...

京 都 ホ ー ル カ タ ロ グ 版

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

京 都 ホ ー ル カ タ ロ グ 版
ß
Kyo to C it y E d it io n 2 016
版 [京 都 市 内 編 ]
今回の定義に当てはまる施設は他にもあると思い
ますので、当調査の基準を問わず、ご 存知の情報
があればぜひ教えてください。
─
*2 収容人数については、具体的な席数を反映している
場合と、おおよその最大人数を反映している場合が
あります。詳細は当該施設にご確認ください。
─
*3 建て替えにともない、
2016 年 3月31日をもって閉館。
─
データは 2016 年 3 月現在のものです
オリジナルサイズ= A1
─
リサーチ:榊原充大/ RAD
デザイン:西村祐一/rimishuna、藤井愛
*1
200
辰野金吾
公益財団法人京都文化財団
1
京都文化博物館 別館ホール
1906[1988]
*2
2
大江能楽堂
1908
400
-
大江能楽堂
3
京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール
1925
500
-
国立大学法人京都大学
4
平野の家わざ永々棟
1926[2007]
80
-
平野の家 わざ永々棟
5
京都市円山公園音楽堂
1927
2528
中野進一
円山公園音楽堂事務局
6
先斗町歌舞練場
1927
700
木村得三郎
先斗町歌舞会
7
元立誠小学校 講堂
1928
200
京都市営繕課
立誠・文化のまち運営委員会事務局
8
京都芸術センター
1931[2000]
200[講堂]
株式会社佐藤総合計画関西事務所[改修]
公益財団法人京都市芸術文化協会
1931
100[フリースペース]
京都市営繕課[現設計]
8'
9
アンスティチュ・フランセ関西 稲畑ホール
1936
80
レイモンド・メストラレ、木子七朗
10
アトリエ松田
1936
60
-
松田紗依
11
上七軒歌舞練場
1951[2009]
413
改修設計:友広建築設計室
上七軒歌舞会
12
京都観世会館
1958
551
-
公益社団法人 京都観世会
13
ロームシアター京都
1960[2015]
2005[メインホール]
前川國男[設計]
|香山壽夫[再整備基本設計]
公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団
13 '
716[サウスホール]
13 ''
200[ノースホール]
中京青少年活動センター 大会議室
1960
90
-
公益財団法人京都市ユースサービス協会
15
京都教育文化センター ホール
1961
360
西山夘三、京都建築事務所
一般財団法人京都教育文化センター
1964
349
-
京都商工会議所
一般財団法人京都染織会館
16
京都商工会議所 講堂
17
京都産業会館きらっ都プラザ シルクホール
1965
760
株式会社内藤建築事務所
18
立命館大学以学館
1965
651[1 号ホール]
富家建築事務所
株式会社クレオテック
*3
京都国際会館 大会議場
1966
2000
大谷幸夫
公益財団法人国立京都国際会館
1970
422
富家建築事務所
創[公益財団法人京都文化財団・株式会社コングレ共同事業体]
1970[2014]
100
改修:アーキネット京都
株式会社ウエダ本社
22 京都労働者総合会館ラボール京都 大ホール
23 四季育む宿然林房 三峯の間
1972
342
-
公益財団法人 京都労働者総合会館
1977
360
-
株式会社然林房
24 京都こども文化会館
1979
608[大ホール]
株式会社吉村建築事務所
一般財団法人京都こども文化会館
20 京都府立文化芸術会館 ホール
21
KYOCA hacoba
25 KYOTO VOX Hall
26 KBS ホール
ライブスポットラグ
250
-
ライブハウス 京都 VOXhall
1981
700
清水建設
KBS
1981
100
-
ラグ・インターナショナル・ミュージック
1982
400
東畑建築事務所、京都市住宅局
公益財団法人京都市生涯学習振興財団
1983[2011]
120
ザード・ヴァッサー
ゲーテ・インスティトゥート
30 ホテル京都エミナース 明治アニバーサリーホール
31 京都国際会館 イベントホール
1984
300
伊藤喜三郎建築研究所
株式会社京都コッリーナ
1985
2500
大谷幸夫
公益財団法人国立京都国際会館
32 京都工芸繊維大学 センターホール
33 グランドプリンスホテル宝ヶ池 ゴールドルーム
1985
700
船越暉由
国立大学法人京都工芸繊維大学
1986
450
村野藤吾
株式会社プリンスホテル
34 Live House KENTO's
35 青山音楽記念館バロックザール
1986
120
-
ケントス
