...

ビデオリスト - 和歌山県ホームページ

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

ビデオリスト - 和歌山県ホームページ
ビデオリスト
管理№
タイトル
種別
時間(分)
制作(公開)年
制作者(監督)等
内容等
種類
VHS
24
1994
(財)21世紀職業財団
セクシャルハラスメント研修用ビデオ
VHS
28
1964
桜映画社
家庭生活における主婦の家事に見るアメリカ的合理
ドキュメンタリー
主義
16mm&VHS
31
1987
東映株式会社教育事業部
宝井琴桜師匠の講談で女性差別撤廃条約から男女
平等社会への流れを映画化。女性の手で女性のた
めに制作された初めての学習教材映画
教材
P10004 お母さんの自立宣言
VHS
30
1980
学研映電事業部
家事や子育てにのみ追われている主婦にとって、自
立とは?自立の芽を育てようとする主婦の姿。
教材
P10005 夫の定年 妻の定年
VHS
32
1990
東映株式会社教育事業部
高齢化社会を迎えた今日、定年後・子育て終了後
の夫婦二人の人生は長い。その後半生を有意義に
過ごすには、現役の若いうちから、互いにどういう関
係を培っておくべきか。
教材
16mm
36
共立映画社
掃除や洗濯、料理は女の仕事?男が家事をするこ
とで暮らしの中で己の自立を確かめる。
教材
P10007 女たちの選択
VHS
30
1994
学研映電事業部
子育ての問題を抱えたニューサーティの夫婦の問
題をドラマ化。家庭的、社会的な面で男と女がどの
ようにあるべきかを考える。
ドラマ
P10008 女と男のイイ関係
VHS
29
1995
スタッフルームNAN
「性別役割分業」や「ジェンダー(社会的性差)とセッ
クス(生物学的性差)」といった、性差別の問題を語
る上での基礎テーマをより簡潔に分かりやすく説明
するためのアニメーション映画。
アニメーション
P10009 彼女の瞳が輝くように
VHS
25
1993
(財)女性職業財団
男性管理職入門講座
職場における女性の働き方について、能力を重
視した対応が重要であることを描いている。
教材
P10010 考えてますか あなたの老後
16mm
29
1985
学研 情報事業部
悔いのない老年期を送るために、はやくから生きが
いや老後の生活設計をしようと啓発する作品
教材
P10011 さわやかスーパーウーマン
16mm
54
1993
トキ映像プランニング
パート女性達が職場で経験する大小様々な差別に
気付き、不合理に立ち向かっていく姿を生き生きと
描き、人権問題や女性の生き方を考える。
教材
VHS
30
1989
NHK女性4人
人材派遣業、女性活用の制度、女性の就労の悩み
など、米国ロケを含め編集作成
教材
あなたと私 対等なパートナー
P10001 セクシャルハラスメントを起こさないため
教材
に
アメリカの家庭生活
P10002 ‐第2部 おかあさんの仕事‐
今、女たちは変わろうとしている
P10003 ~ストップ・ザ・性差別~
P10006 男の値打ち ~くらしの中の自立~
爽やかな足音
P10012 ~働きがいを求めて~
P10013 しごと/女性が働きつづけるためには
VHS
10
1985
横浜女性フォーラム
雇用機会均等法が施行されて有余年、現実はまだ
まだ厳しいものがありますが、働くことは自分の能力
を客観的につかむ一つの目安にもなります。
教材
P10014 しごと/再就職を考えた時
VHS
10
1990
横浜女性フォーラム
子育てが一段落して、再び社会に出ることを考えて
いる女性のためのビデオ。いったい私は何がしたい
のかをつかむことからすべては始まります。
教材
P10015 しごと/起業・創業の方法
VHS
10
1990
横浜女性フォーラム
厚い企業社会のカベを破るのはあなたの想像力と
根性。あなたならではの新しい仕事を創りたいと考
えている女性のための手助けビデオです。
教材
VHS
30
1992
岐阜テレビ
平成4年度総理府主催の「女性問題地区推進会議」
の状況を岐阜テレビが短編収録したもの。
テレビ番組
P10017 働く女性 職場はいきいき
VHS
23
1992
(財)女性職業財団
女性が少ない分野に進出している女性の能力を生
かすために必要な取り組みについて考える、人事担
当者向けビデオ。
教材
P10018 スウェーデンの結婚・家族
VHS
30・20
1990
映像出版研究会
男女平等の進んだスウェーデンの20年間の変化を
追手門学院大学助教授等が教材用に取材したもの
教材
P10019 男女平等を考える
VHS
24
1994
東映教育映像部
女性差別の歴史と男女平等への歩みを描き、男女
が家庭や社会において協力し、責任を分かち合う社
会のあり方を問いかける。
教材
P10020 何でもなれるゾ!女の子男の子
VHS
25
1992
ワーキング・ウーマン
女性、男性にとって今まで特異とされていた分野に
男女それぞれが進出している姿。資格取得説明書
付き。
教材
VHS
18
1993
(社)日本広報協会
男女雇用機会均等法や育児休業制度など、女性が
男女の差別を受けることなく平等に働くことのできる
環境づくりを、働く女性を通して紹介。
教材
VHS
40
1990
(財)市川房枝記念会
自由民権運動に始まった女性の参政権獲得のため
の歴史とその後の政治参加状況を、時代的背景や
当時の証言もまじえながら検証する。
ドキュメンタリー
VHS
40
1990
(財)市川房枝記念会
