...

TAB 検査マニュアル 2011

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

TAB 検査マニュアル 2011
TAB 検査マニュアル 2011
首都大学東京 航空部 OB 小野一夫氏作成の資料『グライダーに
搭載している VHF 無線機について』を参考にし、オリジナル資料を
加筆し TAB 検査にフォーカスした資料を作成
TABとは Telecommunications Administration Bureau 旧郵政省の
電気通信監理局の英語略、現在は総務省総合通信局に組織変更
(Regional Bureau of Telecommunications)
青山学院大学航空部(Fukada)
2009年9月1日
2010年7月1日
2011 年 11 月1日
1
1.TAB 検 査 の 実 施
VHF 無線機(航空機局)は電波法により年1回、定期的な検査が義務付けられており、関東・
近畿・九州等の各総合通信局が実施しているものです。青山の場合、関東総合通信局管轄
で JA21AG、JA235F に搭載された VHF 無線機がこれに該当する。
(電波法 73 条、電波法施行規則 第 41 条の 2、第 41 条の 3 第 41 条の 4、別表 第 5 号 定
期検査の実施時期 第 41 条の 2 関係)
2.TAB 検 査 実 務 の 主 な 内 容
(1) 「平 成 ○ ○ 年 度 無 線 局 定 期 検 査 の 実 施 に つ い て 」、 「無 線 局 定 期 検 査 実 施 通
知 書 」の 受 理 と検 査 準 備
(2) VHF 無 線 機 本 体 の ベ ンチ チ ェック(Bench Check・性 能 チ ェック)
(3) 電 波 法 令 集 の 差 し替 え 更 新 (平 成 21 年 の 法 改 正 で 非 義 務 化 )
(4) VHF 無 線 機 を 扱 う事 の 出 来 る無 線 従 事 者 の 選 任
(5) 上空での交信状況を録音
(6) 検 査 受 験 (準 備 書 類 )、手 数 料 支 払 い
3.TAB 検 査 実 務 の 説 明
( 1 ) 関 東 総 合 通 信 局 か ら 免 許 人 へ の 案 内 ( JA21AG,JA235F の 免 許 人 は 長 嶺 英
生)
①「平成○年度無線局定期検査の実施について」・・・定期検査の実施・方法・延期・手数
料などが記載され、検査について登録事業者にお願いするか、局職員の臨局検査にす
るか選択するよう記載。青山は定期検査(TAB 検査)を下記登録事業者に毎年依頼
有限会社 ティーエフ・ナビケーション 代表取締役 藤城 正
〒301-0806 茨城県龍ヶ崎市半田町 3177 番地 新中央航空(株)内
℡:0297-64-8650
Fax:0297-64-8652 携帯:090-4521-5928
②「無線局定期検査実施通知書」・・・・個別の無線局ごとに「定期検査を実施する時期
(月)」を通知
²
(電波法施行規則 第 41 条 3)
無線局定期検査実施通知書の指定月は検査判定月を表しており、通常はその前月に
ベンチチェックと総合検査(録音)を完了し、免許人はこの指定月に検査終了を基本と
する。ただし、無線検査の場合、耐空検査のような厳格期限はなく、無線局ごとに定め
る期間を経過した日の前後 3 ヶ月を超えない時期に検査を受検
(電波法施行規則 第 41 条 4)
²
JA21AG の実施指定月は例年1月、JA235F は 5 月ですが、ティーエフ・ナビケーション
の関東総合通信局への検査報告作業を考えると、検査が遅れた場合でも、青山の作
業はそれぞれ 3 月末、7 月末までに業務完了が必要(2010 年度は両機とも 6 月検査
のため、2011 年度は実施指定月が 6 月に変更される可能性大)
2
③ 無線機本体のベンチチェック、無線従事者選(解)任届、合宿での交信状況録音、書
類準備など、大まかなタイムスケジュールを作成し、上記(有)ティーエフ・ナビケーシ