1987
200
莫設計同人
公益財団法人青山財団
36 京都市東部文化会館 ホール
37 京都パルスプラザ 稲盛ホール
1987
550
京都市
公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団
1987
588
株式会社地域計画建築研究所アルパック
一般財団法人京都府総合見本市会館
38 京都リサーチパーク バズホール
1987
350
日建設計・大阪
京都リサーチパーク株式会社
39 京都府立府民ホール アルティ
1988
560
株式会社石本建築事務所
公益財団法人京都文化財団
40 ARCDEUX
1988
200
-
ARCDEUX
1989
221
東畑建築事務所
公益財団法人京都市国際交流協会
42 京都市呉竹文化センター ホール
1990
600
京都市
公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団
43 KYOTO MUSE
1990
350
-
KYOTO MUSE
44 京都メトロ
1990
300
-
ザックアップ
45 からすま京都ホテル 瑞雲
1990
400
-
株式会社京都ホテル
46 ライブハウス都雅都雅
1992
400
-
ライブハウス都雅都雅
1992
150
-
ジョニーエンジェル
47
kokoka 京都市国際交流会館 イベントホール
Johnny Angel
48 立命館大学アカデメイア立命21 中野記念ホール
1992
200
-
株式会社クレオテック
49 京都市西文化会館ウエスティ ホール
1993
448
京都建築事務所
公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団
50 京都市男女共同参画センターウィングス京都 イベントホール 1994
240
昭和設計
公益財団法人京都市男女共同参画推進協会
1833[大ホール]
磯崎新
公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団
51
京都コンサートホール
1995
京都市北文化会館 ホール
405
ゆう建築設計事務所、都市科学エンジニアリング
公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団
53 京都府立総合社会福祉会館ハートピア京都 大会議室
1995
200
-
日本管財株式会社
54 スペース・イサン
1995
60
-
田辺剛
55 LAB.TRIBE
1995
200
-
LAB.TRIBE
56 京都テルサ テルサホール
1996
856
日建設計
一般財団法人京都府民総合交流事業団
1996
80
-
NPO 劇研
58 陰陽
1996
100
-
陰陽
59 池坊短期大学 こころホール
1997
206
-
学校法人池坊学園
60 京都劇場
1997
941
原広司/アトリエファイ建築研究所
京都駅ビル開発
1997
200
東畑建築事務所
京都市醍醐交流会館コンソーシアム
62 KYOTO MOJO
1999
250
-
KYOTO MOJO
63 人間座スタジオ
1999
50
-
人間座
64 ウーララ
2000
120
-
ウーララ
65 京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター京都芸術劇場
2001
950[春秋座]
-
学校法人瓜生山学園
66 京都市右京ふれあい文化会館 ホール
2001
452
安井建築設計事務所
公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団
61
アトリエ劇研
京都市醍醐交流会館 ホール
立命館大学創思館 カンファレンスルーム
2001
140
-
株式会社クレオテック
68 新風館 Re-Cue Hall
2001
1500
株式会社 NTT ファシリティーズ+
リチャード・ロジャース・パートナーシップ・ジャパン
NTT 都市開発株式会社
69 東山青少年活動センター 創造活動室
2001
100
-
公益財団法人京都市ユースサービス協会
70 ザ・パレスサイドホテル グランデ・モデラート
2001
80
-
株式会社ザ・パレスサイドホテル
*3
71
Live & Peace be seven
2003
30
-
be seven
72
金剛能楽堂
2003
500
大江建築アトリエ
公益財団法人金剛能楽堂財団
2004
1000[ハーディーホール] 日建設計
73
同志社大学寒梅館
京都大学医学部創立 100 周年記念施設芝蘭会館
2004
23
1970
51’
51
32
52
57
63
1960
65
89
67
18
48
18’
73’
4
73
11
24’
1950
98
82
72
24
70
16
9
3
74
74’
26
39
29
20
