表示することができる
•
制限時間や受験回数を設定することができる
•
受験に際してパスワードを必要とする設定も可能である
※作成方法については、「テストの作成」を参照してください。
7-1-2
アンケート
目的
授業評価、知識レベルの確認など
機能の特徴と制限
•
無記名式のため、受験者の名前とアンケート結果は関連付けられない
•
結果は成績管理に記録されない
•
フィードバックを返すことはできない
•
制限時間や受験回数を設定することができる
•
受験に際してパスワードを必要とする設定も可能である
※作成方法については、「アンケートの作成」を参照してください。
42
Blackboard Learn R9.1 SP14
7-2
テストの作成
テストは、以下の手順で作成します。
① テスト用紙を作成する
② テスト用紙に質問を加える
③ コンテンツ領域にテストを追加(配置)する
④ テストオプションを設定する
7-2-1
テスト用紙を作成する
①
④
②
⑤
③
1.
2.
3.
「編集モード」①が「オン」になっていることを確認します。
「コースメニュー」②から「コンテンツ」③をクリックします。
「テスト/アンケート/課題」④をクリックし、「テスト」⑤を選択します。
43
Blackboard Learn R9.1 SP14
⑥
4.
「テストの作成」画面が表示されますので、「1. テストの追加」の[作成]ボタン⑥をクリックします。
⑧
⑦
5.
6.
「テストの情報」画面が表示されますので、「1. テストの情報」の「名前」(必須)⑦にテスト名を入力し、「説明」
および「手順」を記述します。
[送信]ボタン⑧をクリックします。
44
Blackboard Learn R9.1 SP14
* テスト用紙が作成されました。続いてテスト用紙に質問を追加します。
* 質問の追加については、「7-5 質問の作成」を参照してください。
7-2-2
コンテンツ領域にテストを追加(配置)する
②
①
1.
2.
「テストの作成」画面の「1. テストの追加」より「既存のテストの追加」①にある作成済のテストを選択します。
[送信]ボタン②をクリックします。
45
Blackboard Learn R9.1 SP14
テストがコンテンツ領域に作成され、「テストオプション」画面が表示されます。
7-2-3
テストオプションを設定する
46
Blackboard Learn R9.1 SP14
47
Blackboard Learn R9.1 SP14
1.
2.
3.
「1. テスト情報」には、テスト用紙を作成する際に入力した情報が表示されます。
「2. テストの利用可否の設定」の設定を行います。
* 「利用可能にする」を「はい」に設定しないと学生には表示されません。
* 受験可能な回数を設定します。
* 表示期間を制限したい場合には、チェックボックスにチェックを付け、日時を指定します。
* 特定の場所(IP アドレス)からログインした端末のみ接続を許可する場合は、「場所の制限」の設定を
します。
「3. テストの例外設定」の設定を行います。
* 他のユーザ/グループと実施回数、制限時間、表示開始日/終了日および強制終了に関する条件を変
48
Blackboard Learn R9.1 SP14
4.
5.
6.
7.
8.
更したい場合には、ユーザ/グループを追加し条件を設定します。
「4. 期日」の設定を行います。
「5. 自己査定オプション」の設定を行います。
「6. テストのフィードバック」の設定を行います。
* テスト完了時に表示させたい内容を選択します。表示ルールは最大 2 つまで指定できます。
「7. テストの表示設定」の設定を行います。
* テストの表示方法を選択します。
[送信]ボタンをクリックします。
49
Blackboard Learn R9.1 SP14
7-3
テストの採点
テストの採点について説明します。
7-3-1
成績管理での表示
提出されたテストは「成績管理」で確認することができます。
①
②
③
1.
2.
「編集モード」①が「オン」になっていることを確認します。
「コントロールパネル」②から「成績管理」をクリックし、「テスト」③をクリックします。
50
Blackboard Learn R9.1 SP14
7-3-2
テストを採点する
学生が提出したテストを採点する際の手順を説明します。
①
②
③
④
1.
2.
3.
4.
「編集モード」①が「オン」になっていることを確認します。
「コントロールパネル」②から「成績管理」をクリックし、「テスト」③をクリックします。
「成績管理」画面が表示されますので、答案を確認したい学生のセルの右端にあるアイコンをクリックし、メニュ
ー④を表示します。
メニューより提出した日付をクリックします。
(複数回の提出がある場合は、上から順に古いものとなります。)
* 「成績の詳細の表示」をクリックすると学生がテストをした詳しい日時と点数を知ることができます。
51
Blackboard Learn R9.1 SP14
⑥
⑤
5.
6.
7.
「テスト情報」画面が表示されますので、答案内容を確認し得点や解答へのフィードバック⑤を入力します。
(得点を入力する場合には、半角数字で入力してください。)
画面を下にスクロールすると「答案に対するフィードバックとメモ」が表示されますので、「ユーザへのフィードバ
ック」や「採点通知」を行います。
[保存して終了]ボタン⑥をクリックして「成績管理」画面に戻ります。
* [保存して次へ]ボタンをクリックすると、次の答案結果の採点が可能です。
52
Blackboard Learn R9.1 SP14
7-4
アンケートの作成
アンケートもテストと同様に、以下の手順で作成します。
① アンケート用紙を作成する
② アンケート用紙に質問を加える
③ コンテンツ領域にアンケートを追加(配置)する
④ アンケートオプションを設定する
7-4-1
アンケート用紙を作成する
①
④
②
③
1.
2.
3.
⑤
「編集モード」①が「オン」になっていることを確認します。
「コースメニュー」②から「コンテンツ」③をクリックします。
「テスト/アンケート/課題」④をクリックし、「アンケート」⑤を選択します。
53
Blackboard Learn R9.1 SP14
⑥
4.
「アンケートの作成」画面が表示されますので、「1. アンケートの追加」の[新しいアンケートの作成]ボタン⑥を
クリックします。
⑧
⑦
5.