ョン 藤城さんと連絡を取り検査準備・検査を計画
・ 「平成○○年度 TAB 検査スケジュール管理表」を添付・・・・・・・・・・・・・・・資料 8
④参 考
関東総合通信局 〒102‐8795 東京都千代田区九段南 1‐2‐1
(九段第3合同庁舎)
関東総合通信局 無線通信部 航空海上課
TEL 03‐6238‐1748 FAX 03‐6238‐1759
(2) VHF 無 線 機 本 体 の ベ ンチ チ ェック(Bench Check・性 能 チ ェック)
①TAB 検査をうけるにあたり無線機本体のベンチチェック(性能チェック)が必要
②無線機本体を機体から取り外し、(有)ティーエフ・ナビケーション 藤城さんへ宅配便な
どで送付しベンチチェックを依頼、検査までのスケジュールを打ち合わせ
③ベンチチェックそのものは無線機に異常がなければ 1 週間程度で終了・返送
④返送された無線機本体を機体へ取り付け
⑤ベンチチェックの有効期限は 3 ヶ月になるので、チェック後 3 ヶ月以内の TAB 検査終了
が必要
(3) 電 波 法 令 集 の 差 し替 え 更 新 (非 義 務 化 ・任 意 )
航空機局は電波法令集の更新・備え付けが義務付けられていたが(電波法施行規則 38 条
3)、平成 21 年総務省令第 62 号により電波法施行規則 38 条が改正(施行日平成 21 年 7
月 1 日)され、電波法令集の備え付け義務はなくなった。しかしながら、無線局を運営する
ものとして電波法令集を任意で備え付けることが望ましいと考え、以下に購入・差し替えな
どについて記載する。
①電波法令集は(財)電気通信振興会に購入登録することにより、年 2 回(4 月、10 月)追
録を受理
②差し替えについて作業後、法令集の扉に差し替え日時を履歴として記入
③現在は法令集の CD-ROM も発売(平成 21 年版 7,350 円)
(4) VHF 無 線 機 を 扱 う事 の 出 来 る 無 線 従 事 者 の 選 任
VHF 無線機の操作を行うには無線従事者としての資格(電波法第 40 条)が必要であり、
資格取得には無線従事者国家試験に合格(電波法 41 条)する必要がある。免許人は無線
局の操作を行うため、無線従事者を選任する必要があり、遅滞なくその旨を総務大臣に届
け出なければならない。(電波法 39 条1・4、51 条)
3
青山でも部員が新たに無線従事者(航空無線通信士、航空特殊無線技士)の資格を取得
した場合、卒業で搭乗機会がなくなった場合などに合わせて、「無線従事者選(解)任届」を
提出する必要があり、年間に複数回の提出が可能です。TAB 検査にあたっては、その時
点で「無線従事者の届出状況が最新である事」、「交信録音実施予定パイロットの選任」を
確認する。確認の結果、無線従事者の届け状況が最新でない場合や、交信録音予定パイ
ロットが選任されてない場合は、交信状況の録音前に選任届けを提出し、検査準備を進め
る必要がある。以下「無線従事者選(解)任届」の実務について記載する。
① 新たに選・解任する無線従事者が発生した場合、選・解任は免許人の名の下で行いま
すので、JA21AG、JA235F ともに長嶺 英生監督の名義で書類を作成
資料 1 選・解任届見本
②前回届出のソフトは無線係で管理しており、最新メンバーの「無線従事者選(解)任届」を
2部作成し、関東総合通信局 無線通信部 航空海上課へ持参、もしくは郵送(切手を添
付した返信用封筒を同封)
③提出(郵送)し受領印の押された「無線従事者選(解)任届」控えを副本に収納
(5) 上 空 で の 交 信 状 況 を録 音
①義務航空機局(通常運行可能な航空機は全て義務航空機局)の送信設備が有効通達距離
(D=3.8√hキロメーター)以上で送受信可能(電波法第 31 条の3)である事を録音 資料 2 高度と有効通達距離
表
②通常使用できる周波数帯(110MHZ、120MHZ、130MH)から、出来れば各周波数帯1箇
所、全体で 3 箇所∼5 箇所程度選出、有効通達距離以上で最低1箇所との交信が必要、
