Comments
Description
Transcript
DISCLOSURE
移 り ゆ く 季 節 に 彩 り を 添 え て DISCLOSU R E 2013 COMMUNITY BANK ごあいさつ 成協信用組合 理事長 木 下 賢 造 理 事 常務理事 理 事 理 事 理 事 監 査 部 部 審査管理部 理 部 部 リスク管理部 経 務 務 融資推進部 業 事 部 天 美 支 店 富田林支店 河内長野支店 北野田支店 藤井寺支店 松 原 支 店 高 石 支 店 岸和田支店 松屋町支店 大 東 支 店 東大阪支店 大 正 支 店 門 真 支 店 店 香 里 支 店 支 道明寺支店 堺 田 辺 支 店 平 野 支 店 2 常務理事 務 ■基本方針 1 、健全経営を最優先し、確かな経営基盤づくりのために歩みます。 2 、地域の皆様の経済的基盤づくりと事業発展のために歩みます。 3 、皆様のお役に立てるため、職員一人ひとりの能力向上を 目指し歩みます。 ■経営方針 当組合は、中小企業者や勤労者を中心とした組合員の相互 扶助の精神に基づき、地域金融機関としての公共性も自覚 し、組合員の経済的地位の向上を図るとともに、地域社会の 発展に貢献することを目的とします。 (当組合の経営姿勢と考え方) 1 、健全経営の維持 良質な預金と良質な貸金を確保することにより強固な経 営基盤を確立し、いかなる環境の変動にも常に調和と均衡 を図り、情報開示とリスク管理の強化徹底により健全経営 に徹します。 2 、地域金融機関としての役割の遂行 小口多数の資金調達機能を充実させ、相互扶助の精神に 立った資金の還元をはかり、地域の中小事業者への安定 的、円滑な資金供給を以って、目に見える形で地域経済の 発展に貢献します。 3 、人材の育成と活力ある職場環境の醸成 組合員へのきめ細かい多様な金融サービスを提供するた め、研修、資格取得を通して職員の質的能力の向上を追及 する。更に成果、能力、執務の適正な評価を通じて、活力 と希望のある職場環境を醸成します。 非常勤監事 理 事 長 総 事業方針 常勤監事 理 事 会 非常勤理事 本店営業部 ■昭和26年10月25日 平野信用組合設立 ■昭和27年11月18日 大阪南信用組合設立 ■昭和49年10月 1 日 上記、組合の対等合併により、成協信 用組合として創立発足 ■平成10年12月14日 太平信用組合から事業譲り受け ■平成11年 1 月11日 大和信用組合から事業譲り受け、本店 を大阪市平野区から東大阪市足代南へ 移転 ■平成11年 2 月 8 日 日本貯蓄信用組合から事業譲り受け ■平成11年 3 月 8 日 河内信用組合から事業譲り受け ■平成12年 3 月21日 河内長野支店、新店舗へ移転現在に至る ■平成14年 5 月20日 南支店、松屋町支店統合 ■平成14年 5 月27日 鴻池支店、大東支店統合 ■平成14年 6 月17日 四條畷支店、大東支店統合 ■平成14年 6 月24日 茨木支店、香里支店統合 ■平成14年 7 月22日 此花支店、大正支店統合 ■平成18年10月10日 北野田支店、新店舗へ移転現在に至る 監 事 会 常勤理事 担当理事会 当組合のあゆみ(沿革) 会計監査人 常 務 会 総 代 会 常勤理事会 皆さまには、平素より成協信用組合をお引き立ていただ き、厚く御礼申し上げます。 このたび、当組合の現況(平成24年度第39期)をまとめま したので、ご理解を深めていただくための資料として、ご高 覧賜りたいと存じます。 当組合は、地域の協同組織金融機関として地域社会の経済 発展に寄与すべく、中小企業者や勤労者の皆さまにお役に立 つ金融機関として努めております。 これからも、コンプライアンス態勢等の強化による信頼の 維持向上に努め、取引先の皆さまの利便性を高める方策を積 極的に取り入れ、幅広いサービスを提供することで、地域の 皆さまに信頼され親しまれる信用組合として、経営基盤の確 立に取組んでまいりますので、今後とも一層のご支援、ご指 導を賜りますよう心からお願い申しあげます。 事業の組織 (平成25年6月21日現在) 役員一覧(理事及び監事の氏名・役職名) 理 事 長/木 下 賢 造 常 務 理 事/谷 口 政 彦 常 務 理 事/下 村 吉 昭 常 勤 理 事/西 野 進 常 勤 理 事/芝 谷 偉久雄 常 勤 理 事/山 口 貴 久 常 勤 理 事/大 村 佳 三 非常勤理事/吉 村 孝 美 非常勤理事/奥 井 康 雄 非常勤理事/木 村 順 一 常 勤 監 事/田 中 隆 常 勤 監 事/刈 谷 正 隆 員 外 監 事/佐 近 一 利 平成24年度 経営環境・事業概況 平成24年度のわが国の経済は、欧州債務危機等を背景とし 総代会について ■総代会の仕組みと役割 た海外経済の減速や円高の長期化等により、輸出 ・ 生産が落 信用組合は、組合員の相互扶助の精神を基本理念に金融活 ち込み景気の底割れが懸念される状況にありましたが、昨年 動を通じて経済的地位の向上を図ることを目的とした協同組 末に発足した自民党政権の 「金融政策・財政政策 ・ 成長戦略」 や日本銀行の「異次元の金融緩和策」への期待感から、株価 はリーマンショック直前の 1 万 2 千円台を 4 年半ぶりに回 復、為替相場も円安傾向が続き1ドル100円も視野に入る状況 となっています。そうした中、企業業績の上方修正等もあ り、長く続いた景気低迷からようやく脱却できるものと期待 されているところです。しかしながら、欧州債務危機等、海 外経済の不確実性は依然として憂慮されており、我が国に及 ぼす影響は少なくない状況であります。 一方、金融環境におきましては、資金需要の低迷と金融機 合組織金融機関です。また、信用組合には、組合員の総意に より組合の意思を決定する機関である「総会」が設けられて おり、組合員は出資口数に関係なく、一人一票の議決権及び 選挙権を持ち、総会を通じて信用組合の経営等に参加するこ とができます。 しかし、当組合は、組合員32,822名(平成25年 3 月末)と 多く、総会の開催が困難なため、中小企業等協同組合法及び 定款の定めるところにより「総代会」を設置しています。 総代会は、総会と同様に組合員一人ひとりの意思が信用組 合の経営に反映されるよう、組合員の中から適正な手続きに より選挙された総代により運営され、組合員の総意を適正に 関の貸出競争等により依然として厳しい状況が続いており、 反映し、充実した審議を確保しています。また、総代会は、 収益面においても少なからず影響を及ぼす状況にあります。 当組合の最高意思決定機関であり、決算や事業活動等の報告 また、本年 3 月で終了しました 「中小企業等金融円滑化法」 は、 が行われるとともに、剰余金処分、事業計画の承認、定款変 終了後に於いてもより一層金融機関による経営改善計画の策 更、理事・監事の選任など、当組合の重要事項に関する審議、 定支援や、実効性のあるコンサルティング機能の発揮が求め 決議が行なわれます。 られております。さらに、新政権による日本経済再生に向け た積極的な財政出動等が及ぼす市場金利への影響や、ゆう ちょ銀行の業務の拡大による影響が懸念されるところです。 総代は、組合員の代表として、総代会を通じて組合員の信 用組合に対する意見や要望を信用組合経営に反映させる重要 な役割を担っています。 当組合はこのような厳しい経営環境の中、協同組織金融機 総代会(最高意思決定機関) 関の使命であります「地域密着型金融の推進」を念頭に中小 企業等の金融の円滑化と再生に積極的に取り組み、健全経営 討議 出席 組合員の意見集約 のための基盤強化を推進してまいりました。 その結果、平成25年 3 月末預金量2,295億円、融資量1,391 億円、当期純利益626百万円を確保することができました。 また、出資金残高4,754百万円、自己資本比率7.46%、不良 債権比率4.32%となり平成24年度の決算を終了いたしまし 選出 た。これもひとえに組合員の皆様、お取引先の皆様のご支援 成協信用組合 総代選挙 の賜と深く感謝申し上げる次第でございます。 出資・預金・融資など 平成25年度につきましても、引き続き地域経済への発展と 地域の皆様に信頼される金融機関を目指して事業推進を図る 立候補 ことはもとより、組合員の皆様のニ-ズに応えられる人材育 職員全員がコンプライアンスの重要性を十分認識することを り、地域金融機関としての公共性を自覚すると共に、自己資 本の充実を図り、健全経営を図ってまいる所存であります。 本年 3 月で「中小企業等金融円滑化法」は終了いたしまし 推薦 組 合 員 成にも積極的に取り組んでまいる方針であります。また、役 始めとし、リスク管理態勢並びに内部管理態勢の強化を図 組合経営の意思決定 総 代 当組合では、総代会に限定することなく、組合員(利用者) アンケート調査を実施するなど、日常の営業活動を通じて、 総代や組合員とのコミュニケーションを大切にし、さまざま な経営改善に取り組んでいます。 たが、当組合は従来と何ら変わることなく、中小企業者の皆 様への円滑な資金供給や資金繰りに関するご相談等きめ細や かな対応をはじめ、組合員の皆様のお役に立つ信用組合とし て努力を続けてまいりますので、より一層のご支援を賜りま すようお願い申し上げます。 組合員の推移 区 分 (単位:人) 平成23年度末 平成24年度末 個 人 29,884 29,552 法 人 3,298 3,270 合 計 33,182 32,822 3 ■総代会の決議事項 ■総代の選出方法、任期、定数 総代は、総代会での意思決定が広く組合員の意思を反映し 第39期通常総代会が、平成25年 6 月21日午後 2 時より、当 適切に行われるよう、組合員の幅広い層の中から、定款およ 組合本店で開催されました。当日は総代146名のうち、出席 び総代選挙規程に基づき、公正な手続きを経て選出されま 61名、書面議決書による出席84名のもと、全議案が可決・承 す。 認されました。 議 案 ⑴総代の選出方法 総代は組合員であることが前提条件であり、総代選挙規 報告事項 第39期(平成24年 4 月 1 日から平成25年 3 月31 程等に則り、各選挙区毎に自ら立候補した方もしくは選挙 日まで)貸借対照表、損益計算書及び事業報告 区内の組合員から推薦された方の中から、その選挙区に属 の件 する組合員により、公平に選挙を行い選出されます。 なお、総代候補者(立候補者、(推薦を含む))の数が当 該地区における総代定数を超えない場合は、その候補者 (立候補者(推薦を含む))を当選者として選挙は行ってお りません。 挙区を 5 つの区に分け、総代の選出を行っています。 総代の定数は125人以上150人以内です。各選挙区の総代 の定数は、その選挙区の選挙人名簿に記載された組合員数 を基準に選挙管理委員会が決定いたします。 (平成25年 3 月31日現在の組合員総数は32,822人) ■総代選挙までの手続き ◆選挙区別の総代定数 ◆選挙人名簿の縦覧開始 ◆選挙期日 投票時間 ◆投票場所 候補者の届出 ●立候補 ●推薦 総代候補者の公告 候補者の数が 定数以内の選挙区 候補者の数が 定数を超える選挙区 選 挙 無投票当選 ・全員異議なく、原案通り承認可決されました。 第 2 号議案 第40期事業計画案並びに収支予算案承認の件 ・全員異議なく、原案通り承認可決されました。 第 3 号議案 借入金最高限度額決定の件 総代の任期は 3 年となっております。なお、当組合は選 当 選 当 選 者 の 公 告 4 第 1 号議案 第39期剰余金処分案承認の件 ⑵総代の任期・定数 公告 決議事項 ・全員異議なく、原案通り承認可決されました。 第 4 号議案 組合員除名の件 ・全員異議なく、原案通り承認可決されました。 経理・経営内容 貸借対照表 科 目 (単位:千円) 金 額 (資産の部) 科 目 平成23年度 平成24年度 金 3,135,240 2,842,861 金 38,069,849 38,724,886 当 座 券 47,898,332 57,009,939 普 通 債 債 債 債 式 券 金 形 付 付 越 産 貸 金 用 益 産 産 物 地 産 定 31,207,610 2,185,055 - 3,976,965 217,770 10,310,932 139,859,966 1,617,011 14,245,361 122,759,583 1,238,009 1,334,501 7,199 756,600 - 332,597 238,104 3,611,864 759,005 2,790,024 - - 44,848,183 207,790 - 1,967,420 206,855 9,779,690 139,192,318 1,315,417 11,674,180 125,059,277 1,143,443 1,384,268 10,674 756,600 - 375,557 241,436 3,541,876 681,657 2,789,174 - - その他の有形固定資産 無 形 固 定 資 産 ソ フ ト ウ ェ ア の れ ん リ ー ス 資 産 62,833 84,760 2,574 - - 71,044 86,862 4,902 - - その他の無形固定資産 繰 延 税 金 資 産 82,186 920,181 81,960 480,326 現 預 有 け 価 証 国 地 方 短 期 社 社 株 そ の 他 の 証 貸 出 割 引 手 手 形 貸 証 書 貸 当 座 貸 そ の 他 資 未 決 済 為 替 全信組連出資 前 払 費 未 収 収 そ の 他 の 資 有 形 固 定 資 建 土 リ ー ス 資 建 設 仮 勘 再評価に係る繰延税金資産 債 務 保 証 見 返 貸 倒 引 当 金 (うち個別貸倒引当金) 資 産 減 損 引 当 金 資 産 の 部 合 計 - 250,858 △2,135,004 (△1,703,733) △8,831 233,021,718 - 211,050 △1,725,617 (△1,398,057) △8,656 241,740,115 金 額 (負債の部) 平成23年度 平成24年度 金 221,717,206 229,585,908 預 金 4,796,821 4,595,731 預 金 31,508,334 34,203,070 貯 蓄 預 金 通 知 預 金 定 期 預 金 定 期 積 金 そ の 他 の 預 金 譲 渡 性 預 金 借 用 金 借 入 金 当 座 借 越 再 割 引 手 形 そ の 他 負 債 未 決 済 為 替 借 未 払 費 用 給 付 補 塡 備 金 未 払 法 人 税 等 前 受 収 益 払 戻 未 済 金 職 員 預 り 金 リ ー ス 債 務 資 産 除 去 債 務 そ の 他 の 負 債 賞 与 引 当 金 役 員 賞 与 引 当 金 退 職 給 付 引 当 金 役員退職慰労引当金 90,457 103,965 170,290,785 14,566,974 359,867 - - - - - 1,725,804 23,554 1,042,948 70,914 16,068 94,446 10,290 237,448 - - 230,133 120,730 - 156,886 183,479 85,288 715,620 178,020,357 11,696,047 269,791 - - - - - 1,308,782 30,321 275,484 35,684 206,873 73,353 8,610 240,200 - - 438,253 126,463 - 70,842 173,020 睡眠預金払戻損失引当金 偶 発 損 失 引 当 金 特別法上の引当金 2,539 7,842 - 2,356 8,978 - 金融商品取引責任準備金 繰 延 税 金 負 債 - - - - 再評価に係る繰延税金負債 債 務 保 証 負 債 の 部 合 計 (純資産の部) 出 資 金 普 通 出 資 金 利 益 剰 余 金 利 益 準 備 金 その他利益剰余金 特 別 積 立 金 当期未処分剰余金 組 合 員 勘 定 合 計 47,184 250,858 224,212,531 47,184 211,050 231,534,585 4,425,106 4,425,106 5,033,699 1,868,677 3,165,022 1,792,254 1,372,767 9,458,805 4,754,007 4,754,007 5,619,988 1,918,677 3,701,311 1,792,254 1,909,057 10,373,996 その他有価証券評価差額金 繰 延 ヘ ッ ジ 損 益 土地再評価差額金 評価・換算差額等合計 純 資 産 の 部 合 計 △770,949 - 121,331 △649,618 8,809,187 △289,797 - 121,331 △168,466 10,205,529 負債及び純資産の部合計 233,021,718 241,740,115 預 金 積 5 (注) 1 .記載金額は、千円未満を切り捨てて表示しております。なお、以下の注記につい ては、表示単位未満を切り捨てて表示しております。 2 .有価証券の評価は、満期保有目的の債券については移動平均法による償却原価 法、その他有価証券のうち時価のあるものについては事業年度末の市場価格等に 基づく時価法、時価を把握することが極めて困難と認められるものについては移 動平均法による原価法又は償却原価法により行っております。なお、その他有価 証券の評価差額については、全部純資産直入法により処理しております。 3 .土地の再評価に関する法律(平成10年法律第34号)に基づき、事業用の土地の再 評価を行っております。なお、評価差額については、当該評価差額に係る税金相 当額を「再評価に係る繰延税金負債」として負債の部に計上し、これを控除した 金額を「土地再評価差額金」として純資産に計上しております。 再評価を行った年月日 平成10年 3 月31日 当該事業用土地の再評価前の帳簿価額 53百万円 当該事業用土地の再評価後の帳簿価額 222百万円 同法律第 3 条第 3 項に定める再評価の方法 土地の再評価に関する法律 施行令(平成10年政令第119号)第 2 条 2 号に定める法律に基づいて、(奥行価 格補正、時点修正、近隣売買事例等による補正等)合理的な調整を行って算出 ※同法第10条に定める再評価を行った事業用土地の決算期における時価の合計額と 当該事業用土地の再評価後の帳簿価格の合計額との差額 115百万円 4 .有形固定資産(リース資産を除く)の減価償却は、定率法(ただし、平成10年 4 月 1 日以後に取得した建物(建物附属設備、構築物を除く)については定額法) を採用しております。また、主な耐用年数は次のとおりであります。 建 物 3 年〜47年 その他 2 年〜20年 (会計上の見積りの変更と区別することが困難な会計方針の変更) 当組合は、法人税法の改正に伴い、当事業年度より、平成24年 4 月 1 日以後に 取得した有形固定資産については、改正後の法人税法に基づく減価償却の方法に 変更しております。 これにより、従来の方法に比べて、当事業年度の経常利益及び税引前当期純利 益に与える影響は軽微であります。 