6.
「アンケートの情報」画面が表示されますので、「1. アンケートの情報」の「名前」(必須)⑦にアンケート名を入
力し、「説明」および「手順」に記述します。
[送信]ボタン⑧をクリックします。
54
Blackboard Learn R9.1 SP14
* アンケート用紙が作成されました。続いてアンケート用紙に質問を追加します。
* 質問の追加については、「7-5 質問の作成」を参照してください。
7-4-2
コンテンツ領域にアンケートを追加(配置)する
②
①
1.
「アンケートの作成」画面の「1. アンケートの追加」より「既存のアンケートの追加」①にある作成済のアンケー
トを選択し、[送信]ボタン②をクリックします。
55
Blackboard Learn R9.1 SP14
アンケートがコンテンツ領域に作成され、「アンケートオプション」画面が表示されます。
7-4-3
アンケートオプションを設定する
テストと同様にアンケートのオプションを設定します。詳細は「7-2-3 テストオプションを設定する」を参照してくださ
い。
56
Blackboard Learn R9.1 SP14
7-5
質問の作成
質問は「テストキャンパス」、「アンケートキャンパス」の画面で作成します。質問を作成する際には、形式を選択す
る必要があります。
質問の種類には以下の 17 種類があります。
(1)作文問題(手動採点)
(作成手順)
1. 「質問のタイトル」と「質問文」を入力します。
2. 「解答」を入力します。
3. 必要に応じて、ルーブリック、カテゴリおよびキーワード、教員用のメモを設定します。
4. [送信]ボタンをクリックします。
(2)質問文作成問題(自動採点)
(作成手順)
1. 「質問のタイトル」と「質問文」を入力します。
2. オプションを入力します。
3. 疑問詞を入力します。
4. 解答語句を入力します。
5. 必要に応じて、正答および不正解へのフィードバックを入力します。
6. 必要に応じて、カテゴリ及びキーワード、教員用のメモを設定します。
7. [送信]ボタンをクリックします。
57
Blackboard Learn R9.1 SP14
(3)ファイル提出問題(手動採点)
(作成手順)
1. 「質問のタイトル」と「質問文」を入力します。
2. 必要に応じて、ルーブリック、カテゴリおよびキーワード、教員用のメモを設定します。
3. [送信]ボタンをクリックします。
(4)画像の座標指定問題(自動採点)
(作成手順)
1. 「質問のタイトル」と「質問文」を入力します。
2. 「画像ファイルのアップロード」にある「マイコンピュータの参照」からファイルを添付します。
3. 「次へ」をクリックすると、アップロードされたイメージ画像が表示されます。
4. マウスをクリックして学生が四角形の中の点を選択した場合に正解とする範囲を指定します。
(座標指定を削除し新たに範囲を選択したい場合は、「クリア」をクリックします。)
5. [送信]ボタンをクリックします。
58
Blackboard Learn R9.1 SP14
(5)組み合わせ問題(自動採点)
(作成手順)
1. 「質問のタイトル」と「質問文」を入力します。
2. オプション(部分評価の許可、解答の番号付け)を設定します。
3. 質問数を指定します。(最大数20)
4. 3.で指定した質問数の数分、「質問/解答のペア」に質問および解答を記入します。
5. 解答の順序(ランダムまたは手動)を選択します。
6. 必要に応じて、正答および不正解へのフィードバックを入力します。
7. 必要に応じて、カテゴリおよびキーワード、教員用のメモを設定します。
8. [送信]ボタンをクリックします。
※ 正解の組み合わせに対してそれぞれ均等に点数が与えられます。
(6)数式計算問題(自動採点)
(作成手順)
式計算問題には、式および各ユーザが変更可能な変数が含まれています。
変数の範囲は、各変数の最小値と最大値を指定することによって設定できます。
解答セットはランダムに生成されます。正解は、特定の値または一定範囲の値です。
一定の範囲内の解答に対して部分的な評価を許可する場合もあります。
1. 「質問のタイトル」と「質問文」を入力します。
変数を角括弧で囲みます。例[x]
※ 変数名としては、アルファベット、桁数(0-9)、ピリオド(.)、下線(_)、およびハイフン
(-)が使用できます。それ以外の文字、例えば括弧 ("["] は、バックスラッシュ("\")文字
の後に入力します。変数名は一意でなければなりません。
※ 変数の実際の値はテストの実施の際に式に基づいて生成されます。(例)[x] + [y] = zの例で
は、[x] と [y] の内容は受講者に表示されるときには値に置き換わります。
2. 解答式を入力します。
3. オプションの「解答範囲」を設定します。正解とみなす範囲を定義します。
正確な数値を入力する必要がある場合は0を入力し、ドロップダウンリストから「数値」を選択します。
解答に幅がある場合は、値を入力し、「数値」または「パーセント」を選択します。
数値:正確な数値から「解答範囲」の数字をプラスまたはマイナスした誤差の範囲の解答を正解とみなし
ます。
パーセント:正確な数値から「解答範囲」のパーセンテージをプラスまたはマイナスした誤差の範囲の解
答を正解とみなします。
「単位を要求」を選択します。「はい」を選択した場合、正解には秒またはグラムなどの正確な計測単位
が含まれている必要があります。
計測の単位が正しくない場合でも、部分的な評価を与えることができ
59
Blackboard Learn R9.1 SP14
ます。「単位点パーセント」にパーセンテージを入力し、計測単位が合計点の割合に占めるパーセンテー
ジを定義します。
4.
5.
