...

第三セクターの設立・破綻要因分析

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

第三セクターの設立・破綻要因分析
第三セクターの設立・破綻要因分析
一新しい公共投資手法 P
F
Iの或功にむけて
赤井伸郎
神戸商科大学*
篠原
哲
封務総合政策研究所
公共投資の非効率性が問題擁されてきており、公共事業手法の改革として
PFI手法(民間の資金、
-技術能力を荷脂して公共施設の整機会行う新しい手法〉
が注目を浴びている。しかしながら、詫楽にも公共事業に民間活力を導入した手法と
しては、官民出資による
第三セクター j がある。しかし、
としての f
態は、必ずしも成功したとは震い難く、失敗の原鴎を突き止めない限り、需様に民間
FIも失敗 i
こ終わってしまう可能性がある。
活力会導入する P
そこで本穏で辻、その実態や設立・破綻に関する婆患を分析し、
f
第三セクター j
方式の欠陥を明らかにすることを通じて、 P
FIを含めた将来の公共投資手法のあり
を議論した。その結果、
「窓民の霧1れ合い体質による(リスク配分の媛妹性による〉
インセンティブ照題が第三セクタ…の失敗会引き起
出され、
F
になっている j ことが導
クタ…の制度的欠陥が明らかになった。この結巣は、
「契約によりジ
スク分担宏明確化し官民間の馴れ合いを排除することが、公共事業に民織活力を導入
FIの成功の鍵である j ことを示唆してい
する P
1
. はじめに
バブル崩壊後、我が認の経諸情勢が悪北する状況下において、景気対策として数
本務の作成段階において、衿戸商科大学の金坂或通氏より、コメントをいただいた。ここに記して感
設をど要をしたいq
謝の3
'連絡先:6
5
1
2
1釘衿戸高科大学経済研究所 a
k
a
i
@
k
o
b
e
u
c
.
a
c
.
j
p
本論文に示された意見はすべて執筆者傍人に属し、財務省あるいは財務省財務総合数策研究所の公式
見解を示すものではない。
日 本 経 済 研 究 ぬ4
4,
2
0
0
2
.
3 141
多くの公共投資が実擁されでき
しかしながらその投資は、日本経務を復活させ
るほどの効果をあげることができず、日本範演は未だに不規を脱せずにいる。その
理由として、近年、公共投資の非効率性や、苦言i
度疲労による生産性の抵下が問題損
3
主体的な改革の手
されてきており、公共事業手法の設ままの必議要性が叫ばれている。
法については、様々なものが挙げられているが、そのひとつの方向性が、民需活力
こ最君、 PFI (
P
r
i
v
a
t
eF
i
n
a
n
c
el
n
i
t
i
a
t
i
v
e
) と呼ばれる
{民活〉の導入である。特 i
手法が詮 Eを諮び、設詩によっても鰯捜的かつ、
に推進されている 10
PFIとは、社会資本整鑓や公共サービスの提換について、
の資金や経蛍手法
を活用するとともに、公共が負担していたリスク
誼
ることで、 VFM(
税の対舗として最も髄f
藍あるサーピスを器供する
を目的とする事業
手法である。この手法の導入による効果としては、民間の活力者公共投資に導入す
る事で、事業コストを削識し、安髄で質の高い公共サーピス
ると共に、
間における事業機会の創出、および財政資金の効率的な使用などそあげることがで
き、民間の自由な発想、や創意工夫を活用できる公共事業の新手掛として期待されて
いる。 PFIの大きな特徴としては、過去の第三セクタ… i
こおいて瞬昧にされていた
官民関係を明確に L事業主体(官民)聞で厳密な契約を締結する
方法に関してプロジェクト毎に価植やリスクを判断しファイナンス
う形式のプ
ロジェクト・ファイナンス方式を活用する事があげられる。ま
に関
しては、公共の事業に対する関与の仕方や運営方法等により、
ピ
ス提供援、ジョイントベンチャー型という 3つのタイプに大草りすることができ
1参用、)、具律的な事業手法に寵しても再様に、 BOT (
B
u
i
l
dOp
e
r
a
t
eT
r
a
n
s
f
e
r
)
務TO (
B
u
i
l
dT
r
a
n
s
f
e
rO
p
e
r
a
t
e
) 方式、
BOO(
B
u
i
l
dO
p
e
r
a
t
eOne) 方式と
こ分類することができる 2 (
表 2参擦}。
いう、 3つの事業方式 i
我が国における
P誌の現状辻、
2000年 12克持点において、計画・検討設轄にあ
る事業会含めると事業数は 129件であり、 l年議に主主してお信になっている。また
129件の中で、事業者選定装みは 17件、実撞方針策定、葬は 6件となっており、地方
1
1累・北迩道・)1
1
崎市等で、 PFI推進体制整漏(基
詣治体において誌、東京都・神奈)
• PFI
ある状抗にあ
の動きが見られるなど、我が国の PFIも普及しつつ
は本政策投資銀行 (2001)参照)
内閣府 (
1隠総穆府) (1999,2000,2001
,
祖 2001b,2
0
0
1
c
)、 総 務 省 (1
日自治省) (
2
0
0
0
)参照
(
1
9
9
9
) 、第一勧業銀行国際金
融部(19
9
9
) 、内閣府(経済企闘庁) (
1
9
9
9
) 、長谷川 (
2
0
0
0
) 、宮木 (
2
0
0
0
) などがある
I
2P
FI の概要害、および仕組みについて詳細に説明したものに光多・杉岡
142 関本総済研究 NoA4,
2
0
0
2‘3
l公 共 が サ ー ビ ス の 対
;価を支払う
ジョイント・
ベンチャー型
民間セクタ…が慈設を建設・運 i大学、研究所
営し、主として公共セクタ}か 美術館、病院
らの収入によりコスト令翻i
反 一般道路
する
官民双方の資金書ケ用いて施設 再開発、
をど建設するが、事業の運営は蕊
隣が主導する。
いケ
行う
-nな
楽が
者行
のど
事問
問阿部
畏的
は公
理は
管供
.提
設の
建ス
毅一
施サス
,_.- .....,…一,に低く設定されている場
等においてその一部念公的に補助するケ
;…ス
公的部門による事業費の一部負担
い初期投資額が大きく、事業期湾内での回
│収が鍛難な場合において公的部門拭被常;
;費の一部を負担するケース
出所) 日本語努工会議所 f
お緩j (
2
0
0
1・2
)
表 2 Pドiの 事 業 手 法
ili--jjjj
BOT
施設を建霊堂{翠:ピノレト〉し、一定の事業期衡の運営 (0:オベレ…討を行
い、事業終了後、施設を慾方自治体へ譲渡〈τ
:トランスブァー〉する方式
BTO
総設完成後 旗設の所手主権は地方自治体へ移転し、一定の事業期間その簸震
の維持管理章、連事告t
を民間事業者主主案策する方式
BOO
BOT方式における最終段階において、施設の地方自治体への譲渡を想定しない
方式
出所〉 おヌド街工会議所「石垣j (
2
0
0
1・2
)
以上の接に、
PFIは 、 公 共 事 業 に 民 聞 の 活 力 を 導 入 す る 方 法 と し て 注 目 さ れ て い
る手法であるが、従来にも問様の試みは背われており、その点においては、決して
新 し い も の で は な い 。 現 に 公 共 事 業 に 民 間 語 力 を 導 入 し た 手 法 と し て は 、 過 去 30
年以上も前効通ら、官民出資
カ
ミ
よる共閥主体としての f
第 五 セ ク タ … j がある。 し
し、その実態は、必ずしも成功したと
、難く、
f
第 三 セ ク タ -J の 失 敗 の 探 賠
31
9
1
3俸に設立された「佐渡汽船j が日本最初の第三セクターとされている。
1
9
6
9査手ごろから第三セク
ターの役立が顕著になっている。
第三セクターの設立・破綻華客!?SI分析 143
を突き止めない際り、同様に公共事業に民間活力を導入する
P
F
Iも失敗に絡わって
しまう可能性がある。
1
.
