...

大学院進学のすすめED

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

大学院進学のすすめED
争金ワ
壱一口
、
、
』
!
1
雪雲割
P
"
:
一
’|
、
蟇
#嬢
総'鋳郷郷'柵議驚鱸
糾聯鰍蝿’聯”
聯鋤
,
'
『
認
灘譲職溌議
韮
−實毒‘北ご
鼻竜、‐
』
-一唖宅当△
寛 . 是 『 々 _ 即 , _ , 垂 ' . 員
起遠;胃ざ喜一’‘
,
,
,
職
融,’
津
篝譽譽賓雪雲
蕊
皇
.
些弗
’
.
“
¥
電気電子工学専攻
曹篝菫 ‐。、ご‐
茜
P
,
弓
一
仁 一 一 琴 - - , 幽 吾
、=:
孔 も 乱 E
.旧
和 , 凹 当 . 』
r6JヮJ止v諾』「『J
』!』,FY。,,『-
驫蝋"》嬢
︲︲Ⅶ1
鍵迩嬬謹
Ⅲ澱
血辛一宮﹃﹄J一宮、j︲Jf
鍵
÷ 筈 〃
蒋歸“;蝉鱗鱸}/
:
さ
れ
て
い
蕊
分
野
ど
幅広〈
『、-.;・壷,’"′ゞ
陸Ll小、亀ヌル
合わせた幅広い領域を履修し、
ー
ーきゞネルギー・機
カリキュラムは、「エネルギー・機器」、「光
カリキュラムは、’エネルギー・機器」、’光・エレク
r情報・通信
トロニクス」、「情報・通信・システム」の3つの専修
こ
感
.
∼
一
旦
き
ず
・吾吊
皇寺÷
分野と、「共通」、「基礎および学際」の2つの分野
からなります。共通や基礎の授業には、数理分野
画軍認知砕諏
れ風↑
ま↑
分牛‘
か醗
つゞ︲抑
議
に︲‘
当偉琴、
蕊︾
蓮・・錨.秀亭"ピイ掴
董
語学、その他の工学分野や知的財産権といった
科目があります。グローバルな観点に立った的確
、一言ロ
叩 置 モ
I群画一
なものの見方と考え方を身につけるために、専門
rJL
I
お‘い ‘‘'
分野のみならず幅広い知識の修得を重視します
研究は、各指導教員のもと2年間かけてじっくりと
進めていきます。研究テーマの決定から、文献調
査や実験、シミュレーション、製作まで、積極的に
取り組めるような環境になっています。また、学内
外で研究発表を積極的に行うことで、自分の考え
や研究成果を正確に伝達して議論できる力をつ
けられるようにしていますb
支える
一世代
1
1
■FTL
曉剛こ塁藤堂皇
電気エネルギーを効率よく有効に利用するためには、使い方にあった形に変換する必要があります。この
電気エネルギー変換を支えているのがパワーエレクトロニクス技術です。太陽光発電や風力発電、スマー
トグリッド(通信や制御の機能を持つ新たな電力網)、各種家電製品など、電気エネルギーを使うあらゆ
る分野に必要不可欠な技術です。この技術を深く理解するには、電気のみならず、半導体や情報の技術に
ついても知らなければなりません。本専攻では、この技術に必要なすべてを学べる環境が整っています。
2
身の回りのあらゆる製品に含まれる
−させる。
エアコンでも車でもコンピュータでも、私たちの身の回りにあるあらゆる「賢い」製品は、電子デバイスを含
んでいます。つまり、機械的には生み出すことができない賢さやきめ細かい動きはみな、電子の動きやその
変化を利用することで実現しているのです。新しい電子デバイスを開発したり扱ったりするためには、電子
一つひとつの流れそのものから理解する必要があります。本専攻では、電子についての基礎的な学びを重
視し、根本を徹底的に理解することで高度な技術力へと発展させていきますも
3
学科や専攻の垣根を越えて逸歸一幸一二一一、
…客空塗之豐がある。
工学部電気電子システムエ学科、機械工学科、空間デザイン学科が共同で行っているブロジェクトとして
「ソーラーコンバートEV(電気自動車)」の開発があります。その中で、電気電子システムエ学科の学生とと
もに本専攻の学生も「ワイヤレス(非接触)充電システム」などの開発を行っていますbこれは、車を駐車する
だけで充電ができる技術で、電気自動車の次世代充電技術として注目されています。このように実際にモ
ノ作りに携われるプロジェクトに関わることによって、実践的な力を養います。
TVF
譽
睡
.、≦OsakalnstituteofTechnology,。a
皇
言
蕾
:
,
官
一
弓
一
一
・・心瀞,#,、.、・曹‘I..’&‘.,.鳥急
蕊饗
“
’
》
'
"
小
,
撫
撚
ル
#
.