5 .無形固定資産(リース資産を除く)の減価償却は定額法により償却しております。 なお、自社利用のソフトウェアについては、当組合内における利用可能期間( 5 年)に基づいて償却しております。 6 .貸倒引当金は、予め定めている償却・引当基準に則り、次のとおり計上しており ます。 「銀行等金融機関の資産の自己査定並びに貸倒償却及び貸倒引当金の監査に関 する実務指針」 (日本公認会計士協会・銀行等監査特別委員会報告第 4 号)に規 定する正常先債権及び要注意先債権に相当する債権については、一定の種類毎に 分類し、過去の一定期間における各々の貸倒実績から算出した貸倒実績率等に基 づき引当てております。破綻懸念先債権に相当する債権については、債権額から 担保の処分可能見込額及び保証による回収可能見込額を控除し、その残額のうち 必要と認める額を引当てております。破綻先債権及び実質破綻先債権に相当する 債権については、債権額から担保の処分可能見込額及び保証による回収可能見込 額を控除した残額を引当てております。 全ての債権は、資産の自己査定基準に基づき、一次査定を営業店、二次査定を 審査管理部、三次査定を監査部が資産査定を実施しており、その査定結果により 上記の引当てを行っております。 7 .賞与引当金は、従業員への賞与の支払に備えるため、従業員に対する賞与の支給 見込額のうち、当事業年度に帰属する額を計上しております。 8 .退職給付引当金は、従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職 給付債務及び年金資産の見込額に基づき、必要額を計上しております。 また、当組合は、複数事業主(信用組合等)により設立された企業年金制度(総 合型厚生年金基金)を採用しております。当該企業年金制度に関する事項は次の とおりです。 ⑴ 制度全体の積立状況に関する事項(平成24年 3 月31日現在) 年金資産の額 283,431百万円 年金財政計算上の給付債務の額 315,534百万円 差引額 △32,103百万円 ⑵ 制度全体に占める当組合の掛金拠出割合(平成24年 3 月31日現在) 1.397% ⑶ 補足説明 上記(1)の差引額の主な要因は、年金財政計算上の過去勤務債務残高 32,103百万円である。本制度における過去勤務債務の償却方法は期間20年の 元利均等償却であり、当組合は当期の計算書類上、特別掛金34百万円を費用 処理している。 なお、 (特別掛金の額はあらかじめ定められた掛金率を掛金拠出時の標準 給与の額に乗じることで算定されるため、)上記(2)の割合は当組合の実際 の負担割合とは一致しない。 9 .役員退職慰労引当金は、役員への退職慰労金の支払いに備えるため、役員に対す る退職慰労金の支給見込額のうち当事業年度末までに発生していると認められる 額を計上しております。 10.資産減損引当金は、与信関連資産以外の資産のうち有価証券および債務保証見返 以外の資産に係る資産査定に基づく損失見込額に相当する額を引き当てておりま す。 11.睡眠預金払戻損失引当金は、負債計上を中止した預金について、預金者からの払 戻請求に備えるため、将来の払戻請求に応じて発生する損失を見積もり必要と認 める額を計上しております。 12.偶発損失引当金は、信用保証協会の責任共有制度による負担金の将来における支 出に備えるため、将来の負担金支出見込額を計上しております。 13.所有権移転外ファイナンス・リース取引のうち、リース取引開始日が平成20年 4 月 1 日前に開始する事業年度に属するものについては、通常の賃貸借取引に準じ た会計処理によっております。 14.消費税および地方消費税の会計処理は、税込方式によっております。 15.理事及び監事との間の取引による理事及び監事に対する金銭債権総額 7 百万円 16.有形固定資産の減価償却累計額 1,456百万円 17.貸出金のうち、破綻先債権額は231百万円、延滞債権額は3,959百万円でありま す。 なお、破綻先債権とは、元本又は利息の支払いの遅延が相当期間継続している ことその他の事由により元本又は利息の取立て又は弁済の見込がないものとして 未収利息を計上しなかった貸出金(貸倒償却を行った部分を除く。以下「未収利 6 息不計上貸出金」という。)のうち、法人税法施行令(昭和40年政令第97号)第 96条第 1 項第 3 号のイからホまでに掲げる事由又は同項第 4 号に規定する事由が 生じている貸出金であります。 また、延滞債権とは、未収利息不計上貸出金であって、破綻先債権及び債務者 の経営再建又は支援を図ることを目的として利息の支払いを猶予した貸出金以外 の貸出金であります。 18.貸出金のうち、 3 ヶ月以上延滞債権額は262百万円であります。 なお、 3 ヶ月以上延滞債権とは、元本又は利息の支払いが約定支払日の翌日か ら 3 ヶ月以上遅延している貸出金で破綻先債権及び延滞債権に該当しないもので あります。 19.貸出金のうち、貸出条件緩和債権額は1,572百万円であります。 なお、貸出条件緩和債権とは、債務者の経営再建又は支援を図ることを目的と して、金利の減免、利息の支払猶予、元本の返済猶予、債権放棄その他の債務者 に有利となる取決めを行った貸出金で破綻先債権、延滞債権及び 3 ヶ月以上延滞 債権に該当しないものであります。 20.破綻先債権額、延滞債権額、 3 ヶ月以上延滞債権額及び貸出条件緩和債権額の合 計額は6,025百万円であります。 なお、17. から20. に掲げた債権額は、貸倒引当金控除前の金額であります。 21.貸借対照表に計上した有形固定資産のほか、リーダープリンター等についてリー ス契約により使用しています。 22.手形割引により取得した商業手形の額面金額は、1,315百万円であります。 23.担保に提供している資産は、次のとおりであります。 担保提供している資産 預け金 5,000百万円 上記のほか、公金取扱いのためにその他資産 2 百万円を担保として提供しており ます。 24.出資 1 口当たりの純資産額は107円33銭です。 25.金融商品の状況に関する事項 ⑴金融商品に対する取組方針 当組合は、預金業務、融資業務および市場運用業務などの金融業務を行ってお ります。このため、金利変動による不利な影響が生じないように、資産及び負 債の総合的管理をしております。 ⑵金融商品の内容及びそのリスク 当組合が保有する金融資産は、主として事業地区内のお客様に対する貸出金で す。また、有価証券は、主に債券、投資信託及び株式であり、満期保有目的及 び事業推進目的で保有しております。これらは、それぞれ発行体の信用リスク 及び金利の変動リスク、市場価格の変動リスクに晒されております。 一方、金融負債は主としてお客様からの預金であり、流動性リスクに晒されて おります。 ⑶金融商品に係るリスク管理体制 ①信用リスクの管理 当組合は、融資規程及び信用リスクに関する管理諸規程に従い、貸出金につ いて個別案件ごとの与信審査、与信限度額、信用情報管理、保証や担保の設 定、問題債権への対応など与信管理に関する体制を整備し運営しております。 これらの与信管理は、各営業店のほか審査管理部により行われ、また、定期的 に経営陣による常勤理事会や理事会を開催し、審議・報告を行っております。 さらに、与信管理の状況については、審査管理部及びリスク管理部がチェッ クしております。 有価証券の発行体の信用リスクに関しては、経理部において、信用情報や時 価の把握を定期的に行うことで管理しております。 ②市場リスクの管理 ⅰ金利リスクの管理 当組合は、市場リスク管理規程に従い、過去の金利変動から予想した損失 額、過去の金利変動の中から特定の金利変動により計測した損失額、極端 な金利変動を想定し計測した損失額等により金利の変動リスクを管理して おります。 これらの金利リスクの管理は経理部により行われ、リスク管理部がチェッ クし、理事会に報告しております。 ⅱ為替リスクの管理 当組合は、市場リスク管理規程に従い、過去の為替変動から予想した損失 額、極端な為替変動を想定し計測した損失額等により為替の変動リスクを 管理しております。 これらの為替リスクの管理は経理部により行われ、リスク管理部がチェッ クし、理事会に報告しております。 ⅲ価格変動リスクの管理 当組合は、市場リスク管理規程に従い、過去の価格変動から予想した損失 額、極端な価格変動を想定し計測した損失額等により価格の変動リスクを 管理しております。 こ れらの価格変動リスクの管理は経理部により行われ、リスク管理部が チェックし、理事会に報告しております。 また、有価証券においては、経理部において日常的に評価損益を把握して おります。 ⅳ市場リスクに係る定量的情報 当組合において、金利リスクの影響を受ける主要な金融商品は、預金、貸 出金、有価証券及び預け金であります。また、有価証券においては、為替 リスク及び価格変動リスクの影響も受けております。これら金融資産及び 金融負債についての市場リスク量をバリュー・アット・リスクにより計測 し、リスク管理にあたっての定量的分析に利用しております。当組合のバ リュー・アット・リスクは、分散共分散法(保有期間120日、信頼区間 99% 、観測期間 1 年)を採用しております。平成25年 3 月31日現在の当組 合の市場リスク量は(損失額の推計値)947百万円であります。 なお、有価証券についてはバリュー・アット・リスクで推計したリスク量 と実際の損益を比較するバックテスティングを実施し、バリュー・アット・ リスクの精度を検証しております。 但し、バリュー・アット・リスクは、過去の相場変動をベースに統計的に 算出した一定の発生確率で市場リスク量を計測しており、通常では考えら れないほど市場環境が激変する状況下におけるリスクは捕捉出来ない場合 があります。 ③資金調達に係る流動性リスクの管理 当組合は、資金繰りの状況、見通し、緊急時を想定した損失額の把握により 流動性リスクの管理を行っております。 これらの流動性リスクの管理は経理部により行われ、リスク管理部及び理事 へ報告しております。 ⑷金融商品の時価等に関する事項についての補足説明 金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合には 合理的に算定された価額が含まれております。当該価額の算定においては一定 の前提条件等を採用しているため、異なる前提条件等によった場合、当該価額 が異なることもあります。 なお、金融商品のうち貸出金、預け金、預金積金については、簡便な計算によ り算出した時価に代わる金額を開示しております。 26.金融商品の時価等に関する事項 平成25年 3 月31日における貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額は、次のと おりであります。なお、時価を把握することが極めて困難と認められる非上場株 式等は、次表には含めておりません。 また、重要性の乏しい科目については記載を省略しております。 差 額 貸借対照表 時 価 計 上 額 ⑴預け金 238百万円 38,724百万円 38,963百万円 ⑵有価証券 満期保有目的の債券 △654百万円 5,874百万円 5,220百万円 その他有価証券 - 百万円 51,053百万円 51,053百万円 ⑶貸出金 139,192百万円 貸倒引当金 △1,725百万円 1,940百万円 137,466百万円 139,406百万円 金融資産合計 1,524百万円 233,119百万円 234,644百万円 ⑴預金積金 182百万円 229,585百万円 229,768百万円 ⑵職員預り金 - 百万円 240百万円 240百万円 金融負債合計 182百万円 229,826百万円 230,008百万円 (注1)金融商品の時価等の算定方法 金融資産 ⑴預け金 満期のない預け金については、時価は帳簿価額と近似していることから、当該 帳簿価額を時価としております。満期のある預け金については、市場金利で割 り引くことで現在価値を算定し、当該現在価値を時価とみなしております。 ⑵有価証券 株式は取引所の価格、債券は取引所の価格又は取引金融機関から提示された 価格によっております。投資信託は、公表されている基準価格又は取引金融 機関から提示された価格によっております。 なお、保有目的区分ごとの有価証券に関する注記事項については、27. に 記載しております。 ⑶貸出金 貸出金は、以下の①〜②の合計額から、貸出金に対応する一般貸倒引当金及 び個別貸倒引当金を控除する方法により算定し、その算出結果を簡便な方法 により算出した時価に代わる金額として記載しております。 ① 6 ヶ月以上延滞債権等、将来キャッシュ・フローの見積りが困難な債権に ついては、その貸借対照表の貸出金勘定に計上している額(貸倒引当金控 除前の額) 。 ② ①以外は、貸出金の種類ごとにキャッシュ・フローを作成し、元利金の合 計額を市場金利(LIBOR 、SWAP 等)で割り引いた価額を時価とみなして おります。 金融負債 ⑴預金積金 要求払預金については、決算日に要求された場合の支払額(帳簿簿価)を時 価とみなしております。定期預金の時価は、一定の金額帯および期間帯ごと に将来キャッシュ・フローを作成し、元利金の合計額を一種類の市場金利 ( LIBOR、SWAP等)で割り引いた価額を時価とみなしております。 ⑵職員預り金 職員預り金は要求払預金であるため、決算日に要求された場合の支払額(帳 簿簿価)を時価とみなしております。 (注2)時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品は次のとおりであ り、金融商品の時価情報には含まれておりません。 区 分 貸借対照表 計 上 額 非上場株式 81百万円 全国信用協同組合連合会出資金 756百万円 その他の出資金 0 百万円 合計 838百万円 (注3)金銭債権及び満期のある有価証券の決算日後の償還予定額 1 年以内 23,724百万円 預け金 1 年超 2 年超 2 年以内 3 年以内 2,000百万円 13,000百万円 3 年超 4 年以内 -百万円 4 年超 5 年以内 -百万円 5 年超 -百万円 有価証券 満期保有目的の債券 -百万円 -百万円 -百万円 その他有価証券のうち 45,150百万円 705百万円 796百万円 満期があるもの 貸出金 31,170百万円 16,316百万円 12,037百万円 合計 100,045百万円 19,022百万円 25,833百万円 -百万円 -百万円 5,874百万円 200百万円 601百万円 583百万円 7,916百万円 8,116百万円 7,083百万円 59,931百万円 7,685百万円 66,390百万円 ※貸出金のうち、破綻先、実質破綻先及び破綻懸念先に対する債権等、償還予定 額が見込めないもの、期間の定めがないものは含めておりません。 (注4)有利子負債の決算日後の返済予定額 1 年以内 預 金 積 金 212,159百万円 職員預り金 240百万円 合計 212,399百万円 1 年超 2 年以内 4,705百万円 -百万円 4,705百万円 2 年超 3 年以内 8,442百万円 -百万円 8,442百万円 3 年超 4 年以内 971百万円 -百万円 971百万円 4 年超 5 年以内 3,306百万円 -百万円 3,306百万円 5 年超 -百万円 -百万円 -百万円 【時価が貸借対照表計上額を超えないもの】 貸借対照表 時 価 差 額 計 上 額 その他 5,874百万円 5,220百万円 654百万円 合計 5,874百万円 5,220百万円 △654百万円 (注)時価は当該事業年度末における市場価格等に基づいております。 ⑶子会社・子法人等株式及び関連法人等株式に区分した有価証券はありません。 ⑷その他有価証券 【貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの】 株 式 債 券 国 債 地方債 社 債 その他 小計 貸借対照表 計 上 額 19百万円 1,709百万円 300百万円 207百万円 1,201百万円 895百万円 2,624百万円 取得原価 16百万円 1,698百万円 300百万円 203百万円 1,193百万円 887百万円 2,602百万円 差 額 2 百万円 11百万円 0 百万円 4 百万円 7 百万円 8 百万円 22百万円 【貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの】 株 式 債 券 国 債 社 債 その他 小計 合計 貸借対照表 計 上 額 106百万円 45,313百万円 44,547百万円 766百万円 3,009百万円 48,428百万円 51,053百万円 取得原価 119百万円 45,339百万円 44,550百万円 789百万円 3,394百万円 48,853百万円 51,456百万円 差 額 13百万円 26百万円 2 百万円 23百万円 385百万円 424百万円 △402百万円 (注)1.貸借対照表計上額は、当該事業年度末における市場価格等に基づく時 価により計上したものであります。 2.その他有価証券で時価のあるもののうち、当該有価証券の時価が取得 原価に比べて著しく下落しており、時価が取得原価まで回復する見込 みがあると認められないものについては、当該時価をもって貸借対照 表価額とするとともに、評価差額を当該事業年度の損失として処理し ております。 28.当期中に売却した満期保有目的の債券はありません。 29.当期中に売却したその他有価証券は次のとおりであります。 売却価額 売却益 売却損 873百万円 26百万円 25百万円 30.その他有価証券のうち満期があるもの及び満期保有目的の債券の期間毎の償還予 定額は次のとおりであります。 1 年以内 1 年超 5 年以内 1,797百万円 - 百万円 207百万円 1,590百万円 506百万円 2,304百万円 5 年超 10年以内 275百万円 - 百万円 - 百万円 275百万円 520百万円 796百万円 10年超 債 券 44,949百万円 - 百万円 国 債 44,848百万円 - 百万円 地方債 - 百万円 - 百万円 社 債 101百万円 - 百万円 その他 201百万円 5,662百万円 合計 45,150百万円 5,662百万円 31.賃貸不動産の状況に関する事項 当組合では、松原市の土地・建物の一部を賃貸している不動産を保有しておりま す。 32.賃貸不動産の時価に関する事項 貸借対照表計上額 時 価 199百万円 170百万円 33.当座貸越契約は、顧客からの融資実行の申し出を受けた場合に、契約上規定され た条件について違反がない限り、一定の限度額まで資金を貸付けることを約する 契約であります。これらの契約に係る融資未実行残高は、 7,502百万円でありま す。 なお、これらの契約の多くは、融資実行されずに終了するものであるため、融 資未実行残高そのものが必ずしも当組合の将来のキャッシュ・フローに影響を与 えるものではありません。