解答が正確な解答範囲外にある場合に与える部分点を定義します。
「部分的な評価を許可」を選択し、「はい」の場合は「部分的な評価点パーセント」の値を入力します。
[次へ]をクリックします。
変数の定義
6. 変数ことに、最小値と最大値を設定します。
7. 各変数に対して、
「小数点」列で表示されるドロップダウンリストを使用して小数点位置を選択します。
8. 「解答セットオプション」の下で、ドロップダウンリストから「解答の小数点」を選択します。ユーザ
は、この小数点の位置を正しく指定する必要があります。
9. 解答セットの数を入力します。解答セットは、それぞれの受講者がそれぞれの変数セットを指定できる
ようにランダム化されます。
10. 「計算」をクリックします。
11. 解答セットごとに、それぞれの変数と解答が表示されます。不要な解答セットを削除することができま
す。解答セット生成のオプションを変更するには、「戻る」をクリックして直前のページに戻り、その
ページで[計算]をクリックして解答セットを再計算します。
12. 必要に応じて、正答および不正解へのフィードバックを入力します。
13. 必要に応じて、カテゴリおよびキーワード、教員用のメモを設定します。
14. [送信]ボタンをクリックします。
(7)数値問題(自動採点)
(作成手順)
1. 「質問のタイトル」と「質問文」を入力します。
2. 「正解」を入力します。
3. 「解答範囲」を入力します。正解が正確に一致する必要がある場合は、0を入力します。
(解答が正解の値以下または以上でも、解答範囲の値未満の場合は正解とみなされます。)
4. 必要に応じて、正答および不正解へのフィードバックを入力します。
5. 必要に応じて、カテゴリおよびキーワード、教員用のメモを設定します。
6. [送信]ボタンをクリックします。
※穴埋め問題と類似していますが、正解として特定の数字以外に一定範囲の数を許すことができます。
60
Blackboard Learn R9.1 SP14
(8)正誤問題(自動採点)
(作成手順)
1. 「質問のタイトル」と「質問文」を入力します。
2. 「解答の表示方向」(垂直または水平)を指定します。
3. 解答の「正」「誤」を指定します。
4. 必要に応じて、正答および不正解へのフィードバックを入力します。
5. 必要に応じて、カテゴリおよびキーワード、教員用のメモを設定します。
6. [送信]ボタンをクリックします。
(9)二択問題(自動採点)
(作成手順)
1. 「質問のタイトル」と「質問文」を入力します。
2. 「解答の表示方向」(垂直または水平)を指定します。
3. 解答選択肢を指定します。
4. 正解のラジオボタンにチェックをつけます。
5. 必要に応じて、正答及び不正解へのフィードバックを入力します。
6. 必要に応じて、カテゴリ及びキーワード、教員用のメモを設定します。
7. [送信]ボタンをクリックします。
61
Blackboard Learn R9.1 SP14
(10)多肢選択問題(自動採点)
(作成手順)
1.
「質問のタイトル」と「質問文」を入力します。
2.
「解答の番号付け」(アラビア数字、ローマ数字、大文字、小文字)を選択します。
3.
「解答の表示方向」(垂直または水平)を指定します。
4.
部分点な評価を許可する場合は「部分的な評価を許可」にチェックをつけます
(「部分的な評価」)を入力する欄が追加されますので、評価の割合をパーセンテージで入力します)
5.
ランダムに解答を表示したい場合は「ランダムな順序で解答を表示」にチェックをつけます。
6.
解答数を指定します。
7.
質問に対する選択肢の内容を入力します。
8.
正解の解答のラジオボタンにチェックをつけます。
9.
必要に応じて、正答および不正解へのフィードバックを入力します。
10. 必要に応じて、カテゴリ及びキーワード、教員用のメモを設定します。
11. [送信]ボタンをクリックします。
(11)記述問題(手動採点)
(作成手順)
1.
「質問のタイトル」と「質問文」を入力します。
2.
解答フィールドに表示される行数を設定します。
3.
解答例を入力します。
4.
必要に応じて、ルーブリックを設定します。
5.
必要に応じて、カテゴリ及びキーワード、教員用のメモを設定します。
6.
[送信]ボタンをクリックします。
62
Blackboard Learn R9.1 SP14
(12)評価/リッカート問題(自動採点)
(作成手順)
評価尺度問題を作成すると、あらかじめ以下の解答が入力されている6つの解答フィールドが作成されます。
•
•
•
•
•
•
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
まったく賛成
賛成
賛成でも反対でもない
反対
まったく反対
当てはまらない
「質問のタイトル」と「質問文」を入力します。
「解答の番号付け」(アラビア数字、ローマ数字、大文字、小文字)を選択します。
「解答の表示方向」(垂直または水平)を指定します。
「部分的な評価を許可」のチェックボックスをオンにすると、各解答の下に得点配分を割り当てるオプ
ションが表示されます。評価の割合をパーセンテージで入力します。
リッカートスケールの値があらかじめ入力された「解答」フィールドが作成されます。解答数を選択し、
解答を入力してください。
正解の解答のラジオボタンにチェックをつけます。
必要に応じて、正答および不正解へのフィードバックを入力します。
必要に応じて、カテゴリおよびキーワード、教員用のメモを設定します。
[送信]ボタンをクリックします。
63
Blackboard Learn R9.1 SP14
(13)複数解答問題(自動採点)
(作成手順)
1.
「質問のタイトル」と「質問文」を入力します。
2.
「解答の番号付け」(なし、アラビア数字、ローマ数字、大文字、小文字)を選択します。
3.
「解答の表示方向」(垂直または水平)を指定します。
4.
「部分的な評価を許可」のチェックボックスをオンにすると、各解答の下に得点配分を割り当てるオプ
ションが表示されます。評価の割合をパーセンテージで入力します。
5.
ランダムに解答を表示させたい場合は「ランダム順序で解答を表示」にチェックをつけます。
6.
解答数を選択し選択肢を入力します。
7.
正解の解答のチェックボックスにチェックをつけます。
8.
