...

恋 愛 - 石原加受子の自分中心心理学 オールイズワン

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

恋 愛 - 石原加受子の自分中心心理学 オールイズワン
All is One e-books
禁無断転載
恋
愛
contents
エッセイ/口べたでもうまくいく
読者の声・受信発信
自立して自分をしっかりさせたい 匿名さん
こんな彼氏と結婚?
本当に望んでいるものを知りたい
Y さん
好きな人を待っていれば必ず現れる Y 子さんへ
石原加受子の自分中心心理学・応用編
誰かに頼りたい、甘えたい
1
All is One e-books
禁無断転載
エ
ッ
セ
イ
口べたでもうまくいく
「相手が何を言っても、同じ言葉を繰り返せば、口べたでも主張できる」っ
て本に書いてあったので、実行してみて効果があったので、報告したくなり
ました。
恋人が、以前は優しかったのですが、最近、怒る言い方をするようになり
ました。
「なんで怒るの」
と言うと、本人は、
「怒ってないよ」
と 怒った 言い方をします。
「ほら、怒ってる」
と私が言うと、
「これが、俺の地声だ」
と言い返してきました。それでも私が、
「でも、怖いよ。何も言えなくなっちゃうよ」
と言うと、少しむっとした感じがしましたが、そのときは黙りました。
数日したとき、ケータイで話をしていたときも、途中で、やぱっり怒った
言い方になったので、
「私は、そんなに怒られたことがないから、怖いんだって」
と言うと、彼が「またかよ」という感じの声で言って、うんざり顔してい
るのがわかりました。
私は自分を大事にしたかったので、思い切って、
「もう怖いから、また電話するっ」
と言って、切ってしまいました。
するとあとから、彼のほうから、
「そんなに俺って、怒った言い方をする ?」
こんどは、少し優しい言い方になりました。
それからは、ちょっと注意してくれています。
2
All is One e-books
禁無断転載
読者の声・受信発信
自立して自分をしっかりさせたい 匿名さん
私はこのたび仕事を辞めた38歳独身女性です。
辞めたかった場所を離れたことへの清々しさと、先への不安などで日々交錯しています。
先日思い切って、したことない一人旅にパリへと飛び立ちました。
不安でしたが一人でも楽しめることを感じて帰国いたしました。
しかし、実際今までの私は働くといってもガムシャラに働いたことなどなく、一人暮ら
しをしているもののお金に困れば親に頼るという、年齢的にはすっかり大人にもかかわら
ず自立できていないまま、ダラダラとすごしてきたように思います。
結婚もしたいしたいと口ではいいながらどこかで(無意識に)覚悟ができずに逃げてし
まったりしていたのかもしれません。
経済的に余裕のある人とは結婚する時にこれでよいのかと罪悪感 ? を感じ、年下でこ
の人と生活できるかなというような人とは結婚したくてたまらなかったり……(でもいざ
となると将来が不安だったりで逃げていました)
自分でもこのままではいけないとずっと思っていながら、依存する自分(楽な自分)と
自立しなければ……という想いとの間でゆれながら日々過ごしてきたように思います。
年齢的にも将来を悲観したり、たいしたキャリアもないのでこの先仕事をどうしようと
か、現実によれよれになりどうしたらいいのだろうなどと悩んだりしていました。
先生の著書や色々な精神論の本などを読み、今(年齢的には遅いのですが)たくさんの
気づきと自分の無意識の行動がわかったような気になっています。
私が本当にしたいのは自立して自分をしっかりさせたいこと。でもどこかに甘えがある
というか……。
無意識に気づいて今までとは違った行動に走れるものでしょうか ?