これらの契約の多くには、金融情勢の変化、債権の保 全、その他相当の事由があるときは、当組合が実行申し込みを受けた融資の拒絶 又は契約極度額の減額をすることができる旨の条件が付けられております。ま た、契約時において必要に応じて不動産・有価証券等の担保を徴求するほか、契 約後も定期的に予め定めている当組合内手続きに基づき顧客の業況等を把握し、 必要に応じて契約の見直し、与信保全上の措置等を講じております。 34. 繰延税金資産の主な発生原因別の内訳は、それぞれ以下のとおりであります。 繰延税金資産 貸倒引当金損金算入限度額超過額 362百万円 賞与引当金損金算入限度額超過額 42百万円 退職給付引当金損金算入限度額超過額 20百万円 役員退職慰労引当金損金算入限度額超過額 49百万円 減価償却超過額 17百万円 その他 45百万円 その他の有価証券評価差額(純額) 112百万円 繰延税金資産小計 650百万円 評価性引当額 △170百万円 繰延税金資産合計 480百万円 ※預金積金のうち、要求払預金は「 1 年以内」に含めております。 27.有価証券の時価、評価差額等に関する事項は次のとおりであります。 ⑴売買目的有価証券で区分した有価証券はありません。 ⑵満期保有目的の債券 7 経理・経営内容 損益計算書 科 目 経 8 常 収 平成23年度 平成24年度 (単位:千円) 科 目 益 4,809,605 4,870,211 益 - 175 4,536,136 4,661,403 固定資産処分益 - - 貸 出 金 利 息 4,197,098 4,388,433 負ののれん発生益 - - 預 け 金 利 息 141,047 163,785 金融商品取引責任準備金取崩額 - - 買 入 手 形 利 息 コールローン利息 買 現 先 利 息 - - - - - - - - 有価証券利息配当金 166,826 78,032 金利スワップ受入利息 その他の受入利息 役務取引等収益 受入為替手数料 その他の役務収益 その他業務収益 外国為替売買益 - 31,164 153,513 59,880 93,632 60,343 - - 31,151 151,416 59,811 91,605 12,463 - 商品有価証券売買益 国債等債券売却益 国債等債券償還益 金融派生商品収益 その他の業務収益 その他経常収益 貸倒引当金戻入益 償却債権取立益 株 式 等 売 却 益 金銭の信託運用益 その他の経常収益 経 常 費 用 資 金 調 達 費 用 預 金 利 息 - 48,997 - - 11,345 59,611 - 3,346 - - 56,265 4,369,701 727,270 676,739 - 6,274 - - 6,188 44,927 - - 19,934 - 24,993 3,776,625 606,318 564,185 給付補塡備金繰入額 その他の支払利息 役務取引等費用 支払為替手数料 その他の役務費用 その他業務費用 外国為替売買損 44,456 6,073 131,059 14,236 116,822 366 - 36,177 5,955 118,185 14,119 104,066 1,093 - 商品有価証券売買損 国債等債券売却損 国債等債券償還損 国債等債券償却 金融派生商品費用 その他の業務費用 経 費 人 件 費 物 件 費 税 金 その他経常費用 貸倒引当金繰入額 貸 出 金 償 却 株 式 等 売 却 損 株 式 等 償 却 金銭の信託運用損 その他資産償却 その他の経常費用 経 常 利 益 - 200 - - - 166 3,147,766 2,339,815 767,864 40,086 363,239 104,999 2,293 14,341 - - 757 240,847 439,903 - - - - - 1,093 2,964,151 2,183,234 742,984 37,932 86,876 681 - 25,089 - - 540 60,564 1,093,585 別 利 平成24年度 資 金 運 用 収 益 債券貸借取引受入利息 特 平成23年度 その他の特別利益 - 特 別 損 失 固定資産処分損 減 損 損 失 3,844 999 2,638 175 76 76 - 金融商品取引責任準備金繰入額 その他の特別損失 税引前当期純利益 - 206 436,058 - - 1,093,683 34,734 175,649 210,383 225,674 1,147,092 1,372,767 215,127 252,491 467,619 626,064 1,282,992 1,909,057 法人税、住民税及び事業税 法 人 税 等 調 整 額 法 人 税 等 合 計 当 期 純 利 益 繰越金(当期首残高) 当期未処分剰余金 (注) 1 .記載金額は、千円未満を切り捨てて表示しております。なお、以下の注記につい ては、表示単位未満を切り捨てて表示しております。 2 .「その他の経常費用」には、アビリオ債権回収株式会社へ債権を売却したことに よる損失48,947千円を含んでおります。 3 .出資1口当たりの当期純利益 6円77銭 経理・経営内容 剰余金処分計算書 経費の内訳 (単位 : 千円) (単位:千円) 科 目 平成23年度 平成24年度 当期未処分剰余金 1,372,767 1,909,057 積 立 金 取 崩 額 - - 剰 余 金 処 分 額 89,775 146,361 退 職 給 付 費 用 193,304 74,343 50,000 100,000 そ 他 358,389 359,940 件 費 事 務 費 固 定 資 産 費 事 業 費 人 事 厚 生 費 有形固定資産償却 無形固定資産償却 そ の 他 税 金 経 費 合 計 767,864 261,974 102,319 98,105 16,380 107,769 1,357 179,958 40,086 3,147,766 742,984 268,547 94,640 98,543 31,281 96,602 2,185 151,183 37,932 2,964,151 利 益 準 備 金 普通出資に対する配当金 39,775 (年1.0%の割合) 優先出資に対する配当金 - 46,361 (年1.0%の割合) - (-円につき-円の割合)(-円につき-円の割合) 事業の利用分量に対する配当金 - - (-円につき-円の割合)(-円につき-円の割合) 特 別 積 立 金 - - 繰越金(当期末残高) 1,282,992 1,762,695 粗利益 資 役 そ 業 業 科 目 資 金 運 用 収 資 金 調 達 費 金 運 用 収 役 務 取 引 等 収 役 務 取 引 等 費 務 取 引 等 収 そ の 他 業 務 収 そ の 他 業 務 費 の 他 業 務 収 務 粗 利 務 粗 利 益 益 用 支 益 用 支 益 用 支 益 率 平成23年度 4,536,136 727,270 3,808,866 153,513 131,059 22,454 59,611 366 59,245 3,891,297 1.72% 項 目 平成23年度 平成24年度 費 2,339,815 2,183,234 報 酬 給 料 手 当 1,788,121 1,748,950 人 件 の 物 役務取引の状況 (単位 : 千円) 平成24年度 4,661,403 606,318 4,055,085 151,416 118,185 33,230 12,463 1,093 11,369 4,099,685 1.77% (注) 1 .資金調達費用は、金銭の信託運用見合費用(23年度、24年度とも該当ありません) を控除して表示しております。 2 .業務粗利益率=業務粗利益/資金運用勘定計平均残高×100 (単位:千円) 科 目 役 務 取 引 等 収 益 受 入 為 替 手 数 料 その他の受入手数料 平成23年度 153,513 59,880 93,632 平成24年度 151,416 59,811 91,605 その他の役務取引等収益 役 務 取 引 等 費 用 支 払 為 替 手 数 料 その他の支払手数料 - 131,059 14,236 90,321 - 118,185 14,119 77,911 その他の役務取引等費用 26,500 26,154 受取利息及び支払利息の増減 項 目 受 取 利 息 の 増 減 支 払 利 息 の 増 減 平成23年度 331,955 △ 78,336 業務純益 業 項 目 務 純 益 平成23年度 928,436 (単位:千円) 平成24年度 125,266 △ 120,952 (単位:千円) 平成24年度 1,258,881 9 経理・経営内容 自己資本の充実状況 項 目 ( 出 自 己 資 資 平成23年度 本 平成24年度 ) 項 目 自 己 資 本 総 額( A) + ( B)= ( C) 金 4,425 4,754 非 累 積 的 永 久 優 先 出 資 - - 優 先 出 資 申 込 証 拠 金 - - 資 本 準 備 金 そ の 他 資 本 剰 余 金 利 益 準 備 金 特 別 積 立 金 繰 越 金( 当 期 末 残 高 ) そ の 他 自 己 優 先 出 資 (△) 自 己 優 先 出 資 申 込 証 拠 金 その他有価証券の評価差損(△) 営 業 権 相 当 額 (△) の れ ん 相 当 額 (△) - - 1,918 1,792 1,282 - - - - - - - - 2,018 1,792 1,762 - - - - - - 企業結合により計上される 無 形 固 定 資 産 相 当 額 (△) - - 証券化取引により増加した 自 己 資 本 に 相 当 す る 額 (△) - - 9,419 10,327 75 75 431 - - - - 507 327 - - - - 403 基 本 的 項 目 ( A) 土地の再評価額と再評価の直前の 帳 簿 価 額 の 差 額 の45% 相 当 額 一 般 貸 倒 引 当 金 負 債 性 資 本 調 達 手 段 等 負 債 性 資 本 調 達 手 段 期限付劣後債務及び期限付優先出資 補 完 的 項 目 不 算 入 額 (△) 補 完 的 項 目 ( B) (単位:百万円) 平成23年度 平成24年度 9,926 10,731 他 の 金 融 機 関 の 資 本 調 達 手段の意図的な保有相当額 - - 負 債 性 資 本 調 達 手 段 及 び こ れ に 準 ず る も の - - 期限付劣後債務及び期限付優先 出資並びにこれらに準ずるもの - - 非同時決済取引に係る控除額及 び信用リスク削減手法として用 い る 保 証 又 は ク レ ジ ッ ト・ デ リ バティブの免責額に係る控除額 - - 基本的項目からの控除分を除く、 自己資本控除とされる証券化エ クスポージャー及び信用補完機 能を持つ I/O ストリップス(告示 第223条 を 準 用 す る 場 合 を 含 む ) - - - - 9,926 - - 10,731 134,143 - 136,614 - 6,970 7,101 141,114 143,715 控 除 項 目 不 算 入 額 (△) 控 除 項 目 計 ( D) 自 己 資 本 額 ( C)- ( D) = ( E) ( リ ス ク ・ ア セ ッ ト 等 ) 資 産( オ ン ・ バ ラ ン ス ) 項 目 オ フ・ バ ラ ン ス 取 引 等 項 目 オ ペ レ ー シ ョ ナ ル・ リ ス ク 相 当 額 を8% で 除 し て 得 た 額 リ ス ク ・ ア セ ッ ト 等 計( F) 単 体 T i e r 1 比 率( A / F) 単 体 自 己 資 本 比 率( E / F) 6.67% 7.03% 7.18% 7.46% (注) 1 . 「協同組合による金融事業に関する法律第6条第1項において準用する銀行法第14条の2の規定に基づき、信用協同組合及び信用協同組合連合会がその保有する資産等に照らし自己 資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準」 (平成18年金融庁告示第22号)に係る算式に基づき算出しております。なお、当組合は国内基準を採用しており ます。 2 . 「その他有価証券の評価差損(△) 」欄は、平成26年3月30日までの間は、平成24年金融庁告示第56号に基づく特例に従い当該金額を記載しておりません。なお、特例を考慮しな い場合の金額は次のとおりです。289百万円 1 .自己資本調達手段の概要(平成24年度末現在) 自己資本は、基本的項目( Tier1)と補完的項目( Tier2)で構成されています。自己資本の主なものは、当組合が積み立てている利益剰余金及 び地域のお客様からお預かりしている出資金となっています。 2 .自己資本の充実度に関する評価方法の概要 将来の自己資本充実策については、年度毎に掲げる収支計画に基づいた業務推進により得られる利益の積み上げを第一義的な施策として考え、 現在に至っております。なお、収支計画については、現在の金融環境を十分に踏まえたものであり、極めて実現性の高いものであります。 10 経理・経営内容 主要な経営指標の推移 区 分 平成20年度 平成21年度 (単位:千円) 平成22年度 平成23年度 平成24年度 経 常 収 益 5,274,093 5,277,364 4,477,466 4,809,605 4,870,211 経 常 利 益 △ 297,720 387,186 △ 36,934 439,903 1,093,585 益 130,115 256,229 262,135 225,674 626,064 預 金 積 金 残 高 210,561,281 213,556,112 214,932,926 221,717,206 229,585,908 貸 出 金 残 高 有 価 証 券 残 高 総 資 産 額 純 資 産 額 自 己 資 本 比 率( 単 体 ) 出 資 総 額 出 資 総 口 数 出資に対する配当金 職 員 数 124,113,813 58,518,729 220,992,259 7,589,457 7.43% 4,152,811 83,056,228口 38,969 301人 125,673,255 53,756,546 224,226,290 8,073,993 7.40% 3,861,487 77,229,742口 41,712 300人 124,421,361 54,902,739 225,230,653 7,966,511 7.38% 3,794,703 75,894,064口 30,793 300人 139,859,966 47,898,332 233,021,718 8,809,187 7.03% 4,425,106 88,502,127口 39,775 304人 139,192,318 57,009,939 241,740,115 10,205,529 7.46% 4,754,007 95,080,146口 46,361 296人 当 期 純 利 (注) 1 .残高計数は期末日現在のものです。 2 .「自己資本比率(単体) 」は、平成18年金融庁告示第22号により算出しております。 資金運用勘定、調達勘定の平均残高等 資 勘 科 目 金 運 年度 用 23年度 定 う ち 貸 出 金 う ち 預 け 金 う ち 有 価 証 券 資 金 調 達 勘 定 う ち 預 金 積 金 う ち 譲 渡 性 預 金 う ち 借 用 金 24年度 23年度 24年度 23年度 24年度 23年度 24年度 23年度 24年度 23年度 24年度 23年度 24年度 23年度 24年度 平均残高 225,599 百万円 4,536,136 231,249 133,139 141,742 55,995 64,118 35,610 24,535 217,853 223,742 217,611 223,504 - - - - 4,661,403 4,197,098 4,388,433 141,047 163,785 166,826 78,032 727,270 606,318 721,196 600,362 - - - - 総資金利鞘等 利息 利回り 千円 2.01 % 2.01 3.15 3.09 0.25 0.25 0.46 0.31 0.33 0.27 0.33 0.26 - - - - (注)資金運用勘定は無利息預け金の平均残高(23年度27百万円、24年度24百万円)を、資 金調達勘定は金銭の信託運用見合額の平均残高及び利息(23年度、24年度ともに該当 ありません)を、それぞれ控除して表示しております。 区 分 資 金 運 用 利 回(a) 資金調達原価率(b) 資 金 利 鞘 (a−b) 先物取引の時価情報 該当事項なし 平成24年度 2.01 1.58 0.43 (注)資金運用利回=資金運用収益/資金運用勘定計平均残高×100 資 金調達原価率=(資金調達費用-金銭の信託運用見合費用(23年度、24年度とも 該当ありません)+経費)/資金調達勘定計平均残高×100 その他業務収益の内訳 外 商 国 国 金 そ そ 項 目 国 為 替 売 買 品有価証券売買 債 等 債 券 売 却 債 等 債 券 償 還 融 派 生 商 品 収 の 他 の 業 務 収 の他業務収益合 オフバランス取引の状況 該当事項なし 平成23年度 2.01 1.76 0.25 (単位:%) 益 益 益 益 益 益 計 平成23年度 - - 48 - - 11 60 預貸率及び預証率 預 預 区 分 ( 期 末 ) 貸 率 (期中平均) ( 期 末 ) 証 率 (期中平均) 平成23年度 63.08 61.18 21.60 16.36 (単位:百万円) 平成24年度 - - 6 - - 6 12 (単位:%) 平成24年度 60.62 63.41 24.83 10.97 (注)1 . 預貸率=貸出金/(預金積金+譲渡性預金(23年度、24年度とも該当ありません)) ×100 2. 預証率=有価証券/(預金積金+譲渡性預金(23年度、24年度とも該当ありませ ん) )×100 オプション取引の時価情報 総資産利益率 該当事項なし 商品有価証券の種類別平均残高 該当事項なし 区 分 総資産経常利益率 総資産当期純利益率 平成23年度 0.19 0.09 (単位:%) 平成24年度 0.46 0.26 (注) 1 .総資産経常利益率=経常利益/総資産(債務保証見返を除く)平均残高×100 2 .総 資産当期純利益率=当期純利益/総資産(債務保証見返を除く)平均残高× 100 11 経理・経営内容 有価証券の時価等情報 売買目的有価証券 該当事項なし 満期保有目的の債券 (単位:百万円) 平成23年度 種 類 国 地 時価が貸借対照表計上額を 超 え る も の 方 短 期 社 社 そ の 小 国 地 方 時価が貸借対照表計上額を 短 期 社 超 え な い も の 社 そ の 小 合 計 貸借対照表 計 上 額 時 価 平成24年度 差 額 貸借対照表 計 上 額 時 価 差 額 債 - - - - - - 債 - - - - - - 債 - - - - - - 債 - - - - - - 他 - - - - - - 計 - - - - - - 債 債 債 債 他 計 - - - - 6,374 6,374 6,374 - - - - 4,991 4,991 4,991 - - - - 1,382 1,382 △ 1,382 - - - - 5,874 5,874 5,874 - - - - 5,220 5,220 5,220 - - - - 654 654 △ 654 (注) 1 .