...

プールへ行こう

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

プールへ行こう
保 健
à la carte.
アラカルト
0276 - 57 - 2651
▼参加費 無料
▼ 申 し 込 み 電 話 で、 同 セ
ンターへ
46
保 健
不活化ポリオワク
チンの追加接種は
あソ
たコ
たか
かい
お済パ
み
で
す
ン
こころ
太田市保健センター
な 0276︱ ︱5115
経口ポリオワクチンから
掲
示に定板
の切り
替え時
期接種に
募 集
含まれていなかった不活化
ポリオワクチン(注射)が
追加接種できます。
催 し
まだ接種していない人は
速やかに受けましょう。
▼対象 7歳6カ月に至る
までの子
保 健
乳がん集団検診
パソコン
問い合わせ
各保健センターへ
♪
夏だ! プール へ行こう
新田プール
とうもうサマーランド
(25m ・50mプール)
所
在
(幼児用・変形50mプール)
地 飯塚町69-1
新田上江田町744-1
開 場 時 間
利 用 制 限
午前9時~正午、
午後1時~4時30分
(幼児用プール)
7月7日㈪~8月31日㈰
午前9時~正午、
午後1時~4時30分
小学3年生以下は保護者同伴
(おむつ不可)
尾島親子ふれあいプール
亀岡町102
7月11日㈮~8月31日㈰
開 場 期 間 ※7月19日㈯ ・20日㈰・31日㈭、8月30 7月7日㈪~8月31日㈰
日㈯などは大会のため利用できません。
午前9時~正午、
午後1時~4時30分
小学3年生以下は保護者同伴
(おむつ不可)
保護者同伴の小学3年生以下に
限る(おむつ不可)
平日夜間急病診療所(内科または小児科)
大人=100円
受付時間=午後6時45分∼9時45分
(祝日、年末年始を除く
利
用
料
金
中学生以下=100円
中学生以下=50円
無料
太田記念病院 0276−55−2200
月∼土曜日)
4歳未満=無料
4歳未満=無料
本島総合病院 0276−22−7131
太田市保健センター1階 0276−60−3099
駐 車 場 バスターミナルおおた第2駐車場(200円) 新田総合運動公園駐車場(無料)尾島行政センター駐車場(無料)
堀江病院
0276−38−1215
急患のみ診察可能な救急指定病院
大人=300円
運動公園
新田総合体育館(エアリス)
新田総合体育館(エアリス)
群馬こども救急相談 #8000(通話は有料)
イムス太田中央総合病院
問い合わせ な0276-45-8118
な0276-57-2222
な0276-57-2222
月∼土曜日=午後6時∼翌午前8時
(期間中はな0276-46-6155)
(期間中はな0276-56-0104)(期間中はな0276-52-2966)
0276−37−2378 日曜日、祝日、年末年始=午前9時∼翌午前8時
※医療機関のかかり方や家庭での対処方法について、保健師または看護師
※悪天候や水温が低い場合は休場することがあります。
城山病院
0276−46−0311
宏愛会第一病院
が相談に応じます。
0277−78−1555
休
日
当
番
休日歯科診療(日曜日、祝日、年末年始)
医 診療時間=午前10時∼午後1時 太田新田歯科医師会館 0276−45−7320
・ 接 骨 院
6
内科・小児科(下小林町)
内科・皮膚科・泌尿器科(由良町)
整形外科(由良町)
月
石田整形外科医院
日日
0276-60-3130
あおぞら元気市
0276-33-7755
日日
金子クリニック
田口医院
産婦人科・内科・小児科(台之郷町)
内科(岩瀬川町)
皮膚科・泌尿器科(小舞木町)
0276-45-8818
あおぞら元気市
0276-30-2626
急患のみ診察可能な救急指定病院
太田記念病院 0276−55−2200
本島総合病院 0276−22−7131
堀江病院
0276−38−1215
イムス太田中央総合病院
0276−37−2378
城山病院
0276−46−0311
みづき名倉接骨院
接骨院(新田村田町)
0276-32-6566
山口医院
着物の着付け教室
こころ
新田保健センター
川田クリニック
ふれあい茶会
あたたかい
こころ
0276 - 52 - 5200
えはら内科クリニック
※休日当番医は変更になること
があります。変更の有無と救急
