...

20代後半~30代男性の結婚とプレゼントに関する意識

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

20代後半~30代男性の結婚とプレゼントに関する意識
2013 年 2 月 28 日
編集・発行 株式会社オーネット 広報グループ
20 代後半~
代後半~30 代男性の
男性の結婚とプレゼントに
結婚とプレゼントに関する意識調査
バレンタインデーとホワイトデーは、お付き合いを確認する日
結婚前のお小遣いは 5 万円、結婚後は 3 万円が最多
万円が最多
~異性が少ない仕事
異性が少ない仕事環境では
仕事環境では、
環境では、結婚の可能性は低い~
結婚の可能性は低い~
~合コンや友人からの紹介では、結婚相手に出会えない~
合コンや友人からの紹介では、結婚相手に出会えない~
楽天グループの結婚情報サービス会社、株式会社オーネット(本社:東京都品川区 代表取締役社長:島貫慶太)は、
2013 年 2 月に全国の 25~39 歳の一般の男性計 676 名を対象に「結婚とプレゼント」に関する意識について調査を
実施した。今回の調査では結婚適齢期と言える 20 代後半から 30 代男性における未婚者と既婚者間の結婚とお小遣
いやプレゼントに関する意識の違いについて取り上げてみた。
結婚適齢期の 20 代後半から 30 代男性では、バレンタインデーのときに未婚者よりも既婚者の方が「モテる」結
果となった。告白のチョコレートをプレゼントされたとの未婚男性からの回答はなく、バレンタインデーは「お
付き合い」を確認する日といえそうである。大多数はホワイトデーにお返しをすると回答しているが、お小遣い
が厳しい既婚者には大変な日である。そんな、既婚者たちが結婚したのは「社内恋愛」からが 1 位であり、
「会
社の同僚」からのチョコレートと、それへのお返しがきっかけだったかもしれない。
【バレンタインデーとホワイトデーは、お付き合いを確認する日】
バレンタインデーに未婚男性がチョコレートをもらった相手は「恋人」22.0%、
「会社の同僚」20.8%、
「母親」18.8%。告白
のチョコレートをプレゼントされた未婚男性はいなかった。既婚男性では「妻」が最も多く 68.4%。何もプレゼントされて
いない男性は「未婚者」36.7%、
「既婚者」9.6%。ホワイトデーのプレゼントは「スイーツ」が最も多く、既婚男性では「お
花」との回答も多い。お返しのプレゼントをしない男性は「未婚者」6.9%、
「既婚者」3.0%。
■バレンタインデーにプレゼントを受け取った既婚男性
バレンタインデーにプレゼントを受け取った既婚男性 90.4%
90.4%、未婚男性 63.3%
■お返しのプレゼントをしないと回答した男性は「未婚者」
お返しのプレゼントをしないと回答した男性は「未婚者」6.9%
「既婚者」3.0%
お返しのプレゼントをしないと回答した男性は「未婚者」6.9%、
6.9%、
「既婚者」3.0%
【結婚前のお小遣いは 5 万円、結婚後は 3 万円が最多
万円が最多】
既婚者では、お小遣いの金額が「10 万円より多い」との回答は、結婚前では 19.7%であるが、結婚後の割合は 3.9%にまで
減少する。毎月のお小遣い金額が 3 万円以下は、結婚前には 32.6%であったものが、結婚後では 75.5%と大きく増える。既
婚者の多くは 1 日のお小遣いは千円以下と思われる。
未婚者では、
現在のお小遣い金額 3 万円以下の合計は 49.7%であるが、
結婚後の希望金額としての 3 万円以下は 38.5%とる。結婚後にお小遣いアップを期待しているといえそうである。結婚後の
お小遣い金額の最多帯は、既婚者では 22.4%の「~30,000 円」、未婚者では 16.4%の「~50,000 円」であった。
■お小遣い金額
お小遣い金額 3 万円以下は、
万円以下は、結婚前 32.6%から結婚後
32.6%から結婚後 75.5%に増加
75.5%に増加
【合コンや友人からの紹介では、結婚相手に出会えない】