1 第三セク告…と P
F
Iに関する誤解4
「第三セクタ… j および r
p
F
I
J という用語は、マスコミ等において一般的広用
いられているものの、その厳密な定義は瞬味である。
r
第三セクター j と r
p
F
I
J
に寵する厳密な分者を行うために培、用語の定義を的譲 i
こ狩う必要がある。自治省
(現斡務省〉においては、
f
第三三セクター j を「商法(存議会社法を食む〉の規窓
に基づいて設立された株式会枝、合名会社、合資会社殺しくは苓援会社(以下 f
蔀
法法人 J)、または民法の規定に基づいて設立された社毘法人岩しくは荒田法人(以
「員法法人J)であって、地方公共団体が 25%以上出資している法人{棲数の地
方公共間体が合計で 25%以上出資している法人を含む) J と定義している。(捻務
2
0
0
0
) 参照)しかし、狭識の意味で、利益追求書?践的とする踊法
省(1日自治省) (
法入者第三セクターとする考え方もあ
述べたよう
{栗谷 (
2
0
01)参繋〕一方 PFIは
、
畏関活力・資金を最大限に発揮する公共投資の事業方式である。そ
のため、事業主体がいかなる出資務態をもっ事業体で、あるか l
こかかわらず、 PFIは
民間活力や資金を今まで以上に活用できる事業方式の総称と挺えることができる。
したがって、
クターが事業主体となる事業であっても、従来型の公共事業方
とは異なる効率的な事業方式によって畏間活力が活かされ、安倍で賓の高いサー
ピスが提供されるかぎり PFIと時ぶべきである 50
すなわち、第三セクターは事業主体の定義であるのに対して、 Pれは事業方式の
意義であるため、一部で論じられているように両者を全く対等なものとして比較す
ることには、意味が無いのである。ただし、以下で滞べるように、両者の違いを踏
まえて、
クタ一方式の問題点を検討することは、 PFIを成功に導くために宥
益であると思われる。
PFIの諸機能および役割について、比較 e分析をおこなっているものに、 3
若木 (
2
0
0
の
がある。ただし、第主セクターと P到の定義に関する捉え 1
1は異なっており、政府出資の有無で区別
しているようである。また、本稿で対象としているインセンティブの議論はほとんど行われていない。
5 なお、一部の見識では、通称 r
P
F
I
J法(内題府(悶総理府) (
1拐事))に基づいて施行された事業を PFI
と呼ぶことが多いが、理念からすれば、適切ではない。 r
p
F
I
J 訟に基づいて施行 dれていない事業で
あっても、 PFIの特徴を持った方式で事業が行われる渡り、効巣的な民間活力の導入につながるのであ
る
。
4 第三セクターと
144 日 本 経 演 研 究 ぬ4
4,
2
0
0
2
.
3
1
.
2 PFIの成功にむけた第三セクターの問題控握
近年、パブ〉レ期に設立された、ヲゾート関連に代表される第三セクターの破綻6が
多発している。 これほどまで北、第三セクターの経営状祝が悪化し、最終約に失敗
といわれるま
った原臨は何であったのであろうか?
まずは、バブル崩壊畿の景気の悪化による要閣が挙げられるであろう。経請状況
の将来予識に失敗し事業の費用や鍛喪を見誤ったことが、破綻の諌国のひとつとし
て考えられる。その一方で、近年の第三三セクター破綻の多発に対し、第三セクター
固有の若手j
度にその根本的な原因があるとも指捕されている。すなわち、
クタ
…は、官民出資という事業形襲であるため、官民間のリスク分整が事業を効率的 ι
持う上で華麗であるにもかかわらず、その契約が十分に締結されていなかったため
に、官民鰐において馴れ合いが生じ、経営状設の悪化を揺いたと考えられている。
{この盟論的育長 i
立、次節で簡単に紹介する。〉
加のように第三セクター破綻の本質的原思が、その帝j
震にあった場合には、 P問
の事業手法令活用する撃で問題を解決できる可能性がある。官民轄での適切な資廷
及びラスクの分担を襲約によって事読に明確化することは、 PFIの特徴のひとつ 7で
ある。官民共同出資の麟i
れ合い体質が経営努力の低下〔モラルハザード) を通じて
事業破綻の原器となってし
とすれば、 P日手法を導入し契約を窮議イ記すること誌、
クターを合め非効率と言われる公共事識を効率化させる薬となるであろう。
したがって、第三セクターの破綻がどのような要因によっ
じているのかを明
らかにすることが、問、Iに代表される新しい全共投緊手法の有効性を考えるうえで
も重要警である。
立、以下のように構成される。次節では、第三セクター接続の要因として往
本稿 i
路される官民の事iIれ合いが経営懇化を招くメカニズム安鯖単に紹介する。第 3節で
は、現存する第三セクターの現状を把握する。第 4節では、その設立要器
制震
外虫色袈困と制度的婆因に区別し、その影響の有無を検証する。第 5欝では、被綻に
陥った第三セクターに祭点を絞り、
の現状を把握する。
6節では、第 4節と問
搬の方法で、その破綻腰臨を分析する。最後に、第 7節では、 この結果から得られ
た教言1
1
をもとに、公共投資改革の代表としての PFIが成功する
めの方策を提言す
6 :<ド稀では、事業の継続が中止もしくは密難になっているという意味で、解葉支・倒産・債務超過・体競
状態に陥った団体を、
「破綻j 団体と呼ぶことにする。
7P
FI毒事業においては、関係全体聞で適切なリスク分担合図ると共に、浅間事業者が
PFI事業を実施す
る上での適切な公的支援護ど、事前に契約で明確に媛定ずる事が重要である。 PFI事業において、民間事
業者に交付可能な公的支援額の範路についての検討をしたものに、長谷川.J
二
段 (
2
0
0
0
) がある。
第三セクターの設立・殺事霊祭溺分析 145
る
。
2
. 資任の唆味さが招く第五セクター経営悪化のメカニズ
ムとその検証方法
本節では、第三セクターの経営懇北の重要悶として特に近年着目されている、宮民
出資という事業形態を通じて、官民間において静│れ合いが生じ経営状況の態北に歪
ったという議論に対して、そのメカニズムを考委譲する。
た、その後、そのメカニ
ズムが実際に発生していたのかを検証する方法を議論する。
2
.
1 行動原理!こ基づくインセンティブ問髄
以下で誌、第三セクターの財務状祝の悪化が引き起こされた原悶を、軽装学が議
こ基づき考委譲してみよう。第三セクタ一昨そもそも民間
論する民間企業の持動原理 i
活力を導入する昌的で般立されており、その運営は民間企業主導で行われたと
られる。そのような状説下で民間企業の行動原理を考えるとき、悪化にいたる経緯
i
こは、以下の 2 りがあると考えられる。
第 lは、外生的聴器が主導した状抗であり、失敗する事がわかっている分野に議
出してしまった、いわ迂進出のミスともいうべきものである。その原因には 2
のケースが考えられる。まず、欝1れ合い体繋により、事前調査の努力を怠ってし
ぐ
〉
こ進出してしまったというケースである。 この失
めに、 リスクが大きい分野 i
散は、損失が発生したときの事後的な資任体繋が不明確なために、欝i
れ合い体質の
中で、教府による損タミ議てん患者ケ期待した{民間企業主導の〉第三セクターがサボる
ことによっ
じ、モラルハザードと呼ばれる開題の一種である。次託、
(実際の
こ関する情報誌畏掲の方が豊富に持っていると考えられるため)寄畏間
事業や経営 i
において契約献に捷報の非対称性が存寵しており、畏罷が情報を操作することによ
り手Ij己的分野への璃及を行い、央敗してしまったケースが考えられる。この失敗辻、
損失が発生したときの事後的な驚任体質が不明確なために、政府による摸失補てん
を期待した{段開企業主導の)第五セクターが、
{建設時、建設後の事業継続時お
よび破続時に〉関漉企業が科益をあげることができる事業に進出するため
じ
、
アドパースセレクションと時ばれる題懇の一種である。
B 事後約な救済に関わるインセンティブ問題は、一般的にソフトな予纂制約
と呼ばれている。 PFIのコンテ:.'f-ストでの議論は、赤井 (
2
0
01)を参照。
146 B本綾波研究 N
o
.