参政権を得た女性たちは戦後の民主化の中で生活
安定、地位向上、平和、政治浄化に向けて力強く運
動を展開した。
ドキュメンタリー
VHS
30
1992
総理府婦人問題担当室
チェコスロバキア、レソト、ノルウェーなどで女性が性
ドキュメンタリー
差を越えて活動する映像と各国実情のインタビュー
16mm&VHS
53
1990
桜映画社
主婦の自立について、平成2年に堺市で自主制作し
たドラマ
女性が男性とともに創り上げる社会をめざ
P10016 して
女性社員の能力を生かすⅡ
能力発揮していきいきライフ
P10021 ~仕事も家庭も充実~
女性参政50周年記念
P10022 婦選は鍵なり
上巻=政治参加への歩み
女性参政51周年記念
P10023 婦選は鍵なり
下巻=参政権を生かして
P10024 道を拓く ~世界の女性は今~
P10025 わが心の朝
ドラマ
P10026 私たちと人権 ~職場編~
VHS
29
1990
東映教育映像部
ドラマと解説の2部構成になっている。同和をはじめ
職場を焦点に、いろいろな問題提起をしている。
ドラマ
P10027 私たちと人権 ~家庭編~
16mm
26
1989
東映教育映像部
ドラマと解説の3部構成になっている。同和をはじめ
職場を焦点に、いろいろな問題提起をしている。
ドラマ
桜映画社
明治、大正、昭和にわたって女性の地位向上のた
めに闘い、女性参政権を獲得するまでの過程を中
心に、その生きてきた道を本人が語る長編記録映
画。
八十七歳の青春
P10028 ~市川房枝生涯を語る~
VHS
121
P10029 ~男女共同参画社会づくりに向けて~
VHS
16
1996
(社)日本広報協会
女性問題を解決するための、これからの女性と男性
のあり方についてわかりやすく映像化したもの。
司会:矢崎滋(俳優) ゲスト:秋川リサ(女優)
教材
P10030 もっとフレンドリーに
VHS
54
1992
東映教育映像部
大学受験を控えた親友どうしとその家族の交流を描
きながら、偏見やこだわり、女性差別問題などに焦
点を当てた作品。
教材
ならんで一緒に歩きたい
P10031 私たちと人権 ~課題編~
VHS
30
1993
東映教育映像部
P10032 けがれと差別意識
VHS
53
1993
東映教育映像部
VHS
19
VHS
18
VHS
20
ボランティアガイドシリーズ
P10033 高齢者編
ボランティアガイドシリーズ
P10034 障害者編
ボランティアガイドシリーズ
P10035 教育・環境・国際協力編
STOP!セクシャルハラスメント
P10036 ~男女の好ましい労働環境づくりのために
~
VHS
20
P10037 それでも生きた
VHS
45
部落差別、女性や障害者、外国人等に対する様々
な差別問題の解決のため、自分自身の人権意識を
問い直し自ら考え、生き方を変え、行動する必要を
訴える。
神道や仏教など様々な宗教が信仰を集める中で清
浄に対するけがれという考えが浸透し始め、近世賤
民への差別をうむ意識となった。祭や文化・芸能な
ど様々な事象から差別する矛盾を探り、人権意識の
高揚を図る。
ドキュメンタリー
教材
教材
教材
1993
東映教育映像部
「ボランティア活動をしたいのだが」という人々に、ボ
ランティアの実践的知識と情報を提供するもの。
教材
教材
1995
㈱ニュートラル研究所
「福岡セクシャルハラスメント裁判」を担当した角田
由紀子弁護士の監修、出演を得て、職場のセクハラ
について正しい認識、女性の対処方法、企業の取り
組み方をわかりやすくまとめたもの(手引書付き)。
教材
朝鮮人従軍慰安婦問題を考え
る会
朝鮮人「従軍慰安婦」問題とは何なのか。「慰安婦」
政策が生み出された背景と実態を取り上げた歴史
編、戦後補償問題・民族問題・女性問題を取り上げ
た現代編の二部構成(シナリオ解説書付き)。
ドキュメンタリー
夫との関係で、また子どもとのかかわりにおいて、
女性として自立することはどういうことなのか。さらに
は同じ一つの社会に生きる人間同士が尊敬しあっ
ドラマ
て生きるとはどういうことなのか。7人の老婦人たち
の告白を通じて問いかけるカナダ映画(日本語字幕
入り)。
週に2回体育館に集まって体操をしている、ある老
人グループの物語。カナダ国立フィルム省作品を
ドキュメンタリー
フォーラムよこはま情報グループが日本語版に。
P10038 森の中の淑女たち
VHS
101
1990
女子パウロ会
P10039 年なんて問題じゃない
VHS
24
1989
(財)横浜市女性協会
P10040 ~依存症と向き合う女たち~
VHS
47
1984
(財)横浜市女性協会
アルコールやドラッグへの依存症の問題を考える人
必見の作品。カナダ国立フィルム省作品をフォーラ
ム横浜情報グループが日本語版に。
ドキュメンタリー
P10041 踏車は止まらない
VHS
43
1984
(財)横浜市女性協会
家にひとり閉じこもって働く女性たちの実態にせまる
ドキュメンタリー。カナダ国立フィルム省作品を
フォーラム横浜情報グループが日本語版に。
ドキュメンタリー
オーロラハウス癒しの家
P10042 日本近代女性の歩み
VHS
41
1973
学研情報事業部
「原始、女性は実に太陽であった」と叫んだ先覚者
平塚らいてうを軸に、日本の女性百年の歩みを津田
ドキュメンタリー
梅子、樋口一葉、与謝野晶子などを登場させ、社会
の変化とともに描く。
P10043 がんばったねお母さん
VHS
39
1986
学研情報事業部
働く母に不満をもっていた小4の女の子が、母の会
