...

平成 24 年度 県政アンケート調査 報 告 書

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

平成 24 年度 県政アンケート調査 報 告 書
平成 24 年度
県政アンケート調査
報 告
書
平成24年11月
山
形
県
は し が き
この報告書は、県内の満20歳以上の男女2,500人を対象として平成24年7
月に実施した「県政アンケート調査」の結果をまとめたものです。
今回は、「山形の文化」、
「地域福祉の現状」、「受動喫煙」、「都市公園」、「生物多様
性の保全」、「河川・砂防情報システム」、「エネルギー政策」「県政への関心・要望」
の8項目について県民の皆様がどのように考え、また期待しているかを把握するため
に行いました。
今回の調査結果については、今後の県勢発展のための新たな取組みや現在進めてい
るプロジェクトの推進などにおいて十分に活用し、県民の視点に立った行政運営の推
進に役立てていきたいと考えております。
最後に、この調査にご協力いただきました皆様方に、厚くお礼を申し上げます。
平成24年11月
山形県企画振興部長
瀬
渉
目
次
Ⅰ.調査の概要
1.調査の目的····························································································
1
2.調査の項目····························································································
1
3.調査の設計····························································································
1
4.回収結果 ······························································································
1
5.調査結果の集計表示法··············································································
2
6.標本抽出法····························································································
2
7.報告書の見方·························································································
4
8.調査対象の属性······················································································
5
Ⅱ.調査結果
1.
「山形の文化」について···········································································
9
(1)
「山形の文化」に対するイメージ··························································
9
(2)最近 1 年間に鑑賞した公演や作品························································
16
(3)公演や作品の平均的な鑑賞頻度···························································
22
(4)今後、鑑賞したい公演や作品······························································
25
(5)最近 1 年間に活動した文化芸術活動の分野·············································
31
(6)文化芸術活動の平均的な活動頻度························································
35
(7)今後、活動したい文化芸術活動の分野···················································
38
(8)地方の文化芸術のために県が取り組むべきこと········································
42
(9)新拠点施設に要望する機能································································
50
2.
「地域福祉の現状」について ·····································································
54
(1)居住地域の自治活動や生活支援の状況···················································
54
(2)自治活動やコミュニティ活動への参加の有無···········································
57
(3)自治活動や生活支援活動に必要なこと···················································
60
(4)情報共有に対する考え······································································
63
3.
「受動喫煙」について··············································································
66
(1)最近1ヶ月間の受動喫煙の有無···························································
66
(2)COPD(慢性閉塞性肺疾患)の認知状況·············································
72
4.
「都市公園」について··············································································
75
(1)知っている都市公園·········································································
75
(2)行ったことがある都市公園································································
79
(3)都市公園への同行者·········································································
83
(4)都市公園への訪問目的······································································
86
(5)都市公園に充実してほしいこと···························································
89
5.
「生物多様性の保全」について···································································
93
(1)
「生物多様性」という言葉の認知状況····················································
93
(2)県内の自然環境に対する考え······························································
96
(3)生き物の絶滅や生態系損失の認知状況···················································
99
(4)経済活動による開発と種・生態系の保全に対する考え································ 102
(5)生物多様性の保全のために重点的に取り組むべきこと································ 105
6.
「河川・砂防情報システム」について·························································· 109
(1)
「山形県河川・砂防情報」の利用の有無················································· 109
(2)利用した「山形県河川・砂防情報」の種類············································· 115
(3)
「雨量情報」等を利用するうえで改善してほしいところ······························ 118
(4)
「土砂災害警戒情報」を利用するうえで改善してほしいところ······················ 121
7.
「エネルギー政策」について ····································································· 124
(1)今後、中心として利用するべきエネルギー············································· 124
(2)導入を促進するべき再生可能エネルギー················································ 127
(3)エネルギーの利用者として特に重要と考える点········································ 131
(4)再生可能エネルギー導入促進に取り組む際の主体····································· 134
(5)再生可能エネルギー設備等の使用状況··················································· 137
(6)使用している設備等········································································· 140
(7)今後、購入を検討したい設備等··························································· 143
(8)再生可能エネルギー設備等を使用する予定がない理由································ 147
(9)再生可能エネルギー設備等の購入を検討するための条件····························· 150
(10)省エネの取組み状況········································································ 153
(11)省エネの取組み内容 ········································································ 156
(12)省エネに取り組んでいない理由··························································· 160
(13)省エネの取組みを進めるために、県・市町村等に望むこと·························· 163
8.
「県政への関心・要望」について································································ 166
(1)行政に期待する分野········································································· 166
(2)県民と行政が協働・連携するために必要なこと········································ 172
Ⅲ.参考資料
調査票(単純集計つき)·········································································· 175
Ⅰ 調査の概要
Ⅰ 調査の概要
1.調査の目的
県民の生活と県政に対する県民ニーズ、意識などを把握し、今後の県施策の企画立案並び
に執行上の基礎資料とすることを目的とする。
2.調査の項目
(1)
「山形の文化」について
(2)
「地域福祉の現状」について
(3)
「受動喫煙」について
(4)
「都市公園」について
(5)
「生物多様性の保全」について
(6)
「河川・砂防情報システム」について
(7)
「エネルギー政策」について
(8)
「県政への関心・要望」について
3.調査の設計
(1)調 査 地 域 : 山形県全域
(2)調 査 対 象 : 県内居住の満20歳以上の男女個人
(3)標
本
数 : 2,500
(4)抽 出 方 法 : 層化二段階無作為抽出法
(5)調 査 方 法 : 郵送によるアンケート調査
(6)調 査 期 間 : 平成24年7月上旬∼7月下旬
(7)調査実施 機関 : 株式会社ITスクエア
4.回収結果
(1)回収数( 率) : 1,587件(63.5%)
(2)無
効
数
: 4件
(3)有効数( 率) : 1,583件(63.3%)
− 1 −
5.調査結果の集計表示法
(1)地域別に統計的信頼度が確保される標本数となるよう、次のとおりの標本数と抽出ウ
エイト、集計ウエイトとしている。
地
域
抽出ウ エイト
村山地 域
1/2
最上地 域
標本数
回収数
集計ウ エイト
規正標 本数
1,1 20
696
2
1,3 92
1
338
198
1
198
置賜地 域
1/2
453
275
2
550
庄内地 域
1/2
589
362
2
724
−
52
1
52
2,5 00
1,5 83
不
明
−
計
2,9 16
(2)地域別の抽出率が異なるため、回収数に集計ウエイトを加重し規正した。調査結果は
この規正標本数を 100.0%として算出した。ただし、端数処理の関係で各項目の合計
が必ずしも 100.0%とならないことがある。
6.標本抽出法
母
集
団:山形県内に居住する満20歳以上の男女個人
標
本
数:2,500
地
点
数:130地点
抽
出
法:層化二段階無作為抽出法
〔層 化〕
県内の各市町村を以下の4地域に区分した。
山
村 山 地 域
最 上 地 域
置 賜 地 域
市
山形市
その他 の市
寒河江 市、上 山市 、村 山市、 天童 市、東 根市 、尾花 沢市
町
部
山辺町 、中山 町、 河北 町、西 川町 、朝日 町、 大江町 、大 石田町
部
新庄市
部
金山町 、最上 町、 舟形 町、真 室川 町、大 蔵村 、鮭川 村、 戸沢村
部
米沢市 、長井 市、 南陽 市
部
高畠町 、川西 町、 小国 町、白 鷹町 、飯豊 町
部
鶴岡市 、酒田 市
部
三川町 、庄内 町、 遊佐 町
村
市
町
村
市
町
庄 内 地 域
形
村
市
町
村
※ 今年度調査については、平成22年国勢調査のデータを利用するものとする。
− 2 −
〔標本数の配分〕
各地域及び市・町村部別の層における20歳以上の人口(平成22年10月1日現在)に
対し、ウエイトをつけ、2,500の標本数を比例配分した。
(最上地域の抽出率を他地域の
2倍とし、集計の際に他地域のウエイトを2倍とする。
)
〔抽 出〕
(1)平成22年国勢調査時に指定された調査区を、第一次抽出単位となる調査地点として
使用した。
(2)調査地点の抽出数については、1調査地点当たりの標本数が18∼20程度となるよ
うに、各層に割り当てられた標本数より算出し、調査地点を決定した。
(3)調査地点の抽出は、調査地点数が2点以上割り当てられた層については、
「抽出間隔」
(層における調査区数の合計÷層で算出された調査地点数)を算出し、等間隔抽出法
によって抽出した。
また、層内での調査地点数が1点の場合には、乱数表により無作為に抽出した。
(4)抽出に際しての各層内における市町村の配列順序は、平成22年国勢調査時における
「市区町村コード一覧」に従った。
(5)調査時点における対象者の抽出は、調査地点の範囲内(町・丁目・番地・字等を指定)
で、選挙人名簿から等間隔抽出法によって抽出した。
各地域及び市・町村部別の母集団数及び標本数・調査地点数は次の通りである。
地域名
村山地域
山 形 市
その他の市部
町 村 部
計
207,822
189,733
65,639
463,194
502( 26)
459 ( 24)
31,608
最上地域
153 ( 8)
125,562
8)
38,284
185 (
9)
1,120 ( 58)
69,892
338 ( 17)
61,954
187,516
150 ( 8)
453 ( 24)
204,879
38,786
243,665
495 ( 26)
94 ( 5)
207,822
551,782
204,633
502( 26)
1,410 ( 74)
置賜地域
303 ( 16)
庄内地域
計
159 (
(注)上段:平成22年10月1日現在の母集団数
下段:調査標本数、
( )内は地点数
− 3 −
588 ( 30)
589 ( 31)
964,267
2,500 (130)
7.報告書の見方
(1)図表の中の全体とは、回答者総数あるいは分類別の回答者数のことである。
(2)百分比は回答者総数全体(該当質問においては該当者数)に占める質問の選択者数の比
率として算出している。なお、図表では小数点第2位をそれぞれ四捨五入しているため、
百分比の合計が 100%にならない場合がある。
(3)1つの質問において2つ以上の回答を求めたものもあり、従ってその場合の百分比の合
計は 100%を超える。
(4)各層別の分析において、回答者総数が僅少なものについては誤差が大きくなるため、本文
での分析からはずすなど、参考として傾向をみるにとどめている。
(5)
『 』は、2つ以上の選択肢を合わせて分析する場合に用いる。
(例:
「地域福祉の現状」
についてでは、
「行われている」
、
「ある程度は行われている」を合わせて、
『行われている』
と表現している。
)
(6)図表で、
「無回答」を一部省略して表しているために、合計が合致しない場合がある。
(7)図表等で、選択肢等の語句を一部簡略化して表している。
− 4 −
8.調査対象の属性
(1)性
別
無 回答
0.5%
男 性
4 5.5%
女 性
53.9%
( 全 体 :2 ,9 16)
(2)年
齢
無回答
0.1%
20∼29歳
11.3%
65歳以上
25.7%
30∼39歳
15.0%
60∼64歳
13.5%
40∼49歳
16.3%
50∼59歳
18.0%
( 全 体 :2 ,91 6)
(3)居住地区
無回答
1.8%
庄内地域
24.8%
村山地域
47.7%
置賜地域
18.9%
最上地域
6.8%
− 5 −
( 全 体 :2 ,91 6)
(4)市郡部
無回答
1.8%
山形市
21.1%
町村部
23.1%
その他の市
54.0%
( 全 体 : 2, 91 6)
(5)居住地域
山間地域
9.6%
農漁村地域
18.6%
無回答
1.4%
住宅地域
65.5%
商業地域
5.0%
( 全 体 :2, 91 6)
(6)職
業
その他
2.9%
学 生
1.3%
無 職
18.2%
専業主婦
(主夫)
11.0%
無回答
1.0%
自営業
14.5%
会社経営者、
役員
4.3%
常用雇用者
30.1%
公務員
4.6%
臨時雇用者
(パート・アル
バイトなど)
12.1%
( 全 体 :2, 91 6)
− 6 −
(7)職業の分野
無回答
5.8%
農林水産業
11.4%
建築・
土木業
9.1%
その他
13.4%
製造業
21.6%
商業・
サービス業
38.7%
( 全 体 :1 ,7 77 )
(8)未既婚
無回答
0.7%
未 婚
19.7%
既 婚
(配偶者離・
死別含む)
79.7%
( 全 体 :2, 91 6)
(9)同居の家族
( 全 体 : 2, 9 1 6)
0%
10%
乳 幼児 ( 344)
20%
4.6
0.2
1.3
66.7
65 歳以上の高齢者(1,945)
該 当者はいない (
473)
無 回答 (
50)
70%
10.2
大 学生 ( 134)
37)
60%
11 .3
高 校生 ( 296)
専 門学校生 (
50%
15.8
中 学生 ( 329)
6)
40%
11 .8
小 学生 ( 461)
大 学院生 (
30%
16.2
1.7
− 7 −
80%
(10)家族構成
その他
4.5%
無回答
1.1%
1人暮らし
5.0%
1世代
(夫婦のみ)
16.2%
3世代
30.9%
2世代
42.4%
(全 体: 2,9 16)
− 8 −
Ⅱ 調査結果
Ⅱ 調査結果
1.
「山形の文化」について
(1)
「山形の文化」に対するイメージ
問1
あなた は、
「 山形 の文 化」に つい て、ど のよ うなイ メー ジをお 持ち です か。
①∼⑨ の分 野( 項目) それ ぞれに つい て、○ を1 つず つお答 えく ださい 。
(○は それぞ れ1 つず つ)
( 全 体 : 2 ,9 16 )
そう思う
① 県民による文化芸術活動が盛ん
である 20.2
② 公共ホール、美術館、博物館 などの文化施設が充実している 22.6
③ 日常的な文化芸術活動ができる
施設が充実している そう思わない
どちらともいえない
31.7
16.6
6.1
42.0
31.6
41.5
35.2
43.4
無回答 (%)
4.3
4.7
④ 伝統芸能、伝統行事がよく伝承
されている 45.7
17.5
⑤ 歴史的建造物や文化財がよく 保存されている 46.8
14.4
33.4
5.3
18.1
33.0
4.9
⑥ 美しい自然景観や街並みがよく
残されている 43.9
⑦ 歴史や地域に根ざした様々な 文化がよく残されている ⑧ 国内外で活躍する人材を輩出 している ⑨ 地域の生活の中から生まれた 知恵や工夫などが伝承されている
38.5
11.4
18.3
45.2
27.0
21.4
32.2
4.6
38.5
4.7
38.4
5.1
47.1
4.5
「山形の文化」に対して持っているイメージをたずねたところ、
「そう思う」分野は、≪⑤ 歴
史的建造物や文化財がよく保存されている≫が 46.8%と最も高い割合となっており、次いで、≪
④ 伝統芸能、伝統行事がよく伝承されている≫(45.7%)
、≪⑥ 美しい自然景観や街並みがよ
く残されている≫(43.9%)、≪⑦
歴史や地域に根ざした様々な文化がよく残されている≫
(38.5%)
、≪⑨ 地域の生活の中から生まれた知恵や工夫などが伝承されている≫(27.0%)の
順となっている。
− 9 −
一方、
「そう思わない」分野は、≪⑧ 国内外で活躍する人材を輩出してる≫が 45.2%と最も
高い割合となっており、次いで≪③
日常的な文化芸術活動ができる施設が充実している≫
(43.4%)
、≪② 公共ホール、美術館、博物館などの文化施設が充実している≫(41.5%)
、≪
① 県民による文化芸術活動が盛んである≫(31.7%)の順となっている。この4つの分野は「そ
う思わない」が「そう思う」を上回っている。
− 10 −
①
県民による文化芸術活動が盛んである
そう思う
全 体 (2,9 16)
性
別
年
齢
別
居
住
地
区
別
②
男 性 (1,327)
20. 2
18. 0
女 性 (1,573)
年
齢
別
居
住
地
区
別
どちらともいえない
31.7
22.1
20∼29歳 (
3 30)
30∼39歳 (
4 38)
40∼49歳 (
4 76)
22.9
50∼59歳 (
5 26)
23.2
60∼64歳 (
3 93)
19.1
65歳以上 (
7 49)
17. 6
村山地域 (1,3 92)
19.4
38.4
33.8
41. 4
34.6
5 50)
19. 6
庄内地域 (
7 24)
20.7
4. 1
1.9
4.6
37. 6
5. 1
49.4
43.7
12.8
41.1
34.3
置賜地域 (
3.6
37.0
25. 9
1 98)
5.8
41.8
26. 5
最上地域 (
6.1
39. 6
36.4
20.5
6.1
44.9
32.4
18.2
無回答 (%)
42.0
31.0
26.8
5.2
39.4
26.3
7.6
39.3
35.3
25.1
5.8
47.0
7.2
公共ホール、美術館、博物館などの文化施設が充実している
そう思う
性
別
そう思わない
そう思わない
どちらともいえない
無回答
全 体 (2,9 16)
22.6
41.5
31.6
4. 3
男 性 (1,327)
22. 4
40.5
32.6
4. 4
女 性 (1,573)
23.0
20∼29歳 (
3 30)
20. 3
30∼39歳 (
4 38)
21.7
40∼49歳 (
4 76)
20.0
50∼59歳 (
5 26)
19.8
60∼64歳 (
3 93)
65歳以上 (
7 49)
42.5
44.5
30. 6
3.9
32. 1
3.0
30. 1
2.7
45.8
32. 8
1.5
46. 6
30.0
45. 4
22.4
38.4
28. 2
33.2
村山地域 (1,3 92)
23.6
41. 8
最上地域 (
1 98)
23.2
43.9
置賜地域 (
5 50)
庄内地域 (
7 24)
13.8
52.7
27.3
32.6
− 11 −
(%)
35.4
30. 3
3.6
3.8
8.3
30.9
3.7
28.8
4.0
28. 7
4.7
35. 9
4. 1
③
日常的な文化芸術活動ができる施設が充実している
そう思う
性
別
年
齢
別
居
住
地
区
別
④
そう思わない
年
齢
別
居
住
地
区
別
無回答
全 体 (2,9 16)
16.6
43.4
35.2
4.7
男 性 (1,327)
16.1
43.4
35.1
5. 4
女 性 (1,573)
17.3
43. 4
35.4
3 30)
13.6
30∼39歳 (
4 38)
13.0
40∼49歳 (
4 76)
16. 0
46.8
50∼59歳 (
5 26)
16.5
44. 7
35.4
3.4
60∼64歳 (
3 93)
16.3
44.5
34.6
4.6
65歳以上 (
7 49)
47.9
20.8
村山地域 (1,3 92)
17. 7
最上地域 (
1 98)
17.2
置賜地域 (
5 50)
庄内地域 (
7 24)
1.9
35.3
32. 6
9. 2
34. 2
44.0
4. 2
38.9
39.4
40.3
4.5
35.3
5. 1
36. 7
5. 0
48.0
18. 0
3.2
39. 7
37.4
11. 6
3.0
35.5
44.1
(%)
3.9
20∼29歳 (
伝統芸能、伝統行事がよく伝承されている
そう思う
性
別
どちらともいえない
そう思わない
どちらともいえない
無回答
全 体 (2,9 16)
45. 7
17. 5
32.2
4.6
男 性 (1,327)
44.7
19.1
31. 5
4. 7
女 性 (1,573)
46. 5
16.3
32.9
4.4
20∼29歳 (
3 30)
30∼39歳 (
4 38)
40∼49歳 (
4 76)
49. 8
50∼59歳 (
5 26)
48.9
60∼64歳 (
3 93)
65歳以上 (
7 49)
村山地域 (1,3 92)
最上地域 (
1 98)
置賜地域 (
5 50)
庄内地域 (
7 24)
42.4
33.0
21. 5
56.4
14.9
18. 8
45.0
19.4
41.5
29. 1
3.2
2.8
10.1
37.1
11.6
4. 2
23.7
16.7
15. 3
− 12 −
1.9
32.8
56. 1
53.3
33.4
34.2
21. 6
42. 9
2.7
36.6
15.5
36.3
3.0
26. 5
14. 4
(%)
29.8
3.5
4.7
5.2
⑤
歴史的建造物や文化財がよく保存されている
そう思う
全 体 (2,9 16)
性
別
年
齢
別
居
住
地
区
別
⑥
男 性 (1,327)
46.8
3 30)
30∼39歳 (
4 38)
40∼49歳 (
4 76)
50∼59歳 (
5 26)
60∼64歳 (
3 93)
65歳以上 (
7 49)
最上地域 (
1 98)
置賜地域 (
5 50)
庄内地域 (
7 24)
48. 2
59.8
51. 7
39.0
居
住
地
区
別
3.7
1.9
32. 8
12. 5
38. 6
4. 2
15. 8
37.2
4. 3
14. 7
44.1
35. 4
10.9
17.0
41. 4
20.2
47.6
34.1
4. 9
33.8
4.5
34.5
12.4
53.9
8.8
5.5
31.5
5.8
美しい自然景観や街並みがよく残されている
全 体 (2,9 16)
年
齢
別
3.0
22.8
13.7
42.7
4.8
31. 5
13.7
44.7
(%)
5.8
31. 2
17.3
無回答
5.3
36.2
14. 0
そう思う
性
別
33. 4
14. 9
50. 1
村山地域 (1,3 92)
どちらともいえない
14. 4
43. 1
女 性 (1,573)
20∼29歳 (
そう思わない
男 性 (1,327)
43. 9
3 30)
30∼39歳 (
4 38)
40∼49歳 (
4 76)
50∼59歳 (
5 26)
60∼64歳 (
3 93)
35.6
65歳以上 (
7 49)
35. 0
33.0
17.8
1.9
34.6
18.3
3.8
39.2
21. 9
21. 4
42. 1
3.7
34.0
14.5
43.3
3.6
29.7
14.4
49.6
4.0
24. 2
16.1
33.9
20.0
3.3
9.7
33.0
4. 9
33. 8
4.0
最上地域 (
1 98)
44.4
置賜地域 (
5 50)
46. 2
16. 4
33.5
4.0
庄内地域 (
7 24)
46.7
15.7
32.3
5.2
17.7
− 13 −
(%)
5.7
32. 8
56. 1
52. 3
無回答
4. 9
33.2
18.8
45.4
20∼29歳 (
どちらともいえない
18.1
42. 3
女 性 (1,573)
村山地域 (1,3 92)
そう思わない
⑦
歴史や地域に根ざした様々な文化がよく残されている
そう思う
性
別
年
齢
別
居
住
地
区
別
⑧
年
齢
別
居
住
地
区
別
どちらともいえない
無回答
全 体 (2,9 16)
38.5
18.3
38.5
4.7
男 性 (1,327)
37. 2
19.4
38.6
4.8
38.5
4. 5
女 性 (1,573)
39. 7
17. 3
20∼29歳 (
3 30)
46. 4
30∼39歳 (
4 38)
45.0
40∼49歳 (
4 76)
50∼59歳 (
5 26)
35.4
18. 3
43.0
3.4
60∼64歳 (
3 93)
34. 4
21.1
40.7
3.8
65歳以上 (
7 49)
19.1
32. 7
村山地域 (1,3 92)
20.0
35.5
3.2
38.1
17.0
1.9
37.6
37.7
9.6
39.5
20.7
4. 3
最上地域 (
1 98)
置賜地域 (
5 50)
41. 1
15.6
38.9
4. 4
庄内地域 (
7 24)
41.7
14.9
37.8
5.5
42. 9
(%)
3.0
31. 5
13. 7
43.5
32. 8
20. 2
4.0
国内外で活躍する人材を輩出している
そう思う
性
別
そう思わない
そう思わない
どちらともいえない
無回答
全 体 (2,9 16)
11.4
45.2
38. 4
5. 1
男 性 (1,327)
10.1
47. 2
37.5
5. 2
43.4
39. 3
4.8
女 性 (1,573)
12.5
20∼29歳 (
3 30)
9.4
30∼39歳 (
4 38)
11.2
40∼49歳 (
4 76)
12.4
50∼59歳 (
5 26)
12.9
60∼64歳 (
3 93)
12.2
65歳以上 (
7 49)
10.1
村山地域 (1,3 92)
12.6
最上地域 (
1 98)
12.1
置賜地域 (
5 50)
9.8
庄内地域 (
7 24)
9.9
30. 9
56.1
3.6
35.6
50.5
2.7
41. 6
2. 3
44.9
38.8
3.4
45.8
38.2
3.8
43.7
38.1
41.0
10.8
36.8
46. 1
34.8
49. 0
41.1
46.4
− 14 −
43.6
37. 8
4.5
4.0
5.5
5.8
(%)
⑨
地域の生活の中から生まれた知恵や工夫などが伝承されている
そう思う
全 体 (2,9 16)
性
別
年
齢
別
居
住
地
区
別
男 性 (1,327)
そう思わない
27.0
23.4
21.4
女 性 (1,573)
29.9
20∼29歳 (
3 30)
31.2
30∼39歳 (
4 38)
32.0
40∼49歳 (
4 76)
50∼59歳 (
5 26)
60∼64歳 (
3 93)
22. 1
22.4
65歳以上 (
7 49)
23.6
20.6
村山地域 (1,3 92)
最上地域 (
1 98)
置賜地域 (
5 50)
庄内地域 (
7 24)
20.7
45. 3
4.0
3.0
38. 8
17.6
2.7
47.7
18. 1
24.7
46. 8
3.2
47.3
3.4
2.8
52.7
47.0
8.8
45.4
22.0
34. 3
26. 5
5.0
27.0
28.6
無回答
4.5
49. 2
31.9
22.7
47.1
22. 3
24. 5
どちらともいえない
41.9
19.2
18. 5
23.2
− 15 −
4.0
4.5
50. 5
4. 4
49. 2
5. 0
(%)
(2)最近1年間に鑑賞した公演や作品
問 2(1)
あな たが 、こ の1年 間に 、ホー ル、 会館、 劇場 、映 画館、 美術 館など で鑑 賞した
公演や 作品 につ いてお 尋ね します 。
『こ の1 年間に 鑑賞 した 公演や 作品 』をす べて
お答え くだ さい。(○ はいく つで も)
( 全 体 : 2,9 16 )
0%
15%
30%
44.1
映画(映画館などでの上映) 21.6
絵画 写真 12.7
歌謡曲(演歌など) 12.2
10.3
書道 吹奏楽 9.2
管弦楽・室内楽・器楽 8.3
郷土芸能(神楽・例祭行事など) 8.2
華道 7.8
工芸 7.6
ポピュラー・ジャズ・ロック 6.7
声楽(合唱・独唱) 6.3
日本舞踊 4.6
演劇 4.2
民謡 4.1
大衆芸能(落語・浪曲・漫才など )
3.6
彫刻 3.4
邦楽(三味線・尺八・琴など) 2.8
詩吟 2.2
民族音楽・民族舞踊 2.2
ミュージカル 2.1
歌舞伎 2.0
能・狂言 1.6
オペラ 0.8
バレエ 0.8
27.1
この中に鑑賞したものは一つもない
無回答 45%
4.1
− 16 −
60%
この1年間に鑑賞した公演や作品についてたずねたところ、
「映画(映画館などでの上映)
」が
44.1%と最も高い割合となっており、次いで、
「この中に鑑賞したものは一つもない」
(27.1%)
を除き、
「絵画」
(21.6%)
、
「写真」
(12.7%)
、
「歌謡曲(演歌など)
」
(12.2%)の順となっている。
性別にみると、
「映画(映画館などでの上映)
」の割合は、
「女性」で 50.3%と、
「男性」の 37.1%
を約 13 ポイント上回っている。
年齢別にみると、
「映画(映画館などでの上映)
」の割合は、年齢層が上がるにつれて低くなる
傾向にあり、
「20∼29 歳」で 59.1%と、
「65 歳以上」の 26.4%を約 33 ポイント上回っている。一
方、
「絵画」
、
「写真」
、
「歌謡曲(演歌など)
」の割合は、年齢層が上がるにつれて割合が高くなる
傾向にある。
− 17 −
図表 1-1
性別、年齢別、性・年齢別〔1/2〕
上段:件数 下段:構成比 ポ
ピ
ジ
カ
ル
ラ
歌
謡
曲
民
族
音
楽
・
民
族
舞
踊
演
歌
な
ど
ャ
・
ジ
︶
︶
合
唱
・
独
唱
ミ
歌
舞
伎
映
画
能
・
狂
言
映
画
館
な
ど
で
の
上
映
日
本
舞
踊
︶
ッ
ズ
・
ロ
演
劇
︵
バ
レ
エ
︵
オ
ペ
ラ
声
楽
ュ ー
吹
奏
楽
管
弦
楽
・
室
内
楽
・
器
楽
ュー
調
査
数
︵
問2(1)
ク
2,916
全 体
男
性
別
性
女
無
性
回
答
20 ∼ 29 歳
30 ∼ 39 歳
年
齢
別
40 ∼ 49 歳
50 ∼ 59 歳
60 ∼ 64 歳
1,327
1,573
16
330
438
476
526
393
749
65 歳 以 上
無
回
答
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
男
性
50∼59歳
60∼64歳
性
別
×
年
齢
別
65歳以上
無 回 答
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
女
性
4
140
190
209
221
212
353
2
190
246
264
305
50∼59歳
60∼64歳
65歳以上
無 回 答
179
389
0
243
269
184
23
22
60
195
356
63
123
1,286
57
47
134
8.3%
9.2%
6.3%
0.8%
0.8%
2.1%
6.7%
12.2%
2.2%
4.2%
44.1%
2.0%
1.6%
4.6%
93
105
67
8
6
18
66
141
24
48
492
14
29
39
7.0%
7.9%
5.0%
0.6%
0.5%
1.4%
5.0%
10.6%
1.8%
3.6%
37.1%
1.1%
2.2%
2.9%
148
161
114
13
14
42
129
212
39
75
791
41
18
95
9.4%
10.2%
7.2%
0.8%
0.9%
2.7%
8.2%
13.5%
2.5%
4.8%
50.3%
2.6%
1.1%
6.0%
2
3
3
2
2
0
0
3
0
0
3
2
0
0
12.5%
18.8%
18.8%
12.5%
12.5%
0.0%
0.0%
18.8%
0.0%
0.0%
18.8%
12.5%
0.0%
0.0%
20
24
3
1
4
7
29
7
4
8
195
0
4
0
6.1%
7.3%
0.9%
0.3%
1.2%
2.1%
8.8%
2.1%
1.2%
2.4%
59.1%
0.0%
1.2%
0.0%
21
36
19
0
2
10
55
2
5
6
216
2
6
6
4.8%
8.2%
4.3%
0.0%
0.5%
2.3%
12.6%
0.5%
1.1%
1.4%
49.3%
0.5%
1.4%
1.4%
47
53
34
2
3
10
37
29
9
25
237
6
11
11
9.9%
11.1%
7.1%
0.4%
0.6%
2.1%
7.8%
6.1%
1.9%
5.3%
49.8%
1.3%
2.3%
2.3%
48
46
33
9
6
11
43
58
5
34
258
13
2
5
9.1%
8.7%
6.3%
1.7%
1.1%
2.1%
8.2%
11.0%
1.0%
6.5%
49.0%
2.5%
0.4%
1.0%
34
28
20
3
2
10
21
73
8
16
179
6
6
30
8.7%
7.1%
5.1%
0.8%
0.5%
2.5%
5.3%
18.6%
2.0%
4.1%
45.5%
1.5%
1.5%
7.6%
73
82
75
8
5
12
10
187
32
34
198
30
18
82
9.7%
10.9%
10.0%
1.1%
0.7%
1.6%
1.3%
25.0%
4.3%
4.5%
26.4%
4.0%
2.4%
10.9%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
75.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0
10
1
1
4
5
9
3
0
5
64
0
0
0
0.0%
7.1%
0.7%
0.7%
2.9%
3.6%
6.4%
2.1%
0.0%
3.6%
45.7%
0.0%
0.0%
0.0%
9
14
6
0
0
0
20
2
1
4
83
0
4
2
4.7%
7.4%
3.2%
0.0%
0.0%
0.0%
10.5%
1.1%
0.5%
2.1%
43.7%
0.0%
2.1%
1.1%
18
16
14
0
2
0
5
11
7
10
82
2
5
4
8.6%
7.7%
6.7%
0.0%
1.0%
0.0%
2.4%
5.3%
3.3%
4.8%
39.2%
1.0%
2.4%
1.9%
19
16
12
2
0
5
13
19
1
7
83
3
0
2
8.6%
7.2%
5.4%
0.9%
0.0%
2.3%
5.9%
8.6%
0.5%
3.2%
37.6%
1.4%
0.0%
0.9%
10
12
12
3
0
4
13
26
2
8
79
0
4
11
4.7%
5.7%
5.7%
1.4%
0.0%
1.9%
6.1%
12.3%
0.9%
3.8%
37.3%
0.0%
1.9%
5.2%
37
37
22
2
0
4
6
80
13
14
99
9
16
20
10.5%
10.5%
6.2%
0.6%
0.0%
1.1%
1.7%
22.7%
3.7%
4.0%
28.0%
2.5%
4.5%
5.7%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
100.0%
0.0%
0.0%
0.0%
20
14
2
0
0
2
20
4
4
3
131
0
4
0
10.5%
7.4%
1.1%
0.0%
0.0%
1.1%
10.5%
2.1%
2.1%
1.6%
68.9%
0.0%
2.1%
0.0%
12
22
13
0
0
10
35
0
4
2
131
2
2
4
4.9%
8.9%
5.3%
0.0%
0.0%
4.1%
14.2%
0.0%
1.6%
0.8%
53.3%
0.8%
0.8%
1.6%
29
37
20
2
1
10
32
18
2
15
155
4
6
7
11.0%
14.0%
7.6%
0.8%
0.4%
3.8%
12.1%
6.8%
0.8%
5.7%
58.7%
1.5%
2.3%
2.7%
29
30
21
7
6
6
30
39
4
27
175
10
2
3
9.5%
9.8%
6.9%
2.3%
2.0%
2.0%
9.8%
12.8%
1.3%
8.9%
57.4%
3.3%
0.7%
1.0%
24
16
8
0
2
6
8
47
6
8
100
6
2
19
13.4%
8.9%
4.5%
0.0%
1.1%
3.4%
4.5%
26.3%
3.4%
4.5%
55.9%
3.4%
1.1%
10.6%
34
42
50
4
5
8
4
104
19
20
99
19
2
62
8.7%
10.8%
12.9%
1.0%
1.3%
2.1%
1.0%
26.7%
4.9%
5.1%
25.4%
4.9%
0.5%
15.9%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
− 18 −
図表 1-1
性別、年齢別、性・年齢別〔2/2〕
上段:件数 下段:構成比 郷
土
芸
能
邦
楽
神
楽
・
例
祭
行
事
な
ど
性
別
性
女
無
性
回
答
20 ∼ 29 歳
30 ∼ 39 歳
年
齢
別
40 ∼ 49 歳
50 ∼ 59 歳
60 ∼ 64 歳
1,327
1,573
16
330
438
476
526
393
749
65 歳 以 上
無
回
答
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
男
性
50∼59歳
60∼64歳
性
別
×
年
齢
別
65歳以上
無 回 答
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
女
性
4
140
190
209
221
212
353
2
190
246
264
305
50∼59歳
60∼64歳
65歳以上
無 回 答
179
389
0
絵
画
書
道
華
道
彫
刻
写
真
工
芸
なこ
いの
中
に
鑑
賞
し
た
も
の
は
一
つ
も
落
語
・
浪
曲
・
漫
才
な
︶
︶
男
ど大
衆
芸
能
︵
三
味
線
・
尺
八
・
琴
な
ど
2,916
全 体
︶
民
謡
詩
吟
︵
調
査
数
︵
問2(1)
無
回
答
65
119
82
240
104
630
299
226
99
370
221
789
119
2.2%
4.1%
2.8%
8.2%
3.6%
21.6%
10.3%
7.8%
3.4%
12.7%
7.6%
27.1%
4.1%
26
51
45
133
58
272
131
45
43
184
84
430
58
2.0%
3.8%
3.4%
10.0%
4.4%
20.5%
9.9%
3.4%
3.2%
13.9%
6.3%
32.4%
4.4%
39
66
37
107
44
354
166
179
54
184
135
355
59
2.5%
4.2%
2.4%
6.8%
2.8%
22.5%
10.6%
11.4%
3.4%
11.7%
8.6%
22.6%
3.8%
0
2
0
0
2
4
2
2
2
2
2
4
2
0.0%
12.5%
0.0%
0.0%
12.5%
25.0%
12.5%
12.5%
12.5%
12.5%
12.5%
25.0%
12.5%
2
6
4
10
3
39
16
8
13
29
11
97
13
0.6%
1.8%
1.2%
3.0%
0.9%
11.8%
4.8%
2.4%
3.9%
8.8%
3.3%
29.4%
3.9%
2
2
4
17
8
58
26
13
6
41
23
117
18
0.5%
0.5%
0.9%
3.9%
1.8%
13.2%
5.9%
3.0%
1.4%
9.4%
5.3%
26.7%
4.1%
0
3
4
39
9
70
34
26
14
41
26
145
13
0.0%
0.6%
0.8%
8.2%
1.9%
14.7%
7.1%
5.5%
2.9%
8.6%
5.5%
30.5%
2.7%
11
7
6
42
20
125
36
44
27
68
47
134
19
2.1%
1.3%
1.1%
8.0%
3.8%
23.8%
6.8%
8.4%
5.1%
12.9%
8.9%
25.5%
3.6%
7
24
23
53
22
122
39
53
10
56
48
92
9
1.8%
6.1%
5.9%
13.5%
5.6%
31.0%
9.9%
13.5%
2.5%
14.2%
12.2%
23.4%
2.3%
43
77
41
79
42
216
148
82
29
135
66
203
47
5.7%
10.3%
5.5%
10.5%
5.6%
28.8%
19.8%
10.9%
3.9%
18.0%
8.8%
27.1%
6.3%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
25.0%
0.0%
0
1
0
4
3
18
4
2
5
15
6
61
6
0.0%
0.7%
0.0%
2.9%
2.1%
12.9%
2.9%
1.4%
3.6%
10.7%
4.3%
43.6%
4.3%
2
2
4
14
6
26
13
0
4
24
12
59
4
1.1%
1.1%
2.1%
7.4%
3.2%
13.7%
6.8%
0.0%
2.1%
12.6%
6.3%
31.1%
2.1%
0
2
0
15
1
22
14
8
6
19
6
78
5
0.0%
1.0%
0.0%
7.2%
0.5%
10.5%
6.7%
3.8%
2.9%
9.1%
2.9%
37.3%
2.4%
5
4
4
20
6
41
15
7
9
26
10
78
13
2.3%
1.8%
1.8%
9.0%
2.7%
18.6%
6.8%
3.2%
4.1%
11.8%
4.5%
35.3%
5.9%
1
6
15
33
14
58
15
12
4
25
21
59
6
0.5%
2.8%
7.1%
15.6%
6.6%
27.4%
7.1%
5.7%
1.9%
11.8%
9.9%
27.8%
2.8%
18
36
22
47
28
107
70
16
15
75
29
95
24
5.1%
10.2%
6.2%
13.3%
7.9%
30.3%
19.8%
4.5%
4.2%
21.2%
8.2%
26.9%
6.8%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
2
5
4
6
0
21
12
6
8
14
5
36
7
1.1%
2.6%
2.1%
3.2%
0.0%
11.1%
6.3%
3.2%
4.2%
7.4%
2.6%
18.9%
3.7%
0
0
0
3
2
32
13
13
2
17
11
58
14
0.0%
0.0%
0.0%
1.2%
0.8%
13.0%
5.3%
5.3%
0.8%
6.9%
4.5%
23.6%
5.7%
0
1
4
24
8
48
20
18
8
22
20
64
8
0.0%
0.4%
1.5%
9.1%
3.0%
18.2%
7.6%
6.8%
3.0%
8.3%
7.6%
24.2%
3.0%
6
3
2
22
14
84
21
37
18
42
37
56
6
2.0%
1.0%
0.7%
7.2%
4.6%
27.5%
6.9%
12.1%
5.9%
13.8%
12.1%
18.4%
2.0%
6
18
8
20
8
64
24
41
6
31
27
33
1
3.4%
10.1%
4.5%
11.2%
4.5%
35.8%
13.4%
22.9%
3.4%
17.3%
15.1%
18.4%
0.6%
25
39
19
32
12
105
76
64
12
58
35
108
23
6.4%
10.0%
4.9%
8.2%
3.1%
27.0%
19.5%
16.5%
3.1%
14.9%
9.0%
27.8%
5.9%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
− 19 −
図表 1-2
居住地区別、市郡部別、居住地域別〔1/2〕
上段:件数 下段:構成比 ポ
ピ
ジ
カ
ル
ラ
歌
謡
曲
民
族
音
楽
・
民
族
舞
踊
演
歌
な
ど
ャ
・
ジ
︶
︶
合
唱
・
独
唱
ミ
映
画
歌
舞
伎
能
・
狂
言
映
画
館
な
ど
で
の
上
映
日
本
舞
踊
︶
ッ
ズ
・
ロ
演
劇
︵
バ
レ
エ
︵
オ
ペ
ラ
声
楽
ュ ー
吹
奏
楽
管
弦
楽
・
室
内
楽
・
器
楽
ュー
調
査
数
︵
問2(1)
ク
2,916
全 体
村 山 地 域
居
住
地
区
別
最 上 地 域
置 賜 地 域
庄 内 地 域
無
山
市
郡
部
別
回
形
答
市
そ の 他の 市
町
無
村
回
部
答
住 宅 地 域
居
住
地
域
別
商 業 地 域
農 漁 村地 域
山 間 地 域
無
回
答
1,392
198
550
724
52
616
1,575
673
52
1,910
145
542
279
40
243
269
184
23
22
60
195
356
63
123
1,286
57
47
134
8.3%
9.2%
6.3%
0.8%
0.8%
2.1%
6.7%
12.2%
2.2%
4.2%
44.1%
2.0%
1.6%
4.6%
106
108
88
6
6
30
98
178
32
64
642
28
18
68
7.6%
7.8%
6.3%
0.4%
0.4%
2.2%
7.0%
12.8%
2.3%
4.6%
46.1%
2.0%
1.3%
4.9%
8
14
4
2
2
5
9
37
4
7
75
3
1
11
4.0%
7.1%
2.0%
1.0%
1.0%
2.5%
4.5%
18.7%
2.0%
3.5%
37.9%
1.5%
0.5%
5.6%
54
60
36
4
0
14
34
58
8
28
224
2
12
14
9.8%
10.9%
6.5%
0.7%
0.0%
2.5%
6.2%
10.5%
1.5%
5.1%
40.7%
0.4%
2.2%
2.5%
72
84
54
10
14
10
52
72
18
22
334
24
16
36
9.9%
11.6%
7.5%
1.4%
1.9%
1.4%
7.2%
9.9%
2.5%
3.0%
46.1%
3.3%
2.2%
5.0%
3
3
2
1
0
1
2
11
1
2
11
0
0
5
5.8%
5.8%
3.8%
1.9%
0.0%
1.9%
3.8%
21.2%
1.9%
3.8%
21.2%
0.0%
0.0%
9.6%
60
38
32
2
4
14
44
60
12
30
306
12
6
18
9.7%
6.2%
5.2%
0.3%
0.6%
2.3%
7.1%
9.7%
1.9%
4.9%
49.7%
1.9%
1.0%
2.9%
142
173
109
14
12
27
109
200
37
66
671
34
33
68
9.0%
11.0%
6.9%
0.9%
0.8%
1.7%
6.9%
12.7%
2.3%
4.2%
42.6%
2.2%
2.1%
4.3%
38
55
41
6
6
18
40
85
13
25
298
11
8
43
5.6%
8.2%
6.1%
0.9%
0.9%
2.7%
5.9%
12.6%
1.9%
3.7%
44.3%
1.6%
1.2%
6.4%
3
3
2
1
0
1
2
11
1
2
11
0
0
5
5.8%
5.8%
3.8%
1.9%
0.0%
1.9%
3.8%
21.2%
1.9%
3.8%
21.2%
0.0%
0.0%
9.6%
165
167
129
14
18
32
137
189
45
79
874
39
30
76
8.6%
8.7%
6.8%
0.7%
0.9%
1.7%
7.2%
9.9%
2.4%
4.1%
45.8%
2.0%
1.6%
4.0%
21
20
15
3
0
5
11
28
6
11
59
10
4
8
14.5%
13.8%
10.3%
2.1%
0.0%
3.4%
7.6%
19.3%
4.1%
7.6%
40.7%
6.9%
2.8%
5.5%
48
44
34
5
3
12
33
92
6
26
233
6
13
33
8.9%
8.1%
6.3%
0.9%
0.6%
2.2%
6.1%
17.0%
1.1%
4.8%
43.0%
1.1%
2.4%
6.1%
8
30
5
0
1
11
10
46
6
7
107
2
0
17
2.9%
10.8%
1.8%
0.0%
0.4%
3.9%
3.6%
16.5%
2.2%
2.5%
38.4%
0.7%
0.0%
6.1%
1
8
1
1
0
0
4
1
0
0
13
0
0
0
2.5%
20.0%
2.5%
2.5%
0.0%
0.0%
10.0%
2.5%
0.0%
0.0%
32.5%
0.0%
0.0%
0.0%
− 20 −
図表 1-2
居住地区別、市郡部別、居住地域別〔2/2〕
上段:件数 下段:構成比 郷
土
芸
能
邦
楽
神
楽
・
例
祭
行
事
な
ど
居
住
地
区
別
最 上 地 域
置 賜 地 域
庄 内 地 域
無
山
市
郡
部
別
回
形
答
市
そ の 他の 市
町
無
村
回
部
答
住 宅 地 域
居
住
地
域
別
商 業 地 域
農 漁 村地 域
山 間 地 域
無
回
答
1,392
198
550
724
52
616
1,575
673
52
1,910
145
542
279
40
絵
画
書
道
華
道
彫
刻
写
真
工
芸
なこ
いの
中
に
鑑
賞
し
た
も
の
は
一
つ
も
落
語
・
浪
曲
・
漫
才
な
︶
︶
村 山 地 域
ど大
衆
芸
能
︵
三
味
線
・
尺
八
・
琴
な
ど
2,916
全 体
︶
民
謡
詩
吟
︵
調
査
数
︵
問2(1)
無
回
答
65
119
82
240
104
630
299
226
99
370
221
789
119
2.2%
4.1%
2.8%
8.2%
3.6%
21.6%
10.3%
7.8%
3.4%
12.7%
7.6%
27.1%
4.1%
32
60
48
100
54
326
174
98
46
156
110
360
44
2.3%
4.3%
3.4%
7.2%
3.9%
23.4%
12.5%
7.0%
3.3%
11.2%
7.9%
25.9%
3.2%
5
13
3
26
3
27
13
9
3
11
9
58
11
2.5%
6.6%
1.5%
13.1%
1.5%
13.6%
6.6%
4.5%
1.5%
5.6%
4.5%
29.3%
5.6%
10
16
10
34
26
120
44
34
22
88
46
154
34
1.8%
2.9%
1.8%
6.2%
4.7%
21.8%
8.0%
6.2%
4.0%
16.0%
8.4%
28.0%
6.2%
16
24
20
76
20
148
62
82
24
112
52
198
24
2.2%
3.3%
2.8%
10.5%
2.8%
20.4%
8.6%
11.3%
3.3%
15.5%
7.2%
27.3%
3.3%
2
6
1
4
1
9
6
3
4
3
4
19
6
3.8%
11.5%
1.9%
7.7%
1.9%
17.3%
11.5%
5.8%
7.7%
5.8%
7.7%
36.5%
11.5%
4
14
20
20
22
144
64
44
14
74
44
158
20
0.6%
2.3%
3.2%
3.2%
3.6%
23.4%
10.4%
7.1%
2.3%
12.0%
7.1%
25.6%
3.2%
41
59
49
141
64
334
150
128
62
219
131
423
70
2.6%
3.7%
3.1%
9.0%
4.1%
21.2%
9.5%
8.1%
3.9%
13.9%
8.3%
26.9%
4.4%
18
40
12
75
17
143
79
51
19
74
42
189
23
2.7%
5.9%
1.8%
11.1%
2.5%
21.2%
11.7%
7.6%
2.8%
11.0%
6.2%
28.1%
3.4%
2
6
1
4
1
9
6
3
4
3
4
19
6
3.8%
11.5%
1.9%
7.7%
1.9%
17.3%
11.5%
5.8%
7.7%
5.8%
7.7%
36.5%
11.5%
38
70
41
120
70
440
221
150
64
253
138
515
73
2.0%
3.7%
2.1%
6.3%
3.7%
23.0%
11.6%
7.9%
3.4%
13.2%
7.2%
27.0%
3.8%
6
8
8
19
6
43
10
16
10
21
21
39
7
4.1%
5.5%
5.5%
13.1%
4.1%
29.7%
6.9%
11.0%
6.9%
14.5%
14.5%
26.9%
4.8%
15
19
25
72
17
109
51
43
23
72
46
129
24
2.8%
3.5%
4.6%
13.3%
3.1%
20.1%
9.4%
7.9%
4.2%
13.3%
8.5%
23.8%
4.4%
4
20
6
29
11
36
17
15
2
24
14
91
12
1.4%
7.2%
2.2%
10.4%
3.9%
12.9%
6.1%
5.4%
0.7%
8.6%
5.0%
32.6%
4.3%
2
2
2
0
0
2
0
2
0
0
2
15
3
5.0%
5.0%
5.0%
0.0%
0.0%
5.0%
0.0%
5.0%
0.0%
0.0%
5.0%
37.5%
7.5%
− 21 −
(3)公演や作品の平均的な鑑賞頻度
問2(2)
また、【問2 (1)で 、こ の1 年間に 鑑賞 した公 演や 作品の ある 方】は 、
『 その平 均的 な
鑑賞頻 度』 につ いても お答 えくだ さい。(○ は1つ )
週 に一 回程 度
二 ∼ 三 ヶ 月 に一 回 程 度
年に 一∼ 二回 程度
月に 一∼ 二回 程度
全 体 0.5 6.6
( 2 ,0 0 8 ) 26.4
62.3
無回 答
(%)
4.2
この1年間に鑑賞した公演や作品のある方に、その平均的な鑑賞頻度をたずねたところ、
「年に
一∼二回程度」
が62.3%と最も高い割合となっており、
次いで
「二∼三ヶ月に一回程度」
(26.4%)
、
「月に一∼二回程度」
(6.6%)
、
「週に一回程度」
(0.5%)の順となっている。
年齢別にみると、
「年に一∼二回程度」の割合は、
「30∼39 歳」で最も高く、
「二∼三ヶ月に一
回程度」の割合は「20∼29 歳」で最も高くなっている。
− 22 −
図表 1-3
週に一回程度
性別、年齢別、性・年齢別
二∼三ヶ月に一回程度
月に一∼二回程度
全 体 (2,008) 0.5 6. 6
性
別
男 性 (
26.4
839) 0.4 6. 4
62.3
28.2
20∼29歳 (
220)0. 0 5.5
30∼39歳 (
303) 0.3 5.0
40∼49歳 (
318) 0.9 4.7
50∼59歳 (
373) 1.1 8.3
24.1
60∼64歳 (
292)0. 0 4.8
33.6
65歳以上 (
499) 0.4
23.2
無回答
4.9
61.0
3.5
57.3
35.9
1.4
72. 6
21.1
9. 2
1.0
67.0
25.5
( %)
4.2
64. 2
24.1
女 性 (1,159) 0. 6 6.6
年
齢
別
年に一∼二回程度
1.9
63. 8
2.7
57.5
4.1
57.1
10.0
【男 性】
性
別
×
年
齢
別
20∼29歳 (
73)0.0 5.5
30∼39歳 (
127)0.0 4. 7
40∼49歳 (
126) 0.8
0. 8
50∼59歳 (
130)0.0 8.5
60∼64歳 (
147)0.0 8. 2
65歳以上 (
234) 0.9
54.8
37.0
20.5
2.7
72.4
21.4
2. 4
73. 8
21.5
66. 9
24.5
3.1
63.9
23.9
8. 5
3.2
3.4
56.8
9. 8
【女 性】
20∼29歳 (
147)0. 0 5.4
30∼39歳 (
174) 0.6 5. 2
40∼49歳 (
192) 1.0 7.3
28.1
50∼59歳 (
243) 1.6
25.5
60∼64歳 (
145) 1.4
0.0
65歳以上 (
258)0. 0 9.3
8.2
35.4
58. 5
21.8
0.7
72.4
0.0
62. 5
1.0
62.1
42.8
51.0
22. 9
58.1
− 23 −
2. 5
4. 8
9.7
図表 1-4
居住地区別、市郡部別、居住地域別
週に一回程度
二∼三ヶ月に一回程度
月に一∼二回程度
居
住
地
区
別
市
郡
部
別
無回答
全 体 (2,008) 0.5 6. 6
26.4
62.3
4.2
村山地域 (
988) 0.4 6. 9
25.1
63. 2
4.5
最上地域 (
129) 1.6 2.3
置賜地域 (
362)0. 0 5. 5
庄内地域 (
502) 0. 8 8. 4
山 形 市 (
438) 0.9 7.3
その他の市(1,082)0. 3 6. 7
町 村 部 (
461) 0.7 6. 1
住宅地域 (1,322) 0.5 7.3
居
住
地
域
別
年に一∼二回程度
商業地域 (
99)0. 0
70. 5
20.9
27.1
389) 0.5 4. 4
山間地域 (
176) 1.1 4.5
60.8
3.3
60.2
3.6
31.1
56.6
63. 7
26. 5
4.1
62.5
26. 7
23.9
− 24 −
3. 3
56.6
29.3
4.1
4.0
65.1
24.1
12. 1
農漁村地域(
4.7
30.4
25.3
( %)
2.0
61.4
6.9
64.8
5. 7
(4)今後、鑑賞したい公演や作品
問 2(3)
では 、
『 今後、 鑑賞 してみ たい と思う 公演 や作品 』は あり ますか ?