I
w
,
'
.
l
.
I
J
/
,
職
鍵繍
“
。。。。。。。。…。。・・・。。。。。。.。。。。.。。。。。。・・・MajorlnElectricalAndEIectronicEngineerirIg
発声支援機器開発用実験装置
燃料電池発電装置
ナノ材料マイクロテバイス研究センター
最先端材料、デバイス、ナノテクノロジ−に関す
水素と酸素を供給することで、電気と熱を作り出
喉頭癌などで発声が困難な方々のための発声支
る研究・教育の場です。本専攻の多くの学生がこ
すことができる装置です。騒音や排ガスの出ない
援機器開発および評価実験を効率的に行ってい
こで研究を行っています。
クリーンなエネルギー供給を実現します。
ます6
:Ⅲ【0
= _
=属のスタッフによる語学 ーボーー上 を受け、
1
1
i
汚
'
『
野
海 外 て の 国 際 会 議 や 学 会 発 表 へ 積 極 蕊I星チャ上どジできる。
識
2013年4月∼'2月の実績として、海外での国際会議における発表がのべ'4件、国内で開催された国際会
議での発表が8件、学会等で優秀発表賞などの表彰を受けたものがのべ5件あります。一般的に、国際会
議では一定の水準をもつ優れた研究のみ発表することが許されます。英語での発表についても大学が專
属のスタッフとともにサポートするので、学生にとってもチャレンジしやすい環境が整っています。
世界の最先端を間近に実感できる、
2
i
海 外 の 著 名 な 研 究 者 に よ る 短 期 集 中 講 義 を開催。
豆・講義をしていただく機会を設けていま
本専攻では毎年、海外の著名な研究者を招いて学生の前で講演・講義をしていただく機会を設けていま
す。昨年度はオーストリアのウイーンエ科大学とスペインのサラマンカ大学の先生にお願いしました。特に
ウィーンエ科大学のゴルニク先生には、短期間ながら│2回の講義を担当していただきました。学生たちが
より強いモチベーションをもって研究に取り組んでいくためにとても貴重な機会になっています。
I
桐 嗣 雨 雨 一
i酒見議一さん
/電気電子工学専攻博士前期課程内定先:三菱電機株式会社
自ら考え、手を動かすことで、答えのわからない問題を解決に導く。
学部ヨ寺代から関わってきた人工衛星プロジェクトの打ち上げまでを見届けるために大学院へ進学しました。い
’リエ州
ま、2つの研究を同時進行しており、|つ目は携帯電話や小型機器へ電力ケーブルを用いずに給電する"ワイヤレ
ス給電"の研究、2つ目は高速データ通信に欠かせないクロック(=複数の回路のタイミングを合わせるための
信号)を生成する!」PhaseLockedLoop回路"の設計です。大学院では答えのわからない問題を扱うため、自ら考
え、手を動かすことが重要です。内定先では、惑星探査機や人工衛星のアンテナモジュールの開発を行うことに
なっています。今後、ますます実践力を高めていきたいと思っています。
乖咽弓一一凸部
割。’|Ⅱ劃漫働ヨ目K、】'1【QIOlV−Ul炉I旧'1恩膨雁軽:,。正IiⅢ【]。’【】W|己旧Ⅱ僧
神
ざ『『
就職実績
本学には、早期からのキャリア形成教育をはじめ、約400社が参加する就職説明会の実施など、学部から大学院を通して多彩な就職支援があ
ります。これらのサポートや教員のバックアップにより確かな就職実績を実現していますと
■就職率
(2012年度卒業生実績)
■−人あたりの求人倍率
全專攻
大学院生
蕊溺
闇
蕊