既婚男性の 22.4%は「職場恋愛」から結婚したと回答した。職場、仕事関係を合わせると 3 人に一人となる。未婚男性の婚
活手段の 1 位は 30.7%の「合コン」である。異性が少ない仕事環境では結婚の可能性が低くなるといえそうである。既婚男
性が最も重視したのは 71.3%があげた「思いやり・愛情」
。未婚男性が最も重視するのは 51.6%の「安らぎ・癒し」。
「結婚
相手」と「恋愛相手」に重視すると回答した割合の差が最も大きいのは、既婚男性「思いやり・愛情」、未婚男性「容姿」
である。既婚者と未婚者間で回答の差が多きいものは「思いやり・愛情」
、
「しっかり・自立」
、
「社交的」であった。
■結婚
結婚した
結婚したきっかけは「職場恋愛」
したきっかけは「職場恋愛」22.4%
きっかけは「職場恋愛」22.4%。未婚男性が実行した
22.4%。未婚男性が実行した婚活
。未婚男性が実行した婚活 1 位は「合コン」30.7%
位は「合コン」30.7%
■結婚相手に最も重視するのは既婚者「思いやり・愛情」
結婚相手に最も重視するのは既婚者「思いやり・愛情」、未婚者「安らぎ・癒し」
- 調 査 概 要 -
この資料は、楽天グループの結婚情報サービス会社、株式会社オーネット(本社:東京都品川区 代表取締役
社長:島貫慶太)が、2013 年 2 月に全国の 25~39 歳の一般の男性計 676 名を対象に「結婚とプレゼント」に関す
る意識などについて調査した結果をまとめたものです。
■調査名
■調査地域
■調査対象
■調査方法
■調査期間
■調査主体
■サンプル数
:
:
:
:
:
:
:
オーネット 20 代後半~30 代男性の「結婚とプレゼント」に関する意識調査
全国
2013 年 2 月 1 日現在 25 歳から 39 歳までの一般男性
インターネットを利用したクローズ調査
2013 年 2 月 26 日(火)-2 月 27 日(水)
株式会社オーネット
676 人
調査対象者プロフィール
全体
676
25 歳~29 歳未婚男性
113
25 歳~29 歳既婚男性
113
30 歳~34 歳未婚男性
113
30 歳~34 歳既婚男性
111
35 歳~39 歳未婚男性
115
35 歳~39 歳既婚男性
111
※ 表記の無い場合の単位は%です。 調査結果の数値は小数点第 2 位以下を四捨五入しているため、合計で
100%にならないことがあります。
※ 出版物・印刷物等、本資料をご使用になる場合には、 オーネット 広報グループ宛連絡のうえ、
〝 結 婚 相 談 所 「 オ ー ネ ッ ト 」 調 査 〝 と 明 記 く だ さ い ( TEL : 050-5817-5606
e-mail :[email protected])
株式会社オーネット マーケティング部 広報グループ
TEL:050-5817-5606 FAX:03-3474-1775 e-mail [email protected]
- 目 次 -
【バレンタインデーとホワイトデーは、お付き合いを確認する日】
バレンタインデーとホワイトデーは、お付き合いを確認する日】
■バレンタインデーにプレゼントを受け取った既婚男性
バレンタインデーにプレゼントを受け取った既婚男性 90.4%、未婚男性
90.4%、未婚男性 63.3%
バレンタインデーに女性からチョコレートをプレゼントされた未婚男性は 60.7%であった。相手は「恋人」
22.0%、
「会社の同僚」20.8%、「母親」18.8%と続く。告白とともにチョコレートをプレゼントされた独身
男性はいない。既婚男性では「妻」が最も多く 68.4%。
「会社の同僚」38.2%、
「仕事上の付き合い」16.1%
であった。バレンタインデーにプレゼントを受け取っていない男性は「未婚者」36.7%、「既婚者」9.6%。
■お返しのプレゼントをしないと回答した男性は「未婚者」
お返しのプレゼントをしないと回答した男性は「未婚者」6.9%
お返しのプレゼントをしないと回答した男性は「未婚者」6.9%、
6.9%、「既婚者」3.0%
「既婚者」3.0%
ホワイトデーのプレゼントは未婚男性、既婚男性とも「スイーツ」が最も多い結果となった。既婚男性で