必要に応じて、正答および不正解へのフィードバックを入力します。
9.
必要に応じて、カテゴリおよびキーワード、教員用のメモを設定します。
10. [送信]ボタンをクリックします。
(14)複数穴埋め問題(自動採点)
(作成手順)
1.
「質問のタイトル」と「質問文」を入力します。
空欄に当たる部分は_(下線)を入力します。変数は[1]のように括弧で囲みます。
2.
部分点を与えたい場合は「部分的な評価を許可」のチェックボックスにチェックをつけます。
3.
[次へ]ボタンをクリックします。
4.
それぞれの変数に対して、正答とみなす解答の数を指定します。(最大数20)
5.
質問に対する正解を入力します。
6.
[次へ]ボタンをクリックします。
7.
必要に応じて、正答および不正解へのフィードバックを入力します。
8.
必要に応じて、カテゴリおよびキーワード、教員用のメモを設定します。
9.
[送信]ボタンをクリックします。
※ 複数穴埋め問題は、穴埋め問題と同様、正解として用意したテキストに正確に一致しているかど
うかによって評価されます。このため、解答を簡潔にし、できるだけ少ない語数に制限すること
が重要です。
解答では大文字と小文字は区別されず、スペルのみに基づいて評価されます。
※ 全ての正解を答えた場合のみ点数が与えられるので注意が必要です。
64
Blackboard Learn R9.1 SP14
(15)文章完成問題(自動採点)
(作成手順)
1.
「質問のタイトル」と「質問文」を入力します。
2.
部分点を与えたい場合は「部分的な評価を許可」のチェックボックスにチェックをつけます。
3.
解答数を指定します。(最大数20)
4.
ドロップダウンリストに表示させる解答を入力します。
5.
[次へ]ボタンをクリックします。
6.
解答が表示される順序をドロップダウンリストで選択します。
7.
必要に応じて、正答および不正解へのフィードバックを入力します。
8.
必要に応じて、カテゴリおよびキーワード、教員用のメモを設定します。
9.
[送信]ボタンをクリックします。
※ 正解に対してそれぞれ均等に点数が与えられます。
(16)並び替え問題(自動採点)
(作成手順)
1.
「質問のタイトル」と「質問文」を入力します。
2.
「解答の番号付け」(アラビア数字、ローマ数字、大文字、小文字)を選択します。
3.
部分的な評価を許可する場合は「部分的な評価を許可」のチェックボックスにチェックをつけます。
4.
解答数を指定します。(最大数20)
5.
解答を正解順フィールドに入力します。
6.
[次へ]ボタンをクリックします。
7.
解答が表示される順序をドロップダウンリストで選択します。
8.
必要に応じて、正答および不正解へのフィードバックを入力します。
9.
必要に応じて、カテゴリおよびキーワード、教員用のメモを設定します。
10. [送信]ボタンをクリックします。
※ 正解に対してそれぞれ均等に点数が与えられます。
65
Blackboard Learn R9.1 SP14
(17)穴埋め問題(自動採点)
(作成手順)
1.
「質問のタイトル」と「質問文」を入力します。空欄に当たる部分は_(下線)を入力します。
2.
正解とみなす解答数を指定します。(最大数20)
3.
指定した解答数だけ質問に対する解答を入力します。
4.
必要に応じて、正答および不正解へのフィードバックを入力します。
5.
必要に応じて、カテゴリおよびキーワード、教員用のメモを設定します。
6.
[送信]ボタンをクリックします。
※ 穴埋め問題は、正解として用意した解答に正確に一致しているかどうかによって評価されます。
このため、解答を簡潔にし、できるだけ少ない語数に制限することが重要です。また、解答では
大文字と小文字は区別されず、スペルのみに基づいて評価されます。
66
Blackboard Learn R9.1 SP14
第8章 成績管理
教員は Bb Learn で実施したテスト、アンケートおよび課題の成績を「成績管理」で管理することができます。ペー
パーテストなど Bb Learn 以外で実施したテストの情報も「成績管理」に取込むことができます。
8-1
成績管理へのアクセス
①
②
1.
「コントロールパネル」①から「成績管理」をクリックし、「成績管理全体」②をクリックします。
67
Blackboard Learn R9.1 SP14
8-2
成績の編集(成績管理画面から直接上書き)
①
1.
2.
3.
更新したいセル①をマウスでクリックします。
* 入力モードに変更されます。
更新する値を入力します。
パソコンの「Enter」キーを押します。
* 値が保存されます。
68
Blackboard Learn R9.1 SP14
8-3
成績のダウンロード/アップロード
「成績管理」の情報をダウンロードして加工したり、ペーパーテストなど Bb Learn 以外で実施したテストの結果をア
ップロードして「成績管理」に取込むことができます。
②
①
1.
2.
「コントロールパネル」から「成績管理」①選択し、「成績管理」画面を表示します。
「オフラインで作業」から「ダウンロード」②を選択します。
69
Blackboard Learn R9.1 SP14
④
③
3.
4.
「成績のダウンロード」画面が表示されますので、ダウンロードの対象データやオプション③を指定します。
[送信]ボタン④をクリックします。
⑤
5.
「成績のダウンロード」画面が切り替わりますので、[ダウンロード]⑤ボタンをクリックし、成績データを保存しま
す。
* アップロードする場合は、手順 2.で「アップロード」を選択します。
70
Blackboard Learn R9.1 SP14
第9章 学生管理
管理者は、それぞれのコース(科目)に履修登録情報を元に学生を登録します。
教員は、登録された学生を以下の様なツールを用いて管理することができます。
•
•
•
9-1
ユーザの管理
グループの管理
早期警告システム
ユーザ管理
コース(科目)に登録されているユーザの一覧は、以下の方法で確認できます。
①
1.