これま での鑑 賞経 験の 有無に かか わらず 、す べての 方が ご記入 くだ さい 。
(○ はい くつで も)
( 全 体 : 2,9 16 )
0%
15%
30%
28.0
絵画 21.1
ミュ ー ジ カ ル 歌舞 伎 19.3
歌謡 曲 ( 演 歌な ど ) 18.7
演劇 18.7
ポピ ュ ラ ー ・ジ ャ ズ・ ロ ッ ク 18.6
写真 18.1
大衆 芸 能 ( 落語 ・ 浪 曲 ・漫 才 な ど ) 17.4
16.0
管弦 楽 ・ 室 内楽 ・ 器 楽 14.6
工芸 12.6
吹奏 楽 11.9
書道 9.5
華道 能・ 狂 言 8.5
彫刻 8.0
郷土 芸 能 ( 神楽 ・ 例 祭 行事 な ど ) 7.4
バレ エ 7.1
オペ ラ 6.6
民族 音 楽 ・ 民族 舞 踊 5.3
民謡 5.3
声楽 ( 合 唱 ・独 唱 ) 5.2
邦楽 ( 三 味 線・ 尺 八 ・ 琴な ど ) 5.1
日本 舞 踊 4.6
2.1
7.5
この 中 に 鑑 賞し て み た いと 思 う も のは 一 つ も ない
無回 答 60%
50.3
映画 ( 映 画 館な ど で の 上映 ) 詩吟 45%
4.2
− 25 −
今後、
鑑賞してみたいと思う公演や作品についてたずねたところ、
「映画
(映画館などでの上映)
」
が 50.3%と最も高い割合となっており、次いで、
「絵画」
(28.0%)
、
「ミュージカル」
(21.1%)
、
「歌舞伎」
(19.3%)
、
「歌謡曲(演歌など)
」
、
「演劇」
(各 18.7%)
、
「ポピュラー、ジャズ、ロッ
ク」
(18.6%)の順となっている。
性別にみると、上位4項目の割合は、いずれも「女性」の方が「男性」よりも高くなっている。
年齢別にみると、
「映画(映画館などでの上映)
」の割合は、
「50∼59 歳」で 60.3%と最も高く、
最も低い「65 歳以上」の 38.5%を約 22 ポイント上回っている。
− 26 −
図表 1-5
性別、年齢別、性・年齢別〔1/2〕
上段:件数 下段:構成比 ポ
ピ
ジ
カ
ル
ラ
歌
謡
曲
民
族
音
楽
・
民
族
舞
踊
演
歌
な
ど
ャ
・
ジ
︶
︶
合
唱
・
独
唱
ミ
歌
舞
伎
映
画
能
・
狂
言
映
画
館
な
ど
で
の
上
映
日
本
舞
踊
︶
ッ
ズ
・
ロ
演
劇
︵
バ
レ
エ
︵
オ
ペ
ラ
声
楽
ュ ー
吹
奏
楽
管
弦
楽
・
室
内
楽
・
器
楽
ュー
調
査
数
︵
問2(3)
ク
2,916
全 体
男
性
別
性
女
無
性
回
答
20 ∼ 29 歳
30 ∼ 39 歳
年
齢
別
40 ∼ 49 歳
50 ∼ 59 歳
60 ∼ 64 歳
1,327
1,573
16
330
438
476
526
393
749
65 歳 以 上
無
回
答
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
男
性
50∼59歳
60∼64歳
性
別
×
年
齢
別
65歳以上
無 回 答
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
女
性
4
140
190
209
221
212
353
2
190
246
264
305
50∼59歳
60∼64歳
65歳以上
無 回 答
179
389
0
468
367
153
193
206
614
541
545
155
545
1,467
564
248
133
16.0%
12.6%
5.2%
6.6%
7.1%
21.1%
18.6%
18.7%
5.3%
18.7%
50.3%
19.3%
8.5%
4.6%
186
154
50
49
30
157
238
250
65
188
618
167
83
31
14.0%
11.6%
3.8%
3.7%
2.3%
11.8%
17.9%
18.8%
4.9%
14.2%
46.6%
12.6%
6.3%
2.3%
280
210
100
142
174
452
300
293
89
351
844
394
163
102
17.8%
13.4%
6.4%
9.0%
11.1%
28.7%
19.1%
18.6%
5.7%
22.3%
53.7%
25.0%
10.4%
6.5%
2
3
3
2
2
5
3
2
1
6
5
3
2
0
12.5%
18.8%
18.8%
12.5%
12.5%
31.3%
18.8%
12.5%
6.3%
37.5%
31.3%
18.8%
12.5%
0.0%
39
38
10
19
22
93
81
11
6
61
169
42
25
4
11.8%
11.5%
3.0%
5.8%
6.7%
28.2%
24.5%
3.3%
1.8%
18.5%
51.2%
12.7%
7.6%
1.2%
75
63
18
45
39
145
134
15
16
85
248
84
32
9
17.1%
14.4%
4.1%
10.3%
8.9%
33.1%
30.6%
3.4%
3.7%
19.4%
56.6%
19.2%
7.3%
2.1%
83
66
17
38
38
105
120
59
9
100
264
100
41
10
17.4%
13.9%
3.6%
8.0%
8.0%
22.1%
25.2%
12.4%
1.9%
21.0%
55.5%
21.0%
8.6%
2.1%
107
74
32
34
44
120
109
99
23
119
317
111
53
5
20.3%
14.1%
6.1%
6.5%
8.4%
22.8%
20.7%
18.8%
4.4%
22.6%
60.3%
21.1%
10.1%
1.0%
61
41
20
25
18
67
50
116
40
64
179
83
30
24
15.5%
10.4%
5.1%
6.4%
4.6%
17.0%
12.7%
29.5%
10.2%
16.3%
45.5%
21.1%
7.6%
6.1%
101
85
56
32
45
83
46
245
61
116
288
144
67
81
13.5%
11.3%
7.5%
4.3%
6.0%
11.1%
6.1%
32.7%
8.1%
15.5%
38.5%
19.2%
8.9%
10.8%
2
0
0
0
0
1
1
0
0
0
2
0
0
0
50.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
25.0%
25.0%
0.0%
0.0%
0.0%
50.0%
0.0%
0.0%
0.0%
7
12
2
2
0
24
22
3
0
22
68
13
8
2
5.0%
8.6%
1.4%
1.4%
0.0%
17.1%
15.7%
2.1%
0.0%
15.7%
48.6%
9.3%
5.7%
1.4%
32
25
2
14
5
36
58
8
5
22
95
28
8
0
16.8%
13.2%
1.1%
7.4%
2.6%
18.9%
30.5%
4.2%
2.6%
11.6%
50.0%
14.7%
4.2%
0.0%
26
18
6
4
4
21
50
31
6
33
117
22
14
2
12.4%
8.6%
2.9%
1.9%
1.9%
10.0%
23.9%
14.8%
2.9%
15.8%
56.0%
10.5%
6.7%
1.0%
41
28
10
13
13
33
56
42
9
38
120
23
14
0
18.6%
12.7%
4.5%
5.9%
5.9%
14.9%
25.3%
19.0%
4.1%
17.2%
54.3%
10.4%
6.3%
0.0%
29
29
14
10
2
28
30
55
17
20
97
38
6
4
13.7%
13.7%
6.6%
4.7%
0.9%
13.2%
14.2%
25.9%
8.0%
9.4%
45.8%
17.9%
2.8%
1.9%
49
42
16
6
6
15
22
111
28
53
121
43
33
23
13.9%
11.9%
4.5%
1.7%
1.7%
4.2%
6.2%
31.4%
7.9%
15.0%
34.3%
12.2%
9.3%
6.5%
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
100.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
32
26
8
17
22
69
59
8
6
39
101
29
17
2
16.8%
13.7%
4.2%
8.9%
11.6%
36.3%
31.1%
4.2%
3.2%
20.5%
53.2%
15.3%
8.9%
1.1%
43
38
16
31
34
109
74
7
11
61
153
56
24
9
17.5%
15.4%
6.5%
12.6%
13.8%
44.3%
30.1%
2.8%
4.5%
24.8%
62.2%
22.8%
9.8%
3.7%
57
48
11
34
34
84
70
28
3
67
144
78
27
8
21.6%
18.2%
4.2%
12.9%
12.9%
31.8%
26.5%
10.6%
1.1%
25.4%
54.5%
29.5%
10.2%
3.0%
66
46
22
21
31
87
53
57
14
81
197
88
39
5
21.6%
15.1%
7.2%
6.9%
10.2%
28.5%
17.4%
18.7%
4.6%
26.6%
64.6%
28.9%
12.8%
1.6%
32
12
6
15
16
39
20
61
23
44
82
45
24
20
17.9%
6.7%
3.4%
8.4%
8.9%
21.8%
11.2%
34.1%
12.8%
24.6%
45.8%
25.1%
13.4%
11.2%
50
40
37
24
37
64
24
132
32
59
167
98
32
58
12.9%
10.3%
9.5%
6.2%
9.5%
16.5%
6.2%
33.9%
8.2%
15.2%
42.9%
25.2%
8.2%
14.9%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
− 27 −
図表 1-5
性別、年齢別、性・年齢別〔2/2〕
上段:件数 下段:構成比 郷
土
芸
能
邦
楽
神
楽
・
例
祭
行
事
な
ど
性
別
性
女
無
性
回
答
20 ∼ 29 歳
30 ∼ 39 歳
年
齢
別
40 ∼ 49 歳
50 ∼ 59 歳
60 ∼ 64 歳
1,327
1,573
16
330
438
476
526
393
749
65 歳 以 上
無
回
答
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
男
性
50∼59歳
60∼64歳
性
別
×
年
齢
別
65歳以上
無 回 答
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
女
性
4
140
190
209
221
212
353
2
190
246
264
305
50∼59歳
60∼64歳
65歳以上
無 回 答
179
389
0
絵
画
書
道
華
道
彫
刻
写
真
工
芸
もこ
のの
は中
一に
つ鑑
も賞
なし
いて
み
た
い
と
思
う
落
語
・
浪
曲
・
漫
才
な
︶
︶
男
ど大
衆
芸
能
︵
三
味
線
・
尺
八
・
琴
な
ど
2,916
全 体
︶
民
謡
詩
吟
︵
調
査
数
︵
問2(3)
無
回
答
61
154
149
215
508
816
347
278
232
527
427
218
123
2.1%
5.3%
5.1%
7.4%
17.4%
28.0%
11.9%
9.5%
8.0%
18.1%
14.6%
7.5%
4.2%
37
82
62
114
276
317
115
39
123
248
176
144
73
2.8%
6.2%
4.7%
8.6%
20.8%
23.9%
8.7%
2.9%
9.3%
18.7%
13.3%
10.9%
5.5%
24
70
87
99
229
493
230
237
106
275
246
74
48
1.5%
4.5%
5.5%
6.3%
14.6%
31.3%
14.6%
15.1%
6.7%
17.5%
15.6%
4.7%
3.1%
0
2
0
2
3
6
2
2
3
4
5
0
2
0.0%
12.5%
0.0%
12.5%
18.8%
37.5%
12.5%
12.5%
18.8%
25.0%
31.3%
0.0%
12.5%
0
6
12
7
32
58
16
17
17
47
23
38
12
0.0%
1.8%
3.6%
2.1%
9.7%
17.6%
4.8%
5.2%
5.2%
14.2%
7.0%
11.5%
3.6%
2
3
10
27
60
95
40
36
25
90
52
36
15
0.5%
0.7%
2.3%
6.2%
13.7%
21.7%
9.1%
8.2%
5.7%
20.5%
11.9%
8.2%
3.4%
3
8
13
25
61
119
38
36
36
88
39
45
13
0.6%
1.7%
2.7%
5.3%
12.8%
25.0%
8.0%
7.6%
7.6%
18.5%
8.2%
9.5%
2.7%
5
7
27
32
101
170
51
58
38
81
90
24
19
1.0%
1.3%
5.1%
6.1%
19.2%
32.3%
9.7%
11.0%
7.2%
15.4%
17.1%
4.6%
3.6%
6
26
33
50
83
138
51
49
46
72
86
19
17
1.5%
6.6%
8.4%
12.7%
21.1%
35.1%
13.0%
12.5%
11.7%
18.3%
21.9%
4.8%
4.3%
45
104
54
74
168
233
151
82
69
149
136
56
47
6.0%
13.9%
7.2%
9.9%
22.4%
31.1%
20.2%
10.9%
9.2%
19.9%
18.2%
7.5%
6.3%
0
0
0
0
3
3
0
0
1
0
1
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
75.0%
75.0%
0.0%
0.0%
25.0%
0.0%
25.0%
0.0%
0.0%
0
2
2
4
15
21
4
4
7
18
8
25
8
0.0%
1.4%
1.4%
2.9%
10.7%
15.0%
2.9%
2.9%
5.0%
12.9%
5.7%
17.9%
5.7%
0
1
1
10
32
23
15
4
14
39
25
33
5
0.0%
0.5%
0.5%
5.3%
16.8%
12.1%
7.9%
2.1%
7.4%
20.5%
13.2%
17.4%
2.6%
3
5
4
9
24
41
11
5
17
37
11
33
7
1.4%
2.4%
1.9%
4.3%
11.5%
19.6%
5.3%
2.4%
8.1%
17.7%
5.3%
15.8%
3.3%
1
2
15
15
50
52
4
6
10
37
22
19
11
0.5%
0.9%
6.8%
6.8%
22.6%
23.5%
1.8%
2.7%
4.5%
16.7%
10.0%
8.6%
5.0%
2
11
15
32
48
76
22
6
31
37
42
14
8
0.9%
5.2%
7.1%
15.1%
22.6%
35.8%
10.4%
2.8%
14.6%
17.5%
19.8%
6.6%
3.8%
31
61
25
44
105
102
59
14
44
80
68
20
34
8.8%
17.3%
7.1%
12.5%
29.7%
28.9%
16.7%
4.0%
12.5%
22.7%
19.3%
5.7%
9.6%
0
0
0
0
2
2
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
100.0%
100.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0
4
10
3
17
37
12
13
10
29
15
13
4
0.0%
2.1%
5.3%
1.6%
8.9%
19.5%
6.3%
6.8%
5.3%
15.3%
7.9%
6.8%
2.1%
2
2
9
17
28
72
25
32
11
51
27
3
10
0.8%
0.8%
3.7%
6.9%
11.4%
29.3%
10.2%
13.0%
4.5%
20.7%
11.0%
1.2%
4.1%
0
3
9
16
37
76
27
31
19
49
28
12
6
0.0%
1.1%
3.4%
6.1%
14.0%
28.8%
10.2%
11.7%
7.2%
18.6%
10.6%
4.5%
2.3%
4
5
12
17
51
118
47
52
28
44
68
5
8
1.3%
1.6%
3.9%
5.6%
16.7%
38.7%
15.4%
17.0%
9.2%
14.4%
22.3%
1.6%
2.6%
4
15
18
18
35
62
29
43
15
35
44
5
7
2.2%
8.4%
10.1%
10.1%
19.6%
34.6%
16.2%
24.0%
8.4%
19.6%
24.6%
2.8%
3.9%
14
41
29
28
61
128
90
66
23
67
64
36
13
3.6%
10.5%
7.5%
7.2%
15.7%
32.9%
23.1%
17.0%
5.9%
17.2%
16.5%
9.3%
3.3%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
− 28 −
図表 1-6
居住地区別、市郡部別、居住地域別〔1/2〕
上段:件数 下段:構成比 ジ
カ
ル
ラ
歌
謡
曲
民
族
音
楽
・
民
族
舞
踊
演
歌
な
ど
ャ
・
ジ
映
画
歌
舞
伎
能
・
狂
言
︶
映
画
館
な
ど
で
の
上
映
日
本
舞
踊
︶
ッ
ズ
・
ロ
演
劇
︵
ポ
ピ
︶
合
唱
・
独
唱
ミ
︵
バ
レ
エ
ュ ー
オ
ペ
ラ
声
楽
ュー
吹
奏
楽
管
弦
楽
・
室
内
楽
・
器
楽
︵
問2(3)
調
査
数
ク
全 体
村 山 地 域
居
住
地
区
別
最 上 地 域
置 賜 地 域
庄 内 地 域
無
山
市
郡
部
別
回
形
答
市
そ の 他の 市
町
無
村
回
部
答
住 宅 地 域
居
住
地
域
別
2,916
468
367
153
193
206
614
541
545
155
545
1,467
564
248
133
1,392
16.0%
216
12.6%
180
5.2%
76
6.6%
94
7.1%
100
21.1%
300
18.6%
248
18.7%
282
5.3%
68
18.7%
276
50.3%
712
19.3%
296
8.5%
118
4.6%
70
15.5%
12.9%
5.5%
6.8%
7.2%
21.6%
17.8%
20.3%
4.9%
19.8%
51.1%
21.3%
8.5%
5.0%
20
16
2
10
11
33
26
42
12
29
94
38
11
10
10.1%
8.1%
1.0%
5.1%
5.6%
16.7%
13.1%
21.2%
6.1%
14.6%
47.5%
19.2%
5.6%
5.1%
198
550
724
52
616
1,575
673
52
1,910
145
商 業 地 域
農 漁 村地 域
山 間 地 域
無
回
答
542
279
40
100
78
28
34
40
138
100
106
22
118
270
98
52
22
18.2%
14.2%
5.1%
6.2%
7.3%
25.1%
18.2%
19.3%
4.0%
21.5%
49.1%
17.8%
9.5%
4.0%
130
90
44
54
52
138
162
102
48
118
372
126
64
26
18.0%
12.4%
6.1%
7.5%
7.2%
19.1%
22.4%
14.1%
6.6%
16.3%
51.4%
17.4%
8.8%
3.6%
2
3
3
1
3
5
5
13
5
4
19
6
3
5
3.8%
5.8%
5.8%
1.9%
5.8%
9.6%
9.6%
25.0%
9.6%
7.7%
36.5%
11.5%
5.8%
9.6%
100
80
34
36
54
138
122
116
24
124
318
124
48
18
16.2%
13.0%
5.5%
5.8%
8.8%
22.4%
19.8%
18.8%
3.9%
20.1%
51.6%
20.1%
7.8%
2.9%
259
206
83
110
113
338
292
287
89
274
793
299
142
73
16.4%
13.1%
5.3%
7.0%
7.2%
21.5%
18.5%
18.2%
5.7%
17.4%
50.3%
19.0%
9.0%
4.6%
107
78
33
46
36
133
122
129
37
143
337
135
55
37
15.9%
11.6%
4.9%
6.8%
5.3%
19.8%
18.1%
19.2%
5.5%
21.2%
50.1%
20.1%
8.2%
5.5%
2
3
3
1
3
5
5
13
5
4
19
6
3
5
3.8%
5.8%
5.8%
1.9%
5.8%
9.6%
9.6%
25.0%
9.6%
7.7%
36.5%
11.5%
5.8%
9.6%
333
244
104
137
142
401
376
327
91
366
965
379
174
80
17.4%
12.8%
5.4%
7.2%
7.4%
21.0%
19.7%
17.1%
4.8%
19.2%
50.5%
19.8%
9.1%
4.2%
31
30
14
10
13
30
36
27
7
31
77
35
15
11
21.4%
20.7%
9.7%
6.9%
9.0%
20.7%
24.8%
18.6%
4.8%
21.4%
53.1%
24.1%
10.3%
7.6%
75
64
25
31
37
123
93
115
35
93
280
100
49
31
13.8%
11.8%
4.6%
5.7%
6.8%
22.7%
17.2%
21.2%
6.5%
17.2%
51.7%
18.5%
9.0%
5.7%
26
24
9
15
12
56
32
68
19
55
134
43
8
11
9.3%
8.6%
3.2%
5.4%
4.3%
20.1%
11.5%
24.4%
6.8%
19.7%
48.0%
15.4%
2.9%
3.9%
3
5
1
0
2
4
4
8
3
0
11
7
2
0
7.5%
12.5%
2.5%
0.0%
5.0%
10.0%
10.0%
20.0%
7.5%
0.0%
27.5%
17.5%
5.0%
0.0%
− 29 −
図表 1-6
居住地区別、市郡部別、居住地域別〔2/2〕
上段:件数 下段:構成比 郷
土
芸
能
邦
楽
居
住
地
区
別
最 上 地 域
置 賜 地 域
庄 内 地 域
無
山
市
郡
部
別
回
形
答
市
そ の 他の 市
町
無
村
回
部
答
住 宅 地 域
居
住
地
域
別
無
回
答
華
道
彫
刻
写
真
工
芸
もこ
のの
は中
一に
つ鑑
も賞
なし
いて
み
た
い
と
思
う
落
語
・
浪
曲
・
漫
才
な
無
回
答
61
154
149
215
508
816
347
278
232
527
427
218
123
1,392
2.1%
34
5.3%
74
5.1%
70
7.4%
110
17.4%
268
28.0%
416
11.9%
196
9.5%
130
8.0%
98
18.1%
264
14.6%
210
7.5%
94
4.2%
42
2.4%
5.3%
5.0%
7.9%
19.3%
29.9%
14.1%
9.3%
7.0%
19.0%
15.1%
6.8%
3.0%
2
13
6
14
30
41
22
18
14
25
27
13
10
1.0%
6.6%
3.0%
7.1%
15.2%
20.7%
11.1%
9.1%
7.1%
12.6%
13.6%
6.6%
5.1%
198
550
724
52
616
1,575
673
52
1,910
145
山 間 地 域
書
道
2,916
商 業 地 域
農 漁 村地 域
絵
画
︵
神
楽
・
例
祭
行
事
な
ど
︶
村 山 地 域
ど大
衆
芸
能
︵
三
味
線
・
尺
八
・
琴
な
ど
︶
全 体
︶
民
謡
詩
吟
︵
問2(3)
調
査
数
542
279
40
4
18
20
34
82
164
40
46
40
94
74
42
30
0.7%
3.3%
3.6%
6.2%
14.9%
29.8%
7.3%
8.4%
7.3%
17.1%
13.5%
7.6%
5.5%
18
40
50
52
120
184
84
80
76
136
108
60
34
2.5%
5.5%
6.9%
7.2%
16.6%
25.4%
11.6%
11.0%
10.5%
18.8%
14.9%
8.3%
4.7%
3
9
3
5
8
11
5
4
4
8
8
9
7
5.8%
17.3%
5.8%
9.6%
15.4%
21.2%
9.6%
7.7%
7.7%
15.4%
15.4%
17.3%
13.5%
8
22
20
42
108
184
86
60
30
126
86
46
18
1.3%
3.6%
3.2%
6.8%
17.5%
29.9%
14.0%
9.7%
4.9%
20.5%
14.0%
7.5%
2.9%
42
87
81
121
282
427
177
154
136
286
231
119
66
2.7%
5.5%
5.1%
7.7%
17.9%
27.1%
11.2%
9.8%
8.6%
18.2%
14.7%
7.6%
4.2%
8
36
45
47
110
194
79
60
62
107
102
44
32
1.2%
5.3%
6.7%
7.0%
16.3%
28.8%
11.7%
8.9%
9.2%
15.9%
15.2%
6.5%
4.8%
3
9
3
5
8
11
5
4
4
8
8
9
7
5.8%
17.3%
5.8%
9.6%
15.4%
21.2%
9.6%
7.7%
7.7%
15.4%
15.4%
17.3%
13.5%
42
82
88
138
333
543
228
182
155
371
264
160
67
2.2%
4.3%
4.6%
7.2%
17.4%
28.4%
11.9%
9.5%
8.1%
19.4%
13.8%
8.4%
3.5%
4
2
6
12
24
57
17
16
15
30
29
4
9
2.8%
1.4%
4.1%
8.3%
16.6%
39.3%
11.7%
11.0%
10.3%
20.7%
20.0%
2.8%
6.2%
11
40
31
40
102
145
67
56
49
83
108
26
25
2.0%
7.4%
5.7%
7.4%
18.8%
26.8%
12.4%
10.3%
9.0%
15.3%
19.9%
4.8%
4.6%
2
28
22
25
46
64
33
22
12
40
24
26
16
0.7%
10.0%
7.9%
9.0%
16.5%
22.9%
11.8%
7.9%
4.3%
14.3%
8.6%
9.3%
5.7%
2
2
2
0
3
7
2
2
1
3
2
2
6
5.0%
5.0%
5.0%
0.0%
7.5%
17.5%
5.0%
5.0%
2.5%
7.5%
5.0%
5.0%
15.0%
− 30 −
(5)最近1年間に活動した文化芸術活動の分野
問 3(1)
あな たが 、この 1 年 間に 行った 、鑑 賞を除 く文 化芸 術活動 につ いてお 尋ね します 。
『この 1年 間に 活動し た分 野』を すべ てお答 えく ださ い。
( ○はい くつ でも)
(全体 :2, 916)
0%
20%
写真 4.2
工芸(陶芸・染色など) 3.6
美術(絵画・書など) 3.6
生活文化(華道・茶道など) 3.1
ポピュラー音楽(ジャズ・ ロック・歌謡曲・民謡など) 3.1
映画・ビデオ製作 1.7
クラシック音楽 (室内楽・声楽・オペラなど)
1.6
民俗芸能(神楽・獅子舞など)
1.6
民謡・民舞 1.5
バレエ・ダンス 1.4
日本舞踊 1.0
文芸(詩・俳句・短歌・文学な
ど)※読書は除く 0.9
詩吟 0.9
邦楽(三味線・尺八・琴など)
0.8
演劇 (現代劇・ミュージカルなど)
0.3
歌舞伎・能・狂言 0.2
その他 60%
80%
2.0
この中に活動した分野は一つも
ない 無回答 40%
70.9
7.2
− 31 −
この1年間に活動した文化芸術活動の分野についてたずねたところ、
「この中に活動した分野は
一つもない」が 70.9%と最も高い割合となっている。活動した分野では「写真」が 4.2%で最も
高く、次いで、
「工芸(陶芸・染色など)
」
、
「美術(絵画・書など)
」
(各 3.6%)
、
「生活文化(華
道・茶道など)
」
「ポピュラー音楽(ジャズ・ロック・歌謡曲・民謡など)
」
(各 3.1%)の順とな
っているが、いずれもその割合は低くなっている。
年齢別にみると、
「この中に活動した分野は一つもない」の割合は、
「65 歳以上」で 54.5%とな
っており、他の年齢層に比べて 15 ポイント以上低くなっている。
− 32 −
図表 1-7
性別、年齢別、性・年齢別
上段 : 件 数 下 段 :構 成 比 邦
楽
ど演
劇
ュー
現
代
劇
・
ミ
神
楽
・
獅
子
舞
な
ど
歌
舞
伎
・
能
・
狂
言
民
謡
・
民
舞
詩
吟
そ
の
他
︶
ジ
カ
ル
な
民
俗
芸
能
︵
日
本
舞
踊
︶
三
味
線
・
尺
八
・
琴
な
ど
映
画
・
ビ
デ
オ
製
作
︵
︵
︶
陶
芸
・
染
色
な
ど
ど文
芸
※
読詩
書・
は俳
除句
く・
短
歌
・
文
学
な
︵
バ
レ
エ
・
ダ
ン
ス
︶
︶
︵
写
真
なこ
いの
中
に
活
動
し
た
分
野
は
一
つ
も
無
回
答
91
104
47
90
105
122
40
25
24
49
28
8
47
7
43
25
59
2,068
209
3.1%
3.6%
1.6%
3.1%
3.6%
4.2%
1.4%
0.9%
0.8%
1.7%
1.0%
0.3%
1.6%
0.2%
1.5%
0.9%
2.0%
70.9%
7.2%
9
28
9
48
32
87
11
14
4
21
2
4
40
6
16
12
22
954
100
0.7%
2.1%
0.7%
3.6%
2.4%
6.6%
0.8%
1.1%
0.3%
1.6%
0.2%
0.3%
3.0%
0.5%
1.2%
0.9%
1.7%
71.9%
7.5%
性
1,573
女
無
工
芸
︶
性
別
︵ ャ
1,327
男
ロポ
ピ
ク
・ラ
歌
謡音
曲楽
・ 民
謡ジ
な
どズ
・
ュ ー
2,916
室
内
楽
・
声
ッ
全 体
楽ク
・ラ
オシ
ペ
ラク
な音
ど楽
︵
︶
︶
絵
画
・
書
な
ど
︶
華
道
・
茶
道
な
ど
美
術
ッ
︵
生
活
文
化
︵
問3(1)
調
査
数
82
76
36
40
73
35
29
11
20
28
26
4
7
1
27
13
36
1,105
105
5.2%
4.8%
2.3%
2.5%
4.6%
2.2%
1.8%
0.7%
1.3%
1.8%
1.7%
0.3%
0.4%
0.1%
1.7%
0.8%
2.3%
70.2%
6.7%
性
回
答
16
330
0
0
2
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
9
4
0.0%
0.0%
12.5%
12.5%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
6.3%
56.3%
25.0%
4
7
4
12
7
10
4
0
2
6
0
0
7
0
0
0
0
266
14
1.2%
2.1%
1.2%
3.6%
2.1%
3.0%
1.2%
0.0%
0.6%
1.8%
0.0%
0.0%
2.1%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
80.6%
4.2%
20 ∼ 29 歳
30 ∼ 39 歳
438
476
年
齢
別
10
14
4
9
21
19
9
0
2
10
0
3
10
0
2
0
2
325
26
2.3%
3.2%
0.9%
2.1%
4.8%
4.3%
2.1%
0.0%
0.5%
2.3%
0.0%
0.7%
2.3%
0.0%
0.5%
0.0%
0.5%
74.2%
5.9%
16
9
8
10
11
24
2
2
2
9
1
3
2
1
2
0
2
378
17
3.4%
1.9%
1.7%
2.1%
2.3%
5.0%
0.4%
0.4%
0.4%
1.9%
0.2%
0.6%
0.4%
0.2%
0.4%
0.0%
0.4%
79.4%
3.6%
40 ∼ 49 歳
50 ∼ 59 歳
526
393
14
10
2
14
12
12
12
2
0
6
0
0
9
1
2
2
12
412
36
2.7%
1.9%
0.4%
2.7%
2.3%
2.3%
2.3%
0.4%
0.0%
1.1%
0.0%
0.0%
1.7%
0.2%
0.4%
0.4%
2.3%
78.3%
6.8%
9
16
3
10
18
20
2
5
4
6
6
2
6
0
4
2
10
275
32
2.3%
4.1%
0.8%
2.5%
4.6%
5.1%
0.5%
1.3%
1.0%
1.5%
1.5%
0.5%
1.5%
0.0%
1.0%
0.5%
2.5%
70.0%
8.1%
60 ∼ 64 歳
65 歳 以 上
無
回
答
20∼29歳
749
4
140
190
38
48
26
35
36
37
11
16
14
12
21
0
13
5
33
21
33
408
84
5.1%
6.4%
3.5%
4.7%
4.8%
4.9%
1.5%
2.1%
1.9%
1.6%
2.8%
0.0%
1.7%
0.7%
4.4%
2.8%
4.4%
54.5%
11.2%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
100.0%
0.0%
0
3
0
8
3
4
2
0
0
0
0
0
5
0
0
0
0
112
6
0.0%
2.1%
0.0%
5.7%
2.1%
2.9%
1.4%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
3.6%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
80.0%
4.3%
0
4
0
4
2
8
2
0
0
6
0
2
10
0
2
0
2
144
10
0.0%
2.1%
0.0%
2.1%
1.1%
4.2%
1.1%
0.0%
0.0%
3.2%
0.0%
1.1%
5.3%
0.0%
1.1%
0.0%
1.1%
75.8%
5.3%
30∼39歳
209
0
0
2
4
2
16
0
0
0
5
0
0
2
1
2
0
2
173
6
0.0%
0.0%
1.0%
1.9%
1.0%
7.7%
0.0%
0.0%
0.0%
2.4%
0.0%
0.0%
1.0%
0.5%
1.0%
0.0%
1.0%
82.8%
2.9%
40∼49歳
男
性
221
1
2
2
2
2
10
3
0
0
0
0
0
7
0
0
1
4
177
13
0.5%
0.9%
0.9%
0.9%
0.9%
4.5%
1.4%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
3.2%
0.0%
0.0%
0.5%
1.8%
80.1%
5.9%
50∼59歳
212
2
4
1
8
8
18
2
2
0
4
0
2
6
0
0
0
4
151
18
0.9%
1.9%
0.5%
3.8%
3.8%
8.5%
0.9%
0.9%
0.0%
1.9%
0.0%
0.9%
2.8%
0.0%
0.0%
0.0%
1.9%
71.2%
8.5%
60∼64歳
性
別
×
年
齢
別
65歳以上
353
2
6
15
4
22
15
31
2
12
4
6
2
0
10
5
12
11
10
195
47
1.7%
4.2%
1.1%
6.2%
4.2%
8.8%
0.6%
3.4%
1.1%
1.7%
0.6%
0.0%
2.8%
1.4%
3.4%
3.1%
2.8%
55.2%
13.3%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
100.0%
0.0%
無 回 答
20∼29歳
190
246
4
4
4
4
4
6
2
0
2
6
0
0
2
0
0
0
0
154
8
2.1%
2.1%
2.1%
2.1%
2.1%
3.2%
1.1%
0.0%
1.1%
3.2%
0.0%
0.0%
1.1%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
81.1%
4.2%
10
10
4
5
19
11
7
0
2
4
0
1
0
0
0
0
0
179
16
4.1%
4.1%
1.6%
2.0%
7.7%
4.5%
2.8%
0.0%
0.8%
1.6%
0.0%
0.4%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
72.8%
6.5%
30∼39歳
40∼49歳
女
性
264
305
16
9
6
6
9
8
2
2
2
4
1
3
0
0
0
0
0
202
11
6.1%
3.4%
2.3%
2.3%
3.4%
3.0%
0.8%
0.8%
0.8%
1.5%
0.4%
1.1%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
76.5%
4.2%
13
8
0
12
10
2
9
2
0
6
0
0
2
1
2
1
8
235
23
4.3%
2.6%
0.0%
3.9%
3.3%
0.7%
3.0%
0.7%
0.0%
2.0%
0.0%
0.0%
0.7%
0.3%
0.7%
0.3%
2.6%
77.0%
7.5%
50∼59歳
60∼64歳
65歳以上
無 回 答
179
389
0
7
12
2
2
10
2
0
3
4
2
6
0
0
0
4
2
6
124
12
3.9%
6.7%
1.1%
1.1%
5.6%
1.1%
0.0%
1.7%
2.2%
1.1%
3.4%
0.0%
0.0%
0.0%
2.2%
1.1%
3.4%
69.3%
6.7%
32
33
20
11
21
6
9
4
10
6
19
0
3
0
21
10
22
211
35
8.2%
8.5%
5.1%
2.8%
5.4%
1.5%
2.3%
1.0%
2.6%
1.5%
4.9%
0.0%
0.8%
0.0%
5.4%
2.6%
5.7%
54.2%
9.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
− 33 −
図表 1-8
居住地区別、市郡部別、居住地域別
上段 : 件 数 下 段 :構 成 比 ど演
劇
ュー
現
代
劇
・
ミ
神
楽
・
獅
子
舞
な
ど
歌
舞
伎
・
能
・
狂
言
民
謡
・
民
舞
詩
吟
そ
の
他
︶
ジ
カ
ル
な
民
俗
芸
能
︵
日
本
舞
踊
︶
︶
三
味
線
・
尺
八
・
琴
な
ど
映
画
・
ビ
デ
オ
製
作
︵
邦
楽
︶
︶
陶
芸
・
染
色
な
ど
ど文
芸
※
読詩
書・
は俳
除句
く・
短
歌
・
文
学
な
︵
バ
レ
エ
・
ダ
ン
ス
︵
写
真
︶
工
芸
︵
︵ ャ
1,392
ロポ
ピ
ク
・ラ
歌
謡音
曲楽
・ 民
謡ジ
な
どズ
・
ュ ー
2,916
室
内
楽
・
声
ッ
全 体
楽ク
・ラ
オシ
ペ
ラク
な音
ど楽
︵
︶
︶
絵
画
・
書
な
ど
︶
華
道
・
茶
道
な
ど
美
術
ッ
︵
生
活
文
化
︵
問3(1)
調
査
数
なこ
いの
中
に
活
動
し
た
分
野
は
一
つ
も
無
回
答
91
104
47
90
105
122
40
25
24
49
28
8
47
7
43
25
59
2,068
209
3.1%
3.6%
1.6%
3.1%
3.6%
4.2%
1.4%
0.9%
0.8%
1.7%
1.0%
0.3%
1.6%
0.2%
1.5%
0.9%
2.0%
70.9%
7.2%
46
60
20
44
48
62
26
10
16
26
12
2
12
0
20
12
24
988
84
3.3%
4.3%
1.4%
3.2%
3.4%
4.5%
1.9%
0.7%
1.1%
1.9%
0.9%
0.1%
0.9%
0.0%
1.4%
0.9%
1.7%
71.0%
6.0%
村 山 地 域
居
住
地
区
別
198
置 賜 地 域
3
1
4
6
2
3
1
0
1
2
2
6
2
4
1
0
146
22
1.5%
0.5%
2.0%
3.0%
1.0%
1.5%
0.5%
0.0%
0.5%
1.0%
1.0%
3.0%
1.0%
2.0%
0.5%
0.0%
73.7%
11.1%
550
724
12
18
10
24
22
28
4
10
0
10
4
2
14
0
10
4
16
390
38
2.2%
3.3%
1.8%
4.4%
4.0%
5.1%
0.7%
1.8%
0.0%
1.8%
0.7%
0.4%
2.5%
0.0%
1.8%
0.7%
2.9%
70.9%
6.9%
28
22
16
16
28
30
6
4
8
12
8
2
14
4
8
6
18
510
58
3.9%
3.0%
2.2%
2.2%
3.9%
4.1%
0.8%
0.6%
1.1%
1.7%
1.1%
0.3%
1.9%
0.6%
1.1%
0.8%
2.5%
70.4%
8.0%
庄 内 地 域
無
回
答
52
616
山
市
郡
部
別
4
2.0%
最 上 地 域
形
1,575
673
無
村
回
1
0
2
1
0
1
0
0
0
2
0
1
1
1
2
1
34
7
1.9%
0.0%
3.8%
1.9%
0.0%
1.9%
0.0%
0.0%
0.0%
3.8%
0.0%
1.9%
1.9%
1.9%
3.8%
1.9%
65.4%
13.5%
20
30
8
14
16
34
14
2
2
14
4
0
4
0
10
4
8
434
38
3.2%
4.9%
1.3%
2.3%
2.6%
5.5%
2.3%
0.3%
0.3%
2.3%
0.6%
0.0%
0.6%
0.0%
1.6%
0.6%
1.3%
70.5%
6.2%
市
そ の他の市
町
1
1.9%
41
37
27
47
66
65
11
14
14
22
13
3
28
6
23
17
30
1,131
120
2.6%
2.3%
1.7%
3.0%
4.2%
4.1%
0.7%
0.9%
0.9%
1.4%
0.8%
0.2%
1.8%
0.4%
1.5%
1.1%
1.9%
71.8%
7.6%
29
36
12
27
22
23
14
9
8
13
9
5
14
0
9
2
20
469
44
4.3%
5.3%
1.8%
4.0%
3.3%
3.4%
2.1%
1.3%
1.2%
1.9%
1.3%
0.7%
2.1%
0.0%
1.3%
0.3%
3.0%
69.7%
6.5%
部
答
52
1,910
1
1
0
2
1
0
1
0
0
0
2
0
1
1
1
2
1
34
7
1.9%
1.9%
0.0%
3.8%
1.9%
0.0%
1.9%
0.0%
0.0%
0.0%
3.8%
0.0%
1.9%
1.9%
1.9%
3.8%
1.9%
65.4%
13.5%
57
73
36
59
67
92
26
16
20
34
19
4
21
2
23
18
32
1,367
122
3.0%
3.8%
1.9%
3.1%
3.5%
4.8%
1.4%
0.8%
1.0%
1.8%
1.0%
0.2%
1.1%
0.1%
1.2%
0.9%
1.7%
71.6%
6.4%
住 宅 地 域
居
住
地
域
別
商 業 地 域
145
542
6
11
4
9
11
4
3
2
2
2
1
0
2
1
1
1
10
94
5
4.1%
7.6%
2.8%
6.2%
7.6%
2.8%
2.1%
1.4%
1.4%
1.4%
0.7%
0.0%
1.4%
0.7%
0.7%
0.7%
6.9%
64.8%
3.4%
22
17
4
18
23
18
1
6
2
8
7
1
20
3
15
4
14
368
45
4.1%
3.1%
0.7%
3.3%
4.2%
3.3%
0.2%
1.1%
0.4%
1.5%
1.3%
0.2%
3.7%
0.6%
2.8%
0.7%
2.6%
67.9%
8.3%
農 漁村地域
279
6
3
2
4
4
6
10
1
0
5
1
3
4
1
4
0
2
211
31
2.2%
1.1%
0.7%
1.4%
1.4%
2.2%
3.6%
0.4%
0.0%
1.8%
0.4%
1.1%
1.4%
0.4%
1.4%
0.0%
0.7%
75.6%
11.1%
山 間 地 域
無
回
答
40
0
0
1
0
0
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
1
28
6
0.0%
0.0%
2.5%
0.0%
0.0%
5.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
5.0%
2.5%
70.0%
15.0%
− 34 −
(6)文化芸術活動の平均的な活動頻度
問3(2)
また、【問3 (1)で 、こ の1 年間に 活動 した分 野の ある方 】は、『そ の平 均的な 活動
頻度』 につ いて もお答 えく ださい 。
(○ は1 つ)
二 ∼ 三 ヶ 月 に一 回 程 度
週 に一 回程 度
年 に一 ∼二 回程 度
月 に一 ∼二 回程 度
全 体 ( 6 3 9) 13.9
22.8
18.6
無回 答
37.2
(%)
7.4
この1年間に活動した文化芸術の分野のある方に、その平均的な活動頻度をたずねたところ、
「年に一∼二回程度」
が37.2%と最も高い割合となっており、
次いで
「月に一∼二回程度」
(22.8%)
、
「二∼三ヶ月に一回程度」
(18.6%)
、
「週に一回程度」
(13.9%)の順となっている。
性別にみると、
「年に一∼二回程度」と「二∼三ヶ月に一回程度」の割合は、
「男性」の方が、
「月に一∼二回程度」と「週に一回程度」の割合は「女性」の方が、それぞれ高くなっている。
年齢別にみると、
「年に一∼二回程度」の割合は、
「40∼49 歳」で最も高く、
「月に一∼二回程
度」の割合は「60∼64 歳」で最も高くなっている。
− 35 −
図表 1-9
性別、年齢別、性・年齢別
二∼三ヶ月に一回程度
週に一回程度
全 体 (639)
性
別
13.9
男 性 (273)
18.6
15.4
14. 0
30∼39歳 ( 87)
40∼49歳 ( 81)
50∼59歳 ( 78)
11.5
60∼64歳 ( 86)
11.6
65歳以上 (257)
8. 0
50.6
3.4
54. 3
16.0
19.2
7.2
34.0
11.5
12.3
0. 0
43.6
20.5
5. 1
22.1
30.2
15.2
29. 5
32.0
23.0
17.3
7.7
16.0
12.0
26.8
34.9
26. 8
17.5
( %)
7. 4
48.0
28.1
11.5
無回答
37. 2
22.3
19. 3
20∼29歳 ( 50)
年
齢
別
22. 8
6.6
女 性 (363)
年に一∼二回程度
月に一∼二回程度
1.2
13. 6
【男 性】
20∼29歳 ( 22)
4.5
9. 1
30∼39歳 ( 36)0.0
40∼49歳 ( 30)
性
別
×
年
齢
別
10.0 0.0
65歳以上 (111)
50.0
16. 7
16. 7
50∼59歳 ( 31) 3.2
60∼64歳 ( 43)
27.3
61.1
20.0
4.7
0.0
67.7
6.5
25. 6
27. 9
9.9
5.6
70.0
16.1
6. 5
9. 1
41.9
24. 3
18.0
0.0
34.2
13. 5
【女 性】
20∼29歳 ( 28)
30∼39歳 ( 51)
40∼49歳 ( 51)
50∼59歳 ( 47)
21. 4
19.6
21. 6
17. 0
35.7
14. 3
27.5
19.6
21.4
7.8
43.1
23.4
60∼64歳 ( 43)
18. 6
32. 6
65歳以上 (143)
18.9
32.9
− 36 −
2. 0
45. 1
13.7
27.7
7. 1
0.0
27. 7
18. 6
12. 6
4. 3
27. 9
21.7
2.3
14. 0
図表 1-10
居住地区別、市郡部別、居住地域別
二∼三ヶ月に一回程度
週に一回程度
居
住
地
区
別
全 体 (639)
13.9
村山地域 (320)
13.8
最上地域 ( 30)
13. 3
置賜地域 (122)
13.1
庄内地域 (156)
14. 1
山 形 市 (144)
市
郡
部
別
居
住
地
域
別
その他の市(324)
町 村 部 (160)
13. 8
住宅地域 (421)
13. 5
商業地域 ( 46)
15.2
農漁村地域(129)
山間地域 ( 37)
22. 8
13.2
18.9
18.6
25. 6
13.3
15.0
16. 4
24. 4
16. 7
13.9
34. 7
35.8
21.9
17.1
26.1
17.4
19.4
10.8
− 37 −
6.4
9.7
7.1
43.8
15.0
24.5
6.6
33.3
21. 8
25.0
19.4
7. 5
41. 0
23.0
21.3
7. 4
38.1
40.0
22. 8
無回答
37. 2
16.7
16. 7
12.3
年に一∼二回程度
月に一∼二回程度
29.7
6.3
39.7
28. 3
35.7
5.2
13.0
12. 4
32.4
8.1
( %)
(7)今後、活動したい文化芸術活動の分野
問 3(3)
では 、
『 今後、 活動 してみ たい と思う 分野 』はあ りま すか ?