は「お花」との回答も多く見られた。バレンタインデーに何らかのプレゼントを受け取っているにもかか
わらず、お返しのプレゼントをしないと回答した男性は「未婚者」6.9%、
「既婚者」3.0%であった。
【結婚前のお小遣いは 5 万円、結婚後は 3 万円が最多
万円が最多】
■お小遣い金額
お小遣い金額 3 万円以下は、
万円以下は、結婚前 32.6%から
32.6%から結婚後
から結婚後 75.5%に増加
75.5%に増加
お小遣いの金額は結婚前に 10 万円より多との回答は 19.7%であったが、結婚後の割合は 3.9%にまで減少
する。お小遣い金額 3 万円以下は、結婚前 32.6%であったものが、結婚後 75.5%と大きく増加し、既婚者
の多くは 1 日のお小遣い 1,000 円以下と思われる。未婚者では、現在のお小遣い金額 3 万円以下の合計は
49.7%であるが、結婚後の希望金額としての 3 万円以下は 38.5%とる。結婚後にお小遣いアップを期待し
ているといえそうである。結婚後のお小遣い金額の最多帯は、既婚者では 22.4%の「~30,000 円」、未婚
者では 16.4%の「~50,000 円」であった。
【合コンや友人からの紹介では、結婚相手に出会えない】
合コンや友人からの紹介では、結婚相手に出会えない】
■結婚
結婚した
結婚したきっかけは「職場恋愛」
したきっかけは「職場恋愛」22.4%
きっかけは「職場恋愛」22.4%。未婚男性が実行した
22.4%。未婚男性が実行した婚活
。未婚男性が実行した婚活 1 位は「合コン」30.7%
位は「合コン」30.7%
既婚男性が奥さんと出会ったきっかけで最も多いのは 22.4%の「職場恋愛」
。
「趣味・サークル活動」
、
「仕
事上の付き合い」と続く。職場、仕事関係を合わせると 32.8%となり 3 人にひとりとなる。異性が少ない
仕事環境では結婚の可能性は低いといえそうである。未婚男性が交際相手をみつける手段として実行した
ことがあるものの 1 位は 30.7%の「合コン」であった。「男友達からの紹介」
、
「女友達からの紹介」と続
く。既婚者があげた出会ったきっかけとは異なる結果であり、結婚には結びつきにくそうである。
■結婚相手に最も重視する
結婚相手に最も重視するの
結婚相手に最も重視するのは既婚者
は既婚者「思いやり・愛情」、未婚者「安らぎ・癒し」
既婚男性が結婚相手に最も重視したのは 71.3%があげた「思いやり・愛情」
。未婚男性が結婚相手に最も
重視すると回答したのは 51.6%の「安らぎ・癒し」。
「結婚相手」と「恋愛相手」に重視する割合の差がも
っと大きいものは、既婚男性では「思いやり・愛情」でありその差 25.9%。未婚男性では「容姿」である。
既婚者と未婚者間で回答の差が多きいものは 20.0%差の「思いやり・愛情」
、
「しっかり・自立」
、8.9%の
「社交的」であった。
【バレンタインデーとホワイトデーは、お付き合いを確認する日】
バレンタインデーとホワイトデーは、お付き合いを確認する日】
バレンタインデーは告白の日ではなく、付き合いを確認する日
■バレンタインデーにプレゼントを受け取った既婚男性
バレンタインデーにプレゼントを受け取った既婚男性 90.4%、未婚男性
90.4%、未婚男性 63.3%
バレンタインデーに女性からプレゼントとしてチョコレートを受け取った未婚男性は 60.7%であった。未婚男
性がチョコレートをもらった相手としては「恋人」22.0%、「会社の同僚」20.8%、
「母親」18.8%と続く。交際
していない女性から告白とともにチョコレートをプレゼントされたと回答した未婚男性はいなかった。既婚男
性では 85.7%がチョコレートをプレゼントされている。その相手は「妻」が最も多く 68.4%。さらに「会社の
同僚」38.2%、「仕事上の付き合い」16.1%となる。チョコレート以外のプレゼントをもらった割合は未婚者、
既婚者とも低いものとなった。バレンタインデーに女性から何もプレゼントを受け取っていない男性は「未婚
者」36.7%、