「コントロールパネル」から「ユーザとグループ」を選択し、「ユーザ」①を選択します。
71
Blackboard Learn R9.1 SP14
9-2
グループ管理
コース(科目)に登録されているユーザをグループ分けし、グループを対象とした課題やグループ専用の掲示板、
グループ用メールを設定することができます。グループの作成方法には 2 通り用意されています。
•
•
単一グループの作成(一つずつグループを作成します。)
グループセットの作成(一度に複数のグループを作成します。)
コース(科目)に登録されているグループの一覧は、以下の方法で確認できます。
①
1.
「コントロールパネル」から「ユーザとグループ」を選択し、「グループ」①を選択します。
72
Blackboard Learn R9.1 SP14
9-2-1
単一グループの作成
グループには、「自己登録」(学生自身が参加するグループを選択するもの)と「手動登録」(教員がグループメンバ
を指定するもの)の 2 通りあります。

自己登録の場合
②
①
1.
2.
「コントロールパネル」から「ユーザとグループ」を選択し、「グループ」①を選択します。
「作成」から単一グループの「自己登録」②を選択します。
73
Blackboard Learn R9.1 SP14
③
④
3.
4.
「グループ情報」の「名前」(必須)および説明③を入力します。
学生に表示するか否か、または登録シートのみとするか④を指定します。
74
Blackboard Learn R9.1 SP14
⑤
⑥
5.
6.
「ツールの利用可否の設定」⑤にてグループで利用するツールを選択します。
「モジュールのカスタマイズ設定」⑥にてカスタマイズを許可するか否かを指定します。
⑦
⑧
7.
8.
「登録オプション」⑦にて「登録シートの名前」(必須)およびオプション項目を設定します。
[送信]ボタン⑧をクリックします。
75
Blackboard Learn R9.1 SP14

手動登録の場合
②
①
1.
2.
「コントロールパネル」から「ユーザとグループ」を選択し、「グループ」①を選択します。
「作成」から単一グループの「手動登録」②を選択します。
③
④
3.
4.
「グループ情報」の「名前」(必須)および説明③を入力します。
学生に表示するか否か④を指定します。
76
Blackboard Learn R9.1 SP14
⑤
⑥
5.
6.
「ツールの利用可否の設定」⑤にてグループで利用するツールを選択します。
「モジュールのカスタマイズ設定」⑥にてカスタマイズを許可するか否かを指定します。
⑦
⑧
7.
8.
「メンバシップ」⑦にてグループに登録するユーザの追加をします。
[送信]ボタン⑧をクリックします。
77
Blackboard Learn R9.1 SP14
9-2-2
グループセットの作成
グループセットを作成する場合は、グループ数を指定します。それ以外の設定については、単一グループの作成
の場合と同様です。
②
①
1.
2.
「コントロールパネル」から「ユーザとグループ」を選択し、「グループ」①を選択します。
「作成」からグループセットの「ランダム登録」②を選択します。
78
Blackboard Learn R9.1 SP14
③
④
3.
4.
「グループ情報」の「名前」(必須)および説明③を入力します。
学生に表示するか否か④を指定します。
⑤
⑥
5.
6.
「ツールの利用可否の設定」⑤にてグループで利用するツールを選択します。
「モジュールのカスタマイズ設定」⑥にてカスタマイズを許可するか否かを指定します。
79
Blackboard Learn R9.1 SP14
⑦
⑧
7.
8.
「メンバシップ」⑦にてグループに登録するメンバの登録方法を指定します。
[送信]ボタン⑧をクリックします。
80
Blackboard Learn R9.1 SP14
9-3
リテンション管理
リテンション管理によって、コース(科目)から脱落するリスクがある学生を簡単に発見し、フォローすることができ
ます。リスク表には次の 4 つのカテゴリから 1 つ以上の項目が該当する学生が脱落のリスクがある学生として表示さ
れます。
•
締め切り遅延
•
成績
•
コースアクティビティ
•
コースアクセス
81
Blackboard Learn R9.1 SP14
教員のコースアクティビティでは、リスク管理ページを表示している教員のコース内でのアクティビティや参加状況
が一ヶ所に集約して表示され、次の情報を確認することができます。
•
要採点の成績評価項目の数
•
掲示板やブログ、日誌への投稿やコメントによって学生をどの様にコースに参加させているか
•
最後に新しいコンテンツを作成したり、連絡事項を投稿した日時
82
Blackboard Learn R9.1 SP14
9-3-1
ルールの作成
リテンション管理に指定できるルール(条件)は、以下の 4 つです。
•
コースアクティビティルール
•
成績ルール
•
コースアクセスルール
•
締め切り遅延ルール
②
①
1.
2.
「コントロールパネル」から「利用状況」を選択し、「リテンション管理」①を選択します。
リテンション管理から[カスタマイズ]ボタン②をクリックします。
③
3.
リテンション管理のカスタマイズの「ルールの作成」から作成したいルール③を選択します。
83
Blackboard Learn R9.1 SP14

コースアクティビティルール
⑥
④
⑤
4.
5.
6.
「1. ルールの情報」④にて「ルール名」(必須)およびリスク表に含めるか否かを指定します。
「2. ルールの基準」⑤にて「基準の定義」(必須)に値の指定および選択をします。
[送信]ボタン⑥をクリックします。
84
Blackboard Learn R9.1 SP14

成績ルール
⑥
④
⑤
4.
5.
6.
「1. ルールの情報」④にて「ルール名」(必須)およびリスク表に含めるか否かを指定します。
「2. ルールの基準」⑤にて「成績の選択」(必須)および「基準の定義」(必須)に値の指定および選択をします。
[送信]ボタン⑥をクリックします。
85
Blackboard Learn R9.1 SP14

コースアクセスルール
⑥
④
⑤
4.
5.
6.