これま での活 動経 験の 有無に かか わらず 、す べての 方が ご記入 くだ さい 。
(○ はい くつで も)
( 全 体 : 2,9 16 )
0%
10%
20%
美術(絵画・書など) 14.5
写真 12.2
生活文化(華道・茶道など) 11.4
ポピュラー音楽(ジャズ・ ロック・歌謡曲・民謡など) 9.1
映画・ビデオ製作 4.8
クラシック音楽 (室内楽・声楽・オペラなど)
3.9
バレエ・ダンス 3.7
文芸(詩・俳句・短歌・文学な
ど)※読書は除く 3.6
邦楽(三味線・尺八・琴など)
3.3
民謡・民舞 3.3
演劇 (現代劇・ミュージカルなど)
2.1
詩吟 2.0
日本舞踊 1.7
民俗芸能(神楽・獅子舞など)
1.5
その他 1.1
2.6
この中に活動してみたいと思う
分野は一つもない 無回答 40%
15.9
工芸(陶芸・染色など) 歌舞伎・能・狂言 30%
39.0
7.2
− 38 −
50%
今後、活動してみたいと思う文化芸術の分野についてたずねたところ、
「この中に活動してみた
いと思う分野は一つもない」
(39.0%)を除き、
「美術(絵画・書など)
」が 15.9%と最も高い割
合となっており、次いで、
「工芸(陶芸・染色など)
」
(14.5%)
、
「写真」
(12.2%)
、
「生活文化(華
道・茶道など)
」
(11.4%)の順となっている。
性別にみると、
「写真」の割合は「男性」の方が、
「美術(絵画・書など)
」
、
「工芸(陶芸・染色
など)
」
、
「生活文化(華道・茶道など)
」の割合は「女性」の方が、それぞれ高くなっている。
年齢別にみると、
「美術(絵画・書など)
」の割合は、年齢層が上がるにつれて高くなる傾向に
ある。
性別×年齢別にみると、
「美術(絵画・書など)
」の割合は、
「女性 30∼39 歳」で 22.8%と最も
高く、最も低い「男性 20∼29 歳」の 2.9%を約 20 ポイント上回っている。
− 39 −
図表 1-11
性別、年齢別、性・年齢別
上段 : 件 数 下 段: 構 成 比 邦
楽
ど演
劇
ュー
現
代
劇
・
ミ
神
楽
・
獅
子
舞
な
ど
歌
舞
伎
・
能
・
狂
言
民
謡
・
民
舞
詩
吟
そ
の
他
︶
ジ
カ
ル
な
民
俗
芸
能
︵
日
本
舞
踊
︶
三
味
線
・
尺
八
・
琴
な
ど
映
画
・
ビ
デ
オ
製
作
︵
︵
︶
陶
芸
・
染
色
な
ど
ど文
芸
※
読詩
書・
は俳
除句
く・
短
歌
・
文
学
な
︵
バ
レ
エ
・
ダ
ン
ス
︶
︶
︵
写
真
分こ
野の
は中
一に
つ活
も動
なし
いて
み
た
い
と
思
う
無
回
答
331
465
113
266
424
355
107
106
97
139
51
61
43
31
95
57
76
1,138
210
11.4%
15.9%
3.9%
9.1%
14.5%
12.2%
3.7%
3.6%
3.3%
4.8%
1.7%
2.1%
1.5%
1.1%
3.3%
2.0%
2.6%
39.0%
7.2%
31
164
29
124
130
212
17
44
27
95
4
19
25
13
38
32
35
593
115
2.3%
12.4%
2.2%
9.3%
9.8%
16.0%
1.3%
3.3%
2.0%
7.2%
0.3%
1.4%
1.9%
1.0%
2.9%
2.4%
2.6%
44.7%
8.7%
性
1,573
女
無
工
芸
︶
性
別
︵ ャ
1,327
男
ロポ
ピ
ク
・ラ
歌
謡音
曲楽
・ 民
謡ジ
な
どズ
・
ュ ー
2,916
室
内
楽
・
声
ッ
全 体
楽ク
・ラ
オシ
ペ
ラク
な音
ど楽
︵
︶
︶
絵
画
・
書
な
ど
︶
華
道
・
茶
道
な
ど
美
術
ッ
︵
生
活
文
化
︵
問3(3)
調
査
数
300
298
82
140
293
143
90
62
70
44
47
42
18
18
57
25
41
535
93
19.1%
18.9%
5.2%
8.9%
18.6%
9.1%
5.7%
3.9%
4.5%
2.8%
3.0%
2.7%
1.1%
1.1%
3.6%
1.6%
2.6%
34.0%
5.9%
性
回
答
16
330
0
3
2
2
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
10
2
0.0%
18.8%
12.5%
12.5%
6.3%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
62.5%
12.5%
29
27
16
41
33
49
16
2
7
15
2
8
4
4
2
0
6
158
14
8.8%
8.2%
4.8%
12.4%
10.0%
14.8%
4.8%
0.6%
2.1%
4.5%
0.6%
2.4%
1.2%
1.2%
0.6%
0.0%
1.8%
47.9%
4.2%
20 ∼ 29 歳
30 ∼ 39 歳
438
476
年
齢
別
70
70
27
49
75
66
32
6
17
26
13
14
13
4
5
2
8
175
21
16.0%
16.0%
6.2%
11.2%
17.1%
15.1%
7.3%
1.4%
3.9%
5.9%
3.0%
3.2%
3.0%
0.9%
1.1%
0.5%
1.8%
40.0%
4.8%
46
75
12
43
59
58
17
22
11
38
2
11
5
6
6
0
10
227
12
9.7%
15.8%
2.5%
9.0%
12.4%
12.2%
3.6%
4.6%
2.3%
8.0%
0.4%
2.3%
1.1%
1.3%
1.3%
0.0%
2.1%
47.7%
2.5%
40 ∼ 49 歳
50 ∼ 59 歳
526
393
61
88
17
46
94
58
28
16
16
24
3
14
6
0
2
4
18
202
44
11.6%
16.7%
3.2%
8.7%
17.9%
11.0%
5.3%
3.0%
3.0%
4.6%
0.6%
2.7%
1.1%
0.0%
0.4%
0.8%
3.4%
38.4%
8.4%
51
69
15
29
68
57
6
15
15
10
6
0
4
4
20
5
16
124
35
13.0%
17.6%
3.8%
7.4%
17.3%
14.5%
1.5%
3.8%
3.8%
2.5%
1.5%
0.0%
1.0%
1.0%
5.1%
1.3%
4.1%
31.6%
8.9%
60 ∼ 64 歳
65 歳 以 上
無
回
答
20∼29歳
749
4
140
190
74
134
26
58
94
67
8
45
31
26
25
14
11
13
60
46
18
251
84
9.9%
17.9%
3.5%
7.7%
12.6%
8.9%
1.1%
6.0%
4.1%
3.5%
3.3%
1.9%
1.5%
1.7%
8.0%
6.1%
2.4%
33.5%
11.2%
0
2
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0.0%
50.0%
0.0%
0.0%
25.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
25.0%
0.0%
0
4
2
19
11
16
0
0
0
6
0
1
3
2
0
0
6
75
10
0.0%
2.9%
1.4%
13.6%
7.9%
11.4%
0.0%
0.0%
0.0%
4.3%
0.0%
0.7%
2.1%
1.4%
0.0%
0.0%
4.3%
53.6%
7.1%
2
14
4
23
18
32
6
4
2
16
0
4
9
0
2
0
0
96
10
1.1%
7.4%
2.1%
12.1%
9.5%
16.8%
3.2%
2.1%
1.1%
8.4%
0.0%
2.1%
4.7%
0.0%
1.1%
0.0%
0.0%
50.5%
5.3%
30∼39歳
209
8
24
0
14
9
29
4
3
3
28
0
6
3
4
3
0
2
121
8
3.8%
11.5%
0.0%
6.7%
4.3%
13.9%
1.9%
1.4%
1.4%
13.4%
0.0%
2.9%
1.4%
1.9%
1.4%
0.0%
1.0%
57.9%
3.8%
40∼49歳
男
性
221
3
31
6
24
20
39
5
5
0
17
2
4
2
0
0
2
6
105
21
1.4%
14.0%
2.7%
10.9%
9.0%
17.6%
2.3%
2.3%
0.0%
7.7%
0.9%
1.8%
0.9%
0.0%
0.0%
0.9%
2.7%
47.5%
9.5%
50∼59歳
212
9
39
9
14
31
45
2
10
11
10
0
0
2
2
10
4
11
73
17
4.2%
18.4%
4.2%
6.6%
14.6%
21.2%
0.9%
4.7%
5.2%
4.7%
0.0%
0.0%
0.9%
0.9%
4.7%
1.9%
5.2%
34.4%
8.0%
60∼64歳
性
別
×
年
齢
別
65歳以上
353
2
9
50
8
30
41
51
0
22
11
18
2
4
6
5
23
26
10
123
49
2.5%
14.2%
2.3%
8.5%
11.6%
14.4%
0.0%
6.2%
3.1%
5.1%
0.6%
1.1%
1.7%
1.4%
6.5%
7.4%
2.8%
34.8%
13.9%
0
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
100.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
無 回 答
20∼29歳
190
246
29
23
14
22
22
33
16
2
7
9
2
7
1
2
2
0
0
83
4
15.3%
12.1%
7.4%
11.6%
11.6%
17.4%
8.4%
1.1%
3.7%
4.7%
1.1%
3.7%
0.5%
1.1%
1.1%
0.0%
0.0%
43.7%
2.1%
68
56
23
26
57
34
26
2
15
10
13
10
4
4
3
2
8
77
11
27.6%
22.8%
9.3%
10.6%
23.2%
13.8%
10.6%
0.8%
6.1%
4.1%
5.3%
4.1%
1.6%
1.6%
1.2%
0.8%
3.3%
31.3%
4.5%
30∼39歳
40∼49歳
女
性
50∼59歳
60∼64歳
65歳以上
無 回 答
264
305
179
389
0
38
51
12
29
50
29
13
19
8
10
2
5
2
2
3
0
8
103
4
14.4%
19.3%
4.5%
11.0%
18.9%
11.0%
4.9%
7.2%
3.0%
3.8%
0.8%
1.9%
0.8%
0.8%
1.1%
0.0%
3.0%
39.0%
1.5%
58
57
11
22
74
19
23
11
16
7
1
10
4
0
2
2
12
97
23
19.0%
18.7%
3.6%
7.2%
24.3%
6.2%
7.5%
3.6%
5.2%
2.3%
0.3%
3.3%
1.3%
0.0%
0.7%
0.7%
3.9%
31.8%
7.5%
42
30
6
15
37
12
4
5
4
0
6
0
2
2
10
1
5
51
16
23.5%
16.8%
3.4%
8.4%
20.7%
6.7%
2.2%
2.8%
2.2%
0.0%
3.4%
0.0%
1.1%
1.1%
5.6%
0.6%
2.8%
28.5%
8.9%
65
81
16
26
53
16
8
23
20
8
23
10
5
8
37
20
8
124
35
16.7%
20.8%
4.1%
6.7%
13.6%
4.1%
2.1%
5.9%
5.1%
2.1%
5.9%
2.6%
1.3%
2.1%
9.5%
5.1%
2.1%
31.9%
9.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
− 40 −
図表 1-12
居住地区別、市郡部別、居住地域別
上段 : 件 数 下 段 :構 成 比 ど演
劇
︵
ュー
現
代
劇
・
ミ
神
楽
・
獅
子
舞
な
ど
歌
舞
伎
・
能
・
狂
言
民
謡
・
民
舞
詩
吟
そ
の
他
︶
ジ
カ
ル
な
民
俗
芸
能
︵
日
本
舞
踊
︶
︶
三
味
線
・
尺
八
・
琴
な
ど
映
画
・
ビ
デ
オ
製
作
︶
邦
楽
︵
陶
芸
・
染
色
な
ど
ど文
芸
※
読詩
書・
は俳
除句
く・
短
歌
・
文
学
な
︶
︵ ャ
バ
レ
エ
・
ダ
ン
ス
︵
写
真
︶
工
芸
︵
ロポ
ピ
ク
・ラ
歌
謡音
曲楽
・ 民
謡ジ
な
どズ
・
ュ ー
1,392
室
内
楽
・
声
ッ
2,916
全 体
楽ク
・ラ
オシ
ペ
ラク
な音
ど楽
︵
︶
︶
絵
画
・
書
な
ど
︶
華
道
・
茶
道
な
ど
美
術
ッ
︵
生
活
文
化
︵
問3(3)
調
査
数
分こ
野の
は中
一に
つ活
も動
なし
いて
み
た
い
と
思
う
無
回
答
331
465
113
266
424
355
107
106
97
139
51
61
43
31
95
57
76
1,138
210
11.4%
15.9%
3.9%
9.1%
14.5%
12.2%
3.7%
3.6%
3.3%
4.8%
1.7%
2.1%
1.5%
1.1%
3.3%
2.0%
2.6%
39.0%
7.2%
174
236
54
138
204
168
54
48
56
76
22
28
10
14
50
32
34
542
96
12.5%
17.0%
3.9%
9.9%
14.7%
12.1%
3.9%
3.4%
4.0%
5.5%
1.6%
2.0%
0.7%
1.0%
3.6%
2.3%
2.4%
38.9%
6.9%
村 山 地 域
居
住
地
区
別
198
置 賜 地 域
29
6
12
25
18
7
7
6
10
8
3
5
2
8
3
4
70
20
14.6%
3.0%
6.1%
12.6%
9.1%
3.5%
3.5%
3.0%
5.1%
4.0%
1.5%
2.5%
1.0%
4.0%
1.5%
2.0%
35.4%
10.1%
550
724
54
84
20
56
82
78
14
26
4
22
8
10
18
4
18
8
22
214
36
9.8%
15.3%
3.6%
10.2%
14.9%
14.2%
2.5%
4.7%
0.7%
4.0%
1.5%
1.8%
3.3%
0.7%
3.3%
1.5%
4.0%
38.9%
6.5%
76
110
32
54
110
86
30
24
30
30
12
20
10
10
14
12
16
292
50
10.5%
15.2%
4.4%
7.5%
15.2%
11.9%
4.1%
3.3%
4.1%
4.1%
1.7%
2.8%
1.4%
1.4%
1.9%
1.7%
2.2%
40.3%
6.9%
庄 内 地 域
無
回
答
52
616
山
市
郡
部
別
22
11.1%
最 上 地 域
形
1,575
673
無
村
回
6
1
6
3
5
2
1
1
1
1
0
0
1
5
2
0
20
8
11.5%
1.9%
11.5%
5.8%
9.6%
3.8%
1.9%
1.9%
1.9%
1.9%
0.0%
0.0%
1.9%
9.6%
3.8%
0.0%
38.5%
15.4%
78
110
26
52
98
84
24
24
30
42
10
8
4
10
16
10
14
228
56
12.7%
17.9%
4.2%
8.4%
15.9%
13.6%
3.9%
3.9%
4.9%
6.8%
1.6%
1.3%
0.6%
1.6%
2.6%
1.6%
2.3%
37.0%
9.1%
市
そ の他の市
町
5
9.6%
167
231
62
151
219
182
62
51
47
66
23
37
25
14
48
33
40
637
112
10.6%
14.7%
3.9%
9.6%
13.9%
11.6%
3.9%
3.2%
3.0%
4.2%
1.5%
2.3%
1.6%
0.9%
3.0%
2.1%
2.5%
40.4%
7.1%
81
118
24
57
104
84
19
30
19
30
17
16
14
6
26
12
22
253
34
12.0%
17.5%
3.6%
8.5%
15.5%
12.5%
2.8%
4.5%
2.8%
4.5%
2.5%
2.4%
2.1%
0.9%
3.9%
1.8%
3.3%
37.6%
5.1%
部
答
52
1,910
5
6
1
6
3
5
2
1
1
1
1
0
0
1
5
2
0
20
8
9.6%
11.5%
1.9%
11.5%
5.8%
9.6%
3.8%
1.9%
1.9%
1.9%
1.9%
0.0%
0.0%
1.9%
9.6%
3.8%
0.0%
38.5%
15.4%
209
309
81
190
265
238
68
57
66
95
30
40
30
22
55
40
45
771
127
10.9%
16.2%
4.2%
9.9%
13.9%
12.5%
3.6%
3.0%
3.5%
5.0%
1.6%
2.1%
1.6%
1.2%
2.9%
2.1%
2.4%
40.4%
6.6%
住 宅 地 域
居
住
地
域
別
商 業 地 域
145
542
14
29
8
12
26
19
1
4
5
7
3
5
0
2
0
0
8
49
15
9.7%
20.0%
5.5%
8.3%
17.9%
13.1%
0.7%
2.8%
3.4%
4.8%
2.1%
3.4%
0.0%
1.4%
0.0%
0.0%
5.5%
33.8%
10.3%
66
88
16
37
89
64
27
28
14
22
9
10
11
5
20
11
15
194
46
12.2%
16.2%
3.0%
6.8%
16.4%
11.8%
5.0%
5.2%
2.6%
4.1%
1.7%
1.8%
2.0%
0.9%
3.7%
2.0%
2.8%
35.8%
8.5%
農 漁村地域
279
36
32
7
27
39
32
11
15
8
15
9
6
2
2
20
4
6
109
16
12.9%
11.5%
2.5%
9.7%
14.0%
11.5%
3.9%
5.4%
2.9%
5.4%
3.2%
2.2%
0.7%
0.7%
7.2%
1.4%
2.2%
39.1%
5.7%
山 間 地 域
無
回
答
40
6
7
1
0
5
2
0
2
4
0
0
0
0
0
0
2
2
15
6
15.0%
17.5%
2.5%
0.0%
12.5%
5.0%
0.0%
5.0%
10.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
5.0%
5.0%
37.5%
15.0%
− 41 −
(8)地方の文化芸術のために県が取り組むべきこと
問4
あなた は、 地方で の文 化芸 術をも っと 盛んに する ために 、県 は特 にどの よう なこと に
取 り組む 必要 があ ると思 いま すか。
①∼⑪ の分 野( 項目) それ ぞれに つい て、○ を1 つず つお答 えく ださい 。
(○は それぞ れ1 つず つ)
( 全 体 : 2 ,9 16 )
必要である
① 練 習 や 稽 古 な ど の 日 常 的 な 文 化
芸 術 活 動 が で き る 施 設 の 整 備 やや必要である
32.6
② 歌 舞 伎 ・ 歌 劇 ・ バ レ エ な ど の 海 外 や 全 国 レ ベ ル の 大 型 公 演 が 可 能 な 専 用 施 設 の 整 備 25.0
③ 音 楽 ・ 演 劇 な ど 幅 広 い 分 野 で 文
化 芸 術 鑑 賞 を 行 う こ と が で き る 多
目 的 大 ホ ー ル を 有 す る 施 設 の 整 備
36.1
⑥ 文 化 芸 術 指 導 者 な ど 人 材 の 育 成
36.4
⑦ 演 奏 会 、 展 覧 会 な ど 文 化 芸 術 行 事 の 開 催 ・ 誘 致 37.5
18.3
⑪ そ の 他 2.2
11.0
23.1
30.1
38.3
30.0
45.7
26.7
84.8
1.9
− 42 −
8.3
8.4
25.1
8.7
24.1
8.3
31.4
30.9
8.8
8.8
29.7
22.9
⑩ 文 化 に 関 す る 表 彰 ・ 顕 賞 制 度 の
充 実 44.5
32.4
29.3
無回答 (%)
8.6
33.3
24.0
25.0
⑤ 文 化 芸 術 に 関 す る 情 報 の 提 供 ⑨ 文 化 芸 術 面 で の 国 際 交 流 の 推 進
45.7
20.7
21.6
⑧ 文 化 芸 術 団 体 へ の 支 援 28.5
30.1
34.4
④ ク ラ シ ッ ク 等 生 演 奏 を 主 体 と す る 音 楽 専 用 ホ ー ル の 整 備 どちらともいえない
8.3
8.8
9.2
地方での文化芸術を盛んにするために、県が取り組むべきことをたずねたところ、
「必要である」
分野は、≪⑦ 演奏会、展覧会など文化芸術行事の開催・誘致≫が 37.5%と最も高い割合となっ
ており、次いで、≪⑥ 文化芸術指導者など人材の育成≫(36.4%)
、≪⑤ 文化芸術に関する情
報の提供≫(36.1%)
、≪③ 音楽・演劇など幅広い分野で文化芸術鑑賞を行うことができる多目
的大ホールを有する施設の整備≫(34.4%)
、≪① 練習や稽古などの日常的な文化芸術活動がで
きる施設の整備≫(32.6%)の順となっている。
また、
「必要である」と「やや必要である」を合わせた『必要である』分野は、≪⑤ 文化芸術
に関する情報の提供≫が 68.5%と最も高い割合となっており、次いで、≪⑦ 演奏会、展覧会な
ど文化芸術行事の開催・誘致≫(67.6%)
、≪⑥ 文化芸術指導者など人材の育成≫(66.1%)
、
≪① 練習や稽古などの日常的な文化芸術活動ができる施設の整備≫(62.7%)
、≪⑧ 文化芸術
団体への支援≫(60.2%)
、≪③ 音楽・演劇など幅広い分野で文化芸術鑑賞を行うことができる
多目的大ホールを有する施設の整備≫(58.4%)の順となっている。
一方、
「どちらともいえない」分野は、≪② 歌舞伎・歌劇・バレエなどの海外や全国レベルの
大型公演が可能な専用施設の整備≫と≪⑩ 文化に関する表彰・顕賞制度の充実≫がそれぞれ
45.7%と最も高い割合となっており、次いで≪④ クラシック等生演奏を主体とする音楽専用ホ
ールの整備≫(44.5%)
、≪⑨ 文化芸術面での国際交流の推進≫(38.3%)の順となっている。
− 43 −
①
練習や稽古などの日常的な文化芸術活動ができる施設の整備
やや必要である
必要である
性
別
年
齢
別
居
住
地
区
別
②
全 体 (2,9 16)
32. 6
男 性 (1,327)
32.3
女 性 (1,573)
32.6
20∼29歳 (
3 30)
30∼39歳 (
4 38)
40∼49歳 (
4 76)
50∼59歳 (
5 26)
60∼64歳 (
3 93)
28.8
65歳以上 (
7 49)
29.2
1 98)
30. 8
置賜地域 (
5 50)
31.3
庄内地域 (
7 24)
30.4
居
住
地
区
別
8.1
1.5
25.5
2.7
30. 4
29. 0
3.4
28.2
29.3
32. 9
28.0
5.9
8. 4
34.9
24. 4
25. 1
21.2
26.0
31.3
8.0
25. 3
31.8
30.9
8.4
31. 8
8.8
29.5
29.0
12. 1
歌舞伎・歌劇・バレエなどの海外や全国レベルの大型公演が可能な専用施設の整備
全 体 (2,9 16)
年
齢
別
26.8
33. 8
34.6
最上地域 (
9. 5
37.9
39. 5
(%)
8.8
30. 7
32. 5
31.9
無回答
28. 5
27.5
33.1
必要である
性
別
30.1
35. 2
村山地域 (1,3 92)
どちらともいえない
男 性 (1,327)
やや必要である
25.0
20.7
21.9
27.8
20.9
20∼29歳 (
3 30)
26.7
22.1
30∼39歳 (
4 38)
32.0
40∼49歳 (
4 76)
33.0
50∼59歳 (
5 26)
60∼64歳 (
3 93)
17. 8
65歳以上 (
7 49)
18.0
置賜地域 (
5 50)
20.7
庄内地域 (
7 24)
22. 1
2. 3
41. 8
23.5
1.7
48. 1
5.9
56. 2
9. 2
41.1
29.6
18.7
1.5
42. 2
23.5
19.5
1 98)
8.4
49.7
16. 8
最上地域 (
8. 7
42.9
19.6
21.4
42.7
20.7
23.2
46. 0
17. 8
52.0
22.7
− 44 −
(%)
8. 6
48.9
20.4
26. 4
無回答
45.7
女 性 (1,573)
村山地域 (1,3 92)
どちらともいえない
46. 4
7.0
12. 1
9. 5
8.8
③ 音楽・演劇など幅広い分野で文化芸術鑑賞を行うことができる多目的大ホールを
有する施設の整備
必要である
全 体 (2,9 16)
性
別
年
齢
別
居
住
地
区
別
④
やや必要である
34. 4
男 性 (1,327)
24.0
31.5
女 性 (1,573)
3 30)
30∼39歳 (
4 38)
40∼49歳 (
4 76)
50∼59歳 (
5 26)
60∼64歳 (
3 93)
24.9
22.9
65歳以上 (
7 49)
26. 6
20.6
43.3
最上地域 (
1 98)
置賜地域 (
5 50)
庄内地域 (
7 24)
42.9
24.6
34.0
1.5
30.1
2. 5
2. 5
5. 1
6. 6
45.5
31.4
21.5
31.0
35.9
25. 3
35. 3
12.6
29.8
26.9
30. 1
7.2
22. 7
8.0
38.7
8. 6
クラシック等生演奏を主体とする音楽専用ホールの整備
男 性 (1,327)
4 38)
40∼49歳 (
4 76)
50∼59歳 (
5 26)
60∼64歳 (
3 93)
65歳以上 (
7 49)
27.0
24.4
最上地域 (
1 98)
置賜地域 (
5 50)
庄内地域 (
7 24)
30.4
27.5
18.3
16.3
28.2
16.8
44.2
1.5
42.7
2. 5
41.4
2.9
5.9
8.1
56. 7
21. 6
40.1
22.0
43.1
25.3
23.2
27. 3
24.0
− 45 −
7.8
12.6
51. 0
22. 2
19. 6
8. 9
46.4
27.2
23. 9
13.1
8. 7
41.3
27.3
41.5
47.5
(%)
8.8
48.2
25.9
20.5
無回答
44.5
24.0
23.8
村山地域 (1,3 92)
どちらともいえない
25.0
19.1
3 30)
30∼39歳 (
やや必要である
21.6
女 性 (1,573)
20∼29歳 (
居
住
地
区
別
30. 9
30.0
23.7
26.3
8.1
33.7
27.2
38.1
全 体 (2,9 16)
年
齢
別
29.9
26.3
必要である
性
別
8.5
24.2
41. 1
(%)
8.3
36. 9
24. 8
20∼29歳 (
無回答
33.3
23.1
37. 2
村山地域 (1,3 92)
どちらともいえない
9.1
8.8
⑤
文化芸術に関する情報の提供
やや必要である
必要である
全 体 (2,9 16)
性
別
年
齢
別
居
住
地
区
別
⑥
男 性 (1,327)
36.1
32. 4
32. 8
女 性 (1,573)
33.1
居
住
地
区
別
9. 0
20. 2
7.9
20∼29歳 (
3 30)
40.9
33.3
23.3
2. 4
30∼39歳 (
4 38)
42. 0
32.4
23.1
2. 5
40∼49歳 (
4 76)
50∼59歳 (
5 26)
60∼64歳 (
3 93)
65歳以上 (
7 49)
43.3
33.6
39.2
30.8
25. 8
36.5
最上地域 (
1 98)
36.4
置賜地域 (
5 50)
36.4
庄内地域 (
7 24)
35.9
5.7
7.9
29.5
29.4
村山地域 (1,3 92)
1.9
21.2
18.8
36.3
31.8
23. 9
21. 0
24.0
32.0
7.5
21.7
28.8
(%)
8. 4
26. 6
38. 8
13.1
18. 9
36.4
32. 6
8.4
23.8
7.7
文化芸術指導者など人材の育成
全 体 (2,9 16)
年
齢
別
無回答
23. 1
31.6
やや必要である
必要である
性
別
どちらともいえない
男 性 (1,327)
36.4
29.7
35.0
女 性 (1,573)
どちらともいえない
25. 1
20∼29歳 (
3 30)
30∼39歳 (
4 38)
44.1
40∼49歳 (
4 76)
43. 9
50∼59歳 (
5 26)
60∼64歳 (
3 93)
65歳以上 (
7 49)
30. 8
34. 2
28.3
26.2
1 98)
36.4
置賜地域 (
5 50)
36.4
庄内地域 (
7 24)
35. 1
1.5
25.3
2. 3
25. 3
23.4
32. 7
29.6
− 46 −
9. 2
21.8
25. 4
29.7
26.3
1.9
6.1
28.2
27. 7
28.7
最上地域 (
27.0
23.7
32.1
34.9
37. 5
8.1
30.5
36.5
村山地域 (1,3 92)
9.4
23.6
37.3
25.8
7.3
11.6
21.5
26.2
(%)
8. 7
26.9
28.6
37.4
無回答
9. 5
9. 1
⑦
演奏会、展覧会など文化芸術行事の開催・誘致
やや必要である
必要である
全 体 (2,9 16)
性
別
年
齢
別
居
住
地
区
別
⑧
男 性 (1,327)
37. 5
30.1
34. 6
39.9
20∼29歳 (
3 30)
38.2
30∼39歳 (
4 38)
40∼49歳 (
4 76)
50∼59歳 (
5 26)
60∼64歳 (
3 93)
65歳以上 (
7 49)
年
齢
別
居
住
地
区
別
31.2
32.4
置賜地域 (
5 50)
35.6
庄内地域 (
7 24)
21.7
2. 5
21.1
25.0
29. 7
7.3
23. 2
28.3
13.1
21.8
8.4
23.5
7.7
34. 2
39.8
1.7
5.3
8.1
22.4
37.9
35.4
1.5
31.0
28.7
1 98)
23.3
23.3
23.4
27.8
7.6
24.5
31.2
37.4
最上地域 (
21.2
29. 9
42.6
(%)
9. 0
37.0
39.0
無回答
8.3
27. 4
45.9
29.0
文化芸術団体への支援
必要である
性
別
24. 1
29.0
女 性 (1,573)
村山地域 (1,3 92)
どちらともいえない
やや必要である
どちらともいえない
無回答
全 体 (2,9 16)
29.3
30.9
31.4
8.3
男 性 (1,327)
29. 1
30. 1
32.3
8.5
女 性 (1,573)
29. 4
31.7
30. 8
20∼29歳 (
3 30)
30∼39歳 (
4 38)
29.5
32. 6
40∼49歳 (
4 76)
28.6
35.1
50∼59歳 (
5 26)
27.8
60∼64歳 (
3 93)
29.5
65歳以上 (
7 49)
28.4
村山地域 (1,3 92)
28.6
最上地域 (
1 98)
27.8
置賜地域 (
5 50)
28. 4
庄内地域 (
7 24)
34.8
8.1
34. 5
29.1
32.3
27.3
− 47 −
5.7
35.1
6. 9
21.2
31. 6
32.6
33.1
2.1
32. 7
23.1
29.8
2.7
34.2
28.5
27.2
1.5
35. 2
33.8
29. 3
7.2
13.1
30.5
32. 0
(%)
8.0
8.3
⑨
文化芸術面での国際交流の促進
やや必要である
必要である
性
別
年
齢
別
居
住
地
区
別
⑩
年
齢
別
居
住
地
区
別
無回答
全 体 (2,9 16)
22.9
30. 0
38.3
8.8
男 性 (1,327)
22.6
29.8
38.5
9. 0
女 性 (1,573)
23.3
38. 1
8.5
30.1
(%)
20∼29歳 (
3 30)
26.1
34.8
37. 6
1.5
30∼39歳 (
4 38)
25.1
37.4
34.5
3.0
40∼49歳 (
4 76)
50∼59歳 (
5 26)
21.9
60∼64歳 (
3 93)
21. 4
65歳以上 (
7 49)
29.8
33. 6
22. 9
20. 2
置賜地域 (
5 50)
20.7
庄内地域 (
7 24)
8.1
36.7
23. 9
1 98)
5.9
47.6
24. 0
最上地域 (
2. 3
34.2
40.9
31.4
17.4
村山地域 (1,3 92)
21.9
39. 5
29.0
35.9
31. 3
33.1
24.3
7.6
12.6
36. 7
9. 5
37. 6
8. 6
29.6
文化に関する表彰・顕賞制度の充実
全 体 (2,9 16)
性
別
どちらともいえない
男 性 (1,327)
女 性 (1,573)
必要である
やや必要である
どちらともいえない
無回答
18.3
26.7
45. 7
9. 2
44.1
9.4
20.3
26.1
16. 4
20∼29歳 (
3 30)
30∼39歳 (
4 38)
40∼49歳 (
4 76)
50∼59歳 (
5 26)
16.2
60∼64歳 (
3 93)
17.3
65歳以上 (
7 49)
27.3
47.3
22. 1
30.0
20. 3
31.3
25.2
13.2
9. 0
46. 4
1.5
45.9
2. 5
42.2
30.5
2.1
51. 7
26. 2
5.9
56. 2
17.3
25. 5
9. 2
37.9
23. 4
村山地域 (1,3 92)
18.7
26.7
最上地域 (
1 98)
20. 2
24.7
置賜地域 (
5 50)
17.1
29.8
42.9
10.2
庄内地域 (
7 24)
18.2
26.0
47. 5
8.3
− 48 −
46.4
41.9
(%)
8.2
13.1
⑪
その他
必要である
全 体 (2,9 16) 2. 2
やや必要である
11.0
どちらともいえない
84.8
1.9
性
別
年
齢
別
居
住
地
区
別
男 性 (1,327) 1. 9 2. 3
15.1
80. 7
女 性 (1,573) 2.5 1.7 7.5
88.3
20∼29歳 (
3 30) 2. 4 2.4
14. 2
80. 9
30∼39歳 (
4 38) 2.7 1.8
14.6
80. 8
40∼49歳 (
4 76) 3.2 4.2
50∼59歳 (
5 26)1.5 1. 3 9.3
87.8
60∼64歳 (
3 93) 0.8 1. 8 9.2
88.3
65歳以上 (
7 49) 2.5 0.8 8.0
88.7
13.9
78.8
村山地域 (1,3 92) 2.6 2.3 12. 5
最上地域 (
1 98) 1. 5 2.0 9. 1
置賜地域 (
5 50) 2. 2 1.5 7. 3
庄内地域 (
7 24) 1. 9 1.7 11.3
82. 6
87.4
89.1
85. 1
− 49 −
無回答
(%)
(9)新拠点施設に要望する機能
問5
県 は山 形駅 西口に おけ る文化 施設 を核と した 拠点施 設の あり 方を検 討し ていま す。
あ なた はこ の新拠 点施 設に関 して 、文化 施設 として の機 能の 他に、 どの ような 機能
(サ ービ スや 店舗等 )を 望みま すか。(○ はいく つで も)
( 全 体 :2 , 91 6)
0%
10%
20%
30%
40%
地震や災害発生時に避難の拠り所と なる機能 37.7
子どもの遊び場や託児施設 37.6
県産品販売コーナー (アンテナショップ) 33.5
31.7
県産農産物の産直市場 ショッピングモール (衣料品店、書店等) 30.9
産直レストラン 30.8
飲食店街 (レストラン街、フードコート等) 29.7
太陽光発電や風力発電のような再生可
能エネルギーを用いたモデル的な機能
26.3
ギャラリーやミュージアムショップ などの芸術エリア 23.1
21.1
高齢者用福祉施設 その他 無回答 50%
5.8
8.0
新拠点施設に、文化施設としての機能の他に、どのような機能(サービスや店舗等)を望むか
をたずねたところ、
「地震や災害発生時に避難の拠り所となる機能」が 37.7%と最も高い割合と
なっており、次いで、
「子どもの遊び場や託児施設」
(37.6%)
、
「県産品販売コーナー(アンテナ
ショップ)
」
(33.5%)
、
「県産農産物の産直市場」
(31.7%)
、
「ショッピングモール(衣料品店、書
店等」
(30.9%)
、
「産直レストラン」
(30.8%)の順となっている。
− 50 −
性別にみると、
「太陽光発電や風力発電のような再生可能エネルギーを用いたモデル的な機能」
と「その他」を除いた項目で、
「女性」の割合の方が「男性」を上回っている。
「産直レストラン」
の割合では、
「女性」で 36.5%と、
「男性」の 23.7%を約 13 ポイント上回っている。
年齢別にみると、
「子どもの遊び場や託児施設」の割合は、
「30∼39 歳」で 53.7%と、
「60∼64
歳」の 29.8%を約 24 ポイント上回っている。また、
「ショッピングモール(衣料品店、書店等な
ど)
」の割合は、年齢層が上がるほど割合が低くなっており、
「20∼29 歳」の 55.8%が最も高く、
「65 歳以上」の 17.0%を約 39 ポイント上回っている。
− 51 −
図表 1-13
性別、年齢別、性・年齢別
上段:件数 下段:構成比 回
答
4
140
20∼ 29歳
30∼ 39歳
40∼ 49歳
男
性
50∼ 59歳
60∼ 64歳
性
別
×
年
齢
別
65歳 以上
無 回 答
20∼ 29歳
30∼ 39歳
40∼ 49歳
女
性
50∼ 59歳
60∼ 64歳
65歳 以上
無 回 答
190
209
221
212
353
2
190
246
264
305
179
389
0
衣
料
品
トレ
等ス
ト
ラ
ン
街
、
無
無
回
答
︶
749
65 歳 以 上
そ
の
他
︵
ー
393
フ飲
食
ド店
コ街
ー
60 ∼ 64 歳
526
ル
︵
50 ∼ 59 歳
476
ア
ン
テ
ー
40 ∼ 49 歳
ナ
︶
年
齢
別
438
書
店ピ
等ン
グ
モ
ョッ
、
30 ∼ 39 歳
330
ラ
プリ
な
どや
のミ
芸
術
エジ
リア
アム
ュー
20 ∼ 29 歳
16
店シ
ー
答
シギ
ャ
ョッ
回
1,573
ナ県
シ産
品
販
プ売
コ
産
直
レ
ス
ト
ラ
ン
ー︵
無
性
県
産
農
産
物
の
産
直
市
場
ー
女
1,327
たな 太
モ再 陽
デ生 光
ル可 発
的能 電
なエ や
機ネ 風
能ル 力
ギ発
電
をの
用よ
いう
り地
所震
とや
な災
る害
機発
能生
時
に
避
難
の
拠
︶
性
高
齢
者
用
福
祉
施
設
ー
性
別
子
ど
も
の
遊
び
場
や
託
児
施
設
2,916
全 体
男
調
査
数
ョッ
問5.
1, 095
614
1,099
767
92 5
898
978
6 74
902
866
169
232
37 .6%
21.1%
37.7%
26.3%
31.7 %
30.8%
33.5%
23. 1%
30.9%
29.7%
5 .8%
8.0%
428
268
439
374
39 8
315
423
2 85
357
378
79
126
32 .3%
20.2%
33.1%
28.2%
30.0 %
23.7%
31.9%
21. 5%
26.9%
28.5%
6 .0%
9.5%
664
341
652
388
52 2
574
549
3 89
544
486
89
106
42 .2%
21.7%
41.4%
24.7%
33.2 %
36.5%
34.9%
24. 7%
34.6%
30.9%
5 .7%
6.7%
3
5
8
5
5
9
6
0
1
2
1
0
18 .8%
31.3%
50.0%
31.3%
31.3 %
56.3%
37.5%
0. 0%
6.3%
12.5%
6 .3%
0.0%
135
43
112
84
78
93
100
77
184
128
21
3
40 .9%
13.0%
33.9%
25.5%
23.6 %
28.2%
30.3%
23. 3%
55.8%
38.8%
6 .4%
0.9%
235
55
186
105
13 0
148
138
1 03
190
159
26
16
53 .7%
12.6%
42.5%
24.0%
29.7 %
33.8%
31.5%
23. 5%
43.4%
36.3%
5 .9%
3.7%
186
74
180
125
13 5
177
153
1 11
181
155
29
25
39 .1%
15.5%
37.8%
26.3%
28.4 %
37.2%
32.1%
23. 3%
38.0%
32.6%
6 .1%
5.3%
182
109
206
130
17 6
167
207
1 58
131
189
35
34
34 .6%
20.7%
39.2%
24.7%
33.5 %
31.7%
39.4%
30. 0%
24.9%
35.9%
6 .7%
6.5%
117
70
138
103
12 9
121
142
97
88
90
27
39
29 .8%
17.8%
35.1%
26.2%
32.8 %
30.8%
36.1%
24. 7%
22.4%
22.9%
6 .9%
9.9%
240
263
275
219
27 6
191
238
1 28
127
145
30
115
32 .0%
35.1%
36.7%
29.2%
36.8 %
25.5%
31.8%
17. 1%
17.0%
19.4%
4 .0%
15.4%
0
0
2
1
1
1
0
0
1
0
1
0
0 .0%
0.0%
50.0%
25.0%
25.0 %
25.0%
0.0%
0. 0%
25.0%
0.0%
25 .0%
0.0%
44
13
43
37
32
30
43
29
76
42
10
2
31 .4%
9.3%
30.7%
26.4%
22.9 %
21.4%
30.7%
20. 7%
54.3%
30.0%
7 .1%
1.4%
96
23
70
41
51
60
64
50
84
71
8
9
50 .5%
12.1%
36.8%
21.6%
26.8 %
31.6%
33.7%
26. 3%
44.2%
37.4%
4 .2%
4.7%
85
37
68
69
47
55
60
47
75
71
10
16
40 .7%
17.7%
32.5%
33.0%
22.5 %
26.3%
28.7%
22. 5%
35.9%
34.0%
4 .8%
7.7%
58
45
72
50
72
49
76
48
44
67
21
23
26 .2%
20.4%
32.6%
22.6%
32.6 %
22.2%
34.4%
21. 7%
19.9%
30.3%
9 .5%
10.4%
42
25
69
57
67
55
72
51
33
53
19
25
19 .8%
11.8%
32.5%
26.9%
31.6 %
25.9%
34.0%
24. 1%
15.6%
25.0%
9 .0%
11.8%
103
125
115
120
12 9
66
108
60
45
74
11
51
29 .2%
35.4%
32.6%
34.0%
36.5 %
18.7%
30.6%
17. 0%
12.7%
21.0%
3 .1%
14.4%
0
0
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0 .0%
0.0%
100.0%
0.0%
0.0 %
0.0%
0.0%
0. 0%
0.0%
0.0%
0 .0%
0.0%
91
30
69
47
46
63
57
48
108
86
11
1
47 .9%
15.8%
36.3%
24.7%
24.2 %
33.2%
30.0%
25. 3%
56.8%
45.3%
5 .8%
0.5%
139
32
116
64
79
88
74
53
106
86
18
7
56 .5%
13.0%
47.2%
26.0%
32.1 %
35.8%
30.1%
21. 5%
43.1%
35.0%
7 .3%
2.8%
98
34
109
56
88
120
91
64
106
84
19
9
37 .1%
12.9%
41.3%
21.2%
33.3 %
45.5%
34.5%
24. 2%
40.2%
31.8%
7 .2%
3.4%
124
64
134
80
10 4
118
131
1 10
87
122
14
11
40 .7%
21.0%
43.9%
26.2%
34.1 %
38.7%
43.0%
36. 1%
28.5%
40.0%
4 .6%
3.6%
75
45
67
44
60
64
68
46
55
37
8
14
41 .9%
25.1%
37.4%
24.6%
33.5 %
35.8%
38.0%
25. 7%
30.7%
20.7%
4 .5%
7.8%
137
136
157
97
14 5
121
128
68
82
71
19
64
35 .2%
35.0%
40.4%
24.9%
37.3 %
31.1%
32.9%
17. 5%
21.1%
18.3%
4 .9%
16.5%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0 .0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0 %
0.0%
0.0%
0. 0%
0.0%
0.0%
0 .0%
0.0%
− 52 −
図表 1-14
居住地区別、市郡部別、居住地域別
上段:件数 下段:構成比 居
住
地
域
別
1,910
145
商 業 地 域
542
農 漁村地域
279
トレ
等ス
ト
ラ
ン
街
、
住 宅 地 域
52
無
回
答
︶
答
衣
料
品
そ
の
他
︵
ー
回
ル
フ飲
食
ド店
コ街
ー
無
673
ア
ン
テ
︵
部
ナ
ー
村
書
店ピ
等ン
グ
モ
︶
町
1,575
ラ
プリ
な
どや
のミ
芸
術
エジ
リア
アム
ョッ
、
そ の他の市
616
店シ
ュー
市
52
シギ
ー
市
郡
部
別
形
答
ナ県
シ産
品
販
プ売
コ
産
直
レ
ス
ト
ラ
ン
ャ
ョッ
山
回
724
県
産
農
産
物
の
産
直
市
場
ー︵
庄 内 地 域
550
たな 太
モ再 陽
デ生 光
ル可 発
的能 電
なエ や
機ネ 風
能ル 力
ギ発
電
をの
用よ
いう
ー
置 賜 地 域
198
り地
所震
とや
な災
る害
機発
能生
時
に
避
難
の
拠
︶
最 上 地 域
1,392
高
齢
者
用
福
祉
施
設
ー
村 山 地 域
無
子
ど
も
の
遊
び
場
や
託
児
施
設
2,916
全 体
居
住
地
区
別
調
査
数
ョッ
問5.
1, 095
614
1,099
767
92 5
898
978
6 74
902
866
169
232
37 .6%
21.1%
37.7%
26.3%
31.7 %
30.8%
33.5%
23. 1%
30.9%
29.7%
5 .8%
8.0%
538
302
586
392
51 8
464
528
3 42
442
410
74
68
38 .6%
21.7%
42.1%
28.2%
37.2 %
33.3%
37.9%
24. 6%
31.8%
29.5%
5 .3%
4.9%
70
32
73
56
56
48
58
36
61
68
6
32
35 .4%
16.2%
36.9%
28.3%
28.3 %
24.2%
29.3%
18. 2%
30.8%
34.3%
3 .0%
16.2%
230
118
184
142
15 0
172
178
1 52
174
182
22
38
41 .8%
21.5%
33.5%
25.8%
27.3 %
31.3%
32.4%
27. 6%
31.6%
33.1%
4 .0%
6.9%
244
146
238
160
18 8
202
204
1 40
214
196
66
86
33 .7%
20.2%
32.9%
22.1%
26.0 %
27.9%
28.2%
19. 3%
29.6%
27.1%
9 .1%
11.9%
13
16
18
17
13
12
10
4
11
10
1
8
25 .0%
30.8%
34.6%
32.7%
25.0 %
23.1%
19.2%
7. 7%
21.2%
19.2%
1 .9%
15.4%
230
124
254
172
24 0
200
242
1 64
196
166
36
18
37 .3%
20.1%
41.2%
27.9%
39.0 %
32.5%
39.3%
26. 6%
31.8%
26.9%
5 .8%
2.9%
599
342
580
402
47 3
486
541
3 54
499
484
104
135
38 .0%
21.7%
36.8%
25.5%
30.0 %
30.9%
34.3%
22. 5%
31.7%
30.7%
6 .6%
8.6%
253
132
247
176
19 9
200
185
1 52
196
206
28
71
37 .6%
19.6%
36.7%
26.2%
29.6 %
29.7%
27.5%
22. 6%
29.1%
30.6%
4 .2%
10.5%
13
16
18
17
13
12
10
4
11
10
1
8
25 .0%
30.8%
34.6%
32.7%
25.0 %
23.1%
19.2%
7. 7%
21.2%
19.2%
1 .9%
15.4%
751
423
729
501
59 6
608
659
4 59
639
605
106
124
39 .3%
22.1%
38.2%
26.2%
31.2 %
31.8%
34.5%
24. 0%
33.5%
31.7%
5 .5%
6.5%
49
28
48
33
48
42
48
49
31
32
17
13
33 .8%
19.3%
33.1%
22.8%
33.1 %
29.0%
33.1%
33. 8%
21.4%
22.1%
11 .7%
9.0%
184
90
218
150
17 7
149
182
1 15
131
127
33
64
33 .9%
16.6%
40.2%
27.7%
32.7 %
27.5%
33.6%
21. 2%
24.2%
23.4%
6 .1%
11.8%
99
65
89
75
86
90
85
43
89
99
10
26
35 .5%
23.3%
31.9%
26.9%
30.8 %
32.3%
30.5%
15. 4%
31.9%
35.5%
3 .6%
9.3%
山 間 地 域
無
回
答
40
12
8
15
8
18
9
4
8
12
3
3
5
30 .0%
20.0%
37.5%
20.0%
45.0 %
22.5%
10.0%
20. 0%
30.0%
7.5%
7 .5%
12.5%
− 53 −
2.
「地域福祉の現状」について
(1)居住地域の自治活動や生活支援の状況
問6
あ なた がお 住まい の地 域では 、地 域住民 同士 の助け 合い や支 え合い によ る自治 活動 や
生活支 援(※)などが行われて いま すか。(○は 1つ )
※『生活支援』とは・・・日常的な声掛けや、買い物の手伝い、除排雪の協力などのことです。
行われてい ない
行 われている
全 体 ( 2 , 9 16 ) 18.9
ある程度は
行われている
35.3
無回答
あまり行 われて
いない
行わ れているかどう か
よく わからない
14.1
24.5
4.7
(%)
2.6
居住地域での自治活動や生活支援の実施状況をたずねたところ、
「行われている」
(18.9%)と
「ある程度は行われている」
(35.3%)を合わせた『行われている』の割合は 54.2%となってい
る。一方、
「あまり行われていない」
(14.1%)と「行われていない」
(4.7%)を合わせた『行わ
れていない』の割合は 18.8%となっている。
年齢別にみると、
『行われている』の割合は、
「60∼64 歳」で 61.1%と、他の年齢層と比べて高
くなっている。
性別×年齢別にみると、
『行われている』の割合は、
「女性 60∼64 歳」で 62.6%と最も高く、
最も低い「女性 20∼29 歳」の 40.0%を約 23 ポイント上回っている。
市郡部別にみると、
『行われている』の割合は、
「町村部」で 62.0%と最も高く、最も低い「山
形市」の 46.1%を約 16 ポイント上回っている。
居住地域別にみると、
『行われている』
の割合は、
「農漁村地域」
、
「山間地域」
でそれぞれ 64.9%、
63.4%と高く、
「商業地域」の 29.7%を 30 ポイント以上上回っている。
− 54 −
図表 2-1
性別、年齢別、性・年齢別
行わ れ てい な い
あ る 程度 は
行 われ て いる
行わ れ てい る
性
別
年
齢
別
全 体 (2,916)
18. 9
35.3
男 性 (1,327)
18. 5
37.4
女 性 (1,573)
19.1
20∼29歳 (
330)
30∼39歳 (
438)
40∼49歳 (
476)
50∼59歳 (
526)
60∼64歳 (
393)
65歳以上 (
749)
14.2
あ ま り行わ れ て
いない
4.5
8.4
3.7
35.1
13. 7
39. 2
22.9
3. 2
2.0
1.5
34.7
2. 7
28.4
15.0
36.8
21.5
16.3
4.1
15.5
0.6
23. 4
3. 2
38.2
20.3
2. 6
36.1
4.0
17.3
( %)
24.5
27.1
6.4
29.7
16.0
4. 9
13. 7
12.4
18.3
4.7
14.5
29.4
20. 8
行わ れて い るか ど うか
よく わか ら ない
14. 1
33.5
無 回答
16. 3
6. 3
1.0
3.6
4.8
【男 性】
20∼29歳 ( 140)
性
別
×
年
齢
別
15. 7
32.9
30∼39歳 ( 190)
18.4
40∼49歳 ( 209)
19.6
50∼59歳 ( 221)
65歳以上 ( 353)
28.9
35.0
5.7
8.9
14.4
40.7
37.7
19.3
39.9
3. 7
21.1
3.3
16.7
21. 7
1.4
34.7
5. 3
40. 2
14. 9
60∼64歳 ( 212)
9.3
1.4
24.0
3. 6
0. 0
16. 5
4. 7
14.2
5.2
16.7
6. 2
12.2
5.7
【女 性】
20∼29歳 (
190)
13.2
26.8
30∼39歳 (
246)
40∼49歳 (
264)
17.4
50∼59歳 (
305)
16.7
60∼64歳 (
179)
65歳以上 (
389)
14.7
22.8
30.5
8.1
31.1
13. 3
38.0
23.5
20. 8
6.8
2.4
− 55 −
33.7
17.7
6. 4
0.0
23.0
3. 0
13. 4
14.1
2.0
34. 1
4.5
39. 1
34.2
1.6
36.8
3. 4
19. 0
20.3
1.6
1.7
4.1
図表 2-2
居住地区別、市郡部別、居住地域別
行わ れ てい な い
あ る 程度 は
行 われ て いる
行わ れ てい る
居
住
地
区
別
市
郡
部
別
全 体 (2,916)
18. 9
村山地域 (1,392)
18.8
最上地域 (
198)
置賜地域 (
550)
庄内地域 (
724)
山 形 市 (
616)
20. 7
15.6
145)
農漁村地域(
542)
山間地域 (
279)
13.3
34. 2
17.1
13.8
15.9
22. 8
22.1
27. 6
35.8
− 56 −
2.2
22.4
4.1
4. 9
2.2
20.2
7.6
35. 2
11.1
3.9
4. 7
2. 7
2.4
27.4
14. 4
1.9
3. 2
24.4
3. 4
4.8
42.8
4.0
29.9
11.7
13.8
2. 7
3. 6
15.7
34.5
25.6
26. 9
7.5
41. 0
2. 6
19.2
4.0
( %)
24.5
3.5
15. 2
30. 5
21.0
商業地域 (
12.4
36. 7
町 村 部 (
5.6
12.6
37.5
20.2
4.7
14.8
39.9
17.1
行わ れ てい る かど うか
よく わ から な い
14. 1
32. 5
19.4
住宅地域 (1,910)
居
住
地
域
別
35.3
その他の市(1,575)
673)
あ ま り行わ れ て
いない
無 回答
14.4
19.7
2.4
1.1
(2)自治活動やコミュニティ活動への参加の有無
問7
あ なた は、 地域の 自治 活動や コミ ュニテ ィ活 動に参 加し てい ますか 。
(○ は1 つ)
参加 して いる
全 体 ( 2 , 9 16 ) 15.1
ある 程度 は
参加 して いる
32.9
あ まり 参加
し てい ない
22.5
無回 答
参加 して いな い
26.8
(%)
2.7
居住地域での自治活動やコミュニティ活動への参加状況をたずねたところ、
「参加している」
(15.1%)と「ある程度は参加している」
(32.9%)を合わせた『参加している』の割合は 48.0%
となっている。一方、
「あまり参加していない」
(22.5%)と「参加していない」
(26.8%)を合わ
せた『参加していない』の割合は 49.3%となっており、
『参加している』の割合を上回っている。
性別にみると、
『参加している』の割合は、
「男性」で 53.2%と、
「女性」の 43.6%を約 10 ポイ
ント上回っている。
年齢別にみると、
『参加している』の割合は、
「65 歳以上」を除き、年齢層が上がるにつれて高
くなる傾向にあり、
「60∼64 歳」で 64.6%と最も高く、最も低い「20∼29 歳」の 21.8%を約 43
ポイント上回っている。
性別×年齢別にみると、
『参加している』の割合は、
「男性 60∼64 歳」で 71.7%と最も高く、
最も低い「女性 20∼29 歳」の 19.0%を約 53 ポイント上回っている。
居住地域別にみると、
『参加している』の割合は、
「農漁村地域」で 59.7%と最も高く、最も低
い「商業地域」の 38.6%を約 21 ポイント上回っている。
− 57 −
図表 2-3
参加している
ある程度は
参加している
15.1
32.9
全 体 (2,916)
男 性 (1,327)
性
別
年
齢
別
性別、年齢別、性・年齢別
20.0
330) 3.3
30∼39歳 (
438)
40∼49歳 (
476)
14.1
50∼59歳 (
526)
12. 4
60∼64歳 (
393)
65歳以上 (
749)
2.1
49.7
28.5
21.0
0.6
39.0
34.0
2. 7
26. 1
42.4
24.8
22.6
24. 4
19.6
30.7
1.1
22.1
40. 2
21.9
3. 2
29. 6
27.9
(% )
2. 7
23.7
24.7
18.5
8.7
26.8
19.8
32. 7
20∼29歳 (
参加していない
22.5
33. 2
10.9
女 性 (1,573)
無回答
あまり参加
していない
12. 2
19. 8
22.0
0.6
3.6
5. 6
【男 性】
20∼29歳 ( 140)
5.7
30∼39歳 ( 190)
20.0
9. 5
40∼49歳 ( 209)
性
別
×
年
齢
別
31.4
24.7
18.4
20.6
50∼59歳 ( 221)
41. 6
65歳以上 ( 353)
23.0
19.0
15.1
29.2
2.4
22.6
44.8
29.7
3. 7
18.2
26.9
1.4
43.7
35. 9
15. 8
60∼64歳 ( 212)
41.4
19. 8
8. 5
16.4
0.9
4.7
4.8
【女 性】
20∼29歳 (
190) 1.6
17.4
30∼39歳 (
246)
8.1
40∼49歳 (
264)
9. 1
50∼59歳 (
305)
9. 8
60∼64歳 (
179)
65歳以上 (
389)
25.3
55.8
31.7
23.2
31.8
35.0
32.6
43.0
20. 7
14. 7
0.0
26.5
25.2
35.2
32.4
− 58 −
0.0
21. 6
25.1
19.5
2.0
16.8
27.5
0. 3
2.2
5.9
図表 2-4
居
住
地
区
別
市
郡
部
別
参加している
ある程度は
参加している
全 体 (2,916)
15.1
32.9
村山地域 (1,392)
14.2
32. 8
置賜地域 (
550)
14.2
36.4
庄内地域 (
724)
15. 5
32.0
山 形 市 (
616)
22.2
その他の市(1,575)
住宅地域 (1,910)
商業地域 (
145)
農漁村地域(
542)
山間地域 (
279)
30.8
34.0
24. 5
35.2
35.5
− 59 −
2. 6
21.7
31.0
32.4
24.0
2. 7
2.4
22.8
19.9
1.8
2. 6
26.5
21.8
2. 5
2.8
32.8
23.3
30.3
19.0
27.6
20.9
32.3
8.3
22.2
25. 3
18. 3
2.9
23. 2
22.1
(% )
2. 7
28. 6
25. 5
34.0
12. 5
26.8
21.2
29.9
15.9
673)
参加していない
21.6
198)
9. 4
無回答
あまり参加
していない
22.5
最上地域 (
町 村 部 (
居
住
地
域
別
居住地区別、市郡部別、居住地域別
6.2
18.5
17. 6
1.8
3.9
(3)自治活動や生活支援活動に必要なこと
問8
住民同 士の 助け合 いや 支え合 いに よる自 治活 動や 生活支 援を 活発に する ために は、
どの よう なこ とが必 要だ と思い ます か。
( ○は2 つま で)
( 全 体: 2 ,91 6)
0%
10 %
20%
30%
40%
36.6
活 動 の 中 心 と なる リ ー ダ ー の 養成
35.4
子 ど も の 頃 か らの 福 祉 教 育 の 推進
情 報 の 提 供 や 理解 を 深 め る イ ベ ン ト の 開 催 30.3
26.9
活 動 に 必 要 な 金銭 の 支 援 23.2
活 動 の 拠 点 と なる 場 所 N P O な ど 活 動の 主 体 と な る 組織
そ の 他 無 回 答 50%
11.2
3.2
4.8
自治活動や生活支援活動を活発にするために必要なことをたずねたところ、
「活動の中心となる
リーダーの養成」が 36.6%と最も高い割合となっており、次いで「子どもの頃からの福祉教育の
推進」
(35.4%)
、
「情報の提供や理解を深めるイベントの開催」
(30.3%)
、
「活動に必要な金銭の
支援」
(26.9%)
、
「活動の拠点となる場所」
(23.2%)の順となっている。
年齢別にみると、
「活動の中心となるリーダーの養成」の割合は、
「20∼29 歳」と「30∼39 歳」
を除いた全ての年齢層で最も高くなっている。
「20∼29 歳」では「情報の提供や理解を深めるイ
ベントの開催」が最も高く、
「30∼39 歳」では「子どもの頃からの福祉教育の推進」が最も高く
なっている。
居住地区別にみると、
「置賜地域」と「庄内地域」では、
「活動の中心となるリーダーの養成」
の割合が最も高くなっている。
「村山地域」では「子どもの頃からの福祉教育の推進」が最も高く、
「最上地域」では「活動に必要な金銭の支援」が最も高くなっている。
− 60 −
図表 2-5 性別、年齢別、性・年齢別
上段:件数 下段:構成比 問8 .
調
査
数
活
動
の
拠
点
と
な
る
場
所
養活
成動
の
中
心
と
な
る
リ
組N
織P
O
な
ど
活
動
の
主
体
と
な
る
ー
活
動
に
必
要
な
金
銭
の
支
援
ー
ダ
の
2,9 16
全 体
男
性
別
性
女
無
性
回
答
20 ∼ 29 歳
1,3 27
1,5 73
16
3 30
4 38
ベ
ン
ト
の
開
催
情
報
の
提
供
や
理
解
を
深
め
る
イ
推子
進ど
も
の
頃
か
ら
の
福
祉
教
育
の
そ
の
他
無
回
答
67 6
784
1 ,068
327
8 84
1,03 3
93
140
23.2 %
26.9%
3 6.6%
11 .2%
30. 3%
35.4 %
3.2%
4.8%
28 1
409
490
145
3 54
44 6
47
74
21.2 %
30.8%
3 6.9%
10 .9%
26. 7%
33.6 %
3.5%
5.6%
39 1
369
572
180
5 28
57 8
46
66
24.9 %
23.5%
3 6.4%
11 .4%
33. 6%
36.7 %
2.9%
4.2%
4
6
6
2
2
9
0
0
25.0 %
37.5%
3 7.5%
12 .5%
12. 5%
56.3 %
0.0%
0.0%
78
110
80
35
1 23
12 0
13
5
23.6 %
33.3%
2 4.2%
10 .6%
37. 3%
36.4 %
3.9%
1.5%
10 7
111
108
40
1 68
18 0
20
25
24.4 %
25.3%
2 4.7%
9 .1%
38. 4%
41.1 %
4.6%
5.7%
30 ∼ 39 歳
4 76
年
齢
別
11 5
143
167
75
1 28
16 4
14
18
24.2 %
30.0%
3 5.1%
15 .8%
26. 9%
34.5 %
2.9%
3.8%
40 ∼ 49 歳
50 ∼ 59 歳
60 ∼ 64 歳
65 歳 以 上
無
回
答
5 26
3 93
7 49
4
1 40
12 8
144
209
73
1 73
17 7
9
16
24.3 %
27.4%
3 9.7%
13 .9%
32. 9%
33.7 %
1.7%
3.0%
86
117
180
36
97
13 7
18
21
21.9 %
29.8%
4 5.8%
9 .2%
24. 7%
34.9 %
4.6%
5.3%
16 1
157
323
68
1 94
25 1
19
55
21.5 %
21.0%
4 3.1%
9 .1%
25. 9%
33.5 %
2.5%
7.3%
1
2
1
0
1
4
0
0
25.0 %
50.0%
2 5.0%
0 .0%
25. 0%
100.0 %
0.0%
0.0%
27
46
35
15
51
52
9
2
19.3 %
32.9%
2 5.0%
10 .7%
36. 4%
37.1 %
6.4%
1.4%
20 ∼29歳
30 ∼39歳
40 ∼49歳
男
性
50 ∼59歳
1 90
2 09
2 21
2 12
38
55
45
19
72
65
10
17
20.0 %
28.9%
2 3.7%
10 .0%
37. 9%
34.2 %
5.3%
8.9%
54
80
77
26
44
69
4
10
25.8 %
38.3%
3 6.8%
12 .4%
21. 1%
33.0 %
1.9%
4.8%
49
86
88
40
48
61
2
11
22.2 %
38.9%
3 9.8%
18 .1%
21. 7%
27.6 %
0.9%
5.0%
44
67
93
25
38
81
14
9
20.8 %
31.6%
4 3.9%
11 .8%
17. 9%
38.2 %
6.6%
4.2%
60 ∼64歳
性
別
×
年
齢
別
3 53
69
73
152
20
1 01
11 6
8
25
19.5 %
20.7%
4 3.1%
5 .7%
28. 6%
32.9 %
2.3%
7.1%
65 歳以上
無 回 答
20 ∼29歳
30 ∼39歳
2
1 90
2 46
2 64
0
2
0
0
0
2
0
0
0.0 %
1 00.0%
0.0%
0 .0%
0. 0%
100.0 %
0.0%
0.0%
51
64
45
20
72
68
4
3
26.8 %
33.7%
2 3.7%
10 .5%
37. 9%
35.8 %
2.1%
1.6%
67
56
63
21
96
11 5
10
8
27.2 %
22.8%
2 5.6%
8 .5%
39. 0%
46.7 %
4.1%
3.3%
60
61
88
49
84
94
10
8
22.7 %
23.1%
3 3.3%
18 .6%
31. 8%
35.6 %
3.8%
3.0%
40 ∼49歳
女
性
50 ∼59歳
60 ∼64歳
65 歳以上
3 05
1 79
3 89
0
79
58
121
33
1 25
11 6
7
5
25.9 %
19.0%
3 9.7%
10 .8%
41. 0%
38.0 %
2.3%
1.6%
42
48
87
11
59
54
4
12
23.5 %
26.8%
4 8.6%
6 .1%
33. 0%
30.2 %
2.2%
6.7%
92
82
168
46
92
13 1
11
30
23.7 %
21.1%
4 3.2%
11 .8%
23. 7%
33.7 %
2.8%
7.7%
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0 %
0.0%
0.0%
0 .0%
0. 0%
0.0 %
0.0%
0.0%
無 回 答
− 61 −
図表 2-6
居住地区別、市郡部別、居住地域別
上段:件数 下段:構成比 問8 .