社勤め10周年を機に、母の立場を理解していく姿を ドキュメンタリー
描いた作品。
P10044 離婚を選んだ女たち PartⅠ
VHS
18
1993
ビデオ工房AKAME
結婚生活の中で感じたこと・体験を赤裸々に女性た
ちが語るビデオ。インタビューで綴る生の声。
ドキュメンタリー
P10045 離婚を選んだ女たち PartⅡ
VHS
25
1996
ビデオ工房AKAME
気持ちよいSEX、心地良い関係を探る!離婚した女
たちが本音で語るSEXの話。
ドキュメンタリー
教材
ウーマンズライフ 心とからだ・くらしシリーズ1
P10046 それからの季節
~自然の時のめぐり 更年期を考える~
VHS
30
1995
桜映画社
女性にとって、更年期は心身ともに大きく変化する
時期。この数年間をよりよく過ごすことが、それから
の生活にとって大切です。専門の医師の説明も交え
ながら考える。
ウーマンズライフ 心とからだ・くらしシリーズ2
P10047 こだわりから優しさへ
VHS
33
1996
桜映画社
高齢社会をより豊かに生きていきたいとの願いは、
女性にとっても男性にとっても同じです。生殖の性と
しての役割が終わった後で、コミュニケーションとし
ての性の可能性について考える。
教材
VHS
31
1997
桜映画社
中年期は女性にとってもライフステージの大きな転
換期です。徐々に訪れてくる「老い」をよりよく受け止
め、自分らしく・納得して・元気にくらしていくための、
この時期の「自分づくり」について考える。
教材
VHS
32
1992
(財)東京女性財団
日常生活に関わりが深い、第5条、第7条、第10
条、第11条、第16条を取り上げている。
教材
ウーマンズライフ 心とからだ・くらしシリーズ3
P10048 中年からの私づくり
~4人の女性の場合~
女子差別撤廃条約
P10049 ~共に学び、共に働き、共に生きる~
P10050 見えていますか?家庭の中の男女平等
VHS
29
1993
(財)東京女性財団
P10051 現代家庭考
VHS
34
1994
(財)東京女性財団
VHS
37
1995
(財)東京女性財団
ジェンダー・フリー
P10052 ~学校からはじまる男女平等への道~
建前ではわかっていても、無意識のうちに縛られて
いる女らしさや男らしさ、男性優位の考え方など、家
庭の中にもまだまだ問題が残っている。こうした問
ドラマ
題の中からテーマを選び、5つの話をオムニバス形
式で描いている。
「男女平等は当たり前」と考えられているが、家庭や
社会の中でまだまだ多くの不平等が残っている。家
庭の中の男女の役割を、これから結婚しようとする
ドキュメンタリー
若い世代、中年の夫婦、熟年の夫婦という3組の男
女を通して、男性の意識や行動をテーマに描いてい
る。
授業中に男子から指名したり、学校行事の重要な
役割をいつも男子にやらせるなど、先生が無意識の
うちに子どもたちのジェンダー観に影響を与えてしま
う「隠れたカリキュラム」。それに気付き、取り除いて ドキュメンタリー
いくことが重要である。「ジェンダー・フリーな教育」と
いう視点から、様々な形で男女平等教育に取り組ん
でいる学校のドキュメント。
P10053 「隠れたカリキュラム」を考える
VHS
31
1996
(財)東京女性財団
「女」「男」という性別にとらわれず、こだわらずに行
動することをめざすジェンダー・フリーな教育の実現
のために、このビデオでは小学校の教師たちの授
業とインタビューから「隠れたカリキュラム」とはどう
いうものかを浮き彫りにし、その解消のために模索
する様々な取り組みを見ていきます。
P10054 いま、男たちが変わりはじめる
VHS
28
1997
(財)東京女性財団
性別による固定的な生き方を当たり前とする社会通
念や制度を乗り越え、自分らしく生きはじめた男性
たちの生活と意見を紹介するドキュメント。
ドキュメンタリー
(財)東京女性財団
自分自身を新たに発見した男性たちが、「一人の生
活者として」、「夫として」、「父として」、「職業人とし
て」、どう生きていくかを、体験を通して語っていま
す。
ドキュメンタリー
P10055 スタートライン
VHS
33
1998
VHS
46
2001
ドキュメンタリー
ジェンダー・フリーな社会をめざして
P10056 第1巻:ジェンダーってなに?
教材
~自分らしさの発見~
ジェンダー・フリーな社会をめざして
P10057 第2巻:彼女たちの挑戦
~女性たちの多様な働き方~
VHS
40
2001
VHS
42
2001
VHS
44
国立女性教育会館
仕事・家事・子育てなどにおける性別役割分業、男
優先の社会習慣、伝統的な男・女性像など、社会
的・文化的に形成された性別は、男女双方の生き方
の幅を狭める事につながっています。ジェンダーにメ
スを入れ、公平な男女平等社会への道を探ります。
教材
ジェンダー・フリーな社会をめざして
P10058 第3巻:今どき「女と男」事情
教材
~恋愛・結婚・子育て~
性別役割分業をこえて
P10059 第1巻 歴史と文化の中の女と男
歴史や文化によって構成された性差(ジェンダー)に
ついて考える。出演:伊藤公雄氏(大阪大学)
教材
国立女性教育会館
性別役割分業をこえて
P10060 第2巻 女も男もフリースタイルの時代
ジェンダーと家族
P10061 第1巻 ジェンダーから見る家族
VHS
51
VHS
53
1996
国立女性教育会館
ジェンダーと家族
P10062 第2巻 少子化・高齢化時代の家族
VHS
43
1996