実務としては 3 箇所程度を録音・・・・・・・・・・・・・・資料 3 フライトチェック無
線交信要領
③ウィンチ曳航で実施する場合は高度が低く、かなり忙しいが高度・場所と相手局がポイン
トであり十分注意 ④交信状況は相手のコールサインで証明し、相手局から感明度 3/3 以上が必要、口をマイ
クに近づけ声を大きく明瞭に交信
⑤録音した状況を「フライトチェックデータ」シートに記載し、(有)ティーエフ・ナビケーション
藤城さんへ FAX などで送付・・・・・・・・・・・・・資料 4 フライトチェックデータシート見本
⑥同時に交信内容をペーパーに記載したものを作成し、交信・録音内容に不足が無いか
藤城さんにチェックしてもらうため FAX などで送付(検査は録音だけで OK だが、検査日
当日録音を聞いてアウトでは二度手間になるため)・・・・
資料 5 TAB チェック無線交信ハードコピー(例)
4
⑦フライトチェックデータに問題がなければ受験の準備は完了、録音日から 3 ヶ月以内の
TAB 検査終了が必要(必須)
(6) 検 査 受 験 (書 類 準 備 )
①藤城氏と打ち合わせ受験日時(検査指定月、ベンチチェック、録音、全て 3 ヶ月以内)
を決定、(有)ティーエフ・ナビケーションを訪問受験
②受験に際し準備持参する書類(受験当該機)
*航空機関係書類:
□
□
□
□
・航空機登録証明書
・耐空証明書・運用限界等指定書
・航空日誌・(整備記録)
・飛行規程
*航空機局関係書類:
□
・無線局免許状
・免許副本(開局申請書から始まり現在までの無線局事項、工事設計書、最新の
無線従事者選(解)任届控えなど)
□
*上空での交信状況を録音したテープ(含むハードコピーペーパー)
*「フライトチェックデータ」シート原本
*録音パイロットの技能証明書、身体検査証明書、無線従事者免許コピー
*免許人が検査を登録持業者へ委任する委任状・・・・・・・・・・・資料 6 見本
□
□
□
□
・委任状の日付は総合検査(録音)を行うより以前の日付で準備
・従来検査の立会人に対する委任状も必要とされたが、2010 年時点では総務省か
ら提出を求められなくなった
(電波法令集)
平成 21 年総務省令第 62 号により、電波法施行規則 38 条が改正(施行日平成 21
年 7 月 1 日)され、備え付けの非義務化(検査時なくて OK )
(無線検査簿)
平成 21 年総務省令第 62 号により、郵政省告示 1017 号、電波法施行規則 38 条が
改正(施行日平成 21 年 7 月 1 日)され、備え付けの非義務化(検査時なくて OK )
ただし「無線検査局検査結果通知書」は、副本にファイルするのが望ましい。また、
現在使用中の検査簿があれば継続使用可
③検査に合格すると「無線局検査結果通知書」により関東総合通信局から合格通知
4.そ の 他
(1)TAB 検査費用はベンチチェック等を含め 6 万円程度で、(有)ティーエフ・ナビケーションか
ら後日請求・支払い
5
(2)電波料の支払い・・・・・TAB 検査とは直接関係ないが、毎年総務省から電波料使用料
(400 円)を免許人へ請求される。請求書を免許人から回送頂き航空部で支払い。
以上
(資料 1) 整理 番号
無線従事者選(解)任届(見本)
総務省関東総合通信局長 殿
届け出者(免許人) 郵便番号 177-0034 住所 東京都練馬区
番地 TEL 03-○○○-○○○○ 氏名 長嶺 英生 印 次のとおり無線従事者を選(解)任したので、電波法39条、51条の規定により届けます。
記
無線局の種別: 航空機局 無線局の呼出名称: JA235F (JA21AG)
免許番号: 関空第1744号 (関空第1745号) 設置場所: JA235F (JA21AG)
平成22年7月1日現在
氏 名
ナガミネ ヒデオ
長嶺 英夫
カワナ ユズル
川名 譲
フカダ ヒロシ
深田 浩
イシワタ トシアキ
石渡 利明
もとかわ けんご
本川 健吾
資 格
免許証の番号
選任年月日
特丙
AAET171
平成20.4.1