4
4•2
0
0
2
.3
(
8
0
f
tBudgetProblem)
第 2の状況は、内生的要国主導の場合であり、もともと努力次第では成功する分
野が存在していたにも関わらず、経営及び計離の不舗が失敗を引き組こしてしまっ
たという、いむば経営および計画{規槙・設欝〉のミスともいうべきケースである。
この失敗も、第 lの状況と同じように、機失が発生したときの事後約な糞{壬体質が
不明確なために、馴れ合い体質によるそラルハザード(経営努力の抵下)の開題も
しくは、利己的な目的への追及のために無駄な設備等を作るアドパースセレクショ
ンの問題により発生したと考えることができる。
以上からわかるように、すべての失敗においては、損失が発生しだときの事後的
な糞径捧震が不明擁であることが、主たる罪認である。したがって、薪たな公共事
業手法としての
P
F
Iが、この原因を克戦するのであれ託、ここで述べた失敗を繰り
返すことなく、効率的な公共事業を行うことができる可能性はある。
2
.
2 破綻喪臨としてのインセンチィブ爵題の検証方法:出資形態
上で述べたようなインセンティブ関騒が実際に超きていたのかどうかの検証は、
インセンティブに影響を与えると患われる f
軽営悪化または薮綾法入の出資形懇j
が、破綻にどのような影響を及ぼしていたのかを調べることによって、近似的に可
能である。
これらの失敗は、責任体質に依存して発生するため、
クターに対する
出資額合との相関を調べることによって、その効果の有燕に関する接証が可能とな
る。よで畿支去されたインセンティプの問題が生じていたのであれば、以下のような
仮説が考えられるであろう。
すなわち、第三セクターには、官民出資の割合ごとに、以下の 3つの状況が発生
したと考えられる。(以下では、例として外生的重要問主導のケースを議論する。)
(
1
) まず、官が主体と立る出資の場合は、官は自分で'情報を集める必要悪があるが、
情報収集能力の問題があり、第三セクターさと設立する分野もある種境絞られる。
これは、ラスクの高い分野への進出を態躍する効果となる。また、民鰐企業努
力の影響や、民間企業の{警報換作の影響も受けない。したがって、被轄する可
能性は少ない。(ロ…リスク・ローリターンタイプの第三セクタ
(
2
) 次に、官民出資の場合は、民からの情報が欄大し、第三セクタ…の設立でき
る分野もJJ;.がる。その一方で、責{壬体震が畷昧であれば、モラノレハザ…ドによ
る事語講査努力の抵下や、民関の{青報換作によるアドパースセレクションによ
り、外生的に需題のある分野に進出してしまう可能性は高まる。(欝1れ合いに
第三セクターの設立・者憲章主要悪随分析
147
よるハイリスク・ハイラターンタイ
(
3
) さち
クターの設立)
、民需出資が主体になる場合、責任分担が畷昧であっても、民間も
る緯度の:将来リスクを引き
けなければならない。 これは、民間企業に規手撃を
モラルハザードやアドパースセレクション問題を緩和する可能性がある。
したがって、外生的に開題のある分野への進出は押さえられる。
したがって、実際に出資割合と破綻の関に、以下のようなI-U聖の関係が生じてい
る3
ならば、 ここで述べたメカニズムが実際に生じていたと言えるであろう。
以下では、データを用いて、官民共間出資の離れ合い体費によるインセンティブ
問題が現実に発生していたのか
る
。
く概念図〉
議結割合
出資詑率
3
. 第三セクターの現状
本節では、
クターの審議府県別デ、ータ
(
r
第三セクターの状況に関する
地方公社の現況J {総務省(1
1
3自治省) (
2
0
0
0
) )をもとに第三セク
査 結 果I
J、 f
タ…の地域別の現状容を招擁すること i
こする 100
まず、第三セクタ
i
こ見る
1998年末時点で 10135法人寄在する。
と、封団法人と社団法人からなる民法法人が、 4954法人あり、ま
株式会社と有
限会社からなる商法法人が 3484法人ある。その分布を都道詩果関に見ると、 47都
道府県の平均は 179法人であ
東京 (
2
6
8法 人λ 神奈川 (
2
6
0法人)、
9分
野!i}J
Iの現状を毅獲したものに、赤井・篠原 (
2
0
0
1
)がある。
(
2
3
6
れ
1O;$:分析に使用したデータ?第三セクターの状況に関する調査結果 J (総務省(問自治省) )は、地方
25%以上出資している商法および民法法人を調査対象としている。
148
臼 本 経 済 研 究 治4
4,
2
0
0
2
.
3
法人〉、大阪 (
3
3
1法人)、兵庫 (
3
2
1法人)、福関 (
2
5
3法人〉など、大都市麗で設
立数が多い。また、全国における商法法人の割合は都道府県平均で 4
1誌である
で、大都前(東京・神奈)1[-愛知・大阪ー兵車・福罷)におけるその割合は、 38%
であり平均以下であることから、地方圏でより営利昌的の第五セクターが設立され
ていることがわかる。
次に、時系列的に、年次期j
設立数を見てみよう。閲 11
ま
、 1998年末広現存してい
る(単5
虫地方公共団体出資割合 25%以上の)第三セクターの設立年次ごとの設立数
に
、 1999年中と 2000年の 1月から 3月における (間出資割合以上の)第三セクタ
…の設立数を加え、割にしたものである。 これから、現存する第三セクターの多く
が
、 80年代後半のバブノレ期以降 90年代前半 i
こかけて設立されたものであることが
わかる。また、営利を百的としない民法法人(員オ摺・社陣法人)は、 1992年をピー
クにして設立数が i
低下してきている反面、営手Ijを詩的とする商法主義人(主に株式会
土、第三セクターの破綻が世間で主主目されている程年においても、故
社) の設立数i
然としてバブル期よりも高い水準で設立され続けていることは興味深い。
最強に、第三セクターにおける 2000年の諾畿の財務構報より、財務的鍵全性を評
揺してみよう。まず、収益率から、 日本全体における第三セクターの爵務状設を評
識するために、商法法人{地方公共団体単議出資都合 25%以上)の l社あたりの利
摺
1 第三セクターの年次期設立数
{公社鍬)
50
容
450
3告号
250
2
0
0
5
0
i
B
4昏 詩
e 申 や や 争 や + や や や や ベ f ; > ." ... ~
~φ
.g. ~φ
ゼ!J>."
<
l
' ~...
~'"句;>
<l'や~'(, q.'¥宇一“P
ず
9
.
)
'
i
i
:
:
;
I
'
~
~~
(
1
1
1)田年来草寺車で現存している公社と、時年から2000
年3舟に緩設寄れた2栂公設を対量I
こして停車E
{主主主}対離と主っている第三"
'
7
9
1
土、単独地方器共図体出資警告2
5
私以上田渓・重量業法人
:
:
関する露関釜結果についてム r
地方公主主斡現況』者もとに作費E
(資料}綴治省「官官セヲ聖附阿部設況 1
第三セクターの役立・高度綻婆関分析
149
主主額を損失額で割った{疫を i
技益率とみなしへその穫を求めると 0
.
3
6となる。した
0
0
0年にお
がって事業経営の健全性が大きく損なわれていることがわかる。また、 2
合 25%以上〉のうち、 39.8%にあたる 1
0
0
2
ける構法法人(地方公共団体単強出資審i
2
去入が経常損失を計上している。このことから、様訟法人(営利追求型)の第認セ
クターの経蛍は、必ずしも成功していないと推察される。この事業が第三セクタ
会問題援する理由である。
4
. 第三セクター設立要国の実証分析
議室告で見たように、現帯する第三セクタ…の財務状況は必ずしも好ましいもので
i
まない。では、このような実鍛にどうして陥ってしまったのであろうか? 2
.
1で述
べたように、その煉悶として辻、議出・設立のミスおよび経営の不備があったと考
えられる。したがって、それらの影響の検証辻、
2と破綻
クターの紋要霞1
要震を分析することで可能となるであろう。そこで以下では、まず、失敢に描っ
クターがどのような喪臨む基づし
されてきたのかを検討することにす
る。本節で辻、現帯する第三セクタ…の設立重要閣を分析する。
4
.