職場での賃金格差による男女差別の実態や、家
庭、学校、CM、アニメの中の男女差別を考えなが
ら、性別役割分担意識がどのように形成されたかを
紹介。伊藤氏と船橋氏の少子化についての対談も
収録されている。
教材
家族・結婚における性別役割分業の問題点につい
て考える。出演:船橋恵子氏(桜美林大学)
教材
「子育てには母性愛が必要」というのは、論文を間
違って解釈したことによるインプリンティングで、子育
ては母親だけでなく父親も行う必要がある。少子化・
高齢化の進むこれからの家族のイメージを考える。
船橋氏と伊藤氏の対談も収録されている。
教材
レイプは凶器としてではなく戦時における現象として
P10063 戦場のレイプ
VHS
60
1996
(財)大阪府男女協働社会づくり 捉えられがちだが、そこにどんな歴史的・文化的根
拠があるのか~数々のインタビューやドイツ、南京、 ドキュメンタリー
財団
ルワンダ、ボスニアなどの記録映画を通して、問い
かけるドキュメント作品。
職場の男女差別をなくそう
P10064 -男女雇用機会均等法-
P10065 セクシャル・ハラスメントと女性の人権
The 5 Minutes Project ファイブ・ミニッツ・プロジェ
P10066 クト Part1 アジア
The 5 Minutes Project ファイブ・ミニッツ・プロジェ
P10067 クト Part2 北米・南米
The 5 Minutes Project ファイブ・ミニッツ・プロジェ
P10068 クト Part3 ヨーロッパ
The 5 Minutes Project ファイブ・ミニッツ・プロジェ
P10069 クト Part4 アフリカ・オセアニア
VHS
28
VHS
24
VHS
33
VHS
23
VHS
33
VHS
26
VHS
24
東映 教育映像部
職場における女性ゆえの差別の具体的問題点を示
すとともに、男女雇用機会均等法の改正に際し、積
極的男女平等促進案として提案された「ポジティブ・
アクション」等、その理念をわかりやすく解説した作
品。
教材
1998
東映 教育映像部
「セクハラとはどういうことなのか」、具体的事例を示
しながらその実態に迫る。さらに、「なぜセクハラが
起きるのか」「セクハラを起こさないためにはどうした
ら良いのか」「セクハラにあったらどうすれば良いの
か」等をしめすとともに、考察を深める作品。
教材
1995
1995年8月、第4回世界女性会議・北京会議に向
けて「女性とメディア」に関わる女性たちによる一大
プロジェクトが企画され、実現した。21ヵ国の女性プ
ロデューサーが世界女性会議の主題である「開発・
平等・平和」をテーマに各国のホットな女性問題を5
Compass International(カナダ) 分間で描いている。世界で初の、女性による、女性
日本語版企画・著作大阪府女性 のための、女性問題をテーマにした映像メディアの
政策課・(財)大阪府男女協働 発信である。Part1 アジア:インド、カンボジア、日
本、台湾、フィリピン、スリランカ Part2 北米・南米:
社会づくり財団
ペルー、カナダ、アメリカ合衆国、コロンビア Part3
ヨーロッパ:オランダ、ギリシャ、ドイツ、ウクライナ、
フィンランド、スコットランド Part4 アフリカ・オセア
ニア:ニュージーランド、ザンビア、クック諸島、ウガ
ンダ、カメルーン
1998
ヒューライツ大阪「国際人権シリーズ1」
P10070 国際人権を知っていますか
~国連と市民の取り組み~
1998
企画:大阪府・大阪市 制
国連発足から1995年北京女性会議までの国際人
作:(財)アジア・太平洋人権情 権の歩み
報センター(ヒューライツ大阪)
ドキュメンタリー
ドキュメンタリー
ドキュメンタリー
ドキュメンタリー
ドキュメンタリー
1998
企画:大阪府・大阪市 制
作:(財)アジア・太平洋人権情
報センター(ヒューライツ大阪)
アジアにおける人権の状況と特に女性と子どもの人
権の大切さを訴える。自立をめざすインドの女性運
動とフィリピンの日系の子どもたちの問題を取り上
げている。
27
1998
(財)21世紀職業財団
職場におけるセクシャル・ハラスメントを考える。
教材
VHS
37
1998
桜映画社
中高年世代の男性たちは、新しい価値観や生き方
を求められています。仕事、生きがい、経済的なこ
と、体の衰え等、男性の更年期を人生の転換期とと
らえ、新しい人生へのステップとすることを考える。
教材
VHS
25
2001
(財)女性のためのアジア平和
国民基金
ドメスティックバイオレンス(夫や恋人からの暴力)に
ついての啓発ビデオ
教材
2000
桜映画社
3人の女性の更年期体験を紹介しながら、東京医科
歯科大学の更年期外来に麻生武志先生を訪ねて、
更年期と更年期以降の健康についてわかりやすく
説明を受けます。
教材
1999
(社)長寿社会文化協会WACわ
川崎幸クリニック院長 杉山孝博先生講演
かやま県子ども・障害者セン
ター
ヒューライツ大阪「国際人権シリーズ2」
P10071 自立をめざして
~アジアの女性とこどもたち~
VHS
30
P10072 さよなら職場のセクシャルハラスメント
VHS
ウーマンズライフ心とからだ・くらし
P10073 シリーズ④男が立ちどまる時
-男の更年期を考える-
ドメスティックバイオレンス
P10074 どうして私を殴るのですか
~妻や恋人への暴力は犯罪です~
ドキュメンタリー
あなたのナイス・エイジング
P10075 更年期からすこやかに生きる
VHS
P10076 ボケたって大丈夫!
