Comments
Description
Transcript
平成19年度 県立博物館アートシアター(映画上映会)の開催について
担当課(担当者) 電 話 資 料 提 供 平成 24 年5月2日 県立博物館 美術振興課(佐藤真菜) 0857-26-8045 平成 24 年度 県立博物館「アートシアター(映画上映会)」の開催について 1. 趣旨 当館では教育普及事業の一環として、より深く美術の世界に理解を深めていただくことを目的とした映画 上映会を毎年開催しています。本年度は5月から3月にかけて計 12 回の映像作品を紹介します。本年度 の特徴としては、5月の柳宗悦展関連 DVD「兼子」、6月以降のアニメーションを中心とした DVD の上映を あげることが出来ます。そのうちの 2 回はスペシャルアートシアターとして、山村浩二「マイブリッジの糸」+ 「メイキング映像」(6/9)、「エルミタージュ幻想」(8/4)の上映を企画しています。また、アニメーション作家の 山村浩二氏をお招きして、スペシャルアートレクチャー及びアニメーション上映(9/1)も行う予定です。 2. 主な内容・日時 1 【企画展関連】「兼子」DVD (監督:渋谷昶子/2004 年/日本/1時間 20 分) 5 月 12 日(土) 日本の声楽界の草分け的存在として活躍すると同時に、柳宗悦の妻としてその 午後 2 時~ 生活、活動を支えた柳兼子(1892~1986)のドキュメンタリー。 〔対象〕高校生以上・一般 2 6月2日(日) 午後 2 時~ 3 6月9日(土) 午後 2 時~ 4 6月 30 日(土) 午後 2 時~ 5 8月4日(土) 午後 2 時~ 6 8月 11 日(土) 午後 2 時~ 「ウイリアム・ケントリッジの謎」DVD (監督:アレックス・ゲバッシィ/2000 年/ブラジル/51分) 人種差別が横行していた時代の南アフリカに生まれ、その理不尽な日常を独自 のアニメーションの中に表現した芸術家の肖像。 〔対象〕高校生以上・一般 【スペシャルアートシアター】 「マイブリッジの糸」+メイキング「東京/モントリオール」DVD (監督:山村浩二/2011 年/日本/12 分+14 分) アニメーション作家・山村浩二氏が時間という概念を描いた詩的な映像。東京以 外での上映は少なく、合わせてメイキング映像も上映。 〔対象〕中学生以上・一般 「ウイリアム・エグルストン - カラー写真をアートに高めた男 -」DVD (監督:ライナー・ホルツマー/2008 年/30 分) 物静かだが気むずかしい印象を与える老写真家に、映画「マグナムフォト、世界 を変える写真家たち」の監督が密着。 〔対象〕高校生以上・一般 【スペシャルアートシアター】DVD 「エルミタージュ幻想」 (監督:アレクサンドル・ソクーロフ/2002 年/露・独・日(NHK)共同制作/1 時間 36 分) 美術品が陳列されたままのエルミタージュ美術館内部を使い、ロシア近・現代 300 年間の歴史を映画史上初の 90 分ワンカットの手法で描いた、世界映画史上最も贅 沢な作品で、世界的に大ヒットした。 〔対象〕高校生以上・一般 「エリックカールコレクション はらぺこあおむし・うたがみえるきこえるよ他」DVD (監督:アンドリュー・ガフ/1996 年/イギリス/40 分) 絵本作家エリック・カールが描く、愛・夢・希望・自然などをテーマとしたファンタジ ックなストーリーを 5 本上映。 〔対象〕幼児以上・一般 * 7 8 9 9月1日(土) 午後 2 時~ 【スペシャルアートレクチャー】 「動く絵、描く映画、アニメーションの探求」 講師:アニメーション作家 「頭山」他 4 本の DVD を上映予定(監督:山村浩二/33 分) アニメーション作家:山村浩二氏をお迎えし、自作について語っていただきます。 〔対象〕高校生以上・一般 【企画展関連】「世界美の旅 ティツィアーノ」「世界美の旅 ゴヤ」DVD (日本/1時間) 11 月 17 日(土) 「ティツィアーノ」は、比類のない技法を確立した画家の作品と足跡をたどり、「ゴ 午後 2 時~ ヤ」は、「裸のマハ」「着衣のマハ」のモデルの謎や画家の生涯に迫る内容。 〔対象〕高校生以上・一般 「バルテュス」VHS (監督:マーク・カイデル/1996 年/イギリス/51 分) 12 月 15 日(土) 午後 2 時~ インタビューを拒否しつづけてきた、傲慢と謙遜を兼ね備えた老画家に迫った貴重 なドキュメンタリー。バルテュスが愛した勝新太郎も出演。 〔対象〕中学生以上・一般 「ヘルムート・ニュートン」VHS (監督:アドリアン・マーベン/1988 年/105 分) 平成 25 年 ファッション・フォトグラファーである彼の作品のエロティシズムの核を探るドキュメ 1月 12 日(土) ンタリー。モデルのオーディション、撮影風景、プライベートな生活などを納める。 午後 2 時~ 〔対象〕中学生以上・一般 10 平成 25 年 2月2日(土) 午後 2 時~ 11 平成 25 年 2月9日(土) 午後 2 時~ 12 平成 25 年 3月 30 日(土) 午後 2 時~ 3.会場 4.視聴料 5.事前申込 6.問い合わせ先 「ジャン・ヌーベル –奇跡の美学-」DVD (監督:ベアト・クェルト/1998 年/55 分) 独自の建築論、映画制作との相似点、透明素材への入れ込み、周囲環境への配 慮など、インタビューの中でヌーベル自身がその核心を解説する。 〔対象〕中学生以上・一般 「フランク・ゲーリー」VHS (監督:マイケル・ブラックウッド/57 分) 彼は、奇抜すぎる家を設計する建築家と評される一方で、公共建築においては抑 制のきいた近代建築の設計者としても評価されている。作品や思想を通してその二 面性に迫る。 〔対象〕中学生以上・一般 「ヤン・ファーブル –青の時間-」VHS (1992 年/ワタリウム美術館/90 分) 1991 年にベルギーとオーストリアで放映されたテレビドキュメンタリーを編集。パフォ ーマンス、美術作品の制作風景、展示風景等、ファーブルの全貌を収録。 〔対象〕中学生以上・一般 県立博物館 2階講堂 無料 不要 鳥取県立博物館 〒680-0011 鳥取市東町二丁目124 tel:0857-26-8045 fax:0857-26-8041 美術振興課美術担当 佐藤・山本