調
査
数
活
動
の
拠
点
と
な
る
場
所
養活
成動
の
中
心
と
な
る
リ
組N
織P
O
な
ど
活
動
の
主
体
と
な
る
ー
活
動
に
必
要
な
金
銭
の
支
援
ー
ダ
の
2,9 16
全 体
村 山 地 域
居
住
地
区
別
最 上 地 域
置 賜 地 域
庄 内 地 域
無
回
答
1,3 92
1 98
5 50
7 24
52
6 16
山
市
郡
部
別
形
無
村
回
情
報
の
提
供
や
理
解
を
深
め
る
イ
推子
進ど
も
の
頃
か
ら
の
福
祉
教
育
の
そ
の
他
無
回
答
67 6
784
1 ,068
327
8 84
1,03 3
93
140
23.2 %
26.9%
3 6.6%
11 .2%
30. 3%
35.4 %
3.2%
4.8%
31 2
350
480
162
4 58
48 6
52
64
22.4 %
25.1%
3 4.5%
11 .6%
32. 9%
34.9 %
3.7%
4.6%
59
66
64
15
58
61
2
11
29.8 %
33.3%
3 2.3%
7 .6%
29. 3%
30.8 %
1.0%
5.6%
13 4
142
234
64
1 28
21 6
18
20
24.4 %
25.8%
4 2.5%
11 .6%
23. 3%
39.3 %
3.3%
3.6%
16 0
208
268
82
2 28
25 2
20
38
22.1 %
28.7%
3 7.0%
11 .3%
31. 5%
34.8 %
2.8%
5.2%
11
18
22
4
12
18
1
7
21.2 %
34.6%
4 2.3%
7 .7%
23. 1%
34.6 %
1.9%
1 3.5%
14 4
116
210
68
2 26
20 0
34
32
23.4 %
18.8%
3 4.1%
11 .0%
36. 7%
32.5 %
5.5%
5.2%
市
その 他の市
町
ベ
ン
ト
の
開
催
部
答
1,5 75
6 73
52
1,9 10
35 3
461
597
184
4 59
57 6
43
62
22.4 %
29.3%
3 7.9%
11 .7%
29. 1%
36.6 %
2.7%
3.9%
16 8
189
239
71
1 87
23 9
15
39
25.0 %
28.1%
3 5.5%
10 .5%
27. 8%
35.5 %
2.2%
5.8%
11
18
22
4
12
18
1
7
21.2 %
34.6%
4 2.3%
7 .7%
23. 1%
34.6 %
1.9%
1 3.5%
44 2
506
688
216
5 86
68 4
68
89
23.1 %
26.5%
3 6.0%
11 .3%
30. 7%
35.8 %
3.6%
4.7%
住 宅 地 域
居
住
地
域
別
1 45
45
19
54
17
51
56
2
5
31.0 %
13.1%
3 7.2%
11 .7%
35. 2%
38.6 %
1.4%
3.4%
商 業 地 域
農漁 村地域
山 間 地 域
無
回
答
5 42
2 79
40
97
155
195
56
1 74
19 6
18
32
17.9 %
28.6%
3 6.0%
10 .3%
32. 1%
36.2 %
3.3%
5.9%
85
98
122
32
66
78
3
8
30.5 %
35.1%
4 3.7%
11 .5%
23. 7%
28.0 %
1.1%
2.9%
7
6
9
6
7
19
2
6
17.5 %
15.0%
2 2.5%
15 .0%
17. 5%
47.5 %
5.0%
1 5.0%
− 62 −
(4)情報共有に対する考え
問9
あなた は、 自治体 が保 有する 高齢 者や障 がい 者の 情報を 、防 災や防 犯の ために 、他 の部
局や 自主 防災 ・防犯 組織 などの 関係 団体と 共有 するこ とに つい てどの よう に考え ます か。
あ なた のお 考えに 最も 近いも のを お答え くだ さい。(○ は1つ )
防 災 、 防 犯の た め で あ っ て も 、 個 人
情報 を共 有・ 活用しな い方 がよ い
防 災、防 犯のた めで
あ れば、積 極的 に個人
情 報を共 有・活 用す べき
全 体 ( 2 , 9 16 ) 防 災、 防犯 のた めで あれ ば、
必 要最 小限の 範囲 で個 人情 報を
共 有・活 用し ても よい
23.0
64.8
無回 答
9.1
(%)
3.2
自治体が保有する情報を、他の部局や自主防災・防犯組織などの関係団体等と共有することに
ついて、どのように考えるかをたずねたところ、
「防災・防犯のためであれば、必要最小限の範囲
で個人情報を共有・活用してもよい」が 64.8%と最も高い割合となっており、次いで「防災、防
犯のためであれば、積極的に個人情報を共有・活用すべき」
(23.0%)
、
「防災、防犯のためであっ
ても、個人情報を共有・活用しない方がよい」
(9.1%)となっている。
性別にみると、
「防災・防犯のためであれば、必要最小限の範囲で個人情報を共有・活用しても
よい」の割合は、
「女性」が 71.1%で、
「男性」の 57.1%を 14 ポイント上回っている。
「防災、防
犯のためであれば、積極的に個人情報を共有・活用すべき」の割合は、
「男性」が 28.4%で、
「女
性」の 18.6%を約 10 ポイント上回っている。
年齢別にみると、
「防災・防犯のためであれば、必要最小限の範囲で個人情報を共有・活用して
もよい」の割合は、
「30∼39 歳」で 71.2%と最も高く、最も低い「65 歳以上」の 57.8%を約 13
ポイント上回っている。
性別×年齢別にみると、
「防災・防犯のためであれば、必要最小限の範囲で個人情報を共有・活
用してもよい」の割合は、
「女性 40∼49 歳」で 77.3%と最も高く、最も低い「男性 65 歳以上」
の 52.7%を約 25 ポイント上回っている。
− 63 −
図表 2-7
性別、年齢別、性・年齢別
防災、防犯のためであっても、個人
情報を共有・活用しない方がよい
防災、防犯のためで
あれば、積極的に個人
情報を共有・活用すべき
全 体 (2,916)
23.0
男 性 (1,327)
性
別
年
齢
別
女 性 (1,573)
防災、防犯のためであれば、
必要最小限の範囲で個人情報を
共有・活用してもよい
無回答 (%)
64. 8
28.4
9. 1
57. 1
18. 6
10. 9
71.1
20∼29歳 (
330)
30∼39歳 (
438)
40∼49歳 (
476)
22.5
50∼59歳 (
526)
22.2
60∼64歳 (
393)
27.7
65歳以上 (
749)
27. 6
14. 8
3.5
7.4
69.7
18.3
3.2
2.9
13.9
71. 2
1.5
7.8
2. 7
67.0
9.0
1.5
67.1
8.4
2.3
8.1
3.1
61.1
57. 8
8.7
5.9
【男 性】
20∼29歳 ( 140)
15. 0
30∼39歳 ( 190)
60.0
24. 7
40∼49歳 ( 209)
性
別
×
年
齢
別
22. 1
64. 2
32.5
50∼59歳 ( 221)
53.6
25.8
60∼64歳 ( 212)
7.4
3.7
11.5
2. 4
8.6
3.6
55.2
10.4
3.3
52.7
9.9
4.5
62. 0
31.1
65歳以上 ( 353)
2. 9
32.9
【女 性】
20∼29歳 (
190)
14. 7
76.8
30∼39歳 (
246)
40∼49歳 (
264)
50∼59歳 (
305)
60∼64歳 (
179)
24.0
65歳以上 (
389)
23.1
13.4
7.9 0.5
76.4
14. 8
8. 1
77.3
19.7
7.2 0.8
70. 8
8. 2 1.3
67.6
62.5
− 64 −
2. 0
5.6 2.8
7.2
7.2
図表 2-8
居住地区別、市郡部別、居住地域別
防災、防犯のためであっても、個人
情報を共有・活用しない方がよい
防災、防犯のためで
あれば、積極的に個人
情報を共有・活用すべき
居
住
地
区
別
市
郡
部
別
無回答 (%)
全 体 (2,916)
23.0
64. 8
9. 1
3.2
村山地域 (1,392)
23.1
64.8
8.0
4.0
9.6
3.5
最上地域 (
198)
置賜地域 (
550)
庄内地域 (
724)
山 形 市 (
616)
その他の市(1,575)
町 村 部 (
居
住
地
域
別
防災、防犯のためであれば、
必要最小限の範囲で個人情報を
共有・活用してもよい
27.3
59.6
23.3
65.5
21.3
66.3
24.7
64.9
22.1
673)
23. 5
住宅地域 (1,910)
23.4
商業地域 (
145)
農漁村地域(
542)
22.0
山間地域 (
279)
22.2
66.7
− 65 −
2.2
6. 2
8. 9
64.1
62.0
10.2
11. 9
64.8
64.8
1.5
9.0
60.9
27. 6
9.8
4.2
2.3
3.7
2. 9
3.4 4.8
10. 1
11. 8
3.1
3.9
3.
「受動喫煙」について
(1)最近1ヶ月間の受動喫煙の有無
問 10
あな たは 、この 1ヶ 月間に 、自 分以外 の人 が吸っ てい たた ばこの 煙を 吸う機 会
(受動 喫煙) があ りま したか 。① ∼⑧の 場面 それぞ れに ついて 、○ を1 つずつ
お答 えくだ さい。(○ はそ れぞれ 1つ ずつ)
週に数回程度
行かなかった
(①家庭でを除く)
週に一回程度
月に 一 回 程 度
全くなかった
ほぼ毎日
① 家 庭 で 17.0
② 職 場 で 17.3
6.1 2.8 3.8
60.6
7.4 3.2 4.1
③ 学 校 で 0.3
無 回答
9.7
19.0
35.6
13.5
52.4
25.5
(%)
20.2
0.4 0.4 0.7
④ 飲 食 店 で 1.5 4.5
8.8
⑤ 遊 技 場 で ( ゲ ー ム セ ン タ ー 、 1.5 4.1 7.0
パ チ ン コ 、 競 馬 場 等 ) 2.8
⑥ 行 政 機 関 で 0.1
2.5
( 市 役 所 、 町 役 場 等 )
0.6 0.4
24.5
⑧ そ の 他 ( 百貨 店 、 ス ー パ ー 、 0.6 5.0
公 共 交 通 機 関 等 ) 2.7
57.1
12.4
44.4
0.2 1.7
⑦ 医 療 機 関 で ( 病 院 、 診 療 所 等 ) 0.0 0.5
17.4
31.4
15.0
12.5
39.5
62.2
11.0
12.1
23.3
59.2
11.9
10.5
11.0
この1ヶ月間に、受動喫煙の機会があったかをたずねたところ、
「全くなかった」場面は、≪⑦
医療機関で(病院、診療所等)≫が 62.2%と最も高い割合となっており、次いで、≪① 家庭で
≫(60.6%)
、≪⑧ その他で(百貨店、スーパー、公共交通機関等)≫(59.2%)
、≪⑥ 行政
機関で≫(44.4%)の順となっている。
− 66 −
受動喫煙の機会が「ほぼ毎日」と「週に数回程度」あった場面は、≪② 職場で≫(それぞれ
17.3%、7.4%)と≪① 家庭で≫(それぞれ 17.0%、6.1%)の割合が高く、
「週に一回程度」
と「月に一回程度」あった場面は、≪④ 飲食店で≫(それぞれ 8.8%、24.5%)の割合が高く
なっている。
− 67 −
①
家庭で
週に数回程度
週に一回程度
月に一回程度
ほぼ毎日
17.0
全 体 (2,9 16)
性
別
年
齢
別
居
住
地
区
別
②
男 性 (1,327)
6. 1 2. 83.8
13.2
女 性 (1,573)
3 30)
30∼39歳 (
4 38)
40∼49歳 (
4 76)
50∼59歳 (
5 26)
60∼64歳 (
3 93)
10.4
65歳以上 (
7 49)
12.4
4. 4
7. 9
2. 7 1.2
23.5
6. 4
21.6
15. 8
57. 3
8. 9
62.7
58. 2
6.5 2.3 1.3
63.4
6. 7 1. 7 5.3
5.6
10.6
4.1
0.5
3.6
7.3
4. 8
64. 1
5.6 3.6
6.5
63.4
4.9 3.7 5.6
11.5
55.4
村山地域 (1,3 92)
17.5
6.0 3.3 4.3
最上地域 (
1 98)
18.2
7.1 2.5
置賜地域 (
5 50)
16.7
庄内地域 (
7 24)
16.3
6.5 2.9
5.8 1.9
6. 1
2. 5
17.9
59.1
9.8
55.1
11. 1
63. 6
2.5
(%)
9.7
64.8
7. 2 2. 3
21.8
無回答
60.6
4.9 3.4 3. 2
20.0
20∼29歳 (
全くなかった
7. 6
63. 8
9.7
職場で
週に数回程度
週に一回程度
ほぼ毎日
17.3
全 体 (2,9 16)
性
別
年
齢
別
居
住
地
区
別
女 性 (1,573)
7.4
9.6
3 30)
30∼39歳 (
4 38)
40∼49歳 (
4 76)
50∼59歳 (
5 26)
14.4
60∼64歳 (
3 93)
12.0
65歳以上 (
2.9
7 49) 2.0 1.1 2.8
最上地域 (
1 98)
置賜地域 (
5 50)
庄内地域 (
7 24)
9.8
3.9 5.0
10. 6
9. 1
26.7
19.2
20.0
17.1
19.0
13.5
16. 4
26.6
10. 3
8.7
4.1 1.8
24. 8
7.1
3. 0 4.0
8.0
− 68 −
4.5
12. 3
4.3
6.5
12.7
49.2
27. 7
31.8
37.6
34.8
19.8
12. 8
18.2
13.6
15.3
34.5
33.4
20.2
4.6
5. 1
18.1
27.5
3. 6 6.2
2. 8 4.1
10.3
42. 0
34.6
6.9 3.3 3.3
8.3
34.2
2. 9 6.9
2.5
14.6
40.3
4.4 5. 3
4.6
12.2
21. 2
3.3 6.1
34.0
16.2
無回答
43.4
24.8
7.6
行かなかった
35. 6
5.4 2.5 3.3
20∼29歳 (
村山地域 (1,3 92)
3.2 4. 1
26. 1
男 性 (1,327)
全くなかった
月に一回程度
12.4
14.1
(%)
③
学校で
週に数回程度
週に一回程度
月に一回程度
ほぼ毎日
行かなかった
全くなかった
0.3
無回答
25.5
52.4
20.2
24.0
53. 5
20.5
全 体 (2,9 16)
(%)
0.4 0.4 0.7
性
別
0.6
男 性 (1,327)
0.0
女 性 (1,573)
20 ∼29歳 (
年
齢
別
④
330) 1.2
40 ∼49歳 (
476)0.4
60 ∼64歳 (
51.6
28.1
0.0 0.5 0.5
0.3
村 山地域 (1,392)
198
置 賜地域 (
550
庄 内地域 (
724)
59. 5
26.7
35.8
43.4
53.0
21.5
0.3 0.3 0.6
24. 2
54.5
26. 2
0.4 0.4 0.4
0.3
18.8
40.4
32.8
1.0 0.5 1.0
)0.7
15.8
54.7
26.1
0.4 0.6 0.7
)0.0
11.6
48. 1
20.0
0.5
10.0
60.5
39.1
749)0.00.3 0.0
9.7
55.2
0.0 0.6 0.2
23.2
526)0.4
0.4 0.2 0.6
0.0
18.1
393)
0.5 0.0 0.0
最 上地域 (
20. 0
27.0
2.1 2.7
2.1
0.5
438)
50 ∼59歳 (
26.8
0.3 0.5 0.9
30 ∼39歳 (
65 歳以上 (
居
住
地
区
別
0.7 0.4 0.4
17.5
55. 0
22.1
飲食店で
週に数回程度
週に一回程度
ほぼ毎日
月に一回程度
全 体 (2,916)1.5 4.5
性
別
年
齢
別
居
住
地
区
別
8.8
男 性 (1,327) 2. 0 6.5
0.9
女 性 (1,573)
330)
30 ∼39歳 (
438)1. 4 5.0
13.9
40 ∼49歳 (
476) 2.7
11. 8
4.8
9.4
5.5
526)
60 ∼64歳 (
393)1.5 4.1 4.6
65 歳以上 (
0. 1
749) 2.5
最 上地域 (
198)0. 5 6.1
置 賜地域 (
550)2.2 4.4
庄 内地域 (
724)1.4 3.6
25.5
22.9
21. 5
− 69 −
16.3
16.2
17.7
31.6
32.9
6.8
24. 0
31.0
28. 8
5. 7
18. 4
24.2
26.9
4. 8
14. 7
18.1
31. 1
4. 8
14.2
34.0
32. 8
25.8
11.4
8. 2
36.5
8.9
7.7
12.3
28.3
25.6
11.6
18. 1
22.4
32. 4
14.7
5. 6
11.9
16.8
31.2
22.6
無回答
17. 4
36.6
28.1
3.3
村 山地域 (1,392)1. 4 4.9
24. 9
19.1
3.0 6.5
50 ∼59歳 (
行かなかった
31. 4
24. 2
20 ∼29歳 (
0.6
24. 5
10. 8
2.8 7.2
全くなかった
10.6
15.7
16. 4
21.0
10.9
11.9
(%)
⑤
遊技場で(ゲームセンター、パチンコ、競馬場等)
週に数回程度
ほぼ毎日
週に一回程度
全くなかった
月に一回程度
1.5 2.8 4.1 7.0
全 体 (2,916)
性
別
年
齢
別
居
住
地
区
別
⑥
男 性 (1,327) 2.4 4.8
12.4
7.4
1.3 5.8
1.1
330)2. 4 4.8
30 ∼39歳 (
438) 2.3 4.8 3.9
40 ∼49歳 (
476) 3.4 2.3 3. 4 7. 4
1.1
50 ∼59歳 (
526)
60 ∼64歳 (
393)1.0
65 歳以上 (
749)
2.7
5.5
17.6
0.6
724)
19.6
45.9
31.5
57.2
10. 6
3.9 3.3 4.7
8.9
65.1
9. 1
550)1.8 4.0 2.9 8.4
7. 6
67.5
12.6
置 賜地域 (
庄 内地域 (
60. 5
15.5
7.6
198)1. 0 3.0 5.1
5. 0
58.2
9. 5
最 上地域 (
4. 8
50. 9
12.8
1.8 3. 6 7.4
1.5
0.0
2.7
15.9
1.9
2.1
村 山地域 (1,392)2. 0 1. 9 5.0
14. 9
10.0
13. 0
4.8
15.0
62.8
9.4
13.6
55.6
15.7
56.4
12. 7
12.2
(%)
15. 0
50.7
11. 2
13.5
20 ∼29歳 (
無回答
57.1
8. 5
0.5
女 性 (1,573)
行かなかった
13.8
59.4
16.0
行政機関で(市役所、町役場等)
週に数回程度
週に一回程度
月に一回程度
ほぼ毎日
全くなかった
0.1
全 体 (2,9 16)
2.5
行かなかった
44. 4
無回答
39.5
12. 5
37.2
13. 1
0.6 0.4
性
別
0.2
3.7
1.3 0.6
0.1
女 性 (1,573)
20 ∼29歳 (
年
齢
別
30 ∼39歳 (
0.0 0.3 1.5
0.0
330)
2.7
0.0 0.0
438)0.0 2.3
0.5 0.9
1.9
0.4
44.4
41.8
40. 9
40.9
11.9
51.5
4. 8
51. 1
4.3
476)
49. 2
41. 4
6.5
50 ∼59歳 (
526)
47.9
40. 9
7. 4
60 ∼64歳 (
393)
40 ∼49歳 (
65 歳以上 (
0.2 0.4
2.7
0.4
0.4 0.4
0.0
4.3
0.5 1.0
1.7
0.0
749)1.3 0.0
0.3
居
住
地
区
別
43. 9
男 性 (1,327)
村 山地域 (1,392)
最 上地域 (
198)
置 賜地域 (
550)
庄 内地域 (
2.2
0.4 0.6
0.0 3.0
46. 1
41.7
49.5
0.0 0.5
0.0
4.0
0.4 1.1
0.0
724)0.8 0.01.7
25. 9
29.4
44. 0
40. 8
31.8
36.7
46.9
43.1
− 70 −
16.0
32. 1
42. 0
11.8
15.2
10.9
12.4
(%)
⑦
医療機関で(病院、診療所等)
週に数回程度
週に一回程度
月に一回程度
ほぼ毎日
行かなかった
全くなかった
0.2
1.7
全 体 (2,9 16)
62.2
無回答
23.3
(%)
12.1
0.0 0.5
性
別
0.5
1.7
0.0 0.7
0.0
女 性 (1,573)
年
齢
別
居
住
地
区
別
⑧
65. 0
0.0 0.4 1.7
20 ∼29歳 (
30 ∼39歳 (
0.0
330)
25.7
58.9
男 性 (1,327)
3.3
59.8
50 ∼59歳 (
526)
65. 4
60 ∼64歳 (
393)
65 歳以上 (
749)0.0 0.3
0.0 0.4
0.0 2.3
0.1
村 山地域 (1,392)
最 上地域 (
198
置 賜地域 (
550
庄 内地域 (
724)0.0
25. 2
21.3
13.1
24.0
59.1
0.8 0.8
11.5
22.2
64.7
0.0 0.7 0.0
0.0
14.5
13. 8
57.6
5.1
7. 4
14. 5
64.5
1.0 0.0
)0.4
6.3
25. 9
58. 1
2.3
0.3 0.0
)1.0
4.3
26.1
68.2
0.0 0.5
0.7 2.0
4. 8
33.1
66. 4
0.0 0.8
0.0 1.0
11. 6
34.2
476)
40 ∼49歳 (
21.3
57.0
0.0 0.6
0.0
1.8
438)
0.0 0.9
0.2
0.2
12.6
10.2
26.8
12.4
その他で(百貨店、スーパー、公共交通機関等)
週に数回程度
週に一回程度
ほぼ毎日
0.6
全 体 (2,9 16) 2.7 5.0
性
別
1.0
男 性 (1,327)
女 性 (1,573) 2.2 4.6
59.2
11. 5
10. 5
13.0
54. 4
(%)
11.0
11. 4
330)1.2
7.0
10. 7
63.3
7.9
14.2
8. 4
52.1
10. 6
4.5
13.0
1.4
30 ∼39歳 (
438)
2.1
8.2
18. 5
56. 2
3.4
10. 3
0.6
40 ∼49歳 (
50 ∼59歳 (
60 ∼64歳 (
65 歳以上 (
476)
0.2
526)
0.5
393)
2.1 5.0
12.6
62. 0
3.8 4.2
9.3
69.0
3.8 8.1
1.0
0.3
749) 1.7 2.9
村 山地域 (1,392) 2. 7 4.5
7.0
10. 8
23. 4
11. 3
59.9
6.5
14.0
9.7
53.5
5.5
12.2
62. 8
6. 8
0.6
居
住
地
区
別
11.0
3.4 5.4
行かなかった 無回答
全くなかった
0.3
20 ∼29歳 (
年
齢
別
月に一回程度
10.5
11. 1
7.1
12.6
1.0
最 上地域 (
198)
3.0 13. 6
1. 0
12.0
550) 4. 0 6.2
61.6
0.7
置 賜地域 (
58.5
10.5
8.0
0.6
庄 内地域 (
724)
2.2 5.8
10.5
59.1
− 71 −
11. 0
10.8
(2)COPD(慢性閉塞性肺疾患)の認知状況
問 11
あな たは 、CO PD (慢性 閉塞 性肺疾 患) という 病気 を知 ってい ます か。
( ○は1 つ)
※『COPD』とは・・・有毒な粒子やガスの吸引(主な原因は喫煙であり、他に粉塵や化学
物質などがある)による進行性の疾患であり、運動時の呼吸困難や
慢性の咳・痰等を伴う病気です。
どんな病気か
よく知っている
全 体 (2,916) 9.1
名前は聞いた
ことがある
知らない
36.3
無回答 (%)
51.9
2.8
COPD(慢性閉塞性肺疾患)の認知状況をたずねたところ、
「どんな病気かよく知っている」
が 9.1%、
「名前は聞いたことはある」が 36.3%で、両者を合わせた『名前は聞いたことがある』
の割合は 45.4%となっている。一方、
「知らない」の割合は 51.9%となっている。
性別でみると、
『名前は聞いたことがある』の割合は、
「女性」が 48.9%で、
「男性」の 40.9%
を 8 ポイント上回っている。
年齢別にみると、
「どんな病気かよく知っている」の割合は、
「20∼29 歳」で 17.3%と、他の年
齢層に比べて高く、最も低い「65 歳以上」の 5.5%を約 12 ポイント上回っている。
性別×年齢別にみると、
「どんな病気かよく知っている」の割合は、
「女性 20∼29 歳」で 20.0%
と最も高く、最も低い「男性 30∼39 歳」の 4.2%を約 16 ポイント上回っている。また『名前は
聞いたことがある』の割合は、
「女性 60∼64 歳」で 51.4%と最も高く、最も低い「男性 50∼59
歳」の 37.1%を約 14 ポイント上回っている。
− 72 −
図表 3-1
どんな病気か
よく知っている
全 体 (2,916)
男 性 (1,327)
性
別
年
齢
別
性別、年齢別、性・年齢別
名前は聞いた
ことがある
9. 1
36.3
7.0
51. 9
38.0
20∼29歳 (
330)
30∼39歳 (
438)
8.9
40∼49歳 (
476)
9. 9
50∼59歳 (
526)
10.5
60∼64歳 (
393)
6.4
38. 2
65歳以上 (
749)
5.5
40.2
17. 3
無回答
3.8
49.4
28.2
35.6
1.8
52. 4
2. 1
53.9
1.6
38.9
1.7
49.6
32.1
( %)
2. 8
55. 2
33.9
10.9
女 性 (1,573)
知らない
2. 9
54.6
54.7
0.8
5.5
48. 9
【男 性】
性
別
×
年
齢
別
20∼29歳 (
140)
13.6
30∼39歳 (
190)
40∼49歳 (
209)
50∼59歳 (
221)
5.4
31.7
60∼64歳 (
212)
5.2
33. 0
65歳以上 (
353)
5.9
4. 2
26.4
60.0
33.7
10.5
1.4
58.6
2.1
46.9
39.7
59.3
2.9
3.6
60.4
1.4
51.0
35.1
7. 9
【女 性】
20∼29歳 (
190)
30∼39歳 (
246)
40∼49歳 (
264)
50∼59歳 (
305)
60∼64歳 (
179)
65歳以上 (
389)
20.0
12.6
9.5
14. 1
7.8
5.1
29.5
36. 6
37. 9
32.5
43. 6
44.7
− 73 −
47.9
2.6
49. 6
1.2
51.9
51.1
48.6
47.3
0.8
2. 3
0. 0
2. 8
図表 3-2
どんな病気か
よく知っている
居
住
地
区
別
市
郡
部
別
居
住
地
域
別
居住地区別、市郡部別、居住地域別
名前は聞いた
ことがある
知らない
無回答
全 体 (2,916)
9. 1
36.3
51. 9
2. 8
村山地域 (1,392)
9. 1
35. 8
52.2
3. 0
51.0
4.0
最上地域 (
198)
置賜地域 (
550)
庄内地域 (
724)
山 形 市 (
616)
8. 8
その他の市(1,575)
9. 0
町 村 部 (
673)
10.1
住宅地域 (1,910)
10.5
7. 6
37.4
12.4
35.6
7. 5
商業地域 (
145)
5.5
農漁村地域(
542)
4.6
山間地域 (
279)
10.0
50.9
36. 7
52.8
39. 3
50.0
51. 0
36.8
31.5
56.0
37.8
49.4
40.0
34.9
51.7
56.5
60.2
26.5
− 74 −
( %)
1.1
3. 0
1.9
3.2
2. 4
2.3
2.8
4.1
3. 2
4.
「都市公園」について
(1)知っている都市公園
問 12
次に あげ てある 県の 都市公 園の うち、 あな たがご 存知 のも のをお 答え くださ い。
(○は いくつ でも )
( 全 体: 2 ,91 6)
0%
25%
50%
75%
山 形 県 総 合 運動 公 園 ( 天童 市 )
80.3
59.9
西 蔵 王 公 園( 山 形 市 ) 蔵 王 み は ら しの 丘 ミ ュ ー ジ アム
パ ー ク ( 山形 市 ) 40.2
最 上 川 ふ るさ と 総 合 公 園 ( 寒 河 江 市) 39.4
庄 内 空 港 緩 衝緑 地 ( 酒 田 市 ・鶴 岡 市 ) 33 .5
弓 張 平 公 園( 西 川 町 ) 29.7
悠 創 の 丘 (山 形 市 ) 29.5
最 上 中 央 公 園( 新 庄 市 ) 21.4
20 .5
中 山 公 園 (中 山 町 ) 8.7
健 康 の 森 公園 ( 山 形 市 ) 県 民 緑 地 (山 形 市 ) 6.3
県 政 史 緑 地( 山 形 市 ) 2.8
一 つ も 知 らな い 3.4
無 回 答 100%
1.6
− 75 −
県の都市公園で知っているものをたずねたところ、
「山形県総合運動公園(天童市)
」が 80.3%
と最も高い割合となっており、次いで「西蔵王公園(山形市)
」
(59.9%)
、
「蔵王みはらしの丘ミ
ュージアムパーク(山形市)
」
(40.2%)
、
「最上川ふるさと総合公園(寒河江市)
」
(39.4%)の順
となっている。
性別×年齢別にみると、
「山形県総合運動公園(天童市)
」の割合は、
「女性 50∼59 歳」
(88.9%)
が最も低い「女性 65 歳以上」
(66.6%)を約 22 ポイント、
「西蔵王公園(山形市)
」の割合は、
「女
性 30∼39 歳」
(68.3%)が最も低い「男性 20∼29 歳」
(47.9%)を約 20 ポイント、
「蔵王みはら
しの丘ミュージアムパーク(山形市)
」の割合は、
「女性 20∼29 歳」
(54.7%)が最も低い「男性
60∼64 歳」
(34.0%)を約 21 ポイント、
「最上川ふるさと総合公園(寒河江市)
」の割合は、
「男
性 65 歳以上」
(48.2%)が最も低い「男性 20∼29 歳」
(17.1%)を約 31 ポイント、それぞれ上回
っている。
居住地区別にみると、
「村山地域」と「置賜地域」では「山形県総合運動公園(天童市)
」
(各
92.7%、73.1%)
、
「最上地域」では「最上中央公園(新庄市)
」
(94.4%)
、
「庄内地域」では「庄
内空港緩衝緑地(酒田市、鶴岡市)
」
(92.5%)の割合がそれぞれ最も高くなっている。
− 76 −
図表 4-1
性別、年齢別、性・年齢別
上段:件数 下段:構成比 60 ∼ 64 歳
65 歳 以 上
無
回
答
20∼ 29歳
30∼ 39歳
40∼ 49歳
男
50∼ 59歳
性
526
393
749
4
140
190
209
221
212
60∼ 64歳
性
別
×
年
齢
別
353
65歳 以上
無 回 答
20∼ 29歳
30∼ 39歳
40∼ 49歳
女
性
50∼ 59歳
60∼ 64歳
65歳 以上
無 回 答
2
190
246
264
305
179
389
0
山
形
市
無
回
答
︶
50 ∼ 59 歳
476
一
つ
も
知
ら
な
い
︵
40 ∼ 49 歳
山
形
市
︶
年
齢
別
県
政
史
緑
地
︵
438
30 ∼ 39 歳
︵
330
20 ∼ 29 歳
県
民
緑
地
︶
16
新
庄
市
酒
田
市
・
︶
答
鶴庄
岡内
市空
港
緩
衝
緑
地
︵
回
1,573
西
川
町
︶
無
性
最
上
中
央
公
園
︵
女
1,327
弓
張
平
公
園
︵
性
別
性
︵
ュー
︶
男
中
山
町
︶
︶
︶
全 体
河最
江上
市川
ふ
る
さ
と
総
合
公
園
天
童
ジ
ア
2,916
中
山
公
園
︶
︵
︶
山
形
市
市山
形
県
総
合
運
動
公
園
︵
︵
山
形
市
山
形
市
ム蔵
パ王
み
クは
ら
山し
形の
市丘
ミ
︶
︵
健
康
の
森
公
園
︵
悠
創
の
丘
西
蔵
王
公
園
ー
問 12.
調
査
数
寒
1,746
861
254
1, 171
2,343
5 98
1,150
86 6
624
97 7
183
83
98
47
59.9%
2 9.5%
8.7%
40 .2%
80.3%
20 .5%
39.4%
29. 7%
21.4%
33.5 %
6.3%
2.8%
3.4%
1.6%
784
385
133
519
1,088
3 31
541
44 5
311
45 3
77
49
36
31
59.1%
2 9.0%
10.0%
39 .1%
82.0%
24 .9%
40.8%
33. 5%
23.4%
34.1 %
5.8%
3.7%
2.7%
2.3%
951
470
119
647
1,241
2 59
603
41 5
308
51 8
104
32
62
16
60.5%
2 9.9%
7.6%
41 .1%
78.9%
16 .5%
38.3%
26. 4%
19.6%
32.9 %
6.6%
2.0%
3.9%
1.0%
11
6
2
5
14
8
6
6
5
6
2
2
0
0
68.8%
3 7.5%
12.5%
31 .3%
87.5%
50 .0%
37.5%
37. 5%
31.3%
37.5 %
12.5%
12.5%
0.0%
0.0%
177
105
20
171
274
32
68
38
38
98
15
4
14
3
53.6%
3 1.8%
6.1%
51 .8%
83.0%
9. 7%
20.6%
11. 5%
11.5%
29.7 %
4.5%
1.2%
4.2%
0.9%
280
153
22
165
353
69
157
92
84
15 5
16
8
15
7
63.9%
3 4.9%
5.0%
37 .7%
80.6%
15 .8%
35.8%
21. 0%
19.2%
35.4 %
3.7%
1.8%
3.4%
1.6%
308
146
31
190
402
99
188
16 3
103
18 2
28
5
13
6
64.7%
3 0.7%
6.5%
39 .9%
84.5%
20 .8%
39.5%
34. 2%
21.6%
38.2 %
5.9%
1.1%
2.7%
1.3%
310
156
37
213
464
1 10
210
18 0
111
18 7
20
19
5
11
58.9%
2 9.7%
7.0%
40 .5%
88.2%
20 .9%
39.9%
34. 2%
21.1%
35.6 %
3.8%
3.6%
1.0%
2.1%
224
89
46
138
313
1 04
176
15 7
117
14 0
35
24
16
0
57.0%
2 2.6%
11.7%
35 .1%
79.6%
26 .5%
44.8%
39. 9%
29.8%
35.6 %
8.9%
6.1%
4.1%
0.0%
447
212
98
293
535
1 83
351
23 4
167
21 3
69
23
35
20
59.7%
2 8.3%
13.1%
39 .1%
71.4%
24 .4%
46.9%
31. 2%
22.3%
28.4 %
9.2%
3.1%
4.7%
2.7%
0
0
0
1
2
1
0
2
4
2
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
25 .0%
50.0%
25 .0%
0.0%
50. 0%
100.0%
50.0 %
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
67
44
6
67
118
14
24
20
16
36
10
0
6
1
47.9%
3 1.4%
4.3%
47 .9%
84.3%
10 .0%
17.1%
14. 3%
11.4%
25.7 %
7.1%
0.0%
4.3%
0.7%
110
65
10
77
150
34
59
37
42
73
5
6
4
4
57.9%
3 4.2%
5.3%
40 .5%
78.9%
17 .9%
31.1%
19. 5%
22.1%
38.4 %
2.6%
3.2%
2.1%
2.1%
129
65
13
83
180
56
100
80
53
90
15
5
8
4
61.7%
3 1.1%
6.2%
39 .7%
86.1%
26 .8%
47.8%
38. 3%
25.4%
43.1 %
7.2%
2.4%
3.8%
1.9%
134
60
28
83
193
59
89
74
54
76
6
10
2
8
60.6%
2 7.1%
12.7%
37 .6%
87.3%
26 .7%
40.3%
33. 5%
24.4%
34.4 %
2.7%
4.5%
0.9%
3.6%
120
42
27
72
176
65
99
10 2
59
75
15
14
6
0
56.6%
1 9.8%
12.7%
34 .0%
83.0%
30 .7%
46.7%
48. 1%
27.8%
35.4 %
7.1%
6.6%
2.8%
0.0%
224
109
49
137
271
1 03
170
13 0
85
10 1
26
14
10
14
63.5%
3 0.9%
13.9%
38 .8%
76.8%
29 .2%
48.2%
36. 8%
24.1%
28.6 %
7.4%
4.0%
2.8%
4.0%
0
0
0
0
0
0
0
2
2
2
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0 .0%
0.0%
0. 0%
0.0%
100.0 %
100.0%
100.0 %
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
110
61
14
104
156
18
44
18
22
62
5
4
8
2
57.9%
3 2.1%
7.4%
54 .7%
82.1%
9. 5%
23.2%
9. 5%
11.6%
32.6 %
2.6%
2.1%
4.2%
1.1%
168
86
12
88
201
35
96
53
42
82
11
2
11
3
68.3%
3 5.0%
4.9%
35 .8%
81.7%
14 .2%
39.0%
21. 5%
17.1%
33.3 %
4.5%
0.8%
4.5%
1.2%
176
81
18
105
219
42
88
83
49
91
13
0
5
2
66.7%
3 0.7%
6.8%
39 .8%
83.0%
15 .9%
33.3%
31. 4%
18.6%
34.5 %
4.9%
0.0%
1.9%
0.8%
176
96
9
130
271
51
121
10 6
57
11 1
14
9
3
3
57.7%
3 1.5%
3.0%
42 .6%
88.9%
16 .7%
39.7%
34. 8%
18.7%
36.4 %
4.6%
3.0%
1.0%
1.0%
104
47
19
66
135
39
75
55
58
63
20
10
10
0
58.1%
2 6.3%
10.6%
36 .9%
75.4%
21 .8%
41.9%
30. 7%
32.4%
35.2 %
11.2%
5.6%
5.6%
0.0%
217
99
47
154
259
74
179
10 0
80
10 9
41
7
25
6
55.8%
2 5.4%
12.1%
39 .6%
66.6%
19 .0%
46.0%
25. 7%
20.6%
28.0 %
10.5%
1.8%
6.4%
1.5%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0 .0%
0.0%
0. 0%
0.0%
0. 0%
0.0%
0.0 %
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
− 77 −
図表 4-2
居住地区別、市郡部別、居住地域別、家族構成別
上段:件数 下段:構成比 そ の他の市
町
無
村
回
部
答
住 宅 地 域
居
住
地
域
別
商 業 地 域
農 漁村地域
山 間 地 域
無
回
答
616
1,575
673
52
1,910
145
542
279
40
145
1 人暮らし
家
族
構
成
別
1
世
代
( 夫婦 のみ )
2
3
そ
無
世
世
の
回
代
代
他
答
472
1,237
900
131
31
山
形
市
山
形
市
無
回
答
︶
市
52
一
つ
も
知
ら
な
い
︵
形
答
県
政
史
緑
地
︶
山
回
県
民
緑
地
︵
724
庄 内 地 域
無
市
郡
部
別
550
新
庄
市
︵
置 賜 地 域
198
鶴庄
岡内
市空
港
緩
衝
緑
地
︶
最 上 地 域
西
川
町
︶
居
住
地
区
別
1,392
︵
村 山 地 域
天
童
最
上
中
央
公
園
︶
全 体
弓
張
平
公
園
︵
2,916
中
山
町
︵
︶
ュー
︶
ジ
ア
河最
江上
市川
ふ
る
さ
と
総
合
公
園
︶
︶
︶
山
形
市
中
山
公
園
︵
︵
山
形
市
市山
形
県
総
合
運
動
公
園
︶
︵
山
形
市
ム蔵
パ王
み
クは
ら
山し
形の
市丘
ミ
︵
︵
健
康
の
森
公
園
︵
悠
創
の
丘
西
蔵
王
公
園
︶
調
査
数
ー
問 12.
寒
酒
田
市
・
1,746
861
254
1, 171
2,343
5 98
1,150
86 6
624
97 7
183
83
98
47
59.9%
2 9.5%
8.7%
40 .2%
80.3%
20 .5%
39.4%
29. 7%
21.4%
33.5 %
6.3%
2.8%
3.4%
1.6%
1,164
712
162
746
1,290
4 50
792
62 4
300
18 2
108
56
18
22
83.6%
5 1.1%
11.6%
53 .6%
92.7%
32 .3%
56.9%
44. 8%
21.6%
13.1 %
7.8%
4.0%
1.3%
1.6%
78
21
11
55
153
31
51
12
187
69
7
2
3
2
39.4%
1 0.6%
5.6%
27 .8%
77.3%
15 .7%
25.8%
6. 1%
94.4%
34.8 %
3.5%
1.0%
1.5%
1.0%
318
76
62
242
402
52
140
56
20
46
42
6
52
8
57.8%
1 3.8%
11.3%
44 .0%
73.1%
9. 5%
25.5%
10. 2%
3.6%
8.4 %
7.6%
1.1%
9.5%
1.5%
156
38
14
108
466
58
152
16 2
100
67 0
20
16
22
12
21.5%
5.2%
1.9%
14 .9%
64.4%
8. 0%
21.0%
22. 4%
13.8%
92.5 %
2.8%
2.2%
3.0%
1.7%
30
14
5
20
32
7
15
12
17
10
6
3
3
3
57.7%
2 6.9%
9.6%
38 .5%
61.5%
13 .5%
28.8%
23. 1%
32.7%
19.2 %
11.5%
5.8%
5.8%
5.8%
568
436
74
398
572
1 78
294
24 6
104
70
48
22
10
6
92.2%
7 0.8%
12.0%
64 .6%
92.9%
28 .9%
47.7%
39. 9%
16.9%
11.4 %
7.8%
3.6%
1.6%
1.0%
780
281
117
533
1,196
2 55
551
42 1
326
69 7
83
36
54
29
49.5%
1 7.8%
7.4%
33 .8%
75.9%
16 .2%
35.0%
26. 7%
20.7%
44.3 %
5.3%
2.3%
3.4%
1.8%
368
130
58
220
543
1 58
290
18 7
177
20 0
46
22
31
9
54.7%
1 9.3%
8.6%
32 .7%
80.7%
23 .5%
43.1%
27. 8%
26.3%
29.7 %
6.8%
3.3%
4.6%
1.3%
30
14
5
20
32
7
15
12
17
10
6
3
3
3
57.7%
2 6.9%
9.6%
38 .5%
61.5%
13 .5%
28.8%
23. 1%
32.7%
19.2 %
11.5%
5.8%
5.8%
5.8%
1,243
671
177
822
1,565
4 23
786
62 0
357
61 5
120
56
57
27
65.1%
3 5.1%
9.3%
43 .0%
81.9%
22 .1%
41.2%
32. 5%
18.7%
32.2 %
6.3%
2.9%
3.0%
1.4%
86
35
16
49
114
29
67
47
20
41
10
7
10
2
59.3%
2 4.1%
11.0%
33 .8%
78.6%
20 .0%
46.2%
32. 4%
13.8%
28.3 %
6.9%
4.8%
6.9%
1.4%
263
99
41
186
435
88
187
13 2
129
23 6
27
16
15
12
48.5%
1 8.3%
7.6%
34 .3%
80.3%
16 .2%
34.5%
24. 4%
23.8%
43.5 %
5.0%
3.0%
2.8%
2.2%
138
47
20
101
204
53
101
60
102
72
25
3
14
4
49.5%
1 6.8%
7.2%
36 .2%
73.1%
19 .0%
36.2%
21. 5%
36.6%
25.8 %
9.0%
1.1%
5.0%
1.4%
16
9
0
13
25
5
9
7
16
13
1
1
2
2
40.0%
2 2.5%
0.0%
32 .5%
62.5%
12 .5%
22.5%
17. 5%
40.0%
32.5 %
2.5%
2.5%
5.0%
5.0%
80
39
11
50
105
22
38
31
29
63
10
2
9
2
55.2%
2 6.9%
7.6%
34 .5%
72.4%
15 .2%
26.2%
21. 4%
20.0%
43.4 %
6.9%
1.4%
6.2%
1.4%
299
163
58
179
369
1 28
245
15 9
118
14 6
42
24
20
9
63.3%
3 4.5%
12.3%
37 .9%
78.2%
27 .1%
51.9%
33. 7%
25.0%
30.9 %
8.9%
5.1%
4.2%
1.9%
767
378
109
517
1,007
2 51
483
34 9
248
37 8
71
35
37
19
62.0%
3 0.6%
8.8%
41 .8%
81.4%
20 .3%
39.0%
28. 2%
20.0%
30.6 %
5.7%
2.8%
3.0%
1.5%
503
241
63
354
722
1 69
333
29 2
195
33 4
52
18
31
17
55.9%
2 6.8%
7.0%
39 .3%
80.2%
18 .8%
37.0%
32. 4%
21.7%
37.1 %
5.8%
2.0%
3.4%
1.9%
81
31
13
56
115
27
41
26
23
45
7
4
0
0
61.8%
2 3.7%
9.9%
42 .7%
87.8%
20 .6%
31.3%
19. 8%
17.6%
34.4 %
5.3%
3.1%
0.0%
0.0%
16
9
0
15
25
1
10
9
11
11
1
0
1
0
51.6%
2 9.0%
0.0%
48 .4%
80.6%
3. 2%
32.3%
29. 0%
35.5%
35.5 %
3.2%
0.0%
3.2%
0.0%
− 78 −
(2)行ったことがある都市公園
問 13
では 、あ なたが 一度 でも行 った ことの ある 県の都 市公 園を お答え くだ さい。
(○は いくつ でも )
( 全 体 : 2 , 9 1 6)
0%
20%
40%
60%
山形 県 総合 運動 公園 ( 天童 市)
64.4
西蔵 王 公園 (山 形市 ) 49.7
最上 川 ふる さと 総合 公 園 (寒 河 江市 ) 30.0
庄内 空 港緩 衝緑 地 (酒 田 市・ 鶴岡 市) 28.5
悠創 の 丘( 山形 市) 2 2.8
弓張 平 公園 (西 川町 ) 2 2.8
蔵王 み はら しの 丘ミ ュ ージ アム
パー ク (山 形市 ) 22.4
16.6
最上 中 央公 園( 新庄 市 ) 14.1
中山 公 園( 中山 町) 6.0
健康 の 森公 園( 山形 市 ) 県民 緑 地( 山形 市) 県政 史 緑地 (山 形市 ) 3.9
2.0
8.5
一つ も 行っ たこ とが な い 無回 答 80%
2.0
− 79 −
県の都市公園で一度でも行ったことのあるものをたずねたところ、
「山形県総合運動公園(天童
市)
」が 64.4%と最も高い割合となっており、次いで「西蔵王公園(山形市)
」
(49.7%)
、
「最上
川ふるさと総合公園(寒河江市)
」
(30.0%)
、
「庄内空港緩衝緑地(酒田市、鶴岡市)
」
(28.5%)
の順となっている。
性別×年齢別にみると、
「山形県総合運動公園(天童市)
」の割合は、
「女性 50∼59 歳」
(72.1%)
が最も低い「女性 65 歳以上」
(50.6%)を約 22 ポイント、
「西蔵王公園(山形市)
」の割合は、
「女
性 30∼39 歳」
(57.3%)が最も低い「男性 20∼29 歳」
(42.9%)を約 14 ポイント、
「最上川ふる
さと総合公園(寒河江市)
」の割合は、
「男性 60∼64 歳」
(36.8%)が最も低い「男性 20∼29 歳」
(15.7%)を約 21 ポイント、それぞれ上回っている。
居住地区別にみると、
「村山地域」と「置賜地域」では「山形県総合運動公園(天童市)
」
(各
80.0%、56.7%)
、
「最上地域」では「最上中央公園(新庄市)
」
(86.9%)
、
「庄内地域」では「庄
内空港緩衝緑地(酒田市、鶴岡市)
」
(82.3%)の割合がそれぞれ最も高くなっている。
家族構成別にみると、
「山形県総合運動公園(天童市)
」と「庄内空港緩衝緑地(酒田市、鶴岡
市)
」を除き、
「1世代(夫婦のみ)
」の割合が最も高くなっている。
− 80 −
図表 4-3
性別、年齢別、性・年齢別
上段:件数 下段:構成比 65 歳 以 上
無
回
答
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
男
性
50∼59歳
393
749
4
140
190
209
221
212
60∼64歳
性
別
×
年
齢
別
353
65歳以 上
無 回 答
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
女
性
50∼59歳
60∼64歳
65歳以 上
無 回 答
2
190
246
264
305
179
389
0
っ
60 ∼ 64 歳
526
酒
田
市
・
寒
無
回
答
た
こ
と
が
な
い
山
形
市
︶
50 ∼ 59 歳
476
一
つ
も
行
︵
40 ∼ 49 歳
山
形
市
︶
年
齢
別
県
政
史
緑
地
︵
438
30 ∼ 39 歳
︵
330
20 ∼ 29 歳
県
民
緑
地
︶
16
新
庄
市
︶
答
鶴庄
岡内
市空
港
緩
衝
緑
地
︵
回
1,573
西
川
町
︶
無
性
最
上
中
央
公
園
︵
女
1,327
弓
張
平
公
園
︵
性
別
性
︵
ュー
︶
男
中
山
町
︶
︶
︶
全 体
河最
江上
市川
ふ
る
さ
と
総
合
公
園
天
童
ジ
ア
2,916
中
山
公
園
︶
︵
︶
山
形
市
市山
形
県
総
合
運
動
公
園
︵
︵
山
形
市
山
形
市
ム蔵
パ王
み
クは
ら
山し
形の
市丘
ミ
︶
︵
健
康
の
森
公
園
︵
悠
創
の
丘
西
蔵
王
公
園
ー
問1 3.
調
査
数
1,448
666
174
653
1,877
4 10
875
66 6
485
83 0
113
57
248
59
49.7%
2 2.8%
6.0%
22 .4%
64.4%
14 .1%
30.0%
22. 8%
16.6%
28.5 %
3.9%
2.0%
8.5%
2.0%
651
311
95
311
874
2 39
406
35 5
240
36 4
47
34
122
35
49.1%
2 3.4%
7.2%
23 .4%
65.9%
18 .0%
30.6%
26. 8%
18.1%
27.4 %
3.5%
2.6%
9.2%
2.6%
786
349
79
338
987
1 64
465
30 5
242
46 2
64
21
126
24
50.0%
2 2.2%
5.0%
21 .5%
62.7%
10 .4%
29.6%
19. 4%
15.4%
29.4 %
4.1%
1.3%
8.0%
1.5%
11
6
0
4
16
7
4
6
3
4
2
2
0
0
68.8%
3 7.5%
0.0%
25 .0%
100.0%
43 .8%
25.0%
37. 5%
18.8%
25.0 %
12.5%
12.5%
0.0%
0.0%
154
82
14
93
229
24
54
26
34
83
8
4
31
3
46.7%
2 4.8%
4.2%
28 .2%
69.4%
7. 3%
16.4%
7. 9%
10.3%
25.2 %
2.4%
1.2%
9.4%
0.9%
229
110
16
74
276
49
128
57
56
13 5
9
4
29
13
52.3%
2 5.1%
3.7%
16 .9%
63.0%
11 .2%
29.2%
13. 0%
12.8%
30.8 %
2.1%
0.9%
6.6%
3.0%
250
113
25
101
324
60
128
12 6
86
15 5
21
3
35
6
52.5%
2 3.7%
5.3%
21 .2%
68.1%
12 .6%
26.9%
26. 5%
18.1%
32.6 %
4.4%
0.6%
7.4%
1.3%
264
120
24
111
363
69
154
13 8
87
16 5
13
10
40
11
50.2%
2 2.8%
4.6%
21 .1%
69.0%
13 .1%
29.3%
26. 2%
16.5%
31.4 %
2.5%
1.9%
7.6%
2.1%
176
71
27
83
257
73
142
13 7
94
10 8
16
16
33
2
44.8%
1 8.1%
6.9%
21 .1%
65.4%
18 .6%
36.1%
34. 9%
23.9%
27.5 %
4.1%
4.1%
8.4%
0.5%
375
170
68
191
426
1 35
269
18 0
124
18 2
46
20
80
24
50.1%
2 2.7%
9.1%
25 .5%
56.9%
18 .0%
35.9%
24. 0%
16.6%
24.3 %
6.1%
2.7%
10.7%
3.2%
0
0
0
0
2
0
0
2
4
2
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0 .0%
50.0%
0. 0%
0.0%
50. 0%
100.0%
50.0 %
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
60
38
6
45
99
14
22
14
14
25
4
0
19
1
42.9%
2 7.1%
4.3%
32 .1%
70.7%
10 .0%
15.7%
10. 0%
10.0%
17.9 %
2.9%
0.0%
13.6%
0.7%
86
47
10
29
119
25
49
20
23
64
2
2
10
4
45.3%
2 4.7%
5.3%
15 .3%
62.6%
13 .2%
25.8%
10. 5%
12.1%
33.7 %
1.1%
1.1%
5.3%
2.1%
106
55
10
49
147
30
68
60
41
69
11
3
22
4
50.7%
2 6.3%
4.8%
23 .4%
70.3%
14 .4%
32.5%
28. 7%
19.6%
33.0 %
5.3%
1.4%
10.5%
1.9%
113
49
22
41
143
37
62
62
45
66
6
4
22
9
51.1%
2 2.2%
10.0%
18 .6%
64.7%
16 .7%
28.1%
28. 1%
20.4%
29.9 %
2.7%
1.8%
10.0%
4.1%
99
34
13
48
144
49
78
89
52
56
8
12
18
0
46.7%
1 6.0%
6.1%
22 .6%
67.9%
23 .1%
36.8%
42. 0%
24.5%
26.4 %
3.8%
5.7%
8.5%
0.0%
187
88
34
99
222
84
127
10 8
63
82
16
13
31
17
53.0%
2 4.9%
9.6%
28 .0%
62.9%
23 .8%
36.0%
30. 6%
17.8%
23.2 %
4.5%
3.7%
8.8%
4.8%
0
0
0
0
0
0
0
2
2
2
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0 .0%
0.0%
0. 0%
0.0%
100.0 %
100.0%
100.0 %
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
94
44
8
48
130
10
32
12
20
58
4
4
12
2
49.5%
2 3.2%
4.2%
25 .3%
68.4%
5. 3%
16.8%
6. 3%
10.5%
30.5 %
2.1%
2.1%
6.3%
1.1%
141
61
6
45
155
24
79
35
33
71
7
2
19
9
57.3%
2 4.8%
2.4%
18 .3%
63.0%
9. 8%
32.1%
14. 2%
13.4%
28.9 %
2.8%
0.8%
7.7%
3.7%
141
58
15
50
174
29
60
66
44
85
10
0
13
2
53.4%
2 2.0%
5.7%
18 .9%
65.9%
11 .0%
22.7%
25. 0%
16.7%
32.2 %
3.8%
0.0%
4.9%
0.8%
151
71
2
70
220
32
92
76
42
99
7
6
18
2
49.5%
2 3.3%
0.7%
23 .0%
72.1%
10 .5%
30.2%
24. 9%
13.8%
32.5 %
2.3%
2.0%
5.9%
0.7%
77
37
14
35
111
24
62
48
42
50
8
4
15
2
43.0%
2 0.7%
7.8%
19 .6%
62.0%
13 .4%
34.6%
26. 8%
23.5%
27.9 %
4.5%
2.2%
8.4%
1.1%
182
78
34
90
197
45
140
68
61
99
28
5
49
7
46.8%
2 0.1%
8.7%
23 .1%
50.6%
11 .6%
36.0%
17. 5%
15.7%
25.4 %
7.2%
1.3%
12.6%
1.8%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0 .0%
0.0%
0. 0%
0.0%
0. 0%
0.0%
0.0 %
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
− 81 −
図表 4-4
居住地区別、市郡部別、居住地域別、家族構成別
上段:件数 下段:構成比 回
部
答
住 宅 地 域
居
住
地
域
別
商 業 地 域
農 漁村地域
山 間 地 域
無
回
答
673
52
1,910
145
542
279
40
145
1 人暮らし
家
族
構
成
別
1
世
代
( 夫婦 のみ )
2
3
そ
無
世
世
の
回
代
代
他
答
472
1,237
900
131
31
っ
無
村
寒
無
回
答
た
こ
と
が
な
い
山
形
市
︶
町
1,575
一
つ
も
行
︵
そ の他の市
616
山
形
市
︶
市
52
新
庄
市
県
政
史
緑
地
︵
形
答
県
民
緑
地
︵
山
回
鶴庄
岡内
市空
港
緩
衝
緑
地
︶
724
庄 内 地 域
無
市
郡
部
別
550
西
川
町
︶
置 賜 地 域
198
︵
最 上 地 域
最
上
中
央
公
園
︶
居
住
地
区
別
1,392
弓
張
平
公
園
︵
村 山 地 域
︵
︶
ュー
︶
全 体
中
山
町
天
童
ジ
ア
2,916
河最
江上
市川
ふ
る
さ
と
総
合
公
園
︶
︶
︶
山
形
市
中
山
公
園
︵
︵
山
形
市
市山
形
県
総
合
運
動
公
園
︶
︵
山
形
市
ム蔵
パ王
み
クは
ら
山し
形の
市丘
ミ
︵
︵
健
康
の
森
公
園
︵
悠
創
の
丘
西
蔵
王
公
園
︶
調
査
数
ー
問 13.
