...

平塚市保健と福祉の仕事概要

by user

on
Category: Documents
28

views

Report

Comments

Transcript

平塚市保健と福祉の仕事概要
平塚市保健と福祉の仕事概要
福祉総務担当
2148、2217
福祉総務課
高齢福祉課
障がい福祉課
生活福祉課
介護保険課
地域福祉担当
2151、2560
保健福祉総合相談担当
2671、2672、
2673
直通21-8779
高齢福祉担当
2676、2514、
2239
直通21-9622
介護予防担当
2219、2211、
2519、2191
直通21-9621
地域生活支援担当
2105、2104、
2528、2004
障がい福祉担当
2221、2222、
2112
直通21-8774
FAX21-1213
援護担当
2190、2562
保護第一担当
保護第二担当
2149、2108、
2209、2142、
2225、2210、
2110、2208、
2152、2109
※4ケタの数字は、市役所内の内線番号です。
福祉部内の庶務、福祉会館等の管理運営に関する業務、社会福祉協議会と
の連絡調整、旧軍人・旧軍属に関する相談、戦没者遺族等援護、日赤関係、
小災害援護、中国帰国者支援に関する業務、臨時福祉給付金給付業務
保健・福祉の総合的企画及び調整、町内福祉村事業の推進、地域福祉計画
に関すること、民生委員・児童委員関係、社会福祉法人の設立・運営及び
指導監査等
保健・福祉に関する総合相談及び各種情報提供、成年後見制度推進事業、
生活困窮者自立支援制度に関すること、自殺対策
高齢者福祉計画に関すること、ゆめクラブ、敬老に関すること
高齢者福祉施設の整備に関すること
高齢者生活支援事業等福祉サービスに関すること
介護予防、高齢者保健福祉相談、養護老人ホーム入所措置に関すること
身体障害者手帳、療育手帳、障がい者に関する手当、障がい者福祉計画、
補助金交付、補装具・日常生活用具、タクシー利用助成券、
コミュニケーション支援事業(手話通訳者等派遣等)
自立支援給付の手続、バス割引券、身体障害者ブロック巡回相談、
精神障害者保健福祉手帳、自立支援医療、障がい者虐待に関すること
生活保護の実施、生活保護費の支給、生活保護の医療・介護
介護給付担当
2472、2505、
2566、2625
直通21-8790
介護保険の給付に関すること、介護保険事業計画に関すること
介護認定担当
2153、2532、
2613、2637
要介護(要支援)認定業務に関すること
介護保険料担当
2154、2155、
2156
被保険者の資格管理に関すること、介護保険料の賦課徴収に関すること
子育て支援担当
2741、2742
直通21-9842
児童福祉の総合的企画及び調整
次世代育成支援に関すること
次世代育成支援行動計画に関すること
子育て支援センター事業
ファミリー・サポート・センター事業
つどいの広場事業
子育て支援事業
保育所の認可申請・新設に関すること
保育担当
2106、2215、
2214、2226
直通21-9612
保育所入所受付と運営管理
保育課
こども総合相談担当
2723、2743、
2744、2745
こども家庭課
健康課
(保健センター)
2719、
2796
こども発達支援担当
直通32-2738
児童手当・医療担当
2129、2216、
2747、2522
2748
児童手当、子育て世帯臨時特例給付金、児童扶養手当、特別児童扶養手当、
小児医療・養育医療・ひとり親家庭等医療費に関すること
予防担当
予防接種、献血、がん検診、休日・夜間急患診療所、感染症予防、救急医
療
健康づくり担当
母子健康手帳の交付、Baby&Kids健康カレンダーの配布、妊婦健
康診査、妊婦歯科健康診査、乳幼児健康診査、育児相談、母親父親教室、
貧血予防教室、乳児教室、幼児教室、離乳食教室、子どもの生活習慣病予