なんでもよいのでアドバイスいただけると嬉しいのですが。
◎返信
一般的にいう適齢期が過ぎて結婚して、幸せになっている女性を何人か知っています。
3
All is One e-books
禁無断転載
読者の声・受信発信
その女性たちには、ある共通点があります。
それは、妥協して結婚をしなかったということです。
適齢期を過ぎていれば、少なからず焦るでしょう。まったく焦らないということはない
でしょう。外野の声もうるさく感じるものです。
「心から好き」ではない。
でもそれを別にすれば、嫌いではない。好きなほうかも知れない。
学歴も仕事も、決して他の男性と比べて見劣りしない。
見合いだったら、申し分ない相手である。
年齢も適齢期を過ぎている。
周囲は、
「そんなぜいたくを言うものじゃない。結婚って、そんなものよ」
と言います。
確かに、結婚して、やっていけないことはない。
「でも、どうしても心から愛せない。だから、やっぱり、やめる」
周囲の「もったいない。潮時なのに」。そんな声を背に、結婚できない恐れより、自分
の気持ちに正直に生きて、
「妥協しなかった女性たち」です。
すごいと思います。
決して迷いがなかったわけではありません。けれども、
「好きかどうか」を基準にすると、
「やっぱり愛せない」
その気持ちを優先させて、
「幸せでいられる結婚をしたい」
と、焦りや不安や恐れに打ち勝った人たちです。
それを貫く彼女たちはまた「努力できる人たち」です。
なぜ、
「努力できる」のでしょうか。
それは相手を愛しているからです。
愛しているから、
「別れないため」に努力し合おうとします。好きだから、努力できる
のです。
恋人や結婚相手に限らず、仕事でも趣味でも「好きだったら、努力できます」
好きだから「努力するかどうか」を意志をもって決断できますよね。
4
All is One e-books
禁無断転載
読者の声・受信発信
この決断が、大事なんです。
ですから、物事をやり遂げる原動力となるのは、打算や妥協ではなく、「好き」という
のが前提です。
また、成功するにも幸せになるにも、「継続できる」というのが大鉄則です。
だから結局は、
「快不快。好き嫌い。苦楽」を基準にして生きていける人のほうが、幸
せを手に入れるのです。
「すぐにそうしましょう」ということではありません。できるところから、「快不快。好
き嫌い。苦楽」を基準にして選択してみる練習をしてみましょう。その気持ち良さが体感
できるはずですよ。
5
All is One e-books
禁無断転載
読者の声・受信発信
こんな彼氏と結婚 ?
石原先生、はじめまして。
先生のいくつかの著書を読ませていただいています。
初めて読んだときは、目からうろこでした !
昨日、たまたま、メルマガの紹介のページで先生のメルマガがあることを知り、登録し
ました。
早速ですが、彼氏とその友達の関係について質問です。
彼氏の故郷へ行ったとき、彼の友達数人と、その彼女や家族の人たちと会いました。
彼氏は、容姿があまりよくないほうなんですが、その友達から、ヘンなあだ名をつけら
れたり、友達の子供にまで馬鹿にされています。
私から見れば、こんなの友達では、ありません。いじめです。
ところが彼氏は、嫌なことを嫌と言えません。
一時期は、彼氏のほうが結婚したい趣旨のことをしきりに言っていました。
しかし、私は、彼の子供っぽさ、いざっていうときに動けない頼りなさ、視野が狭く話
しに深みがなく、人に話しかける言葉がない点、見てみぬふりで行動できない点など、と
てもそういう気になれません。
でも、わかれることもできず、ずるずると続いています。
今、私は29歳。別れたら、恋人ができるのか、彼からいろいろしてもらったことの負
い目など、感情と思考が乱れてさだまりません。どうしたら、よいでしょうか。
◎返信
彼氏の性格を問題にして、
「思考」であれこれ考えても無駄です。
あなたを中心に考えると、まず、あなた自身が、彼を「好きかどうか」です。
好きであれば、お互いに努力して、育て合うことができます。
好きであれば、許し合うこともできます。
6
All is One e-books