特丙
AADT318
平成18.5.1
ABCT00231
平成21.3.1
AWE169
平成21.3.1
ABCE411
平成22.6.1
航空特殊無線技士 (航特)
航空級
航空無線通信士 (航空)
航空機局JA235F 関空第1744号 注1現在使用されている無線従事者資格は略称で記載することができる。 6
航空無線通信士――航空、航空特殊無線技士――航特 注2整理番号は記載しないで届出 注3赤字はJA21AG用データ (資料 2)
高度と有効通達距離表
高度m
高度ft
距離km
距離 nm
高度m
高度ft
距離 Km
距離 nm
122
400
42.0
22.7
885
2900
113.0
61.0
183
600
51.4
27.8
915
3000
114.9
62.1
214
700
55.5
30.0
946
3100
116.8
63.1
244
800
59.4
32.1
976
3200
118.7
64.1
275
900
63.0
34.0
1007
3300
120.6
65.1
305
1000
66.4
35.8
1037
3400
122.4
66.1
336
1100
69.6
37.6
1068
3500
124.2
67.0
366
1200
72.7
39.3
1098
3600
125.9
68.0
397
1300
75.7
40.9
1129
3700
127.7
68.9
427
1400
78.5
42.4
1159
3800
129.4
69.9
458
1500
81.3
43.9
1190
3900
131.1
70.8
488
1600
83.9
45.3
1220
4000
132.7
71.7
519
1700
86.5
46.7
1251
4100
134.4
72.6
549
1800
89.0
48.1
1281
4200
136.0
73.4
580
1900
91.5
49.4
1312
4300
137.6
74.3
610
2000
93.9
50.7
1342
4400
139.2
75.2
641
2100
96.2
51.9
1373
4500
140.8
76.0
671
2200
98.4
53.2
1403
4600
142.3
76.9
702
2300
100.6
54.3
1434
4700
143.9
77.7
732
2400
102.8
55.5
1464
4800
145.4
78.5
763
2500
104.9
56.7
1495
4900
146.9
79.3
793
2600
107.0
57.8
1525
5000
148.4
80.1
824
2700
109.0
58.9
915
3000
114.9
62.1
854
2800
111.0
60.0
946
3100
116.8
63.1
*有効通達距離=3.8√h キロメートル の式から算出
*換算値は AIM-J より引用 1ft=0.305m、1nm=1.852km、1km=0.54nm
*交信相手までの距離をはかり、有効通達距離高度以下で無線交信を実施
7
(資料 3)
TABフライトチェック無線交信要領(妻沼)
1.交信相手候補と有効通達距離(D=3.8√hキロメートル)
交信相手
周波数
距離nm
距離km
有効通達
距離高度ft
有効通達
距離高度m
成田TCA
119.45
54.2
100.4
2,300
702
東京INF 成田
134.80
54.2
100.4
2,300
702
東京INF 那須
135.65
1,600
488
下 総 TWR
126.20
38.1
70.5
1,150
351
(138.30)
立 川 TWR
118.85
30.0
55.6
700
214
宇 都 宮 TWR
126.20
30.1
55.7
700
214
入 間 TWR
122.05
22.2
41.1
400
122
東 京 INF 熊 谷
135.75
6.0
11.1
―
―
妻沼フライトサービ
130.50
0
0