1 憂悶仮説
本稿でま
話したいこと辻、稜味な寅缶体震が非効率な第三セクターを設立す
る擦問になったのかどうかであるの第 2室長で紹介したメカニズムが経営悪化の要閣
になったとすれば、以下の仮説が考えられる。
官民出資の離れ合い体質による設立:仮説=民爵出資比率と山型の擦係
第 2室長で述べたように、第五セクターでは、リスク分組に女守する製約などが締結
されていなかっ
めに、官民間において鱗れ合いが生己、この制度的立欠陥によ
とに軍ったと考えられる。この標題は、官が先全 i
こ出資する
り、経営状況の悪f
や畏聞が主に出資する場合に比べ、官民出資の持に、より多く発生すると考えられ
1
1 公益性から得られるベネフィットに見合うだけの政府補助金が適切に第三セクターに喜三分されてい
ると考えよう。コストに見合うだけのペネフィットが生まれていれば、収支額は Oとなるはずである。
収益額をその事業における公益性を含めたベネフィットとし、擦失額をそのベネフィットをあげるため
のコストとして捉えるとき、その比率は、コストベネフィット (B/C) の考えにおける収益率に対応す
るものと湾えることができる。公主主役が適切に評価され政府縛助金が配分されていれば、この数字が 1
でない限り、分野内において滋失額に見合うだけの絞益があげられておらず、全体としては、コストに
見合うだけのベネブイットがなかったと考えられるため、非効率であると考えられる。
1
2 事業かに、設立怠れた密体の中には健全な密体もあり、それらを含めた設立の要因を分析することの意
義には、注意が必重要である。しかしながら、 4~到の法人が不健全な経営に陥っている現状では、設立自
体に問題があった可能性が高く、その婆図書と検討するととには意義があるであろう。
150 B本経済研究 N
.
o
4
4,
2
0
0
2
.
3
るため、民間指資比率と〈非効率な)
クタ
との簡には、山型の関捺
があると撞察される。
その龍の要躍としては、以下のものが
まず、第三セクタ
ちれるであろう。
践的;立、社会に必要な公共サービスを、畏間活
カを導入し効率的に実簸することである。そうであれば、第三セクターは、畏間活
力導入の鑓{疫がある会共サ…ピスを希望する地域で設立されるであろう。実際に、
どのような地域でそのニーズが高かったのかをど知ること辻不可能に近いが、その代
替変数として、地域の議業特性{諜葉構瀧・憲主業者構造など〉が考えられるであろ
う。なぜなら、民間語力の導入が脊議であるためには、器開のノウハウが活かされ
ることが護主要であり、それを活かせる特性を持った地域において設立が行われたと
考えられるからである。
本来の院的以外の婆国によっても左右されると考えられる。
また、
1に、制度外的(環境〉要閣が考えられる。例えば、パブ、ノレ神話によって将来予
測に失敗する、または、重量かな財政によってコスト意識が希薄になるなどの理識で、
されたケースである。第 2に、崩度的要因が考えられ
るの例えば、民活法(19
8
6年)やりゾート法(1987年) 13に代表される国の補助シ
ステムや制度北不備があり、本来の目的である社会的利益の実現を妨げ、非効率な
されるというケ}スである。以下では、これら設立をま右する
と臆われる擦問が、現政の第三セクタ…の財務状況悪化とどのように関わるのかを、
し、こう。
(1)制牒外的(環境)饗因
まず、バブル時代に踊民に植え付けられた経請成長と土地の限りない上昇に対す
的確な将来予演を阻害したと言われている。もし、この影響が生じてい
こ設立された第三セクタ…には、将来予期l
を怠ることによっ
ら域、パブ、ノレ時代 i
てハイヲスク牟分野 i
こ進出した第三セクターが多く、それが現在の財務状抗の悪化
を招いている可能性がある。したがって、以下の依説が考えられる。
1
3 民活法〈渓照事業者の書主力の活用による指定主主設の整鐙の促進に潟ずる臨時捻緩徐)は滋産省が主主導
し、建設、遂事会、君事教の各省主主参蛮、当初は務究環発、念業化基護主懇意畿、護霊祭i
議議基盤繋備、盤際見本
市場施設などの六種類の事業が対象だったが、その後大裂レクヲェ…シ諜ン施毅など惑と加えた八種類の
家業告と行う第三セクタ一方式の団体i
こ対し、建設蓄をのJi%議場、溺究室資重装税の減免、線発銀行からの融
資などの優遇措鐙を設けたものである c また、ジゾート法〈総会保養地波警護綴法〉は民活法と問様、金
説、税務、許認可毒事務などの様々な優遇綾震を設けた。(笈~ (
19
幸吉)参空襲}
第三々クタ…の霊堂まと・議室議定書霊安室長子絞
151
バブル神話:骸説 =GDP成長峯や農銭指数と正の担関
この影響の苓無は、第三セクタ…の設立と、経語専或長や景気を表す掻壌との関に
どのような欝俸があるのかを検証することによって可能となる。
また、第三三セクターの歪んだ設立詩的として、景気対策としての効果があげられ
る。具体的には、過練地域での麗用を雄保するために、採算性やその公共サ…ピス
の必要性が乏しいにも関わらず、第五セクターを設立する可能性がある。したがっ
て、以下の依執が考えられる。
景気対擁(失業対叢蛋説-長業率と換の槌鵠
この影響の省無 i
士、景気対策が活発になってきたバブル崇壊後における、
と第三セクタ…の設立数との襲孫を検証することによって可能となる。
(
2
)嗣i
度的事寝間
1
9
8
7年以降の第三セクターの乱立(闇1)には、中央政府が導入した践活促進政
策が影響を及ぼしていると言われている。しかしながら、組括的な支援制捜は、地
方政府のコスト意織を希薄にさせ、非効率な第三セクターを設立させる要国となり、
これが現在の財務状況の謹化を引き起こした可能性がある。したがって、以下の抜
競が考えられる。
リゾート法・践活法による設立提進:恒説話法設置と Eの轄襲
この影響の有無は、 1
9
8
7年以前と以降の設立の変化を検証することによって可能
となる。
4
.
2 実証モデル
本蔀では、以下の銭形館帰パネルモデルを用いて、最小ニ乗法により第三セクタ
ーの設立要屋を分較す
LrP/+LYp,+ら
3
S
E
C
/=α
。
+X
β+
1
ここで、添え字 n
士、地域(都道府県)を、添え字 tは、時間(年)を表す。また、
3SECは、第三セクタ…の年次別県別設立数、 X は、各地域・各時点での経諦・財
政状況などの制度外的外生務調と、第三セクターの縦度的襲関を表す変数のマトリ
ックスである。 D
/段、地域ダミーであり、 D,
I
ま、年ダミ…である。最後に、
&u辻
、
.
i
.
d
.を荻定する。 β は、本犠で懇定する要菌 i
こ関わる孫
誤議項を表す変数であり、 i
数ベクトルであり、鳥、丸、 y
,
l
ま、定数項およびダミ…の採数スカラーである。
152 日本経済研究 N
.
o
4
4
.2
0
0
2
.3
4
.
3 ヂータ
本推計で用いるデータは 1
9
8
0年から 1
9
9
8年までの県1
3
l
j年次呈j
I
パネルデータであ
る。データは以下である。
3
r
jの設立数には、
まず、被説明変数である、第三セクターの年次到県1
の現説~
『地方公社
(総務省 (
1日告治省) (
2
0
0
0
)
) の年次1
3
I
J地方公社の設立数者用いた。
次に、説明変数である X には、以下の変数を思いた。第 lに、本来の要閣を代零
する地議特性変数として、就業者構造老衰す変数(就業者比率)告と用いた。具体的
には、県別年捜部の第 l次および第 2次瀧業就業者割合を『県民経済計算 j (内寵
府)より入手した。
第 2 に、市~t室外的饗因として、以下の変数を用いた。まず、バブル神話密検証す
るための撰度外的要要因として、県別年度1
3
I
Jの対前年度実費 GDP成長率、および財
政力指数を用いた。データはそれぞれ f 県民経諦計葬~
(内閣府〕と
f
都道府県決
算状況輔j (総務省)から入手した。また、景気対策の効果を検証するための詩翌日度
3
I
Jの失業率を用いた 140 また、失業率が設立に設 i
ます影響は
外的護問としては、熱1
バブル以前と以後において、異なるものとし、係数ダミーを箆用している。
こ、制度的要茜を還をす変数としては、以下の変数を用いた。まず、リゾ…ト
第 3I
9
8
7年以降 1を採る定数項ダミーを用
法・民活法の効果を表す樹震要閣としては、 1
いた。また、本稿でもっとも着目している官民出資の駿れ合い体質を検証するため
の制度要閣として、各県における平均民間出資製合を用いている。ただし、現在公
されているデータからは、過悲の毘爵出資割合合得ることはできないため、民間
9
9
8年末時点の各県にお
出資割合は、設立当時から変化していないものと佼定し、 1
ける平均民間出資割合会、民間出資割合として使用している。
4.