禁無断転載
読者の声・受信発信
けれども、そんな努力は嫌だ。
彼が、私の望む理想の男性になってくれなければ、私は彼を愛せない。
これでは、無理です。
こんな発想をしていれば、別の男性と付き合っても、同じ悩みを抱えるでしょう。つま
り誰と結婚しても、同じようなことで悩むでしょう。
「好き」で努力できれば、彼の性格は、あなたの関わり方次第で変わります。
例えば、
「
(彼氏は)人に話しかける言葉がない」としたら、あなたが「どう思う」「いま、
何を考えてるか、教えて」
「ぶすっとしているけど、いま、どんな気持ちになってるの」
などと、あなたが彼に働きかけることもできるはずです。
こんな努力ができれば、彼も変わります。
あなたが彼を好きであれば、こんな努力もいとわないでしょう。
だから、
「好きかどうか」が、不可欠なのです。
でも、自分の気持ちがわからない。
こんなときは、
「期間を決めて、その期間、会わない」という方法があります。
好きであれば、会いたくなるでしょう。
むろん、それほど好きでなければ、心の距離はいっそう遠くなっていきます。
これが「感情」です。
(思考と感情を混同しないようにしましょう。)
「会いたくなった」としたら、
「私は彼を好きなんだ」と覚悟して、育て合う努力する決
心をしてほしいものです。
◎返信・その2
「愛しているかどうかわからない彼に対して、どうしたらいいか」
という問いに対して、基準になるのは「自分が好きかどうか」という返事をしました。
それに対して、また、メールが届いています。
その内容のほとんどが、彼女自身のことではなくて、彼自身の話で占められています。
つまり、彼女が関心があるのは、
「私自身」ではなくて、「彼自身」なのです。彼女自身に
7
All is One e-books
禁無断転載
読者の声・受信発信
ついていうなら、ここが問題です。
この思考が変わらない限り、彼との関係も進展しないし、仮に別れたとしても、同じ状
況を作っていって、同じような見方をして、新しい彼を責めていきそうです。
そのメールの一部に、こんな箇所がありました。
●確かに、私が彼を好きかどうかですよね。
でも、私は、好きだけれど「愛している。」とは言えない微妙な状態が続いています。
しばらく間をおこうとしたこともありましたが、近くで仕事をしているので(ほとんど
目の前で)
、間をおくことも難しい(彼の表情が見えるので辛い)のです。それにもう〇
年目、物理的に近すぎるし、
「好き」かどうかもあまり意識しなくなっています。一方で、
一途すぎる彼を「重い」と思うこともあります。
(これは、前回、私(石原)が、一つの提案として、好きかどうかを確認するために、「期
間をきめて、
その期間、
会わない」
という方法もありますよ、と提示したことへの返事です。)
彼は、近くで仕事をしているので、
「期間を決めて、その期間会わない」ことはできない ?
ほんとうに、そう ?
物理的に距離を置くいうのは、本当は「心の距離が置けるかどうか」ということです。
例えば、彼が一緒の職場にいるとします。その彼と「期間を決めて、その期間、会わな
い」としたら、恋人として , 食事をしたりホテルに行ったりしないだけでなく、電話をし
合ったり、誘い合ったりしない。
けれども職場では、普通の同僚と接するように、話しもすれば、あいさつもする。仕事
の話もする。
つまり普通の人と恋人の境界を、厳密にわけて接するということです。
決して、
「わざわざ、避ける。視線を逸らす。視線を合わせない。無視する」といった
ことではありません。むしろこれは、コテコテに意識していることになります。
彼女は「彼の表情が見えて辛いので、間をおくことも難しい」と言います。
でも、別れるというのは、彼の辛い表情をみたとき、「普通に優しく接しても、恋人と
しては付き合わない」ということです。
これができないというのであれば、「愛しているかわからない」よりも、彼女も彼に依
存していて、別れられないということだと思うのですが、どうでしょうか。
8
All is One e-books
禁無断転載
読者の声・受信発信