時価は、当事業年度末における市場価格等に基づいております。 2 .上記の「その他」は、外国証券です。 3 .時価を把握することが極めて困難と認められる有価証券は本表には含めておりません。 子会社・子法人等株式及び関連法人等株式で時価のあるもの 該当事項なし 時価を把握することが極めて困難と認められる有価証券 項 目 子 関 非 合 12 会 社 連 ・ 法 上 子 法 人 人 場 等 等 (単位:百万円) 平成23年度 平成24年度 貸借対照表計上額 貸借対照表計上額 株 式 - - 株 株 式 式 計 - 81 81 - 81 81 経理・経営内容 その他有価証券 (単位:百万円) 平成23年度 種 類 株 債 貸 借 対 照 表 計 上 額 が 取得原価を超えるもの 国 地 短 社 そ 方 期 社 の 取得原価 差 額 貸借対照表 計 上 額 取得原価 差 額 式 - - - 19 16 2 券 9,534 9,519 15 1,709 1,698 11 債 債 債 債 5,910 1,914 - 1,709 5,905 1,908 - 1,704 4 6 - 4 300 207 - 1,201 300 203 - 1,193 0 4 - 7 他 400 400 0 895 887 8 小 計 9,935 9,919 16 2,624 2,602 22 株 式 136 185 49 106 119 13 券 27,835 27,865 30 45,313 45,339 26 債 債 25,297 270 25,298 270 1 0 44,547 - 44,550 - 2 - 債 - - - - - - 債 2,267 2,296 28 766 789 23 385 債 貸 借 対 照 表 計 上 額 が 取得原価を超えないもの 貸借対照表 計 上 額 平成24年度 国 地 短 方 期 社 社 そ の 小 他 3,535 4,542 1,006 3,009 3,394 計 31,507 32,594 1,087 48,428 48,853 424 41,442 42,513 △ 1,070 51,053 51,456 △ 402 合 計 (注)1.貸借対照表計上額は、当事業年度末における市場価格等に基づいております。 2.上記の「その他」は、外国証券及び投資信託です。 3.時価を把握することが極めて困難と認められる有価証券は本表には含めておりません。 金銭の信託 運用目的の金銭の信託 該当事項なし 満期保有目的の金銭の信託 該当事項なし その他の金銭の信託 該当事項なし 1店舗当りの預金及び貸出金残高 区 分 1店 舗 当 り の 預 金 残 高 1店 舗 当 り の 貸 出 金 残 高 平成23年度末 11,669 7,361 (単位:百万円) 平成24年度末 12,083 7,325 職員1人当りの預金及び貸出金残高 区 分 職 員1人 当 り の 預 金 残 高 職員1人当りの貸出金残高 平成23年度末 729 460 (単位:百万円) 平成24年度末 775 470 13 資 金 調 達 預金種目別平均残高 平成23年度 種 目 (単位:百万円、%) 地区別預金残高比率 【25年 3 月末現在】 平成24年度 金 額 構成比 金 額 構成比 流 動 性 預 金 36,395 16.7 36,479 16.3 定 期 性 預 金 181,215 83.3 187,024 83.7 譲 渡 性 預 金 - - - - そ の 他 の 預 金 合 計 - - - - 217,611 100.0 223,504 100.0 その他 23.2% 門真市 1.3% 個 法 一 金 公 般 融 法 機 合 人 人 人 関 金 計 平成23年度末 金 額 構成比 189,408 85.4 32,309 14.6 31,938 14.4 272 0.1 98 0.1 221,717 100.0 堺市 13.3% 岸和田市 3.1% 大東市 3.9% 該当事項なし 区 分 枚方市 1.0% 高石市 2.3% 財形貯蓄残高 預金者別預金残高 大阪市 19.8% 松原市 9.9% 富田林市 4.0% 河内長野市 東大阪市 4.6% 6.2% (単位:百万円、%) 平成24年度末 金 額 構成比 194,703 84.8 34,882 15.2 34,557 15.1 222 0.1 102 0.0 229,585 100.0 藤井寺市 7.4% 定期預金種類別残高 区 分 固定金利定期預金 変動金利定期預金 その他の定期預金 合 計 平成23年度末 170,290 - - 170,290 (単位:百万円) 平成24年度末 178,020 - - 178,020 資 金 運 用 貸出金種類別平均残高 科 目 割 手 証 当 引 形 書 座 手 貸 貸 貸 合 形 付 付 越 計 平成23年度 金 額 構成比 1,572 1.2 13,886 10.4 116,396 87.4 1,284 1.0 133,139 100.0 貸出金金利区分別残高 区 分 固 定 金 利 貸 出 変 動 金 利 貸 出 合 計 平成23年度末 45,181 94,678 139,859 貸出金使途別残高 区 分 運 設 合 転 備 資 資 金 金 計 平成23年度末 金 額 構成比 102,079 73.0 37,780 27.0 139,859 100.0 貸出金償却額 項 目 貸 出 金 償 却 額 14 平成23年度 30 (単位:百万円、%) 平成24年度 金 額 構成比 1,304 0.9 13,029 9.2 126,236 89.1 1,171 0.8 141,742 100.0 (単位:百万円) 平成24年度末 40,769 98,423 139,192 地区別貸出金残高比率 【25年 3 月末現在】 門真市 枚方市 1.2% 1.2% 高石市 0.3% 岸和田市 1.1% 大東市 0.7% 富田林市 2.1% (単位:百万円) 平成24年度 27 大阪市 51.9% 河内長野市 1.8% 東大阪市 1.6% 藤井寺市 4.0% 松原市 3.7% 堺市 8.4% 消費者ローン・住宅ローン残高 (単位:百万円、%) 平成24年度末 金 額 構成比 95,390 68.5 43,802 31.5 139,192 100.0 その他 22.0% 区 分 消 費 者 ロ ー ン 住 宅 ロ ー ン 合 計 平成23年度末 金 額 構成比 1,071 12.5 7,496 87.5 8,568 100.0 (単位:百万円、%) 平成24年度末 金 額 構成比 999 12.3 7,099 87.7 8,099 100.0 資 金 運 用 有価証券種類別平均残高 区 分 国 地 方 短 期 社 社 株 外 国 証 そ の 他 の 証 合 債 債 債 債 式 券 券 計 平成23年度 金 額 構成比 14,626 41.1 5,207 14.6 - - 4,501 12.6 301 0.9 7,551 21.2 3,423 9.6 35,610 100.0 担保種類別貸出金残高及び債務保証見返額 (単位:百万円、%) (単位:百万円、%) 平成24年度 金 額 構成比 9,870 40.2 781 3.2 - - 2,590 10.6 257 1.1 7,641 13.8 3,395 31.1 24,535 100.0 区 分 区 分 国 地 債 方 債 短 期 社 債 社 債 株 式 外 国 証 券 その他の証券 合 計 1年以内 平成23年度末 平成24年度末 平成23年度末 平成24年度末 平成23年度末 平成24年度末 平成23年度末 平成24年度末 平成23年度末 平成24年度末 平成23年度末 平成24年度末 平成23年度末 平成24年度末 平成23年度末 平成24年度末 30,296 44,848 1,977 - - - 2,604 101 217 206 1,001 201 2,454 2,889 38,553 48,247 1年超 5年以内 608 - 101 207 - - 878 1,590 - - 200 506 - - 1,790 2,304 7,203 5.1 平成24年度末 7,050 5.1 9 平成23年度末 27 0.0 - 平成24年度末 7 0.0 - 平成23年度末 - - - 平成24年度末 - - - 平成23年度末 104,553 74.8 232 平成24年度末 107,581 77.3 195 平成23年度末 - - - 平成24年度末 平成23年度末 - 111,784 - 79.9 - 243 平成24年度末 114,639 82.4 204 平成23年度末 信用保証協会・信用保険 平成24年度末 15,043 13,234 10.8 9.5 0 0 平成23年度末 1,577 1.1 5 平成24年度末 1,732 1.2 4 平成23年度末 11,454 8.2 1 平成24年度末 9,585 6.9 1 平成23年度末 139,859 100.0 250 平成24年度末 139,192 100.0 211 有 不 10年超 301 - 105 - - - 493 275 - - 493 520 - - 1,394 796 - - - - - - - - - - 6,160 5,662 - - 6,160 5,662 (注)期間の定めの無い株式及びその他の証券は、1年以内に記載しております。 証 券 産 動 の 小 (単位:百万円) 5年超 10年以内 価 動 そ 有価証券種類別残存期間別残高 構成比 債務保証見返額 平成23年度末 当組合預金積金 (注)当組合は、商品有価証券を保有しておりません。 金 額 産 他 計 保 証 信 用 合 計 貸倒引当金の内訳 項 目 一般貸倒引当金 個別貸倒引当金 貸倒引当金合計 (単位:百万円) 平成23年度 期末残高 431 1,703 2,135 増減額 △ 150 △ 269 △ 420 平成24年度 期末残高 327 1,398 1,725 製 農 漁 鉱 建 電 情 運 卸 金 不 物 学 宿 飲 生 教 医 そ そ 小 地 雇 個 合 造 、 業 業 林 業 業 業、 採 石 業、 砂 利 採 取 業 設 業 気、 ガ ス、 熱 供 給、 水 道 業 報 通 信 業 輸 業 、 郵 便 業 売 業 、 小 売 業 融 業 、 保 険 業 動 産 業 品 賃 貸 業 術 研 究、 専 門 ・ 技 術 サ ー ビ ス 業 泊 業 食 業 活 関 連 サ ー ビ ス 業、 娯 楽 業 育 、 学 習 支 援 業 療 、 福 祉 の 他 の サ ー ビ ス の 他 の 産 業 計 方 公 共 団 体 用 ・ 能 力 開 発 機 構 等 人( 住 宅 ・ 消 費 ・ 納 税 資 金 等 ) 計 増減額 △ 103 △ 305 △ 409 (注)当組合は、特定海外債権を保有しておりませんので「特定海外債権引当勘定」に係る 引当は行っておりません。 貸出金業種別残高・構成比 業 種 別 10 平成23年度 金 額 7,124 4 0 - 7,960 165 82 764 9,376 5,082 64,154 37 369 15,754 798 6,465 1 3,766 3,691 109 125,708 - - 14,151 139,859 構成比 5.1 0.0 0.0 - 5.7 0.1 0.1 0.5 6.7 3.6 45.9 0.0 0.3 11.3 0.6 4.6 0.0 2.7 2.6 0.1 89.9 - - 10.1 100.0 (単位:百万円、%) 平成24年度 金 額 6,108 1 - - 8,499 59 69 576 8,439 4,403 69,170 31 239 14,619 633 6,856 32 2,796 2,792 70 125,402 - - 13,789 139,192 構成比 4.4 0.0 - - 6.1 0.0 0.0 0.4 6.1 3.2 49.7 0.0 0.2 10.5 0.5 4.9 0.0 2.0 2.0 0.1 90.1 - - 9.9 100.0 (注)業種別区分は日本標準産業分類の大分類に準じて記載しております。 15 経 営 内 容 金融再生法開示債権及び同債権に対する保全額 債権額 ( A) 区 分 破産更生債権及び これらに準ずる債権 危 険 債 権 要 管 理 債 権 不 良 債 権 計 正 常 債 合 権 計 担保・保証等 ( B) (単位:百万円、%) 貸倒引当金 ( C) 保全額 (D) =(B) +(C) 保全率 ( D) / ( A) 貸倒引当金引当率 (C)/(A−B) 平成23年度 1,455 718 736 1,455 100.00 100.00 平成24年度 1,725 964 761 1,725 100.00 100.00 平成23年度 3,929 1,995 967 2,962 75.38 50.00 平成24年度 平成23年度 平成24年度 平成23年度 平成24年度 平成23年度 平成24年度 平成23年度 平成24年度 2,471 271 1,834 5,656 6,031 134,636 133,554 140,292 139,586 1,197 112 1,179 2,826 3,341 636 19 132 1,723 1,530 1,834 131 1,311 4,549 4,871 74.23 48.46 71.50 80.42 80.77 50.00 12.25 20.21 60.87 56.89 金融再生法上の不良債権比率は4.32%です。 (注) 1 .「破産更生債権及びこれらに準ずる債権」とは、破産手続開始、更生手続開始、再生手続開始の申立て等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ず る債権です。 2 .「危険債権」とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高い債権 です。 3 .「要管理債権」とは、 「3か月以上延滞債権」及び「貸出条件緩和債権」に該当する貸出債権です。 4 .「正常債権」とは、債務者の財政状態及び経営成績に問題がない債権で、 「破産更生債権及びこれらに準ずる債権」 、 「危険債権」 、 「要管理債権」以外の債権です。 5 .「担保・保証等( B) 」は、自己査定に基づいて計算した担保の処分可能見込額及び保証による回収が可能と認められる額の合計額です。 6 .「貸倒引当金( C) 」は、 「正常債権」に対する一般貸倒引当金を控除した貸倒引当金です。 7 .金額は決算後(償却後)の計数です。 リスク管理債権及び同債権に対する保全額 (単位:百万円、%) 区 分 破綻先債権 延 滞 債 権 3 か月以上延滞債権 貸出条件緩和債権 合 計 平成23年度 残高 (A) 457 担保・保証額 貸倒引当金 保全率 (B) (C) (B+C)/(A) 145 311 100.0 平成24年度 231 122 108 100.0 平成23年度 4,925 2,565 1,391 80.3 平成24年度 3,959 2,033 1,289 83.9 平成23年度 60 40 4 73.8 平成24年度 262 194 19 81.3 平成23年度 210 76 15 43.5 平成24年度 1,572 985 113 69.9 平成23年度 5,654 2,828 1,723 80.5 平成24年度 6,025 3,335 1,530 80.7 (注) 1 . 「破綻先債権」とは、元本又は利息の支払いの遅延が相当期間継続していることそ の他の事由により元本又は利息の取立て又は弁済の見込みがないものとして未収 利息を計上しなかった貸出金(貸倒償却を行った部分を除く。以下「未収利息不 計上貸出金」という。 )のうち、法人税法施行令第96条第 1 項第 3 号のイ.会社更 生法又は、金融機関等の更生手続の特例等に関する法律の規定による更生手続開 始の申立てがあった債務者、ロ.民事再生法の規定による再生手続開始の申立て があった債務者、ハ.破産法の規定による破産手続開始の申立てがあった債務者、 ニ.会社法の規定による特別清算開始の申立てがあった債務者、ホ.手形交換所 の取引停止処分を受けた債務者、等に対する貸出金です。 2. 「延滞債権」とは、上記 1 .及び債務者の経営再建又は支援(以下「経営再建等」 という。 )を図ることを目的として利息の支払いを猶予したもの以外の未収利息不 計上貸出金です。 3. 「 3 か月以上延滞債権」とは、元本又は利息の支払いが約定支払日の翌日から 3 か 月以上延滞している貸出金(上記 1 .及び 2 .を除く)です。 4. 「貸出条件緩和債権」とは、債務者の経営再建等を図ることを目的として、金利の 減免、利息の支払猶予、元本の返済猶予、債権放棄その他の債務者に有利となる 取決めを行った貸出金(上記 1 .〜 3 .を除く)です。 5. 「担保・保証額( B) 」は、自己査定に基づく担保の処分可能見込額及び保証によ る回収が可能と認められる額です。 6. 「貸倒引当金( C) 」は、リスク管理債権区分の各項目の貸出金に対して引き当て た金額を記載しており、リスク管理債権以外の貸出金等に対する貸倒引当金は含 まれておりません。 7. 「保全率( B + C)/( A) 」はリスク管理債権ごとの残高に対し、担保・保証、貸 倒引当金を設定している割合です。 8 .これらの開示額は、担保処分による回収見込額、保証による回収が可能と認めら れる額や既に引当てている個別貸倒引当金を控除する前の金額であり、全てが損 失となるものではありません。 16 法令遵守・顧客保護等管理体制 ●コンプライアンス(法令遵守)体制 当組合では、コンプライアンスを経営の最重要課題として位置付け、 中小企業等協同組合法をはじめ、民法・商法・会社法・金融商品取引法・ 刑法等の法律を守ることはいうまでもなく、金融業務において、公正 な競争の確保、顧客保護のための取組み、犯罪による収益の移転防止 など、数多くの法令やルールを厳格に遵守することは勿論、さらに、 ルール以前の問題として、金融業務の公共性の点からみても社会的規 範を逸脱するような営業活動も当然禁止しております。 コンプライアンス体制を機能させるため、コンプライアンス・マニュ アルを役職員全員が必携して、その内容を研修等で理解をたかめ、毎 年コンプライアンスの具体的な実践計画書であるコンプライアンス・ プログラム推進計画を策定し、実施状況を定期的に開催されるコンプ ライアンス委員会で四半期ごとにモニタリングし、理事会に報告する 体制としています。コンプライアンスの管理強化を図るため、反社会 的勢力排除に向けた取組み、当組合の内部通報者保護に関する事項、 顧客よりの苦情・要望の速報システムにより、迅速な対応を図るとと もに、不正行為等の早期発見と是正に努めております。 ●顧客保護等管理方針 1 .お客様保護について 当組合は、法令、諸規則、諸規程(以下「法令等」といいます。 ) を遵守して誠実かつ公正に事業を遂行し、当組合の商品・サービス (以下「商品等」といいます。 )を利用し又は利用しようとされる方(以 下「お客様」といいます。 )の正当な利益の確保及びその利便性の向 上を図り、お客様からの信頼を確保するために継続的に取組みます。 2 .金融円滑化対応について 当組合は、お客様のさまざまな資金ニーズにお応えするととも に、金融円滑化終了後においても、利用期間中における環境変化に より条件変更等の相談については、誠実かつ丁寧な対応を図ってま いります。 3 .お客様への説明について 当組合は、法令等を遵守して、お客様への説明を要するすべての 商品等について、お客様の取引目的、ご理解、ご経験、ご資産の状 況等に応じた適切かつ十分な商品説明と情報提供を行います。 4 .お客様からのご相談・苦情等の対処について 当組合は、お客様からのご相談、苦情等について、迅速かつ誠実 に対応し、お客様の正当な利益を公正に確保し、当組合の事業につ いてお客様のご理解が得られるように努めます。 5 .お客様の情報管理について ⑴ 当組合は、お客様の情報について、これを適法かつ適切な手段 で取得し、正当な理由なく、当組合がお客様にお示しした利用目 的の範囲を超えた取扱いや外部への提供を行いません。 ⑵ 当組合は、お客様の情報の正確性の維持に努めるとともに、お 客様の情報への不正なアクセスや情報の流出等の防止のため、適 切かつ十分な安全保護措置を講じます。 6 .業務の外部委託について 当組合の業務を外部委託する場合におけるお客様情報の取扱いや お客様への対応について、当組合がその業務を第三者に外部委託す る場合においても、お客様の情報及びお客様への対応が適切に行わ れるように外部委託先を管理します。 経 営 内 容 役員等の報酬体系について 苦情処理措置及び紛争解決措置の内容 ●対象役員 当組合における報酬体系の開示対象となる「対象役員」は、理事全 員(非常勤を含む)及び監事全員(非常勤を含む)の報酬体系を開示 しております。対象役員に対する報酬等は、職務執行の対価として支 払う「基本報酬」及び「賞与」、在任期間中の職務執行及び特別功労 の対価として退任時に支払う「退職慰労金」で構成されております。 ●苦情処理措置 ご契約内容や商品に関する苦情等は、お取引のある営業店または、 下記の窓口にお申し出ください。 【窓 口】 成協信用組合 リスク管理部 受付日:月曜日〜金曜日 (祝日および組合の休業日は除く) 受付時間:午前9時〜午後5時 電話番号:06-6720-3070 なお、苦情等対応手続については、店頭ポスターか、当組合ホーム ページをご覧ください。 ホームページアドレス http://www.seikyo-shinkumi.jp ●紛争解決措置 ・東京弁護士会紛争解決センター(電話: 0 3 - 3 5 8 1 - 0 0 3 1 ) ・第一東京弁護士会仲裁センター(電話: 0 3 - 3 5 9 5 - 8 5 8 8 ) ・第二東京弁護士会仲裁センター(電話: 0 3 - 3 5 8 1 - 2 2 4 9 ) 上記センターで紛争の解決を図ることも可能ですので、ご利用を 希望されるお客さまは、当組合リスク管理部または、しんくみ相談 所にお申し出ください。また、お客さまから各弁護士会に直接お申 し出いただくことも可能です。 なお、前記弁護士会の仲裁センター等は、東京都以外の各地のお 客さまもご利用いただけます。 仲裁センター等では、東京以外の地域の方々からの申立につい て、当事者の希望を聞いたうえで、アクセスに便利な地域で手続を 進める方法もあります。 ①移管調停:東京以外の弁護士会の仲裁センター等に事件を移管 する。 ②現地調停:東京の弁護士会の斡旋人と東京以外の弁護士会の斡 旋人が、弁護士会所在地と東京を結ぶテレビ会議システム等に より、共同して解決に当たる。 ※移管調停、現地調停は全国の弁護士会で実施している訳ではあ りませんのでご注意ください。具体的内容は仲裁センター等に ご照会ください。 ⑴報酬体系の概要 [基本報酬及び賞与] 非常勤を含む全役員の基本報酬及び賞与につきましては、総代会に おいて、理事全員及び監事全員それぞれの支払総額の最高限度額を 決定しております。 そのうえで、各理事の基本報酬額につきましては役位や在任年数等 を、各理事の賞与額については前年度の業績等をそれぞれ勘案し、 当組合の理事会において決定しております。また、各監事の基本報 酬及び賞与額につきましては、監事の協議により決定しておりま す。 [退職慰労金] 退職慰労金につきましては、在任期間中に毎期引当金を計上し、退 任時に総代会で承認を得た後、支払っております。 なお、当組合では、全役員に適用される退職慰労金の支払いに関し て、主として次の事項を規程で定めております。 a.決定方法 b .支払手段 c .決定時期と支払時期 ⑵役員に対する報酬 (単位:百万円) 区 分 当期中の報酬支払額 理 事 134 監 事 26 合 計 160 総代会で定められた報酬限度額 400 40 440 (注)1 .上記は、協同組合による金融事業に関する法律施行規則第15条別紙様式第4 号「附属明細書」における役員に対する報酬です。 2 .支払人数は、理事10名、監事3名です。 3 .上記以外に支払った役員退職慰労金は理事30百万円です。 ⑶その他 「協同組合による金融事業に関する法律施行規則第69条第 1 項第 6 号等の規定に基づき、報酬等に関する事項であって、信用協同組合 等の業務の運営又は財産の状況に重要な影響を与えるものとして金 融庁長官が別に定めるものを定める件」(平成24年 3 月29日付金融 庁告示第23号)第 3 条第 1 項第 3 号及び第 5 号に該当する事項はあ りません。 【一般社団法人 全国信用組合中央協会 しんくみ相談所】 受 付 日:月曜日〜金曜日 (祝日および協会の休業日は除く) 受付時間:午前 9 時〜午後 5 時 電話番号: 0 3 - 3 5 6 7 - 2 4 5 6 住 所:〒 1 0 4 - 0 0 3 1 東京都中央区京橋 1 - 9 - 1 (全国信用組合会館内) ●対象職員等 当組合における報酬体系の開示対象となる「対象職員等」は、当組 合の職員であって、対象役員が受ける報酬等と同額以上の報酬等を受 ける者のうち、当組合の業務及び財産の状況に重要な影響を与える者 をいいます。 なお、平成24年度において、対象職員等に該当する者はいませんでした。 (注)1 .対象職員等には、期中に退職した者も含めております。 2 . 「同等額」は、平成24年度に対象役員に支払った報酬等の平均額としております。 3 .当組合の職員の給与、賞与及び退職金は当組合における「給与規程」及び「賞 与規程」に基づき支払っております。 なお、当組合は、非営利・相互扶助の協同組合組織の金融機関であり、業績連 動型の報酬体系を取り入れた自社の利益を上げることや株価を上げることに動 機づけされた報酬となっていないため、職員が過度なリスクテイクを引き起こ す報酬体系はありません。 17 経 営 内 容 リスク管理体制 - 定 性 的 事 項 - ・信用リスクに関する事項 ・信用リスク削減手法に関するリスク管理の方針及び手続の概要 ・派生商品取引及び長期決済期間取引の取引相手のリスクに関するリスク管理の方針及び手続の概要 ・証券化エクスポージャーに関する事項 ・オペレーショナル・リスクに関する事項 ・協同組合による金融事業に関する法律施行令(昭和五十七年政令第四十四号)第三条第五項第三号に規定する出資その他これに類するエクス ポージャー又は株式等エクスポージャーに関するリスク管理の方針及び手続の概要 ・金利リスクに関する事項 ●信用リスクに関する事項 信用リスクとは、お取引先の倒産や財務状況の悪化等により、貸出金の元本や利息の回収が不能になることにより、当組合が損 リスクの説明及び 失を被るリスクのことです。 「不良債権の回収」 「企業再生」 「経営改善支援」等の貸出債権の健全 リスク管理の方針 また、リスク管理方針においては毎期管理方針を制定し、 化対策に取組むと共に不良債権の新規発生防止に努めております。 当組合では、貸出資産の健全性・安全性を確保するため、適切な審査及び与信管理を行っております。また、信用リスクを所管 する審査管理部においては、ポートフォリオの観点から貸出金が特定の業種に偏らないよう施策を実施するほか、ローンレビュー の徹底により貸出先の業況把握と共に改善指導に努めております。加えて、経営診断システムの導入により、貸出先の実態財務内 容を客観的、均一的な尺度により分析すると共に経営診断システムに基づきキャッシュフロー等を重視し、信用リスクの精緻化を 管 理 体 制 図っております。 管理統括部署であるリスク管理部はその管理手法の適切性や信用リスクの状況について十分検証を行ったうえ定期的に理事会へ 報告を行っております。さらに、監査部は各種信用リスクに関する諸規定等に基づき、信用リスク担当部門の適切性を監査してお ります。また、クレジットポリシー(融資行動規範)を役職員に徹底することで、融資事務に携わる役職員の融資規律の維持向上 を図っております。 評 価・ 計 測 信用リスクの評価につきましては、厳格な自己査定及び適切な償却・引当を実施しております。 ■貸倒引当金の計算基準 貸出引当金は、「自己査定基準書」及び「償却引当基準書」に基づき、自己査定における債務者区分ごとに算定しております。一般貸倒引当金に 当たる正常先・要注意先・要管理先については、債務者区分ごとの債権額にそれぞれ貸倒実績率(正常先・要注意先は、 1 年の算定期間の過去 3 期 平均、要管理先については 3 年の算定期間の過去 3 期平均)に基づいた予想損失率を乗じて算出しております。 また、個別貸倒引当金は、破綻懸念先・実質破綻先及び破綻先を対象に計上しており、実質破綻先及び破綻先の計上額については債権額から担保、 保証による回収可能額を除いた未保全額を全額計上しております。 破綻懸念先に関しては、破綻懸念先の貸倒実績率( 3 年の算定期間の過去 3 期平均)に基づき未保全額に対して予想損失率を乗じて算出しており ますが、経済情勢の変化や業種特性といった将来の予測を十分踏まえるとともに、貸倒引当金の十分性を確保する観点から、破綻懸念先の未保全額 の50%を貸倒引当金として計上しております。 なお、この結果については監査法人の監査を受けるなど、適正性の確保に努めております。 ■リスク・ウェイトの判定に使用する適格格付機関等の名称 適格格付機関は、採用しておりません。 ■エクスポージャーの種類ごとのリスク・ウェイトの判定に使用する適格格付機関等の名称 すべての法人向けエクスポージャー(中小企業等向けエクスポージャーを除く)は、格付けを使用せず一律100%を適用する特例を採用しています。 ●信用リスク削減手法に関するリスク管理の方針及び手続の概要 当組合は、リスク管理の観点から、取引先の倒産や財務状況の悪化などにより受ける損失(信用リスク)を軽減するために、取引先によっては、 不動産担保や信用保証協会保証による保全措置を講じております。ただし、これはあくまでも補完的措置であり、資金使途、返済原資、財務内 容、事業環境、経営者の資質など、さまざまな角度から判断を行っております。また、判断の結果、担保又は保証が必要な場合には、お客さま への十分な説明とご理解をいただいた上で、ご契約いただく等、適切な取扱いに努めております。 バーゼルⅡで定められている信用リスク削減手法には、適格担保として自組合預金積金、上場株式、適格格付機関の格付判定が一定基準以上 である三菱 UFJ ニコス(株)等の保証、その他担保外預金等が該当します。担保に関する手続については、当組合が定める「融資規程」や「信 用リスク管理基準書」等により、適切な事務取扱い並びに適正な評価・管理を行っております。また、お客さまが期限の利益を失われた場合には、 全ての与信取引の範囲において、貸出金と預金積金と相殺等する場合がありますが、この取扱いについては、組合が定める「融資規程」や「各 種約定書」等に基づき、適切な取扱いに努めております。 18 経 営 内 容 リスク管理体制 -定性的事項- ●派生商品取引及び長期決済期間取引の取引相手のリスクに関するリスク管理の方針及び手続の概要 該当事項なし ●証券化エクスポージャーに関する事項 該当事項なし ■再証券化エクスポージャーの有無 該当事項なし ■「証券化取引における格付の利用に関する基準」に規定する体制・運用状況 該当事項なし ■信用リスク削減手法として証券化取引を用いる場合の方針 該当事項なし ■証券化エクスポージャーについて、信用リスク・アセットの額の算出に使用する方式の名称 該当事項なし ■証券化取引に関する会計方針 該当事項なし ■証券化エクスポージャーの種類ごとのリスク・ウェイトの判定に使用する適格格付機関の名称 該当事項なし ●オペレーショナル・リスクに関する事項 オペレーショナル・リスクとは、金融機関の業務の過程、役職員の活動もしくはシステムが不適切であること、又は外生的な事 象により損失を被るリスクをいいます。 リスクの説明及び 当組合は、オペレーショナル・リスクが複合的な形で存在することがあることを十分に認識し、評価・コントロール・モニタリ リスク管理の方針 ングのための効果的な組織・態勢を整備すること、リスクの顕在化に備えて事故処理態勢・緊急時態勢を整備すること等を基本原 則としてオペレーショナル・リスク管理の向上に取組んでおります。 オペレーショナル・リスク管理規程に基づき、リスク管理の対象および方法、管理態勢等を整備しております。別途、事務リス 管 理 体 制 ク、システム・リスクについては管理規程を作成し、その他オペレーショナル・リスクについては緊急時対策マニュアル等に基づ き管理しております。 バーゼルⅡ対応としてオペレーショナル・リスク相当額の算定は、基礎的手法による計測を採用しておりますが、さらなる計測 評 価・ 計 測 手法の高度化をめざしております。なお、顧客保護の観点を重視した管理態勢として、顧客からの苦情・要望の速報システムによ る迅速な対応、個人情報及び情報セキュリティ体制の整備をしております。 ■オペレーショナル・リスク相当額の算出に使用する手法の名称 基礎的手法 ●出資その他これに類するエクスポージャー又は株式等エクスポージャーに関するリスク管理の方針及び手続の概要に関する事項 リスクの説明及び 市場価格の変動により有価証券等の価値が下落し、損失を被るリスクです。 リスク管理の方針 当組合は、市場リスク管理において金利リスク・株価リスク・為替リスクを交えて管理する方針としています。 株価リスク管理については、リスクの評価・分析を行い、適正なリスクのコントロールに努めており、定期的又は必要に応じて 管 理 体 制 理事会に報告する体制としています。なお、取引にあたっては「有価証券運用管理規程」や「市場リスク管理規程」に基づいた適 切な処理を行っております。 評 価・ 計 測 時価の把握のほか、過去の株価変動から予想した最大損失額、極端な株価変動を想定し計測した損失額等の定期的な計測により リスクを評価しています。 ●金利リスクに関する事項 リスクの説明及び 市場金利の変動により資産及び負債の価値が変動し、損失を被るリスクです。 リスク管理の方針 当組合は、金利リスク管理において資産・負債の両面からリスクをコントロールする方針としています。 金利リスク管理については、リスクの評価・分析を行い、適正なリスクのコントロールに努めており、定期的又は必要に応じて 管 理 体 制 理事会へ報告する体制としています。なお、取引にあたっては「有価証券運用管理規程」や「市場リスク管理規程」に基づいた適 切な処理を行っております。 評 価・ 計 測 時価の把握のほか、過去の金利変動から予想した最大損失額、過去の金利変動の中から特定の金利変動により計測した損失額、 極端な金利変動を想定し計測した損失額等の定期的な計測によりリスクを評価しています。 19 経 営 内 容 リスク管理体制 -定性的事項- ■内部管理上使用した金利リスクの算定手法の概要 ① 過去6年間(1年=240営業日、計1,440個)の日次データより、各金利期間(グリッド)毎に240営業日前の金利変化(差分)を算出した標 本(1,200個)を昇順に並び替え、上から12個目を1%タイル値、下から12個目を99%タイル値とした金利変動に基づき算出。 ② 要払性預金の現在残高の50%相当額をコア預金額とし、期間は全額2.5年にあると仮定。 ③ 貸出金、預け金、預金積金はラダー方式(金利更改ラダー表を使った方式)を採用、有価証券は GPS(資金満期時点までの年限毎に計算す る方式)を採用。 ④ リスク計測の頻度 四半期毎 (単位:百万円) 平成23年度 平成24年度 475 356 金利リスクに関して内部管理上使用した金利ショックに対する損益・経済価値の増減額 資料編 リスク管理体制 - 定 量 的 事 項 - ・自己資本の構成に関する事項…自己資本の充実状況 P.10をご参照ください ・自己資本の充実度に関する事項 ・信用リスク(信用リスク・アセットのみなし計算が適用されるエクスポージャー及び証券化エクスポージャーを除く)に関する事項 ・信用リスク削減手法に関する事項 ・派生商品取引及び長期決済期間取引の取引相手のリスクに関する事項 ・証券化エクスポージャーに関する事項 ・出資等又は株式等エクスポージャーに関する事項 ・信用リスク・アセットのみなし計算が適用されるエクスポージャーの額 ・金利リスクに関して信用協同組合等が内部管理上使用した金利ショックに対する損益又は経済的価値の増減額… P.20をご参照ください ●自己資本の充実度に関する事項 イ .信用リスク・アセット、所要自己資本の額合計 ①標準的手法が適用されるポートフォリオごとの エクスポージャー (ⅰ)ソブリン向け (ⅱ)金融機関向け (ⅲ)法人等向け (単位:百万円) 平成23年度 リスク・アセット 所要自己資本額 134,143 5,365 (ⅳ)中小企業等・個人向け (ⅴ)抵当権付住宅ローン (ⅵ)不動産取得等事業向け (ⅶ)三月以上延滞等 (ⅷ)その他 ②証券化エクスポージャー ロ .オペレーショナル・リスク ハ .単体総所要自己資本額(イ + ロ) 平成24年度 リスク・アセット 所要自己資本額 136,614 5,464 134,143 5,365 136,614 5,464 687 9,345 52,326 27 373 2,093 436 9,091 43,838 17 363 1,753 7,074 1,030 53,856 1,670 8,152 - 6,970 141,114 282 41 2,154 66 326 - 278 5,644 6,851 927 66,102 1,295 8,071 - 7,101 143,715 274 37 2,644 51 322 - 284 5,748 (注) 1 .所要自己資本の額=リスク・アセットの額× 4 % 2 .