「既婚者」9.6%であった。
未婚男性(n=341)
チョコレート
チョコレート以外
恋人
会社の同
僚
母親
友人
仕事上の
付き合い
交際の告
白とともに
その他
もらってい
ない
22.0%
20.8%
18.8%
14.7%
9.4%
0.0%
11.1%
39.3%
9.4%
4.1%
2.1%
2.9%
2.1%
1.8%
2.3%
80.1%
仕事上の
付き合い
交際の告
白とともに
16.1%
3.3%
0.9%
1.2%
※複数回答
既婚男性(n=335)
チョコレート
チョコレート以外
妻
会社の同
僚
68.4%
23.3%
母親
38.2%
6.0%
友人
14.3%
3.0%
9.3%
4.2%
その他
13.7%
3.3%
もらってい
ない
14.3%
66.6%
※複数回答
ホワイトデーのプレゼントは「スイーツ」、既婚者には「お花」も人気
■お返しのプレゼントをしないと回答した男性は「未婚者」
お返しのプレゼントをしないと回答した男性は「未婚者」6.9%
お返しのプレゼントをしないと回答した男性は「未婚者」6.9%、
6.9%、「既婚者」3.0%
「既婚者」3.0%
ホワイトデーには女性に何をプレゼントするかと聞いたところ、未婚男性、既婚男性とも「スイーツ」が最も
多い結果となった。既婚男性では「お花」との回答も多く見られた。バレンタインデーに女性から何らかのプ
レゼントを受け取っているにもかかわらず、お返しのプレゼントをしないと回答した男性は「未婚者」6.9%、
「既婚者」3.0%であった。バレンタインデーのお返しは期待してもよさそうである。
未婚男性(n=341)
スイーツ
ジュエリー
お花
バッグ/サイフ
衣類
その他
恋人
12.6%
3.5%
2.1%
1.8%
1.8%
5.9%
友人
11.1%
0.0%
0.3%
0.3%
0.0%
3.8%
会社の同僚
17.6%
0.3%
0.3%
0.3%
0.0%
4.4%
母親
7.3%
0.3%
1.2%
0.0%
0.3%
3.8%
仕事上の付き合い
5.6%
0.0%
0.3%
0.0%
0.0%
1.8%
告白したい相手
2.1%
0.0%
0.6%
0.3%
0.0%
2.1%
※複数回答
既婚男性(n=335)
スイーツ
ジュエリー
お花
バッグ/サイフ
衣類
その他
奥様
52.8%
4.2%
7.5%
5.1%
3.6%
17.6%
友人
10.7%
1.8%
1.2%
0.9%
1.2%
3.6%
会社の同僚
31.0%
0.9%
2.4%
1.5%
0.6%
6.3%
母親
13.1%
1.8%
2.4%
1.2%
0.9%
4.5%
仕事上の付き合い
13.7%
1.5%
1.2%
1.2%
1.2%
2.1%
3.9%
1.5%
1.8%
0.9%
1.2%
1.8%
告白したい相手
※複数回答
【結婚前のお小遣いは 5 万円、結婚後は 3 万円が最多
万円が最多】
結婚後にお小遣いが増えることを夢見るが、現実は甘くない
結婚後にお小遣いが増えることを夢見るが、現実は甘くない
■お小遣い金額
お小遣い金額 3 万円以下は、
万円以下は、結婚前 32.6%から
32.6%から結婚後
から結婚後 75.5%に増加
75.5%に増加
プレゼントを買ったりするために使う自由に使えるお小遣いの金額についてきいてみた。既婚男性では結婚前
には、10 万円より多くのお小遣いがあったとの回答は 19.7%であるが、結婚した現在ではその割合は 3.9%に
まで減少する。一方で 3 万円以下の層においては、割合の増加がみられる結果となった。お小遣い金額 3 万円
以下の合計は、結婚前では 32.6%であったものが、結婚後では 75.5%と大きく増加し、既婚者の 4 人中 3 人は
1 日のお小遣いは千円以下と思われる。未婚者では、現在のお小遣い金額 3 万円以下の合計は 49.7%であるが、
結婚後の希望金額が 3 万円以下の合計は 38.5%とさがり、結婚後にはお小遣いアップを期待しているといえそ
うである。「結婚後」の毎月のお小遣い金額が最も多いのは、既婚者では 22.4%の「~30,000 円」、未婚者で