4 撞計結果と解釈
推計結果 i
土、表 3
されている 1えまず、場域特性として考議した就業構造変
数と設立数との聞には、有意な関係を見ることができなかった。そのため、推計は
2
)
)の 2種類を行
地域特性の変数を含めたもの{コラム(1))と省いたもの(コラム (
った内以下では、本稿で、設立に影響を与えていると予想した変数との関様を見て
みよう。
14 失幾喜界は、
『国勢調査報告.!I (総務省〉から得たが、県別の失業率は 5~ド毎(1 0 月喜怒まま)のみマ、毎
年の数穫は公愛されていないため、線形補完によって 5年間の失業喜容を織去さしたe
15 推計では、ハウスマシ検定によって、~定効果そう〆ノレが選択 ð れた。
第三セクターの設立・破綻華客溺分析
153
義 3 設立要因分析結果
a
ケスタワヌ畑、そ科病L 磯崎 I~帯、酬が刊で、町制捜鴻榊守、
省 賞 守 あ る とZ
会警家守治家 t
: oは t備事、 n詰 軒 竃 壱 示 すa
司
154 B本経済研究 N.
o
4
4,
2002.3
罰している民間出資割合の諒数を見てみよう。設問出資
まず、本稿でもっと
言語合辻、設立数に対して有搬な効果を与えている α また民間出資の I次項に対して
は、プラス、 2次項に対しては、マイナスを訴しており、民間出資と設立数の罷諒
は
、 J
Eの出糞沈喜界を I
質点として、山製の影響を及ぼしていることがわかる。実際に
その頂点を計算すると約忠告と計葬され、その図は以下のように表される。
数
3
2弘
民間出資比率
この結集は、車1れ合い体質が生じてインセンティブ開題が生じやすくなる官民出
資の第三セクタ…が多い県において、より多くの設立が生じていることを吊してい
る。これは、まさ
2節で想定した隈昧な契約によるインセンティプ間賜が、実
際に生じていることを主示唆している。
また、その怖の変委主からもいくつかの有益な結果が得られている。
。)制度外的要菌の効果
バブル神話:経諦成農薬 (GDP成長率〉の採数は、
スとなっ
り
、
第三セクターの設立が経清成長率とともに欄加したことがわかる。必ずしもこの
結果からは、第五セクターの設立が、パブ、ル神話などによる将来ヲスクの見誤り
であるとは震えないものの、経、済成長とともに設立数が増怒し、その経営が望ま
しくない現状を考えると、その背景には、これまで以上にハイリスクな分野に進
出した可能性は十分に考えられる。
景気対簸歎策対策と
クターを活用
自前の一つは、
の確保で
ある。この効果は、パブ、ノレ以後の失業率の保数変化で提えられる。失業対策とし
ての効果が大きいほど、失業率が設立数 i
こ与えるプラスの効果が生まれてくるで
あろう。なぜなら、失業対策の結果、夫業率の増加は第三セクターの設立につな
がるからである。推計では、バブル訴後の失業率が設立数に与える完走果を見るた
第三セクターの設立・後絞望書関分析
155
めに、失業率の係数の変f
とを年ダミーで提えており、有意な影響を及ぼした 1
9
8
5
年以捧の係数ダミーを加えている。 したがって、失業率変数の係数 i
土
、 1
9
8
0年代
前半の関様をあらわしているとい
る。結果から、以下のことがわかる。まず、
失業率の係数がマイナスであることから、
(失業率の低下合景気の拡大の代理変
数として提えるとき)第三セクターの設立は景気の拡大と共に増加する韻向があ
ったと言える。次北、係数ダミーは、総年・ 8
9年を韓いて、
スで全て有意と
なっており、 8
0年代前半民おけるマイナスの関係は小さくなっていることがわか
る。特に、 コラム (
2
)の推計では、パプノレ崩壊直後の 9
1年および 9
2年において、
(保数ダミ…の効果を考蓮した)失業率が設立に与える影響はプラスとなってい
る
。 これは、バブル崩壊に部う失業率の増加に対し、失業対策としての第三セク
ターの設立が行なわれたことを示瞬している。
(この採数の大きさを
に表した
ものが図 2であるが、部数の上昇と景気の後退期試ほぽ一致している。) したが
って、 この結果から、景気の拡大とともに設立されてきた第三セクターは、パブ
ル期以降、本来誠少するはずであったが、政府による失業(景気)対策の観点か
継続して設立されている現状が推察できる。 このような護国に基づく設立は
本来の設立昌的からかけ離れており、それが読書告で競べたような経営の悪化を招
いた奇襲性が考えられる。
国 2 失業対驚としての第三セクターの設立〈失難率ダミーの誰移〉
1jil-
100
皐
昏
ω
同判
mgmw
{失祭事係数ダミi の織齢制緩
品寓象品時策の効果
一-}Yニ
O
r
d
f
6
0
や ♂
ゃ,~~
ベ
ゼr
p
,
.
,
,
<
0
' ,."",~
,
.
,
,
0
,
'
~争、、旬、市
u
主1
)網掛け l
主張気後退英語。喜8
5
:
6
1
9
8
草:
1
1• 1
嘗9
12
1幸9
3
:
1
0
)
・
(l!:2) 息丸・点線部分iま 10~毛主主準で有望!:~ないことを表1""。
156
a本経済研究
N
.
o
44.2002.3
,
.
"
.
"
q
,
.
‘
所
、
、~OJ
,
.
,
,
<
f
.
>
,
.
,
,
<
/
>
年度
,
.
"
.
"
.
.
.
(
2
)輯度的要躍の効果
リゾート法・民活法による設立健護憲効果:ヲゾート法や民活法が実擁された 1
9
8
7
年以降を 1とするダミ…の保数は、有意にプラスの影響を与えており、この捕助
教策の実強が第三セクターの設立に有意な影響を与えていることがわかる。必ず
しもこの結果から、補助教策が#効率であったとはいえないものの、この政策に
って第三セクターの設立が鑓進され、それらの財務状況が悪化している現状を
考えると、この政策が過剰な設立を揺いた可能性を権構できる。
5
. 破綻第三セクタ…の実態
前節までは、第三セクターがいかなる要因によって設立されてきたのか去、制度
外的〔環境)饗因と制度的要関から分析し、設立が本来の臨的とはかけ離れた詩的
のために案擁されていた可能性を指摸した。しかし、より詳綿 i
こは、破綻した第一
セクターに着闘し、何が被誌を招く累閤になったのか金分析することも有主主である。
こ、実際、被綻状態に陥っている第三セ
本節では、まず、議綻車爵の分析を特う鍛 i
クター(翻法法人の解散法人数は、 1
9
9
6年から 2
0
0
1年 3月までの累計。翻法法人
の債務鎧過法人数および民法法人の解散法人数は 2000年における実績穫を使用。)
t
の実態を見てみよう z
まず、第五セクターの破綻数(解散・債務遅過法人数の合計)の都道府県平均は、
6
.7法人であるが、北海濯では 3
3法人が誼綻しているのまた高法法人の解散や債務
超過発生数に着議すると、北海道および東北地方{青森、岩手、宮城、秋由、山形
の平均議結数は 1
2 6法人)において棺対的に多く発生していることがわかる。ただ
剥
し、北滋道では、そもそも設立数も多いため、破綻数のみで効率性を議論すること
はできない
そこで次に、現存数を考惑して、各都道府県における破綻法人の発生率を見てみ
毎道における破続が
よう。菌 3には、破結法人の県別発生率 17が表されている。北j
F
おいた破綻自体のデータは、『東京商工リサーチ調査.11 (東京商工りサーチ}に基づいている。
土
、 f
地方公社の現況J
ただし、分析が可能なデ}タに限定している。また、それらの団体の財務データ i
{総務省{阪自治省) )から得た。~第 3 セクタ…経営実態議選tJl(骨子思データパンク)からも、同様
に第三セクターの被綻、財務状況および職員の構成等についての詳細なデ…タそ得られるが、本稿の分
析では自然分析のすンプルの特性上、会関を網縫的に把握し、母体名どの照合が可能な東京湾ヱリサー
チのデータ告と使用した。
1
7 発生率の分子どなる務法法人の解散法人数については、 l
部§年から 2
0
0
1年 3J1までの累計を、商法
法人の債務超過法人数および民法法人の解散法人数は、 2000年における実譲受使用しており、分母と
なる第三セクター数については、現在入手可能な最新のデータである ω98年末雲寺点における各都道府
1
67
.ド檎で
第セクターの設立・破綻婆雪量分析 157
璽 3 議提第三三セクタ一発生率{都道詩集到〉
{多奪傘..)