「エクスポージャー」とは、資産(派生商品取引によるものを除く)並びにオフ・バランス取引及び派生商品取引の与信相当額です。 3 . 「ソブリン」とは、中央政府、中央銀行、地方公共団体、地方公共団体金融機構、我が国の政府関係機関、土地開発公社、地方住宅供給公社、地方道路公社、外国の中央政府以 外の公共部門(当該国内においてソブリン扱いになっているもの) 、国際開発銀行、国際決済銀行、国際通貨基金、欧州中央銀行、欧州共同体、信用保証協会等のことです。 4 .「三月以上延滞等」とは、元本又は利息の支払が約定支払日の翌日から 3 か月以上延滞している債務者に係るエクスポージャーのことです。 5 .「その他」とは、 ( i)〜( vii)に区分されないエクスポージャーです。具体的には有形固定資産、無形固定資産、繰延税金資産等が含まれます。 6 .オペレーショナル・リスクは、当組合は基礎的手法を採用しています。 〈オペレーショナル・リスクの算定方法〉 粗利益(直近 3 年間のうち正の値の合計額)×15% 直近 3 年間のうち粗利益が正の値であった年数 ÷8% 7 .単体総所要自己資本額=単体自己資本比率の分母の額× 4 % ●一般貸倒引当金、個別貸倒引当金の期末残高及び期中の増減額 P.15をご参照ください。 20 経 営 内 容 信用リスクに関する事項(証券化エクスポージャーを除く) ●信用リスクに関するエクスポージャー及び主な種類別の期末残高(業種別・残存期間別) (単位:百万円) エクスポージャー区分 信用リスクエクスポージャー期末残高 三月以上延滞 貸出金、コミットメント及びその他の その他 エクスポージャー 債 券 デリバティブ取引 業種区分 デリバティブ以外のオフ・バランス取引 (投資信託等) 期間区分 平成23年度 平成24年度 平成23年度 平成24年度 平成23年度 平成24年度 平成23年度 平成24年度 平成23年度 平成24年度 平成23年度 平成24年度 製 造 業 7,356 6,310 7,356 6,310 - - - - - - 155 140 農 業 、 林 業 13 2 13 2 - - - - - - - - 漁 業 0 - 0 - - - - - - - - - 鉱 業、 採 石 業、 砂 利 採 取 業 - - - - - - - - - - - - 建 設 業 8,501 9,006 8,501 9,006 - - - - - - 413 469 電気・ガス・熱供給・水道業 179 68 179 68 - - - - - - - - 情 報 通 信 業 82 69 82 69 - - - - - - - - 運 輸 業、 郵 便 業 854 658 854 658 - - - - - - 24 - 卸 売 業、 小 売 業 9,823 8,861 9,823 8,861 - - - - - - 310 58 金 融 業 、 保 険 業 48,621 46,677 5,085 4,407 5,376 3,389 - - - - - - 不 動 産 業 64,503 69,541 64,503 69,541 - - - - - - 1,069 1,028 物 品 賃 貸 業 37 31 37 31 - - - - - - - - 学術研究、専門・技術サービス業 405 245 405 245 - - - - - - 0 0 宿 泊 業 15,777 14,641 15,777 14,641 - - - - - - - - 飲 食 業 1,039 858 1,039 858 - - - - - - 50 48 生活関連サービス業、娯楽業 6,505 6,917 6,505 6,917 - - - - - - 0 - 教 育、 学 習 支 援 業 1 32 1 32 - - - - - - - - 医 療 、 福 祉 3,769 2,800 3,769 2,800 - - - - - - 1 0 そ の 他 の サ ー ビ ス 3,982 3,090 3,982 3,090 - - - - - - 29 16 そ の 他 の 産 業 113 74 113 74 - - - - - - - - 国・地 方 公 共 団 体 等 33,390 45,054 - - 33,390 45,054 - - - - - - 個 人 12,258 11,967 12,258 11,967 - - - - - - 205 418 そ の 他 34,919 33,217 16,989 16,676 6,480 5,462 - - 2,454 2,888 - - 業 種 別 合 計 252,138 260,128 157,282 156,262 45,247 53,906 - - 2,454 2,888 2,260 2,181 1 年 以 下 164,726 178,918 117,713 121,522 35,844 45,626 - - - - 1 年 超 3 年 以 下 19,188 28,041 13,878 11,547 1,309 1,493 - - - - 3 年 超 5 年 以 下 16,736 2,734 3,239 1,931 496 802 - - - - 5 年 超 7 年 以 下 2,489 2,028 1,886 1,738 603 289 - - - - 7 年 超 10 年 以 下 2,127 1,346 1,294 815 833 530 - - - - 10 年 超 6,537 5,769 377 607 6,160 5,162 - - - - 期 間 の 定 め の な い も の 32,109 33,875 18,891 18,099 - - - - 2,454 2,888 そ の 他 8,221 7,414 - - - - - - - - 残 存 期 間 別 合 計 252,138 260,128 157,282 156,262 45,247 53,906 - - 2,454 2,888 (注) 1 . 「貸出金、コミットメント及びその他のデリバティブ以外のオフ・バランス取引」とは、貸出金の期末残高の他、当座貸越等のコミットメントの与信相当額、デリバティブ取引 を除くオフ・バランス取引の与信相当額の合計額です。 2 .「三月以上延滞エクスポージャー」とは、元本又は利息の支払が約定支払日の翌日から3ヵ月以上延滞している者に係るエクスポージャーのことです。 3 .上記の「その他」は、裏付となる個々の資産の全部又は一部を把握することおよび業種区分や期間区分に分類することが困難なエクスポージャーです。具体的には、コミットメ ント(当座極度未使用額、総合極度未使用額、カードローン極度未使用額) 、未収利息等が含まれます。 4 .当組合は、国内の限定されたエリアにて事業活動を行っているため、 「地域別」の区分は省略しております。 5 .デリバティブ取引はありません。 ●業種別の個別貸倒引当金及び貸出金償却の残高等 業 種 別 製 造 業 農 業 、 林 業 漁 業 鉱 業、 採 石 業、 砂 利 採 取 業 建 設 業 電気、ガス、熱供給、水道業 情 報 通 信 業 運 輸 業、 郵 便 業 卸 売 業、 小 売 業 金 融 業、 保 険 業 不 動 産 業 物 品 賃 貸 業 学術研究、専門・技術サービス業 宿 泊 業 飲 食 業 生活関連サービス業、娯楽業 教 育、 学 習 支 援 業 医 療 、 福 祉 そ の 他 の サ ー ビ ス そ の 他 の 産 業 国・地 方 公 共 団 体 等 個 人 合 計 期首残高 (単位:百万円) 当期増加額 平成23年度 平成24年度 平成23年度 平成24年度 68 72 72 69 - - - - - - - - - - - - 282 184 184 278 - - - - - - - - 25 34 34 10 5 4 4 72 9 - - - 1,418 1,329 1,329 868 - - - - - - - - - - - - 21 7 7 7 1 1 1 0 - - - - 1 1 1 - 5 4 4 3 - - - - - - - - 136 63 63 88 1,972 1,703 1,703 1,398 個別貸倒引当金 貸出金償却 当期減少額 期末残高 目的使用 その他 平成23年度 平成24年度 平成23年度 平成24年度 平成23年度 平成24年度 平成23年度 平成24年度 - 5 68 66 72 69 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 35 - 246 184 184 278 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 24 25 10 34 10 - - - - 5 4 4 72 - - 9 - - - - - - - 391 366 1,026 963 1,329 868 - - - - - - - - - - - - - - - - - - 0 - - - - - 2 - 13 - 7 7 7 7 - - 0 - 1 1 1 0 - - - - - - - - - - - 1 1 - 1 - - - - - 5 4 4 3 - - - - - - - - - - - - - - - - - - 75 12 60 51 63 88 - - 525 410 1,447 1,293 1,703 1,398 2 0 (注) 1 .当組合は、国内の限定されたエリアにて事業活動を行っているため、 「地域別」の区分は省略しております。 2 .業種別区分は日本標準産業分類の大分類に準じて記載しております。 21 経 営 内 容 信用リスクに関する事項(証券化エクスポージャーを除く) ●リスク・ウェイトの区分ごとのエクスポージャーの額等 (単位:百万円) エクスポージャーの額 告示で定めるリスク・ウェイト区分(%) 平成23年度 格付適用有り 合 平成24年度 格付適用無し 格付適用有り 格付適用無し 0 - 74,074 - 82,133 10 20 35 50 75 100 150 350 自己資本控除 - - - - - - - - - - 3,373 43,970 2,945 2,136 8,955 115,850 832 - - 252,138 - - - - - - - - - - 42,706 2,649 804 9,134 118,870 462 - - 260,128 計 3,366 (注) 1 .格付は、適格格付機関が付与しているものに限ります。 2 .エクスポージャーは、信用リスク削減手法適用後のリスク・ウェイトに区分しています。 信用リスク削減手法に関する事項 ●信用リスク削減手法が適用されたエクスポージャー 信用リスク削減手法 ポートフォリオ 信用リスク削減手法が適用された エクスポージャー (単位:百万円) 適格金融資産担保 平成23年度 平成24年度 7,423 7,478 保 証 平成23年度 平成24年度 788 831 クレジット・デリバティブ 平成23年度 平成24年度 - - (注)1 .当組合は、適格金融資産担保について簡便手法を用いています。 2 .上記「保証」には、告示(平成18年金融庁告示第22号)第45条(信用保証協会、農業信用基金協会、漁業信用基金協会により保証されたエクスポージャー)、第46条(株式会社 地域経済活性化支援機構等により保証されたエクスポージャー)を含みません。 派生商品取引及び長期決済期間取引の取引相手のリスクに関する事項 該当事項なし 証券化エクスポージャーに関する事項 ●オリジネーターの場合(信用リスク・アセットの算出対象となる証券化エクスポージャーに関する事項) 該当事項なし ●投資家の場合 ①保有する証券化エクスポージャーの額及び主な原資産の種類別の内訳 該当事項なし ②保有する証券化エクスポージャーの適切な数のリスク・ウェイトの区分ごとの残高及び所要自己資本の額等 該当事項なし ③証券化エクスポージャーに関する経過措置の適用により算出される信用リスク・アセットの額 該当事項なし 22 経 営 内 容 出資等エクスポージャーに関する事項 ●貸借対照表計上額及び時価 (単位:百万円) 平成23年度 貸借対照表計上額 2,467 838 3,306 区 分 上 非 合 場 上 場 株 株 式 式 等 等 計 平成24年度 貸借対照表計上額 2,866 838 3,705 時 価 2,467 838 3,306 時 価 2,866 838 3,705 (注)投資信託等の複数の資産を裏付とするエクスポージャー(いわゆるファンド)のうち、上場・非上場の確認が困難なエクスポージャーについては、非上場株式等に含めて記載して います。 ●出資等エクスポージャーの売却及び償却に伴う損益の額 平成23年度 (単位 : 百万円) 平成24年度 売 却 益 - 19 売 却 損 14 25 却 - - 償 (注)損益計算書における損益の額を記載しております。 ●信用リスク・アセットのみなし計算が適用されるエクスポージャーの額 ●貸借対照表で認識され、かつ、損益計算書で認識されない評価損益の額 (単位:百万円) 平成23年度 評 価 損 益 平成24年度 △ 961 △ 365 (注) 「貸借対照表で認識され、かつ、損益計算書で認識されない評価損益の額」とは、そ の他有価証券の評価損益です。 ●貸借対照表及び損益計算書で認識されない評価損益の額 該当事項なし 該当事項なし 国 際 業 務 証 券 業 務 外国為替取扱高 公共債引受額 該当事項なし 該当事項なし 外貨建資産残高 公共債窓販実績 該当事項なし 該当事項なし そ の 他 業 務 代理貸付残高の内訳 区 分 全国信用協同組合連合会 株式会社商工組合中央金庫 株式会社日本政策金融公庫 独立行政法人住宅金融支援機構 独立行政法人 勤労者退職金共済機構 独立行政法人 福祉医療機構 そ の 他 合 計 平成23年度末 234 - 30 35 - 1 - 300 (単位:百万円) 平成24年度末 195 - 31 27 - 1 - 255 平成24年度末公庫・事業団等別貸出残高構成比 株式会社商工組合中央金庫 0.0% 独立行政法人 福祉医療機構 0.4% 独立行政法人 住宅金融支援機構 10.8% 独立行政法人 勤労者退職金共済機構 0.0% その他 0.0% 財務諸表の適正性及び内部監査の有効性 私は当組合の平成24年 4 月 1 日から平成25年 3 月31日までの第39期の 事業年度における貸借対照表、損益計算書及び剰余金処分計算書の適正 性、及び同書類作成に係る内部監査の有効性を確認いたしました。 平成25年 6 月24日 成協信用組合 株式会社 日本政策金融公庫 12.4% 全国信用協同組合 連合会 76.4% 法定監査の状況 当信用組合は、協同組合による金融事業に関する法律第 5 条の 8 第 3 項に規定する「特定信用組合」に該当しておりますので、「貸借対照表」 「損益計算書」「剰余金処分計算書」等につきましては、会計監査人であ る「KDA監査法人」の監査を受けております。 23 そ の 他 業 務 手数料一覧 種 類 一 電 信 店 扱 内 210円 当 組 合 3 万円未満 本 支 店 宛 3 万円以上 210円 3 万円未満 525円 同 一 行 宛 店 3 万円以上 内 行 組 合 本 阪 換 約 束 マ ル マ ル 手 口 210円 105円 3 万円以上 210円 3 万円未満 315円 3 万円以上 525円 店 宛 無 料 420円 急 扱 1,050円 通 扱 840円 料 料 料 料 630円 帳 1 冊(50枚綴) 630円 帳 1 冊(25枚綴) 525円 発行手数料 525円 自 己 宛 小 切 手 発 行 手 数 料 1 枚 525円 証 明 書 各 種 取 引 証 明 書 1 発行手数料 残 高 証 明 書 1 通 210円 通 210円 料 525円 書 開 用 等 設 紙 再 発 手 行 手 数 数 ー ド 再 発 行 手 数 料 525円 ロ ー ン 一 部 繰 上 返 済 3,150円 貸 出 実 行 日 か ら3年 以 内 の 場 合 ローン 期 限 前 貸出実行日から 3 年超 5 年以内の場合 全 額 貸出実行日から 5 年超 7 年以内の場合 返 済 貸 出 実 行 日 か ら7年 超 の 場 合 3,150円 書 貸 付・条 件 変 更 手 数 料 2,100円 1,050円 無 料 5,250円 保証協会保証付融資は除く 52,500円 不 動 産 担 保 調 査 手 数 料 52,500円を越える場合は実費 担保物件の追加 1 件ごとに31,500円 10,500円 不 動 産 担 保 抹 消 事 務 手 数 料 不動産業者の販売不動産の抹消時 融 資 関 係 委任状 1 枚につき 不動産投資資金(分割返済)で他行借換の場合 期限前 残 返 済 残 (※ 2 ) 残 存 期 間 10年 以 上 返済金額×0.3% 存 期 間 5年 以 上 返済金額×0.2% 存 期 間 3年 以 上 返済金額×0.1% 残 存 期 間 3年 未 満 無 料 1,050円 災 保 険 手 形 貸 付 ・ 手 質 権 設 定 料 形 用 紙 代 21円 事 務 取 扱 手 数 料( 全 国 保 証 ㈱ ) 52,500円 固 定 金 利 選 択 変動金利型から固定金利へ 型 住 宅 ロ ー ン 固定金利型から固定金利へ 6,300円 繰 上 返 済 手 数 料 住 宅 ロ ー ン 関 係 手 数 料 火 選 択 型 一 変 部 動 繰 金 上 返 済 返 済 内 容 全 額 返 済(10年 未 満 ) 全 額 返 済(10年 以 上 ) 選 択 型 固 定 金 6,300円 利 6,300円 6,300円 無 料 利 100万円未満 繰 上 返 済 100万円以上1,000万円未満 金 額 1,000万円以上 6,300円 31,500円 52,500円 (上記の手数料には消費税を含んでおります) (※ 1 )店頭で即時に入金が可能な手形・小切手は無料です。 (※ 2 )期限前返済について、不動産業者の方は、手数料以外に別途手数料支払いに関す る同意書が必要となります。 24 替 手 数 料 平日 ご利用時間 8:00〜8:45 8:45〜18:00 18:00〜19:00 19:00〜21:00 当組合カード・大阪府下信組 (注 2 ) 無 料 無 料 提携組合カード (注 3 ) 無 料 210円 セブン銀行 (注 4 ) 105円 無 料 105円 105円 イオン銀行 (注 5 ) 210円 105円 210円 210円 210円 105円 210円 210円 上記以外の金融機関 土曜日 ご利用時間 9:00〜14:00 14:00〜17:00 当組合カード・大阪府下信組 (注 2 ) 無 料 無 料 提携組合カード (注 3 ) 無 料 210円 セブン銀行 (注 4 ) 無 料 105円 イオン銀行 (注 5 ) 210円 210円 105円 210円 上記以外の金融機関 日曜日・12月31日(日曜日の当組合稼働店舗は松原支店のみ) ATM手数料 カ 証 2 ×105% 1000 無 料 3,150円 帳・証 座 形 5 千万円以上 51 枚 以 上 料 手 3 ×105% 1000 両 枚 専 料 ) 5 千万円未満 無 料 代 1 通 専 形 数 立 間 3 万円以上 形 至 外 普 手 払 込 手 集 設 5,250円~ 10,500円 1,575円 ATM手数料 当座預金 切 数 50 枚 ま で 振 込・送 金 手 形 の 組 戻 不 渡 手 形 返 却 その他 取 立 手 形 組 戻 取 立 手 形 店 頭 呈 示 小 手 個 人 情 報 開 示 手 数 料 1 回につき 支 手 所 式 募 庫 無 料 大 阪 手 形 交 換 所 内(※ 1 ) 大 交 735円 株 ( 金 金 額 料 年 (ご利用いただく種類により異なります。