「1. ルールの情報」④にて「ルール名」(必須)およびリスク表に含めるか否かを指定します。
「2. ルールの基準」⑤にて「コースへの最終アクセスからの日数」(必須)に値の指定をします。
[送信]ボタン⑥をクリックします。
86
Blackboard Learn R9.1 SP14

締め切り遅延ルール
⑥
④
⑤
7.
8.
9.
「1. ルールの情報」④にて「ルール名」(必須)およびリスク表に含めるか否かを指定します。
「2. ルールの基準」⑤にて「基準の定義」(必須)に値の指定および選択をします。
[送信]ボタン⑥をクリックします。
87
Blackboard Learn R9.1 SP14
第10章 コースツール
コースツールは、コースメニューの「ツール」またはコントロールパネルの「コースツール」に含まれます。
本章では、コースツールについて説明します。コースツールは、コンテンツの「ツール」メニューより作成済のコースツ
ールを利用したり、新規に作成が可能です。なお、システム設定によってご利用可能なツールは異なります。
ツール
E メールの送信
ツール概要
各ユーザに設定されている E メールアドレスに、Bb Learn からメールを送信できます。
受講者が提出した課題と既存の学術論文を比較し、重複する領域(既存の学術論文
SafeAssign
からコピーされた箇所)を識別できます。
本マニュアルでは詳細な説明を割愛しております。
コース内ですべての受講者がコンテンツを作成、表示、編集できる共同作業空間で
Wiki
す。受講者がコースに関連した情報やコンテンツを表示するために利用することもでき
ます。
コラボレーション
コースカレンダー
タスク
リアルタイムの授業およびディスカッションに参加できます。コラボレーションツールで
はバーチャルクラスルームおよびチャットが利用可能です。
コースカレンダーを使用して、コース関連のイベントをすべてのメンバが共有すること
ができます。
コースの受講者にタスクを投稿できます。タスクでは優先順位の設定や追跡ができ、
「通知ダッシュボード」の「To Do」モジュールに表示されます。
テスト:受講者の理解度を確認、評価するための手段です。
アンケート:受講者からのフィードバックを収集するための手段であり、成績の対象と
テスト/アンケート/プール
はなりません。
プール:テストまたはアンケートで利用可能な質問の集合体です。複数のテストやアン
ケートで再利用する際に便利です。詳細は第 7 章をご参照ください。
ブログ
受講者または受講者同士が考え方や意見を共有するためのコミュニケーションツール
です。
コース内やコースメンバ間でやり取りされる非公開のテキストベースのコミュニケーショ
コースメッセージ
ンツールです。E メールと異なり、コースにログインしないとメッセージを読んだり、送信
することができません。
課題の評価基準を表示するためのツールです。ルーブリックを使用すると、教員は受
ルーブリック
講者に対して評価基準を説明できます。また、受講者は課題の要求事項を整理するこ
とができます。
本マニュアルでは詳細な説明を割愛しております。
掲示板
日誌
用語集
受講者または受講者同士が授業に対する考えやアイデアを共有するためのツールで
す。
受講者は自己の振り返りをするとともに、教員とのコミュニケーションを行うためのツー
ルです。教員はすべてのメンバが閲覧できる様にすることも可能です。
コースで使用する用語を用語集として登録することができます。
コンテンツとアクティビティを目標に合わせて配置することで、教員は次の情報を得る
ことができます。
ゴール

特定の学習目的に対するコンテンツの明確な範囲

基準に対する受講者の進行状況を示すパフォーマンスデータ

受講者のパフォーマンスに基づく補習と学習保持のサポート
本マニュアルでは詳細な説明を割愛しております。
88
Blackboard Learn R9.1 SP14
受講者間でのアセスメントを許可することにより、送信済みの解答に対して受講者は
自己評価/相互評価用の課題
互いに有益なフィードバックを提供できます。
本マニュアルでは詳細な説明を割愛しております。
連絡事項
連絡先
受講者に連絡をします。連絡内容を Bb Learn に表示するとともに、受講者の E メール
アドレスに連絡することも可能です。
教員やスタッフのプロフィール情報を登録し、受講者に公開できます。
アチーブメントツールを使用することで、教員やコース設計者は学生にバッジや
アチーブメント
日付管理
証明書という形のリワードを発行するための基準を設定することができるよう
になります。学生は自分がどのリワードを獲得しているのか、追加のリワード
を獲得するためには何が必要なのかを確認することができ、定義された基準
に対する学習到達度を知ることができます。学生は Mozilla Open Backpack に
バッジを公開することができ、Blackboard Learn の外で学習のエビデンスを示
すことができます。教員はどの学生が学習のマイルストーンに到達しているか
を簡単に確認することができます。
日付管理ツールを使用することで、コースをコピーした後にコピー元の古い日
付から新しいコース用の日付への変更が簡単になりました。日付管理を使用
して、利用可能日時、期日、日付による公開条件の設定を調整することがで
きます。また、日付を自動的に更新するか、手動で更新するかを選択すること
ができます。
89
Blackboard Learn R9.1 SP14
10-1
E メールの送信
コースメンバ(受講者や教員など)に対して E メールを送信することができます。Bb Learn のコースからコースメン
バでない宛先に E メールを送信することはできません。また、個人設定の E メールアドレスが設定されている必要が
あります。E メールの送信先は以下の様に分類されます。
送信先
概要
すべてのユーザ
コースに登録されているすべてのユーザに E メールを送信します。
すべてのグループ
コースに登録されているすべてのグループに E メールを送信します。
すべての TA(ティーチングアシ
コースに登録されているすべての TA(ティーチングアシスタント)ユーザに E メールを送
スタント)ユーザ
信します。
すべての学生ユーザ
コースに登録されているすべての学生ユーザに E メールを送信します。
すべての教員ユーザ
コースに登録されているすべての教員ユーザに E メールを送信します。
すべてのオブザーバユーザ
コースに登録されているすべてのオブザーバユーザに E メールを送信します。
単一/ユーザの選択
選択したユーザに E メールを送信します。
単一/グループの選択
選択したグループに E メールを送信します。
単一/オブザーバユーザの選
択
選択したオブザーバユーザに E メールを送信します。
①
②
1.