1
2
.成主翼
1
0
.
0
0
官
J:ll解散民法法人
週後誘超過積主主法人
a∞
世
ロ倒産を含む解散商法法人{股96-2
0
0
1
/
3累計)
6
.
0
0
官
i
4
.低減
2成務
O
.泌 十 11.11.11.11.11.11
警官¥M,
ILILII,II.ILlLlLl i l l 1 措 置
JE
主主幸喜紅葉童書重量刊さ警警喜望皇室雲霊童話喜重量主主言書紅白書空襲撃終日はド
U,l;1H層重幸吉も情豊主務法主主人 i
お鵠$毒事 -2
関 2
集3
持母語草 i
こ議選した草書訟法人、事E
務菱重遜法λ1
ま笈腕空手持車で費量務重量湯舟望書2
量E
量人集
票法解敬遠人法試腕年中に綴数L.
t
=
i
皇
室
主E
軍人e家た分幾1:詰る若草主主法 λ重度と震2
圭迭人重量母吉野詰 1998
年末時車母語量入量産
u主主}本密裏 iまλ手‘ mZi写幾立ヂ知多母事霊童書で鳥作縫:Uとも需であるため~ずしも塁悪事量母解量生 .1曹重・霊務怒遜塁量入量産とf主一致:U齢、
{
i
:
t
3
l封量となっている第三ミセヲターにはも単滋地方怯持怒体自信草壁土色軍部軸最灘母務主量 2
量入も含む
{費輯}草案賓エ自"!t-予言師表結集、盆治書 r
議会公主主治電車IliJ警もとに作発生
際立って多いわけではないことがわかるものの、特に高法法人の倒護憲を含む解散発
生率に着目すると、
-東北や九州・沖縄で相対的
、水準にあることがわ
カ
通
る
。
では、各都道府県
出資の馴れ合い体質
ける第三セクターの破綻に、
によるインセンティ
関与していたのであろうか?
こで次節では、第三
セクターの破綻要閣の考擦をと行うこととする。
6
. 第三セクタ…破提要国の実在分析
以下では、
Jヂータを黒いて、
、議錠した第三セクターの都道鰐熟語 I
第三セクターの破続要因を考察する。
6
.
1 要臨依鋭
.
1で議論されたものと問
破粧襲悶としては、 4
を想定する。しかしながら、
第三セクタ…の破粧の経緯には、第 4節で議論した設立の失敗(進出分野の失敗)
に加え、
よび実撞規摸の失敗が考えられる。後者の問題は、第 2節で述べら
れた内生約繋臨主導のインセンティブ問題である。
燥の翼連法法人数および民法法人数の合計を用いている。
158 筏主幹緩器等研究
持0
.
4
4
.
2
号0
2
.
3
6
.
2 実証モデル
本節では、以下のクロスセクションモヂノレを用いて、最小ニ乗法により第三セク
t
ターの破綻要因を分析する 1
3SEC
P
;ロ α。
+X
β+8;
ここで、訴え字 iは、地議{都道府燥)惑と薮す。また、 3SECPは第三セクターの県
別破錠割合であり、その組の変数の主主義は 4
.
2と同樺である。
xは、各地域での経
諒・財政状洗などの制度外的外生警察臨と、三三セクの若手i
度的要菌を表す変数のベクタ
ーである。最後に、久は誤差壌を表す変数であり i
i
.
d
.を復定する。 β は本穣で懇定
する要醤 i
こ欝わる様数ベクタ…であり、正ろは定数墳の係数スカラーである。
6
.
3 ヂータ
本節の誰計で用いるヂ…タは、以下の通りである。
まず、被説明変数は県別の第三ミセクター総数に対する、破綻高法法人および破錠
民法法人の発生割合告さロジット変換した{藍を用いる。データの鞘約から、調法法人
の解散法人数には 1
9
9
6年から 2
0
0
1年 3月までの累計を、高法法人の寵務謡選法人
数および、民法法人の解散法人数には 2000年における実績をそれぞれ捜用し、
となる県別第三セクタ…総数には、 1
9
9
8年末時点における県別の商法法人およ
『東京商工リサーチ調査 j (東京商工リサ
法法人の合計を用いている。ヂ…タは、
2
0
0
1
) )と『地方公社の現況j (総務省(旧自治省) (2000)) より入手し
ーチ (
。
た
また、説明変数には、官民共同出資による馴れ合い体質の問題を捉えるために、
1998 年末時点における第三セクタ-~こ対しての、平均畏間出資割合およぴ l
り平均出資金額全 F地方公社の現況~
(総務害(J日自治省) (2000)) か
.3 と同様の資料から、最究等の制度外的築関として、県
その他の築関としては、 4
GDP成長率および財致力語教の 1993-1998年の平均鑑と、態別の夫業率
の1
9
9
5年と 2000年の平均鐘を愛用した。
時年度別でF
もた空襲別破綻数は少ないため、パネル分析ではなく、
分祈念行なう。
し?とクロスセクション
第三-1:クタ…の設立・破綻望書図分析
159
6
.
4 推計結巣と解釈ぬ
推計結果は、王監 4
されている。推許の震強性を昆るために、帯意ではない、
いくつかの経液変数を省 b
も行っている。推計結果からいくつかの興味諜い
結論が得られている。以下では、それらを解説する。
まず本絹で最も着 Eしている、官民共鍔出資の馴れ合い体震によるインセンティ
ブ問題が生じていたのかを見てみよう。
結論1:民間出資比率が山型の影響:民額出資離合約ヰ0%ポイントを頂点として、
磁綻が多い。
出資形態は、破綻数に対して脊意な効果を与えている。また民間出資の 1次壊に
しでは、プラス、 2 次項に対しては、マイナス
しており、
出資と破綻割合
の関孫辻、正の出饗比率を頂点として、出器の影響を及ぼしていることがまっかる。
実際にその瑛点を計算すると約 40%と
され、その図は以下のよう
される。
破綻割合
40弘
民間出資比率
この結果は、馴れ合い体質が生じて、インセンティブ部題が生じやすくなる官民
出資の第三セクタ…が多い県において、被錠が多く
じていることを訴している。
したがって、 この結果は、第 2欝で想定した、契約の暖昧性と翠1れ合い体質 i
こよる
インセンティブ問題が、実際に生じていることを示唆している。
ターの額i
藤饗悶を講査したところ、
(実諜の第五セク
f
経営計劉の失敗j 、 f
設錆投資の失致j 、 f
放
理経営 j というインセンティブ間関に起留する要閣の合計割合 i
土
、
「販売不援j と
いう不抗聖倒産の割合を上回るという調査結果もある。
F
第 3'
"
e
ク
タ
(詳細辻、
経営実態調資J {常菌データパンク〉資料参照。)
なお、後普?において、第三:."eクターの破綻が多量生していない県を後き、極端に少ない燥にはダミーを
加えている。
19
160 B本経済研究 N.
o
4
4,
2
0
合2
.
3
表 4 接続喪題分析結果
耐
,
.
ヲ8υ8榊
*
*
*
司
ド
や3
.
6
6
9
)
[
.
0
0
1
]
0
.
2
6
5
5
や0
.
5
0
7
)
[
.
6
1
5
]
8
.
8
倒6
(
1
.0
6
9
)
[
.
2
9
3
]
財政力指数
!失業率
問?成長率
毘需出資融合
民薦出資割合×
民間出資書l
拾
1
社詣出資額
地域開発設立苦手j
合
観光・レジャ…設諸J
I
合│
農林水産設立書!除
教育設立寄恰
自
9
.
3
9
2
9*
(
1
.
7
3
η
[
.
的2
]
1
1
.
6
1
5
6
や
1
.5
9
8
)
[
.
1
2
0
]
O
.
伐X
ゆ
(
1
.3
4
7
)
[
.
1
8
η
四
1
.