13”
28
15
90
66
53
16
95
76
2
48’ 48
68
27
77
81 806
91 100
99
22
83
79
50
14
8
8’
62
59 17
12
78
28
64
58
13
55
75
87
41
92
1920
85
7
47
43
34
46
5
45
97
1930
13’
44
93
94
69
96
1910
35
35
21
60
49
54
88
1900
56
36
[人]
収容人数
30
学校法人同志社
230[稲盛ホール]
日建設計
国立大学法人京都大学
75
Live House nano
2004
70
-
Live House nano
76
NAM HALL
2004
60
-
NAM HALL 運営事務局
77
和音堂
2005
80
-
和音堂
78
modern times
2005
80
-
modern times
79
スタジオ 246 KYOTO
2005
80
-
株式会社ワイドウィンドウズ
2006
50
-
UrBANGUILD
2006
100
-
coconi
82 live house SOCRATES
2007
50
-
SOCRATES
83 ROOTERS×2
2008
200
-
ROOTERS×2
84 LIVE BUZZ KYOTO
2008
300
-
LIVE BUZZ KYOTO
85 SILVER WINGS
2008
160
-
SILVER WINGS
86 Kyoto FANJ
2008
600
-
FANJ associates
2010
301
類設計室
堀川御池ギャラリー
88 龍谷大学アバンティ響都ホール 大ホール
2010
362
京都市計画局市街地開発課、東畑建築事務所
学校法人龍谷大学
89 social kitchen 2 F スペース
2010
50
-
特定非営利活動法人 芸術生活研究所 hanar
90 AFTER BEAT
2011
180
-
株式会社 BEA
91
80 UrBANGUILD
87
71
180[山内ホール]
74'
81
19
31
80[クローバーホール]
73 '
74
86
33
40
1995
57
1980
oto City
y
K
510[小ホール]
51'
52
都
市
京
10
1980
28 京都市生涯学習総合センター京都アスニー ホール
29 ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川 多目的ホール
41
1990
100[小ホール]
24'
27
2000
498[2 号ホール]
18 '
19
竣工・完成[年]
アンスティチュ・フランセ関西
14
67
「Kyoto Hall Catalogue β|京都ホー
」は、制作者
ルカタログβ版[京都市内編]
個人による独自調査に基づいています。
「常設舞台がある、または舞台/演劇/
音楽公演利用を想定してつくられた施
設」を「ホール」と定義し、京都市内の
ホールの中でも、
「条件が課される場
合もあるが、貸出を想定しているホー
ル」かつ「貸出している旨を告知してい
るホール」を見るという調査基準を設
けています。情報の誤りが無いように努
めましたが、お気付きの点ある際は制作
者[ m.sakakibara0619 @gmail.com ]ま
で直接ご連絡をいただけますと幸いで
*1
[榊原]
す 。
所有/運営
竣工/完成年[改修年] 収容数
Kyoto Hall Catalogue
K y o t o H a l l C a t a l o g u e ß|
京 都 ホ ー ル カ タロ グ
ß
設計者[不明の場合は "-" ]
名前
coconi
京都市立京都堀川音楽高校 音楽ホール
2011
120
-
DEWEY
92 東山いきいき市民活動センター 多目的ホール
2011
80
-
有限責任事業組合まちとしごと総合研究所
93 コワーキングスペース小脇
2011
40
-
株式会社ペルペトゥーム
94 スワロウテイル
2011
120
-
京都スワロウテイル
95 GROWLY
2012
200
-
GROWLY
96 京都産業大学むすびわざ館 ホール
2012
418
株式会社竹中工務店
学校法人京都産業大学
97
LIVE HOUSE DEWEY
2012
180
-
gattaca
98 ナミイタアレ出町柳文化センター レンタルスペース
2013
30
-
サイクル&ミュージック株式会社
99 チルコロ京都
2013
35
-
京都ドーナッツクラブ
100 Runway&LoungeBar ー4486 ー
2016
100
-
4486
LIVE HOUSE GATTACA
2000
61
84
37
1500-1999
42
1000-1499
500-999
100-499
© OpenStreetMap contributors
-99
Fly UP