(2014年3月卒業生実績)
應濯
蕊蒙
壷
学部牛
I00%55。2件>│4。9件
、
画
嘩
、
準‘‐螺
露●
勢
』
鋸
建築学
専攻
機械工学
専攻
構造物に関わる
業種を問わ-説さまざまな就職先で
建築デザインや設計に関わる
卒業生の多くが、大手メーカーへ
多彩な業界が就職先です6
環境に関われる可能性がありま式
専門性ある職種に就いていますb
の就職を実現させていますb
卒業生のほとんどが希望を叶えて、
公務員への就職が多く、その他企
官公庁、調査・設計会社、環境プラ
ゼネコン、組織設計事務所、コンサル
業では高速道路会社、鉄道会社
ントメーカー、設備・建設会社など
タント会社、公務員などに就職する
さまざまなメーカーの研究開発職に
大手ゼネコン、コンサルタント会社な
環境保全や環境問題に関わる多様
卒業生が多く、また学部卒業に比べ
就いています。就職先の業種は、電
どへの就職を実現しています。いずれ
な企業に就職しています。本専攻の
て大手企業が多いことも特長です。
機、自動車関連、住宅関連、食品な
も学部卒業に比べ、大手企業へ就
卒業生の特長として、企業から「実
卒業生の多くは、建築デザイン、構
どの各橦メーカーが多く、大手企業
践的な能力を身につけた卒業生が
造や設備の設計などに関わる職種
への就職を実現しています。大学院
職する割合が高く、なかでも大手コ
ンサルタント会社は大学院卒を求め
多い」との評価が多く、こうした評価
に就き、大学院で培った建築学の知
で学んだ機械工学の知識と技術を
る傾向が強いと言われています。
が高い就職実績につながっています
識と技術を活かして活躍していますb
活用して、第一線で活躍しています。
求人倍率
求人倍率
求人倍率
い ‘ J − 一
求人惜竿
3
.
7
‐ 35・弘 43.乳
29.風 3
求人数354イ4
求人数236イ4
就職活動者’2人
就職活動者7人
求人数965件
就職活動者22人
主な就職先(過去3カ年)
主な就職先(過去3カ年)
主な就職先(過去3カ年)
主な就職先(過去3カ年)
清水建設㈱/㈱ピーエス三菱/ラ
日立造船㈱/三菱化工機㈱/メタ
㈱大林組/大和ハウス工業㈱/福
パナソニック㈱/三菱電機㈱/ス
イトエ業㈱/川田工業㈱/㈱オオ
ウォーター㈱/㈱東京設計事務所
島工業㈱/㈱大京/㈱スペース/
ズキ㈱/大阪ガス㈱/京セラ㈱/
バ/大日本コンサルタント㈱/アジ
/㈱菱友システム技術/㈱西原環
㈱ニュージェック/住友林業ホーム
凸版印刷㈱/日本特殊陶業㈱/日
ア航測㈱/復建調査設計㈱/ジェ
境/ジョンソンコントロールズ㈱/
テック㈱/西日本高速道路ファシリ
立造船㈱/DMG森精機㈱/アイシ
イアール西日本コンサルタンツ㈱/
㈱鴻池組/㈱スリーエスコンサルタ
ティーズ㈱/㈱石本建築事務所/
ン・エイ・ダブリュ㈱/キューピー㈱
玉野総合コンサルタント㈱/㈱トー
ンツ/㈱中央図研/第一工業㈱/
㈱伊藤喜三郎建築研究所/㈱三
/井関農機㈱/㈱ノーリツ/ホソ
ニチコンサルタント/㈱エイト日本
㈱土木管理総合試験所/一般社
座建築事務所/㈱服部建築事務
カワミクロン㈱/新明和工業㈱/Y
技術開発/中央コンサルタンツ㈱
団法人近畿建設協会/大阪広域
所/"│AO竹田設計/浅井謙建
KK"/東芝プラントシステム㈱/
/中央復建コンサルタンツ㈱/㈱
水道企業団/西播磨水道企業団
築研究所㈱/㈱馬瀬構造設計事
ユニキャリア㈱/㈱北川鉄工所/
ニュージェック/東京都庁/京都
務所/一般財団法人日本建築総