3
0
4
9
や0
.
8
2
め
[
.
41
5
]
3
.
9
1
0
8*
(
2
.
0
1
4
)
[
.
0
5
2
]
1
.
31
0
5
(
0
.
ωの
[
.
5
4
9
]
2
.
0
8
4
9
)
(
0
. 4
“
(
3.
31
8
)
L
α泣]
0.
4
2
4
3
←0
.
8
幻
〉
[
.
41
4
]
∞
.
[
鴫
剛
1
1
.
0
1
6
7紳
(
2
.
1
1
8
)
[
.
0
4
2
]
1
3
.
6
7
5
4*
(
1
.9
4
7
)
[
.
部0
]
O
.
∞11 *
(
1
.8
8
2
)
[鰯]
働
1
.
4
4
お
や0
.
9
1
8
)
[
.
3
6
5
]
3
.
3
4
7
9*
(
1
.
7
8
8
)
[
.
0
8
3
]
1
.
2
0
8
3
(
0
.
5
5
8
)
[
.
5
8
1
]
1
.
6
4
2
1
招待
(
0
.
7.
3
0
8
1榊
割
〈6
.
21
0
)
[.側]
O
.
ω鈍
9
9
)
(
1‘2
[
.
2
0
3
]
欄
5
.
8
0
5
8
(
0
.
3
9
3
)
7
]
[
.
6
9
1
0
.
0
5
1
(
1
.
7
2
9
)
[
.
0
9
3
]
1
2
.
2
5
6
2
(
柵
1
.5
37
)
[
.
1
3
4
]
O
.
∞日*
(
1
.7
7
2
)
[
.
0
8
伺
1
.
4
8
5
6
か0
.
9
2
8
)
[
.
3
6
0
]
3
.
1
3
3
6
(
1
.
5
8
め
[
.
1
2
2
]
1
.
0
鴻4
(
0
.
4
5
9
)
[
.
6
4
9
]
1
.
4
3
6
0
(
0
.
4
4
9
)
本
6
.
1
4
2
1榊
や3
.
5
4
4
)
1
]
0
.
4
8
6
8
(
1
.
0
1
1
)
[
.
31
9
]
岨
綱
1
1汚 7
9紳
(
2
.
3
0
4
)
可
[
.
0
2
1
4
.
3
9
1
9紳
(
2
.
0
6
η
[
.
併
母
O
.
∞14榊
(
2
.
8
9
9
)
[
.
0
伺
4
.
5
5
4
9榊
(
3.
4
泣
)
L
α立]
2
.
5斜 8
(
1
.
6
5
8
)
[
.
1
0
句
3
.
6
3
8
7
(
1.
6
3
1
)
出アスタヲスクは、それぞれ、科吋~l覧で、料金;5%で、対;;10出の水準で、有意であることそ示す。家主と、
t
f
獲
を
、
oI立
(
JはP
{
j
直を示す。
害容ささセクターの設立・波書主要因分析
161
結論 2
:破綻割合と財政力指数や GDP成長率、失業率との間!こ有意な相聞は見ら
れないことから、被綻 l
立地域的な経済喪臨とは独立であると考えられる。
この結果から、
クターの制度外的望書闘である (GDP成長率や失業率で捉え
と等誌、設立に対して態響はあるものの、破綻等 i
こ対する影響は少な
た)長裁の悪f
いことがわかる。また、これを裏付けるものとして、全国企業機運装集計(帝国ヂ…
タパンク謂査資料)において、不況型鶴が毎月 7
0弘主?態える状況下で、第三セク
にとどまっており、その比率は倒産全体と
ターの不況型倒躍は約 4害j
してみる
と 偉 い ( W第 3セクター経営実態調査J帝国ヂータパンク (
2
0
0
1
) )とし、う
果も存毒する。しかしながら、この結果から、必ずしも第三セクターの部産が、地
域的な環境要因から強立であると結論付けることはできない。そ
i
士、政府
特有の補助金システムがあるわ経堂状祝が感化している法人ほど、被誕の先送りを
外的
として、制度j
目的とした、教務的支護措童が行われる可能性がある。
環境要部 i
こより第三セクターの経営が悪化しても、純畏需企業に比べ、吉治体の i
昆
態的支援等により、関題がなかなか表部化しないため、破綻は生
したがって、
分析結果として悶果関係、が薮れ年い可能性がある。
結論 3:出資規模が礎錠割合に有意!こ互の影響:大農摸ブロジェクトが磯錠。
この分析結果より、破綻状態に諮っている第三セクターほど事業規諜が大きいこ
とが示唆される。また、実欝の被綻団体をみても、大規模事業が多くの割合を占め
ているという
( W第 3セクター経営爽熊鵠査』
ータパンク)資料
参顛)もあり、この結果から、アドパースセレクシ 3 ンタイプのインセンティブ艶
題の可能性、つまり出資規模が大きければ、出資企灘の関連盟持の収入も大きくな
るため、不璃切な分野への潜出(外生的事妻鹿主導)や適正窺模以上の事業実謹(内
0
生約築関主導)を行ってしまい、その結果、失敗を諮いた王可能性を指摘できる 2
結論 4:観光・レジャー分野への進出が、失致原問。
観光・レジャー分妻子への進出により、第五セクターの失敗を招いたという結果は
ついては、各テ…マパークやりゾート施設の被綻が問題視されている現殺の状況と
リゾート法の制定後、観光・
照らし合わせても整合的である。一般には、
2
0 また、事業規模が区大であるため、経営不振時の損害等が多く、最終的に自治体の矯助金による先延ば
しに限界があるととも、破綻した華客おとして考えられる
162 総本経済研究
No
.
4
4,鈴0
2
.
3
A
レジャー裂の第三セクタ…の設立ブームが起こったとされているが 21、この分析結
果からは、インセンティブ問題(ア
レジャ…分野はさま
る機会が多し
セレクション)の可能性、つまり観光・
な業種の事業を必要とし、出資企業の関連団体が紋入を得
め、適正な規模以上の藷物を設立(内生的要密主導) したり、本来
自治体が関与すべきではない分野に進出(外生約嬰因主導)
りという問題によ
って破綻が生じたという可能性を指議できる。実際に入谷 (
2
0
0
0
) で辻、 リ
ト
開発等において、民鰐企業が事業に参入する背景には、議祉企業との特乗効果に対
する期待や、周辺事業の強化を関るという毘的があることが詣描されている。
また、民話ままの対象プロ
クトにおいて誌、関連施設等への効果により事業製
模は艦大なものとなるため、民活法・リ
ト法の言語定により、 ヲゾート開発に代
される地域開発プロジェクトの事業針盤が活発化すると共に、新規分野への参入
や周辺事業からの利益を得ょうとする民間事業者の思惑も重なり、結果として、事
業規模の適正水準以上の拡大や、ハイリスクなうま野への進出の拡大が行われたこと
を推測することができる。
7
. 政策措首:公共事業改革としての PFIは成功するのか?