は 16.4%の「~50,000 円」であった。
25.0%
20.0%
15.0%
10.0%
5.0%
0.0%
未婚者
現在の金額
~
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
100,
10,0 15,0 20,0 25,0 30,0 35,0 40,0 45,0 50,0 55,0 60,0 65,0 70,0 75,0 80,0 85,0 90,0 95,0
000
00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円
円
100,
001
円以
上
19.6% 6.2% 10.9% 2.1% 10.9%2.9% 4.4% 0.9% 12.6% 2.1% 2.1% 0.6% 2.1% 0.3% 1.2% 0.0% 0.0% 0.3% 3.5% 7.6%
結婚後希望額 5.6% 4.1% 10.6% 3.2% 15.0%3.8% 3.8% 1.2% 16.4% 2.9% 0.9% 0.6% 0.6% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 2.1% 2.9%
25.0%
20.0%
15.0%
10.0%
5.0%
0.0%
既婚者
~
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
100,
10,0 15,0 20,0 25,0 30,0 35,0 40,0 45,0 50,0 55,0 60,0 65,0 70,0 75,0 80,0 85,0 90,0 95,0
000
00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円 00円
円
100,
001
円以
上
結婚前の金額 7.2% 3.0% 6.3% 2.4% 13.7% 2.7% 2.7% 0.9% 23.0% 3.3% 4.5% 0.0% 1.5% 0.3% 2.1% 0.3% 0.0% 0.3% 6.3% 19.7%
結婚後の金額 18.5%13.1%17.0% 4.5% 22.4% 2.7% 4.5% 1.5% 7.2% 0.6% 1.5% 0.3% 0.3% 0.0% 0.9% 0.0% 0.0% 0.3% 0.9% 3.9%
【合コンや友人からの紹介では、結婚相手に出会えない】
合コンや友人からの紹介では、結婚相手に出会えない】
異性が少ない仕事環境では、
異性が少ない仕事環境では、結婚の可能性は低い
■結婚
結婚した
結婚したきっかけは「職場恋愛」
したきっかけは「職場恋愛」22.4%
きっかけは「職場恋愛」22.4%。未婚男性が実行した
22.4%。未婚男性が実行した婚活
。未婚男性が実行した婚活 1 位は「合コン」30.7%
位は「合コン」30.7%
既婚男性が現在の奥さんと出会ったきっかけで最も多いのは 22.4%の「職場恋愛」であった。さらに 11.6%の
「趣味・サークル活動」
、10.4%の「仕事上の付き合い」と続く。職場、仕事関係を合わせると 32.8%となり 3
人にひとりは仕事絡みといえる。異性が少ない仕事環境では結婚の可能性は低いといえそうである。未婚男性
が交際相手をみつける婚活手段として実行したことがあるものの 1 位は 30.7%の「合コン」であった。さらに
24.7%の「男友達からの紹介」、15.7%の「女友達からの紹介」と続く。既婚者があげた結婚相手との出会った
きっかけとは異なる結果であり、結婚には結びつきにくそうであるといえる。
未婚
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10 位
合コン
男友達からの紹介
女友達からの紹介
知人からの紹介
趣味/サークル活動
仕事上の付き合い
SNS
職場恋愛
街コン
ナンパ
30.7%
24.7%
15.7%
15.3%
13.6%
10.8%
10.5%
9.1%
4.2%
4.2%
既婚