酒
田
市
・
1,448
666
174
653
1,877
4 10
875
66 6
485
83 0
113
57
248
59
49.7%
2 2.8%
6.0%
22 .4%
64.4%
14 .1%
30.0%
22. 8%
16.6%
28.5 %
3.9%
2.0%
8.5%
2.0%
1,018
572
114
474
1,114
3 36
628
49 8
210
13 4
72
40
50
34
73.1%
4 1.1%
8.2%
34 .1%
80.0%
24 .1%
45.1%
35. 8%
15.1%
9.6 %
5.2%
2.9%
3.6%
2.4%
56
8
6
17
114
19
34
9
172
56
2
2
8
4
28.3%
4.0%
3.0%
8 .6%
57.6%
9. 6%
17.2%
4. 5%
86.9%
28.3 %
1.0%
1.0%
4.0%
2.0%
258
56
42
126
312
24
104
44
16
36
26
4
108
8
46.9%
1 0.2%
7.6%
22 .9%
56.7%
4. 4%
18.9%
8. 0%
2.9%
6.5 %
4.7%
0.7%
19.6%
1.5%
92
20
10
22
310
28
96
10 8
72
59 6
8
10
74
12
12.7%
2.8%
1.4%
3 .0%
42.8%
3. 9%
13.3%
14. 9%
9.9%
82.3 %
1.1%
1.4%
10.2%
1.7%
24
10
2
14
27
3
13
7
15
8
5
1
8
1
46.2%
1 9.2%
3.8%
26 .9%
51.9%
5. 8%
25.0%
13. 5%
28.8%
15.4 %
9.6%
1.9%
15.4%
1.9%
532
370
56
260
500
1 32
200
18 4
70
58
38
16
22
10
86.4%
6 0.1%
9.1%
42 .2%
81.2%
21 .4%
32.5%
29. 9%
11.4%
9.4 %
6.2%
2.6%
3.6%
1.6%
597
197
75
267
905
1 64
420
30 7
248
59 6
42
22
160
31
37.9%
1 2.5%
4.8%
17 .0%
57.5%
10 .4%
26.7%
19. 5%
15.7%
37.8 %
2.7%
1.4%
10.2%
2.0%
295
89
41
112
445
1 11
242
16 8
152
16 8
28
18
58
17
43.8%
1 3.2%
6.1%
16 .6%
66.1%
16 .5%
36.0%
25. 0%
22.6%
25.0 %
4.2%
2.7%
8.6%
2.5%
24
10
2
14
27
3
13
7
15
8
5
1
8
1
46.2%
1 9.2%
3.8%
26 .9%
51.9%
5. 8%
25.0%
13. 5%
28.8%
15.4 %
9.6%
1.9%
15.4%
1.9%
1,053
539
128
479
1,272
2 92
600
48 3
254
52 9
78
38
147
36
55.1%
2 8.2%
6.7%
25 .1%
66.6%
15 .3%
31.4%
25. 3%
13.3%
27.7 %
4.1%
2.0%
7.7%
1.9%
70
25
10
24
101
20
50
33
13
31
6
4
12
4
48.3%
1 7.2%
6.9%
16 .6%
69.7%
13 .8%
34.5%
22. 8%
9.0%
21.4 %
4.1%
2.8%
8.3%
2.8%
202
67
23
101
321
57
129
93
109
20 0
11
12
46
14
37.3%
1 2.4%
4.2%
18 .6%
59.2%
10 .5%
23.8%
17. 2%
20.1%
36.9 %
2.0%
2.2%
8.5%
2.6%
112
29
13
42
163
38
91
52
96
60
17
2
35
5
40.1%
1 0.4%
4.7%
15 .1%
58.4%
13 .6%
32.6%
18. 6%
34.4%
21.5 %
6.1%
0.7%
12.5%
1.8%
11
6
0
7
20
3
5
5
13
10
1
1
8
0
27.5%
1 5.0%
0.0%
17 .5%
50.0%
7. 5%
12.5%
12. 5%
32.5%
25.0 %
2.5%
2.5%
20.0%
0.0%
62
24
8
30
86
18
28
21
21
57
6
0
16
2
42.8%
1 6.6%
5.5%
20 .7%
59.3%
12 .4%
19.3%
14. 5%
14.5%
39.3 %
4.1%
0.0%
11.0%
1.4%
251
138
38
123
309
96
195
13 7
85
12 0
28
20
38
12
53.2%
2 9.2%
8.1%
26 .1%
65.5%
20 .3%
41.3%
29. 0%
18.0%
25.4 %
5.9%
4.2%
8.1%
2.5%
635
308
75
282
784
1 69
369
26 2
193
32 3
42
27
106
24
51.3%
2 4.9%
6.1%
22 .8%
63.4%
13 .7%
29.8%
21. 2%
15.6%
26.1 %
3.4%
2.2%
8.6%
1.9%
423
170
51
191
583
1 08
248
21 3
154
27 9
33
10
78
17
47.0%
1 8.9%
5.7%
21 .2%
64.8%
12 .0%
27.6%
23. 7%
17.1%
31.0 %
3.7%
1.1%
8.7%
1.9%
60
19
2
18
91
19
25
24
22
40
3
0
8
4
45.8%
1 4.5%
1.5%
13 .7%
69.5%
14 .5%
19.1%
18. 3%
16.8%
30.5 %
2.3%
0.0%
6.1%
3.1%
17
7
0
9
24
0
10
9
10
11
1
0
2
0
54.8%
2 2.6%
0.0%
29 .0%
77.4%
0. 0%
32.3%
29. 0%
32.3%
35.5 %
3.2%
0.0%
6.5%
0.0%
− 82 −
(3)都市公園への同行者
【問13で県の 都市公 園へ 『一度 でも 行っ たこと があ る方』 にお 聞きし ます。】
問 14
その 公園 にはど なた とご一 緒に 行かれ まし たか。(○ はいく つで も)
( 全 体 : 26 09 )
0%
10%
20%
30%
40%
友 人 ・ 知 人 50%
60%
44.2
30.4
小 学 生 以 下 の 子 ども を 含 ん だ 家 族
小 学 生 以 下 の 子 ども ま た は 6 5 歳
以 上 の 高 齢 者 を 含ま な い 家 族 22.7
15 .4
6 5 歳 以 上 の 高 齢者 を 含 ん だ 家 族
一 人 12.2
11.2
学 校 の 団 体 6.4
地 域 の 団 体 5.7
職 場 の 団 体 老 人 介 護 施 設 等 の団 体 1.0
そ の 他 1.5
無 回 答 1.5
都市公園へ一度でも行ったことがある方に、だれと一緒に行ったかをたずねたところ、
「友人・
知人」
が44.2%と最も高い割合となっており、
次いで
「小学生以下の子どもを含んだ家族」
(30.4%)
、
「小学生以上の子どもまたは65歳以上の高齢者を含まない家族」
(22.7%)の順となっている。
性別にみると、
「一人」の割合は、
「男性」で 19.4%と、
「女性」の 6.2%を約 13 ポイント上回
っている。
年齢別にみると、
「友人・知人」
、
「小学生以下の子どもを含んだ家族」の割合は、
「20∼29 歳」
、
「40∼49 歳」でそれぞれ 59.8%、51.7%と、他の年齢層に比べて高くなっている。
− 83 −
図表 4-5
性別、年齢別、性・年齢別
上段:件数 下段:構成比 問1 4.
性
別
性
女
無
性
回
答
20 ∼ 29 歳
30 ∼ 39 歳
年
齢
別
一
人
2,609
全 体
男
調
査
数
40 ∼ 49 歳
50 ∼ 59 歳
60 ∼ 64 歳
1,170
1,423
16
296
396
435
475
358
645
65 歳 以 上
無
回
答
4
120
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
男
性
50∼59歳
60∼64歳
性
別
×
年
齢
別
65歳以 上
無 回 答
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
女
性
50∼59歳
60∼64歳
65歳以 上
無 回 答
176
183
190
194
305
2
176
218
249
285
162
333
0
友
人
・
知
人
家小
族学
生
以
下
の
子
ど
も
を
含
ん
だ
家6
族5
歳
以
上
の
高
齢
者
を
含
ん
だ
左
記
以
外
の
家
族
学
校
の
団
体
地
域
の
団
体
職
場
の
団
体
老
人
介
護
施
設
等
の
団
体
そ
の
他
無
回
答
317
1,153
792
403
591
293
167
1 48
27
38
40
12.2%
44.2%
30.4%
15.4%
22.7%
1 1.2%
6 .4%
5. 7%
1. 0%
1.5%
1.5%
227
496
332
159
251
117
78
79
6
12
11
19.4%
42.4%
28.4%
13.6%
21.5%
1 0.0%
6 .7%
6. 8%
0. 5%
1.0%
0.9%
88
649
452
244
339
172
85
67
18
26
29
6.2%
45.6%
31.8%
17.1%
23.8%
1 2.1%
6 .0%
4. 7%
1. 3%
1.8%
2.0%
2
8
8
0
1
4
4
2
3
0
0
12.5%
50.0%
50.0%
0.0%
6.3%
2 5.0%
25 .0%
12 .5%
18.8 %
0.0%
0.0%
23
177
56
15
72
85
10
15
0
4
6
7.8%
59.8%
18.9%
5.1%
24.3%
2 8.7%
3 .4%
5. 1%
0. 0%
1.4%
2.0%
50
195
185
33
47
63
8
18
4
2
3
12.6%
49.2%
46.7%
8.3%
11.9%
1 5.9%
2 .0%
4. 5%
1. 0%
0.5%
0.8%
36
167
225
59
80
56
21
22
3
11
7
8.3%
38.4%
51.7%
13.6%
18.4%
1 2.9%
4 .8%
5. 1%
0. 7%
2.5%
1.6%
64
170
145
44
166
60
27
38
7
10
2
13.5%
35.8%
30.5%
9.3%
34.9%
1 2.6%
5 .7%
8. 0%
1. 5%
2.1%
0.4%
66
128
78
48
120
21
24
22
3
0
6
18.4%
35.8%
21.8%
13.4%
33.5%
5.9%
6 .7%
6. 1%
0. 8%
0.0%
1.7%
78
313
100
204
105
7
77
33
9
11
16
12.1%
48.5%
15.5%
31.6%
16.3%
1.1%
11 .9%
5. 1%
1. 4%
1.7%
2.5%
0
3
3
0
1
1
0
0
1
0
0
0.0%
75.0%
75.0%
0.0%
25.0%
2 5.0%
0 .0%
0. 0%
25.0 %
0.0%
0.0%
13
72
21
4
28
34
8
4
0
4
2
10.8%
60.0%
17.5%
3.3%
23.3%
2 8.3%
6 .7%
3. 3%
0. 0%
3.3%
1.7%
35
86
56
21
19
27
6
8
0
0
2
19.9%
48.9%
31.8%
11.9%
10.8%
1 5.3%
3 .4%
4. 5%
0. 0%
0.0%
1.1%
18
72
95
26
22
22
6
14
0
2
3
9.8%
39.3%
51.9%
14.2%
12.0%
1 2.0%
3 .3%
7. 7%
0. 0%
1.1%
1.6%
38
63
61
14
58
17
10
16
2
0
0
20.0%
33.2%
32.1%
7.4%
30.5%
8.9%
5 .3%
8. 4%
1. 1%
0.0%
0.0%
58
59
39
16
72
15
9
14
3
0
0
29.9%
30.4%
20.1%
8.2%
37.1%
7.7%
4 .6%
7. 2%
1. 5%
0.0%
0.0%
65
142
58
78
52
2
39
23
1
6
4
21.3%
46.6%
19.0%
25.6%
17.0%
0.7%
12 .8%
7. 5%
0. 3%
2.0%
1.3%
0
2
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
100.0%
100.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0 .0%
0. 0%
0. 0%
0.0%
0.0%
10
105
35
11
44
51
2
11
0
0
4
5.7%
59.7%
19.9%
6.3%
25.0%
2 9.0%
1 .1%
6. 3%
0. 0%
0.0%
2.3%
15
107
127
12
28
34
2
10
4
2
1
6.9%
49.1%
58.3%
5.5%
12.8%
1 5.6%
0 .9%
4. 6%
1. 8%
0.9%
0.5%
18
92
130
33
58
33
15
8
3
9
4
7.2%
36.9%
52.2%
13.3%
23.3%
1 3.3%
6 .0%
3. 2%
1. 2%
3.6%
1.6%
26
107
84
30
108
43
17
22
5
10
2
9.1%
37.5%
29.5%
10.5%
37.9%
1 5.1%
6 .0%
7. 7%
1. 8%
3.5%
0.7%
8
69
39
32
48
6
13
8
0
0
6
4.9%
42.6%
24.1%
19.8%
29.6%
3.7%
8 .0%
4. 9%
0. 0%
0.0%
3.7%
11
169
37
126
53
5
36
8
6
5
12
3.3%
50.8%
11.1%
37.8%
15.9%
1.5%
10 .8%
2. 4%
1. 8%
1.5%
3.6%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0 .0%
0. 0%
0. 0%
0.0%
0.0%
− 84 −
図表 4-6
居住地区別、市郡部別、居住地域別、家族構成別
上段:件数 下段:構成比 問 14.
村 山 地 域
最 上 地 域
置 賜 地 域
庄 内 地 域
無
山
市
郡
部
別
回
形
答
市
そ の他の市
町
無
村
回
一
人
2,609
全 体
居
住
地
区
別
調
査
数
部
答
1,308
186
434
638
43
584
1,384
598
43
1,727
住 宅 地 域
居
住
地
域
別
129
商 業 地 域
農 漁村地域
山 間 地 域
無
回
答
1 人暮らし
家
族
構
成
別
1
世
代
( 夫婦 のみ )
2
3
そ
無
世
世
の
回
代
代
他
答
482
239
32
127
422
1,107
805
119
29
友
人
・
知
人
家小
族学
生
以
下
の
子
ど
も
を
含
ん
だ
家6
族5
歳
以
上
の
高
齢
者
を
含
ん
だ
左
記
以
外
の
家
族
学
校
の
団
体
地
域
の
団
体
職
場
の
団
体
老
人
介
護
施
設
等
の
団
体
そ
の
他
無
回
答
317
1,153
792
403
591
293
167
1 48
27
38
40
12.2%
44.2%
30.4%
15.4%
22.7%
1 1.2%
6 .4%
5. 7%
1. 0%
1.5%
1.5%
192
632
446
234
318
150
94
80
8
18
16
14.7%
48.3%
34.1%
17.9%
24.3%
1 1.5%
7 .2%
6. 1%
0. 6%
1.4%
1.2%
19
72
56
25
41
26
5
9
2
3
4
10.2%
38.7%
30.1%
13.4%
22.0%
1 4.0%
2 .7%
4. 8%
1. 1%
1.6%
2.2%
28
188
100
66
82
34
28
18
4
6
6
6.5%
43.3%
23.0%
15.2%
18.9%
7.8%
6 .5%
4. 1%
0. 9%
1.4%
1.4%
76
244
180
70
140
78
36
38
10
10
14
11.9%
38.2%
28.2%
11.0%
21.9%
1 2.2%
5 .6%
6. 0%
1. 6%
1.6%
2.2%
2
17
10
8
10
5
4
3
3
1
0
4.7%
39.5%
23.3%
18.6%
23.3%
1 1.6%
9 .3%
7. 0%
7. 0%
2.3%
0.0%
82
282
232
100
146
74
24
30
4
12
4
14.0%
48.3%
39.7%
17.1%
25.0%
1 2.7%
4 .1%
5. 1%
0. 7%
2.1%
0.7%
169
583
377
221
305
152
76
85
13
19
29
12.2%
42.1%
27.2%
16.0%
22.0%
1 1.0%
5 .5%
6. 1%
0. 9%
1.4%
2.1%
64
271
173
74
130
62
63
30
7
6
7
10.7%
45.3%
28.9%
12.4%
21.7%
1 0.4%
10 .5%
5. 0%
1. 2%
1.0%
1.2%
2
17
10
8
10
5
4
3
3
1
0
4.7%
39.5%
23.3%
18.6%
23.3%
1 1.6%
9 .3%
7. 0%
7. 0%
2.3%
0.0%
203
779
546
283
404
198
91
94
14
30
30
11.8%
45.1%
31.6%
16.4%
23.4%
1 1.5%
5 .3%
5. 4%
0. 8%
1.7%
1.7%
22
67
29
20
26
14
4
9
1
2
0
17.1%
51.9%
22.5%
15.5%
20.2%
1 0.9%
3 .1%
7. 0%
0. 8%
1.6%
0.0%
65
191
148
57
99
45
55
30
5
4
7
13.5%
39.6%
30.7%
11.8%
20.5%
9.3%
11 .4%
6. 2%
1. 0%
0.8%
1.5%
23
103
61
39
55
33
15
15
6
1
1
9.6%
43.1%
25.5%
16.3%
23.0%
1 3.8%
6 .3%
6. 3%
2. 5%
0.4%
0.4%
4
13
8
4
7
3
2
0
1
1
2
12.5%
40.6%
25.0%
12.5%
21.9%
9.4%
6 .3%
0. 0%
3. 1%
3.1%
6.3%
11
94
14
11
10
6
3
0
0
3
3
8.7%
74.0%
11.0%
8.7%
7.9%
4.7%
2 .4%
0. 0%
0. 0%
2.4%
2.4%
77
204
83
100
101
15
54
25
14
4
8
18.2%
48.3%
19.7%
23.7%
23.9%
3.6%
12 .8%
5. 9%
3. 3%
0.9%
1.9%
131
477
316
149
281
130
47
58
2
21
20
11.8%
43.1%
28.5%
13.5%
25.4%
1 1.7%
4 .2%
5. 2%
0. 2%
1.9%
1.8%
89
312
328
120
163
126
53
58
7
9
9
11.1%
38.8%
40.7%
14.9%
20.2%
1 5.7%
6 .6%
7. 2%
0. 9%
1.1%
1.1%
9
52
42
16
30
14
7
7
3
0
0
7.6%
43.7%
35.3%
13.4%
25.2%
1 1.8%
5 .9%
5. 9%
2. 5%
0.0%
0.0%
0
14
9
7
6
2
3
0
1
1
0
0.0%
48.3%
31.0%
24.1%
20.7%
6.9%
10 .3%
0. 0%
3. 4%
3.4%
0.0%
− 85 −
(4)都市公園への訪問目的
【引き続き問 13で 県の 都市 公園へ 『一 度でも 行っ たこと があ る方 』にお 聞き します 。
】
問 15
その 公園 にはど んな 目的で 行か れまし たか。(○ はい くつで も)
( 全 体 : 26 09)
0%
10%
20%
30%
40%
散 策 ・ 散 歩 32 .7
運 動 ( 部 活 動 、地 区 の も の 、 個 人 的 な も の ) 26.9
催 し 物 ・ イ ベン ト 25.5
緑 や 花 の 観 賞 、自 然 ・ 生 き 物 観察
25.0
24.4
休 憩 18.6
プ ロ ス ポ ー ツ 観戦 8.7
団 体 活 動 ・ コ ミュ ニ テ ィ 活 動 6.5
キ ャ ン プ ・ バ ーベ キ ュ ー 無 回 答 60%
50.0
遊 具 遊 び ・ 子 ども を 遊 ば せ た そ の 他 50%
3.7
2.0
都市公園へ一度でも行ったことがある方に、どのような目的で行ったかをたずねたところ、
「散
策・散歩」
が50.0%と最も高い割合となっており、
次いで
「遊具遊び・子どもを遊ばせた」
(32.7%)
、
「運動(部活動、地区のもの、個人的なもの)
」
(26.9%)の順となっている。
性別にみると、
「遊具遊び、子どもを遊ばせた」の割合は、
「女性」で 37.1%と、
「男性」の 27.4%
を約 10 ポイント上回っている。
年齢別にみると、
「散策・散歩」は「60∼64 歳」
(54.7%)
、
「遊具遊び・子どもを遊ばせた」は
「40∼49 歳」
(53.8%)
、
「運動(部活動、地区のもの、個人的なもの)
」は「20∼29 歳」
(46.3%)
で、それぞれ割合が最も高くなっている。
− 86 −
図表 4-7
性別、年齢別、性・年齢別
上段:件数 下段:構成比 ー
、
︶
男
性
別
性
女
無
性
回
答
20 ∼ 29 歳
30 ∼ 39 歳
年
齢
別
40 ∼ 49 歳
50 ∼ 59 歳
60 ∼ 64 歳
1,170
1,423
16
296
396
435
475
358
645
65 歳 以 上
無
回
答
4
120
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
男
性
50∼59歳
60∼64歳
性
別
×
年
齢
別
65歳以 上
無 回 答
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
女
性
50∼59歳
60∼64歳
65歳以 上
無 回 答
176
183
190
194
305
2
176
218
249
285
162
333
0
観緑
察や
花
の
観
賞
キ
自
然
・
生
き
物
ベ
キ
団
体
活
動
・
コ
ミ
ン
プ
・
バ
そ
の
他
無
回
答
ニ
テ
ィ
2,609
全 体
休
憩
ュー
、
地
区
の
も
の
散
策
・
散
歩
ュ
ツ
観
戦
遊
具
遊
び
・
子
ど
も
を
遊
ば
せ
た
ー
催
し
物
・
イ
ベ
ン
ト
、
個運
人動
的
な部
も活
の動
プ
ロ
ス
ポ
ャ
調
査
数
︵
問1 5.
活
動
485
703
666
852
1,305
636
652
1 70
22 6
96
51
18.6%
26.9%
25.5%
32.7%
50.0%
2 4.4%
25 .0%
6. 5%
8. 7%
3.7%
2.0%
250
340
292
320
575
291
293
81
10 5
43
19
21.4%
29.1%
25.0%
27.4%
49.1%
2 4.9%
25 .0%
6. 9%
9. 0%
3.7%
1.6%
231
358
371
528
727
339
354
87
11 9
53
30
16.2%
25.2%
26.1%
37.1%
51.1%
2 3.8%
24 .9%
6. 1%
8. 4%
3.7%
2.1%
4
5
3
4
3
6
5
2
2
0
2
25.0%
31.3%
18.8%
25.0%
18.8%
3 7.5%
31 .3%
12 .5%
12.5 %
0.0%
12.5%
50
137
57
72
141
78
46
14
24
12
12
16.9%
46.3%
19.3%
24.3%
47.6%
2 6.4%
15 .5%
4. 7%
8. 1%
4.1%
4.1%
87
104
82
169
178
108
61
36
15
19
2
22.0%
26.3%
20.7%
42.7%
44.9%
2 7.3%
15 .4%
9. 1%
3. 8%
4.8%
0.5%
85
145
87
234
202
111
66
51
39
13
9
19.5%
33.3%
20.0%
53.8%
46.4%
2 5.5%
15 .2%
11 .7%
9. 0%
3.0%
2.1%
118
145
129
165
247
117
120
40
46
20
2
24.8%
30.5%
27.2%
34.7%
52.0%
2 4.6%
25 .3%
8. 4%
9. 7%
4.2%
0.4%
54
82
121
87
196
110
107
18
36
11
6
15.1%
22.9%
33.8%
24.3%
54.7%
3 0.7%
29 .9%
5. 0%
10.1 %
3.1%
1.7%
91
88
187
125
339
112
251
11
66
21
20
14.1%
13.6%
29.0%
19.4%
52.6%
1 7.4%
38 .9%
1. 7%
10.2 %
3.3%
3.1%
0
2
3
0
2
0
1
0
0
0
0
0.0%
50.0%
75.0%
0.0%
50.0%
0.0%
25 .0%
0. 0%
0. 0%
0.0%
0.0%
25
61
24
19
50
31
11
2
10
8
4
20.8%
50.8%
20.0%
15.8%
41.7%
2 5.8%
9 .2%
1. 7%
8. 3%
6.7%
3.3%
40
58
35
50
88
45
27
15
6
8
2
22.7%
33.0%
19.9%
28.4%
50.0%
2 5.6%
15 .3%
8. 5%
3. 4%
4.5%
1.1%
48
68
31
86
77
52
22
25
18
4
1
26.2%
37.2%
16.9%
47.0%
42.1%
2 8.4%
12 .0%
13 .7%
9. 8%
2.2%
0.5%
49
54
41
73
96
54
47
18
17
6
0
25.8%
28.4%
21.6%
38.4%
50.5%
2 8.4%
24 .7%
9. 5%
8. 9%
3.2%
0.0%
37
47
67
31
108
64
61
16
15
6
2
19.1%
24.2%
34.5%
16.0%
55.7%
3 3.0%
31 .4%
8. 2%
7. 7%
3.1%
1.0%
51
52
92
61
154
45
125
5
39
11
10
16.7%
17.0%
30.2%
20.0%
50.5%
1 4.8%
41 .0%
1. 6%
12.8 %
3.6%
3.3%
0
0
2
0
2
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
100.0%
0.0%
1 00.0%
0.0%
0 .0%
0. 0%
0. 0%
0.0%
0.0%
25
76
33
53
91
47
35
12
14
4
8
14.2%
43.2%
18.8%
30.1%
51.7%
2 6.7%
19 .9%
6. 8%
8. 0%
2.3%
4.5%
45
44
47
119
90
61
34
19
9
11
0
20.6%
20.2%
21.6%
54.6%
41.3%
2 8.0%
15 .6%
8. 7%
4. 1%
5.0%
0.0%
37
76
56
147
122
57
44
26
21
9
8
14.9%
30.5%
22.5%
59.0%
49.0%
2 2.9%
17 .7%
10 .4%
8. 4%
3.6%
3.2%
69
91
88
92
151
63
73
22
29
14
2
24.2%
31.9%
30.9%
32.3%
53.0%
2 2.1%
25 .6%
7. 7%
10.2 %
4.9%
0.7%
17
35
54
56
88
44
46
2
21
5
4
10.5%
21.6%
33.3%
34.6%
54.3%
2 7.2%
28 .4%
1. 2%
13.0 %
3.1%
2.5%
38
36
93
61
185
67
122
6
25
10
8
11.4%
10.8%
27.9%
18.3%
55.6%
2 0.1%
36 .6%
1. 8%
7. 5%
3.0%
2.4%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0 .0%
0. 0%
0. 0%
0.0%
0.0%
− 87 −
図表 4-8
居住地区別、市郡部別、居住地域別、家族構成別
上段:件数 下段:構成比 ー
、
︶
村 山 地 域
居
住
地
区
別
最 上 地 域
置 賜 地 域
庄 内 地 域
無
山
市
郡
部
別
回
形
答
市
そ の他の市
町
無
村
回
部
答
1,308
186
434
638
43
584
1,384
598
43
1,727
住 宅 地 域
居
住
地
域
別
129
商 業 地 域
農 漁村地域
山 間 地 域
無
回
答
1 人暮らし
家
族
構
成
別
1
世
代
( 夫婦 のみ )
2
3
そ
無
世
世
の
回
代
代
他
答
482
239
32
127
422
1,107
805
119
29
観緑
察や
花
の
観
賞
キ
自
然
・
生
き
物
ベ
キ
団
体
活
動
・
コ
ミ
ン
プ
・
バ
そ
の
他
無
回
答
ニ
テ
ィ
2,609
全 体
休
憩
ュー
、
地
区
の
も
の
散
策
・
散
歩
ュ
ツ
観
戦
遊
具
遊
び
・
子
ど
も
を
遊
ば
せ
た
ー
催
し
物
・
イ
ベ
ン
ト
、
個運
人動
的
な部
も活
の動
プ
ロ
ス
ポ
ャ
調
査
数
︵
問 15.
活
動
485
703
666
852
1,305
636
652
1 70
22 6
96
51
18.6%
26.9%
25.5%
32.7%
50.0%
2 4.4%
25 .0%
6. 5%
8. 7%
3.7%
2.0%
286
382
416
502
740
320
402
1 20
13 8
52
18
21.9%
29.2%
31.8%
38.4%
56.6%
2 4.5%
30 .7%
9. 2%
10.6 %
4.0%
1.4%
26
43
57
57
86
41
29
5
11
6
5
14.0%
23.1%
30.6%
30.6%
46.2%
2 2.0%
15 .6%
2. 7%
5. 9%
3.2%
2.7%
76
110
78
82
192
114
100
10
36
20
6
17.5%
25.3%
18.0%
18.9%
44.2%
2 6.3%
23 .0%
2. 3%
8. 3%
4.6%
1.4%
92
158
104
198
268
150
106
34
36
18
22
14.4%
24.8%
16.3%
31.0%
42.0%
2 3.5%
16 .6%
5. 3%
5. 6%
2.8%
3.4%
5
10
11
13
19
11
15
1
5
0
0
11.6%
23.3%
25.6%
30.2%
44.2%
2 5.6%
34 .9%
2. 3%
11.6 %
0.0%
0.0%
134
156
160
264
346
144
170
60
52
24
8
22.9%
26.7%
27.4%
45.2%
59.2%
2 4.7%
29 .1%
10 .3%
8. 9%
4.1%
1.4%
226
382
351
405
644
345
310
82
10 4
54
26
16.3%
27.6%
25.4%
29.3%
46.5%
2 4.9%
22 .4%
5. 9%
7. 5%
3.9%
1.9%
120
155
144
170
296
136
157
27
65
18
17
20.1%
25.9%
24.1%
28.4%
49.5%
2 2.7%
26 .3%
4. 5%
10.9 %
3.0%
2.8%
5
10
11
13
19
11
15
1
5
0
0
11.6%
23.3%
25.6%
30.2%
44.2%
2 5.6%
34 .9%
2. 3%
11.6 %
0.0%
0.0%
340
466
459
623
882
426
414
1 19
15 5
71
38
19.7%
27.0%
26.6%
36.1%
51.1%
2 4.7%
24 .0%
6. 9%
9. 0%
4.1%
2.2%
18
36
28
32
58
23
45
11
10
6
0
14.0%
27.9%
21.7%
24.8%
45.0%
1 7.8%
34 .9%
8. 5%
7. 8%
4.7%
0.0%
90
129
122
130
224
115
122
27
44
12
10
18.7%
26.8%
25.3%
27.0%
46.5%
2 3.9%
25 .3%
5. 6%
9. 1%
2.5%
2.1%
32
65
50
60
127
63
64
11
16
7
1
13.4%
27.2%
20.9%
25.1%
53.1%
2 6.4%
26 .8%
4. 6%
6. 7%
2.9%
0.4%
5
7
7
7
14
9
7
2
1
0
2
15.6%
21.9%
21.9%
21.9%
43.8%
2 8.1%
21 .9%
6. 3%
3. 1%
0.0%
6.3%
23
22
27
23
55
44
30
2
12
9
3
18.1%
17.3%
21.3%
18.1%
43.3%
3 4.6%
23 .6%
1. 6%
9. 4%
7.1%
2.4%
66
80
115
103
244
91
140
16
53
10
8
15.6%
19.0%
27.3%
24.4%
57.8%
2 1.6%
33 .2%
3. 8%
12.6 %
2.4%
1.9%
202
308
282
341
568
299
271
86
72
35
25
18.2%
27.8%
25.5%
30.8%
51.3%
2 7.0%
24 .5%
7. 8%
6. 5%
3.2%
2.3%
171
249
209
330
369
175
171
53
80
40
11
21.2%
30.9%
26.0%
41.0%
45.8%
2 1.7%
21 .2%
6. 6%
9. 9%
5.0%
1.4%
18
36
28
46
58
24
30
9
5
2
4
15.1%
30.3%
23.5%
38.7%
48.7%
2 0.2%
25 .2%
7. 6%
4. 2%
1.7%
3.4%
5
8
5
9
11
3
10
4
4
0
0
17.2%
27.6%
17.2%
31.0%
37.9%
1 0.3%
34 .5%
13 .8%
13.8 %
0.0%
0.0%
− 88 −
(5)都市公園に充実してほしいこと
【ここからは 、再び 全員 の方 にお聞 きし ます。】
問 16
県の 都市 公園に 関し て、今 後特 に充実 して ほしい もの 、あ るいは 、こ れが充 実す れば
行って みたい と思 うも のをお 答え くださ い。
( ○は 3つま で)
( 全 体 : 2,9 16 )
0%
10%
20%
30%
休憩できる施設(ベンチ、テーブ ル、木陰、クーラー付き施設、自動
販売機、足湯など) 29.9
遊具等楽しめる施設(大型遊具、 健康遊具、噴水、親水空間、学習 できる施設など) 28.5
駐車場の拡大、公共交通機関(利用
しやすい公園にしてほしいなど) 27.0
利用者マナー向上の徹底 (マナー
アップ看板設置、違反者への注意 喚起など) 18.6
災害対策(地震時の避難誘導、 避難施設として充実させるなど) 17.1
バリアフリー対策(段差を解消し、
高齢者やベビーカー対策など) 15.9
12.9
県の宣伝や広報活動(PR強化) 緑や花の種類や配置(花を増やして
ほしい、桜だけでなくハナミズキも
植えてほしいなど) 12.0
公園の運営(利用時間帯を長く、 利用料金を安く、管理者の接遇を
良くなど) 10.8
スポーツ器材等(器材の新規購入、
スポーツグッズのレンタルサービス
など) 10.5
防犯・鳥獣対策など(管理人の巡回
を増やす、防犯灯設置、クマやハチ
対策など) 10.0
今以上の維持管理 (木花や芝生の手入れなど) 無回答 50%
47 .2
イベント(お祭り、花壇づくりや 植え替え等を行う催しなど) その他 40%
7.1
3.2
5.7
− 89 −
60%
都市公園に関して、今後特に充実してほしいもの、あるいは、これが充実すれば行ってみたい
と思うものをたずねたところ、
「休憩できる施設(ベンチ、テーブル、木陰、クーラー付き施設、
自動販売機、足湯など)
」が 47.2%と最も高い割合となっており、次いで「イベント(お祭り、
花壇づくりや植え替え等を行う催しなど)
」
(29.9%)
、
「遊具等楽しめる施設(大型遊具、健康遊
具、噴水、親水空間、学習できる施設など)
」
(28.5%)
、
「駐車場の拡大、公共交通機関(利用し
やすい公園にしてほしいなど)
」
(27.0%)の順となっている。
性別にみると、
「休憩できる施設(ベンチ、テーブル、木陰、クーラー付き施設、自動販売機、
足湯など)
」
、
「遊具等楽しめる施設(大型遊具、健康遊具、噴水、親水空間、学習できる施設など)
」
「バリアフリー対策(段差を解消し、高齢者やベビーカー対策など)
」の割合は、
「女性」でそれ
ぞれ 53.1%、32.2%、20.0%と、
「男性」の 40.2%、24.3%、11.1%を約 8∼13 ポイント上回っ
ている。
年齢別にみると、
「遊具等楽しめる施設(大型遊具、健康遊具、噴水、親水空間、学習できる施
設など)
」の割合は、
「20∼29 歳」
(42.7%)
、
「30∼39 歳」
(46.4%)
、
「40∼49 歳」
(42.0%)の年
齢層で高くなっている。
「イベント(お祭り、花壇づくりや植え替え等を行う催しなど)
」
、
「スポ
ーツ器材等(器材の新規購入、スポーツグッズのレンタルサービスなど)
」の割合は、
「20∼29 歳」
を除き、年齢層が上がるにつれて低くなる傾向にある。
− 90 −
図表 4-9
性別、年齢別、性・年齢別
ー
ー
ッ
︵
、
違
化県
の
宣
伝
や
広
報
活
動
そ
の
他
無
回
答
︵
︶
、
反 利
者 マ用
へ ナ者
の マ
注 アナ
意
喚 プ向
起 看上
な 板の
ど 設徹
置底
︶
、
︵
木
花
や
芝
のく 公
接 園
遇利 の
を用 運
良料 営
く金
なを 利
ど安 用
く時
間
管帯
理を
者長
︶
0
、
無 回 答
389
ど ハや 緑
ナし や
ミて 花
ズほ の
キし 種
もい 類
植 や
え桜 配
てだ 置
ほけ
しで 花
いな を
なく 増
︶
65歳以上
179
︵
60∼64歳
305
生今
の以
手上
入の
れ維
な持
ど管
理
︶
50∼59歳
ッ
︶
女
性
264
︵
40∼49歳
246
ー
30∼39歳
190
ー
、
20∼29歳
2
︵
無 回 答
353
タ購 ス
ル入 ポ
サ
スツ
ビポ 器
ス 材
なツ 等
どグ
器
ズ材
のの
レ新
ン規
ー
65歳以上
212
、
60∼64歳
性
別
×
年
齢
別
221
、
50∼59歳
る導災
な 害
ど避対
難策
施
設地
と震
し時
ての
充避
実難
さ誘
せ
︶
男
性
209
し 駐
い 利車
な 用場
ど しの
や拡
す大
い
公公
園共
に交
し通
て機
ほ関
︶
40∼49歳
190
上段:件数 下段:構成比 ︵
︵
30∼39歳
140
、
ー
20∼29歳
4
ー
、
答
︵
、
回
、
無
749
、
65 歳 以 上
393
ー
60 ∼ 64 歳
526
︶
50 ∼ 59 歳
476
︶
40 ∼ 49 歳
︵
、
年
齢
別
438
、
30 ∼ 39 歳
330
間 具 遊 ど き テ休
具
施 憩
学健等
設 ブで
習康楽
ルき
自 る
で遊し
動 木施
き具め
販 陰設
る る
売
施噴施
機 クベ
設水設
ン
な
足 ラチ
ど親大
水型
湯
空遊
な付
、
、
20 ∼ 29 歳
16
ー
答
ー
回
︵
無
1,573
ー
性
︶
女
1,327
︵
性
、
、
性
別
男
策 消バ
な しリ
ど ア
高フ
齢リ
者
や対
ベ策
ビ
段
カ差
を
対解
、
︶
︵
2,916
全 体
置の 防
巡犯
ク回 ・
マを 鳥
や増 獣
ハや 対
チす 策
対 な
策防 ど
な犯
ど灯 管
設理
人
、
どりイ
やベ
植ン
えト
替
えお
等祭
をり
行
う花
催壇
しづ
なく
︶
問16.
調
査
数
P
R
強
872
292
464
832
1,377
786
499
305
208
351
315
543
375
93
165
29.9%
10.0%
15.9%
28.5%
47.2%
27.0%
17.1%
10.5%
7.1%
12.0%
10.8%
18.6%
12.9%
3.2%
5.7%
426
138
147
323
534
322
192
150
102
152
154
265
191
43
91
32.1%
10.4%
11.1%
24.3%
40.2%
24.3%
14.5%
11.3%
7.7%
11.5%
11.6%
20.0%
14.4%
3.2%
6.9%
445
151
314
506
836
459
301
155
106
199
160
275
179
50
72
28.3%
9.6%
20.0%
32.2%
53.1%
29.2%
19.1%
9.9%
6.7%
12.7%
10.2%
17.5%
11.4%
3.2%
4.6%
1
3
3
3
7
5
6
0
0
0
1
3
5
0
2
6.3%
18.8%
18.8%
18.8%
43.8%
31.3%
37.5%
0.0%
0.0%
0.0%
6.3%
18.8%
31.3%
0.0%
12.5%
148
26
48
141
170
83
56
69
22
37
38
56
26
13
8
44.8%
7.9%
14.5%
42.7%
51.5%
25.2%
17.0%
20.9%
6.7%
11.2%
11.5%
17.0%
7.9%
3.9%
2.4%
197
49
75
204
215
126
71
58
24
41
58
64
39
21
15
45.0%
11.2%
17.1%
46.6%
49.1%
28.8%
16.2%
13.2%
5.5%
9.4%
13.2%
14.6%
8.9%
4.8%
3.4%
163
29
50
200
246
142
85
61
30
33
52
73
54
12
15
34.2%
6.1%
10.5%
42.0%
51.7%
29.8%
17.9%
12.8%
6.3%
6.9%
10.9%
15.3%
11.3%
2.5%
3.2%
129
39
77
116
264
134
78
66
53
69
49
95
58
10
25
24.5%
7.4%
14.6%
22.1%
50.2%
25.5%
14.8%
12.5%
10.1%
13.1%
9.3%
18.1%
11.0%
1.9%
4.8%
82
51
71
72
176
108
82
25
25
56
43
85
80
14
18
20.9%
13.0%
18.1%
18.3%
44.8%
27.5%
20.9%
6.4%
6.4%
14.2%
10.9%
21.6%
20.4%
3.6%
4.6%
150
98
141
99
305
192
127
26
54
115
75
169
115
23
84
20.0%
13.1%
18.8%
13.2%
40.7%
25.6%
17.0%
3.5%
7.2%
15.4%
10.0%
22.6%
15.4%
3.1%
11.2%
3
0
2
0
1
1
0
0
0
0
0
1
3
0
0
75.0%
0.0%
50.0%
0.0%
25.0%
25.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
25.0%
75.0%
0.0%
0.0%
53
4
10
46
62
33
28
33
16
10
16
27
13
4
5
37.9%
2.9%
7.1%
32.9%
44.3%
23.6%
20.0%
23.6%
11.4%
7.1%
11.4%
19.3%
9.3%
2.9%
3.6%
93
12
25
70
77
50
23
33
10
12
27
36
19
4
10
48.9%
6.3%
13.2%
36.8%
40.5%
26.3%
12.1%
17.4%
5.3%
6.3%
14.2%
18.9%
10.0%
2.1%
5.3%
74
16
16
81
101
61
37
33
11
11
18
40
24
5
7
35.4%
7.7%
7.7%
38.8%
48.3%
29.2%
17.7%
15.8%
5.3%
5.3%
8.6%
19.1%
11.5%
2.4%
3.3%
56
19
25
31
91
34
25
22
21
34
25
40
17
9
18
25.3%
8.6%
11.3%
14.0%
41.2%
15.4%
11.3%
10.0%
9.5%
15.4%
11.3%
18.1%
7.7%
4.1%
8.1%
55
23
26
37
91
53
28
15
12
31
28
45
45
10
15
25.9%
10.8%
12.3%
17.5%
42.9%
25.0%
13.2%
7.1%
5.7%
14.6%
13.2%
21.2%
21.2%
4.7%
7.1%
93
64
43
58
112
91
51
14
32
54
40
77
71
11
36
26.3%
18.1%
12.2%
16.4%
31.7%
25.8%
14.4%
4.0%
9.1%
15.3%
11.3%
21.8%
20.1%
3.1%
10.2%
2
0
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
100.0%
0.0%
100.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
100.0%
0.0%
0.0%
95
22
38
95
108
50
28
36
6
27
22
29
13
9
3
50.0%
11.6%
20.0%
50.0%
56.8%
26.3%
14.7%
18.9%
3.2%
14.2%
11.6%
15.3%
6.8%
4.7%
1.6%
104
37
50
134
136
74
48
25
14
29
31
28
18
17
5
42.3%
15.0%
20.3%
54.5%
55.3%
30.1%
19.5%
10.2%
5.7%
11.8%
12.6%
11.4%
7.3%
6.9%
2.0%
89
13
31
118
143
81
45
28
19
22
34
33
30
7
8
33.7%
4.9%
11.7%
44.7%
54.2%
30.7%
17.0%
10.6%
7.2%
8.3%
12.9%
12.5%
11.4%
2.7%
3.0%
73
20
52
85
173
100
53
44
32
35
24
55
41
1
7
23.9%
6.6%
17.0%
27.9%
56.7%
32.8%
17.4%
14.4%
10.5%
11.5%
7.9%
18.0%
13.4%
0.3%
2.3%
27
26
45
35
85
55
52
10
13
25
15
40
33
4
3
15.1%
14.5%
25.1%
19.6%
47.5%
30.7%
29.1%
5.6%
7.3%
14.0%
8.4%
22.3%
18.4%
2.2%
1.7%
57
33
98
39
191
99
75
12
22
61
34
90
44
12
46
14.7%
8.5%
25.2%
10.0%
49.1%
25.4%
19.3%
3.1%
5.7%
15.7%
8.7%
23.1%
11.3%
3.1%
11.8%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
− 91 −
図表 4-10
居住地区別、市郡部別、居住地域別、家族構成別
ー
ッ
そ
の
他
無
回
答
︵
︶
、
違
化県
の
宣
伝
や
広
報
活
動
︶
反 利
者 マ用
へ ナ者
の マ
注 アナ
意
喚 プ向
起 看上
な 板の
ど 設徹
置底
ー
、
31
︵
答
131
、
回
他
︵
無
の
木
花
や
芝
のく 公
接 園
遇利 の
を用 運
良料 営
く金
なを 利
ど安 用
く時
間
管帯
理を
者長
︶
そ
900
、
代
ど ハや 緑
ナし や
ミて 花
ズほ の
キし 種
もい 類
植 や
え桜 配
てだ 置
ほけ
しで 花
いな を
なく 増
︶
世
︵
3
1,237
生今
の以
手上
入の
れ維
な持
ど管
理
︶
代
ッ
︶
世
︵
2
472
ー
1
世
代
(夫婦の み)
ー
、
家
族
構
成
別
145
︵
1人 暮 ら し
40
タ購 ス
ル入 ポ
サ
スツ
ビポ 器
ス 材
なツ 等
どグ
器
ズ材
のの
レ新
ン規
ー
答
、
回
、
無
279
る導災
な 害
ど避対
難策
施
設地
と震
し時
ての
充避
実難
さ誘
せ
︶
山 間 地 域
542
し 駐
い 利車
な 用場
ど しの
や拡
す大
い
公公
園共
に交
し通
て機
ほ関
︶
農漁 村 地 域
145
上段:件数 下段:構成比 ︵
︵
商 業 地 域
、
ー
居
住
地
域
別
1,910
ー
、
住 宅 地 域
52
︵
、
答
、
回
、
無
673
ー
部
︶
村
︶
町
1,575
︵
、
その 他 の 市
616
、
市
52
間 具 遊 ど き テ休
具
施 憩
学健等
設 ブで
習康楽
ルき
自 る
で遊し
動 木施
き具め
販 陰設
る る
売
施噴施
機 クベ
設水設
ン
な
足 ラチ
ど親大
水型
湯
空遊
な付
、
、
市
郡
部
別
形
答
ー
山
回
ー
無
724
︵
庄 内 地 域
550
ー
置 賜 地 域
198
︶
最 上 地 域
︵
居
住
地
区
別
1,392
、
、
村 山 地 域
策 消バ
な しリ
ど ア
高フ
齢リ
者
や対
ベ策
ビ
段
カ差
を
対解
、
︶
︵
2,916
全 体
置の 防
巡犯
ク回 ・
マを 鳥
や増 獣
ハや 対
チす 策
対 な
策防 ど
な犯
ど灯 管
設理
人
、
どりイ
やベ
植ン
えト
替
えお
等祭
をり
行
う花
催壇
しづ
なく
︶
問16.
調
査
数
P
R
強
872
292
464
832
1,377
786
499
305
208
351
315
543
375
93
165
29.9%
10.0%
15.9%
28.5%
47.2%
27.0%
17.1%
10.5%
7.1%
12.0%
10.8%
18.6%
12.9%
3.2%
5.7%
434
160
206
452
716
392
250
162
108
186
164
248
186
34
64
31.2%
11.5%
14.8%
32.5%
51.4%
28.2%
18.0%
11.6%
7.8%
13.4%
11.8%
17.8%
13.4%
2.4%
4.6%
70
17
30
59
81
56
34
13
14
26
13
30
21
8
10
35.4%
8.6%
15.2%
29.8%
40.9%
28.3%
17.2%
6.6%
7.1%
13.1%
6.6%
15.2%
10.6%
4.0%
5.1%
158
62
116
120
250
138
98
40
30
54
70
138
96
24
28
28.7%
11.3%
21.1%
21.8%
45.5%
25.1%
17.8%
7.3%
5.5%
9.8%
12.7%
25.1%
17.5%
4.4%
5.1%
198
52
106
192
306
186
110
86
54
82
64
114
66
26
54
27.3%
7.2%
14.6%
26.5%
42.3%
25.7%
15.2%
11.9%
7.5%
11.3%
8.8%
15.7%
9.1%
3.6%
7.5%
12
1
6
9
24
14
7
4
2
3
4
13
6
1
9
23.1%
1.9%
11.5%
17.3%
46.2%
26.9%
13.5%
7.7%
3.8%
5.8%
7.7%
25.0%
11.5%
1.9%
17.3%
198
84
82
202
332
192
102
72
58
96
76
98
88
20
20
32.1%
13.6%
13.3%
32.8%
53.9%
31.2%
16.6%
11.7%
9.4%
15.6%
12.3%
15.9%
14.3%
3.2%
3.2%
471
153
270
437
714
419
270
179
114
186
163
319
196
50
81
29.9%
9.7%
17.1%
27.7%
45.3%
26.6%
17.1%
11.4%
7.2%
11.8%
10.3%
20.3%
12.4%
3.2%
5.1%
191
54
106
184
307
161
120
50
34
66
72
113
85
22
55
28.4%
8.0%
15.8%
27.3%
45.6%
23.9%
17.8%
7.4%
5.1%
9.8%
10.7%
16.8%
12.6%
3.3%
8.2%
12
1
6
9
24
14
7
4
2
3
4
13
6
1
9
23.1%
1.9%
11.5%
17.3%
46.2%
26.9%
13.5%
7.7%
3.8%
5.8%
7.7%
25.0%
11.5%
1.9%
17.3%
589
211
313
582
950
532
308
200
148
253
214
361
236
64
98
30.8%
11.0%
16.4%
30.5%
49.7%
27.9%
16.1%
10.5%
7.7%
13.2%
11.2%
18.9%
12.4%
3.4%
5.1%
40
6
14
30
60
42
24
13
11
13
10
33
18
2
12
27.6%
4.1%
9.7%
20.7%
41.4%
29.0%
16.6%
9.0%
7.6%
9.0%
6.9%
22.8%
12.4%
1.4%
8.3%
145
50
79
138
219
125
97
72
31
48
53
101
83
15
33
26.8%
9.2%
14.6%
25.5%
40.4%
23.1%
17.9%
13.3%
5.7%
8.9%
9.8%
18.6%
15.3%
2.8%
6.1%
87
22
53
76
132
78
58
15
17
28
34
43
35
10
15
31.2%
7.9%
19.0%
27.2%
47.3%
28.0%
20.8%
5.4%
6.1%
10.0%
12.2%
15.4%
12.5%
3.6%
5.4%
11
3
5
6
16
9
12
5
1
9
4
5
3
2
7
27.5%
7.5%
12.5%
15.0%
40.0%
22.5%
30.0%
12.5%
2.5%
22.5%
10.0%
12.5%
7.5%
5.0%
17.5%
47
4
29
37
62
45
32
14
13
11
13
35
16
2
12
32.4%
2.8%
20.0%
25.5%
42.8%
31.0%
22.1%
9.7%
9.0%
7.6%
9.0%
24.1%
11.0%
1.4%
8.3%
125
51
65
93
203
120
83
24
34
71
42
91
65
12
35
26.5%
10.8%
13.8%
19.7%
43.0%
25.4%
17.6%
5.1%
7.2%
15.0%
8.9%
19.3%
13.8%
2.5%
7.4%
385
138
188
344
591
331
185
138
96
158
139
248
174
40
67
31.1%
11.2%
15.2%
27.8%
47.8%
26.8%
15.0%
11.2%
7.8%
12.8%
11.2%
20.0%
14.1%
3.2%
5.4%
262
81
155
313
452
253
161
118
57
98
98
145
95
35
46
29.1%
9.0%
17.2%
34.8%
50.2%
28.1%
17.9%
13.1%
6.3%
10.9%
10.9%
16.1%
10.6%
3.9%
5.1%
42
13
21
39
55
30
27
8
8
11
18
18
23
4
4
32.1%
9.9%
16.0%
29.8%
42.0%
22.9%
20.6%
6.1%
6.1%
8.4%
13.7%
13.7%
17.6%
3.1%
3.1%
11
5
6
6
14
7
11
3
0
2
5
6
2
0
1
35.5%
16.1%
19.4%
19.4%
45.2%
22.6%
35.5%
9.7%
0.0%
6.5%
16.1%
19.4%
6.5%
0.0%
3.2%
− 92 −
5.
