Comments
Description
Transcript
第1 章 ユニバーサルデザインとは
╙ ┨ ࡙࠾ࡃࠨ࡞࠺ࠩࠗࡦߣߪ ࡙࠾ࡃࠨ࡞࠺ࠩࠗࡦߣߪޔᐕ㦂ޔᕈޔ࿖☋ޔり⊛ߥ⢻ജߥߤߩ㆑ߦ߆߆ࠊࠅ ߥߊࠅࠃޔᄙ᭽ߥੱޔ߇ޘౕ߿ᑪ‛ޔⅣႺޔⓨ㑆ߤߥߜ߹ޔ᭽ߌߛࠆ߈ߢࠍߩ߽ߥޘ ᡰ㓚ߥߊ߃ࠆࠃ߁ߦࠆߔߣ߁ࠃߒࡦࠗࠩ࠺ޔ⠨߃ᣇߢࠅߩߡߴߔޟ߫߃ߢ⸒৻ޔ ੱߩߚߩ࠺ࠩࠗࡦޕߔ߹߈ߢ߇ߣߎ߁ߣޠ ߟ߹ࠅ․ࠆޔቯߩੱ߿࡙ࠩޔߪࠆޔᐔဋ⊛ᮡḰ⊛ߥੱࠍኻ⽎ߦߔࠆߩߢ ߪߥߊߌߛࠆ߈ߢޔᄙߊߩੱࠍኻ⽎ߣߒߚ⠨߃ᣇߢߔޕ ╙㧝▵ ࡃࠕࡈߣ࡙࠾ࡃࠨ࡞࠺ࠩࠗࡦߣߩ㑐ଥ ٤ ࡃࠕࡈߣߪޔᣣᏱ↢ᵴ߿␠ળ↢ᵴߩਛߢߩ᭽ߥޘ㓚ო㧔ࡃࠕ㧕ࠍขࠅ㒰ߡ ߎ߁ߣ߁⠨߃ᣇߢࠅޔᲑᏅ⸃ᶖߩߚߩࠬࡠࡊ߿ࠛࡌ࠲ߩ⸳⟎ߥߤޔᣉ ⸳ߩᡷༀࠍߪߓߣߔࠆ⦡ߥޘขࠅ⚵ߺߦࠃࠅⴕߢ߹ࠇߎޔേߒߠࠄ߆ߞߚᣇ␠ߩޘળ ෳടߩߚߦ৻ቯߩᚑᨐࠍߍߡ߹ߔޕ㓚ო߇ࠆ㒢ࠅߩߎޔขࠅ⚵ߺ߇㊀ⷐߢࠆ ߎߣߦᄌࠊࠅߪࠅ߹ߖࠎޕ ٤ ৻ᣇޔߪߣࡦࠗࠩ࠺࡞ࠨࡃ࠾࡙ޔ᭽․ߩੱߥޘᕈ߿㆑ߥߤࠍ⠨ᘦߒࠄ߆ߓߪޔ ߔߴߡߩੱߩⴕേ߿↪ࠍ೨ឭߣߒߡ⸘↹ߒޔታᣉᢛߔࠆߎߣߦࠃࠅޔ㓚ოࠍࠄ ߥߣ߁⠨߃ᣇߢߔޕ ٤ ⺕߽߇ෳടߒ߿ߔߊ␠ߔ߿ߒࠄޔળࠍ⋡ᜰߔߣ߁ὐߢߪࠗࠩ࠺࡞ࠨࡃ࠾࡙ޔ ࡦߣࡃࠕࡈߩ⋡⊛ߪหߓߢߔ߇ޔ㜞㦂⠪߿㓚߇⠪ߥߤࠍ․ޟߥሽߡߒߣޠ ᝒ߃ߕޔᄙ᭽ߥᣇ␠ߡߞࠃߦޘળ߇᭴ᚑߐࠇߡࠆߎߣߎߘ߇ᒰὼߩ␠ળߢࠆߣߩⷰ ὐߦ┙ߟ߽ߩߢߔޕ ╙㧞▵ ࡙࠾ࡃࠨ࡞࠺ࠩࠗࡦߩ㧣ߟߩේೣ ٤ ࡙࠾ࡃࠨ࡞࠺ࠩࠗࡦߩ㧣ߟߩේೣߣߪߩࠞࡔࠕޔᑪ▽ኅߢ࠽ࠗࡠࠞࠬࡁޔᎺ ┙ᄢቇ࡙࠾ࡃࠨ࡞࠺ࠩࠗࡦࡦ࠲ᚲ㐳ࠍോߚࡠ࠽࡞࠼ࡔࠗࠬᢎࠍਛᔃߦޔᑪ ▽ኅ߿Ꮏᬺ࠺ࠩࠗ࠽ޔᛛⴚ⠪ޔⅣႺ࠺ࠩࠗࡦ⎇ⓥ⠪ߥߤ߆ࠄߥࠆࠣ࡞ࡊ߇දജߒߡ ߹ߣߚ߽ߩߢࠍࡦࠗࠩ࠺࡞ࠨࡃ࠾࡙ޔℂ⸃ߔࠆ߁߃ߢၮᧄߣߥࠆ⠨߃ᣇߢߔޕ ේೣ㧝㧦⺕ߢ߽ᐔߦ↪ߢ߈ࠆߎߣ 㧔⺑㧦⺕ߢ߽↪ߢ߈ࠆࠃ߁ߦࠄࠇߡ߅ࠅ߆ޔ ߟޔኈᤃߦᚻߢ߈ࠆߎߣ 㧦⥄േ࠼ࠕ࠲ࡌࠛޔ㧕 ේೣ㧞㧦߁ߢ⥄↱ᐲ߇㜞ߎߣ 㧔⺑㧦߁ੱߩ᭽ߥޘᅢߺ߿⢻ജߦว߁ࠃ߁ߦ ࠄࠇߡࠆߎߣ㧦㜞ߐ߇㆑߁ࠞ ࠙ࡦ࠲߅ޔ㊄߿ຠ‛ߩขญ߇ૐ⥄േ ⽼ᄁᯏ㧕 -4―― 原則3:使い方が簡単ですぐわかること (説明:使う人の経験や知識、言語能力、集中力な どに関係なく、使い方がわかりやすく作ら れていること・・・・例:一目で分かる絵 文字を用いた表示) 原則4:必要な情報がすぐ理解できること (説明:使用状況や使う人の視覚・聴覚などの感覚 能力に関係なく、必要な情報が効果的に伝 わるように作られていること・・・・例: シャンプーのふたや本体のギザギザ) 原則5:うっかりミスや危険につながらないデザイン であること (説明:ついうっかりしたり、意図しない行動が、 危険や思わぬ結果につながらないように作 られていること・・・・例:階段やスロー プなどの色を変えて目立つようにする) 原則6:無理な姿勢を取ることなく、少ない力で楽に 使用できること (説明:効率よく、気持ちよく、疲れないで使える ようにすること・・・・例:レバー式の水 道) 原則7:アクセスしやすいスペースと大きさを確保す ること (説明:どんな体格や姿勢、移動能力の人にも、ア クセスしやすく、操作がしやすいスペース や大きさにすること・・例:多目的トイレ) ○ これらの原則のうち、一つでも欠ければユニバーサルデザインではないということで はありませんし、逆に、これらのすべてを満たしているからユニバーサルデザインとい うわけではありません。これらは、ユニバーサルデザインを実践していくための目安で あり、大切なのは、より多くの人にとって、より使いやすいものになっているかを考え て実践することです。 -5――