Comments
Description
Transcript
秋 元 市 政 で ま た
HOKUYO NEWS PAPER 北洋新聞 札幌No.1無料電子新聞 第851号 平成28年10月14日(金)発行 購読料 無料 発行所 ㈱パンダ不動産 編集発行人 田口宗勝 [email protected] 中学校の部活動の合宿で、就寝中 別の合宿でも同様の行為を繰り返し の女子生徒の胸などを触ったとして、 たことを認め、9月下旬から自宅謹 白石署は、準強制わいせつ容疑で札 慎していた。 幌市立中学校教諭、安井俊貴容疑者 (27歳)を逮捕した。TBSが伝え 事件は、主要マスコミで報道され た。 たが、TBS以外は容疑者の実名を 明らかにしなかった。また、学校名 北海道新聞によると、被害を受け については、TBSを含め全マスコ た生徒が学校側に相談して発覚。同 ミが報道を自粛しているが、安井容 署は生徒計3人から被害届を受理し 疑者が北白石中教諭であることはネッ ていた。男は市教育委員会に対し、 ト上で公開されていることから、北 洋新聞では公表に踏み切った。 札幌市の教職員による「わいせつ 事件」をめぐっては、2月に60代男 性教諭が校内で複数回にわたり女子 生徒1人の胸を触り懲戒免職となっ たばかり。「 わいせつ」で処分を受 けた教職員は、平成19年から26年ま での8年間で6名だったが、秋元市 政1年半ですでに3名発覚。ペース は約2.5倍に増加した。 秋元克弘札幌市長は、学力テスト の学校別成績公表に反対するなど、 支持母体である北教組の影響を受け た市政に偏っているとの指摘がある。 生徒が被害を受ける「わいせつ事件」 が多発している中、教師の権利や労 働条件を重視する政策をいつまで続 けるか、秋元市長の常識が問われて いる。 秋元市政でまた わいせつ教諭逮捕 |経済 http://www.hokuyonp.com 平成28年10月14日(金) 北洋新聞 ヒラリーTPP賛成 メール流出で発覚 米大統領選の民主党候補、ヒラリー・クリントン氏が、大統領 としてTPPを再交渉して実現させるシナリオを見据えていたこ とが、内部告発サイト「ウィキリークス」が公表したメールで分 かった。 クリントン氏は、選挙戦ではTPP反対の姿勢を示し、今年8 月に「今も反対だし、大統領選の後も反対する。大統領としても 反対だ」と述べているが、今でもTPPに賛成だとの見方は根強 い。 産経新聞によると、USTRの元高官は、仮にクリントン氏が 大統領選で勝利し、議会がTPPを批准しないままオバマ氏の任 期が終われば、「クリントン氏は12ヶ国全体ではなく、複数のグ ループ交渉を進めるかたちでの再交渉に入るだろう」と指摘して いる. 一方、共和党候補共和党、ドナルド・トランプ氏をめぐっては、 女性を見下したような発言などをめぐって逆風が強まっており、 最新の世論調査の平均値では、民主党のクリントン候補に対して 6.2ポイント引き離される厳しい状況となっている。 ソニーストア 札幌に出店 ソニーマーケティングは、2017年春に、ソニーストア札幌をオー プンすることを発表した。ソニーストアは、東京・銀座、名古屋・ 栄、大阪・梅田、福岡・天神に出店しており、札幌への出店は5 店舗目となる。 ソニーストア札幌は、2月までアップルストアが入居していた QBビル(札幌市中央区南1条西3丁目)の1・2階で、フロア 面積は約640㎡。4Kテレビやデジタル一眼カメラ、ハイレゾオー ディオをはじめとする最新のソニー製品を展示する。 また、同社製品購入者向けのセミナーを予定。例えば、写真ファ ンには、子どもをかわいく撮影したい、花火や夜景を色鮮やかに 撮りたいというニーズに応える、一眼カメラの撮影テクニックや 使いこなしセミナーを開催する。 さらに、製品開発者が製品に込めた思いを語るトークショーな ど、幅広い世代に向けて、イベントを開催する予定だ。 |不動産 www.hokuyonp.com 平成28年10月14日(金) 北洋新聞 オフィス仲介の三鬼商事が発表した8月末の札幌ビジ ネス地区のオフィス平均空室率は、前月末から0.11 ポイント改善し3.83%だった。14ヶ月連続で改善し、 ついに3%台を維持した。前年同月比では2.00ポイ ントの大幅改善となる。 9月は、一部で大型募集があったものの、拡張移転に 伴う大型成約や小規模の新規需要があり、札幌ビジネス 地区の空室面積は約500坪減少した。 駅前通・大通公園地区は、大型空室に成約が進んだこ とから、空室率は0.18ポイントの改善し、2.78 %だった。創成川・西11丁目地区は、拡張移転に伴う成 約があり、空室率は0.34ポイント改善の6.23% だった。北口地区は、拡張移転や郊外からの借り換え移 転がある一方、解約が少なく、空室率は0.70ポイン ト改善の2.50%だった。 駅前東西地区は、拡張移転や新規需要があり、空室率 は0.07ポイントの改善の2.16%だった。先月に 続き、札幌で最も空室率が低いエリアとなっている。 平均賃料は、前月から10円上がって8,233円 (坪当たり)だった。5ヶ月連続のプラスで、前年同月 比では77円の上昇。中期的に上昇が続いている。今後 も、賃料相場は「横ばい」で推移しそうだ。また、長期 的には空室率改善の傾向が続いているため、オーナーの 収入は増えていると見られる。 駅前東西地区は、前月から29円上がって8,664 円だった。前年同月比では、プラス153円の大幅増。 空室率も北口地区より低いため、札幌でも最もビル経営 が順調な地区となっている。 賃料も上昇傾向 オフィス空室率 2ヶ月連続3%台維持 |娯楽 www.hokuyon.com 平成28年10月14日(金) 北洋新聞 「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」オリジ ナル楽曲のYouTube再生数は4,304万回(10月13日現在) を突破している。本ランキングはランキング名の通り、 全世界のアーティストの動画が対象になっており、以 下に並んでいるアーティストはここ日本でもよく耳に する世界の大スターばかりである。そんなラインアッ プの中、2位に約倍の再生数での1位となった。 このランキングで日本人が1位を獲得するのは初で あり、その快挙にピコ太郎本人は、「えー、(全世界) 1位みたいです。2位がチェインスモーカーズさん、 3位がメジャー・レイザーさん、5位にカリビアン・ ハリスさんがいて7位にアリアナ・グランデさんがい て…1位にピコ太郎と書いていました。なんですかこ れ。。今、驚きすぎて実家が三つになりました。もう そんなレベルです。敷地は増えてないですけど。とん でもないことです。本当にありがとうございます。も うちょっと頑張ってまだまだピコ太郎、張り切って歌っ て踊っていきますので、今後とも応援をよろしくお願 いします!」とコメント。 日本人初の快挙 世界的大ブームとなっている千葉県出身のシンガー ソングライター・ピコ太郎が、動画サイトYouTubeの 「ミュージック全世界トップ100」の9月30日~10月6 日付ランキングで1位を獲得した。