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10 位
職場恋愛
趣味・サークル活動
仕事上の付き合い
合コン
知人からの紹介
男友達からの紹介
その他
SNS
女友達からの紹介
ナンパ
22.4%
11.6%
10.4%
9.6%
7.5%
6.3%
4.8%
4.2%
2.7%
2.4%
結婚してわかった
結婚してわかった「思いやり・愛情」
わかった「思いやり・愛情」「しっかり・自立」の大切さ
「しっかり・自立」の大切さ
■結婚相手に最も重視する
結婚相手に最も重視するの
結婚相手に最も重視するのは既婚者
は既婚者「思いやり・愛情」、未婚者「安らぎ・癒し」
既婚男性が結婚相手に最も重視した事柄は 71.3%があげた「思いやり・愛情」であった。未婚男性が結婚相手
に最も重視すると回答したのは 51.6%の「安らぎ・癒し」となる。「結婚相手」と「恋愛相手」に重視すると
回答した割合の差がもっと大きいものは、既婚男性では「思いやり・愛情」でありその差 25.9%。未婚男性で
最も差が大きいものは 9.4%の差となった「容姿」である。既婚者と未婚者間で回答の差が多きいものは 20.0%
差の「思いやり・愛情」
、次いで 9.9%の「しっかり・自立」、8.9%の「社交的」であった。
未婚者
思いやり・愛情
安らぎ・癒し
優しい
容姿
気が利く
明るい・さわやか
一般常識
正直・まじめ
礼儀・品性
しっかり・自立
健康的・活動的
きれい好き
知的・賢い
セクシーさ
社交的
恋愛相手
56.0%
48.1%
44.3%
42.8%
37.0%
36.7%
36.4%
29.9%
29.6%
29.0%
23.8%
20.2%
19.6%
15.2%
14.7%
結婚相手
51.3%
51.6%
41.9%
33.4%
41.6%
36.1%
42.5%
34.3%
33.7%
35.5%
25.2%
24.0%
23.5%
7.6%
13.2%
差
-4.7%
3.5%
-2.4%
-9.4%
4.6%
-0.6%
6.1%
4.4%
4.1%
6.5%
1.4%
3.8%
3.9%
-7.6%
-1.5%
既婚者
思いやり・愛情
安らぎ・癒し
優しい
容姿
気が利く
明るい・さわやか
一般常識
正直・まじめ
礼儀・品性
しっかり・自立
健康的・活動的
きれい好き
知的・賢い
セクシーさ
社交的
恋愛相手
45.4%
43.9%
36.7%
51.6%
29.3%
34.9%
28.7%
21.2%
20.0%
24.2%
18.8%
13.1%
17.0%
28.1%
17.0%
結婚相手
71.3%
58.2%
44.2%
38.8%
46.3%
39.4%
40.0%
31.6%
31.0%
45.4%
30.1%
24.2%
25.1%
9.9%
22.1%
差
25.9%
14.3%
7.5%
-12.8%
17.0%
4.5%
11.3%
10.4%
11.0%
21.2%
11.3%
11.1%
8.1%
-18.2%
5.1%
「ことぶき科学情報」バックナンバー 一覧
ことぶき科学情報 第 1 回発行は、
VOL.1
1996 年 01 月 「新成人の恋愛・結婚観/団塊ジュニアの意識調査」
です。ここでは、2001 年からのバックナンバーを紹介します。
VOL.31
VOL.32
VOL.33
VOL.34
VOL.35
VOL.36
VOL.37
VOL.38
VOL.39
報告書
短信Ⅰ
VOL.40
VOL.41
短信Ⅱ
VOL.42
短信Ⅲ
VOL.43
VOL.44
短信Ⅳ
VOL.45
短信Ⅴ
VOL.46
VOL.47
号外
VOL.48
短信Ⅵ
VOL.49
VOL.50
VOL.51
VOL.52
VOL.53
VOL.54
VOL.55
VOL.56
VOL.57
VOL.58
VOL.59
VOL.60
号外
号外
号外
号外
号外
VOL.61
号外
2001 年 01 月
2001 年 03 月
2001 年 05 月
2001 年 08 月
2001 年 12 月
2002 年 01 月