VHS
ドメスティック・バイオレンス
P10077 家庭内における女性と子どもへの影響
VHS
25
2000
(財)女性のためのアジア平和
国民基金
社会的にも大きな問題tなっている子どもへの虐待と
ドメスティック・バイオレンスの関連性を取り上げ、わ
かりやすく解説し、医療関係者、相談施設職員など
の意見を交え構成している。
教材
VHS
15
2000
SIDS家族の会
育児環境の具体的な留意点や、乳幼児救急救命の
人工呼吸や心臓マッサージなどを解説するビデオで
す。
教材
VHS
17
2001
(財)母子衛生研究会
乳幼児の死因の第1位は、不慮の事故・家庭内で窒
息・誤飲・溺水・転落などの事故を防ぐために気をつ
けること、緊急の場合の処置の仕方などについての
解説。
VHS
23
内閣府男女共同参画局
男女共同参画社会の実現の必要性、基本理念等を
解説した広報ビデオ。
SIDSから赤ちゃんを守るため
P10078 ~小さな灯を守って~
赤ちゃんあんぜん大作戦
P10079 乳幼児の事故防止のために
21世紀はみんなが主役
P10080 男女共同参画社会基本法のあらまし
27
P10081 DRUG
VHS
113
2001
覚醒剤に“つい”手を出して、一生を台無しにしてし
まう若者が増えている。覚醒剤は、“魔薬”。絶対に
社団法人青少年育成国民会議 手を出してはいけない。若者はもちろんのこと、父
母、学校の先生、地域住民など、多くの人々がこの
映画を見て、覚醒剤の恐ろしさに気付いて欲しい。
P10082 根絶!夫からの暴力
VHS
27
2001
内閣府男女共同参画局
“配偶者暴力の防止及び被害者保護に関する法律」
の内容を解説した広報ビデオ。
講座・講演等の記録
教材
ドラマ
教材
P10083 ジェンダーフリー「ホンネでトーク」
VHS
2001
男女共生社会推進センター
様々な世代が集い、ジェンダーについてホンネで意
講座・講演等の記録
見交換する企画事業の開催風景。
ピルは避妊だけでなく、月経痛や月経不順の改善な
女性のライフデザイン
P10084 ~なぜピルを選ぶの?~
VHS
社団法人日本家族計画協会ク どにも期待でき、女性にとってライフデザインをサ
ポートできるもの。ピルの正しい知識を解説してい
リニック
52
教材
る。
あなたのためのストーカー対策ビデオ
P10085 We are not alone
P10086 夫育て
自分らしく生きる
P10087 ~やわらかい家族のかたち~
女性が太陽になるとき
P10088 ~男女共同参画を進めるために~
P10089 女となることはライオンと暮らすことなのか
課外授業ようこそ先輩
P10090 女らしさ男らしさってな~に?
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
VHS
財団法人警察協会
ストーカー被害の3つのケースを例にあげ、被害に
あった女性の立場にたって、ストーカー犯罪被害に
あった時にどう対処すればいいのかを考える。
教材
1997
ドーンビデオメイト
男女が一緒に暮らしていく限り、家事の配分は永遠
のテーマである。第一話若い世代、第二話働きざか
り、第三話定年退職前後、とオムニバス形式で夫婦
のあり方を問いかけていく。
教材
2001
いきいきとした子どもたちの表情を通して、家族につ
いて、ジェンダーについて考えるドキュメンタリービ
財団法人大阪府男女協働社会 デオです。他人の気持ちを理解し、相手を尊重し、
ドキュメンタリー
相手との違いを受け入れるためにはどうすればいい
づくり財団
のかを子どもたち自身が考え、率直に語っていま
す。
40
16
17
26
10
43
1998
2000
全国農業協同組合中央会・JA
全国女性組織協議会
女性が輝けば男性も輝く。そして自立した男女の
パートナーシップにより家庭も組織も地域も活性化
する。それが男女共同参画社会なのである。21世
紀という新しい時代に向けて、男性と女性がお互い
に支え合う、豊かで活力のある地域社会を創ってい
きましょうとうったえる。
教材
ビデオ工房AKAME
結婚して働き続けている30代の女性たちのつらい
体験を「出勤戦争」「会社のつきあい」「夫の実家へ」
「汚れたおむつ」の4話のオムニバス形式で描いて
いる。仕事と家庭、彼女たちにとって人生は決して
楽ではない。家父長制と女性の関係にからみついて
いる食物連鎖のようなくさり、そしてそれが日常生活
にどのように表れるかをコミカルに表現。出演者は
映像メディア委員会のメンバーで、実際のカップル
が演じている。女性が<汚れたおむつ>を投げ放っ
たとき、くさりは断ち切れるのだろうか?
ドラマ
NHKエンタープライズ21
「男は女を養うものである」「掃除や洗濯、料理をす
るのは女の役目だ。」田嶋氏は今の子どもたちも、
そんな固定概念に無防備にさらされていると考え
る。この授業はでは、押しつけられた男女観ではな
く、子ども自身が直観的に感じる男女の役割や生き
方を「将来像の自分像」という子どもたちの絵を通し
て引き出そうと試みる。ひとりひとりに男・女の定義
をさせ、自分の中の差別を発見し、田嶋氏の体験を
もとに男、女という枠にとらわれず、自分らしく生きる
よう子どもたちに訴えかける。さらには人間という大
きな枠の中で、男女の関係をとらえ直すことを通じ
て、21世紀の社会・家族のあり方を共に考えてい
く。
テレビ番組
セクシャル・ハラスメント
P10091 知っておきたいルールと知識
VHS
47
株式会社ジャパンアート
知らなかったでは済まされない、これからの社会人
の常識-「セクシャルハラスメントとは何か」、「いったい何
がいけないのか」。このビデオでは、分かりやすいド
ラマ形式と、具体的な例に基づいた検証、福島瑞穂
氏の丁寧な解説で、私たちが是非知っておきたい
「ルールと知識」を紹介しています。
教材
教材
地域こぞって子育てを!