彼と別れる別れないと悩むより、彼との関係を、自分の問題としてとらえて、前記した
ように、具体的なことを実行しながら、「自分の自立心を育てる」を目標にしていただき
たいものです。
9
All is One e-books
禁無断転載
読者の声・受信発信
本当に望んでいるものを知りたい
Y さん
メールをいつも楽しみに拝見しています。
前回のメールはまさに、私の今のテーマのような気がしています。
独身でいると、将来のことを考えます。
このまま一人でいいのか、子供はほしくないのか。
でも、今現在の状態が私の潜在意識の願いなら、一人でいたいのか。
10年後に一人でいる自分を感じてみようとしても、不安です。
だからといって彼と結婚するとか、子供を産むとか考えても不安なのです。
今を大切にしようと思っても、胸に広がる不安やもやもやした、なんとも表現できない
気持ち。この気持ちから逃げずに向き合いたいと思っています。
以前の自分だったら、多分、他の何かに気持ちを向けて逃げていたと思います。
本当に望んでいるもの……それを知りたい、今の気持ちです。
自分の感情に目を向けるって、どういうことか未だによく分かりません。
◎返信
別の方からも、自分がこの仕事を「好きかどうか、わからない」というメールをいただ
きました。
まず、
「好きかどうか」を厳密に決めなければならないのでしょうか。
あるいは、
「絶対的に本当に望んでいるもの」というのが、あるかどうか。
たとえば、
「恋人を愛している」としても、その人を絶対に100パーセントということ
はあり得ないでしょう。お互いに好きな部分と嫌いな部分がありますし。
要は、その分量だと、私は思うのです。
そして「好き」と「嫌い」の分量で、「好きの分量」がはるかに優れば、結婚する。「嫌
いの分量が多ければ」まだ、結婚しない。あるいは、保留。別れる等々。
つまり、それは、自分の決断のための分量ということになるでしょうか。
10
All is One e-books
禁無断転載
読者の声・受信発信
冒頭で、
「好きかどうか」を厳密に決めなければならないのでしょうか、と言いました。
たとえば、
「好き」でも、その好きの分量は、1パーセントから100パーセントまであ
るでしょう。
また、ゼロパーセントだからといっても「嫌い」とは言えません。
「ほんとうに好きかどうか」でいえば、その「好き」の分量が増えていけば、とっても
好きになるでしょうし、
分量が減って行けば、
「好きかどうかわからない」になるでしょう。
つまり、その「分量」の加減が、自分の中ではっきりしていけばいいということですね。
その加減で決断する。
「でも、その分量が、いまひとつ、わからないんです」
という場合は、五分と五分ぐらいに考えましょう。
その五分五分の分量を変えるには、
「具体的な行動をする」ことです。
たとえば、
「二人の将来についてどう考えているのか」という問いを、怖くて彼に対し
てできないでいるとしたら、それを聞いてみる、といった具合に。
しばしば、そうやって、
「本当の私は……」「本当に好きかどうか」「この仕事は本当に」
といった悩みを抱えがちなのは、具体的な「小さな行動」をしていないからです。
そういう意味では、私自身は、観念的な事柄も、哲学的な事柄も、抽象的な事柄も、多
くの事柄が、
「具体的なものや行動」に置き換えることができると、思っています。
それをしないから、あるいはそれが見えないから、物事が、形のない漠然としたものに
感じてくるのだと。
その「漠然と」の最たるものが、自分の思考にとらわれて、あれこれと「思考で悩む」
という、いわば「思考癖」
。
これをやめて、
あるいは、
やめるために、
「その瞬間瞬間の私」というとらえ方ができれば、
そのときそのときの自分のすべてを
「感じ、実感する」ことができるのではないでしょうか。
たとえば、彼に「聞くとき、怖かった」。聞いている最中、震えていた。聞いて良かった。
気分がスッキリした。安心した等々。
そこには、
「ほんとうに望むものは」「これは本当に好きかどうか」という思考は、あり
ません。
11
All is One e-books
禁無断転載