2002 年 03 月
2003 年 01 月
2004 年 01 月
2004 年 07 月
2004 年 10 月
2004 年 12 月
2005 年 01 月
2005 年 03 月
2005 年 06 月
2005 年 10 月
2006 年 01 月
2006 年 03 月
2006 年 05 月
2006 年 07 月
2006 年 10 月
2006 年 11 月
2007 年 01 月
2007 年 01 月
2008 年 01 月
2008 年 03 月
2008 年 10 月
2009 年 01 月
2009 年 06 月
2009 年 10 月
2010 年 01 月
2010 年 06 月
2010 年 10 月
2011 年 01 月
2011 年 06 月
2011 年 09 月
2012 年 01 月
2012 年 07 月
2012 年 08 月
2012 年 09 月
2012 年 10 月
2012 年 11 月
2012 年 12 月
2013 年 01 月
2013 年 02 月
「西暦 2001 年新成人の恋愛・結婚・仕事意識」
「20~30 代独身OLの恋愛・結婚意識」
「20~30 代独身サラリーマンの恋愛・結婚意識」
「25~34 歳独身男女の国勢調査結果と結婚意識」
「居住形態別代独身OLのライフスタイル、恋愛・結婚意識比較調査」
「西暦 2002 年新成人新成人の恋愛・結婚・仕事意識」
「25~39 歳独身OLを娘に持つ母親の母娘関係実態・意識調査」
「’03 年新成人の新成人の恋愛・結婚・仕事意識」
「’04 年新成人の恋愛・結婚・仕事意識」
「日本と韓国の 20 代・30 代独身者 1000 人の意識」
「3大都市圏の独身女性 結婚意識調査」
「25~39 歳独身OLを娘に持つ母親の母娘関係実態・意識調査」
「’05 年新成人の恋愛・結婚・仕事意識」
「25~39 歳独身男女のプロポーズに関する調査」
「子供のいる 30 代・40 代既婚男性の子育て意識」
「3大都市圏の独身男性 結婚意識調査」
「’06 年新成人の恋愛・結婚・仕事意識」
「全国 20 代未婚者 800 名の結婚の形調査」
「地域別 25~34 歳の独身女性 結婚意識調査」
「全国 30 代 40 代 未婚男性 1,200 名の結婚意識」
「中国地方 25~44 歳の独身男性 結婚意識調査」
「全国 30 代 40 代 未婚女性 1,150 名の結婚意識」
「’07 年新成人の恋愛・結婚意識」
「’07 年新成人 東西比較」
「’08 年新成人の恋愛・結婚意識」
「四国 4 県 20・30 代 独身女性 400 名 意識調査」
「首都圏・阪神圏 20 代・30 代・40 代女性 900 名に聞いた結婚」
「’09 年新成人の恋愛・結婚意識」
「’09 年 20 代・30 代未婚男性の意識調査」
「’09 年 20 代・30 代未婚女性の意識調査」
「’10 年新成人の恋愛・結婚意識」
「適齢期の子どもを持つ母親 450 名の結婚親子関係に関する意識調査」
「20~50 代 離婚経験を持つ女性 全国 500 人の意識調査」
「’11 年新成人の恋愛・結婚意識」
「’11 年 20 代-40 代未婚女性の意識調査」
「’11 年 20 代-40 代未婚男性の意識調査」
「’12 年新成人の恋愛・結婚意識」
「団塊ジュニア世代の親が子どもに望む結婚についての意識調査」
「独身女性が結婚相手に望む条件に関する意識調査:三平女子」
「独身男女の「結婚」「妊娠」
「出産」に関する意識調査:任活」
「独身男性の交際経験と結婚願望に関する意識調査」
「独身男女のプロポーズに関する意識調査」
「九州地方の独身男女の結婚に関する意識調査」
「’13 年新成人の恋愛・結婚意識」
「東北地方の独身男女の結婚に関する意識調査」
バックナンバーについてのお問い合わせは、オーネット 広報グループ までお願いいたします。
TEL:050-5817-5606 E-mail:[email protected] URL http://onet.rakuten.co.jp/
Fly UP