近年、 2
1栓結において効率的な公共事業の紫諸にむけて、民隣諸カの導入が立lj.ば
れ
、
しい公共事業手法としての PFIが祖闘を浴びている。その一方で、、すでに第
クターという制度を通じて 30
も捕から活用されてきた民間活力導入の試み
は、第三セクタ…の財務状況会見る限り成功したとはいえなし、。 この失敗悪露を突
き止めない繰り、 PFIも
クターの二の舞になりかねない。
この観点から、本構では、第三セクタ…の失敗要因に関する検証を試みてき
以下では、本稿の分新より得られた結果を整理するとともに、同様に民鰐活力を手J
I
する PFI手法が、第三セクターの失敗を号 i
き起こ
を克服し、期待議りの
成果を発持するための方策についての提言を行う。
提雲 1 契約によるリスク分担の顎建拡が成功の鍵
本線では、 これまでに導入されてきた詫活手法の代表鎮である第三セクタ
をと
入谷 (
2
0
0
0
) によると、民話事業は多くの場合、民活業等重体マア機能するのではなく民話事業を含む隠
連施設鮮として機能すること会予定しているため、民治事業は構造的に地域開発プロジェクトの中に佼
援づけられるとされており、民活事業と観光レジャー分野に代表される地域開発プロジェクトの強い関
連伎をお織している。
21
第三セクターの設立・破絞幾悶分析
163
りあげ、その設立要因および、破綻原因の検証を行った。その結果、官民の馴れ合
い体質によるインセンティプ問題が第三セクターの失敗に大きな影響を与えていた
ことを、はじめて導出した 22。つまり、過去の第三セクターには、官民出資という
形態や、政府との関係の強化を目的とした民間事業者の事業参入による馴れ合い体
質を起因とした、モラルハザードやアドパースセレクションを発生させる制度的な
欠陥があったのである 230
この制度的欠陥である馴れ合い体質を、事業手法の改革(契約の厳密化)によっ
て除去することができれば、それが PFrの効果であると言える。現に第三セクター
が事業主体であっても、厳密な完備された契約を結び、 PFr事業に参加している事
例も既に見ることができる 24。また、
(PFr法の適用基準を満たしていないという
意味で)厳密な PFrではないとしても、第三セクターによる事業において契約を精
轍化し、責任およびリスク分担の明確化を図ることで、 PFr事業と同様の効果を生
み出す事も可能である。
提言 2:契約の明確化に向けて、官民双方の能力向上が不可欠
ところが、ただ PFrを導入し、契約を精轍化すれば解決するわけではない。なぜ
なら、その手法の導入及び的確な実施には、契約締結に関わる官民双方の能力向上
が必要であるからである。特に、契約の厳密化には官の能力向上が不可欠である。
PFrにおける、専門家によるプロジェクト・ファイナンス方式の導入は、民間能力
の向上や民間リスクの低下に寄与するであろう。しかし PFrは、政府と企業が交わ
す契約の改革でもあるから、官の能力向上がなければ、 PFrを引き受ける企業の方
が相対的に有利となり、官がリスクを背負い込むことになる。当然それは最後には
国民へのっけとなる。官の能力を向上させるためには、事業や契約等に関する外部
1に、すでに述べたように、本稿での分析に使用
(総務省 (
1日自治省) 2
0
0
0
) は、地方公共団体が
単独で 25%以上出資している商法および民法法人を調査対象としている。しかし、 1
9
9
8年末時点でみ
ると、地方公共団体の単独出資割合が 25%未満の団体は、全体の約 2割を占め、商法法人に至つては
約 4割を占めている。今後は出資割合 25%未満法人を含めた、全第三セクターを対象とした調査やよ
個別法人ごとの経営・財務状況等の情報開示が望まれる。第 2に、本稿の実証分析は、データの制約上、
商法法人だけでなく民法法人も含めて推計をおこなっている。法人形態別、分野別、個別事業別の精微
な分析も必要であろう。(分野別の状況を整理したものに、赤井・篠原 (
2
0
01)がある。)
23 第三セクターの破綻原因を、公共性を目的とし収益をあげる事を目的としていなかったことに求める
事があるが、十分な公共性を発揮しているのであれば、赤字であっても補助金を用いて継続する必要性
は十分にある。破綻せざるをえないほどの財務状況の悪化には、なんらかの原因が存在していたと考え
るのが適当であろう。
24 現に事業化段階にある P
FI事業で、第三セクターが事業主体となっているものに、『君津広域廃棄物
処理事業~ (千葉県木更津市)等がある。(日本政策投資銀行 (
2
0
01)参照)
22 確かに、本稿の分析には、残された課題も多い。第
したデータ『第三セクターの状況に関する調査結果~
164 日本経済研究 N
o
.
4
4
.2
0
0
2
.3
の専門的能力集匝(外部コンサルタントなど)を、官側が利用することも宥効であ
ろう
o
PFI ( プ ロ ジ ェ ク ト ・ フ ァ イ ナ ン ス 方 式 を 含 む ) に よ っ て 、 投 開 の 能 力 が 舟
上する一方で、契約金交わすもう一方の主体である官側の能力も向上させない限り、
公共事業の効率北にはつながらない。 宮
i
l
l
!
J
の能力向上のためには、議会、 コ ン サ ル
タントとしての専門家、関民のチェックが底、要である。住民主導型の第三セクタ…
こ
事i
りやすい情報公開を行い営側
が比較的成功しているという事実は、住民・由民i
の 能 力 を 向 上 さ せ る こ と が PFIを成功に導く鍵であることを示している。
参考文献
赤井伸郎 (
2
0
0
1
) rpFIの理論的背景と導入に向けた課題J神戸商科大学経演研究所長手報2
0
0
0
41-54
赤井{治郎・篠原哲 (
2
0
01
)r
公共投資の効率化 -PFI
成功の鍵:第五セクターからの教訪ね 『地
方経済の自立と公共投資に関する研究会』報告書 財務省財務総合政策研究所
荒谷紘毅(19
9
9
)r
市町村の患の援を止めかねない三セク大倒産時代 j 『エコノミスト.Il1
月5
思い円
口
ぢ
毎日新盟社
2
0
01
)r
産業レポート・第三セクター j 『東洋経済~ 3)
荒谷紘毅 (
ヲ1
0日号 東洋経済新報社
第一勧業銀行間際金融部 (
1
9
9
9
) r
pFIとプロジェクト・ファイナンス j 東洋経済新報社
長谷川専・上回孝行 (
2
0
0
0
) rpFI事業における公的支援について j器用地域学研究第3
0巻
、
第 l号 2000/10
長谷)1専 (
2
0
0
0
) f
宇土会資本整備の新しい事業手法としての P
FIJ 三遊総合研究所所毅3
7
1
手
2000/10
光多長混・杉田定大(19
9
9
) f関本駿PFIガイドブック j 日刊工業新開社
宮木康夫 (
2
0
0
0
) f
第三セクターと P
F
I
-役
苦
手i
会担とその評価ー j ぎょうせい
ij
今
1
叩ち
41!jh
wini--i
内題府(1日経務企画庁
総合計歯周) (
19
9
9
) r
推進研究会報告書JPFI
推進研究会誌P
pFI
にて公開
1
3総理府) (
1
9
9
9
)r
民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に慢する法
内 議 府 (1
(通称
:P
自推進法) (
19
9
9
/
3
)
第三-tクターの設立・被告窓望書関分析
165
内摺府(旧総理府) (
2
0
0
0
)r
民慌資金等の活用による公共施設等の換備等の促進に関する
:P
I
司法基本方針) (
2
0
0
0
/
3
)
業の実施に模する基本方針J
内閣府 (
2
0
0
1
a
)r
p
F
I事業実範プロセスに慢するガイドライン J (民嵩資金等活用事業推進室
役時推進室) ) 2
0
0
1
/
1
グヲ随府 (
2
0
0
1
b
)r
p
民事業におけるヲスク分担毒事に関するガイドライン J (民間資金等活用事
業推進護 (P
烈推進室) )2
0
01
/1
グ守寵府 (
2
0
0
1む
) rVFMI
こ欝するガイドライン J (民間資金等活用事業推進室 (
P
F
I推進室) )
2001
/7
日本政策投資銀行 (
2
0
01
)r
我が醤P
FI事業の現状と今後の課題j
段本商工会議所 (
2
0
01
)
r
石垣 J2月 号
p22-23
総務省(1日自治省) (
2
0
0
0
b
)r
民間資金等の活用による公共織設等の設構等の促進に関する法
律に基づいて地方公共剖体が実施する事業に関する地方財政措置について j 自治省通
(
2
0
0
0
/
3
)
入谷貴夫 (
2
0
0
0
)
と財政j 宮崎大学教育学部紀要
(
2
0
0
0
) 予23-47
参考資料
『地方公社の現況J総務省 (
1
1
3自治省) (
2
0
0
0
)
『東京商工ジサ…チ調査』東京高ヱリサ…チ (
2
0
01)未刊行資料
F
第 3セクター経営実態調査J帝鰭データパンク
(
2
0
01
)h
t
t
p
:
/
/
w
w
w
.
t
d
b
.
c
o
.
j
p
/
F第 三 三 セ ク タ ー の 状 況 に 関 す る 議 査 結 果 に つ い て i絃 務 省 ( 旧 自 治 省
http://www.自oumu.go.jp/news/001218.html
r
県民経済計算年報J内関府{平成 1
3年版〉
『国勢調査報告J総務省(罷和 5
5年…平成 1
2年
〉
f
都道府県決算状況頭』総務省{昭和 5
5年度版一平成 1
0年度版)
166 E
I本経済研究 N.
o
4
4
.2
0
0
2
.3
(2000)
Fly UP