読者の声・受信発信
自分のあらゆる感覚、五感、感情を総動員して感じることのできる、経験的な実感の充
実感や満足感です。
12
All is One e-books
禁無断転載
読者の声・受信発信
好きな人を待っていれば必ず現れる Y 子さんへ
この前のセミナーのとき、私は、あなたに「好きな人を待っていれば、出会える」と言
いました。
そのときもうひとつ、言い忘れたことがあります。
それは、いまあなたの身近にいる人、目の前にいる人に対しても、
「興味や関心を抱いてほしい」
ということでした。
その人が、いわゆる、
「恋人にはなり得ない相手だから、関心を持たない。興味を抱かない」
というのであれば、
「愛せる人」
との出会いを、自分が先延ばしにしているといえるでしょ
う。
出会うのを待つ。それは、何もしないで出会うのを待つという意味ではありません。
愛し合える恋人を引き寄せるには、
「自分が異性に興味を抱く」
あるいは、
「他人に興味を抱く」
ことが最初だと思います。
「私が人に興味を持たない」ということは、「私が人を拒否している」ことになります。
恋人を「身近な人で妥協しなさい」といっている訳ではありません。
愛し合う条件として、最も重要なのは、「自分が愛を感じる」ことです。
相手に恋する気持ちはなくても、好意を抱いたり、好感を抱いたり、部分的に素敵だと
思ったり、その人の趣味に興味をもったり、ということも「愛する」の一部です。
好きのレベルは、いろいろあると思います。
こんないろいろなレベルの好きがあってはじめて、心から愛せる人に出会える。そう思
います。
だから、
「自分を中心」にして、身近な人に、自分の好きな範囲で、興味を抱いてほしい。
これが愛せる人と出会える「意識の法則」です。
13
All is One e-books
禁無断転載
石原加受子の自分中心心理学・応用編
誰かに頼りたい、甘えたい
たびたびメールをくださる方がいる。けれども、どうにも返事のしようがない。
メルマガでアドバイスするのは無理だと感じるので、カウンセリングをすすめるのだが、
夫がカウンセリングなど必要ないと信じてるので、できないとおっしゃいます。
もう、この「夫が反対するから」というくだりで、その家庭環境や夫との関係が推測で
きる。
むしろ、
「夫が反対しても、私が受けたいと思ったら受ける」という気持ちがほしいと
ころなんですが。
その方は、自分を責めてばかりいる。
いつも私が言っている「自分を責めると動かない」を証明するかのような状態になって
いる。
「失敗だけでなく、
小さなところでもいいから、あなたのうまくいったところはないですか」
と尋ねても、
「ひとつもない」
とおっしゃる。
生存している限り「ひとつもない」ことは、絶対にありません。
ひとつもなかったら、既に生きていないからです。
どうにもお手伝いできようがなくて、この方に関しては、メールでアドバイスは難しい
けれども、私にメールを送ることで、多少は、気持ちが楽になるのなら、送ってください
ということで、現在も進行中である。
誰かに頼りたい。甘えたい。愛されたい。
誰もが思うところでしょう。とくに女性は。
親子関係で「愛が足りなかった人」は、相手にそれを過剰に求めます。無理もないこと
なんです。
14
All is One e-books
禁無断転載
石原加受子の自分中心心理学・応用編
ところが、どんなにそれを強く望んでも、むしろ、強く望めば望むほど、実際にやって
くるのは、
「頼りになって、甘えられて、愛してくれる人」
どころか、相手のほうも同様に、
「誰かに頼りたい。甘えたい。愛されたい」
そんな人を引き寄せる。
(恐らく)メールをいただいている方の、夫との関係もそうでしょう。
一見、彼女の願いは叶っていない。
と見えるけれども、実は、願いは叶っている。
これが「意識の法則」だ。
どういうことでしょうか。
それは、顕在意識が理想としてイメージすることと、無意識が望むこととに、微妙な
ギャップがあるからなんです。
(つづく)
◇
一見、彼女の願いは叶っていない。
と見えるけれども、願いは叶っている。
これが「意識の法則」だ。