―
―
ス
8
2.無線交信要領 (最低一箇所は有効通達距離以上での送受信を確保)
「2010年 5 月
天候 晴れ、
3 日 11
風向 140
時 妻沼滑空場
度、風速
4 ノット
これから JA235Fの TABフライトチェックの録音を行います
免許人 長嶺 英生、本日の機長は深田 浩です。
「発航まで時間がありますのでテープを一度止めます」
「発航直前 2010年 5 月 3 日12 時 TABフライトチェックの為の録音を再開します。」
F:「これよりTABチェックを行います。 下総タワーと行います。」
F:「下総タワー こちら グライダー JA235F どうぞ」
S:「JA235F 下総タワーです どうぞ」
F:「こちら JA235F 妻沼上空 高度 300m TAB 無線チェックをお願いします。」
「こちらの感明度いかがでしょうか?」
S:「JA235F そちらの感明度共に良好・(Loud&Clear ・Read you 5)」「こちらの感明度は?」
F:「感明度共に良好了解、下総タワーの感明度も共に良好、チェック有難うございました 」
F:「次に、立川タワーと行います。」
F:「立川タワー こちら グライダー JA235F どうぞ」
T:「JA235F です どうぞ」
F:「こちら JA235F 妻沼上空 高度 270m TAB 無線チェックをお願いします。」
「こちらの感明度いかがでしょうか?」
T:「JA235F そちらの感明度共に良好・(Loud&Clear ・Read you 5)」「こちらの感明度は?」
F:「感明度共に良好了解、立川タワーの感明度も共に良好、チェック有難うございました」
F:「次に、東京インフォーメーション熊谷と行います。」
F:「東京 INF 熊谷 こちら グライダー JA235F どうぞ」
K:「JA235F 東京 INF 熊谷です どうぞ」
F:「こちら JA235F 妻沼上空 高度 250m TAB 無線チェックをお願いします。」
「こちらの感明度いかがでしょうか?」
K:「JA235F そちらの感明度共に良好・(Loud&Clear ・Read you 5)」「こちらの感明度は?」
F:「感明度共に良好了解、東京 INF 熊谷の感明度も共に良好、チェック有難うございました」
F:「次に、妻沼フライトサービスと行います。」
F:「妻沼 FS こちら グライダー JA235F どうぞ」
M:「JA235F 妻沼 FS です どうぞ」
9
F:「こちら JA235F 妻沼上空 高度 230m TAB 無線チェックをお願いします。」
「こちらの感明度いかがでしょうか?」
M:「JA235F そちらの感明度共に良好・(Loud&Clear ・Read you 5)」「こちらの感明度は?」
F:「感明度共に良好了解、妻沼 FS の感明度も共に良好、チェック有難うございました」
(資料 4)
フライトチェックデータ (見本)
免許人名;長嶺 英生 免許番号 関空第1744号 (関空第1745号) 局 名;JA235F (JA21AG) 飛行コース;妻沼滑空場上空 データ取得年月日;2010年4月17日16時 データ取得者氏名;深田 浩 操縦士氏名;深田 浩 整備責任者氏名;長嶺 英生 印
免許証番号;ABCT00231
(参考 JA21AG)
形式 VHF 形式 製造番号 No.1 AR3201 12529 No.2 無し 無し 地上局名 周波数 位置 MHZ 製造番号 ワルター・ディッテル社 356-05906 FSG2T No.1 VHF No.2 VHF 高度 TX RX TX RX 地上局 有効通
ft との距 達距離 離 NM NM 下総TWR 126.20 妻沼滑空場 915 5 5 - - 立川TWR 118.85 妻沼滑空場 830 5 5 東京INF熊谷 135.75 妻沼滑空場 760 5 5 - - 妻 沼 フ ラ イ 130.50 妻沼滑空場 700 5 5 - - トサービス - - - - ・マイク、スピーカー、ヘッドセットの作動状況 ; 良 否 ・受信設備に対する航空機の電気的雑音妨害の有無 ; 無 有