㈱エクセディ/二ツタ㈱/日東工業
府庁/奈良県庁/京都市役所/
合試験所/大阪府庁/尼崎市役
㈱/大阪機工㈱/㈱ハイレツクス
堺市役所/枚方市役所/四日市市
所/豊中市役所/岡山市役所
コーポレーション/㈱日阪製作所
役所
20
求人数4311』
就職活動者’2人
Osakaln5tituteofTechnology,GraduateSchoolofEngineering
/日本スピンドル製造㈱
I就職支援のポイント
実社会に対応した多彩なプログラムにより、
西日本の私立理工系大学で有数の歴史が、
学部の低年次からキャリア形成を教育し、
就職後に役立つ"社会人基礎力"を養う。
確かな就職実績を生み出すb
進むべき方向を見つけ出す支援を実施。
‘‘社会人基礎力"とは、経済産業省が提唱する
│00年近くの歴史をもつ本学は、これまで多くの
本学では、大学の各学科に就職アドバイザーを
「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしてい
優秀な卒業生を輩出しました。理工系大学では、
配置し、低年次から学生との面談を繰り返すこ
くために必要な基礎的な力」の概念です。本学で
卒業生の社長就任数がトップクラスを誇り、約
とで、−人ひとりが理想とするキャリア形成を支
は、工学の各專門知識と技術を身につけること
2,'0()人の卒業生が企業のリーダーとして活躍し
援しています。さらに毎年2月には、本学だけの
はもちろん、企業が新入社員に求める社会人基
ています。卒業生が築いた信頼と実績が本学の
就職説明会「就職祭」も開催。万全の支援体制
礎の教育にも力を注いでいます6
求人件数につながっています。
により学生の夢の実現をバックアップしています。
生体医工学
専攻
電気電子
工学専攻
応用化学
専攻
空間ヂザイン学
専攻
研究開発職や技術職として
幅広い業種が電気電子工学の
化学関連をはじめ、あらゆる
建築設計やデザイン事務所など、専門
活躍する卒業生が多くいますb
知識や技術を求めていますb
企業での活躍を期待できます6
性ある企業への就職を叶えていま式
【ロボティクスコース】メカトロニク
電気電子工学系の知識を求める企
化学関連の企業をはじめ、産業界の
建築都市デザイン領域からは、都
スの技術者を望む声が多く、機械・
業は多岐にわたり、卒業生は電機
企業への就職がほとんどです。近年、
市コンサルタント会社、建設会社、
電気系製造業をはじめ、医療、食
メーカーをはじめとする各種メー
新素材の開発が盛んに行われてい
建築設計事務所、行政など、プロダ
品など、幅広い就職先が特長です。
カー、電力会社、鉄道会社、公務員
る状況を受け、就職先が111畠広くなっ
クトデザイン領域からは、メーカー
【生命工学コース】例年、專門性を
など、さまざまな企業に就職していま
ています。卒業生の多くは製品の素
のデザイン部門やデザイン事務所
活かした就職を実現しており、製薬
す。高度な知識を有する技術者とし
材や材料に関わる研究開発職に就
などへの就職が多いです。学部卒
や医療機器メーカーなど医療と関
て、製品開発や研究開発に関わる
き、大学院で確立した自分の専門分
業と比較すると上位の企業への就
わりのある企業へ就職しています。
職橦へ就く人が多くなっています。
野を活かせる現場で活躍しています。
職を実現しているところも特長です。
求人倍率
求人倍率
求人倍率
求人倍率
9
3
.
3
“ 5
1
.
