...

16・17ページ(PDF形式:398KB)

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

16・17ページ(PDF形式:398KB)
問
申
ダウン症や自閉症の子どもを育
五中
2年
三田
祐里奈さん
市国際交流協会
☎243-7788
てた親が子育てについて講演し、
市役所外国人相談
窓口
年
金
月曜、午後1時∼5時・木曜、午前9時
∼午後1時。英語・中国語・ポルトガル
語・スペイン語の4カ国語で面接相談
お互いを
想えばなくなる 差別と偏見
外国人相談
人権標 語
社会福祉協議会
☎237-5006
前橋国際大講師・松本学さんが
総合福祉会館
地域との関わり方などについて
対象=一般、先着200人
月曜∼金曜、午後1時∼4時
アドバイスします。
分
申当日会場へ直接
2月3日㈬午後1時30分∼4時、相談員は同・茂木則之さん☎266-6855
老齢年金受給者に
源泉徴収票を送付
日時=1月 日㈮午後1時
送付します。年金のほかに収入
問障害福祉課☎220︱571
会場=総合福祉会館
があるなどの理由で確定申告を
老 齢 年 金 を 受 け て い る 人 に、
﹁公的年金等の源泉徴収票﹂を
するときは、この源泉徴収票が
分︵④は正午
心配ごと相談
※次の相談は執務時間内(教育・青少年相談は月曜∼土曜、午後7時まで)にいつでも相談できます。
市民相談(☎898-6100)
、DVセクハラ相談(☎898-6520)
、家庭児童相談(☎223-4148)
、母子家
庭相談・女性相談(☎220-5700)
、教育・青少年相談(☎230-9090)
∼9時
日 ㈬︵ 歯 科 ︶
、午後7時
分
談。1月7日㈭︵内科・眼科︶
、
直接相談タイム=医師が直接相
土日曜=花粉症について
金曜=ポリオワクチン
疾患︶
木曜=COPD︵慢性 閉 塞 性肺
水曜= 喘 鳴
火曜=痔でお困りの人へ
いて
月曜=新型インフルエンザにつ
ドレスは http://www.raijin.com/
です。
kenko/
ーネットでも利用できます。ア
☎231-8000
1へ
一人親家庭など
楽しいスキー教室
日㈬までに健康増進課
対象=一般、先着300人
申1月
☎220︱5783へ
生活習慣見直そう
健康サポートデー
生活習慣改善に取り組む人を
サポート。体脂肪・血圧測定や
運動実習、健康相談などを行い
ます。
日
日 ㈭、
日㈮②1月
時
日㈬④1月
日時=①1月
時∼
㈬③1月
午前
まで︶
会場=①は大胡保健センター②
は富士見保健センター③は粕川
人
保健センター④は前橋保健セン
ター
対象=一般、先着各
申各開催日の1週間前までに①
③は大胡保健センター☎283
︱7311②は富士見保健セン
ター☎288︱7188④は健
康増進課☎220︱5784へ
1月20日㈬午後1時30分∼4時、相談員は社会保険労務士・木暮富美子さん☎233-5115
必要です。1月 日㈰までに届
か な い 場 合 や 紛 失 し た 場 合 は、
年金証書を用意し前橋年金事務
所︵旧前橋社会保険事務所︶で
水上宝台樹スキー場︵利根郡
再発行の手続きをしてください。
みなかみ町︶で講習を受け、親
や 個 別 相 談 を 行 い ま す。 ま た、
高齢者や障害のある人には戸別
訪問による説明も実施。詳しく
を確認してください。
は、総務省から郵送される案内
整備しました。保育園・幼稚園
問県テレビ受信者支援センター
□おもちゃの病院
で組織する幼年消防クラブが女
初め式などで使用します。
日
☎280︱5250へ
口を開きます。
日時=①1月 日㈰②1月
時∼正
問消防局予防課☎220︱45
㈰③1月 日㈫、午前
午
会場=①は南橘公民館②は総合
2︱3848へ
問ボランティアセンター☎23
福祉会館③は城南公民館
治会連合会ではこの助成を受け、
援を行っています。南部地区自
自治総合センターでは、宝く
じの収益でコミュニティへの支
□宝くじの助成金で地域整備
07へ
日時=1月 日㈰午前8時 分
∼午後4時
会場=市役所収納課
問同課☎898︱6233へ
ミニ情報
□事件や事故のときは110番
時∼午後3
・3階ホ
る気は食事が決めて!∼賢く選
前 橋・ 高 崎 連 携 事 業 と し て、
食 育 講 演 会 を 開 催。﹁ 元 気・ や
おいしく食べて
元気な毎日を
健
康
︱1667︶
崎翠光さん︵☎027︱362
ワイエ。当番は前橋茶道会の宮
時、前橋プラザ元気
日㈮=午前
□市民の茶席
問生涯学習課☎210︱219
1月
物 置、 エ ア コ ン、 ち ょ う ち ん、