・他の無線設備、航行用機器との有害な干渉の有無 ; 無 有
10
参考事項 無し 注1赤字はJA21AG用データ (資料 5)
TAB フライト無線交信ハードコピー(例)
「2010年5月3日11時 妻沼滑空場
天候 晴れ、 風向 140 度、風速 4 ノット
これから JA235Fの TABフライトチェックの録音を行います
免許人 長嶺 英生、本日の機長は深田 浩です。
「発航まで時間がありますのでテープを一度止めます」
「発航直前 2010年5月3日12時 TABフライトチェックの為の録音を再開します。」
F:「これよりTABチェックを行います。 下総タワーと行います。」
F:「下総タワー こちら グライダー JA235F どうぞ」
S:「JA235F 下総タワーです どうぞ」
F:「こちら JA235F 妻沼上空 高度 300m TAB 無線チェックをお願いします。」
「こちらの感明度いかがでしょうか?」
S:「JA235F Read you 5」「こちらの感明度は?」
F:「感明度共に良好了解、下総タワー You are 5 too 、チェック有難うございました 」
F:「次に、立川タワーと行います。」
F:「立川タワー こちら グライダー JA235F どうぞ」
T:「JA235F です どうぞ」
F:「こちら JA235F 妻沼上空 高度 270m TAB 無線チェックをお願いします。」
「こちらの感明度いかがでしょうか?」
T:「JA235F Loud&Clear 」「こちらの感明度は?」
F:「Loud&Clear 了解、立川タワーの感明度も共に良好、チェック有難うございました」
F:「次に、東京インフォーメーション熊谷と行います。」
F:「東京 INF 熊谷 こちら グライダー JA235F どうぞ」
K:「JA235F 東京 INF 熊谷です どうぞ」
F:「こちら JA235F 妻沼上空 高度 250m TAB 無線チェックをお願いします。」
「こちらの感明度いかがでしょうか?」
K:「JA235F そちらの感明度共に良好」「こちらの感明度は?」
F:「感明度共に良好了解、東京 INF 熊谷の感明度も共に良好、チェック有難うございました」
F:「次に、妻沼フライトサービスと行います。」
F:「妻沼 FS こちら グライダー JA235F どうぞ」
M:「JA235F 妻沼 FS です どうぞ」
11
F:「こちら JA235F 妻沼上空 高度 230m TAB 無線チェックをお願いします。」
「こちらの感明度いかがでしょうか?」
M:「JA235F そちらの感明度共に良好」「こちらの感明度は?」
F:「感明度共に良好了解、妻沼 FS の感明度も共に良好、チェック有難うございました」
(資料 6)
委任状(見本)
私は、茨城県竜ヶ崎市半田町 3177 番地 新中央航空株式会社内 有限会社ティーエフ・
ナビゲーション代表取締役 藤城 正 を代理人と定め下記の事項を委任します。
委 任 事 項
1. 長嶺 英生 所属
JA○○ 局 の電波法第 10 条第 2 項、第 18 条第 2 項及び第 73 条第 3 項の登録点
検に関する電波法上の一切の権限。
2. 3. 上記の事項について委任します。
平成 23 年 7 月 1 日
委任者 住 所 東京都練馬区富士見台 4 丁目 49 番 10 号
代表者 長 嶺 英 生
12
(資料 8)
青山学院大学航空部
平成○○年度 TAB 検査スケジュール管理表
1.JA21AG 無線局定期検査実施通知書
定期検査を実施する時期
項
目
年
月
予定日
検査完了期限
実施日
年
備
月末
考
無線従事者選(解)任届
無線機ベンチチェック
交信状況録音
書類準備完了
TAB 検査
2.JA235F 無線局定期検査実施通知書
定期検査を実施する時期
項
目
年
月
予定日
検査完了期限
実施日
年
備
月末
考
無線従事者選(解)任届
無線機ベンチチェック
交信状況録音
書類準備完了
TAB 検査
以上
13
14
Fly UP