防対策事業、母子訪問指導、健康手帳の交付、健康教育、健康相談、成人
訪問指導、歯科保健、健康推進員養成、食生活改善推進員養成、成人歯科
検診、後期高齢者等健康診査、肝炎ウィルス検診、骨密度測定、平塚市こ
くほの健診・特定保健指導
給付担当
2246、2247、
2261
直通21-8776
療養の給付(療養費・高額療養費・出産育児一時金・葬祭費・高額介護
合 算 療 養 費 の支給等)
、高齢受給者証等の発行、平 塚 市 こ く ほ の 健
診・特定保健指導、人間ドックの助成
直通
55-2111
保険年金課
こども及び子育て家庭に係る総合相談
家庭児童相談
母子父子相談
婦人相談
母子福祉会の支援
助産施設への措置・母子生活支援施設への措置と運営管理
未就学児の発達に関する相談
18歳未満のお子様の福祉サービスの相談
18歳未満のお子様の療育手帳・身体障害者手帳の申請受付
障害児通所給付の手続
障害児通所支援事業(平塚市にこにこ園)
保険税担当
2250、2249、
2501、2248
直通21-8775
国民年金担当
2251、2252
直通21-8777
後期高齢者医療担当
2663、2256、
2693
直通21-9768
国民健康保険の加入・脱退の手続、国民健康保険証の交付、国民健康保険
税の賦課・徴収
国民年金の被保険者の資格・届出、裁定請求
後期高齢者医療制度による医療の給付・保険料の賦課徴収
法人運営事業
広報啓発事業(
「福祉だよりひらつか」発行、各種イベントの実施)
地域福祉推進事業(会員・賛助会員、地域特別事業)
平成28年3月中旬迄は、
基金管理事業(社会福祉基金)
☎22-1133
遺児等基金管理事業(交通遺児等福祉基金、善意の寄付金)
に変更
共同募金運動
施設管理課
☎33-2333
施設管理受託事業
平成28年3月中旬迄は、
(福祉会館、東部福祉会館 白寿荘、南部福祉会館)
☎51-6110
に変更
地域福祉推進課
☎33-3100
地域福祉推進事業(地区社協活動支援、部会活動推進、団体育成、地域作
平成28年3月中旬迄は、 業所補助、子育て支援育成)
☎51-6122
当事者援助事業(障害児者福祉、児童福祉、母子・父子世帯健全育成、在
に変更
住外国人共生)
ボランティアセンター
当事者援助事業(要保護者援護、緊急援護、高齢者福祉、災害見舞金、遺
☎33-0007
児援護、車椅子の貸出し)
平成28年3月中旬迄は、 ボランティア活動推進事業(ボランティアセンター運営、相談斡旋、調査・
☎51-6133
研究、広報啓発、各種ボランティアスクール、録音・点字図書等の貸出し、
に変更
善意の寄託品)
くらしサポート相談 生活困窮者自立相談支援事業(自立相談支援、住居確保給付金相談及び就
☎21-8813
労支援、ホームレス巡回相談)
子育て支援センター 貸付事業(生活福祉資金貸付、一時貸付)
☎34-9076
子育て支援事業
ファミリー・サポート・センター
(子育て支援センター、ファミリー・サポート・センター)
☎34-7844
いきいき生活支援課
市受託事業(ひらつか地域介護システム会議の運営、元気応援ポイント事
業、家族介護リフレッシュ事業)
平塚栗原ホーム
生活支援事業
☎35-6060
総務企画課
☎33-1377
社会福祉法人
平塚市
社会福祉協議会
平塚市高齢者よろず
相談センターゆりのき
☎33-2334
ひらつかあんしんセンター
地域包括支援センター事業
日常生活自立支援事業、法人後見事業
☎37-1888
成年後見利用支援
センター
☎35-6175
介護事業課
平塚栗原ホーム
☎35-6060
公益財団法人 平塚市生きがい事業団
☎33-2335
成年後見利用支援センター事業
市民後見人養成
在宅福祉サービス事業、市受託事業
高齢者への就業開拓提供事業、受託業務(パソコン指導、大工仕事、植木、
事務、施設管理、家事援助等)
Fly UP