くわしくは窓口へ) ATM手数料 他 行 宛 当 金 立 宛 420円 貸 3 万円未満 3 万円未満 当 組 合 本 支 店 宛 種 類 無 料 3 万円以上 他 (注1) 他 代 取 金 額 3 万円未満 その他手数料 ATMでのお振込 為 替 関 係 振 込 窓口でのお振込 同 (平成25年 3 月31日現在) ご利用時間 9:00〜17:00 当組合カード・大阪府下信組 (注 2 ) 無 料 セブン銀行 (注 4 ) 105円 イオン銀行 (注 5 ) 210円 上記以外の金融機関 210円 (上記の手数料には消費税を含んでおります) (注 1 ) ATMでのお振込はキャッシュカードでのお取扱のみで、現金でのお振込はできま せん。 (注 2 ) 大阪府下に本店のある提携信用組合( 7 組合:金融機関コード順) 大同信用組合・大阪貯蓄信用組合・のぞみ信用組合・ 中央信用組合・大阪府医師信用組合・大阪府警察信用組合・近畿産業信用組合 (注 3 「しんくみお得ねっと」に加盟の信用組合 ) (注 4 ) セブン-イレブン、イトーヨーカドー等に設置のセブン銀行のATMにて当組合カー ドをご利用いただく場合 (注 5 ) イオングループ等に設置のイオン銀行のATMにて当組合カードをご利用いただく 場合 内国為替取扱実績 平成23年度末 区 分 送金・振込 代金取立 当組合の子会社 (単位:百万円) 平成24年度末 件 数 金 額 件 数 金 額 他の金融機関向け 66,545 126,432 65,239 119,582 他の金融機関から 99,082 110,943 99,825 115,039 他の金融機関向け 710 3,484 756 3,902 他の金融機関から 2,015 3,292 2,116 3,817 該当事項なし 信用組合の代理業者 該当事項なし ●主要な事業の内容 A.預金業務 イ 預金 当座預金、普通預金、無利息型普通預金、貯蓄預金、通知 預金、定期預金、定期積金、別段預金、納税準備預金等を取 扱っております。 ロ 譲渡性預金 譲渡可能な定期預金を取扱っております。 B.貸出業務 イ 貸付 手形貸付、証書貸付及び当座貸越を取扱っております。 ロ 手形の割引 商業手形の割引を取扱っております。 C .有価証券投資業務 預金の支払準備及び資金運用のため国債、地方債、社債、株 式、その他の証券に投資しております。 D .内国為替業務 送金為替、当座振込及び代金取立等を取扱っております。 E .社債受託及び登録業務 取扱っておりません。 F .金融先物取引等の受託等業務 取扱っておりません。 G .法律により信用組合が営むことのできる業務 電子債権記録機関の委託を受けて行う電子債権記録業に係る 業務 H .附帯業務 イ 債務の保証業務 ロ 有価証券の貸付業務 ハ 国債等の引受け及び引受国債等の募集の取扱業務 ニ 代理業務 ⒜ 全 国信用協同組合連合会、株式会社日本政策金融公 庫、株式会社商工組合中央金庫等の代理貸付業務 ⒝ 独立行政法人勤労者退職金共済機構等の代理店業務 ⒞ 日本銀行の歳入金取次業務 ホ 地方公共団体の公金取扱業務 ヘ 株式払込金の受入代理業務及び株式配当金の支払代理業務 ト 貸金庫業務 利用者満足度アンケート調査結果 (平成25年 3 月 8 日〜 3 月22日) 当組合は、お客様の声を大切に考え、お客様に信頼していただく地域金融機関としてアンケート調査により経営改善に取組んでいます。 1. 窓口の応対は、明るく正確に迅速な事務処 理をしていたでしょうか 窓口の応対 不満 0% 普通 21.1% 満足 57.4% 便性はいかがでしょうか 預金・融資商品 不満 0% 不満 0% やや不満 1.1% うち、今もっとも必要なものは何でしょうか その他 5% 家庭 11% やや満足 20.9% 満足 61.7% 満足 44.2% やや満足 22.0% 4. お客様にとって当組合の相談業務・情報提供の 税務 7% 営業担当者の応対 3. 現在取扱中の預金・融資商品の内容や利 普通 32.7% やや満足 21.1% 年金 20% 説明において分かり易かったでしょうか やや不満 0.1% 普通 17.3% やや不満 0.4% 相談業務 2. 営業担当者の、預金・融資等相談時の商品 資金調達 19% 5 ー①.組合員相互の交流を目指す友の会 活動 (旅行、 観劇等) をご存知ですか 5ー②. 又、 どのような企画が望まれますか 友の会活動 友の会企画 食事会 10% 知らない 16% 旅行 31% 観劇 29% 資産運用 30% 知っている 84% 日帰り 29% 経営ノウハウ 8% 6. ホームページ・ディスクロジャー誌による 当組合の情報提供をご存知でしょうか 情報提供 7 .お客様が当組合にもっとも求めておら れるものは何でしょうか 求めているもの その他 3% 知らない 40% その他 1% 組合事業規模や 安定 19% 金利金融商品 22% 知っている 60% 店舗数や ATM 20% 相談業務 情報提供 9% マナーや 対応姿勢 10% 迅速な対応 17% 25 地 域 貢 献 地域に貢献する信用組合の経営姿勢 当組合は地元の中小・零細事業者や勤労者の方々が公正な経済活動を確保し、その経済的地位の向上を図ることを目的とし、相互扶助の理念に基 づき運営を行っている協同組織金融機関であります。 当組合の方針として、金融サービスを通じての地域産業の育成、中小企業・小規模事業者の経営安定並びに、事業拡大への金融面からの支援、地 域住民活動への参加による地域交流、地元との繋がりの強化等を通し、地域社会の発展に貢献する金融機関をめざしております。 そのため、お客様の立場からみた顧客サービスを常に心掛け、収益体質の強化を図り経営基盤を拡充すると共に、コンプライアンスの認識の周知 徹底によるリスク管理体制を確立する等、安定と安全に基づいた活動に取組んでおります。 融資を通じた地域貢献 当組合は地域経済発展への貢献として、地元中小・零細事業者等への地域密着型金融を通して、取引先の収益力の向上・財務の健全化に寄与する ことを重要課題と捉え、地域商工会議所と連携して商工会議所会員への金融商品を提供すると共に地元中小・零細事業者に長期的な資金供給の一環 として、大阪府中小企業信用保証協会・大阪市信用保証協会の利用斡旋を積極的に推進しております。また、今後も中小・零細事業者等に対して、 担保・保証に過度に依存しない融資に取組み、地域に密着した金融機関として幅広いサービスの提供を充実させてまいります。 取引先への支援状況等 当組合は平成25年 3 月の中小企業等金融円滑化法期限到来後も、コンサルティング機能を積極的に発揮し、他業態も含め関係金融機関と十分に連 携を図りながら、貸付条件の変更等や円滑な資金供給に努めてまいります。また、お客様の経営課題に応じた最適な解決策をお客様の立場に立って 提案し実行してまいります。 当組合では、金融円滑化法期限到来後においても変わりなく、お客様の申込み、ご相談には引き続き真摯に対応してまいります。 地域サービスの充実 ⑴ 店舗・ATM の設置状況 大阪府下19店舗で19台の ATM を設置し金融サービスを安定的に提供しております。 セブン銀行 ATM でもご利用頂けます。ATM 手数料は、大阪府下提携信用組合では無料になっております。 ⑵ サークル活動等 成協友の会は、定期積金に加入されている組合員の方々の親睦を図るため活動しております。 現在まで旅行・観劇等の行事を開催することにより組合員相互の親睦と交流を行ってきました。 平成24年 5 月 第 9 回催物 島根玉造温泉 1 泊旅行 1,220名のご参加 平成25年 4 月〜 6 月 特別企画 ベルギー・パリ旅行 8 日間 234名のご参加 ⑶ 地域貢献活動 しんくみの日(平成24年9月3日) ・全店において、店舗周辺の清掃並びにご来店頂いたお客様に花の種をプレゼント致しました。 本店営業部 ・東大阪市明朗会(リサイクルボランティア団体)へリサイクル支援活動として分別回収したアルミ缶等を提供しております。 堺支店 ・SAKAI エコ・ファイナンス サポーターズ倶楽部加入、 「クールシティ・堺」の実現に協力しております。 香里支店 ・地域4地区合同の香里園協和会盆踊り大会に参加して地元の人と交流を図っております。 東大阪支店 ・瓢箪山イナリ前商店街振興組合に加盟し、商店街の清掃等、地域貢献活動に参加し、地域の人と交流を図っております。 大正支店 ・ 「三泉おたのしみスタンプ」の発券及び、換金等の代行に協力することで、地域に貢献しております。 岸和田支店 ・地元魚屋町自治会主催の「もちつき大会」「日帰り旅行」に参加し、地域住民の方々との親睦を図りました。 ・ 「岸和田だんじり祭」に際し、支店の2階を観覧席として開放。多数の地域の方が来店されだんじりの醍醐味を楽しまれました。 藤井寺支店 ・藤井寺駅前北商店街主催の「夜店大会」に出店し、地元の子供さんに喜ばれました。 ・地元商店会のポイントカード「ためとくん会カード」の取扱い金融機関として、商店街活性化に協力しております。 北野田支店 ・北野田駅前商店街連合会主催のだんじり祭りに参加し地元の交流を図りました。 文化的・社会的貢献に関する活動 ⑴ 講演会の開催 一般社団法人 大阪府信用組合協会主催の「大信協講演会」に、当組合のお客様193名が参加されました。 開催日:平成24年10月16日(火) 講 師:コラムニスト 勝谷 誠彦 氏 テーマ:「国難の時代をどう生きるか」 ⑵ 異業種交流会の開催 一般社団法人 大阪府信用組合協会主催による「異業種交流会(参加企業50社) 」に当組合から 9 社参加されました。 開催日:平成24年11月13日(火) 場 所:マイドームおおさか 内 容:自社商品のプレゼンテーション並びに参加者の交流会をおこないました。 ⑶ しんくみビジネスサポート 一般社団法人 大阪府信用組合協会が、府下信用組合取引先292社が掲載された情報誌「しんくみビジネスサポート」を発行。取引先企業の情 報交換により、販路拡大に積極的に協力しています。 26 地域情報 成協友の会報告 古都ベルギーと芸術の都パリ8日間 当組合では、お取引の皆様への特別企画として「古都ベルギーと芸術の都パリ ₈ 日間の旅」を平成₂₅年 4 月₁₂日 から ₆ 月 ₇ 日までの間、総勢₂₃4名のご参加を頂き全 ₈ 班に分かれて実施致しました。 今回ベルギーの首都ブリュッセルは、EU や NATO等 の国際機関の本部が置かれ、欧州の中心都市として機能 する一方、美食の街としても知られているブリュッセル のグランプラスの「世界で最も美しい広場」は、徒歩 で1周約5分(縦70m ×横110m)という小さな広場で、 広場に面したギルドハウスには、ショップやレストラン がびっしりと軒を連ねている世界遺産をじっくり歩き、 その素晴らしさに感動されました。 ベルギー東部のアルデンヌ地方の村(世界で一番小さ い村)デュルビイを散策し、ベルギー屈指とも言われる レストランで食事をいただきました。 街の中心部を運河が流れるブルージュでは、ボートで 中世のまま時を止めたような街並みの中をゆったりと縫 うように水面から「天井のない美術館」を十分に楽しま れました。 27 地域情報 パリ市内のシャンドマルス公園よりパリのシンボル、 エッフェル塔を見学しました。 芸術の都で世界最大級のルーブル美術館で「モナリザ」 等約26,000点と膨大な絵画や有名な作品を観られて感 激されました。 ベルギーでの世界遺産の見学や、ベルギーから高速列 車タリスでパリまでの約1時間30分の移動、パリ市内の 観光や買物など楽しかった旅も今宵が最後、6日間旅を 共にした方々との最期の夜を締めくくる「さよならパー ティー」 。 旅の出来事や感動を、新しく出来たお仲間と夜が更け るまで語り合い、帰国後又の再会を約束してパリ最後の 夜は過ぎてゆきました。 今回は、西オーストラリアに次ぐ 4 回目の海外旅行の実施でしたが、大きなアクシデントもなく全行程を無事終 了する事が出来ました。成協友の会では、会員の皆様の旅行や観劇など定期的に企画、案内をしております。 次回も楽しい企画をご用意致しますので、どうぞお楽しみに。 28 地域密着型金融の取組み状況 24年度 地域密着型金融推進計画取組み状況 平成24年 4 月~25年 3 月 ●重点事項および具体的目標 1 .取引企業先に対する経営相談・支援機能の強化 ◦帯同訪問による融資 ◦地元優良企業に対する低金利の無担保特別融資の取組み 2 .事業再生に向けた積極的な取組み ◦病院再生による融資 3 .担保・保証に過度に依存しない融資推進 ◦法人・個人事業者向けローンの取組み 4 .中小企業の資金調達手法の多様化等 ◦債権(売掛金)譲渡担保融資 ◦保証協会付融資 平成24年度目標 平成24年度実績 100件 1件 8 億円 10億円 67件 0件 5 億円 0 億円 1先 3 億円 0先 0 億円 150件 2 億円 136件 1.6億円 20件 250件 15億円 20億円 4件 224件 3.8億円 10.9億円 ●地域密着型金融推進計画の要約 項 目 具体的な取組み 1 .ライフサイクルに応じた取引先企業の支援強化 ⑴ 取引先企業に対する経営相談・支援機能の強化 ◦ CRD によるスコアリング分析を利用することにより、取引先の経営改善項目を明確 ① CRD による経営診断の利用 取 組 状 況 ⑵ 経営改善支援の取組強化 ① 病院再生融資の支援 ② 中小企業等金融円滑化への対応 取 組 状 況 2 .事業価値を見極める融資手法をはじめ中小企業に適した資 金供給手法の徹底 ⑴ 担保・保証に過度に依存しない融資の徹底 ① 法人・個人事業者向けローンの推進 取 組 状 況 ⑵ 中小企業に適した資金供給手法の徹底 ① 債権(売掛金)譲渡担保融資の活用 取 組 状 況 ② 新規融資案件相談窓口の設置 取 組 状 況 3 .地域の情報集積を活用した持続可能な地域経済への貢献 ⑴ 地域活性化につながる多様なサービスの提供 取 組 状 況 4 .地域の利用者ニーズに応じた経営資源の投下状況 取 組 状 況 5.態勢の整備 ⑴ 人材の育成 取 組 状 況 にし、企業価値を高める活動を行ないます。 ◦ CRD によるスコアリング分析により赤字や債務超過といった表面的な事項をもって 判断するのではなく、事業からのキャッシュフローを重視し、担保・保証に過度に 依存しない融資態勢を構築し取引先の支援を行いました。 また、CRD により当組合職員の財務分析のスキルアップも図れており、取引先の企 業価値も高める経営指導にも積極的に取組んだ結果、取引先の経営改善に寄与する ことができました。 ◦地域経済を活発にする原動力である病院等の再生に向けた取組みを推進いたします。 ◦金融円滑化法が継続された事に伴い、条件変更等の申出に対しましては、柔軟な取 組姿勢と迅速かつ誠実な対応をいたします。 ◦積極的に経営安定化資金を推進いたします。 ◦病院再生融資の支援実績。平成24年度、成果に結びつく事は出来ませんでした。 ◦お申し出の案件ごとに、誠実に対応致しました。 ◦経営安定化資金の実績 56件 4 億円でありました。 ◦法人・個人事業者向けの事業性ローンの取組みを積極的に推進いたします。 ◦平成24年度の実績 136件 1.6億円でありました。 ◦売掛金債権を担保とする融資の活用を行ないます。 ◦平成24年度の実績 4 件 3.8億円でありました。 ◦金融の円滑化を図るために、新規案件の申込に対して取組方針等を即日回答してお ります。相談窓口を開設して以来、多くの実績により取引先からの評価を得ている ことから、今年度も引き続き取組みいたします。 ◦平成24年度の実績 受付 329件 651億円 実行 229件 354億円でありました。 ◦利用者満足度アンケート調査の継続的な実施により、地域の利用者の資金ニーズや 金融商品等の要望を集積し、商品開発等を行い地域経済への貢献を行ないます。 ◦地元商工会議所(東大阪市、松原市、藤井寺市、河内長野市、大阪狭山市、柏原市、 羽曳野市、富田林市、大東市、堺市)との連携による会員への金融商品を継続して 提供してまいります。 ◦第 8 回利用者満足度アンケート調査の実施。 平成25年 3 月 8 日〜 3 月22日、調査先770先、回収770先 回収率100%、活動内容に ついてアンケート 7 項目の調査結果については、P25をご参照ください。 ◦地元商工会議所との取組みは成果に結びつく事は出来ませんでしたが、高石支店で は大阪府・高石商工会議所との 3 者連携協定により地域小規模の零細事業者や創業 者等への支援等による地域ネットワークを創設し、地域事業者への資金支援等に取 組んでおります。 ◦融資推進部と営業店営業担当者との帯同訪問による事業所開拓により、中小零細企 業への積極的な融資推進を行ないます。 ◦担保・保証に過度に依存しない融資を推進すべく人材育成を図るために、財務分析 能力向上の内部・外部の研修に積極的に参加いたします。 ◦平成24年度の事業所開拓の実績 67件 5 億円でありました。 ◦担保・保証に過度に依存しない融資を推進すべく人材育成を図るために、融資渉外 研修会に参加させ、知識吸収に努めました。 ◦総務部を主担部とし、全国信用組合中央協会研修所・大阪府信用組合協会において 開催する研修に職員を派遣いたします。 ◦大阪府信用組合協会主催の研修会 • 新人職員研修会 9 名参加 • 金融法務研修会預金編 16名参加 • イントロダクション簿記財務研修会 11名参加 • 渉外担当者基本研修会 15名参加 29 • 金融法務研修会融資編 19名参加 • 中小企業の融資推進強化研修会 19名参加 • 業種別審査・財務分析研修会 18名参加 • クレーム対応基本研修会 18名参加 • コンサルティング型融資技術取得研修会 9 名参加 ◦全国信用組合中央協会主催の研修会 • 創業融資研修会「しんくみ創業塾」の開設と研修会(全信組連大阪支店) 2 名参加 • 反社会的勢力対応研究講座 1 名参加 • 金融検査マニュアル研究講座 2 名参加 ◦近畿信用組合の研修会 • 金融円滑化法の出口戦略 2 名参加 • コンサルティング機能発揮、融資判断・提案・アドバイス 2 名参加 • 融資先企業の事業再編・再生スキームを活用して救済策 1 名参加 以上上記の研修会に144名を参加させ、業務に関する能力等の向上を図りました。 ◦再生企業があれば、外部専門家と連携し取組んでまいります。 ⑵ 外部専門家との連携 ◦平成24年度は「企業再生プロジェクト」による再生支援企業はありませんでしたので、 取 組 状 況 成果を上げることができませんでした。 