「生物多様性の保全」について
(1)
「生物多様性」という言葉の認知状況
問 17
あな たは、「生 物多様 性」 という 言葉 を知っ てい まし たか。(○は 1つ )
意 味ま で
知 って いた
名 前は 知っ てい たが 、
意 味ま では わか らな かっ た
今 回初 めて 知っ た
無回 答
(%)
全 体 ( 2 , 9 16 ) 13.2
37.0
46.9
2.9
「生物多様性」という言葉の認知状況をたずねたところ、
「意味まで知っていた」
(13.2%)と
「名前は知っていたが、意味まではわからなかった」
(37.0%)を合わせた『名前は知っていた』
の割合は 50.2%となっている。一方、
「今回初めて知った」の割合は 46.9%となっている。
性別にみると、
『名前は知っていた』の割合は、
「男性」で 54.6%と、
「女性」の 46.0%を約 9
ポイント上回っている。
性別×年齢別にみると、
『名前は知っていた』の割合は、
「男性 65 歳以上」で 59.5%と最も高
く、最も低い「女性 30∼39 歳」の 35.7%を約 24 ポイント上回っている。
− 93 −
図表 5-1
意味まで
知っていた
性別、年齢別、性・年齢別
名前は知っていたが、
意味まではわからなかった
今回初めて知った
無回答
(%)
全 体 (2,916)
13.2
男 性 (1,327)
性
別
年
齢
別
女 性 (1,573)
37.0
15. 2
39.4
11.1
20∼29歳 (
330)
30∼39歳 (
438)
11.0
40∼49歳 (
476)
10.5
50∼59歳 (
526)
60∼64歳 (
393)
65歳以上 (
749)
46. 9
42. 8
34. 9
50.7
15. 2
38.2
34.8
17.8
51.9
0.8
49.4
1. 7
42.2
36.6
12. 3
41. 1
0.9
2.5
54.6
36.8
2.6
3.2
45.8
32.0
14.1
2.9
3.3
6.0
40.6
【男 性】
性
別
×
年
齢
別
20∼29歳 (
140)
16.4
30∼39歳 (
190)
15. 3
40∼49歳 (
209)
12. 9
50∼59歳 (
221)
14.5
60∼64歳 (
212)
65歳以上 (
353)
29.3
46.3
36. 3
2.1
50.7
35.4
43. 4
22.6
34.9
12. 2
0.7
53. 6
1. 0
39.4
2.7
40. 6
1.9
35.7
47.3
4.8
【女 性】
20∼29歳 (
190)
30∼39歳 (
246)
7. 7
40∼49歳 (
264)
8.7
50∼59歳 (
305)
60∼64歳 (
179)
11.2
65歳以上 (
389)
11.3
14. 2
13.8
40.0
44.7
28.0
2.8
61.4
37.5
28. 5
39. 1
35.7
− 94 −
1.1
0.8
53. 0
1.0
56.7
44. 7
45.8
5.0
7. 2
図表 5-2
意味まで
知っていた
居住地区別・市郡部別・居住地域別
名前は知っていたが、
意味まではわからなかった
今回初めて知った
無回答
(%)
居
住
地
区
別
市
郡
部
別
全 体 (2,916)
13.2
村山地域 (1,392)
12. 6
最上地域 (
198)
置賜地域 (
550)
庄内地域 (
724)
山 形 市 (
616)
その他の市(1,575)
町 村 部 (
673)
住宅地域 (1,910)
居
住
地
域
別
商業地域 (
145)
農漁村地域(
542)
山間地域 (
279)
11.1
37.0
46. 9
35.8
48.1
38.9
11.0
37.5
38.7
15.9
10.6
39. 0
12. 0
18.6
33.3
12.5
45. 5
29.0
− 95 −
2.5
1.9
2.6
2.6
45.8
3.9
48.3
41.3
34. 4
3.5
47. 7
48. 3
37.1
15.5
41.5
48.3
36. 0
17. 1
3.4
46.5
18.5
2.9
4.1
40.2
48.7
2. 6
3.0
4.3
(2)県内の自然環境に対する考え
問 18
山形 県は 、吾妻 、飯 豊、朝 日連 峰など の広 大な山 岳地 をは じめと して 、森林 、湿 地、
河 川、 里山 、海浜 等の 多様な 自然 環境に 恵ま れ、そ の中 で多 くの野 生動 植物が 生息 し
て いま す。
県内の 自然環 境に つい て、あな たの お考え に近 いもの をお 答え くださ い。
(○ は2 つまで )
( 全 体: 2 ,91 6)
0%
20%
40 %
60%
他 県 に比 べ れ ば 自 然 環 境は 豊 か な 方 で
あ る 80%
61.6
豊 か な自 然 環 境 が 多 く 残さ れ て い る 44.5
開 発 等の 影 響 を 受 け て い る自 然 環 境 が
多 く 見ら れ る 15.4
自 然 環境 は 危 機 的 な 状 況に な っ て い る
8.7
特 に 自然 環 境 が 豊 か と は思 わ な い 8.3
そ の 他 2.1
無 回 答 2.8
県内の自然環境についてどのように考えているかをたずねたところ、
「他県に比べれば自然環境
は豊な方である」が 61.6%と最も高い割合となっており、次いで「豊かな自然環境が多く残され
ている」
(44.5%)
、
「開発の影響を受けている自然環境が多く見られる」
(15.4%)の順となって
いる。
年齢別にみると、
「豊かな自然環境が多く残されている」の割合は、年齢層が上がるにつれて高
くなる傾向にある。
− 96 −
図表 5-3
性別、年齢別、性・年齢別
上段:件数 下段:構成比 全 体
男
性
別
性
女
無
性
回
答
て豊
いか
るな
自
然
環
境
が
多
く
残
さ
れ
2,916
1,327
1,573
16
330
か他
な県
方に
で比
あべ
るれ
ば
自
然
環
境
は
豊
な特
いに
自
然
環
境
が
豊
か
と
は
思
わ
然開
環発
境等
がの
多影
く響
見を
ら受
れけ
るて
い
る
自
そ
の
他
な自
然
て環
い境
るは
危
機
的
な
状
況
に
っ
問18 .
調
査
数
無
回
答
1,29 8
1, 796
241
450
25 3
62
82
44.5 %
61 .6%
8.3%
15.4%
8.7 %
2 .1%
2.8%
61 0
811
115
215
11 8
24
31
46.0 %
61 .1%
8.7%
16.2%
8.9 %
1 .8%
2.3%
68 1
980
124
230
13 3
36
51
43.3 %
62 .3%
7.9%
14.6%
8.5 %
2 .3%
3.2%
7
5
2
5
2
2
0
43.8 %
31 .3%
1 2.5%
31.3%
12.5 %
12 .5%
0.0%
10 7
210
27
53
28
10
4
32.4 %
63 .6%
8.2%
16.1%
8.5 %
3 .0%
1.2%
20 ∼ 2 9 歳
30 ∼ 3 9 歳
年
齢
別
40 ∼ 4 9 歳
50 ∼ 5 9 歳
60 ∼ 6 4 歳
65 歳 以 上
無
回
答
438
476
526
393
749
4
140
16 6
283
26
53
27
9
9
37.9 %
64 .6%
5.9%
12.1%
6.2 %
2 .1%
2.1%
21 3
310
17
77
44
4
5
44.7 %
65 .1%
3.6%
16.2%
9.2 %
0 .8%
1.1%
26 2
318
35
95
39
5
11
49.8 %
60 .5%
6.7%
18.1%
7.4 %
1 .0%
2.1%
16 9
249
41
73
52
13
12
43.0 %
63 .4%
1 0.4%
18.6%
13.2 %
3 .3%
3.1%
38 1
422
95
97
63
21
41
50.9 %
56 .3%
1 2.7%
13.0%
8.4 %
2 .8%
5.5%
0
4
0
2
0
0
0
0.0 %
100 .0%
0.0%
50.0%
0.0 %
0 .0%
0.0%
41
86
8
28
14
4
1
29.3 %
61 .4%
5.7%
20.0%
10.0 %
2 .9%
0.7%
20 ∼29歳
190
70
115
12
29
13
3
4
36.8 %
60 .5%
6.3%
15.3%
6.8 %
1 .6%
2.1%
30 ∼39歳
40 ∼49歳
男
性
50 ∼59歳
60 ∼64歳
性
別
×
年
齢
別
65 歳以上
無 回 答
209
221
212
353
2
190
99
136
13
33
29
2
0
47.4 %
65 .1%
6.2%
15.8%
13.9 %
1 .0%
0.0%
11 9
131
11
37
12
2
8
53.8 %
59 .3%
5.0%
16.7%
5.4 %
0 .9%
3.6%
83
139
21
45
30
7
3
39.2 %
65 .6%
9.9%
21.2%
14.2 %
3 .3%
1.4%
19 8
202
50
43
20
6
15
56.1 %
57 .2%
1 4.2%
12.2%
5.7 %
1 .7%
4.2%
0
2
0
0
0
0
0
0.0 %
100 .0%
0.0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0%
66
124
19
25
14
6
3
34.7 %
65 .3%
1 0.0%
13.2%
7.4 %
3 .2%
1.6%
20 ∼29歳
246
30 ∼39歳
40 ∼49歳
女
性
50 ∼59歳
60 ∼64歳
65 歳以上
無 回 答
264
305
179
389
0
94
168
14
24
14
6
5
38.2 %
68 .3%
5.7%
9.8%
5.7 %
2 .4%
2.0%
11 3
173
4
42
15
2
5
42.8 %
65 .5%
1.5%
15.9%
5.7 %
0 .8%
1.9%
14 3
187
24
58
27
3
3
46.9 %
61 .3%
7.9%
19.0%
8.9 %
1 .0%
1.0%
84
110
20
28
22
6
9
46.9 %
61 .5%
1 1.2%
15.6%
12.3 %
3 .4%
5.0%
18 1
218
43
53
41
13
26
46.5 %
56 .0%
1 1.1%
13.6%
10.5 %
3 .3%
6.7%
0
0
0
0
0
0
0
0.0 %
0 .0%
0.0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0%
− 97 −
表 5-4
居住地区別、市郡部別、居住地域別
上段:件数 下段:構成比 全 体
村 山 地 域
居
住
地
区
別
最 上 地 域
2,916
1,392
198
550
か他
な県
方に
で比
あべ
るれ
ば
自
然
環
境
は
豊
な特
いに
自
然
環
境
が
豊
か
と
は
思
わ
然開
環発
境等
がの
多影
く響
見を
ら受
れけ
るて
い
る
自
そ
の
他
な自
然
て環
い境
るは
危
機
的
な
状
況
に
無
回
答
1,29 8
1, 796
241
450
25 3
62
82
44.5 %
61 .6%
8.3%
15.4%
8.7 %
2 .1%
2.8%
62 0
920
104
224
11 0
26
40
44.5 %
66 .1%
7.5%
16.1%
7.9 %
1 .9%
2.9%
89
108
14
23
15
5
8
44.9 %
54 .5%
7.1%
11.6%
7.6 %
2 .5%
4.0%
24 2
324
50
108
68
16
12
44.0 %
58 .9%
9.1%
19.6%
12.4 %
2 .9%
2.2%
置 賜 地 域
724
33 0
420
60
92
54
14
14
45.6 %
58 .0%
8.3%
12.7%
7.5 %
1 .9%
1.9%
庄 内 地 域
無
山
市
郡
部
別
て豊
いか
るな
自
然
環
境
が
多
く
残
さ
れ
っ
問18 .
調
査
数
回
形
答
市
その 他の市
町
無
村
回
部
答
52
616
1,575
673
52
1,910
17
24
13
3
6
1
8
32.7 %
46 .2%
2 5.0%
5.8%
11.5 %
1 .9%
1 5.4%
25 8
418
40
106
54
10
12
41.9 %
67 .9%
6.5%
17.2%
8.8 %
1 .6%
1.9%
69 0
950
151
233
14 8
31
37
43.8 %
60 .3%
9.6%
14.8%
9.4 %
2 .0%
2.3%
33 3
404
37
108
45
20
25
49.5 %
60 .0%
5.5%
16.0%
6.7 %
3 .0%
3.7%
17
24
13
3
6
1
8
32.7 %
46 .2%
2 5.0%
5.8%
11.5 %
1 .9%
1 5.4%
84 1
1, 205
157
264
15 9
33
47
44.0 %
63 .1%
8.2%
13.8%
8.3 %
1 .7%
2.5%
住 宅 地 域
居
住
地
域
別
145
61
101
14
27
18
5
2
42.1 %
69 .7%
9.7%
18.6%
12.4 %
3 .4%
1.4%
商 業 地 域
542
25 5
310
43
101
43
18
19
47.0 %
57 .2%
7.9%
18.6%
7.9 %
3 .3%
3.5%
農漁 村地域
山 間 地 域
無
回
答
279
40
12 7
165
21
47
32
6
10
45.5 %
59 .1%
7.5%
16.8%
11.5 %
2 .2%
3.6%
14
15
6
11
1
0
4
35.0 %
37 .5%
1 5.0%
27.5%
2.5 %
0 .0%
1 0.0%
− 98 −
(3)生き物の絶滅や生態系損失の認知状況
問 19
現在 、人 間の経 済活 動や開 発等 の影響 によ り、地 球上 から 多くの 生き 物が絶 滅し 、
その結 果多く の生 態系 が失わ れつ つあり ます 。こう した 状況に つい て知 ってい まし
たか。
( ○は 1つ)
無 回答
よく 知っ ている
全 体 ( 2 , 91 6) 詳し いこ とは知らな いが 、
聞い たこ とがあ る
36.5
55.4
知らな い
(%)
5.1 3.1
地球上の多くの生態系が失われつつある状況について認知しているかをたずねたところ、
「よく
知っている」
(36.5%)と「詳しいことは知らないが、聞いたことがある」
(55.4%)を合わせた
『聞いたことがある』の割合は 91.9%となっている。一方、
「知らない」の割合は 5.1%となって
いる。
性別にみると、
「よく知っている」の割合は、
「男性」で 39.9%と「女性」の 33.2%を約 7 ポイ
ント上回っている。一方、
「詳しいことは知らないが、聞いたことがある」の割合は、
「女性」で
58.4%と「男性」の 52.2%を約 6 ポイント上回っている。
− 99 −
図表 5-5
性別、年齢別、性・年齢別
無回答
詳しいことは知らないが、
聞いたことがある
よく知っている
全 体 (2,916)
36. 5
男 性 (1,327)
性
別
年
齢
別
女 性 (1,573)
20∼29歳 (
330)
30∼39歳 (
438)
40∼49歳 (
476)
50∼59歳 (
526)
60∼64歳 (
393)
65歳以上 (
749)
55.4
39.9
知らない
5. 1 3.1
5.2 2. 7
52. 2
33.2
58.4
40.0
5. 0 3.4
53.3
36.1
4. 8 1. 8
58.2
34.7
3. 4 2.3
58.0
36.1
5.3 2.1
2.7 2.5
58.7
42.0
7.6
47.3
33. 5
( %)
55.0
6.4
3.1
5. 1
【男 性】
20∼29歳 ( 140)
35. 7
30∼39歳 ( 190)
43. 2
40∼49歳 ( 209)
性
別
×
年
齢
別
58.6
43. 0
60∼64歳 ( 212)
43.9
65歳以上 ( 353)
5.3 0.0
51.6
39.7
50∼59歳 ( 221)
4. 3 1. 4
4.8 1.4
54.1
3.6 2.7
50. 7
46. 7
35.1
6.6 2.8
5. 9
53.5
5.4
【女 性】
20∼29歳 (
190)
43.2
30∼39歳 (
246)
30.9
40∼49歳 (
264)
30. 3
50∼59歳 (
305)
31.1
60∼64歳 (
179)
65歳以上 (
389)
49.5
5.3 2.1
63.0
2.0 4. 1
5.7 2.7
61.4
64.6
39. 1
48.6
30.8
57.3
− 100 −
2.0 2.3
8.9
6.9
3.4
4.9
図表 5-6
居住地区別、市郡部別、居住地域別
無回答
詳しいことは知らないが、
聞いたことがある
よく知っている
居
住
地
区
別
市
郡
部
別
( %)
全 体 (2,916)
36. 5
村山地域 (1,392)
37. 4
55. 0
4.7 2.9
最上地域 (
198)
35. 9
57. 1
5. 6 1.5
置賜地域 (
550)
庄内地域 (
724)
山 形 市 (
616)
その他の市(1,575)
町 村 部 (
673)
住宅地域 (1,910)
居
住
地
域
別
知らない
商業地域 (
145)
農漁村地域(
542)
山間地域 (
279)
55.4
40.0
5. 1 3.1
49. 5
33.1
6.9
59. 7
39. 3
3.9 3.3
2.9 1.6
56. 2
34.9
56. 6
38.6
51. 4
36.9
5. 5 3.1
5. 8 4.2
56.2
32.4
57. 2
37.8
52. 8
35.5
52. 3
− 101 −
3.6
4.6 2. 4
3.4
6.9
5.2 4.2
8.2
3.9
(4)経済活動による開発と種・生態系の保全に対する考え
問 20
経済 活動 による 開発 (生活 の便 利さ) と種 の保全 又は 生態 系の保 全等 につい て、
あなた のお考 えに 最も 近いも のを お答え くだ さい。(○は 1つ )
経済活動 を優先させるべき であり、
その結果 多種多様な 生態系や種が
失われて もやむをえない
経済活動(開 発等)がある 程度制約
されても、多 種多様な生態 系や種の
保全を優先す べきである
全 体 ( 2 , 9 16 ) 経済活動(開発 等)が制約さ れない
程度に、多種多 様な生態系や 種の
保全を進めるべ きである
33.0
47.4
無回答
その 他
わか らない、
興味 がない
2.6
12.0
(%)
4.5
0.5
経済活動による開発と種の保全又は生態系の保全等について、どのように考えるかをたずねた
ところ、
「経済活動(開発等)が制約されない程度に、多種多様な生態系や種の保全を進めるべき
である」が 47.4%と最も高い割合となっており、次いで「経済活動(開発等)がある程度制約さ
れても、多種多様な生態系や種の保全を優先すべきである」
(33.0%)
、
「経済活動を優先させるべ
きであり、その結果多種多様な生態系や種が失われてもやむをえない」
(2.6%)の順となってい
る。また、
「わからない、興味がない」が 12.0%となっている。
年齢別にみると、
「経済活動(開発等)が制約されない程度に、多種多様な生態系や種の保全を
進めるべきである」の割合は、
「30∼39 歳」で 53.7%と、他の年齢層に比べて高くなっている。
− 102 −
図表 5-7
性別、年齢別、性・年齢別
経済活 動を 優先 させ るべ きで あり、
その結 果多 種多 様な生 態系 や種が
失われ ても やむ をえ ない
経済 活動 (開 発等 )があ る程 度制 約
され ても 、多 種多様 な生 態系 や種 の
保全 を優 先す べきで ある
性
別
年
齢
別
全 体 (2,916)
33.0
男 性 (1,327)
33.9
女 性 (1,573)
32.3
34.0
1.8
49. 1
13.3
1.2
25.6
18.7
3. 6
8.7 0.0
2.5
9. 7 0.2
2.1
11.7
4.6
43.7
2.4
8.9 0. 8 3. 8
2.7
46. 8
2.1
10.3
1.7
47.1
31.6
0.3 5.1
1.1
47.1
36.7
60∼64歳 ( 393)
10. 7 0.7 3.8
53.7
39.3
(%)
12. 0 0.5 4.5
3.6
47.2
30∼39歳 ( 438)
65歳以上 ( 749)
2.6
47. 3
34.8
50∼59歳 ( 526)
わか らな い、
興味 がな い
47.4
20∼29歳 ( 330)
40∼49歳 ( 476)
無 回答
その 他
経 済活 動( 開発 等)が 制約 され ない
程 度に 、多 種多 様な 生態 系や 種の
保 全を 進め るべ きであ る
0.0 5.3
0.3 8.1
【男 性】
性
別
×
年
齢
別
20∼29歳 (
140)
30∼39歳 (
190)
40∼49歳 (
209)
38.8
50∼59歳 (
221)
39. 8
60∼64歳 (
212)
65歳以上 (
353)
25.7
54. 3
1.4
40. 5
0.0 10.0
49.5
47.4
3.8
43.0
31. 1
5. 1
0.0
0.0
8. 6 0.0 1.4
10.4 0.0 4.2
6.6
45.6
2.1
8.1 1.8 4.5
2.7
47. 6
28.9
3. 6
12.9
13.3
0.0 7.1
【女 性】
20∼29歳 ( 190)
30∼39歳 ( 246)
41.6
29.3
40∼49歳 ( 264)
60∼64歳 ( 179)
65歳以上 ( 389)
47.0
34.4
50.2
32.4
23.1
45.3
40.9
− 103 −
2.6
2.0 7.7 0.0 4.5
56.5
39. 4
50∼59歳 ( 305)
1.1 8.4 1.1
45.3
2.2
2.3
23.9
0.0 10. 6 0.4
2.7
2.6
3.3
9. 5 0.0
0.0 6.7
13.4
0.5
9.3
図表 5-8
居住地区別、市郡部別、居住地域別
経済活 動を 優先 させ るべ きで あり、
その結 果多 種多 様な生 態系 や種が
失われ ても やむ をえ ない
経済 活動 (開 発等 )があ る程 度制 約
され ても 、多 種多様 な生 態系 や種 の
保全 を優 先す べきで ある
全 体 (2,916)
村山地域 (1,392)
居
住
地
区
別
最上地域 ( 198)
置賜地域 ( 550)
庄内地域 ( 724)
山 形 市 (
市
郡
部
別
その他の市(1,575)
わか らな い、
2.6
46. 1
29.3
39.3
33.9
住宅地域 (1,910)
33.9
商業地域 (
145)
33.1
農漁村地域(
542)
32.1
山間地域 (
279)
2.9
49.3
2.9
46.4
1.6
48.3
40. 0
46.9
29.4
47. 0
− 104 −
10.5 0.4
13.3
1.4
44.8
30.5
2.3
2.1
15.2
3.1
4.7
0.3 4.3
0.5 7.1
8.6
2.2
49. 4
0.5 4.5
11.9
4.0
48.0
30.4
12. 0
3.2
50.5
35. 6
(%)
興味 がな い
47.4
34.2
673)
町 村 部 (
居
住
地
域
別
33.0
616)
無 回答
その 他
経 済活 動( 開発 等)が 制約 され ない
程 度に 、多 種多 様な 生態 系や 種の
保 全を 進め るべ きであ る
0.8 4.7
9.1 0.6 3.2
12.9
11. 6
0.5 4.0
0.1 6. 4
11.5 0.5 3.5
0.0
10. 7
14.3
9.7
0.9 6.3
0. 0 4.7
3.3
(5)生物多様性の保全のために重点的に取り組むべきこと
問 21
生物 多様 性を将 来に わたっ て保 全し、 生き 物から もた らさ れるさ まざ まな『 めぐ み』
を 将来 にわ たって 得て いくた めに 、特に 重点 的に取 り組 むべ きだと 思う ことを お答 え
く ださ い。
( ○は 3つま で)
( 全 体 : 2, 91 6 )
0%
20%
40%
人間活動の中で維持されてきた、里地、
里山、河川などの身近な自然環境の保全
や再生 39.1
絶滅のおそれのある希少な野生動植物の
保護 25.0
二酸化炭素吸収機能や水源かん養機能を
高める森林の整備 24.0
有機農業など生物多様性保全に効果の 高い農林漁業の推進 22.7
自然保護等に関し、自然公園など人の行
為規制を伴う保護規制区域の拡大、拡充
19.0
14.8
生物多様性に関する普及啓発や環境教育
自然や野生動植物とふれあう機会などの
創出 13.2
野生鳥獣による農林漁業被害などの防止
対策 12.8
自然環境や生物多様性保全に関する調査
・研究の推進 9.6
自然保護や生物多様性保全に関わる県民
やNPO等への活動支援 無回答 80%
62.9
生態系に影響を与える外来種の駆除 その他 60%
8.1
1.3
5.5
− 105 −
生物多様性を保全し、生き物からの「めぐみ」を得ていくために、特に重点的に取り組むべき
ことをたずねたところ、
「人間活動の中で維持されてきた、里地、里山、河川などの身近な自然環
境の保全や再生」が 62.9%と最も高い割合となっており、次いで「生態系に影響を与える外来種
の駆除」
(39.1%)
、
「絶滅のおそれのある希少な野生動植物の保護」
(25.0%)
、
「二酸化炭素吸収
機能や水源かん養機能を高める森林の整備」
(24.0%)
、
「有機農業など生物多様性保全に効果の高
い農林漁業の推進」
(22.7%)の順となっている。
年齢別にみると、
「絶滅のおそれのある希少な野生動植物の保護」の割合は、
「20∼29 歳」で
37.9%と、他の年齢層に比べて割合が高くなっている。
− 106 −
図表 5-9
性別、年齢別、性・年齢別
上段:件数 下段:構成比 、
、
性
別
男
性
女
性
無
回
答
1,327
1,573
16
330
20 ∼ 29 歳
30 ∼ 39 歳
年
齢
別
40 ∼ 49 歳
438
476
526
50 ∼ 59 歳
60 ∼ 64 歳
65 歳 以 上
無
回
答
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
男
性
50∼59歳
60∼64歳
性
別
×
年
齢
別
65歳以上
無 回 答
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
女
性
50∼59歳
60∼64歳
65歳以上
無 回 答
393
749
4
140
190
209
221
212
353
2
190
246
264
305
179
389
0
、
2,916
全 体
規な自
制ど然
区人保
域の護
の行等
拡為に
大規関
制し
拡を
充伴自
う然
保公
護園
、
身 た人
近 間
な 里活
自 地動
然 の
環 里中
境 山で
の 維
保 河持
全 川さ
や なれ
再 どて
生 のき
、
問21.
調
査
数
に有
効機
果農
の業
高な
いど
農生
林物
漁多
業様
の性
推保
進全
ん二
養酸
機化
能炭
を素
高吸
め収
る機
森能
林や
の水
整源
備か
生絶
動滅
植の
物お
のそ
保れ
護の
あ
る
希
少
な
野
な野
ど生
の鳥
防獣
止に
対よ
策る
農
林
漁
業
被
害
の生
駆態
除系
に
影
響
を
与
え
る
外
来
種
関自
す然
る環
調境
査や
・生
研物
究多
の様
推性
進保
全
に
動関自
支わ然
援る保
県護
民や
や生
N物
P多
O様
等性
へ保
の全
活に
や生
環物
境多
教様
育性
に
関
す
る
普
及
啓
発
機自
会然
なや
ど野
の生
創動
出植
物
と
ふ
れ
あ
う
そ
の
他
無
回
答
1,833
553
663
700
730
374
1,139
281
236
432
386
37
159
62.9%
19.0%
22.7%
24.0%
25.0%
12.8%
39.1%
9.6%
8.1%
14.8%
13.2%
1.3%
5. 5%
82 4
272
303
335
313
191
565
116
105
168
167
16
58
62.1%
20.5%
22.8%
25.2%
23.6%
14.4%
42.6%
8.7%
7.9%
12.7%
12.6%
1.2%
4. 4%
99 5
281
356
360
413
181
566
165
128
263
216
21
101
63.3%
17.9%
22.6%
22.9%
26.3%
11.5%
36.0%
10.5%
8.1%
16.7%
13.7%
1.3%
6. 4%
14
0
4
5
4
2
8
0
3
1
3
0
0
87.5%
0.0%
25.0%
31.3%
25.0%
12.5%
50.0%
0.0%
18.8%
6.3%
18.8%
0.0%
0. 0%
19 5
47
61
96
125
19
111
34
32
46
73
6
9
59.1%
14.2%
18.5%
29.1%
37.9%
5.8%
33.6%
10.3%
9.7%
13.9%
22.1%
1.8%
2. 7%
28 5
86
87
102
124
40
184
51
35
72
65
8
13
65.1%
19.6%
19.9%
23.3%
28.3%
9.1%
42.0%
11.6%
8.0%
16.4%
14.8%
1.8%
3. 0%
30 6
139
74
110
135
50
181
44
22
62
73
4
17
64.3%
29.2%
15.5%
23.1%
28.4%
10.5%
38.0%
9.2%
4.6%
13.0%
15.3%
0.8%
3. 6%
34 4
85
149
137
129
59
198
54
51
100
60
6
24
65.4%
16.2%
28.3%
26.0%
24.5%
11.2%
37.6%
10.3%
9.7%
19.0%
11.4%
1.1%
4. 6%
26 0
72
86
89
69
71
163
37
36
61
36
4
22
66.2%
18.3%
21.9%
22.6%
17.6%
18.1%
41.5%
9.4%
9.2%
15.5%
9.2%
1.0%
5. 6%
44 1
122
206
165
146
135
299
61
60
90
79
9
74
58.9%
16.3%
27.5%
22.0%
19.5%
18.0%
39.9%
8.1%
8.0%
12.0%
10.5%
1.2%
9. 9%
2
2
0
1
2
0
3
0
0
1
0
0
0
50.0%
50.0%
0.0%
25.0%
50.0%
0.0%
75.0%
0.0%
0.0%
25.0%
0.0%
0.0%
0. 0%
82
23
26
46
50
11
51
15
15
11
24
2
2
58.6%
16.4%
18.6%
32.9%
35.7%
7.9%
36.4%
10.7%
10.7%
7.9%
17.1%
1.4%
1. 4%
12 0
32
38
55
37
18
90
17
15
28
30
2
5
63.2%
16.8%
20.0%
28.9%
19.5%
9.5%
47.4%
8.9%
7.9%
14.7%
15.8%
1.1%
2. 6%
12 4
78
26
59
67
21
88
7
9
27
26
2
9
59.3%
37.3%
12.4%
28.2%
32.1%
10.0%
42.1%
3.3%
4.3%
12.9%
12.4%
1.0%
4. 3%
15 1
30
60
48
52
34
91
17
23
31
22
2
10
68.3%
13.6%
27.1%
21.7%
23.5%
15.4%
41.2%
7.7%
10.4%
14.0%
10.0%
0.9%
4. 5%
13 7
41
56
42
34
37
88
23
18
32
24
4
10
64.6%
19.3%
26.4%
19.8%
16.0%
17.5%
41.5%
10.8%
8.5%
15.1%
11.3%
1.9%
4. 7%
21 0
66
97
85
71
70
155
37
25
39
41
4
22
59.5%
18.7%
27.5%
24.1%
20.1%
19.8%
43.9%
10.5%
7.1%
11.0%
11.6%
1.1%
6. 2%
0
2
0
0
2
0
2
0
0
0
0
0
0
0. 0%
100.0%
0.0%
0.0%
100.0%
0.0%
100.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0. 0%
11 3
24
35
50
75
8
60
19
17
35
49
4
7
59.5%
12.6%
18.4%
26.3%
39.5%
4.2%
31.6%
10.0%
8.9%
18.4%
25.8%
2.1%
3. 7%
16 3
54
49
47
85
22
92
34
20
44
35
6
8
66.3%
22.0%
19.9%
19.1%
34.6%
8.9%
37.4%
13.8%
8.1%
17.9%
14.2%
2.4%
3. 3%
17 9
61
46
51
68
29
90
37
12
35
47
2
8
67.8%
23.1%
17.4%
19.3%
25.8%
11.0%
34.1%
14.0%
4.5%
13.3%
17.8%
0.8%
3. 0%
19 3
55
89
89
77
25
107
37
28
69
38
4
14
63.3%
18.0%
29.2%
29.2%
25.2%
8.2%
35.1%
12.1%
9.2%
22.6%
12.5%
1.3%
4. 6%
12 1
31
30
45
35
32
75
14
18
29
12
0
12
67.6%
17.3%
16.8%
25.1%
19.6%
17.9%
41.9%
7.8%
10.1%
16.2%
6.7%
0.0%
6. 7%
22 6
56
107
78
73
65
142
24
33
51
35
5
52
58.1%
14.4%
27.5%
20.1%
18.8%
16.7%
36.5%
6.2%
8.5%
13.1%
9.0%
1.3%
13 .4%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0. 0%
− 107 −
表 5-10
居住地区別、市郡部別、居住地域別
上段:件数 下段:構成比 、
、
村 山 地 域
居
住
地
区
別
最 上 地 域
置 賜 地 域
550
724
山
回
形
答
市
52
616
1,575
その他の市
町
無
村
回
部
答
住 宅 地 域
居
住
地
域
別
198
庄 内 地 域
無
市
郡
部
別
1,392
商 業 地 域
農漁村地域
山 間 地 域
無
回
答
673
52
1,910
145
542
279
40
、
2,916
全 体
規な自
制ど然
区人保
域の護
の行等
拡為に
大規関
制し
拡を
充伴自
う然
保公
護園
、
身 た人
近 間
な 里活
自 地動
然 の
環 里中
境 山で
の 維
保 河持
全 川さ
や なれ
再 どて
生 のき
、
問21.
調
査
数
に有
効機
果農
の業
高な
いど
農生
林物
漁多
業様
の性
推保
進全
ん二
養酸
機化
能炭
を素
高吸
め収
る機
森能
林や
の水
整源
備か
生絶
動滅
植の
物お
のそ
保れ
護の
あ
る
希
少
な
野
な野
ど生
の鳥
防獣
止に
対よ
策る
農
林
漁
業
被
害
の生
駆態
除系
に
影
響
を
与
え
る
外
来
種
関自
す然
る環
調境
査や
・生
研物
究多
の様
推性
進保
全
に
動関自
支わ然
援る保
県護
民や
や生
N物
P多
O様
等性
へ保
の全
活に
や生
環物
境多
教様
育性
に
関
す
る
普
及
啓
発
機自
会然
なや
ど野
の生
創動
出植
物
と
ふ
れ
あ
う
そ
の
他
無
回
答
1,833
553
663
700
730
374
1,139
281
236
432
386
37
159
62.9%
19.0%
22.7%
24.0%
25.0%
12.8%
39.1%
9.6%
8.1%
14.8%
13.2%
1.3%
5. 5%
88 6
282
280
324
378
168
550
134
98
200
188
22
70
63.6%
20.3%
20.1%
23.3%
27.2%
12.1%
39.5%
9.6%
7.0%
14.4%
13.5%
1.6%
5. 0%
13 3
24
42
43
48
30
61
24
20
31
27
3
15
67.2%
12.1%
21.2%
21.7%
24.2%
15.2%
30.8%
12.1%
10.1%
15.7%
13.6%
1.5%
7. 6%
35 6
102
140
140
126
96
204
44
62
72
64
10
26
64.7%
18.5%
25.5%
25.5%
22.9%
17.5%
37.1%
8.0%
11.3%
13.1%
11.6%
1.8%
4. 7%
42 4
140
190
178
164
72
306
76
54
124
104
2
42
58.6%
19.3%
26.2%
24.6%
22.7%
9.9%
42.3%
10.5%
7.5%
17.1%
14.4%
0.3%
5. 8%
34
5
11
15
14
8
18
3
2
5
3
0
6
65.4%
9.6%
21.2%
28.8%
26.9%
15.4%
34.6%
5.8%
3.8%
9.6%
5.8%
0.0%
11 .5%
38 8
130
134
138
168
66
278
56
36
90
104
14
14
63.0%
21.1%
21.8%
22.4%
27.3%
10.7%
45.1%
9.1%
5.8%
14.6%
16.9%
2.3%
2. 3%
98 5
307
362
391
389
206
602
161
128
246
205
10
83
62.5%
19.5%
23.0%
24.8%
24.7%
13.1%
38.2%
10.2%
8.1%
15.6%
13.0%
0.6%
5. 3%
42 6
111
156
156
159
94
241
61
70
91
74
13
56
63.3%
16.5%
23.2%
23.2%
23.6%
14.0%
35.8%
9.1%
10.4%
13.5%
11.0%
1.9%
8. 3%
34
5
11
15
14
8
18
3
2
5
3
0
6
65.4%
9.6%
21.2%
28.8%
26.9%
15.4%
34.6%
5.8%
3.8%
9.6%
5.8%
0.0%
11 .5%
1,191
413
408
465
497
209
759
195
158
280
275
24
83
62.4%
21.6%
21.4%
24.3%
26.0%
10.9%
39.7%
10.2%
8.3%
14.7%
14.4%
1.3%
4. 3%
67
16
35
28
45
14
59
12
8
27
18
2
16
46.2%
11.0%
24.1%
19.3%
31.0%
9.7%
40.7%
8.3%
5.5%
18.6%
12.4%
1.4%
11 .0%
36 5
58
149
134
120
95
216
49
41
79
54
8
41
67.3%
10.7%
27.5%
24.7%
22.1%
17.5%
39.9%
9.0%
7.6%
14.6%
10.0%
1.5%
7. 6%
18 6
60
66
60
59
53
95
21
25
37
35
3
15
66.7%
21.5%
23.7%
21.5%
21.1%
19.0%
34.1%
7.5%
9.0%
13.3%
12.5%
1.1%
5. 4%
24
6
5
13
9
3
10
4
4
9
4
0
4
60.0%
15.0%
12.5%
32.5%
22.5%
7.5%
25.0%
10.0%
10.0%
22.5%
10.0%
0.0%
10 .0%
− 108 −
6.
「河川・砂防情報システム」について
(1)
「山形県河川・砂防情報」の利用の有無
問 22
県で は、 洪水・ 土砂 災害へ の警 戒や避 難、 防災活 動な どに 役立て てい ただく 情報
として 『山形 県河 川・ 砂防情 報(※)』を県のホー ムペ ージで 配信 して います 。
あなた は、県 のホ ーム ページ の「 山形県 河川 ・砂防 情報 」を利 用し たこ とがあ り
ますか。(○ は1つ )
※「山形県河川・ 砂防 情報」では、気象警報・注意報、雨量・水位情報、土砂災害警戒情報等
の情報を掲載しています。
問 22− 補問
あ なたは 、何 から「 山形 県河川 ・砂 防情報 」を 知り ました か。
( ○は いくつ でも )
利用し たこ とが ある
知 って はい るが
利 用し たこ とがな い
全 体 ( 2, 9 1 6) 5.0
( 全 体 :9 7 4 )
28.4
62.3
0%
20%
40 %
4.3
60%
80%
26.1
山形 県のホ ーム ペー ジ
17.7
パン フレッ ト 無回 答 (%)
43.1
新聞 記事 その他 無 回答
全く 知ら ない
8.6
1 6.8
県のホームページの「山形県河川・砂防情報」の利用状況たずねたところ、
「利用したことが
ある」の割合が 5.0%、
「知ってはいるが利用したことがない」の割合が 28.4%となっている。一
方、
「全く知らない」の割合は 62.3%となっている。
さらに、県のホームページの「山形県河川・砂防情報」を「利用したことがある」と「知って
はいるが利用したことがない」を合わせた『知っている』と答えた方に、
「山形県河川・砂防情報」
を知った情報媒体をたずねたところ、
「新聞記事」が 43.1%と最も高い割合となっており、次い
で「山形県のホームページ」
(26.1%)
、
「パンフレット」
(17.7%)の順となっている。
− 109 −
性別にみると、
「知ってはいるが利用したことがない」の割合は、
「男性」で 31.1%と、
「女性」
の 25.7%を約 5 ポイント上回っている。
年齢別にみると、
「知ってはいるが利用したことがない」の割合は、
「65 歳以上」を除き、年齢
層が上がるにつれて高くなる傾向にあるが、一方、
「全く知らない」の割合は、年齢層が上がるに
つれて低くなる傾向にある。
また、
「山形県河川・砂防情報」を知った情報媒体の「新聞記事」の割合は、年齢層が上がるに
つれて高くなっている
− 110 −
図表 6-1
性別、年齢別、性・年齢別
利用したことがある
知ってはいるが
利用したことがない
性
別
年
齢
別
全 体 (2,916)
5.0
男 性 (1,327)
6.6
全く知らない
28. 4
62.3
31. 1
女 性 (1,573) 3.7
330) 3.6
30∼39歳 (
438)
40∼49歳 (
476)
6.5
50∼59歳 (
526)
7.0
60∼64歳 (
393)
5. 6
65歳以上 (
749) 3. 2
3.1
65.2
11.8
4.8
4. 3
59.2
25.7
20∼29歳 (
無回答 (% )
5. 4
1. 5
83.0
19.4
1.8
74. 0
24.2
67. 2
2. 1
63.5
3.4
26.0
48.9
41.2
38.2
4.3
9.1
49.5
【男 性】
性
別
×
年
齢
別
20∼29歳 (
140)
4.3
30∼39歳 (
190)
5.3
40∼49歳 (
209)
9.6
50∼59歳 (
221)
10.4
60∼64歳 (
212)
5. 7
65歳以上 (
353)
4.5
13.6
0.0
82.1
71.6
23.2
0.0
58. 9
30. 1
1. 4
53.8
31.7
4.1
53.3
38. 2
51.0
38. 0
2.8
6.5
【女 性】
20∼29歳 (
190) 3. 2
30∼39歳 (
246)
4.5
16. 7
40∼49歳 (
264)
4.2
18.9
50∼59歳 (
305)
4.6
60∼64歳 (
179)
5.6
65歳以上 (
389) 1.5
83.7
10.5
2.6
3.3
75.6
2.7
74.2
22.0
3.0
70.5
44.1
44.1
48.8
38.0
− 111 −
6.1
11.6
図表 6-2
居住地区別、市郡部別、居住地域別
利用したことがある
知ってはいるが
利用したことがない
居
住
地
区
別
市
郡
部
別
無回答 (% )
全 体 (2,916)
5.0
28. 4
62.3
4. 3
村山地域 (1,392)
4.5
29.0
62.4
4.2
最上地域 (
198)
6.1
置賜地域 (
550)
6.2
庄内地域 (
724)
5.0
26. 0
64.9
4.1
山 形 市 (
616)
4.9
26. 6
64.0
4. 5
その他の市(1,575)
4.9
27.9
673)
5.5
住宅地域 (1,910)
4.5
商業地域 (
145)
4.1
農漁村地域(
542)
5. 4
山間地域 (
279)
町 村 部 (
居
住
地
域
別
全く知らない
36. 9
27.3
3.4
63.9
31.5
57. 5
64. 3
27. 5
6.9
5. 0
60.0
34.1
− 112 −
5.5
3.7
62.8
29.7
5.1
3.6
62.9
26.2
9.3
52.0
51. 6
5. 0
図表 6-3
性別、年齢別、性・年齢別
上段:件数 下段:構成比 問2 2− 補 .
調
査
数
新
聞
記
事
そ
の
他
無
回
答
ッ
パ
ン
フ
レ
ー
山
形
県
の
ホ
ト
ー
ム
ペ
ジ
97 4
全 体
男
性
別
性
女
無
性
回
答
20 ∼ 29 歳
30 ∼ 39 歳
年
齢
別
40 ∼ 49 歳
50 ∼ 59 歳
60 ∼ 64 歳
65 歳 以 上
無
回
答
2 0∼2 9歳
3 0∼3 9歳
4 0∼4 9歳
男
性
5 0∼5 9歳
6 0∼6 4歳
性
別
×
年
齢
別
6 5歳以 上
無 回 答
2 0∼2 9歳
3 0∼3 9歳
4 0∼4 9歳
女
性
5 0∼5 9歳
6 0∼6 4歳
6 5歳以 上
無 回 答
50 0
46 3
11
51
10 6
14 6
17 4
18 4
31 0
3
25
54
83
93
93
15 0
2
26
52
61
81
89
15 4
0
2 54
420
1 72
84
1 64
26. 1%
4 3.1%
17. 7%
8 .6%
16. 8%
1 52
220
86
41
68
30. 4%
4 4.0%
17. 2%
8 .2%
13. 6%
1 02
196
86
43
89
22. 0%
4 2.3%
18. 6%
9 .3%
19. 2%
0
4
0
0
7
0. 0%
3 6.4%
0. 0%
0 .0%
63. 6%
23
10
9
11
2
45. 1%
1 9.6%
17. 6%
21 .6%
3. 9%
41
26
13
12
18
38. 7%
2 4.5%
12. 3%
11 .3%
17. 0%
59
39
23
20
21
40. 4%
2 6.7%
15. 8%
13 .7%
14. 4%
61
69
27
14
22
35. 1%
3 9.7%
15. 5%
8 .0%
12. 6%
40
93
36
12
26
21. 7%
5 0.5%
19. 6%
6 .5%
14. 1%
28
183
64
15
74
9. 0%
5 9.0%
20. 6%
4 .8%
23. 9%
2
0
0
0
1
66. 7%
0.0%
0. 0%
0 .0%
33. 3%
10
6
2
7
2
40. 0%
2 4.0%
8. 0%
28 .0%
8. 0%
19
10
7
10
10
35. 2%
1 8.5%
13. 0%
18 .5%
18. 5%
39
25
12
7
10
47. 0%
3 0.1%
14. 5%
8 .4%
12. 0%
37
44
10
5
10
39. 8%
4 7.3%
10. 8%
5 .4%
10. 8%
26
48
19
4
7
28. 0%
5 1.6%
20. 4%
4 .3%
7. 5%
19
87
36
8
29
12. 7%
5 8.0%
24. 0%
5 .3%
19. 3%
2
0
0
0
0
1 00. 0%
0.0%
0. 0%
0 .0%
0. 0%
13
4
7
4
0
50. 0%
1 5.4%
26. 9%
15 .4%
0. 0%
22
16
6
2
8
42. 3%
3 0.8%
11. 5%
3 .8%
15. 4%
20
14
11
13
9
32. 8%
2 3.0%
18. 0%
21 .3%
14. 8%
24
25
17
9
12
29. 6%
3 0.9%
21. 0%
11 .1%
14. 8%
14
43
17
8
19
15. 7%
4 8.3%
19. 1%
9 .0%
21. 3%
9
94
28
7
41
5. 8%
6 1.0%
18. 2%
4 .5%
26. 6%
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0. 0%
0 .0%
0. 0%
− 113 −
図表 6-4
居住地区別、市郡部別、居住地域別
上段:件数 下段:構成比 問2 2 −補 .
調
査
数
新
聞
記
事
そ
の
他
無
回
答
ッ
パ
ン
フ
レ
ー
山
形
県
の
ホ
ト
ー
ム
ペ
ジ
9 74
全 体
村 山 地 域
居
住
地
区
別
最 上 地 域
置 賜 地 域
庄 内 地 域
無
山
市
郡
部
別
回
形
答
市
その 他 の市
町
村
部
無
回
答
住 宅 地 域
居
住
地
域
別
商 業 地 域
農漁 村 地域
山 間 地 域
無
回
答
4 66
85
1 84
2 24
15
1 94
5 16
2 49
15
6 12
44
1 90
1 21
7
25 4
42 0
172
84
16 4
26.1 %
4 3.1 %
17 .7%
8. 6%
16.8 %
11 4
20 2
86
44
78
24.5 %
4 3.3 %
18 .5%
9. 4%
16.7 %
20
30
20
7
19
23.5 %
3 5.3 %
23 .5%
8. 2%
22.4 %
54
82
28
22
28
29.3 %
4 4.6 %
15 .2%
12. 0%
15.2 %
64
98
36
10
36
28.6 %
4 3.8 %
16 .1%
4. 5%
16.1 %
2
8
2
1
3
13.3 %
5 3.3 %
13 .3%
6. 7%
20.0 %
52
88
30
20
22
26.8 %
4 5.4 %
15 .5%
10. 3%
11.3 %
13 9
21 9
87
37
91
26.9 %
4 2.4 %
16 .9%
7. 2%
17.6 %
61
10 5
53
26
48
24.5 %
4 2.2 %
21 .3%
10. 4%
19.3 %
2
8
2
1
3
13.3 %
5 3.3 %
13 .3%
6. 7%
20.0 %
16 7
27 1
95
53
96
27.3 %
4 4.3 %
15 .5%
8. 7%
15.7 %
11
21
5
2
8
25.0 %
4 7.7 %
11 .4%
4. 5%
18.2 %
40
85
44
15
33
21.1 %
4 4.7 %
23 .2%
7. 9%
17.4 %
34
41
28
14
24
28.1 %
3 3.9 %
23 .1%
11. 6%
19.8 %
2
2
0
0
3
28.6 %
2 8.6 %
0 .0%
0. 0%
42.9 %
− 114 −
(2)利用した「山形県河川・砂防情報」の種類
【問2 2で 「1 .利用 した ことが ある 」と答 えた 方にお 聞き しま す。
】
問 23
あな たは 、どの 情報 を利用 され ました か。
( ○は いく つでも )
( 全 体 : 1 47 )
0%
20%
40%
60%
気象警 報・注意 報 61.9
雨量情 報 51.7
映像情 報(カメ ラ映像) 37.4
水位情 報 (水位 情報、洪 水予報、水防 警報) 33.3
土砂災 害(土砂 災害警戒 情報、 土砂災 害危険度 情報) 23.1
ダム情 報 11.6
警戒区 域情報( 浸水想定 区域、土砂災
害 危 険 箇 所 図 、 火 山 想 定 被 害 区 域) 無回答 80%
10.2
2.0
「山形県河川・砂防情報」を利用したことがある方に、どのような情報を利用したかをたずね
たところ、
「気象警報・注意報」
が61.9%と最も高い割合となっており、
次いで、
「雨量情報」
(51.7%)
、
「映像情報(カメラ映像)
」
(37.4%)
、
「水位情報(水位情報、洪水予報、水防警報)
」
(33.3%)
の順となっている。
性別にみると、
「気象警報・注意報」の割合は、
「女性」で 69.0%と、
「男性」の 58.6%を約 10
ポイント上回っている。また、
「水位情報(水位情報、洪水予報、水防警報)
」の割合は、
「男性」
で 41.4%と、
「女性」の 22.4%を 19 ポイント上回っている。
− 115 −
図表 6-5
性別、年齢別、性・年齢別
上段:件数 下段:構成比 ︵
︶
58
20
30
年
齢
別
40
50
回
答
∼ 29 歳
∼ 39 歳
∼ 49 歳
∼ 59 歳
2
12
21
31
37
22
∼ 64 歳
65
歳 以 上
24
0
回
答
20∼ 29歳
30∼ 39歳
40∼ 49歳
男
性
50∼ 59歳
60∼ 64歳
性
別
×
年
齢
別
6
10
20
23
12
16
65歳 以上
無 回 答
0
6
20∼ 29歳
30∼ 39歳
40∼ 49歳
女
性
76
49
17
55
34
15
3
61. 9%
5 1.7%
33.3 %
1 1.6%
37.4 %
23 .1%
10.2 %
2 .0%
51
47
36
13
35
17
13
2
58. 6%
5 4.0%
41.4 %
1 4.9%
40.2 %
19 .5%
14.9 %
2 .3%
40
29
13
4
20
15
2
1
69. 0%
5 0.0%
22.4 %
6 .9%
34.5 %
25 .9%
3.4 %
1 .7%
性
60
無
火
91
性
女
無
浸
水
想
定
区
、
性
別
︶
87
男
無
回
答
︶
、
全 体
警
戒
区
域
情
報
︵
︶
カ
メ
ラ
映
像
洪
水
予
147
山域
想
定土
被砂
害災
区害
域危
険
箇
所
図
、
︵
報土
砂
土災
砂害
災
害土
危砂
険災
度害
情警
報戒
情
映
像
情
報
、
ダ
ム
情
報
報水
位
水情
防報
警
報水
位
情
報
雨
量
情
報
︵
気
象
警
報
・
注
意
報
、
問 23.
調
査
数
50∼ 59歳
60∼ 64歳
11
11
14
10
6
65歳 以上
無 回 答
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
100 .0%
0.0 %
0 .0%
4
2
4
0
4
0
0
0
33. 3%
1 6.7%
33.3 %
0 .0%
33.3 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
13
9
6
0
11
3
0
0
61. 9%
4 2.9%
28.6 %
0 .0%
52.4 %
14 .3%
0.0 %
0 .0%
19
19
9
3
11
7
5
0
61. 3%
6 1.3%
29.0 %
9 .7%
35.5 %
22 .6%
16.1 %
0 .0%
25
18
15
7
14
6
0
1
67. 6%
4 8.6%
40.5 %
1 8.9%
37.8 %
16 .2%
0.0 %
2 .7%
13
12
10
2
8
6
4
2
59. 1%
5 4.5%
45.5 %
9 .1%
36.4 %
27 .3%
18.2 %
9 .1%
17
16
5
5
7
12
6
0
70. 8%
6 6.7%
20.8 %
2 0.8%
29.2 %
50 .0%
25.0 %
0 .0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
2
0
4
0
0
0
0
0
33. 3%
0.0%
66.7 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
2
4
6
0
6
0
0
0
20. 0%
4 0.0%
60.0 %
0 .0%
60.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
12
13
5
3
7
1
3
0
60. 0%
6 5.0%
25.0 %
1 5.0%
35.0 %
5 .0%
15.0 %
0 .0%
15
12
12
6
12
4
0
0
65. 2%
5 2.2%
52.2 %
2 6.1%
52.2 %
17 .4%
0.0 %
0 .0%
7
6
6
2
6
4
4
2
58. 3%
5 0.0%
50.0 %
1 6.7%
50.0 %
33 .3%
33.3 %
16 .7%
13
12
3
2
4
8
6
0
81. 3%
7 5.0%
18.8 %
1 2.5%
25.0 %
50 .0%
37.5 %
0 .0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
2
2
0
0
4
0
0
0
33. 3%
3 3.3%
0.0 %
0 .0%
66.7 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
11
5
0
0
5
3
0
0
100. 0%
4 5.5%
0.0 %
0 .0%
45.5 %
27 .3%
0.0 %
0 .0%
7
6
4
0
4
6
2
0
63. 6%
5 4.5%
36.4 %
0 .0%
36.4 %
54 .5%
18.2 %
0 .0%
10
6
3
1
2
2
0
1
71. 4%
4 2.9%
21.4 %
7 .1%
14.3 %
14 .3%
0.0 %
7 .1%
6
6
4
0
2
2
0
0
60. 0%
6 0.0%
40.0 %
0 .0%
20.0 %
20 .0%
0.0 %
0 .0%
4
4
2
3
3
2
0
0
66. 7%
6 6.7%
33.3 %
5 0.0%
50.0 %
33 .3%
0.0 %
0 .0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
− 116 −
図表 6-6
居住地区別、市郡部別、居住地域別
上段:件数 下段:構成比 ︵
︶
置
庄
無
山
市
郡
部
別
賜 地 域
内 地 域
回
形
答
市
34
36
3
30
77
37
無
村
居
住
地
域
別
商
回
答
無
17
55
34
15
3
61. 9%
5 1.7%
33.3 %
1 1.6%
37.4 %
23 .1%
10.2 %
2 .0%
36
40
24
8
20
16
8
0
58. 1%
6 4.5%
38.7 %
1 2.9%
32.3 %
25 .8%
12.9 %
0 .0%
6
5
3
2
5
2
1
1
50. 0%
4 1.7%
25.0 %
1 6.7%
41.7 %
16 .7%
8.3 %
8 .3%
28
16
6
4
14
8
2
0
82. 4%
4 7.1%
17.6 %
1 1.8%
41.2 %
23 .5%
5.9 %
0 .0%
20
14
14
2
16
8
4
2
55. 6%
3 8.9%
38.9 %
5 .6%
44.4 %
22 .2%
11.1 %
5 .6%
1
1
2
1
0
0
0
0
33. 3%
3 3.3%
66.7 %
3 3.3%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
14
22
14
6
10
4
2
0
46. 7%
7 3.3%
46.7 %
2 0.0%
33.3 %
13 .3%
6.7 %
0 .0%
59
28
18
3
32
17
10
2
76. 6%
3 6.4%
23.4 %
3 .9%
41.6 %
22 .1%
13.0 %
2 .6%
17
25
15
7
13
13
3
1
45. 9%
6 7.6%
40.5 %
1 8.9%
35.1 %
35 .1%
8.1 %
2 .7%
3
1
1
2
1
0
0
0
0
33. 3%
3 3.3%
66.7 %
3 3.3%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
55
47
26
6
31
18
10
2
64. 0%
5 4.7%
30.2 %
7 .0%
36.0 %
20 .9%
11.6 %
2 .3%
宅 地 域
業 地 域
農 漁村 地域
山
49
部
86
住
76
上 地 域
そ の他 の市
町
火
91
山 地 域
12
最
浸
水
想
定
区
、
居
住
地
区
別
︶
62
村
無
回
答
︶
、
全 体
警
戒
区
域
情
報
︵
︶
カ
メ
ラ
映
像
洪
水
予
147
山域
想
定土
被砂
害災
区害
域危
険
箇
所
図
、
︵
報土
砂
土災
砂害
災
害土
危砂
険災
度害
情警
報戒
情
映
像
情
報
、
ダ
ム
情
報
報水
位
水情
防報
警
報水
位
情
報
雨
量
情
報
︵
気
象
警
報
・
注
意
報
、
問 23.