それは、顕在意識が理想としてイメージすることと、無意識で実感し、信じているとこ
ろと、微妙なギャップがあるからなんです。
例えば、
「頼りたい」とは、
「私は何も言わずに、
(相手に)私を引っ張っていってほしい」
ということになる。
●この「(私は)頼りたい」と「(僕は)頼ってほしい」とが一致しているときは、 私
からすれば、相手が「頼りがい」があると映るだろう。
●しかし、
「
(私は)頼りたい」と「(僕は)頼ってほしい」とが一致しないと、
どうなるだろう。
15
All is One e-books
禁無断転載
石原加受子の自分中心心理学・応用編
デートしているときは、相手が「頼りになる。甘えられる」と見えていました。
ところが、
いざ結婚してみると、それは、
「口うるさく指図して、
お節介で小言ばかり言う」
人だった、となるでしょう。
この、
「私が黙っていても、ぐいぐいと、引っ張ってほしい」
というのは、
「私が黙っていても、指示してほしい。命令してほしい」
と同じことです。
肯定的に流れれば、「頼りがいがある」
。
だけれども、
否定的に流れれば、「口うるさい。お節介」
ということになるんです。
さらにまた、実は、この「頼りたい」も「頼られたい」も、根っこは同じなんですね。
●つまり、
「(私が)頼りたい」としたら「
(僕も)頼りたい」なんです。
だから二人は磁石のように引かれ合う。
私も僕も「甘えたい、頼りたい」というのは、お互いに依存し合って、べったりしてい
たい。
そんな二人が一緒になれば、24時間、お互いに「その願望を満たさんがために」
、干渉
し合うことになるでしょう。
これが肯定的に叶えばまだいいんですが、自分の無意識が否定的だと、そうはならない。
顕在意識では、愛されたいと思う。
ところが、無意識のところでは、
「私(僕)は愛される価値がない」
と信じてる。
不思議なんですが、「愛される価値がない」と思っている人は、愛されたとしても、
「私
が愛されるなんて、ウソだ」なんて思ってしまいます。
どんなに顕在意識で「頼りがいのある人がほしい」と望んだとしても、自分自身に対す
16
All is One e-books
禁無断転載
石原加受子の自分中心心理学・応用編
る評価が、
「どうせ、私なんて、愛される価値なんてない」
などと信じていれば、愛されても「ウソだ」と思う。
だから愛されている満足感は味わわない。
それでいて「甘えたい、
頼りたい」と思えば、当然のことながら、
「口うるさく干渉したり、
指図して小言ばかり言う」人が、ぐいぐいと、
「愛なんて感じられない」苦しいほうへと引っ
張っていってくれる、ということになるのです。
(つづく)
◇
では、ほんとうに「甘えていたい。頼っていたい」という願いを叶えてくれる頼りにな
る男性が存在するとしたら、どういうふうになるでしょうか。
そんな男性が、実際に自分の願いを叶えてくれたとしても、多分、その女性は、感謝し
ないでしょう。
なぜなら、努力しても努力しても「満たしてくれない」ほうを見るからです。
「誰かに頼りたい。甘えたい」
これは愛の渇望感です。
渇望感であり欠乏感です。
心の中が渇望感や欠乏感で占められているとしたら、「幸せを実感する」余地がありま
せん。
だから、どんなに男が「満たしてあげても」、女は「満たしてくれない」ほうを拾いあ
げては、
「満たしてくれない。満たしてくれない」という渇望感や欠乏感を抱くでしょう。
「いいえ、そんなことはありません。私の昔の恋人は、満たしてくれました。私だって、
満足感を味わうことはできるんです。バカにしないでください」
もちろんです。
「あなたは、100パーセント、満足感を味わえない女性なんですね」
なんて言いません。
それでも、分量的には、渇望感や欠乏感のほうがはるかに多い。
だから、一時的に満足感を覚えることはあっても、すぐに、渇望感・欠乏感のほうに焦
17
All is One e-books
禁無断転載
石原加受子の自分中心心理学・応用編
点を当てるでしょう。
では「頼りがいのある。甘えられる」男性のほうはどうでしょう。
僕はいつもいつも、彼女に頼りにされています。頼ってくれるのは嬉しいけれども、張
