...

データ1

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

データ1
マンモグラフィ
盛岡市立病院 医療支援部 放射線担当
森 梨衣
マンモグラフィの画像(解剖と正常
像)
①乳腺組織
②Cooper靭帯
③乳頭
④乳輪
⑤皮膚
⑥皮下脂肪
⑦大胸筋
⑧リンパ節
年齢による画像の変化
お年寄り
若い方
年齢とともに、乳腺組織が脂肪へと移り変わります。
なので、人によって乳腺の量は違ってきます!
撮 影
撮影の流れ
1.上半身裸になって撮影装置の前に立つ。
2.片側の乳房全体が写るように前に引っ張り、
撮影装置の検査台に乗せる。
3.乳房がつぶれるところまで、乳房を圧迫筒で圧迫する。
4.X線撮影。
5.圧迫を解除する。
6.反対側の乳房も同じように撮影する。
撮影方向

いろいろ撮り方がある!
MLO(内外斜方向)
 CC(頭尾方向)
 ML(内外側方向)
 LM(外内側方向)

XCC(外頭尾方向)
 CV(内側乳房間隙)
 AT(腋窩尾部用内外斜方
向)
など・・・
※そのほかにもマンモグラフィ装置を利用して以下の撮影も出来ます。
・拡大撮影
・スポット撮影
・ステレオガイド下吸引式組織生検
・乳管造影
撮影するのは主に2方向!

CC
※ちなみに乳がん検診は
40~50歳 :2方向(CC , MLO)
50歳以上:1方向(MLO)

MLO
画像の見方


CC
外側
R
上部
L
内側
MLO
R
L
下部
CCの合格基準
胸壁深くまで入っていること
(胸筋が出るくらい)
左右の写真が対称であるこ
と!
乳頭がprofile
に出ていること
乳房のシワが
ないこと
内側乳腺組織は必ず描出されていること!
外側も出来るだけ入っていること
CCの撮影方法
台の高さをあわせて
乳房を乗せて
完
成!
広げて
圧迫して
MLOの合格基準
大胸筋が乳頭の高さくらい
まで写っていること
左右の写真が対称であること!
乳房のシワがないこと
乳頭がprofileに
出ていること
乳腺後方にある脂肪組織がよく描出されていること
(特に乳腺組織の下深部が切れてないこと)
腹部組織が入っており、
inframammary fold が
伸びていること
MLOの撮影方法
寄せて
台の高さをあわせて
形を合わせる
腋窩を台の角に合わせる
押す
完
ブラインドエリア

CC

MLO
MLOのブラインドエリアをカバーするためにも、
CCでは内側を必ず入れてください!
撮影条件 管電圧
低管電圧を使用しています!(およそ25~32kV)
なぜ低管電圧?
乳腺と病変組織の濃度差をつけるために、コントラストを上げ
る!
※フィルタとターゲット
Moフィルタ・Moターゲット または Moフィルタ・Rhターゲット
これらを使い分けしています。
撮影条件 管電流・撮影時間
フォトタイマーを使用します!
※mAsが多すぎる:被曝が増える
mAsが少なすぎる:ノイズが増える
マンモグラフィの被曝
乳腺の吸収線量は
3mGy以下にしなければならない!
※現在、平均で2mGy程度です。
Fly UP