2.
コースメニューの「ツ—ル」またはコントロールパネルの「コースツール」から「E メールの送信」①をクリックしま
す。
目的に応じて送信先②を選択します。
90
Blackboard Learn R9.1 SP14
⑤
③
④
3.
4.
5.
送信先(上図では、「単一/ユーザの選択」)の選択が必要な場合には、宛先③を選択します。
「件名」、「メッセージ」④を入力し、ファイルを添付する場合には「ファイルの添付」をクリックして添付するファイ
ルを選択します。
[送信]ボタン⑤をクリックします。
91
Blackboard Learn R9.1 SP14
10-2
Wiki
教員は、すべてのコースメンバが作成できる Wiki を作成したり、特定のグループが共同作業する Wiki を作成でき
ます。受講者は他の受講者とコンテンツの 1 ページまたは複数ページを共同で作業できます。Wiki は、情報を記録し
て Wiki にはコースに関する情報や知識のリポジトリとして使用することもあります。Wiki は以下の様に分類されま
す。
種別
概要
コース Wiki
コース Wiki は教員によって作成され、コースメンバはページの追加が可能です。
グループ Wiki は教員によって有効にされ、すべてのコースメンバがグループ Wiki を参
照することは可能ですが、ページを編集したり、コメントを作成するには、ユーザがグ
グループ Wiki
ループのメンバである必要があります。教員は設定を変更してグループメンバのみが
Wiki を表示できる様にすることもできます。なお、グループ Wiki はグループ作成時に
ツールアクセスから Wiki を選択した場合に自動的に作成されます。
③
①
②
1.
2.
3.
コースメニューの「ツ—ル」またはコントロールパネルの「コースツール」から「Wiki」①をクリックします。
Wiki の一覧②が表示されます。
[Wiki の作成]③をクリックします。
92
Blackboard Learn R9.1 SP14
⑤
④
4.
5.
6.
「Wiki の作成」画面が開きます。
「名前」(必須)およびその他のオプション項目④を設定します。
[送信]ボタン⑤をクリックします。
93
Blackboard Learn R9.1 SP14
10-3
コラボレーション
ユーザはリアルタイムの授業およびディスカッションに参加できます。リアルタイムの授業およびディスカッションは、コラボ
レーションセッションと呼ばれ、以下のツールが利用可能です。
コラボレーションツール
チャット
概要
チャットを使用すると、オンラインでテキストメッセージのやり取りができます。
バーチャルクラスルーム
バーチャルクラスルームは、共有オンライン環境です。ユーザがリンクを確認したり、
デスクトップ共有、ファイル交換、チャットを行うことができます。
③
①
②
1.
2.
3.
コースメニューの「ツ—ル」またはコントロールパネルの「コースツール」から「コラボレーション」①をクリックします。
コラボレーションセッションの一覧②が表示されます。
[コラボレーションセッションの作成]③をクリックします。
94
Blackboard Learn R9.1 SP14
⑤
④
4.
5.
6.
「コラボレーションセッションの作成」画面が開きます。
「セッション名」(自動的に、コース ID + 日付 + 時刻)およびオプション項目を設定し、コラボレーションツールとして
「チャット」または「バーチャルクラスルーム」④を選択します。
[送信]ボタン⑤をクリックします。
95
Blackboard Learn R9.1 SP14
10-4
コースカレンダー
コースカレンダーを使用して、コース関連のイベントをすべてのメンバが共有することができます。受講者が特定のコース
内からカレンダーにアクセスした場合には、そのコースで追加されたエントリのみが表示されます。
③
①
②
1.
2.
3.
コースメニューの「ツ—ル」またはコントロールパネルの「コースツール」から「コース予定表」①をクリックします。
カレンダー②が表示されます。
イベントを追加する場合には、[新しいイベントの作成]ボタン③をクリックします。
96
Blackboard Learn R9.1 SP14
④
⑤
4.
5.
6.
「イベントの作成」画面が開きます。
「イベント名」、「カレンダー」(どのカレンダーにイベントを追加するか)、「開始」および「終了」など④を設定します。
[保存]ボタン⑤をクリックします。
97
Blackboard Learn R9.1 SP14
10-5
タスク
コースの受講者に例えば課題提出等のタスクを投稿できます。タスクでは優先順位の設定や追跡ができ、登録されたタス
クは「通知ダッシュボード」の「To Do」モジュールに表示されます。
③
①
1.
2.
3.
②
コースメニューの「ツ—ル」またはコントロールパネルの「コースツール」から「タスク」①をクリックします。
タスクの一覧②が表示されます。
[コースタスクの作成]ボタン③をクリックします。
98
Blackboard Learn R9.1 SP14
⑤
④
4.
5.
6.
「コースタスクの作成」画面が開きます。
「タスク名」、「期日」および「優先度」(いずれも必須)④を設定します。
[送信]ボタン⑤をクリックします。
99
Blackboard Learn R9.1 SP14
10-6
ブログ
ブログは個人またはグループで作成および収集した情報や教材を共有したり、考え方やアイデアを表現するためのオンラ
イン日誌です。ブログの各エントリには、テキスト、画像、リンクなどを混在させることができます。ブログにエントリを投稿し
たり、コメントを追加できます。
ブログには、個人ブログとグループブログがあり、グループブログはコースグループを作成し、グループで利用するツール
としてブログを選択した際に利用可能になります。
③
①
②
1.
2.
3.