P10092 薬丸裕英が聞く樋口先生の育児支援ガイ
ド
VHS
28
2003
内閣府男女共同参画局
内閣府男女共同参画局制作の、仕事と子育ての両
立支援策に関する広報ビデオ①子育ての相談をめ
ぐる支援策とその活動②保育施設をめぐる支援策と
その活動③仕事と子育ての両立をめぐる支援策と
その活動④政府の子育て支援
P10093 離婚を選んだ女たち Part3 こども
VHS
29
2002
ビデオ工房AKAME
離婚を選んだ女たちが本音で語る子どものこと、家
族のこと。
ドキュメンタリー
メディカ出版
タッチケアの理論的背景(①赤ちゃんに備わってい
る7つの感覚機能を統合すること、②赤ちゃんの成
長・発達に合わせること、③赤ちゃんの睡眠・覚醒の
リズムを崩さないこと)を解説するとともに、タッチケ
アの実際を7点にわたって分かりやすく紹介。親と子
のふれあいの基本づくりを中心とする母性教育用ビ
デオ。
教材
教材
新しいタッチケア 7つのポイント 『赤ちゃ
P10094 んに学ぶ子育て』
VHS
21
P10095 女性が身を守るために
VHS
30
2003
財団法人警察協会
犯罪から身を守るには、正しい防犯知識を持つこと
が大切です。ここではストーカー犯罪を中心に、女
性が被害者になる犯罪をいくつかとりあげ、犯罪事
例をドラマで再現。そしてスタジオにタレントの山口
もえさんをゲストに迎え、キャスターの生島ヒロシ
氏、大川慶子氏、白川千秋弁護士が、犯罪事例に
対する対策を解説しています。
P10096 長州女ここにあり
VHS
27
2003
財団法人やまぐち女性財団
「自分らしく生きている。」ただそれだけのフツウの女
性がとても眩しい!長州女10人が語る、それぞれ
ドキュメンタリー
の「自分スタイル」。
「女性のチャレンジは、男性の元気、社会の活気」を
合言葉に、様々な分野での女性のチャレンジを応
援。再就職にチャレンジして起業した人、子育ての
経験を生かして起業、NPO活動にチャレンジした
人、農村で起業にチャレンジしたグループ…様々な
場所で生き生きと活躍する女性たちが登場し、力強
いメッセージを送ってくれます。
教材
ストーカー対策ビデオ
あなたを応援します
P10097 ~いつでもどこでも誰でもチャレンジ~
VHS
40
2004
内閣府男女共同参画局
P10129 ロボットハートンのぎもん
VHS
17
2004
熊本県環境生活部男女共同参 小学校3、4年生を対象にした男女共同参画啓発ビ
デオ
画・パートナーシップ推進課
教材
P10130 プッシュ
VHS
28
滋賀県男女共同参画課
ドラマ
男女共同参画社会づくり啓発ドラマ
P10131 なくせ!ストーカー!
P10137 根絶!夫からの暴力'04
P10138 トラフィッキング
P10139 広がる未来!私が選ぶ
P10140 あなたが輝く男女共同参画
少子化時代の男女共同参画
P10149 今、企業に求められていること
P10150 韓国発 映画をつくる女たち
VHS&DVD
40
2003
財団法人警察協会
VHS
30
2004
内閣府男女共同参画局
DVD
VHS
VHS
81
29
30
VHS
VHS
40
ストーカー対策ビデオ
ドラマ
教材
財団法人社会安全研究財団
女性や児童を言葉巧みに騙したり、あるいは強制的
に他国へ入国させ売春などの性的搾取を目的に働
かせるトラフィッキング。トラフィッキングとはどのよう
な犯罪なのか、このビデオはドキュメンタリー構成で
その実態に迫っています。
教材
2005
内閣府男女共同参画局
様々な分野で活躍する女性の紹介・若い女性へ向
けたメッセージ
取材対象:コンピュータグラフィックス・クリエイター、
医者、研究者、宮板金職人、弁護士
教材
2005
県内で男女共同参画の視点でいきいきと活動してい
る個人、団体を紹介した意識啓発ビデオ
個人:稲垣恵美子さん(遊布古代表)、向口睦美さん
(スローウェーブ代表)、西山エイ子さん(マザー西山
代表)松原敏美さん(弁護士)、辰田仁美さん(和歌
和歌山県男女共生社会推進セ
山労災病院医師)
ンター“りぃぶる”
団体:ジェンダーブレイクあい・あい(代表須本起代
子さん)、連合和歌山(女性委員会委員長中筋一三
さん)、子育てサポートキッズクラブ(代表川嶋ひとみ
さん)、ガールスカウト和歌山支部(支部長名手滋子
さん)
教材
2004
とちぎ男女共同参画財団
教材
2004
2001
イム・スルレ
韓国映画界の女たちは、何を表現し、描いてきたの
か。韓国映画史上6人目の女性監督イム・スルレ
が、韓国映画界の、監督、俳優、編集、照明、衣装
スタッフ21人にインタビューしたドキュメンタリー作
品。
ドキュメンタリー
パートタイマーの“やる気”を企業活力に
P10154 -均衡処遇で活かせパートの人財力-
元気に再チャレンジ!
P10155 ~キラキラしている女性たち~
職場のセクシュアル・ハラスメント
P10156 ジェンダーフリーな組織をめざして
①セクシュアル・ハラスメントとは何か
職場のセクシュアル・ハラスメント
ジェンダーフリーな組織をめざして
P10157 ②セクシュアル・ハラスメントを生まない組
織に
VHS&DVD
VHS
27
25
2006
2006
財団法人21世紀職業財団
近年、パートタイマーが増え、従来のような補助的・
定型的な仕事だけでなく、正社員が行っているよう
な管理業務や指導業務を行うパートタイマーも増え
てきています。人口の減少などにより労働力の不足
が見込まれる中、企業にとって人財となるパートタイ
マーを確保するとともに、パートタイマーの能力と
「やる気」を引き出し、企業の活性化につなげていく
ための取組が、企業にとって、これからますます重
要になっています。本映像は、そうした取組を行って
いる企業をご紹介し、パートタイマーの処遇制度の