指定病院の診療科目は、病院案
内テレホンサービス
( 0276−
45−7799)
へ。
※休日当番医は急患のために待
機しています。それ以外は平日
に受診してください。
あソ
たコ
たン
かい
パ
こころ
掲 示 板
募 集
掲 示 板
催 し
保 健
保 健
尾島保健センター
7
13
情報
太田市保健センター 0276 - 46 - 5115
藪塚本町保健センター 0277 - 20 - 4400
事前に申し込みが必要で
す。
22
講習会
パソコン
太田市保健センター
な 0276︱ ︱5115
募 集
年以内に乳がんの既往
▼定員 各時間先着 人
▼自己負担金 500円
歳以上は無料)
(
※生活保護・市民税非課税
世帯の人は受診時の申請
になります。
▼申し込み 8日㈫の午前
分から電話で、いず
8時
れかの保健センターへ
市ホームページか
ら休日当番医を確
認できます
46
♪各保健センターの問い合わせ先
6
催し♪
こりなどの自覚症状がある
●
がある
●乳房疾患があり、医療機
関で治療・経過観察中
●胸部外傷があり、痛みな ( 印 鑑 が 必 要 ) に よ り 免 除
どの症状がある
●極度に背骨が湾曲してい
る
●独歩不能
※休日当番医は変更になること
があります。変更の有無と救急
70
指定病院の診療科目は、
病院案
30
内テレホンサービス
( 0276−
45−7799)
へ。
※休日当番医は急患のために待
機しています。それ以外は平日
30
に受診してください。
24
25
▼マンモグラフィーに適さ
ない人
●豊胸術を受けた
●ペースメーカー装着・脳
ポート留置などの処置を受
けた
未満
●6カ月以内に分泌物、し
10
30
▼期日・会場 7 月 日㈫
=韮川行政センター
日
㈮=太田市保健センター
日㈪=毛里田行政センタ
ー 8 月1 日 ㈮ = 太 田 市 保
健センター 5 日㈫=宝泉
行政センター
催 し
45
▼日時 7月 日㈭、午後
1時 分~3時 分
募 集
▼会場 太田市保健センタ
ー
▼内容 未就学児の小児医
療の基礎知識と家庭内での
対処方法、かかりつけ医の
重要性など
30
♪
30
パソコン小児救急医療
募 集
催 し
シャント造設・前胸部静脈
時
31
28
15
40
27
▼受付時間 午後0時 分
~ 1時 分 1時 分 ~ 2
※救急救命士による心肺蘇
催 し
● 妊 娠・ 授 乳 中、 産 後 2 年
♪
▼対象
歳以上の偶数歳
の女性(平成 年3月 日
現在)
▼内容 マンモグラフィー
生法なども紹介します。
、視触診
▼ 講 師 本 島 敏 乃 さ ん( 本 ( 乳 房 X 線 撮 影 )
島総合病院小児科医師)
▼定員 先着 人(子ども
同伴可、託児なし)
15
♪
広報おおた 2014年(平成26年)7月1日号
0276-57-3738
むらかみ接骨院
接骨院(福沢町)
0276-46-1384
0276-38-2595
平日夜間急病診療所(内科または小児科)
受付時間=午後6時45分∼9時45分(祝日、年末年始を除く
月∼土曜日)
太田市保健センター1階 0276−60−3099
群馬こども救急相談 #8000(通話は有料)
月∼土曜日=午後6時∼翌午前8時
日曜日、祝日、年末年始=午前9時∼翌午前8時
※医療機関のかかり方や家庭での対処方法について、保健師または看護師
が相談に応じます。
市ホームページか
宏愛会第一病院
ら休日当番医を確
休日歯科診療(日曜日、祝日、年末年始)
0277−78−1555 診療時間=午前10時∼午後1時 太田新田歯科医師会館 0276−45−7320
トーク 木曜日=ドクター健康手帳
認できます午前6時∼6時20分(再放送は9時∼)月曜日=警察・消防からのお知らせ 火曜日=懐かしのメロディー 水曜日=市長いまどき
エフエム太郎(76 .7MHz)
金曜日=団体・クラブ紹介 ●問い合わせ:元気おとしより課( 0276 - 47 - 1829)
午前6時∼6時20分(再放送は9時∼)月曜日=警察・消防からのお知らせ 火曜日=懐かしのメロディー 水曜日=市長いまどきトーク 木曜日=ドクター健康手帳
エフエム太郎(76 .7MHz)
金曜日=団体・クラブ紹介 ●問い合わせ:元気おとしより課( 0276 - 47 - 1829)
Fly UP