コースメニューの「ツ—ル」またはコントロールパネルの「コースツール」から「ブログ」①をクリックします。
ブログの一覧②が表示されます。
[ブログの作成]ボタン③をクリックします。
100
Blackboard Learn R9.1 SP14
⑤
④
4.
5.
6.
「ブログの作成」画面が開きます。
「名前」(必須)およびオプション項目④を設定します。
[送信]ボタン⑤をクリックします。
101
Blackboard Learn R9.1 SP14
10-7
コースメッセージ
コース内やコースメンバ間でやり取りされる非公開のテキストベースのコミュニケーションツールです。E メールと異なり、コ
ースにログインしないとメッセージを読んだり、送信することができません。
③
①
②
1.
2.
3.
コースメニューの「ツ—ル」またはコントロールパネルの「コースツール」から「コースメッセージ」①をクリックします。
コースのメッセージの一覧②が表示されます。
[メッセージの作成]ボタン③をクリックします。
102
Blackboard Learn R9.1 SP14
⑤
④
4.
5.
6.
「メッセージの作成」画面が開きます。
「受信者」(宛先、Cc または Bcc のいずれか必須)、「件名」(必須)およびオプション項目④を設定します。
(ファイルを添付する場合には、[ファイルを選択]をクリックし、添付するファイルを選択します。)
[送信]ボタン⑤をクリックします。
103
Blackboard Learn R9.1 SP14
10-8
掲示板
掲示板は、授業に関する考えやアイデアを共有するためのツールです。掲示板ページには、利用可能なフォーラムの一
覧が表示されます。フォーラムは、トピックまたは関連トピックについてディスカッションを行う場となります。
掲示板にはコース掲示板と、グループ掲示板があり、グループ掲示板はコースグループを作成し、グループで利用するツ
ールとして掲示板を選択した際に利用可能となります。
②
①
1.
2.
3.
コースメニューの「ツ—ル」またはコントロールパネルの「コースツール」から「掲示板」①をクリックします。
掲示板の一覧②が表示されます。
フォーラムの作成を行う掲示板を選択します。
104
Blackboard Learn R9.1 SP14
③
4.
該当の掲示板で[フォーラムの作成]ボタン③をクリックします。
⑤
④
5.
6.
7.
「フォーラムの作成」画面が開きます。
「名前」(必須)およびオプション項目④を設定します。
[送信]ボタン⑤をクリックします。
105
Blackboard Learn R9.1 SP14
10-9
日誌
日誌は、教員と受講者間のパーソナルなコミュニケーション手段です。日誌を自己の振り返りのために利用することもでき、
自分の意見やアイデアなどを投稿することができます。教員はすべてのコースメンバに日誌エントリを公開することを選択
することも可能です。
日誌にはプライベート日誌と、グループ日誌があり、グループ日誌はコースグループを作成し、グループで利用するツー
ルとして日誌を選択した際に利用可能となります。
③
②
①
1.
2.
3.
コースメニューの「ツ—ル」またはコントロールパネルの「コースツール」から「日誌」①をクリックします。
日誌の一覧②が表示されます。
[日誌の作成]ボタン③をクリックします。
106
Blackboard Learn R9.1 SP14
⑤
④
4.
5.
6.
「日誌の作成」画面が開きます。
「名前」(必須)およびオプション項目④を設定します。
[送信]ボタン⑤をクリックします。
107
Blackboard Learn R9.1 SP14
10-10 用語集
コースで使用する用語を用語集として登録することができます。
③
②
①
1.
2.
3.
コースメニューの「ツ—ル」またはコントロールパネルの「コースツール」から「用語集」①をクリックします。
用語集の一覧②が表示されます。
[用語の作成]ボタン③をクリックします。
⑤
④
108
Blackboard Learn R9.1 SP14
4.
5.
6.
「用語の作成」画面が開きます。
「用語」(必須)および「定義」(必須)④を設定します。
[送信]ボタン⑤をクリックします。
109
Blackboard Learn R9.1 SP14
10-11 連絡事項
教員は、コースの履修に不可欠な連絡の追加、編集および削除を行うことが可能です。受講者は、各コースのホームペ
ージにある連絡事項で教員からの連絡を確認できます。
通知を追加すると、教員は通知を E メールとしてコース受講者に送信することができ、受講者はコースにログインしていな
くても連絡事項を受け取ることができます。
③
②
①
1.
2.
3.
コースメニューの「ツ—ル」またはコントロールパネルの「コースツール」から「連絡事項」①をクリックします。
連絡事項の一覧②が表示されます。
[連絡事項の作成]ボタン③をクリックします。
110
Blackboard Learn R9.1 SP14
⑤
④
4.
5.
6.
「連絡事項の作成」画面が開きます。
「件名」(必須)およびオプション項目④を設定します。
[送信]ボタン⑤をクリックします。
111
Blackboard Learn R9.1 SP14
10-12 連絡先
教員やスタッフのプロフィール情報を登録し、受講者に公開できます。
③
②
①
1.
2.
3.
コースメニューの「ツ—ル」またはコントロールパネルの「コースツール」から「連絡先」①をクリックします。
連絡先の一覧②が表示されます。
[連絡先の作成]ボタン③をクリックします。
112
Blackboard Learn R9.1 SP14
⑤
④
4.
5.
6.
「連絡先の作成」画面が開きます。
「E メール」(必須)およびオプション項目④を設定します。
[送信]ボタン⑤をクリックします。
113
Blackboard Learn R9.1 SP14
開発元
th
650 Massachusetts Avenue N.W. 6 Floor
Washington, DC 2000103796 U.S.A.
http://www.blackboard.com
Blackboard 日本総販売代理店
Blackboard Japan Project
〒164-0012 東京都中野区本町 3-31-11
YUWA ビル 7F
TEL: 03-5302-2981
FAX: 03-5302-2844
http://www.blackboard.jp
114
Fly UP