6 .中央機関・業界団体が有する各種業務支援・補完機能の活 ◦平成22年10月に創設されました「しんくみネット」はインターネットを活用した業界 独自の情報提供システムで、組合員のネットワークを構築し地域内の組合員と共に、 用状況 全国の中小零細事業者等と地域・業域・職域の組合員がネットワークでつながるこ とにより、組合員相互の交流が生まれ新たなビジネスチャンスを広げていきます。 ◦大阪府信用組合協会の発行誌「しんくみビジネスサポート」掲載企業の参加による「第 5 回異業種交流会」を開催し、参加企業・経営者より好評を得ており、24年度も「第 6 回異業種交流会」(11月開催予定)に参加し、ビジネスマッチングに活用を図って まいります。 ◦平成24年度は大阪府中小企業融資制度を、大阪府商工労働部より講師を招き、研修 会を開催予定しております。 ◦組合員向け家計診断及び企業向けしんくみの「あのねット」については、平成22年10 取 組 状 況 月より「しんくみネット」にリニュ-アルされ、これに伴う「あのネット」は一部 の機能を残して平成22年10月以降の活用は組合員のネットワークを構築し、地域内 の組合員とともに、全国の中小零細事業者等と地域・業域・職域の組合員がネットワ -クでつながることにより、組合員相互の交流が生まれ新たなビジネスのチャンス が広がることが期待できますが、今期は成果としては上げる事が出来ませんでした。 ◦平成24年11月13日「第 6 回異業種交流会」を開催、信組 5 組合から50社59名と各組 合役員協会関係者含む38名で参加企業の自社製品のプレゼンテーションが行われ、 販路拡大先を求め盛んに交流会が催され、ビジネスマッチングの成果が得られ成功 裏に終了致しました。 ◦大阪府中小企業信用保証協会の責任共有保証及び経営安定化保証等を含めた実績 224件10.9億円でありました。 ◦平成24年 9 月19日大阪府商工労働部より講師を招き、営業担当者経験年数 4 年未満 を対象に26名参加して、制度融資等取扱説明、融資推進部によるセールス話法等の 実践研修の実施しました。 中小企業の経営の改善及び地域の活性化のための取組み状況 経営改善支援等の取組み実績 (単位:先数、%) 期初債務者数( A) うち経営改善支援取組み先(α) αのうち期末に債務者区分が αのうち期末に債務者区分 αのうち再生計画を策 ランクアップした先数(β) が変化しなかった先(γ) 定した先数(δ) 350 35 2 28 0 経営改善 支援取組み率 ランク アップ率 再生計画 策定率 (α/A) 10.0% (β/α) 5.7% (δ/α) 0% (注)1 .本表の「債務者数」 、 「先数」は、正常先を除く計数です。 2 .期初債務者数は平成24年4月当初の債務者数です。 3 .債務者数、経営改善支援取組み先数は、取引先企業(個人事業主を含む。 )であり、個人ローン、住宅ローンのみの先は含んでおりません。 4 . 「α(アルファ)のうち期末に債務者区分がランクアップした先数β(ベータ) 」は、当期末の債務者区分が期初よりランクアップした先です。なお、経営改善支援取組み先で期 中に完済した債務者はαには含みますがβには含んでおりません。 5 .「αのうち期末に債務者区分が変化しなかった先γ(ガンマ) 」は、期末の債務者区分が期初と変化しなかった先です。 6 .「αのうち再生計画を策定した先数δ(デルタ) 」は、αのうち中小企業再生支援協議会の再生計画策定先、RCCの支援決定先、当組合独自の再生計画策定先の合計先数です。 7 .期中に新たに取引を開始した取引先は、本表に含みません。 中小企業の経営支援に関する取組み方針 平成25年 3 月『経営革新等支援機関』の認定を受け、経営支援専門機関として取引先からの相談や要望を積極的に取組む方針です。 中小企業の経営支援に関する態勢整備の状況 昨年10月より、支店長経験者 4 名が事業所融資開拓専門担当者(以下、融資専担者)として当組合の営業地域内において活動しております。融資 専担者は経営支援窓口として営業店と一帯となって取引先等からの相談や要望に対して取り組み、取上げられた事案につきましては、融資推進部と 審査管理部が協議する態勢としております。 中小企業の経営支援に関する取り組み状況 既存融資先につきましては、審査管理部が営業店と協議して取引先の経営改善及び経営支援に取組んでおります。 ●創業・新規事業開拓の支援 保証協会の開業資金融資などを主に活用しております。 創業・新事業支援実績 (単位:件数、百万円) 件 数 5 平成24年度 金 額 14 (注)創業・新事業支援に資金使途を限定した融資商品の実績のほか、当組合融資等のうち創業・新事業支援としての実績の把握が可能なものも含んでおります。 ●成長段階における支援 融資専担者は、事業所を訪問した際に経営者との面談等により収集した情報や徴求した資料から分析し、営業店が積極的に取組むように指導しております。 30 ●経営改善・事業再生・業種転換等の支援 融資専担者は経営支援窓口として、推進事業先や既存取引先から相談等を受けた場合には融資推進部および審査管理部と取組み方針等を協議する 事としております。 地域の活性化に関する取組状況 口蹄疫発生に伴う仕入先の喪失や東日本大震災に伴う放射性セシウム汚染等による売上減少から、経営環境に厳しさを増している地域地場産業の 食肉事業に対して、独立行政法人農畜産業振興機構の『中小食肉卸売事業者資金融資円滑化緊急事業』を活用し、平成23年 8 月全国食肉業務用卸協 同組合連合会と契約して 4 件390百万円の申込みを受付け、255百万円取組みました。また平成25年 1 月全国輸入食肉事業協同組合連合会と契約して 1 件200百万円を融資し、地域企業の資金円滑化に取組みました。 また、高齢化社会を向かえて医療介護分野における資金需要に応えることは地域経済活性化に繋がるものとして、医療機関及び介護関連事業に対 して積極的に取り組んでおります。また、医療機関に対しては診療報酬担保等を活用した融資に取組み、平成24年度27件1,606百万円(内、保証協 会融資 7 件44百万)の取組実績となっております。 中小企業に適した資金供給手法 動産・債権譲渡担保融資の実績 うち、売掛債権担保融資 うち、動産担保融資 (単位:件数、百万円) 件 数 4 4 0 平成24年度 金 額 380 380 0 (注) 1 .「動産・債権譲渡担保融資」は、リース債権及びクレジット債権を担保とした融資を除きます。 2 .残高は、当組合とお客様との間の直接の貸出契約であり、SPCや信託銀行を経由した取引は含みません。 3 .動産・債権について、担保権設定契約をしているもののみを対象としております。 財務諸表の精度が相対的に高い中小企業に対する融資商品による融資 件 数 0 平成24年度 金 額 0 (注) 1 .平成21年度以前に取扱いを開始した融資商品のうち、平成24年度中に融資実績のあるものを含みます。 2 .TKCとの連携による融資実績のほか、独自の新商品開発(TKC関連以外)の実績を含みます。 索引 各開示項目は、下記のページに記載しております。なお、*印は、「協同組合による金融事業に関する法律施行規則」で規定されております法定開示項目です。 ■ ご あ い さ つ ··················· 2 【概況・組織】 1 .事 業 方 針 ··················· 2 2 . 事 業 の 組 織 * ··················· 2 3 . 役員一覧(理事及び監事の氏名・役職名)*···· 2 4 . 店舗一覧(事務所の名称・所在地)* ··················32 5 . 自 動 機 器 設 置 状 況 ··················32 6 .営 業 区 域 ··················32 7 .組 合 員 数 ··················· 3 8 . 子 会 社 の 状 況 ··················25 【主要事業内容】 9 . 主 要 な 事 業 の 内 容 * ··················25 10. 信 用 組 合 の 代 理 業 者 * ··················25 【業務に関する事項】 11. 事 業 の 概 況 * ··················· 3 12. 経 常 収 益 * ··············8,11 13. 業 務 純 益 ··················· 9 14. 経 常 利 益 * ··············8,11 15. 当 期 純 利 益 * ··············8,11 16. 出 資 総 額、 出 資 総 口 数 * ··················11 17. 純 資 産 額 * ··················11 18. 総 資 産 額 * ··················11 19. 預 金 積 金 残 高 * ··············8,11 20. 貸 出 金 残 高 * ··············8,11 21. 有 価 証 券 残 高 * ··················11 22. 単 体 自 己 資 本 比 率 * ··················11 23. 出 資 配 当 金 * ··················11 24. 職 員 数 * ··················11 【主要業務に関する指標】 25. 業 務 粗 利 益 及 び 業 務 粗 利 益 率 * ··················· 9 資金運用収支、役務取引等収 26. ··················· 9 支及びその他業務収支* 資金運用勘定・資金調達勘定の平均 ··················11 27. 残高、利息、利回り、資金利鞘* 28. 受取利息、支払利息の増減* ··················· 9 29. 役 務 取 引 の 状 況 ··················· 9 30. そ の 他 業 務 収 益 の 内 訳 ··················11 31. 経 費 の 内 訳 ··················· 9 32. 総 資 産 経 常 利 益 率 * ··················11 33. 総 資 産 当 期 純 利 益 率 * ··················11 【預金に関する指標】 34. 預 金 種 目 別 平 均 残 高 * ··················14 35. 預 金 者 別 預 金 残 高 ··················14 36. 財 形 貯 蓄 残 高 ··················14 37. 職 員1人 当 り 預 金 残 高 ··················13 38. 1店 舗 当 り 預 金 残 高 ··················13 39. 定 期 預 金 種 類 別 残 高 * ··················14 【貸出金等に関する指標】 40. 貸 出 金 種 類 別 平 均 残 高 * ··················14 41. 担保種類別貸出金残高及び債務保証見返額*··· 15 42. 貸 出 金 金 利 区 分 別 残 高 * ··················14 43. 貸 出 金 使 途 別 残 高 * ··················14 44. 貸出金業種別残高・構成比* ··················15 45. 預貸率(期末・期中平均)* ··················11 46. 消費者ローン・住宅ローン残高 ··················14 47. 代 理 貸 付 残 高 の 内 訳 ··················23 48. 職 員1人 当 り 貸 出 金 残 高 ··················13 49. 1店 舗 当 り 貸 出 金 残 高 ··················13 【有価証券に関する指標】 50. 商品有価証券の種類別平均残高* ··················11 51. 有価証券の種類別平均残高* ··················15 52. 有価証券種類別残存期間別残高* ··················15 53. 預証率(期末・期中平均)* ··················11 【経営管理体制に関する事項】 54. 法令遵守・顧客保護等管理体制* ··················16 55. リ ス ク 管 理 体 制 * ······ 18,19,20 資料編 20,21,22,23 (バーゼルⅡに関する事項を含む) 56. 苦情処理措置及び紛争解決措置の内容*···· 17 【財産の状況】 貸借対照表、損益計算書、剰余 57. ···· 5,6,7,8,9 金処分(損失金処理)計算書* 58. リスク管理債権及び同債権に対する保全額*···· 16 ⑴破綻先債権 ⑵延滞債権 ⑶ 3 か月以上延滞債権 ⑷貸出条件緩和債権 59. 金融再生法開示債権及び同債権に対する保全額*··· 16 60. 自己資本充実状況(自己資本比率明細)*··· 10 (バーゼルⅡに関する事項を含む) 61. 有価証券、金銭の信託等の評価* ············12,13 62. 外 貨 建 資 産 残 高 ··················23 63. オ フ バ ラ ン ス 取 引 の 状 況 ··················11 64. 先 物 取 引 の 時 価 情 報 ··················11 65. オ プ シ ョ ン 取 引 の 時 価 情 報 ··················11 66. 貸倒引当金(期末残高・期中増減額)*···· 15 67. 貸 出 金 償 却 の 額 * ··················14 68. 財務諸表の適正性及び内部監査の有効性について··· 23 69. 会 計 監 査 人 に よ る 監 査 * ··················23 【その他の業務】 70. 内 国 為 替 取 扱 実 績 ··················25 71. 外 国 為 替 取 扱 実 績 ··················23 72. 公 共 債 窓 販 実 績 ··················23 73. 公 共 債 引 受 額 ··················23 74. 手 数 料 一 覧 ··················24 【その他】 75. 成 協 友 の 会 報 告 ············27,28 76. 当 組 合 の 考 え 方 ··················· 2 77. 沿 革 ・ 歩 み ··················· 2 78. 総 代 会 に つ い て ················3,4 79. 報 酬 体 系 に つ い て ····················17 80. 利用者満足度アンケート調査結果 ····················25 【地域貢献に関する事項】 81. 地域に貢献する信用組合の経営姿勢 ··················26 82. 融 資 を 通 じ た 地 域 貢 献 ··················26 83. 取 引 先 へ の 支 援 状 況 等 ··················26 84. 地域・業域・職域サービスの充実 ··················26 85. 文化的・社会的貢献に関する活動 ··················26 86. 地域密着型金融の取組み状況 ············29,30 87. 中小企業の経営の改善及び地域の活性化のための取組み状況*···· 30,31 31 店舗一覧表(事務所の名称・所在地) (自動機器設置状況 平成25年 6 月現在) 店 名 本 住 所 電 話 CD・ATM 部 〒577-0842 東大阪市足代南 1 -11- 9 06-4307-1000 − 本 店 営 業 部 〒577-0842 東大阪市足代南 1 -11- 9 06-6720-3011 1台 平 野 支 店 〒547-0043 大阪市平野区平野東 2 - 2 -30 06-6791-1465 1台 田 辺 支 店 〒546-0031 大阪市東住吉区田辺 6 - 4 - 4 06-6621-0535 1台 店 〒590-0807 堺市堺区旭ヶ丘南町 3 - 1 - 2 072-247-2561 1台 道 明 寺 支 店 〒583-0012 藤井寺市道明寺 1 - 4 -46 072-953-4141 1台 香 里 支 店 〒573-0086 枚方市香里園町 5 -24 072-831-1005 1台 門 真 支 店 〒571-0066 門真市幸福町 4 -24 06-6902-8931 1台 大 正 支 店 〒551-0031 大阪市大正区泉尾 3 - 8 - 1 06-6552-5001 1台 東 大 阪 支 店 〒579-8053 東大阪市四条町 1 -16 072-984-1771 1台 大 〒574-0011 大東市北条 1 - 2 - 1 072-878-0251 1台 松 屋 町 支 店 〒542-0066 大阪市中央区瓦屋町 3 - 6 -19 06-6768-0531 1台 岸 和 田 支 店 〒596-0071 岸和田市魚屋町 2 - 1 072-433-0881 1台 高 石 支 店 〒592-0014 高石市綾園 1 -14-35 072-263-2500 1台 松 原 支 店 〒580-0016 松原市上田 3 - 1 -25 072-336-1591 1台 藤 井 寺 支 店 〒583-0027 藤井寺市岡 2 - 5 - 4 072-954-1581 1台 北 野 田 支 店 〒599-8123 堺市東区北野田1084-133 072-236-2125 1台 河 内 長 野 支 店 〒586-0015 河内長野市本町 9 -21 0721-53-2785 1台 富 田 林 支 店 〒584-0005 富田林市喜志町 3 - 7 -34 0721-24-2577 1台 天 〒580-0033 松原市天美南 5 -18-26 072-332-5551 1台 堺 支 東 美 支 支 店 店 営業区域 大 阪 堺 東 大 阪 市 松 原 市 藤 井 市 河 内 長 野 市 門 真 市 高 槻 市 三 寺 市 和 市 大 東 市 枚 方 市 岸 和 市 南 郡 摂 市 泉 大 市 吹 田 市 四 市 貝 塚 市 市 茨 木 市 交 市 泉 北 郡 市 羽 曳 野 市 高 八 尾 市 富 田 林 市 寝 柏 原 市 大 阪 狭 山 市 守 泉 石 屋 川 口 河 内 お役に立ちます、あなたの街で 〒577-0842 東大阪市足代南 1-11-9 TEL:06-4307-1000 FAX:06-4307-1001 ホームページアドレス:http://www.seikyo-shinkumi.jp/ 津 條 畷 野 島 郡 田 津 市 市