り付いたように甘えられると、それを満たしてあげるのが、つらくなってしまいます。
ときには、
「そんなことぐらい、自分でやれよ。どうしていつも、そんなに頼ってばか
りいるんだよ」という気持ちになって、うんざりします。
でもそれを言うと、傷つけてしまいそうなので、つい我慢してしまいます。
たまに会うんだったら、それなりに「頼りがいのある男」を演じることはできます。
でも、これを24時間要求されるとしたら、考えるだけで憂鬱になってしまいます。
「どこにいたの。誰といたの。いつ帰るの」
なんて。
どこかで息抜きがほしい。
「ああしてほしい。こうしてほしい。黙っていても(察知して)やってほしい」
あーあ、僕は、自由がほしい。
最近は、僕を自由にさせてくれて、自立していて、はっきりものを言う女性のほうに魅
力を感じはじめています。
(つづく)
◇
要するに、
「頼りたい。甘えたい。愛されたい」
という意識そのものが、実現不可能な意識なんです。
なぜなら、これは一方通行だから。
例えば、
彼と一緒にいたら「でも、
(彼は)手をつないでくれない」
。
手をつないだら「でも、(彼は)ちっとも嬉しそうじゃない」
。
話をしていても「でも、(彼は)私から視線を逸らした」。
視線を逸らさなかったら、
「でも、相槌を打ってくれない」
。
18
All is One e-books
禁無断転載
石原加受子の自分中心心理学・応用編
相槌を打ったら「でも、真剣に聞いてくれてない」。
というふうに、「誰かに頼りたい、甘えたい」という意識を自分の中に入力すると、あ
らゆる思考が自動的に、上記のような思考へと流れていきやすい。
このように、甘えられないところばかりみる。
だから心は、いっこうに満たされない。
頭の中は、甘えられないことばかりで、いっぱいになっています。
求めるだけでは、得られない。
「頼りたい。甘えたい。愛されたい」
そう願う、意識そのものが、感じることを忘れているか、感じることを知らない 状態
をあらわすからです。
だから、その願いは、永遠に叶わない……。
感じなければ得られません。
自分と向きあってくれる人の、仮にそれがほんの少しの愛であっても、それを感じてほ
しいと思うのです。
自分が苦しいときには尚更、「小さな愛」を感じてほしい。
行き詰まっているときほど、そんな「小さな愛」をありがたいと思う。
私自身も、子供が小さいとき、お店の人や公園で知り合った人など、そんな「小さな愛」
に感謝しました。
例えば、私がこんな文章を書くことだって、その中に込めた私の「小さな愛」を感じて
いただければ、それが今日一日の、たった一日だけかも知れないけれども、あるいは数時
間、あるいはわずか数分だけかも知れないけれども、支えになる。
その連続が、自分を救うことになる。
その連続が、愛を感じ、愛を得ることになる。
19
All is One e-books
禁無断転載
オールイズワンのご案内
〒 167-0032 東京都杉並区天沼 3 ­ 1 ­ 11 ハイシティ荻窪 1F
電話:03-3393-4193(10:00 ∼ 20:00)
メールアドレス:[email protected]
ホームページ URL:http://www.allisone-jp.com/
無料メルマガ:楽に生きる ! 石原加受子の「自分中心」心理学
不定期メルマガ:もっと「自分中心に」
(ともに無料です。ホームページから登録できます)
オールイズワンは会員制のワーク・ショップです。いろいろなプログラム
を用意しております。あなたもご参加ください。
●テキスト
●開催日一覧
11 時
12
13
14
15
16
17
18
第 1 日曜日 感覚セッション
自分中心セミナー上級
自分中心セミナー初級
自分中心セミナー夜間
第 3 木曜日
第 3 土曜日
第 3 日曜日
不定期
20
読者セミナー
第 1 木曜日
第 1 土曜日
19
読者セミナー
自分中心心理学研究科
すぐ変る即効性ワーク
自己主張ワーク
自分中心感覚セッション
すぐ変る即効性ワーク
一日フォローアップセミナー
20
Fly UP