5
ゞ
求人数|、40014
求人数|、338件
求人数330件
求人数45414
就職活動者’5人
就職活動者26人
就職活動者’2人
就職活動者3人
主な就職先(過去3ヵ年)
主な就職先(過去3ヵ年)
主な就職先(過去3ヵ年)
主な就職先(過去3カ年)
キューピー㈱/㈱ノーケン/新生
関西電力㈱/三菱電機㈱/㈱日立
アキレス㈱/住友精化㈱/第一工
積水ハウス㈱/㈱大林組/㈱ス
電子㈱/テルモ㈱/日本バイリー
製作所/本田技研工業㈱/ダイハ
業製薬㈱/エスケー化研㈱/ケミ
ペース/アジア航測㈱/㈱エド・イ
ン㈱/㈱ニッカトー/㈱新日本科
ツエ業㈱/スズキ㈱/凸版印刷㈱
プロ化成㈱/牛乳石鹸共進社㈱/
ンター/㈱板垣建築事務所/㈱サ
ポート/トランスコスモス㈱/㈱グ
学/日東精工㈱/アタカ大機㈱/
/西日本旅客鉄道㈱/ニチコン㈱
ゼネラル㈱/㈱加貢ローラ製作所
川澄化学工業㈱/野村マイクロ・サ
/㈱ダイヘン/㈱エクセディ/㈱メ
/㈱共和/日進化学㈱/ノーテー
イエンス㈱/キューサイ㈱/㈱コン
ガチップス/㈱日本デジタル研究所
プエ業㈱/共栄社化学㈱/丸菱
テック/日立ビアメカニクス㈱/
/東芝産業機器システム㈱/住友
油化工業㈱/河村化工㈱/櫻宮
アークレイ㈱/日鉄住金プラント㈱
電装㈱/三菱電機エンジニアリン
化学㈱/日本マタイ㈱/尾池工業
/㈱エイアンドティー/丸石製薬㈱
グ㈱/三菱電機特機システム㈱/
㈱/㈱丸山工業所/㈱山本金属
/大阪精密機械㈱/竹井機器工
京セラドキュメントソリューションズ
製作所/㈱夕マス/日本メンテナ
業㈱/日本リニアックス㈱/ファミ
㈱/京セラコミュニケーションシス
スエンジニヤリング㈱/安治川鉄
リー㈱/㈱マルイ/寺崎電気産業
テム㈱/堺市役所
工㈱
ランツ/㈱京都空間研究所/
GENETO建築設計事務所
㈱/三菱電機エンジニアリング㈱
O
s
a
k
a
l
n
s
t
i
t
u
t
e
o
f
T
e
c
h
n
o
I
o
g
y
,
G
r
a
d
u
a
t
e
S
c
h
o
o
l
o
f
E
n
g
i
n
e
e
r
i
n
g
21
奨学金制度・学費
学びたい意欲を経済面から支えるため、本学独自の奨学金制度を用意していますb
選考基準や支援条件に合わせて、希望の奨学金制度を申言冑することができます。
I奨学金制度
■奨学金制度のポイント
PointOl学内奨学金(一般・テラサキ)の給付額は年間授業料の半額
PointO2学内奨学金の採用枠は在籍者数の3分の│!