見直しの参考にしていただこうと制作したものです。
教材
内閣府男女共同参画局
家事と育児に明け暮れる日々を送っていた主婦・山
田裕美(36)は、再び社会で働きたいと思い立ち、早
速、求職活動を始めるも不採用。30歳代も後半で、
いまだ子育て中、社会との関わりを絶って久しい裕
美に、再就職の道は険しかった。が、そんな折り、地
域の女性センター等で開催される「再就職支援セミ
ナー」に参加し、社会へ再チャレンジを目指す仲間
が大勢いることを知り、勇気づけられる。裕美は再
び、求職活動に積極的に取り組むが、果たして努力
は実るのか?森口博子主演のドラマとともに、実際
に再チャレンジを果たした女性達が登場し、実体験
を語りながら力強いエールを送る。
教材
女性部下をしばしば食事に誘う男性上司にセクハラ
の嫌疑が!どのような行為がセクハラとなるのか、
何が原因となっているのか、ケースドラマを通じ紹介
していく。
「セクハラの基準」「派遣社員の問題」「上司からの
誘い」等、戸惑いがちな問題を一つずつ検証しつ
つ、ジェンダー・フリーな組織をつくる意識のあり方を
考えていく。
VHS
20
2001
日本経済新聞社
VHS
20
2001
日本経済新聞社
VHS
25
2005
駆け込みシェルター運営委員会
DVD
87
2006
内閣府男女共同参画局
まちづくりに取り組む女性たちを紹介。
教材
VHS
39
2006
内閣府男女共同参画局
まちづくりに取り組む女性たちを紹介。ダイジェスト
版
教材
P10174 裁判員制度-もしもあなたが選ばれたらー
DVD
58
2005
法務省
裁判員制度の概略をたどりながら、そこに参加する
ごく普通の人々を描いたドラマ。
教材
P10175 なるほど!裁判員制度
DVD
76
2007
法務省
NHK番組「バラエティー生活笑百科」「にんげん日
本史」
教材
ドメスティック・バイオレンスは犯罪です
P10167 2005 改正DV防止法を使いこなそう
体験!発信!チャレンジ・ストーリー
P10168 まちづくりにかける元気な女性たち
体験!発信!チャレンジ・ストーリー
P10169 まちづくりにかける元気な女性たち
ダイジェスト版
教材
教材
教材
P10176 裁判員制度-もしもあなたが選ばれたらー
DVD
58
2005
法務省
裁判員制度の概略をたどりながら、そこに参加する
ごく普通の人々を描いたドラマ。
教材
P10177 裁判員制度-もしもあなたが選ばれたらー
DVD
58
2005
法務省
裁判員制度の概略をたどりながら、そこに参加する
ごく普通の人々を描いたドラマ。
教材
内閣府男女共同参画局
ワーク・ライフ・バランス。それは、多様化する生活ス
タイルや働き方に対する新たな取り組みです。充実
した暮らしとは何か?働くことへのモチベーションを
高めていくためには?仕事と生活の調和を図るため
にワーク・ライフ・バランスを推進する、組織や個人
の取り組みを紹介します
教材
内閣府男女共同参画局
ワーク・ライフ・バランス。それは、多様化する生活ス
タイルや働き方に対する新たな取り組みです。充実
した暮らしとは何か?働くことへのモチベーションを
高めていくためには?仕事と生活の調和を図るため
にワーク・ライフ・バランスを推進する、組織や個人
の取り組みを紹介します
教材
アウェア
DVは大人だけでなくデート中の若者にもおきていま
す。デートDVとは何か、なぜおきるのか、どうしたら
いいのかを、高校生と大学生のカップルによるドラマ
で学べる教材ビデオです。
教材
ワーキング・ウィメンズ・ネット
ワーク
しく改正された均等法では、間接差別の禁止が盛り
込まれました。でも間接差別とは一体どのようなこと
なのでしょう?均等法に関する院内集会(国会議員
や市民らが参加する学習会)で配布した事例集をも
とに作成されたこの作品では、男女賃金差別で訴訟
を起こした女性をはじめ、実際に被害にあった女性
たちが間接差別の実態を語っています。
教材
法務省
平成21年にスタートする裁判員制度。人気キャラク
ター山口六平太が「裁判員プロジェクト」に取り組み
ます。制度の概要が理解でき、様々な疑問にもお答
えする、ほのぼのとしたアニメです。
教材
内閣府男女共同参画局
ワーク・ライフ・バランスという言葉を知っています
か?それは、「仕事」と「生活」を調和させるライフス
タイルのこと。家庭や会社など私たちの身近なところ
で、すでに様々な取り組みが始まっています。この
DVDでは、ワーク・ライフ・バランス社会の実現を目
指す企業や、仕事と家庭の理想的なバランスを実践
する人々の姿をドキュメンタリータッチで紹介しま
す。
教材
ワーク・ライフ・バランス
P10168 ~働きがいのある職場と生き生きした暮ら
し~
ワーク・ライフ・バランス
P10169 ~働きがいのある職場と生き生きした暮ら
し~
デートDV ―相手を尊重する関係をつくる
P10178 ―
P10179 職場における間接差別は、今
総務部総務課 山口六平太
P10180 裁判員プロジェクトはじめます!
VHS
VHS
DVD
DVD
DVD
27
27
30
20
23
2007
2007
2006
2006
2007
ワーク・ライフ・バランスを知っています
P10191 か?
~働くオトコたちの声~
DVD
27
2008
内閣府男女共同参画局
ワーク・ライフ・バランスという言葉を知っています
か?それは、「仕事」と「生活」を調和させるライフス
タイルのこと。家庭や会社など私たちの身近なところ
で、すでに様々な取り組みが始まっています。この
DVDでは、ワーク・ライフ・バランス社会の実現を目
指す企業や、仕事と家庭の理想的なバランスを実践
する人々の姿をドキュメンタリータッチで紹介しま
す。
教材
教材
教材
ワーク・ライフ・バランスを知っています
P10190 か?