調
査
数
間 地 域
回
答
6
29
26
0
4
2
1
2
0
0
0
0
66. 7%
3 3.3%
16.7 %
3 3.3%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
18
12
13
4
17
9
2
0
62. 1%
4 1.4%
44.8 %
1 3.8%
58.6 %
31 .0%
6.9 %
0 .0%
14
15
9
5
7
7
3
1
53. 8%
5 7.7%
34.6 %
1 9.2%
26.9 %
26 .9%
11.5 %
3 .8%
0
0
0
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
− 117 −
(3)
「雨量情報」等を利用するうえで改善してほしいところ
【問2 3で 「2 .雨量 情報」「3 .水位 情報」「4 .ダム 情報 」
「5 .映 像情報 」と 答えた
方にお 聞きし ます。】
問 24
あな たは、「雨 量情報 」
「水 位情 報」
「 ダム情 報」
「 映像 情報 」を利 用す るうえ で、
今後ど のよう なと ころ を改善 した らよい と思 います か。
( ○は いく つでも )
( 全 体 : 1 16 )
0%
20%
40%
60%
映像提 供箇所の 増加 61.2
観測精 度の向上 44.8
わかり やすい用 語の使用 28.4
デザイ ンの改善 (背景色 、文字色 、
地図や 表・グラ フの大き さなど ) 20.7
その他 無回答 80%
9.5
2.6
「雨量情報」等を利用した方に、今後どのようなところを改善してほしいかをたずねたところ、
「映像提供箇所の増加」が 61.2%と最も高い割合となっており、次いで、
「観測精度の向上」
(44.8%)
、
「わかりやすい用語の使用」
(28.4%)の順となっている。
性別にみると、
「映像提供箇所の増加」の割合は、
「男性」で 66.2%と、
「女性」の 52.4%を約
14 ポイント上回っている。
− 118 −
図表 6-7
性別、年齢別、性・年齢別
上段:件数 下段:構成比 無
性
回
答
20 ∼ 29 歳
30 ∼ 39 歳
年
齢
別
40 ∼ 49 歳
42
0
8
17
24
29
無
回
答
、
女
74
そ
の
他
き字デ
さ色ザ
な イ
ど地ン
図の
や改
表善
・
グ背
ラ景
フ色
の
大文
わ
か
り
や
す
い
用
語
の
使
用
︵
性
映
像
提
供
箇
所
の
増
加
︶
性
別
観
測
精
度
の
向
上
1 16
全 体
男
調
査
数
、
問 24 .
52
71
33
24
11
3
44.8%
6 1.2%
28 .4%
20.7 %
9.5%
2.6%
32
49
24
15
7
0
43.2%
6 6.2%
32 .4%
20.3 %
9.5%
0.0%
20
22
9
9
4
3
47.6%
5 2.4%
21 .4%
21.4 %
9.5%
7.1%
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0 .0%
0. 0%
0.0%
0.0%
4
4
2
0
0
0
50.0%
5 0.0%
25 .0%
0. 0%
0.0%
0.0%
7
8
7
8
2
0
41.2%
4 7.1%
41 .2%
47.1 %
11.8%
0.0%
12
20
2
4
3
0
50.0%
8 3.3%
8 .3%
16.7 %
12.5%
0.0%
8
18
8
7
4
0
27.6%
6 2.1%
27 .6%
24.1 %
13.8%
0.0%
50 ∼ 59 歳
60 ∼ 64 歳
65 歳 以 上
無
回
答
20∼ 29歳
30∼ 39歳
40∼ 49歳
男
性
20
0
4
10
16
20
8
11
5
4
0
2
44.4%
6 1.1%
27 .8%
22.2 %
0.0%
1 1.1%
13
10
9
1
2
1
65.0%
5 0.0%
45 .0%
5. 0%
10.0%
5.0%
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0 .0%
0. 0%
0.0%
0.0%
0
2
2
0
0
0
0.0%
5 0.0%
50 .0%
0. 0%
0.0%
0.0%
2
8
4
4
2
0
20.0%
8 0.0%
40 .0%
40.0 %
20.0%
0.0%
8
12
2
4
1
0
50.0%
7 5.0%
12 .5%
25.0 %
6.3%
0.0%
8
10
6
4
4
0
40.0%
5 0.0%
30 .0%
20.0 %
20.0%
0.0%
50∼ 59歳
60∼ 64歳
性
別
×
年
齢
別
18
65歳 以上
無 回 答
10
14
0
4
4
7
1
2
0
0
40.0%
7 0.0%
10 .0%
20.0 %
0.0%
0.0%
10
10
9
1
0
0
71.4%
7 1.4%
64 .3%
7. 1%
0.0%
0.0%
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0 .0%
0. 0%
0.0%
0.0%
4
2
0
0
0
0
100.0%
5 0.0%
0 .0%
0. 0%
0.0%
0.0%
20∼ 29歳
30∼ 39歳
40∼ 49歳
女
性
7
8
9
5
0
3
4
0
0
71.4%
0.0%
42 .9%
57.1 %
0.0%
0.0%
4
8
0
0
2
0
50.0%
10 0.0%
0 .0%
0. 0%
25.0%
0.0%
0
8
2
3
0
0
0.0%
8 8.9%
22 .2%
33.3 %
0.0%
0.0%
50∼ 59歳
60∼ 64歳
65歳 以上
無 回 答
8
6
0
4
4
4
2
0
2
50.0%
5 0.0%
50 .0%
25.0 %
0.0%
2 5.0%
3
0
0
0
2
1
50.0%
0.0%
0 .0%
0. 0%
33.3%
1 6.7%
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0 .0%
0. 0%
0.0%
0.0%
− 119 −
図表 6-8
居住地区別、市郡部別、居住地域別
上段:件数 下段:構成比 24
無
回
答
、
9
そ
の
他
き字デ
さ色ザ
な イ
ど地ン
図の
や改
表善
・
グ背
ラ景
フ色
の
大文
わ
か
り
や
す
い
用
語
の
使
用
︵
最 上 地 域
50
映
像
提
供
箇
所
の
増
加
︶
村 山 地 域
52
71
33
24
11
3
44.8%
6 1.2%
28 .4%
20.7 %
9.5%
2.6%
24
30
14
6
4
0
48.0%
6 0.0%
28 .0%
12.0 %
8.0%
0.0%
5
2
3
0
1
1
55.6%
2 2.2%
33 .3%
0. 0%
11.1%
1 1.1%
10
16
4
4
4
2
41.7%
6 6.7%
16 .7%
16.7 %
16.7%
8.3%
置 賜 地 域
庄 内 地 域
無
山
市
郡
部
別
観
測
精
度
の
向
上
1 16
全 体
居
住
地
区
別
調
査
数
、
問 24 .
回
形
答
市
30
3
26
55
12
22
12
12
2
0
40.0%
7 3.3%
40 .0%
40.0 %
6.7%
0.0%
1
1
0
2
0
0
33.3%
3 3.3%
0 .0%
66.7 %
0.0%
0.0%
16
14
2
6
2
0
61.5%
5 3.8%
7 .7%
23.1 %
7.7%
0.0%
26
43
17
10
6
1
47.3%
7 8.2%
30 .9%
18.2 %
10.9%
1.8%
その 他の市
町
無
村
回
部
答
32
3
67
9
13
14
6
3
2
28.1%
4 0.6%
43 .8%
18.8 %
9.4%
6.3%
1
1
0
2
0
0
33.3%
3 3.3%
0 .0%
66.7 %
0.0%
0.0%
37
38
18
14
6
0
55.2%
5 6.7%
26 .9%
20.9 %
9.0%
0.0%
住 宅 地 域
居
住
地
域
別
商 業 地 域
農漁 村地域
山 間 地 域
無
回
答
4
26
19
0
1
2
0
1
0
0
25.0%
5 0.0%
0 .0%
25.0 %
0.0%
0.0%
9
18
9
6
4
1
34.6%
6 9.2%
34 .6%
23.1 %
15.4%
3.8%
5
13
6
3
1
2
26.3%
6 8.4%
31 .6%
15.8 %
5.3%
1 0.5%
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0 .0%
0. 0%
0.0%
0.0%
− 120 −
(4)
「土砂災害警戒情報」を利用するうえで改善してほしいところ
【問2 3で 「6 .土砂 災害 (土砂 災害 警戒情 報、 土砂災 害危 険度 情報)」と答 えた 方
にお聞 きしま す。
】
問 25
あな たは、「土 砂災害 警戒 情報」 を利 用する うえ で、 今後ど のよ うなと ころ を
改善し たらよ いと 思い ますか 。
(○ は3 つまで )
( 全 体 : 3 4)
0%
20%
40%
60%
表示範 囲の細分 化(場所 を特定し やすい よう
に、地 区単位で 危険度情 報を表示 するな ど)
80%
100%
76.5
予測精 度の向上 47.1
避難場 所や土砂 災害危険 箇所など 防災情 報の
表示 47.1
予測時 間の延長 (3時 間以上先 までの危 険度予 測) 35.3
わかり やすい用 語の使用 20.6
デ ザ イ ンの 改 善 ( 背 景 色 、 文 字 色 、 地 図 や 表・グ ラフの大 きさなど ) 11.8
その他 0.0
無回答 0.0
「土砂災害(土砂災害警戒情報、土砂災害危険度情報)
」を利用した方に、今後どのようなとこ
ろを改善してほしいかをたずねたところ、
「表示範囲の細分化(場所を特定しやすいように、地区
単位で危険度情報を表示するなど)
」が 76.5%と最も高い割合となっており、次いで、
「予測精度
の向上」
、
「避難場所や土砂災害危険箇所など防災情報の表示」
(各 47.1%)
、
「予測時間の延長(3
時間以上先までの危険度予測)
」
(35.3%)の順となっている。
− 121 −
図表 6-9
性別、年齢別、性・年齢別
上段:件数 下段:構成比 年
齢
別
40
50
回
答
∼ 29 歳
∼ 39 歳
∼ 49 歳
∼ 59 歳
2
0
3
7
6
6
∼ 64 歳
65
歳 以 上
12
0
回
答
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
男
性
50∼59歳
60∼64歳
性
別
×
年
齢
別
0
0
1
4
4
8
65歳以 上
無 回 答
0
0
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
女
性
26
12
16
16
7
4
0
0
76. 5%
3 5.3%
47.1 %
4 7.1%
20.6 %
11 .8%
0.0 %
0 .0%
13
7
8
8
4
2
0
0
76. 5%
4 1.2%
47.1 %
4 7.1%
23.5 %
11 .8%
0.0 %
0 .0%
11
5
8
8
3
2
0
0
73. 3%
3 3.3%
53.3 %
5 3.3%
20.0 %
13 .3%
0.0 %
0 .0%
性
60
無
、
30
無
回
答
︵
15
20
そ
の
他
き字デ
さ色ザ
な イ
ど地ン
図の
や改
表善
・
グ背
ラ景
フ色
の
大文
わ
か
り
や
す
い
用
語
の
使
用
性
女
無
避
難
場
所
や
土
砂
災
害
危
険
箇
所
︶
性
別
な
ど
防
災
情
報
の
表
示
︶
17
男
予
測
精
度
の
向
上
︵
︵
、
34
全 体
先予
ま測
で時
の間
危の
険延
度長
予
測3
時
間
以
上
、
どで定表
危し示
険や範
度す囲
情いの
報よ細
をう分
表に化
示
す地場
る区所
な単を
位特
︶
問2 5.
調
査
数
50∼59歳
60∼64歳
3
6
2
2
2
65歳以 上
無 回 答
0
2
0
0
0
0
0
0
0
100. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
1
1
2
0
1
0
0
0
33. 3%
3 3.3%
66.7 %
0 .0%
33.3 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
5
1
4
6
0
0
0
0
71. 4%
1 4.3%
57.1 %
8 5.7%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
4
0
2
2
2
2
0
0
66. 7%
0.0%
33.3 %
3 3.3%
33.3 %
33 .3%
0.0 %
0 .0%
6
2
4
4
0
2
0
0
100. 0%
3 3.3%
66.7 %
6 6.7%
0.0 %
33 .3%
0.0 %
0 .0%
10
8
4
4
4
0
0
0
83. 3%
6 6.7%
33.3 %
3 3.3%
33.3 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
1
1
0
0
0
0
0
0
100. 0%
10 0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
2
0
0
2
2
0
0
0
50. 0%
0.0%
0.0 %
5 0.0%
50.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
4
0
4
2
0
2
0
0
100. 0%
0.0%
100.0 %
5 0.0%
0.0 %
50 .0%
0.0 %
0 .0%
6
6
4
4
2
0
0
0
75. 0%
7 5.0%
50.0 %
5 0.0%
25.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
1
1
2
0
1
0
0
0
33. 3%
3 3.3%
66.7 %
0 .0%
33.3 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
4
0
4
6
0
0
0
0
66. 7%
0.0%
66.7 %
100 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
2
0
2
0
0
2
0
0
100. 0%
0.0%
100.0 %
0 .0%
0.0 %
100 .0%
0.0 %
0 .0%
2
2
0
2
0
0
0
0
100. 0%
10 0.0%
0.0 %
100 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
2
2
0
0
2
0
0
0
100. 0%
10 0.0%
0.0 %
0 .0%
1 00.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
− 122 −
図表 6-10
居住地区別、市郡部別、居住地域別
上段:件数 下段:構成比 無
山
市
郡
部
別
賜 地 域
内 地 域
回
形
答
市
8
8
0
4
17
13
無
村
居
住
地
域
別
商
回
答
無
16
16
7
4
0
0
47.1 %
4 7.1%
20.6 %
11 .8%
0.0 %
0 .0%
10
4
10
6
4
2
0
0
62. 5%
2 5.0%
62.5 %
3 7.5%
25.0 %
12 .5%
0.0 %
0 .0%
2
2
0
0
1
0
0
0
100. 0%
10 0.0%
0.0 %
0 .0%
50.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
8
6
4
4
2
0
0
0
100. 0%
7 5.0%
50.0 %
5 0.0%
25.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
6
0
2
6
0
2
0
0
75. 0%
0.0%
25.0 %
7 5.0%
0.0 %
25 .0%
0.0 %
0 .0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
2
0
4
0
0
2
0
0
50. 0%
0.0%
100.0 %
0 .0%
0.0 %
50 .0%
0.0 %
0 .0%
13
5
10
12
3
2
0
0
76. 5%
2 9.4%
58.8 %
7 0.6%
17.6 %
11 .8%
0.0 %
0 .0%
11
7
2
4
4
0
0
0
84. 6%
5 3.8%
15.4 %
3 0.8%
30.8 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
12
4
12
10
2
4
0
0
66. 7%
2 2.2%
66.7 %
5 5.6%
11.1 %
22 .2%
0.0 %
0 .0%
宅 地 域
業 地 域
農 漁村 地域
山
12
3 5.3%
部
18
住
26
76. 5%
上 地 域
そ の他 の市
町
、
庄
無
回
答
︵
置
そ
の
他
き字デ
さ色ザ
な イ
ど地ン
図の
や改
表善
・
グ背
ラ景
フ色
の
大文
わ
か
り
や
す
い
用
語
の
使
用
山 地 域
2
最
避
難
場
所
や
土
砂
災
害
危
険
箇
所
︶
居
住
地
区
別
な
ど
防
災
情
報
の
表
示
︶
16
村
予
測
精
度
の
向
上
︵
︵
、
34
全 体
先予
ま測
で時
の間
危の
険延
度長
予
測3
時
間
以
上
、
どで定表
危し示
険や範
度す囲
情いの
報よ細
をう分
表に化
示
す地場
る区所
な単を
位特
︶
問 25.
調
査
数
間 地 域
回
答
0
9
7
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
9
5
2
6
3
0
0
0
100. 0%
5 5.6%
22.2 %
6 6.7%
33.3 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
5
3
2
0
2
0
0
0
71. 4%
4 2.9%
28.6 %
0 .0%
28.6 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
− 123 −
7.
「エネルギー政策」について
(1)今後、中心として利用するべきエネルギー
問 26
あな たは 、今後 、ど のよう なエ ネルギ ーを 中心と して 利用 するべ きだ と考え ます か。
あなた のお考 えに 最も 近いも のを お答え くだ さい。(○は 1つ )
原 子力 発電
CO 排出 量が 少な い天 然ガ スな ど
を利 用し た低 炭素 型の 火力 発電
そ の他
無回 答
再生 可能 エネ ルギ ー
全 体 ( 2 , 9 16 ) 75.7
(%)
13.0
3.0
5.6
2.6
今後、どのようなエネルギーを中心として利用するべきかをたずねたところ、
「再生可能エネル
ギー」が 75.7%と最も高い割合となっており、次いで「CO 排出量が少ない天然ガスなどを利
用した低炭素型の火力発電」
(13.0%)
、
「原子力発電」
(3.0%)の順となっている。
年齢別にみると、
「再生可能エネルギー」の割合は、
「20∼29 歳」を除き、年齢層が下がるにつ
れて高くなる傾向にある。
居住地域別にみると、
「商業地域」では、
「再生可能エネルギー」の割合は、他の地域に比べて
低くなっている。
− 124 −
図表 7-1
性別、年齢別、性・年齢別
原子力発電
CO 排出量が少ない天然ガスなど
を利用した低炭素型の火力発電
その他
無回答
再生可能エネルギー
全 体 (2,916)
75.7
男 性 (1,327)
性
別
年
齢
別
330)
30∼39歳 (
438)
40∼49歳 (
476)
50∼59歳 (
526)
60∼64歳 (
393)
65歳以上 (
749)
3.0
13.0
72. 9
女 性 (1,573)
20∼29歳 (
(%)
15.4
78.0
5.6
2. 6
5.0 2. 5 4.2
11. 2 1. 3 2. 8 6.7
73.9
16.4
4.2 3.9
9. 1 3.0 0. 5 2.3
85. 2
81.7
12.0
78.1
74.8
65.8
1. 5
1. 7 2.1
9. 3
4.0 3.6 4. 9
14.8
2.5 2.8 5. 1
16.3
2. 9 2. 9
2. 5
12.0
【男 性】
性
別
×
年
齢
別
20∼29歳 (
140)
30∼39歳 (
190)
76.8
15.3
40∼49歳 (
209)
76.6
17.2
50∼59歳 (
221)
60∼64歳 (
212)
65歳以上 (
353)
73.6
10.0
69.2
8.6
14.0
7.9
6. 8 1.1 0.0
1. 9 1.9
8.1
75. 5
3. 8 4. 2
0. 5
3. 4 2.0
17.0
2. 4
3.6 5. 0
16.0
68.8
0. 0
8.8
【女 性】
20∼29歳 (
190)
74.2
21.1
30∼39歳 (
246)
40∼49歳 (
264)
85.6
50∼59歳 (
305)
84.6
1.1 2.6
1.1
91.5
4. 5 4.1
0. 0 0. 0
8.0
5. 9
2. 3
1. 5
3. 6 4.9
1.0
60∼64歳 (
179)
65歳以上 (
389)
73.7
63.0
− 125 −
13.4
15.9
1.1
2. 6 3. 9
5.6
14.7
6.1
2.7
図表 7-2
居住地区別、市郡部別、居住地域別
原子力発電
CO 排出量が少ない天然ガスなど
を利用した低炭素型の火力発電
その他
無回答
再生可能エネルギー
居
住
地
区
別
市
郡
部
別
全 体 (2,916)
75.7
村山地域 (1,392)
77. 2
13.0
12.4
3.0
5.6
2. 6
3.2 2.9 4.5
最上地域 (
198)
置賜地域 (
550)
75.6
11.6
3.6 2.9 6.2
庄内地域 (
724)
74.3
15.5
2.2 1.9 6.1
山 形 市 (
616)
その他の市(1,575)
町 村 部 (
居
住
地
域
別
(%)
72.7
13.6
77.9
3. 5 3.0
13.0
74.3
77.4
11.1
住宅地域 (1,910)
76.5
13.3
145)
農漁村地域(
542)
75.5
山間地域 (
279)
77.1
68.3
13. 8
2. 3 3.2 3.6
3.7 2.7 5.3
14. 0
673)
商業地域 (
5.5
12. 2
12.5
2.2 1.9 7.3
2.9 2. 8 4.5
5. 5
6.9
3. 1 2. 2 7.0
1.8
7.5
1.1
− 126 −
7.1
(2)導入を促進するべき再生可能エネルギー
問27
再 生可 能エネ ルギ ーの導 入拡 大に向 け、 特にど のエ ネル ギー種 別の 導入を
促進す べきと 思わ れま すか。(○は いく つでも )
( 全 体 : 2, 91 6 )
0%
20%
40%
60%
太陽光( 発電) 57.3
地熱 (地球内 部の熱エ ネルギー を利用し た発電)
32.1
バイオマ ス(木材 や家畜排 泄物、食 品廃棄物
などの生 物資源を 利用した 発電・熱 利用) 31.9
温泉熱( 発電・熱 利用) 30.4
太陽熱( 熱利用) 27.8
中小水力 (発電) 23.4
雪氷熱( 熱利用) 22.0
地中熱・ 地下水熱 (地上と 地中・地 下水の 温度差を 利用した 発電・熱 利用) 無回答 100%
76.2
風力(発 電) その他 80%
16.8
1.6
5.7
導入を促進するべき再生可能エネルギーの種別をたずねたところ、
「太陽光(発電)
」が 76.2%
と最も高い割合となっており、次いで「風力(発電)
」
(57.3%)
、
「地熱(地球内部の熱エネルギ
ーを利用した発電)
」
(32.1%)
、
「バイオマス(木材や家畜排泄物、食品廃棄物などの生物資源を
利用した発電・熱利用」
(31.9%)
、
「温泉熱(発電・熱利用)
」
(30.4%)の順となっている。
性別にみると、
「中小水力(発電)
」の割合は、
「男性」で 30.7%と、
「女性」の 17.3%を約 13
ポイント上回っている。
− 127 −
年齢別にみると、
「中小水力(発電)
」の割合は、
「65 歳以上」で 32.3%と最も高く、最も低い
「30∼39 歳」の 11.4%を約 21 ポイント上回っている。
居住地区別にみると、
「風力(発電)
」の割合は、
「庄内地域」で 70.7%、
「地熱(地球内部の熱
エネルギーを利用した発電)
」の割合は、
「村山地域」で 36.8%と、他の地区に比べて高くなって
いる。
− 128 −
図表 7-3
性別、年齢別、性・年齢別
上段:件数 下段:構成比 ︵
︵
無
性
回
答
20 ∼ 29 歳
16
33 0
43 8
そ
の
他
無
回
答
熱
利
用
︶
1,57 3
女
雪
氷
熱
︵
1,32 7
︶
性
別
性
発
電
・
熱
利
用
︶
男
熱
利
用
た中地
発・中
電地熱
・下・
熱水地
利の下
用温水
度熱
差
を地
利上
用と
し地
︶
︶
2,91 6
全 体
温
泉
熱
︶
︶
発
電
太
陽
熱
︵
︵
︶
︶
源物バ
を イ
利食オ
用品マ
し廃ス
た棄
発物木
電な材
・どや
熱の家
利生畜
用物排
資泄
︵
︵
発
電
発
電
中
小
水
力
︵
ギ地
熱
を
利地
用球
し内
た部
発の
電熱
エ
ネ
ル
、
風
力
太
陽
光
ー
調
査
数
︵
問27 .
2 ,223
1,670
935
683
9 31
812
88 7
491
642
46
166
7 6.2%
57.3%
32 .1%
23.4%
31. 9%
27.8%
30.4 %
1 6.8%
22.0%
1 .6%
5.7%
987
753
440
407
4 12
314
39 3
266
265
19
73
7 4.4%
56.7%
33 .2%
30.7%
31. 0%
23.7%
29.6 %
2 0.0%
20.0%
1 .4%
5.5%
1 ,223
910
486
272
5 14
493
49 1
221
374
27
91
7 7.7%
57.9%
30 .9%
17.3%
32. 7%
31.3%
31.2 %
1 4.0%
23.8%
1 .7%
5.8%
13
7
9
4
5
5
3
4
3
0
2
8 1.3%
43.8%
56 .3%
25.0%
31. 3%
31.3%
18.8 %
2 5.0%
18.8%
0 .0%
12.5%
249
195
117
51
1 14
101
11 2
57
95
7
16
7 5.5%
59.1%
35 .5%
15.5%
34. 5%
30.6%
33.9 %
1 7.3%
28.8%
2 .1%
4.8%
347
225
136
50
1 79
106
14 8
67
125
10
14
7 9.2%
51.4%
31 .1%
11.4%
40. 9%
24.2%
33.8 %
1 5.3%
28.5%
2 .3%
3.2%
30 ∼ 39 歳
年
齢
別
40 ∼ 49 歳
50 ∼ 59 歳
60 ∼ 64 歳
65 歳 以 上
無
回
答
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
男
性
50∼59歳
47 6
52 6
39 3
74 9
4
14 0
19 0
20 9
22 1
21 2
60∼64歳
性
別
×
年
齢
別
65歳以上
無 回 答
20∼29歳
30∼39歳
35 3
2
19 0
24 6
26 4
40∼49歳
女
性
50∼59歳
60∼64歳
30 5
17 9
38 9
65歳以上
無 回 答
0
390
293
160
114
1 71
136
14 2
88
120
8
15
8 1.9%
61.6%
33 .6%
23.9%
35. 9%
28.6%
29.8 %
1 8.5%
25.2%
1 .7%
3.2%
407
306
180
105
1 83
149
17 6
96
119
6
25
7 7.4%
58.2%
34 .2%
20.0%
34. 8%
28.3%
33.5 %
1 8.3%
22.6%
1 .1%
4.8%
287
246
124
118
1 02
103
12 4
52
69
5
24
7 3.0%
62.6%
31 .6%
30.0%
26. 0%
26.2%
31.6 %
1 3.2%
17.6%
1 .3%
6.1%
540
402
218
242
1 80
217
18 5
131
113
10
72
7 2.1%
53.7%
29 .1%
32.3%
24. 0%
29.0%
24.7 %
1 7.5%
15.1%
1 .3%
9.6%
3
3
0
3
2
0
0
0
1
0
0
7 5.0%
75.0%
0 .0%
75.0%
50. 0%
0.0%
0.0 %
0.0%
25.0%
0 .0%
0.0%
104
78
41
23
57
30
40
29
34
2
3
7 4.3%
55.7%
29 .3%
16.4%
40. 7%
21.4%
28.6 %
2 0.7%
24.3%
1 .4%
2.1%
138
90
68
27
76
53
73
36
61
4
6
7 2.6%
47.4%
35 .8%
14.2%
40. 0%
27.9%
38.4 %
1 8.9%
32.1%
2 .1%
3.2%
163
129
79
63
69
56
65
44
52
2
10
7 8.0%
61.7%
37 .8%
30.1%
33. 0%
26.8%
31.1 %
2 1.1%
24.9%
1 .0%
4.8%
158
113
72
62
70
33
78
49
42
4
13
7 1.5%
51.1%
32 .6%
28.1%
31. 7%
14.9%
35.3 %
2 2.2%
19.0%
1 .8%
5.9%
145
121
76
83
58
46
57
36
34
5
15
6 8.4%
57.1%
35 .8%
39.2%
27. 4%
21.7%
26.9 %
1 7.0%
16.0%
2 .4%
7.1%
277
220
104
147
82
96
80
72
42
2
26
7 8.5%
62.3%
29 .5%
41.6%
23. 2%
27.2%
22.7 %
2 0.4%
11.9%
0 .6%
7.4%
2
2
0
2
0
0
0
0
0
0
0
10 0.0%
100.0%
0 .0%
100.0%
0. 0%
0.0%
0.0 %
0.0%
0.0%
0 .0%
0.0%
145
117
76
28
57
71
72
28
61
5
13
7 6.3%
61.6%
40 .0%
14.7%
30. 0%
37.4%
37.9 %
1 4.7%
32.1%
2 .6%
6.8%
207
135
66
23
1 03
53
75
29
64
6
8
8 4.1%
54.9%
26 .8%
9.3%
41. 9%
21.5%
30.5 %
1 1.8%
26.0%
2 .4%
3.3%
224
161
79
49
99
77
75
42
68
6
5
8 4.8%
61.0%
29 .9%
18.6%
37. 5%
29.2%
28.4 %
1 5.9%
25.8%
2 .3%
1.9%
249
193
108
43
1 13
116
98
47
77
2
12
8 1.6%
63.3%
35 .4%
14.1%
37. 0%
38.0%
32.1 %
1 5.4%
25.2%
0 .7%
3.9%
140
125
48
35
44
55
67
16
35
0
9
7 8.2%
69.8%
26 .8%
19.6%
24. 6%
30.7%
37.4 %
8.9%
19.6%
0 .0%
5.0%
258
179
109
94
98
121
10 4
59
69
8
44
6 6.3%
46.0%
28 .0%
24.2%
25. 2%
31.1%
26.7 %
1 5.2%
17.7%
2 .1%
11.3%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0 .0%
0.0%
0. 0%
0.0%
0.0 %
0.0%
0.0%
0 .0%
0.0%
− 129 −
図表 7-4
居住地区別、市郡部別、居住地域別
上段:件数 下段:構成比 ︵
︵
庄 内 地 域
無
山
市
郡
部
別
回
形
答
市
その他の市
町
無
村
回
部
答
55 0
72 4
52
61 6
1,57 5
67 3
52
1,91 0
そ
の
他
無
回
答
熱
利
用
︶
置 賜 地 域
雪
氷
熱
︵
19 8
最 上 地 域
︶
居
住
地
区
別
1,39 2
発
電
・
熱
利
用
︶
村 山 地 域
2,91 6
熱
利
用
た中地
発・中
電地熱
・下・
熱水地
利の下
用温水
度熱
差
を地
利上
用と
し地
︶
︶
全 体
温
泉
熱
︶
︶
発
電
太
陽
熱
︵
︵
︶
︶
源物バ
を イ
利食オ
用品マ
し廃ス
た棄
発物木
電な材
・どや
熱の家
利生畜
用物排
資泄
︵
︵
発
電
発
電
中
小
水
力
︵
ギ地
熱
を
利地
用球
し内
た部
発の
電熱
エ
ネ
ル
、
風
力
太
陽
光
ー
調
査
数
︵
問27 .
2 ,223
1,670
935
683
9 31
812
88 7
491
642
46
166
7 6.2%
57.3%
32 .1%
23.4%
31. 9%
27.8%
30.4 %
1 6.8%
22.0%
1 .6%
5.7%
1 ,078
736
512
352
4 66
394
45 8
280
312
28
80
7 7.4%
52.9%
36 .8%
25.3%
33. 5%
28.3%
32.9 %
2 0.1%
22.4%
2 .0%
5.7%
149
111
52
32
79
52
39
27
54
3
14
7 5.3%
56.1%
26 .3%
16.2%
39. 9%
26.3%
19.7 %
1 3.6%
27.3%
1 .5%
7.1%
436
288
152
118
1 68
180
18 8
92
132
4
22
7 9.3%
52.4%
27 .6%
21.5%
30. 5%
32.7%
34.2 %
1 6.7%
24.0%
0 .7%
4.0%
528
512
200
170
2 06
174
19 0
84
132
10
42
7 2.9%
70.7%
27 .6%
23.5%
28. 5%
24.0%
26.2 %
1 1.6%
18.2%
1 .4%
5.8%
32
23
19
11
12
12
12
8
12
1
8
6 1.5%
44.2%
36 .5%
21.2%
23. 1%
23.1%
23.1 %
1 5.4%
23.1%
1 .9%
15.4%
490
316
236
146
2 00
164
20 0
138
132
14
30
7 9.5%
51.3%
38 .3%
23.7%
32. 5%
26.6%
32.5 %
2 2.4%
21.4%
2 .3%
4.9%
1 ,213
971
497
385
5 05
459
50 3
249
333
17
87
7 7.0%
61.7%
31 .6%
24.4%
32. 1%
29.1%
31.9 %
1 5.8%
21.1%
1 .1%
5.5%
488
360
183
141
2 14
177
17 2
96
165
14
41
7 2.5%
53.5%
27 .2%
21.0%
31. 8%
26.3%
25.6 %
1 4.3%
24.5%
2 .1%
6.1%
32
23
19
11
12
12
12
8
12
1
8
6 1.5%
44.2%
36 .5%
21.2%
23. 1%
23.1%
23.1 %
1 5.4%
23.1%
1 .9%
15.4%
1 ,485
1,101
612
457
6 16
546
62 8
325
430
34
91
7 7.7%
57.6%
32 .0%
23.9%
32. 3%
28.6%
32.9 %
1 7.0%
22.5%
1 .8%
4.8%
住 宅 地 域
居
住
地
域
別
商 業 地 域
農漁村地域
山 間 地 域
無
回
答
14 5
54 2
27 9
40
107
83
71
37
39
43
49
30
38
2
10
7 3.8%
57.2%
49 .0%
25.5%
26. 9%
29.7%
33.8 %
2 0.7%
26.2%
1 .4%
6.9%
393
322
168
132
1 64
148
14 2
87
102
7
36
7 2.5%
59.4%
31 .0%
24.4%
30. 3%
27.3%
26.2 %
1 6.1%
18.8%
1 .3%
6.6%
216
143
71
53
96
67
61
43
65
3
23
7 7.4%
51.3%
25 .4%
19.0%
34. 4%
24.0%
21.9 %
1 5.4%
23.3%
1 .1%
8.2%
22
21
13
4
16
8
7
6
7
0
6
5 5.0%
52.5%
32 .5%
10.0%
40. 0%
20.0%
17.5 %
1 5.0%
17.5%
0 .0%
15.0%
− 130 −
(3)エネルギーの利用者として特に重要と考える点
問 28
エネ ルギ ーの利 用者 として 、あ なたが 特に 重要と 考え る点 は何で すか 。
あなた のお考 えに 近い ものを お答 えくだ さい。(○ は2つ まで )
( 全 体 : 2, 91 6)
0%
20%
40%
災 害 発 生 時 な ど に おい て も 生 活 や 経 済 活動 に
必 要 な 一 定 程 度 の エネ ル ギ ー を 確 保 で きる 、
災 害 リ ス ク な ど に 強い 仕 組 み づ く り 35.4
安 定 的 で 需 要 を 十 分に 賄 う こ と の で き る エ ネ ル ギ ー 供 給 体 制 27.5
24.3
地 球 温 暖 化 対 策 ( CO 排 出 量の 削 減 ) 電 気 料 金 な ど 、 エ ネル ギ ー の コ ス ト ( 負担 )
の 抑 制 16.6
海 外 か ら の 輸 入 資 源へ の 依 存 度 低 減 、 エ ネ ル ギ ー 自 給 率 の向 上 10.7
エ ネ ル ギ ー 開 発 と 周辺 の 環 境 と の 調 和 無 回 答 80%
56.4
安 全 ・ 安 心 な エ ネ ルギ ー 資 源 の 活 用 そ の 他 60%
7.1
0.7
5.6
エネルギーの利用者として、どのようなことを特に重要と考えるかをたずねたところ、
「安全・
安心なエネルギー資源の活用」が 56.4%と最も高い割合となっており、次いで「災害発生時など
においても生活や経済活動に必要な一定程度のエネルギーを確保できる、災害リスクに強い仕組
みづくり」
(35.4%)
、
「安定的で需要を十分に賄うことのできるエネルギー供給体制」
(27.5%)
、
「地球温暖化対策(CO 排出量の削減)
」
(24.3%)の順となっている。
性別にみると、
「安定的で需要を十分に賄うことのできるエネルギー供給体制」の割合は、
「男
性」で 33.2%と、
「女性」の 22.9%を約 10 ポイント上回っている。
居住地域別にみると、
「商業地域」では他の地域に比べて、
「災害発生時などにおいても生活や
経済活動に必要な一定程度のエネルギーを確保できる、災害リスクに強い仕組みづくり」
(43.4%)
の割合が高く、
「安全・安心なエネルギー資源の活用」
(43.4%)の割合が低くなっている。
− 131 −
図表 7-5
性別、年齢別、性・年齢別
制と安
の定
で的
きで
る需
エ要
ネを
ル十
ギ分
に
供賄
給う
体こ
量地
の球
削温
減暖
化
対
策
上段:件数 下段:構成比 20 ∼ 29 歳
16
330
438
)
答
(
回
1,573
の
そ
の
他
無
回
答
ー
無
性
組る度活災
み のや害
づ災エ経発
く害ネ済生
りリル活時
スギ動な
ク にど
なを必に
ど確要お
に保ない
強で一て
いき定も
仕 程生
ー
女
1,327
のエ
抑ネ
制ル
ギ
ー
性
別
性
、
男
ー
全 体
向度 海
上低 外
減か
ら
エの
ネ輸
ル入
ギ資
源
自へ
給の
率依
の存
コ電
ス気
ト料
金
負な
担ど
開
発
と
周
辺
の
環
境
︵
2,916
︶
ー
資
源
とエ
のネ
調ル
和ギ
C
O
2
排
出
ー
の安
活全
用・
安
心
な
エ
ネ
ル
ギ
、
調
査
数
、
問28.
1,645
8 03
708
206
4 85
313
1,031
21
162
56.4%
27. 5%
24.3%
7.1%
16. 6%
10.7%
35.4%
0 .7%
5.6%
695
4 40
280
95
2 05
178
429
15
75
52.4%
33. 2%
21.1%
7.2%
15. 4%
13.4%
32.3%
1 .1%
5.7%
945
3 61
419
111
2 79
133
593
6
85
60.1%
22. 9%
26.6%
7.1%
17. 7%
8.5%
37.7%
0 .4%
5.4%
5
2
9
0
1
2
9
0
2
31.3%
12. 5%
56.3%
0.0%
6 .3%
12.5%
56.3%
0 .0%
12.5%
155
98
93
20
61
37
127
2
14
47.0%
29. 7%
28.2%
6.1%
18. 5%
11.2%
38.5%
0 .6%
4.2%
244
1 04
116
37
76
72
145
2
13
55.7%
23. 7%
26.5%
8.4%
17. 4%
16.4%
33.1%
0 .5%
3.0%
30 ∼ 39 歳
年
齢
別
40 ∼ 49 歳
50 ∼ 59 歳
60 ∼ 64 歳
65 歳 以 上
無
回
答
2 0∼29歳
3 0∼39歳
4 0∼49歳
男
性
5 0∼59歳
476
526
393
749
4
140
190
209
221
212
6 0∼64歳
性
別
×
年
齢
別
6 5歳以上
無 回 答
2 0∼29歳
3 0∼39歳
4 0∼49歳
女
性
353
2
190
246
264
305
5 0∼59歳
6 0∼64歳
6 5歳以上
無 回 答
179
389
0
275
1 35
150
36
79
41
167
6
15
57.8%
28. 4%
31.5%
7.6%
16. 6%
8.6%
35.1%
1 .3%
3.2%
312
1 35
136
41
74
50
187
2
30
59.3%
25. 7%
25.9%
7.8%
14. 1%
9.5%
35.6%
0 .4%
5.7%
216
1 08
80
31
66
48
158
5
20
55.0%
27. 5%
20.4%
7.9%
16. 8%
12.2%
40.2%
1 .3%
5.1%
441
2 23
133
41
1 26
65
244
4
70
58.9%
29. 8%
17.8%
5.5%
16. 8%
8.7%
32.6%
0 .5%
9.3%
2
0
0
0
3
0
3
0
0
50.0%
0 .0%
0.0%
0.0%
75. 0%
0.0%
75.0%
0 .0%
0.0%
55
54
32
7
28
21
54
2
3
39.3%
38. 6%
22.9%
5.0%
20. 0%
15.0%
38.6%
1 .4%
2.1%
85
52
40
24
37
41
54
2
5
44.7%
27. 4%
21.1%
12.6%
19. 5%
21.6%
28.4%
1 .1%
2.6%
120
72
57
13
35
24
65
4
8
57.4%
34. 4%
27.3%
6.2%
16. 7%
11.5%
31.1%
1 .9%
3.8%
117
65
48
18
29
24
76
0
16
52.9%
29. 4%
21.7%
8.1%
13. 1%
10.9%
34.4%
0 .0%
7.2%
106
74
47
17
29
32
68
5
13
50.0%
34. 9%
22.2%
8.0%
13. 7%
15.1%
32.1%
2 .4%
6.1%
212
1 23
56
16
45
36
110
2
30
60.1%
34. 8%
15.9%
4.5%
12. 7%
10.2%
31.2%
0 .6%
8.5%
0
0
0
0
2
0
2
0
0
0.0%
0 .0%
0.0%
0.0%
100. 0%
0.0%
100.0%
0 .0%
0.0%
100
44
61
13
33
16
73
0
11
52.6%
23. 2%
32.1%
6.8%
17. 4%
8.4%
38.4%
0 .0%
5.8%
159
52
74
13
39
31
89
0
8
64.6%
21. 1%
30.1%
5.3%
15. 9%
12.6%
36.2%
0 .0%
3.3%
155
63
90
23
44
17
99
2
7
58.7%
23. 9%
34.1%
8.7%
16. 7%
6.4%
37.5%
0 .8%
2.7%
195
70
88
23
45
26
111
2
14
63.9%
23. 0%
28.9%
7.5%
14. 8%
8.5%
36.4%
0 .7%
4.6%
108
34
33
14
37
16
88
0
7
60.3%
19. 0%
18.4%
7.8%
20. 7%
8.9%
49.2%
0 .0%
3.9%
228
98
73
25
81
27
133
2
38
58.6%
25. 2%
18.8%
6.4%
20. 8%
6.9%
34.2%
0 .5%
9.8%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0 .0%
0.0%
0.0%
0 .0%
0.0%
0.0%
0 .0%
0.0%
− 132 −
図表 7-6
居住地区別、市郡部別、居住地域別
上段:件数 下段:構成比 無
山
市
郡
部
別
回
形
答
市
その他の市
町
無
村
回
部
答
724
52
616
1,575
673
52
1,910
住 宅 地 域
居
住
地
域
別
商 業 地 域
農漁村地域
山 間 地 域
無
回
答
145
542
279
40
)
庄 内 地 域
550
(
置 賜 地 域
198
の
そ
の
他
無
回
答
ー
最 上 地 域
組る度活災
み のや害
づ災エ経発
く害ネ済生
りリル活時
スギ動な
ク にど
なを必に
ど確要お
に保ない
強で一て
いき定も
仕 程生
ー
居
住
地
区
別
1,392
のエ
抑ネ
制ル
ギ
ー
村 山 地 域
、
全 体
︵
2,916
向度 海
上低 外
減か
ら
エの
ネ輸
ル入
ギ資
源
自へ
給の
率依
の存
コ電
ス気
ト料
金
負な
担ど
開
発
と
周
辺
の
環
境
C
O
2
排
出
ー
ー
資
源
とエ
のネ
調ル
和ギ
量地
の球
削温
減暖
化
対
策
︶
制と安
の定
で的
きで
る需
エ要
ネを
ル十
ギ分
に
供賄
給う
体こ
ー
の安
活全
用・
安
心
な
エ
ネ
ル
ギ
、
調
査
数
、
問28.
1,645
8 03
708
206
4 85
313
1,031
21
162
56.4%
27. 5%
24.3%
7.1%
16. 6%
10.7%
35.4%
0 .7%
5.6%
784
3 98
308
106
2 38
146
520
10
74
56.3%
28. 6%
22.1%
7.6%
17. 1%
10.5%
37.4%
0 .7%
5.3%
118
47
43
14
36
21
63
1
12
59.6%
23. 7%
21.7%
7.1%
18. 2%
10.6%
31.8%
0 .5%
6.1%
310
1 52
160
36
88
56
198
6
18
56.4%
27. 6%
29.1%
6.5%
16. 0%
10.2%
36.0%
1 .1%
3.3%
406
1 92
184
50
1 18
84
230
4
50
56.1%
26. 5%
25.4%
6.9%
16. 3%
11.6%
31.8%
0 .6%
6.9%
27
14
13
0
5
6
20
0
8
51.9%
26. 9%
25.0%
0.0%
9 .6%
11.5%
38.5%
0 .0%
15.4%
366
1 64
144
54
1 02
74
238
4
26
59.4%
26. 6%
23.4%
8.8%
16. 6%
12.0%
38.6%
0 .6%
4.2%
905
4 27
375
113
2 68
157
536
14
92
57.5%
27. 1%
23.8%
7.2%
17. 0%
10.0%
34.0%
0 .9%
5.8%
347
1 98
176
39
1 10
76
237
3
36
51.6%
29. 4%
26.2%
5.8%
16. 3%
11.3%
35.2%
0 .4%
5.3%
27
14
13
0
5
6
20
0
8
51.9%
26. 9%
25.0%
0.0%
9 .6%
11.5%
38.5%
0 .0%
15.4%
1,121
5 32
473
135
3 19
191
677
10
82
58.7%
27. 9%
24.8%
7.1%
16. 7%
10.0%
35.4%
0 .5%
4.3%
63
34
42
16
17
19
63
6
14
43.4%
23. 4%
29.0%
11.0%
11. 7%
13.1%
43.4%
4 .1%
9.7%
299
1 53
119
36
93
74
196
3
31
55.2%
28. 2%
22.0%
6.6%
17. 2%
13.7%
36.2%
0 .6%
5.7%
149
76
65
17
49
22
81
2
25
53.4%
27. 2%
23.3%
6.1%
17. 6%
7.9%
29.0%
0 .7%
9.0%
13
8
9
2
7
7
14
0
10
32.5%
20. 0%
22.5%
5.0%
17. 5%
17.5%
35.0%
0 .0%
25.0%
− 133 −
(4)再生可能エネルギー導入促進に取り組む際の主体
問 29
再生 可能 エネル ギー の導入 を促 進する ため には、 どの よう な主体 によ る取組 みが 、
特に重 要だと 思い ます か。
( ○は2 つま で)
( 全 体: 2 ,9 16 )
0%
20%
40%
発 電 など の エ ネ ル ギ ー 事 業に 新 規 参 入 し よ う
と す る企 業 34.7
市 民 から 出 資 を 募 っ て 発 電な ど の エ ネ ル ギ ー
供 給 事業 を 行 う な ど 、 市 民参 加 型 の 取 り 組 み
無 回 答 80%
63.8
電 力 会社 な ど の 既 存 の 大 手エ ネ ル ギ ー 供 給 事 業 者 そ の 他 60%
30.0
3.0
9.2
再生可能エネルギー導入促進のために、どのような主体による取組みが特に重要かをたずねた
ところ、
「発電などのエネルギー事業に新規参入しようとする企業」が 63.8%と最も高い割合と
なっており、次いで「電力会社などの既存の大手エネルギー供給事業者」
(34.7%)
、
「市民から出
資を募って発電などのエネルギー供給事業を行うなど、市民参加型の取り組み」
(30.0%)の順と
なっている。
年齢別にみると、
「電力会社などの既存の大手エネルギー供給事業者」の割合は、
「20∼29 歳」
で 49.4%となっており、他の年齢層に比べて高くなっている。
− 134 −
図表 7-7
性別、年齢別、性・年齢別
上段:件数 下段:構成比 問 29 .
調
査
数
ー
性
別
性
女
性
無
年
齢
別
回
答
20
∼
29
歳
30
∼
39
歳
40
∼
49
歳
50
∼
59
歳
60
∼
64
歳
65
歳
以
上
無
回
答
20∼ 2 9歳
30∼ 3 9歳
40∼ 4 9歳
男
性
50∼ 5 9歳
60∼ 6 4歳
性
別
×
年
齢
別
65歳 以 上
無 回 答
20∼ 2 9歳
30∼ 3 9歳
40∼ 4 9歳
女
性
50∼ 5 9歳
60∼ 6 4歳
65歳 以 上
無 回 答
1, 32 7
1, 57 3
16
33 0
43 8
47 6
52 6
39 3
74 9
4
14 0
19 0
20 9
22 1
21 2
35 3
2
19 0
24 6
26 4
30 5
17 9
38 9
0
そ
の
他
無
回
答
ー
、
男
ー
2, 91 6
全 体
市 供発 市
民 給電 民
参 事な か
加 業ど ら
型 をの 出
の 行エ 資
取 うネ を
り なル 募
組 どギ
て
み
っ
と事 発
す業 電
るに な
企新 ど
業規 の
参エ
入ネ
しル
よギ
う
業大 電
者手 力
エ会
ネ社
ルな
ギど
の
供既
給存
事の
1, 01 3
1, 86 0
87 4
88
26 7
34 .7 %
63 .8 %
30 .0 %
3 .0 %
9 .2 %
43 9
88 6
43 0
46
10 1
33 .1 %
66 .8 %
32 .4 %
3 .5 %
7 .6 %
57 1
96 3
44 0
40
16 4
36 .3 %
61 .2 %
28 .0 %
2 .5 %
10 .4 %
3
11
4
2
2
18 .8 %
68 .8 %
25 .0 %
12 .5 %
12 .5 %
16 3
20 1
71
10
12
49 .4 %
60 .9 %
21 .5 %
3 .0 %
3 .6 %
14 8
28 0
13 7
16
18
33 .8 %
63 .9 %
31 .3 %
3 .7 %
4 .1 %
18 2
30 9
13 2
22
29
38 .2 %
64 .9 %
27 .7 %
4 .6 %
6 .1 %
17 2
34 1
16 7
16
54
32 .7 %
64 .8 %
31 .7 %
3 .0 %
10 .3 %
11 3
26 9
12 7
15
39
28 .8 %
68 .4 %
32 .3 %
3 .8 %
9 .9 %
23 3
45 7
23 9
9
11 5
31 .1 %
61 .0 %
31 .9 %
1 .2 %
15 .4 %
2
3
1
0
0
50 .0 %
75 .0 %
25 .0 %
0 .0 %
0 .0 %
65
97
21
8
3
46 .4 %
69 .3 %
15 .0 %
5 .7 %
2 .1 %
64
12 7
58
8
7
33 .7 %
66 .8 %
30 .5 %
4 .2 %
3 .7 %
67
14 1
75
6
14
32 .1 %
67 .5 %
35 .9 %
2 .9 %
6 .7 %
66
14 5
78
8
22
29 .9 %
65 .6 %
35 .3 %
3 .6 %
10 .0 %
64
13 7
70
11
20
30 .2 %
64 .6 %
33 .0 %
5 .2 %
9 .4 %
11 1
23 7
12 8
5
35
31 .4 %
67 .1 %
36 .3 %
1 .4 %
9 .9 %
2
2
0
0
0
100 .0 %
100 .0 %
0 .0 %
0 .0 %
0 .0 %
98
10 4
50
2
9
51 .6 %
54 .7 %
26 .3 %
1 .1 %
4 .7 %
84
15 1
79
6
11
34 .1 %
61 .4 %
32 .1 %
2 .4 %
4 .5 %
11 4
16 5
57
16
15
43 .2 %
62 .5 %
21 .6 %
6 .1 %
5 .7 %
10 6
19 6
89
8
32
34 .8 %
64 .3 %
29 .2 %
2 .6 %
10 .5 %
49
13 0
57
4
19
27 .4 %
72 .6 %
31 .8 %
2 .2 %
10 .6 %
12 0
21 7
10 8
4
78
30 .8 %
55 .8 %
27 .8 %
1 .0 %
20 .1 %
0
0
0
0
0
0 .0 %
0 .0 %
0 .0 %
0 .0 %
0 .0 %
− 135 −
図表 7-8
居住地区別、市郡部別、居住地域別
上段:件数 下段:構成比 問2 9 .