PointO3学内奨学金(給付制)の受給率・金額とも関西主要大学と同様のレベル
PointO4学内奨学金と学外団体奨学金を合わせると5人に2人が給付制奨学生(重複採用者を含む)
■学内奨学金制度
奨学金の種類
一般奨学金・テラサキ奨学金
特待奨学金
給付
種 別
年 額
学費(入学金・諸経費を除く)半額
学費(入学金・諸経費を除く)全額
在籍者数の3分の│以内(学内奨学生の合計)
採用定員
|学費納入時に所定の学費から簔弓,〈ことで給付
支給方法
年2回(6.'0月末)に分割して給付
:リして給付
採用期間
│年間(再出願可)
2年間(│年次未に継続審査あり)
選考方法
学力、家計、人物、健康状況について総合的に判断
学力、家計、人物、健康状況が良好な者のうち、学部3年次まで
の成續が極めて優秀な者について、学科の推薦に蟇づき選考
■学外奨学金制度
日本学生支援機構奨学金
|‐
琴亨宴墓碁:
奨学金の種類
第一種奨学金
第二種奨学金
種 別
貸与(無利子)
貸与(有利子)
月 額
5.8.8万円から選択
5・8・│0.│3・│5万円から選択
採用期間
採用年の4月から標準修業年限まで
修業年限まで貸与希望開始月から標準修業年限まで
学力、家計、人物、健康状況について総合的に判断
選考方法
│|人
57人
2013年度採用実績
※|年次入学者で条件を満たす場合は、希望により第一種または第二種奨学金の初回交付時に上記の基本月額に増額して貸与する「入学時特別増額貸与奨学金(有利子)」に申し込むことができます。金額
は'0.20.30.40.50万円より選択できます。※家計を支えている者が失職破産死亡、罹災等により家計が急変し、緊急に奨学金が必要になった塲合は、緊急(第一種)、応急(第二種)奨学金に随時申し込む
ことができます。(但し、事由発生│年以内)※第一種奨学金貸与者を対象に「特に優れた業績による返還免除」の制度があり、認定されると奨学金の全額または半霞を免除される場合があります。
その他、団体の奨学金制度
22
’
タイガー育英会
アイコム電子通信工学振興財団
60,000円
'5,0001B
50,000円
採用者数
│
|
人
│人
|
人
募集対象
分野不問
技術系(工学)
電気電子工学專攻
奨学団体名
小野奨学会
種 別
給付
月 額
OsakalnstituteofTechnology,GraduateSchoolo・fEngineering
│学費
■学費(入学金、授業料)
二‘1‘M
I年次
学費
’2年次(年額)
If
入学手続時納入
合計(2年間)
後期納入
入学金
'50,000円
授業料
500、000円
500,000円
│,000,000円
2,000,000円
650,000円
500,000円
│,000,000円
2,│50,000円
合計
'50,000円
上記金額は、2014年度実績のもので虫上記以外に毎年│、4万円程度の諸会費(年額)が必要です。本学出身者は、入学金の減免(半額)を受けることができま宝
■年間収支(例)
収入
支出
学 内 一 般 奨 学 金
500,000円
日本学生支援機構第一種奨学金
│,056,000円
堂
研 究 活 動
當丁一柄突
アルバイト(本
TA等)
│68,000円
励 費
50,000円
公一=」
ロ 同 ’
│,774,000円
昔
│,000,000円
研 究 黄 . 生 活 黄 等
774,000円
口
合
計
│,774,000円
凝研究費・生活費等は個人による
│その他の支援制度
■研究活動奨励金
大学院生の研究活動を奨励するため、学会などで研究発表を行う場合、申請により旅費等の一部を支給する制度があります。年額5万円を限度に交付します。
また、学会での研究発表推進のため、海外開催の国際会議で研究発表する大学院生に対して、審査のうえ、経費の一部を援助しています6
■TA制度
大学教育の充実と大学院学生の教育トレーニングの機会を提供するとともに、これに対する手当ての支給により、大学院学生の経済的支援の一助とするために実
施しています。学部の授業科目のうち実験実習・演習の補助に従事し、指導・教育方法を学ぶことを積極的に推し進めています。
■学生貸付金制度
必要な書籍をすぐに購入したい、遠方の学会に参加することになったなど、緊急に出費が必要となった場合に利用できる無担保・無利息の短期貸付制度があります。
●貸付金額:2万円以内(│万円単位、事情により5万円まで貸付可)
●貸付期間:3ヶ月以内
●返済方法:一括返済または分害│」返済(3回まで)
●その他:連帯保証人(原則父母)の署名・捺印および収入印紙200円分が必要
※審査のうえ貸付を行ないます。審査の結果によっては貸与できないことがありますb
■ そ の 他 ,
教育ローンなどについてのご質問は学生課にお問い合わせ〈ださL
O
s
a
k
a
l
n
s
t
i
t
u
t
e
o
f
T
e
c
h
n
o
l
o
g
y
,
G
r
a
d
u
a
t
e
S
c
h
o
o
l
o
f
E
n
g
i
n
e
e
r
i
n
g
23
Fly UP