8へ
草刈機などを購入しました。
相談や照会などは安心ダイヤル
□セカンドライフセミナー
事件や事故に遭ったり、見掛
けたりしたときは、
110番へ。
問前橋警察署☎252︱011
退職後の生き方を考えるセカ
ンドライフセミナーを開催。充
#9110を利用してください。
0、前橋東警察署☎225︱0
実した退職後を送るために、何
人
んでおいしく食べよう﹂をテー
原稿検索と健康相談がインタ
☎234│4970
健康テレホンサービス
4時
問ねんきんダイヤル☎0570
日㈮︵必着︶までに往
・県社会福祉総合セ
ふじみ老人福祉センター
マに、しょくスポーツ代表取締
3時(予約制)
子で楽しく滑りませんか。
日時=2月 日㈰午前 時∼午
後4時
対象=高校生以下の母子・父子
家庭児とその保護者と寡婦、1
00人︵抽選︶
費用=保護者3,000円、児
童2,000円、3歳未満50
0円︵スキー用具レンタル代は
申1月
各自負担︶
復ハガキで。住所・親子の氏名
と年齢・電話番号・希望乗車地
︵ 新 前 橋 駅 東 口・ 高 崎 駅 東 口・
渋川市役所などから選択︶を明
︱
記し、〒371︱0843新前
橋町
ンター内県母子寡婦福祉協議会
︵☎255︱6636︶へ
□宝くじの助成金で鼓笛隊セッ
トを整備
2月3日㈬午後0時30分∼4時
性と子どもの防火のつどいや出
消防局では、宝くじの助成を
受け、幼年消防鼓笛隊セットを
市役所市民相談
分
ころの相談
︱05︱1165へ
福
祉
講演会に参加して
障害者への理解を
障害者一人一人の自立を目指
すため﹁障害のある子どもを育
てて﹂
をテーマに講演会を開催。
税
第3日曜に開設
納税の相談窓口
1月20日㈬午後1時∼4時
会場=総合福祉会館
宮城支所
役・こばたてるみさんが講演し
ます。
20
平日に来庁できない人のため
に、毎月第3日曜に納税相談窓
1月18日㈪午後1時∼3時
問い合わせ
日時=2月2日㈫午後1時
1月13日㈬・21日㈭、午後1時30分∼
28
1月の各種無料相談
∼3時 分
精神科医によるこ
16
広報まえばし 平成22年1月1日号
17 市役所 〒371-8601大手町二丁目12-1 ☎224-1111
1月15日㈮午後1時∼4時
前 橋 プ ラ ザ 元 気21
内工業課
1月13日㈬・27日㈬ 午後1時30分∼
健康増進課
☎220-5785
人権相談
市保健所
1月8日㈮午後1時∼4時
市役所市民相談
登記相談
15
電話労働相談
1月8日㈮∼31日㈰のプログラム
大胡支所
17
労働相談
1月14日㈭午後1時∼3時
市民相談
☎898-6100
かすかわ老人福祉センター
10
2月1日㈪午後1時∼4時
30
10
21
行政書士相談
27
10
1月18日㈪午後1時∼4時
11
19
公証相談
15
をすべきか考えてみませんか。
日時=1月 日㈭・1月 日㈭・
会場=前橋プラザ元気
着
申1月
信方法や必要な機器などの説明
地上デジタル放送についての
無料説明会を各地域で開催。受
□地上デジタル放送説明会
☎210︱2198へ
日㈪までに生涯学習課
対象=市内在住・在勤の人、先
30
20
1月21日㈭
30
2月4日㈭、午後7時∼8時 分
28
21
父、帰る・やさしい嘘
【生誕100年:女優田中絹代と監督溝口健二特集】近松物
語・雨月物語・お遊さま・噂の女
【女優高峰秀子と監督成瀬巳喜男特集】流れる・女が階段
を上がる時・放浪記・乱れる・浮雲
【アジアン・シネマ・ウィークvol.1:追悼。ヤスミン・アハマドとアジア映画の巨匠たち1】
※上映日・時間は問い合わせてください
30
21
10
市役所市民相談
法律相談
午後1時∼4時(予約は
火曜は前週の木曜・21日
㈭は18日㈪、午後2時か
ら電話で)
火曜
10
会 場
29
21
12
18
110、大胡警察署☎283︱
毎週金曜 午後1時40分∼
4分間
毎週土曜 午前8時40分∼
※1月1日㈮は午前10時40分∼ 工業課
☎210-2276
13
30
0110へ
イベントや市政について
フレッシュな情報をお届けします。
15
30
17
86.3
86.3MHz
MHz
エフエム群馬
エフエム
群馬
行政相談
29
13
日 時
相 談 名
31
□教育委員会定例会
日時=1月19日㈫午後3時
会場=市役所11階南会議室
対象=一般、先着10人
申当日午後2時30分∼50分に
会場へ直接
問教育委員会総務課☎898-58
03へ
30
1月12日㈫午前9時∼正午
30
会議を公開します
いきいき前橋
ラジオ
インフォメーション
=問い合わせ
=申し込み 
Fly UP