DVD
27
2008
~働くオトコたちの声~
明日への道しるべ
P10199 ~まちづくりにかける元気な女性たち~
体験!発信!チャレンジ・ストーリー
P10200 ~まちづくりにかける元気な女性たち~
DVD
60(30分
×2)
2008
内閣府男女共同参画局
女性の元気が地域を活性化している事例が全国に
見られることから、これから各地の優良事例を全国
に普及するため、内閣府男女共同参画局が、アドバ
イザー等を派遣するなど各地の自主的な活動を支
援し、あわせて、地域づくりに取り組む模様のドキュ
メンタリーDVDとして編集したもの
DVD
87
2006
内閣府男女共同参画局
さまざまなかたちでまちづくりにチェレンジする3人
の女性の事例紹介
男女平等普及推進ビデオ3
P10206 ドメスティック・バイオレンス2
VHS
30
2004
桜映画社
VHS
38
2002
桜映画社
VHS
30
2003
財団法人 日本警察協会
―より良い援助のためにー
男女平等普及推進ビデオ
P10205 ドメスティック・バイオレンス
―DV防止法のもとでの支援―
女性が身を守るために
P10089 ストーカー、DVなど・・・その事例と対策
寝たきり老人ゼロ作戦
P10263 ①寝たきり老人ゼロをめざして
寝たきり老人ゼロ作戦
P10262 ②生きる意欲を支えるもの
VHS
VHS
30
30
1990
1990
NHKソフトウェア
NHKソフトウェア
「配偶者から暴力の防止及び被害者の保護に関す
る法律」の施行をきっかけとして、ドメスティック・バイ
オレンスに対する認識が広まり、様々な場面で被害
者への支援が行なわれるようになりました。被害者
に接する援助者には、暴力による被害者の心理や
状況に関する十分な理解が必要とされています。こ
のビデオは、被害者支援に携わる援助者を対象に、
基本的な心構え、留意事項や関連情報を提供する
ことを目的としています。実際に支援に携わっている
人々の話し合いを主軸に、より良い援助、適切な対
応を考えます。
ドメスティック・バイオレンスとはいったい何なのか、
そしてその被害から逃れるためにはどうしたらいい
のか、2001年10月に施行されたDV法のもとに具体
的に考えていく。そして、人権の尊重される、ドメス
ティック・バイオレンスのない社会を目指して家を出
た被害者に対して、自立支援のための様々な試み
を導いていく。
ストーカー犯罪を中心に、女性が被害者になる犯罪
をいくつか取り上げて犯罪事例をドラマで再現。弁
護士による対策解説もあり。
西暦2000年には日本の寝たきり老人の数が100万
人といわれる中、今、寝たきり老人ゼロに向けて、意
識革命が始まる。
寝たきりは老人病の温床でもある。
寝たきり老人とならないためにリハビリに励む。そ
の長い道程に参加してくる療法士、看護婦、医師、
保健師、そして家族の温かな励ましが老人の生きよ
うとする心の明かりを灯し続ける。
教材
教材
教材
教材
教材
寝たきり老人ゼロ作戦
寝たきり老人を抱える家族の苦痛は大きいが、現実
的な解決の道はどこにあるのか? 広島県御調で
行われている「地域ケア」はその解決例となるだろ
う。地域社会が連携して悩める家族を支えたノウハ
ウ。
P10261 ③地域ケアの実現
VHS
30
1990
NHKソフトウェア
P10258 出会いふれあい広がる心の輪
P10259 -福祉のまちづくりをめざして-
VHS
21
1997
和歌山県福祉保健部障害福祉
課
P10260 ほんのちょっと変えてみよう
VHS
15
1991
国連難民高等弁務官事務所
世界各地の難民の子ども達の声を中心に、かれら
の経験や平和への願いを紹介しています
教材
P10253 世界の難民はどこに
VHS
19
1994
国連難民高等弁務官事務所
地域紛争等で生まれた難民の帰国支援、定住援助
と活動上の問題点を紹介する。
教材
P10257 語りはじめた女性たち・・・
VHS
27
1997
(財)アジア女性基金
現代も続く女性への差別や搾取について、当事者
の証言や映像をもとに問題を提起。
教材
VHS
29
2002
ビデオ工房AKAME
離婚をした親を持つ子ども達にインタビュー。親の
離婚で影響を受けた子ども、自分なりに行動を起こ
し、いろんなことを感じてきた子ども達のほんねの話
しから、家族について考えてみませんか?
教材
DVD
30
2008
研究者代表 加納尚美(茨城県 独立行政法人日本学術振興会化学研究費基盤研
究(B)
立医科大学)
教材
DVD
30
2008
研究者代表 加納尚美(茨城県 独立行政法人日本学術振興会化学研究費基盤研
究(B)
立医科大学)
教材
DVD
35
2008
内閣府男女共同参画局
「配偶者暴力防止法(DV防止法)」の仕組み等につ
いて分かりやすく説明している。
教材
P10216 ~配偶者暴力防止法のしくみ~
DVD
35
2008
内閣府男女共同参画局
「配偶者暴力防止法(DV防止法)」の仕組み等につ
いて分かりやすく説明している。
教材
P10241 「セクシュアル・マイノリティ理解のために」
DVD
56
2010
“共生社会をつくる”セクシュア
ル・マイノリティ支援全国ネット
ワーク
クラスにひとりはいる「セクシュアル・マイノリティ」
いまLGBT当事者が、教師が語りだす、その学校生
活とこころ
教材
内閣府男女共同参画局
若年層を対象とした交際相手からの暴力の予防啓
発教材「人と人とのよりよい関係を作るために」を
使った授業の例を指導者向けにわかりやすく解説し
た教材
教材
離婚を選んだ女たち Part3
P10088 こども
ドメスティック バイオレンス
P10267 被害者への急性期看護ケア
性暴力被害を受けた人への急性期看護ケ
P10268 ア
配偶者からの暴力の根絶をめざして
P10215 ~配偶者暴力防止法のしくみ~
配偶者からの暴力の根絶をめざして
P10249
人と人とのよりよい関係をつくるために
~交際相手とのすてきな関係をつくってい
くには~
DVD
42
2009
教材
教材
P10242
あなたは悪くない
性暴力サバイバーからのメッセージ
P10269
ずっと一緒にいたいから
-あなたと私のデートDV-
DVD
DVD
6
2011
ビデオ工房AKAME
2009
早稲田大学平山郁夫記念
ボランティアセンター
教材
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンターは、
大学生による社会貢献活動を支援しています。早大
生が授業と通じてデートDVという問題に向き合いま
した。そして、自分たちの問題として伝えたいメッ
セージをこのDVDにこめました。
教材
Fly UP