調
査
数
ー
市
郡
部
別
山
地 域
最
上
地 域
置
賜
地 域
庄
内
地 域
無
回
答
山
形
市
そ の 他 の 市
町
村
部
無
回
答
住
居
住
地
域
別
商
宅
地 域
業
地 域
農 漁 村 地 域
山
無
間
地 域
回
答
1 ,3 92
1 98
5 50
7 24
52
6 16
1 ,5 75
6 73
52
1 ,9 10
1 45
5 42
2 79
40
そ
の
他
無
回
答
ー
、
居
住
地
区
別
村
ー
2 ,9 16
全 体
市供 発市
民給 電民
参事 なか
加業 どら
型を の出
の行 エ資
取う ネを
りな ル募
組ど ギ
て
み
っ
と事 発
す業 電
るに な
企新 ど
業規 の
参エ
入ネ
しル
よギ
う
業 大電
者 手力
エ会
ネ社
ルな
ギど
の
供既
給存
事の
1 ,01 3
1, 860
8 74
88
26 7
3 4.7 %
63 .8%
30. 0%
3. 0%
9.2 %
48 4
924
4 12
50
11 8
3 4.8 %
66 .4%
29. 6%
3. 6%
8.5 %
77
126
61
3
18
3 8.9 %
63 .6%
30. 8%
1. 5%
9.1 %
19 6
356
1 64
12
46
3 5.6 %
64 .7%
29. 8%
2. 2%
8.4 %
24 4
430
2 18
22
72
3 3.7 %
59 .4%
30. 1%
3. 0%
9.9 %
12
24
19
1
13
2 3.1 %
46 .2%
36. 5%
1. 9%
2 5.0 %
21 6
418
1 96
26
42
3 5.1 %
67 .9%
31. 8%
4. 2%
6.8 %
56 1
983
4 60
37
14 5
3 5.6 %
62 .4%
29. 2%
2. 3%
9.2 %
22 4
435
1 99
24
67
3 3.3 %
64 .6%
29. 6%
3. 6%
1 0.0 %
12
24
19
1
13
2 3.1 %
46 .2%
36. 5%
1. 9%
2 5.0 %
68 8
1, 233
5 91
57
15 1
3 6.0 %
64 .6%
30. 9%
3. 0%
7.9 %
39
93
52
4
20
2 6.9 %
64 .1%
35. 9%
2. 8%
1 3.8 %
18 8
335
1 49
22
49
3 4.7 %
61 .8%
27. 5%
4. 1%
9.0 %
88
175
73
4
39
3 1.5 %
62 .7%
26. 2%
1. 4%
1 4.0 %
10
24
9
1
8
2 5.0 %
60 .0%
22. 5%
2. 5%
2 0.0 %
− 136 −
(5)再生可能エネルギー設備等の使用状況
問 30(1 )
あ なた は、 ご自宅 で再 生可能 エネ ルギー 設備 等を 使用し てい ますか 。
(○ は1 つ)
使 用 し て い る (現 在 、 予 定
し て い る も の を含 む )
現在 、使 用し てい ない が、 今後 、
購入 を検 討し てみ たい
全 体 ( 2 , 9 16 ) 4.1
使用 する 予定 はな い
30.3
58.1
無 回 答 (%)
7.4
自宅で再生可能エネルギー設備等を使用しているかをたずねたところ、
「使用している(現在、
予定しているものを含む)
」が 4.1%、
「現在、使用していないが、今後、購入を検討してみたい」
が 30.3%となっている。一方、
「使用する予定はない」が 58.1%となっている。
性別にみると、
「現在、使用していないが、今後、購入を検討してみたい」の割合は、
「男性」
が 32.8%と、
「女性」の 28.5%を約 4 ポイント上回っている。
年齢別にみると、
「現在、使用していないが、今後、購入を検討してみたい」の割合は、
「50∼
59 歳」で 36.9%と最も高く、最も低い「65 歳以上」の 20.3%を約 17 ポイント上回っている。ま
た、59 歳以下では年齢層が上がるにつれて高くなる傾向があり、性別×年齢別にみても同じ傾向
である。
居住地区別にみると、
「現在、使用していないが、今後、購入を検討してみたい」の割合は、
「村
山地域」
、
「最上地域」
、
「置賜地域」及び「庄内地域」でそれぞれ、32.2%、27.8%、30.2%、28.5%
と、大きな地域差はない。
− 137 −
図表 7-9
性別、年齢別、性・年齢別
使用している(現在、予定
しているものを含む)
現在、使用していないが、今後、
購入を検討してみたい
性
別
年
齢
別
全 体 (2,916)
4.1
男 性 (1,327)
5.3
使用する予定はない
30.3
58. 1
28. 5
20∼29歳 (
330) 2.7
28. 2
30∼39歳 (
438) 3.4
40∼49歳 (
476)
50∼59歳 (
526)
6. 1
60∼64歳 (
393)
5.3
65歳以上 (
749) 2. 9
6.9
60. 8
7. 8
65.5
4.4
3.6
59. 8
32. 6
4.1
55.5
35.1
5. 0
51.5
36.9
5. 5
52.4
34.6
7.6
62.9
20.3
(% )
7. 4
55.0
32.8
女 性 (1,573) 2.9
無回答
13.9
【男 性】
20∼29歳 ( 140) 2.9
30∼39歳 ( 190) 2.1
40∼49歳 ( 209)
性
別
×
年
齢
別
65.7
29.3
58.4
35. 8
5.3
50∼59歳 ( 221)
10.0
60∼64歳 ( 212)
8.0
65歳以上 ( 353) 3. 4
2.1
3. 7
49.8
39.2
43.9
40.3
5.9
42.9
39.6
66. 0
20. 1
5.7
9. 4
10. 5
【女 性】
20∼29歳 (
190) 2.6
27. 4
4.7
30∼39歳 (
246) 3. 7
40∼49歳 (
264) 3. 8
32. 2
59.5
4. 5
50∼59歳 (
305) 3.3
34.4
57.0
5.2
60∼64歳 (
179) 1.1
65歳以上 (
389) 2.6
65. 3
61.4
30.5
4. 5
64. 2
29.1
60. 4
20.3
− 138 −
5.6
16. 7
図表 7-10
居住地区別、市郡部別、居住地域別
使用している(現在、予定
しているものを含む)
現在、使用していないが、今後、
購入を検討してみたい
居
住
地
区
別
市
郡
部
別
居
住
地
域
別
全 体 (2,916)
4.1
村山地域 (1,392)
4.5
最上地域 (
198)
4.5
置賜地域 (
550)
4.7
庄内地域 (
724) 2.8
山 形 市 (
616)
3.9
その他の市(1,575)
3.9
町 村 部 (
673)
4.6
住宅地域 (1,910)
4.0
商業地域 (
145)
5.5
農漁村地域(
542) 3. 9
山間地域 (
279)
5.0
使用する予定はない
30.3
58. 1
32.2
56.5
27.8
58. 9
28. 5
35. 1
55.2
60.3
55.9
31.1
30.0
59. 8
20.7
62.8
33.2
53.0
− 139 −
6.2
5.8
7.2
8. 5
6.2
11.0
54. 4
33.7
6.9
8. 0
60.8
28.6
7. 4
9.6
58. 1
30. 2
無回答
8.5
8. 2
(% )
(6)使用している設備等
【問3 0(1) で、「1. 使用 してい る( 現在、 予定 してい るも のを 含む)」と答 えた 方に
お聞き しま す。
】
問30( 2)
使用し てい る( 現在、 予定 してい るも のを含 む) 設備 等をお 答え くださ い。
(○は いくつ でも )
( 全 体 : 1 20 )
0%
20%
40%
太陽光発 電設備 24.2
木質バイ オマスス トーブ (ペレッ ト、チッ プ、薪) 20.8
地中熱( 地下水熱 )利用の 融雪設備
5.0
風力発電 設備 5.0
雪冷房設 備 3.3
地中熱( 地下水熱 )利用の 冷暖房機
0.8
ガスコー ジェネレ ーション 設備 (エコウ ィル) 0.0
無回答 80%
62.5
太陽熱利 用装置 その他 60%
3.3
1.7
再生可能エネルギーを使用している方に、現在、使用している(予定している)設備等をたず
ねたところ、
「太陽光発電設備」が 62.5%と最も高い割合となっており、次いで「太陽熱利用装
置」
(24.2%)
、
「木質バイオマスストーブ(ペレット、チップ、薪)
」
(20.8%)の順となっている。
居住地区別にみると、
「太陽光発電設備」の割合は、
「村山地域」
、
「最上地域」
、
「置賜地域」及
び「庄内地域」でそれぞれ、61.3%、44.4%、61.5%、80.0%と、最も高くなっており、なかで
も「庄内地域」が 80.0%と最も高く、最も低い「最上地域」の 44.4%を約 36 ポイント上回って
いる。また、置賜地域以外では、
「太陽光発電設備」に次いで、
「木質バイオマスストーブ(ペレ
ット、チップ、薪)
」及び「太陽熱利用装置」の割合が高くなっているが、
「置賜地域」では、
「太
陽光発電設備」
、
「木質バイオマスストーブ(ペレット、チップ、薪)
」に次いで、
「地中熱(地下
水熱)利用の融雪設備」及び「風力発電設備」の割合が高くなっている。
− 140 −
図表 7-11
性別、年齢別、性・年齢別
上段:件数 下段:構成比 地
下
水
熱
利
用
の
冷
利
用
の
融
ェ
ィ
そ
の
他
無
回
答
ー
︶
︶
ルネ
レ
︶
、
地
下
水
熱
雪
冷
房
設
備
備ガ
ス
エコ
コ
ウジ
風
力
発
電
設
備
ー
ッ
雪地
設中
備熱
︵
、
暖地
房中
機熱
︵
太
陽
熱
利
用
装
置
レ木
質
トバ
イ
チオ
マ
プス
ス
薪ト
︵
太
陽
光
発
電
設
備
ッ
問 30(2)
調
査
数
ー
︶
ペ
120
全 体
男
性
別
性
70
46
女
無
性
回
答
20 ∼ 29 歳
30 ∼ 39 歳
4
9
15
21
年
齢
別
40 ∼ 49 歳
50 ∼ 59 歳
60 ∼ 64 歳
65 歳 以 上
無
回
答
20∼ 29歳
30∼ 39歳
40∼ 49歳
男
性
21
22
0
4
4
11
22
50∼ 59歳
60∼ 64歳
性
別
×
年
齢
別
32
65歳 以上
無 回 答
17
12
0
5
20∼ 29歳
30∼ 39歳
40∼ 49歳
女
性
50∼ 59歳
9
10
10
2
60∼ 64歳
65歳 以上
無 回 答
10
0
シ
ョ
︵
ブ
ン
設
75
25
29
1
6
6
0
4
4
2
62.5%
20.8%
24.2%
0.8 %
5. 0%
5 .0%
0.0%
3.3%
3.3%
1.7%
41
18
17
0
6
5
0
3
0
0
58.6%
25.7%
24.3%
0.0 %
8. 6%
7 .1%
0.0%
4.3%
0.0%
0.0%
32
7
10
1
0
1
0
1
4
2
69.6%
15.2%
21.7%
2.2 %
0. 0%
2 .2%
0.0%
2.2%
8.7%
4.3%
2
0
2
0
0
0
0
0
0
0
50.0%
0.0%
50.0%
0.0 %
0. 0%
0 .0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
7
0
2
0
0
0
0
0
2
0
77.8%
0.0%
22.2%
0.0 %
0. 0%
0 .0%
0.0%
0.0%
22.2%
0.0%
10
6
3
0
0
0
0
0
0
0
66.7%
40.0%
20.0%
0.0 %
0. 0%
0 .0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
18
3
3
1
0
1
0
1
2
0
85.7%
14.3%
14.3%
4.8 %
0. 0%
4 .8%
0.0%
4.8%
9.5%
0.0%
20
4
4
0
4
0
0
0
0
0
62.5%
12.5%
12.5%
0.0 %
12. 5%
0 .0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
8
7
8
0
0
2
0
2
0
0
38.1%
33.3%
38.1%
0.0 %
0. 0%
9 .5%
0.0%
9.5%
0.0%
0.0%
12
5
9
0
2
3
0
1
0
2
54.5%
22.7%
40.9%
0.0 %
9. 1%
13 .6%
0.0%
4.5%
0.0%
9.1%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0 %
0. 0%
0 .0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
2
0
2
0
0
0
0
0
0
0
50.0%
0.0%
50.0%
0.0 %
0. 0%
0 .0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
4
2
0
0
0
0
0
0
0
0
100.0%
50.0%
0.0%
0.0 %
0. 0%
0 .0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
11
0
3
0
0
1
0
1
0
0
100.0%
0.0%
27.3%
0.0 %
0. 0%
9 .1%
0.0%
9.1%
0.0%
0.0%
12
4
2
0
4
0
0
0
0
0
54.5%
18.2%
9.1%
0.0 %
18. 2%
0 .0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
6
7
6
0
0
2
0
2
0
0
35.3%
41.2%
35.3%
0.0 %
0. 0%
11 .8%
0.0%
11.8%
0.0%
0.0%
6
5
4
0
2
2
0
0
0
0
50.0%
41.7%
33.3%
0.0 %
16. 7%
16 .7%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0 %
0. 0%
0 .0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
5
0
0
0
0
0
0
0
2
0
100.0%
0.0%
0.0%
0.0 %
0. 0%
0 .0%
0.0%
0.0%
40.0%
0.0%
4
4
3
0
0
0
0
0
0
0
44.4%
44.4%
33.3%
0.0 %
0. 0%
0 .0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
7
3
0
1
0
0
0
0
2
0
70.0%
30.0%
0.0%
10.0 %
0. 0%
0 .0%
0.0%
0.0%
20.0%
0.0%
8
0
2
0
0
0
0
0
0
0
80.0%
0.0%
20.0%
0.0 %
0. 0%
0 .0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
100.0%
0.0%
0.0%
0.0 %
0. 0%
0 .0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
6
0
5
0
0
1
0
1
0
2
60.0%
0.0%
50.0%
0.0 %
0. 0%
10 .0%
0.0%
10.0%
0.0%
20.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0 %
0. 0%
0 .0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
− 141 −
図表 7-12
居住地区別、市郡部別、居住地域別
上段:件数 下段:構成比 地
下
水
熱
利
用
の
冷
利
用
の
融
ェ
ィ
そ
の
他
無
回
答
ー
︶
︶
ルネ
レ
︶
、
地
下
水
熱
雪
冷
房
設
備
備ガ
ス
エコ
コ
ウジ
風
力
発
電
設
備
ー
ッ
雪地
設中
備熱
︵
、
暖地
房中
機熱
︵
太
陽
熱
利
用
装
置
レ木
質
トバ
イ
チオ
マ
プス
ス
薪ト
︵
太
陽
光
発
電
設
備
ッ
問 30(2)
調
査
数
ー
︶
ペ
全 体
村 山 地 域
居
住
地
区
別
120
62
9
最 上 地 域
置 賜 地 域
庄 内 地 域
無
回
答
26
20
3
24
山
市
郡
部
別
形
市
その他の市
町
無
村
回
部
答
62
31
3
76
シ
ョ
︵
ブ
ン
設
75
25
29
1
6
6
0
4
4
2
62.5%
20.8%
24.2%
0.8 %
5. 0%
5 .0%
0.0%
3.3%
3.3%
1.7%
38
14
14
0
2
0
0
0
4
0
61.3%
22.6%
22.6%
0.0 %
3. 2%
0 .0%
0.0%
0.0%
6.5%
0.0%
4
2
4
1
0
1
0
1
0
0
44.4%
22.2%
44.4%
11.1 %
0. 0%
11 .1%
0.0%
11.1%
0.0%
0.0%
16
6
2
0
4
4
0
0
0
2
61.5%
23.1%
7.7%
0.0 %
15. 4%
15 .4%
0.0%
0.0%
0.0%
7.7%
16
2
8
0
0
0
0
2
0
0
80.0%
10.0%
40.0%
0.0 %
0. 0%
0 .0%
0.0%
10.0%
0.0%
0.0%
1
1
1
0
0
1
0
1
0
0
33.3%
33.3%
33.3%
0.0 %
0. 0%
33 .3%
0.0%
33.3%
0.0%
0.0%
14
6
4
0
0
0
0
0
0
0
58.3%
25.0%
16.7%
0.0 %
0. 0%
0 .0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
42
14
20
0
0
2
0
2
4
0
67.7%
22.6%
32.3%
0.0 %
0. 0%
3 .2%
0.0%
3.2%
6.5%
0.0%
18
4
4
1
6
3
0
1
0
2
58.1%
12.9%
12.9%
3.2 %
19. 4%
9 .7%
0.0%
3.2%
0.0%
6.5%
1
1
1
0
0
1
0
1
0
0
33.3%
33.3%
33.3%
0.0 %
0. 0%
33 .3%
0.0%
33.3%
0.0%
0.0%
51
16
19
0
4
5
0
3
4
0
67.1%
21.1%
25.0%
0.0 %
5. 3%
6 .6%
0.0%
3.9%
5.3%
0.0%
住 宅 地 域
居
住
地
域
別
商 業 地 域
農漁村地域
山 間 地 域
無
回
答
8
21
14
1
4
2
2
0
2
0
0
0
0
0
50.0%
25.0%
25.0%
0.0 %
25. 0%
0 .0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
10
4
5
0
0
0
0
0
0
2
47.6%
19.0%
23.8%
0.0 %
0. 0%
0 .0%
0.0%
0.0%
0.0%
9.5%
9
3
3
1
0
1
0
1
0
0
64.3%
21.4%
21.4%
7.1 %
0. 0%
7 .1%
0.0%
7.1%
0.0%
0.0%
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
100.0%
0.0%
0.0%
0.0 %
0. 0%
0 .0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
− 142 −
(7)今後、購入を検討したい設備等
【問3 0(1) で、「1. 使用 してい る( 現在、 予定 してい るも のを 含む)
」「2 .現在 、
使用し ていな いが 、今 後、購 入を 検討し てみ たい」 と答 えた方 にお 聞き します 。
】
問30( 3)
今後、 購入 を検 討して みた い設備 等を お答え くだ さい。(○ はいく つで も)
( 全 体 : 1 , 00 5)
0%
20%
40%
太陽光発 電設備 23.4
太陽熱利 用装置 22.0
雪冷房設 備 13.5
地中熱( 地下水熱 )利用の 冷暖房機
9.9
風力発電 設備 9.6
地中熱( 地下水熱 )利用の 融雪設備
9.0
ガスコー ジェネレ ーション 設備 (エコウ ィル) 無回答 80%
71.7
木質バイ オマスス トーブ (ペレッ ト、チッ プ、薪) その他 60%
5.9
1.5
4.8
再生可能エネルギーを「使用している」または「今後、購入を検討してみたい」と回答した方
に、購入を検討してみたい設備等をたずねたところ、
「太陽光発電設備」が 71.7%と最も高い割
合となっており、次いで「木質バイオマスストーブ(ペレット、チップ、薪)
」
(23.4%)
、
「太陽
熱利用装置」
(22.0%)の順となっている。
性別にみると、
「太陽光発電設備」の割合は、
「男性」で 73.1%、
「女性」で 70.9%と最も高く、
次いで「男性」では、
「木質バイオマスストーブ(ペレット、チップ、薪)
」
(22.8%)
、
「太陽熱利
用装置」
(18.4%)
、
「女性」では、
「太陽熱利用装置」
(25.9%)
、
「木質バイオマスストーブ(ペレ
ット、チップ、薪)
」
(23.9%)の順となっている。また、
「太陽熱利用装置」の割合は、
「女性」
で 25.9%と、
「男性」の 18.4%を約 8 ポイント上回っている。一方、
「風力発電設備」の割合は、
「男性」で 13.3%と、
「女性」の 5.9%を約 7 ポイント上回っている。
− 143 −
年齢別にみると、
「太陽光発電設備」の割合は、
「20∼29 歳」で最も高く、
「65 歳以上」を除き、
年齢層が上がるにつれて低くなる傾向にあり、
「太陽熱利用装置」の割合は、
「65 歳以上」で最も
高く、年齢層が上がるにつれて高くなっている。
居住地区別にみると「太陽光発電設備」の割合は、
「村山地域」
、
「最上地域」
、
「置賜地域」及び
「庄内地域」でそれぞれ、72.5%、67.2%、71.9%、71.7%と、大きな地域差はない。
「木質バイ
オマスストーブ
(ペレット、
チップ、
薪)
」
、
「雪冷房設備」
の割合は、
「最上地域」
でそれぞれ 34.4%、
31.3%と、他の地域と比べて最も高く、最も低い「村山地域」の 21.2%、11.4%を約 13∼20 ポ
イント上回っている。また、
「最上地域」で、
「雪冷房設備」の割合は3番目に高いが、他の地区
では4番目以下となっている。
− 144 −
図表 7-13
性別、年齢別、性・年齢別
上段:件数 下段:構成比 地
下
水
熱
利
用
の
冷
利
用
の
融
ェ
ィ
そ
の
他
無
回
答
ー
︶
︶
ルネ
レ
︶
、
地
下
水
熱
雪
冷
房
設
備
備ガ
ス
エコ
コ
ウジ
風
力
発
電
設
備
ー
ッ
雪地
設中
備熱
︵
、
暖地
房中
機熱
︵
太
陽
熱
利
用
装
置
レ木
質
トバ
イ
チオ
マ
プス
ス
薪ト
︵
太
陽
光
発
電
設
備
ッ
問 30(3)
調
査
数
ー
︶
ペ
1,005
全 体
男
性
別
性
505
494
女
無
性
回
答
20 ∼ 29 歳
30 ∼ 39 歳
6
102
158
188
年
齢
別
40 ∼ 49 歳
50 ∼ 59 歳
60 ∼ 64 歳
65 歳 以 上
無
回
答
20∼ 29歳
30∼ 39歳
40∼ 49歳
男
性
157
174
0
45
72
93
111
50∼ 59歳
60∼ 64歳
性
別
×
年
齢
別
226
65歳 以上
無 回 答
101
83
0
57
20∼ 29歳
30∼ 39歳
40∼ 49歳
女
性
50∼ 59歳
84
95
115
54
60∼ 64歳
65歳 以上
無 回 答
89
0
シ
ョ
︵
ブ
ン
設
721
235
221
99
90
96
59
136
15
48
71.7%
23.4%
22.0%
9.9 %
9. 0%
9 .6%
5.9%
13.5%
1.5%
4.8%
369
115
93
47
56
67
25
62
8
22
73.1%
22.8%
18.4%
9.3 %
11. 1%
13 .3%
5.0%
12.3%
1.6%
4.4%
350
118
128
50
32
29
34
74
7
26
70.9%
23.9%
25.9%
10.1 %
6. 5%
5 .9%
6.9%
15.0%
1.4%
5.3%
2
2
0
2
2
0
0
0
0
0
33.3%
33.3%
0.0%
33.3 %
33. 3%
0 .0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
85
12
10
14
6
5
4
18
2
2
83.3%
11.8%
9.8%
13.7 %
5. 9%
4 .9%
3.9%
17.6%
2.0%
2.0%
125
36
23
28
23
16
12
35
4
2
79.1%
22.8%
14.6%
17.7 %
14. 6%
10 .1%
7.6%
22.2%
2.5%
1.3%
139
52
28
11
9
23
14
25
2
10
73.9%
27.7%
14.9%
5.9 %
4. 8%
12 .2%
7.4%
13.3%
1.1%
5.3%
158
48
45
22
23
14
12
27
4
16
69.9%
21.2%
19.9%
9.7 %
10. 2%
6 .2%
5.3%
11.9%
1.8%
7.1%
95
41
47
14
15
20
8
23
3
6
60.5%
26.1%
29.9%
8.9 %
9. 6%
12 .7%
5.1%
14.6%
1.9%
3.8%
119
46
68
10
14
18
9
8
0
12
68.4%
26.4%
39.1%
5.7 %
8. 0%
10 .3%
5.2%
4.6%
0.0%
6.9%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0 %
0. 0%
0 .0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
34
11
2
4
4
0
0
2
0
2
75.6%
24.4%
4.4%
8.9 %
8. 9%
0 .0%
0.0%
4.4%
0.0%
4.4%
57
14
7
11
12
8
6
16
4
2
79.2%
19.4%
9.7%
15.3 %
16. 7%
11 .1%
8.3%
22.2%
5.6%
2.8%
69
24
14
3
6
22
6
20
2
2
74.2%
25.8%
15.1%
3.2 %
6. 5%
23 .7%
6.5%
21.5%
2.2%
2.2%
82
27
17
14
12
11
6
9
0
6
73.9%
24.3%
15.3%
12.6 %
10. 8%
9 .9%
5.4%
8.1%
0.0%
5.4%
63
22
22
9
12
16
4
11
2
6
62.4%
21.8%
21.8%
8.9 %
11. 9%
15 .8%
4.0%
10.9%
2.0%
5.9%
64
17
31
6
10
10
3
4
0
4
77.1%
20.5%
37.3%
7.2 %
12. 0%
12 .0%
3.6%
4.8%
0.0%
4.8%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0 %
0. 0%
0 .0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
51
1
8
10
2
5
4
16
2
0
89.5%
1.8%
14.0%
17.5 %
3. 5%
8 .8%
7.0%
28.1%
3.5%
0.0%
68
22
16
15
9
8
6
19
0
0
81.0%
26.2%
19.0%
17.9 %
10. 7%
9 .5%
7.1%
22.6%
0.0%
0.0%
70
28
14
8
3
1
8
5
0
8
73.7%
29.5%
14.7%
8.4 %
3. 2%
1 .1%
8.4%
5.3%
0.0%
8.4%
76
21
28
8
11
3
6
18
4
10
66.1%
18.3%
24.3%
7.0 %
9. 6%
2 .6%
5.2%
15.7%
3.5%
8.7%
32
17
25
5
3
4
4
12
1
0
59.3%
31.5%
46.3%
9.3 %
5. 6%
7 .4%
7.4%
22.2%
1.9%
0.0%
53
29
37
4
4
8
6
4
0
8
59.6%
32.6%
41.6%
4.5 %
4. 5%
9 .0%
6.7%
4.5%
0.0%
9.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0 %
0. 0%
0 .0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
− 145 −
図表 7-14
居住地区別、市郡部別、居住地域別
上段:件数 下段:構成比 地
下
水
熱
利
用
の
冷
利
用
の
融
ェ
ィ
そ
の
他
無
回
答
ー
︶
︶
ルネ
レ
︶
、
地
下
水
熱
雪
冷
房
設
備
備ガ
ス
エコ
コ
ウジ
風
力
発
電
設
備
ー
ッ
雪地
設中
備熱
︵
、
暖地
房中
機熱
︵
太
陽
熱
利
用
装
置
レ木
質
トバ
イ
チオ
マ
プス
ス
薪ト
︵
太
陽
光
発
電
設
備
ッ
問 30(3)
調
査
数
ー
︶
ペ
全 体
村 山 地 域
居
住
地
区
別
1,005
510
64
最 上 地 域
置 賜 地 域
庄 内 地 域
無
回
答
192
226
13
240
山
市
郡
部
別
形
市
その他の市
町
無
村
回
部
答
512
240
13
649
シ
ョ
︵
ブ
ン
設
721
235
221
99
90
96
59
136
15
48
71.7%
23.4%
22.0%
9.9 %
9. 0%
9 .6%
5.9%
13.5%
1.5%
4.8%
370
108
102
66
50
32
30
58
8
28
72.5%
21.2%
20.0%
12.9 %
9. 8%
6 .3%
5.9%
11.4%
1.6%
5.5%
43
22
12
3
7
8
2
20
1
1
67.2%
34.4%
18.8%
4.7 %
10. 9%
12 .5%
3.1%
31.3%
1.6%
1.6%
138
44
52
14
18
26
6
30
0
8
71.9%
22.9%
27.1%
7.3 %
9. 4%
13 .5%
3.1%
15.6%
0.0%
4.2%
162
58
54
14
14
30
20
28
6
10
71.7%
25.7%
23.9%
6.2 %
6. 2%
13 .3%
8.8%
12.4%
2.7%
4.4%
8
3
1
2
1
0
1
0
0
1
61.5%
23.1%
7.7%
15.4 %
7. 7%
0 .0%
7.7%
0.0%
0.0%
7.7%
178
60
42
32
18
16
14
18
0
14
74.2%
25.0%
17.5%
13.3 %
7. 5%
6 .7%
5.8%
7.5%
0.0%
5.8%
370
125
119
53
45
56
27
78
10
23
72.3%
24.4%
23.2%
10.4 %
8. 8%
10 .9%
5.3%
15.2%
2.0%
4.5%
165
47
59
12
26
24
17
40
5
10
68.8%
19.6%
24.6%
5.0 %
10. 8%
10 .0%
7.1%
16.7%
2.1%
4.2%
8
3
1
2
1
0
1
0
0
1
61.5%
23.1%
7.7%
15.4 %
7. 7%
0 .0%
7.7%
0.0%
0.0%
7.7%
466
143
129
72
65
53
33
78
8
38
71.8%
22.0%
19.9%
11.1 %
10. 0%
8 .2%
5.1%
12.0%
1.2%
5.9%
住 宅 地 域
居
住
地
域
別
商 業 地 域
農漁村地域
山 間 地 域
無
回
答
38
201
108
9
31
6
11
2
1
4
2
4
0
0
81.6%
15.8%
28.9%
5.3 %
2. 6%
10 .5%
5.3%
10.5%
0.0%
0.0%
156
51
52
18
19
28
17
28
4
6
77.6%
25.4%
25.9%
9.0 %
9. 5%
13 .9%
8.5%
13.9%
2.0%
3.0%
63
31
29
6
5
9
7
23
3
4
58.3%
28.7%
26.9%
5.6 %
4. 6%
8 .3%
6.5%
21.3%
2.8%
3.7%
5
4
0
1
0
2
0
3
0
0
55.6%
44.4%
0.0%
11.1 %
0. 0%
22 .2%
0.0%
33.3%
0.0%
0.0%
− 146 −
(8)再生可能エネルギー設備等を使用する予定がない理由
【問3 0(1) で、「3. 使用 する予 定は ない」 と答 えた方 にお 聞き します 。
】
問30( 4)
使用す る予 定が ない最 も大 きな理 由を お答え くだ さい。(○ は1つ )
その 他
関 心が ない ため
購 入費 用が 嵩む ため
全 体
3.8
( 1, 6 9 4)
住宅 や敷 地の 関係 で
設置 が難 しい ため
64.8
20.8
無回 答
(%)
6.6 4.0
再生可能エネルギーを使用する予定はない方に、その理由をたずねたところ、
「購入費用が嵩む
ため」が 64.8%と最も高い割合となっており、次いで「住宅や敷地の関係で設置が難しいため」
(20.8%)
、
「関心がないため」
(3.8%)の順となっている。
年齢別にみると、
「60∼64 歳」では、他の年齢層に比べて、
「購入費用が嵩むため」の割合が低
く、
「住宅や敷地の関係で設置が難しいため」の割合が高くなっている
− 147 −
図表 7-15
性別、年齢別、性・年齢別
その他
関心がないため
全 体 (1,694) 3.8
性
別
年
齢
別
64.8
男 性 (
730)
女 性 (
956) 2.7
20∼29歳 (
216)
30∼39歳 (
262) 2.3
40∼49歳 (
264)
5.7
50∼59歳 (
271)
5.9
60∼64歳 (
206) 1.0
65歳以上 (
471) 3.4
5.3
無回答
住宅や敷地の関係で
設置が難しいため
購入費用が嵩むため
( %)
20.8
64.2
4.0
5.8
4.0
7. 3
4.0
20.7
65. 0
21. 0
4.6
6.6
69. 9
13. 4
71.0
6. 9
5.1
20.6
62. 1
4. 2 1.9
25.0
4.9 2.3
70.1
57.3
21.4
29.6
60. 7
2.2 0.4
6. 8
17.6
5.3
11. 3
7.0
【男 性】
20∼29歳 (
92)
30∼39歳 ( 111)
8.7
3.6
40∼49歳 ( 104)
性
別
×
年
齢
別
69.6
74. 8
7. 7
50∼59歳 (
97)
60∼64歳 (
91) 2.2
20.6
2.1 0.0
8. 8
20.6
0.0
1. 9 3.8
29.7
60. 9
5.4
22.1
66. 0
53.8
4.3 3.3
16.2
64.4
11.3
65歳以上 ( 233) 2.6
14.1
8.6
5.5
7. 3
【女 性】
20∼29歳 (
124) 1.6
30∼39歳 (
151) 1.3
40∼49歳 (
157)
50∼59歳 (
174) 2.9
60∼64歳 (
115)0. 0
65歳以上 (
235)
70.2
68.2
4.5
4.3
12.9
8.9
6.5
23.8
59.9
3. 3 3.3
27.4
72.4
60. 0
7.0
60.4
− 148 −
2.3 0.6
21.8
29.6
14.5
5. 2
14.0
1.3
5. 2
6.8
図表 7-16
居住地区別、市郡部別、居住地域別
その他
関心がないため
購入費用が嵩むため
全 体 (1,694) 3.8
居
住
地
区
別
村山地域 (
786)
最上地域 (
115)
置賜地域 (
324) 1.9
庄内地域 (
440) 3. 6
その他の市(
949)
3.7
町 村 部 (
376)
4.8
住宅地域 (1,142) 3. 1
居
住
地
域
別
60.9
59. 9
6.6
20.6
19.1
5.6 3.6
6.8
7. 1
68. 6
19.0
21.3
65.1
91)
農漁村地域(
295)
6. 1
65.4
山間地域 (
148)
5.4
65. 5
56. 0
4.9
18.6
24. 7
59.8
7.8
9.3
68.6
60. 6
4.1
9. 3
21.6
4.8
6.8
3.3
8. 8 0. 0
18.3
15.5
2.3
5.5 3. 3
30.8
− 149 −
4.0
6.1
24.1
商業地域 (
4.4
( %)
20.8
65.6
6. 1
山 形 市 ( 340) 3. 5
市
郡
部
別
64.8
4.6
無回答
住宅や敷地の関係で
設置が難しいため
5.8
5. 4
4.4
8.1
(9)再生可能エネルギー設備等の購入を検討するための条件
問 31
今後 、ど のよう なこ とがあ れば 、再生 可能 エネル ギー 設備 等の購 入を 検討し て
みたい と思い ます か。
( ○は 2つま で)
( 全 体 : 2, 91 6 )
0%
20%
40%
60%
販売価格 がさらに 安価にな ったとき
52.7
国や県・ 市町村等 からの補 助制度が
充実した とき 42.5
性能がさ らに良く なったと き 22.7
情報を得 て、利用 効果等が 良く 分かった とき 20.3
税制面に おける優 遇制度が さらに 充実した とき 10.5
銀行等か らの低利 率の融資 制度が 充実した とき 2.3
その他 2.6
無回答 80%
11.2
再生可能エネルギー設備等の購入を検討するための条件をたずねたところ、
「販売価格がさらに
安価になったとき」が 52.7%と最も高い割合となっており、次いで「国や県・市町村等からの補
助制度が充実したとき」
(42.5%)
、
「性能がさらに良くなったとき」
(22.7%)
、
「情報を得て、利
用効果等が良く分かったとき」
(20.3%)の順となっている。
性別にみると、
「販売価格がさらに安価になったとき」の割合は、
「男性」で 53.3%、
「女性」
で 52.3%と最も高く、次いで「男性」では、
「国や県・市町村等からの補助制度が充実したとき」
(39.3%)
、
「性能がさらに良くなったとき」
(25.2%)
、
「女性」では、
「国や県・市町村等からの
補助制度が充実したとき」
(45.2%)
、
「情報を得て、利用効果等が良く分かったとき」
(24.3%)
の順となっている。また、
「情報を得て、利用効果等が良く分かったとき」の割合は、
「女性」で
24.3%と、
「男性」の 15.6%を約 9 ポイント上回っている。
年齢別にみると、
「販売価格がさらに安価になったとき」の割合は、64 歳以下の年齢層におい
ては最も高くなっているが、
「65 歳以上」では、
「国や県・市町村等からの補助制度が充実したと
き」の割合が最も高くなっている。
− 150 −
図表 7-17
性別、年齢別、性・年齢別
上段:件数 下段:構成比 問3 1.
性
能
が
さ
ら
に
良
く
な
っ
た
と
き
っ
2 ,916
全 体
1 ,327
男
性
別
1 ,573
20
30
年
齢
別
40
50
回
答
∼ 29 歳
∼ 39 歳
∼ 49 歳
∼ 59 歳
16
330
438
476
526
393
∼ 64 歳
65
歳 以 上
749
4
回
答
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
男
性
50∼59歳
60∼64歳
性
別
×
年
齢
別
140
190
209
221
212
353
65歳以 上
無 回 答
2
190
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
女
性
税
制
面
に
お
け
る
優
遇
制
度
が
さ
そ
の
他
く情
分報
かを
得
たて
と
き利
用
効
果
等
が
良
度銀
が行
充等
実か
しら
たの
と低
き利
率
の
融
資
制
無
回
答
1,5 38
663
1,24 0
305
68
592
77
326
52. 7%
2 2.7%
42.5 %
1 0.5%
2.3 %
20 .3%
2.6 %
11 .2%
7 07
334
52 2
167
34
207
38
152
53. 3%
2 5.2%
39.3 %
1 2.6%
2.6 %
15 .6%
2.9 %
11 .5%
8 23
328
71 1
136
32
382
38
172
52. 3%
2 0.9%
45.2 %
8 .6%
2.0 %
24 .3%
2.4 %
10 .9%
性
60
無
ら
に
充
実
し
た
と
き
性
女
無
制国
度や
が県
充・
実市
し町
た村
と等
きか
ら
の
補
助
、
た販
と売
き価
格
が
さ
ら
に
安
価
に
な
っ
調
査
数
50∼59歳
60∼64歳
246
264
305
179
389
65歳以 上
無 回 答
0
8
1
7
2
2
3
1
2
50. 0%
6.3%
43.8 %
1 2.5%
12.5 %
18 .8%
6.3 %
12 .5%
2 09
63
15 0
44
4
46
10
21
63. 3%
1 9.1%
45.5 %
1 3.3%
1.2 %
13 .9%
3.0 %
6 .4%
2 75
88
20 6
60
12
99
4
18
62. 8%
2 0.1%
47.0 %
1 3.7%
2.7 %
22 .6%
0.9 %
4 .1%
2 88
98
21 5
66
17
91
16
30
60. 5%
2 0.6%
45.2 %
1 3.9%
3.6 %
19 .1%
3.4 %
6 .3%
3 20
131
20 2
50
12
122
8
50
60. 8%
2 4.9%
38.4 %
9 .5%
2.3 %
23 .2%
1.5 %
9 .5%
1 81
121
15 1
35
8
81
12
52
46. 1%
3 0.8%
38.4 %
8 .9%
2.0 %
20 .6%
3.1 %
13 .2%
2 61
161
31 4
50
15
152
27
155
34. 8%
2 1.5%
41.9 %
6 .7%
2.0 %
20 .3%
3.6 %
20 .7%
4
1
2
0
0
1
0
0
100. 0%
2 5.0%
50.0 %
0 .0%
0.0 %
25 .0%
0.0 %
0 .0%
78
33
51
21
0
20
8
11
55. 7%
2 3.6%
36.4 %
1 5.0%
0.0 %
14 .3%
5.7 %
7 .9%
1 23
44
78
34
6
32
0
9
64. 7%
2 3.2%
41.1 %
1 7.9%
3.2 %
16 .8%
0.0 %
4 .7%
1 22
46
92
42
9
33
4
19
58. 4%
2 2.0%
44.0 %
2 0.1%
4.3 %
15 .8%
1.9 %
9 .1%
1 41
56
82
20
6
30
4
26
63. 8%
2 5.3%
37.1 %
9 .0%
2.7 %
13 .6%
1.8 %
11 .8%
1 02
68
72
25
6
30
8
33
48. 1%
3 2.1%
34.0 %
1 1.8%
2.8 %
14 .2%
3.8 %
15 .6%
1 39
87
14 5
25
7
62
14
54
39. 4%
2 4.6%
41.1 %
7 .1%
2.0 %
17 .6%
4.0 %
15 .3%
2
0
2
0
0
0
0
0
100. 0%
0.0%
100.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
1 31
30
99
23
4
26
2
10
68. 9%
1 5.8%
52.1 %
1 2.1%
2.1 %
13 .7%
1.1 %
5 .3%
1 52
44
12 6
24
6
67
4
9
61. 8%
1 7.9%
51.2 %
9 .8%
2.4 %
27 .2%
1.6 %
3 .7%
1 65
52
12 2
24
6
56
12
11
62. 5%
1 9.7%
46.2 %
9 .1%
2.3 %
21 .2%
4.5 %
4 .2%
1 79
75
12 0
30
6
92
4
24
58. 7%
2 4.6%
39.3 %
9 .8%
2.0 %
30 .2%
1.3 %
7 .9%
79
53
77
10
2
51
4
19
44. 1%
2 9.6%
43.0 %
5 .6%
1.1 %
28 .5%
2.2 %
10 .6%
1 17
74
16 7
25
8
90
12
99
30. 1%
1 9.0%
42.9 %
6 .4%
2.1 %
23 .1%
3.1 %
25 .4%
0
0
0
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
− 151 −
図表 7-18
居住地区別、市郡部別、居住地域別
上段:件数 下段:構成比 問 31.
性
能
が
さ
ら
に
良
く
な
っ
た
と
き
っ
2 ,916
全 体
1 ,392
村
居
住
地
区
別
置
庄
無
山
市
郡
部
別
賜 地 域
内 地 域
回
形
答
市
550
724
52
616
1 ,575
673
無
村
居
住
地
域
別
商
回
答
無
無
回
答
1,5 38
663
1,24 0
305
68
592
77
326
52. 7%
2 2.7%
42.5 %
1 0.5%
2.3 %
20 .3%
2.6 %
11 .2%
7 40
308
59 6
142
32
300
40
148
53. 2%
2 2.1%
42.8 %
1 0.2%
2.3 %
21 .6%
2.9 %
10 .6%
1 21
42
81
16
3
34
0
27
61. 1%
2 1.2%
40.9 %
8 .1%
1.5 %
17 .2%
0.0 %
13 .6%
2 96
154
22 4
52
14
106
12
50
53. 8%
2 8.0%
40.7 %
9 .5%
2.5 %
19 .3%
2.2 %
9 .1%
3 54
150
32 2
88
18
148
24
88
48. 9%
2 0.7%
44.5 %
1 2.2%
2.5 %
20 .4%
3.3 %
12 .2%
27
9
17
7
1
4
1
13
51. 9%
1 7.3%
32.7 %
1 3.5%
1.9 %
7 .7%
1.9 %
25 .0%
3 26
164
23 4
66
18
152
28
58
52. 9%
2 6.6%
38.0 %
1 0.7%
2.9 %
24 .7%
4.5 %
9 .4%
8 36
326
72 0
164
41
313
40
172
53. 1%
2 0.7%
45.7 %
1 0.4%
2.6 %
19 .9%
2.5 %
10 .9%
3 49
164
26 9
68
8
123
8
83
51. 9%
2 4.4%
40.0 %
1 0.1%
1.2 %
18 .3%
1.2 %
12 .3%
52
27
9
17
7
1
4
1
13
51. 9%
1 7.3%
32.7 %
1 3.5%
1.9 %
7 .7%
1.9 %
25 .0%
1,0 21
442
83 9
217
49
395
56
173
53. 5%
2 3.1%
43.9 %
1 1.4%
2.6 %
20 .7%
2.9 %
9 .1%
宅 地 域
業 地 域
農 漁村 地域
山
そ
の
他
く情
分報
かを
得
たて
と
き利
用
効
果
等
が
良
度銀
が行
充等
実か
しら
たの
と低
き利
率
の
融
資
制
部
1 ,910
住
税
制
面
に
お
け
る
優
遇
制
度
が
さ
上 地 域
そ の他 の市
町
ら
に
充
実
し
た
と
き
山 地 域
198
最
制国
度や
が県
充・
実市
し町
た村
と等
きか
ら
の
補
助
、
た販
と売
き価
格
が
さ
ら
に
安
価
に
な
っ
調
査
数
間 地 域
回
答
145
542
279
40
74
39
36
8
6
33
10
16
51. 0%
2 6.9%
24.8 %
5 .5%
4.1 %
22 .8%
6.9 %
11 .0%
2 81
118
23 6
50
7
104
10
72
51. 8%
2 1.8%
43.5 %
9 .2%
1.3 %
19 .2%
1.8 %
13 .3%
1 46
57
11 8
28
6
50
0
53
52. 3%
2 0.4%
42.3 %
1 0.0%
2.2 %
17 .9%
0.0 %
19 .0%
16
7
11
2
0
10
1
12
40. 0%
1 7.5%
27.5 %
5 .0%
0.0 %
25 .0%
2.5 %
30 .0%
− 152 −
(10)省エネの取組み状況
問 32(1 )
あ なた やあ なたの ご家 庭では 、日 常生活 にお いて 、省エ ネに 取り組 まれ て
います か。
( ○は1 つ)
取 り組 んで いな い
積極 的に 取り
組ん でい る
全 体 ( 2 , 9 16 ) で きる 範囲 で取 り組 んで いる
9.9
76.1
無 回 答 (%)
7.3
6.8
日常生活における省エネの取組み状況をたずねたところ、
「積極的に取り組んでいる」
(9.9%)
と「できる範囲で取り組んでいる」
(76.1%)を合わせた『取り組んでいる』の割合は 86.0%と
なっている。一方、
「取り組んでいない」の割合は 7.3%となっている。
性別にみると、
『取り組んでいる』の割合は、
「女性」で 88.6%と、
「男性」の 82.9%を約 6 ポ
イント上回っている。
年齢別にみると、
『取り組んでいる』の割合は、
「40∼49 歳」で 89.5%と最も高く、最も低い「65
歳以上」の 80.5%を 9 ポイント上回っている。
居住地区別にみると、
『取り組んでいる』の割合は、
「村山地域」
、
「最上地域」
、
「置賜地域」及
び「庄内地域」でそれぞれ、86.8%、83.3%、86.2%、85.9%と、大きな地域差はない。
− 153 −
図表 7-19
積極的に取り
組んでいる
性
別
年
齢
別
性別、年齢別、性・年齢別
取り組んでいない
できる範囲で取り組んでいる
無回答 ( %)
全 体 (2,916)
9.9
男 性 (1,327)
10.2
女 性 (1,573)
9.3
79.3
5. 0
6.4
20∼29歳 (
330)
11.2
75.5
8. 5
4.8
30∼39歳 (
438)
8.9
79. 2
8.7
3.2
40∼49歳 (
476)
82.4
6. 3
4.2
50∼59歳 (
526)
6.1
4.9
60∼64歳 (
393)
65歳以上 (
749)
76.1
7. 3
72.7
7.1
9.5
7.6
73. 0
10.8
7. 1
10. 0
79.5
12. 0
6.8
69.7
7.4
12.3
7.2
【男 性】
性
別
×
年
齢
別
20∼29歳 (
140)
7.9
30∼39歳 (
190)
7.4
40∼49歳 (
209)
50∼59歳 (
221)
60∼64歳 (
212)
65歳以上 (
353)
80. 0
8.6
15.8
74.2
11.0
76.5
14.2
68.4
11.0
5.7
9.0
6. 3
8. 0
9.4
9.9
68. 3
2.6
9.1
74.2
8. 1
3.6
10.8
【女 性】
20∼29歳 (
190)
30∼39歳 (
246)
40∼49歳 (
264) 3.4
50∼59歳 (
305)
10.5
60∼64歳 (
179)
9.5
65歳以上 (
389)
9.5
13.7
72.1
10.2
8. 4
5.8
82. 9
3.3 3. 7
89.4
4.2 3.0
81.6
3. 9 3.9
78.2
72.2
− 154 −
7. 3
4.9
13. 4
5.0
居
住
地
区
別
市
郡
部
別
居住地区別、市郡部別、居住地域別
積極的に取り
組んでいる
できる範囲で取り組んでいる
取り組んでいない
無回答 ( %)
全 体 (2,916)
9.9
76.1
7. 3
6.8
村山地域 (1,392)
9.6
77. 2
6. 6
6.6
最上地域 (
198)
9.1
置賜地域 (
550)
11.3
庄内地域 (
724)
9.4
山 形 市 (
616)
10.7
その他の市(1,575)
74.2
8.1
8.6
74.9
76.5
9.1
7. 5
6.6
78.6
4. 7
5.5
5. 2
9.0
77.2
673)
11.0
72. 4
住宅地域 (1,910)
10.4
商業地域 (
145)
9.7
農漁村地域(
542)
8. 3
75.3
7. 2
9.2
山間地域 (
279)
9.7
72.4
9.0
9.0
町 村 部 (
居
住
地
域
別
図表 7-20
7.2
75.9
− 155 −
7. 7
8.9
7.3
77.1
6.2
6.6
5.2
8.3
(11)省エネの取組み内容
【問3 2(1) で「 1. 積極的 に取 り組ん でい る」
「 2.で きる 範囲 で取り 組ん でいる 」と
答えた 方に お聞 きしま す。
】
問32( 2)
省エネ の取 組み 内容を お答 えくだ さい。(○ はいく つで も)
( 全 体: 2 ,50 7)
0%
20%
40%
60%
80%
不要な照明や家電製品の電源はこまめに
消す 92 .2
ごみをしっか り分別し、紙類や飲料容器
などのリサイクルに協力する 68.8
家電製品を購入する際は、省エネ性能の
高いものを選ぶ 44.6
冷暖房の設定温度を、夏は28℃、冬は 20℃を目安に控えめにする 43.3
冷蔵庫に物を詰めすぎず、ドアの開閉 時間を短くする 42.2
洗面やシャワーなどでは、節水に取り 組む 39.8
個々の部屋の電気の使用を控え、家族団
らんの時間を多くする 33.7
白熱電球は、電球型蛍 光灯やLED照明
に交換する 30.6
起床・就寝時間を見直す (早寝・早起き) 18.9
移動や通勤の際は、公共交通 機関や自転
車の利用、エコドライブ(ふんわりアク
セルなど)を実践する 16.2
電気使用量が多くなる14時∼15時は、 なるべく電化製品の使用を控える 12.8
電気自動車やハイブリ ッド車などの低燃
費車を購入する 10.3
太陽光発電設 備等の再生可能エネルギー
機器を使用する 2.5
その他 2.6
無回答 100%
0.9
− 156 −
省エネに取り組んでいる方に、その取組み内容をたずねたところ、
「不要な照明や家電製品の電
源はこまめに消す」が 92.2%と最も高い割合となっており、次いで「ごみをしっかり分別し、紙
類や飲料容器などのリサイクルに協力する」
(68.8%)
、
「家電製品を購入する際は、省エネ性能の
高いものを選ぶ」
(44.6%)
、
「冷暖房の設定温度を夏は 28℃、冬は 20℃を目安に控えめにする」
(43.3%)
、
「冷蔵庫に物を詰めすぎず、ドアの開閉時間を短くする」
(42.2%)の順となっている。
性別にみると、多くの項目で「女性」の方が「男性」より割合が高くなっており、
「冷蔵庫に物
を詰めすぎず、ドアの開閉時間を短くする」の割合は 49.3%と、
「男性」の 33.3%を 16 ポイント
上回っている。
年齢別にみると、
「家電製品を購入する際は、省エネ性能の高いものを選ぶ」
、
「白熱電球は、電
球型蛍光灯やLED照明に交換する」の割合は、
「60∼64 歳」でそれぞれ 57.2%、45.8%と、他
の年齢層に比べて 10 ポイント以上高くなっている。
− 157 −
図表 7-21
男
性
187
50∼59歳
60∼64歳
性
別
×
年
齢
別
178
175
280
65歳以上
無 回 答
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
女
性
50∼59歳
60∼64歳
65歳以上
無 回 答
2
163
229
245
281
157
318
0
12.8%
30.6%
44.6%
2.5%
10.3%
16.2%
39.8%
68.8%
18.9%
2.6%
0.9%
︵
40∼49歳
155
22
33.7%
無
回
答
︶
30∼39歳
123
64
42.2%
、
20∼29歳
4
474
っ
答
1,724
な
ど
で
は
、
回
999
ー
無
603
406
ャ
65 歳 以 上
334
258
、
60 ∼ 64 歳
468
63
、
50 ∼ 59 歳
426
1,119
︵
40 ∼ 49 歳
386
767
ッ
年
齢
別
286
︶
30 ∼ 39 歳
14
節
321
エ太
ネ陽
ル光
ギ発
電
機設
器備
を等
使の
用再
す生
る可
能
ー
20 ∼ 29 歳
1,393
そ
の
他
844
ド
、
答
1,100
寝起
・床
早・
起就
き寝
時
間
を
見
直
す
1,059
、
回
43.3%
水洗
に面
取や
りシ
組
むワ
にやご
協飲み
力料を
す容し
る器
なか
どり
の分
リ別
サし
イ
ク紙
ル類
L白
E熱
D電
照球
明は
に
交電
換球
す型
る蛍
光
灯
や
な電
ど気
の自
低動
燃車
費や
車ハ
をイ
購ブ
入リ
す
るド
車
どラ 機 移
イ関動
をブ や や
実 自通
践ふ 転 勤
すん 車 の
るわ の 際
り利は
ア用
ク 公
セエ共
ルコ交
なド通
品 電
の1気
使5使
用 時用
を は量
控 が
え な多
る るく
べな
くる
電1
化4
製時
、
無
92.2%
∼
性
1,085
上段:件数 下段:構成比 エ家
ネ電
性製
能品
のを
高購
い入
もす
のる
を際
選は
ぶ
省
すえ個
る 々
家の
族部
団屋
らの
ん電
の気
時の
間使
を用
多を
く控
、
女
2,311
、
性
ア冷
の蔵
開庫
閉に
時物
間を
を詰
短め
くす
すぎ
るず
、
男
控2冷
え8暖
め℃ 房
に の
す冬 設
るは 定
2温
0度
℃を
を
目夏
安は
に
は不
こ要
まな
め照
に明
消や
す家
電
製
品
の
電
源
2,507
全 体
性
別
調
査
数
、
問32(2)
性別、年齢別、性・年齢別
早
995
441
366
329
122
346
430
31
120
158
370
680
189
25
16
90.5%
40.1%
33.3%
29.9%
11.1%
31.5%
39.1%
2.8%
10.9%
14.4%
33.6%
61.8%
17.2%
2.3%
1.5%
1,302
639
687
512
197
414
685
30
138
246
623
1,037
284
39
6
93.5%
45.9%
49.3%
36.8%
14.1%
29.7%
49.2%
2.2%
9.9%
17.7%
44.7%
74.4%
20.4%
2.8%
0.4%
14
5
6
3
2
7
4
2
0
2
6
7
1
0
0
100.0%
35.7%
42.9%
21.4%
14.3%
50.0%
28.6%
14.3%
0.0%
14.3%
42.9%
50.0%
7.1%
0.0%
0.0%
254
124
103
100
37
47
96
1
36
63
118
151
18
4
0
88.8%
43.4%
36.0%
35.0%
12.9%
16.4%
33.6%
0.3%
12.6%
22.0%
41.3%
52.8%
6.3%
1.4%
0.0%
359
162
158
143
36
88
176
10
35
77
146
272
85
8
0
93.0%
42.0%
40.9%
37.0%
9.3%
22.8%
45.6%
2.6%
9.1%
19.9%
37.8%
70.5%
22.0%
2.1%
0.0%
407
186
171
156
57
138
170
15
40
58
174
272
53
15
1
95.5%
43.7%
40.1%
36.6%
13.4%
32.4%
39.9%
3.5%
9.4%
13.6%
40.8%
63.8%
12.4%
3.5%
0.2%
433
191
197
146
58
143
215
14
62
85
172
331
77
10
2
92.5%
40.8%
42.1%
31.2%
12.4%
30.6%
45.9%
3.0%
13.2%
18.2%
36.8%
70.7%
16.5%
2.1%
0.4%
309
149
153
97
40
153
191
8
38
43
149
239
73
14
6
92.5%
44.6%
45.8%
29.0%
12.0%
45.8%
57.2%
2.4%
11.4%
12.9%
44.6%
71.6%
21.9%
4.2%
1.8%
545
271
274
201
93
197
270
13
47
80
238
456
168
13
13
90.4%
44.9%
45.4%
33.3%
15.4%
32.7%
44.8%
2.2%
7.8%
13.3%
39.5%
75.6%
27.9%
2.2%
2.2%
4
2
3
1
0
1
1
2
0
0
2
3
0
0
0
100.0%
50.0%
75.0%
25.0%
0.0%
25.0%
25.0%
50.0%
0.0%
0.0%
50.0%
75.0%
0.0%
0.0%
0.0%
104
46
38
36
20
22
39
0
19
21
42
65
9
2
0
84.6%
37.4%
30.9%
29.3%
16.3%
17.9%
31.7%
0.0%
15.4%
17.1%
34.1%
52.8%
7.3%
1.6%
0.0%
139
64
45
50
15
34
60
2
14
26
55
111
29
2
0
89.7%
41.3%
29.0%
32.3%
9.7%
21.9%
38.7%
1.3%
9.0%
16.8%
35.5%
71.6%
18.7%
1.3%
0.0%
171
75
59
57
21
62
56
10
12
27
68
97
21
4
1
96.1%
42.1%
33.1%
32.0%
11.8%
34.8%
31.5%
5.6%
6.7%
15.2%
38.2%
54.5%
11.8%
2.2%
0.6%
173
70
55
49
20
56
68
8
23
32
58
106
34
4
2
92.5%
37.4%
29.4%
26.2%
10.7%
29.9%
36.4%
4.3%
12.3%
17.1%
31.0%
56.7%
18.2%
2.1%
1.1%
160
75
72
54
16
78
96
4
23
25
69
113
35
6
0
91.4%
42.9%
41.1%
30.9%
9.1%
44.6%
54.9%
2.3%
13.1%
14.3%
39.4%
64.6%
20.0%
3.4%
0.0%
246
109
95
83
30
94
111
5
29
27
78
186
61
7
13
87.9%
38.9%
33.9%
29.6%
10.7%
33.6%
39.6%
1.8%
10.4%
9.6%
27.9%
66.4%
21.8%
2.5%
4.6%
2
2
2
0
0
0
0
2
0
0
0
2
0
0
0
100.0%
100.0%
100.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
100.0%
0.0%
0.0%
0.0%
100.0%
0.0%
0.0%
0.0%
150
78
65
64
17
25
57
1
17
42
76
86
9
2
0
92.0%
47.9%
39.9%
39.3%
10.4%
15.3%
35.0%
0.6%
10.4%
25.8%
46.6%
52.8%
5.5%
1.2%
0.0%
218
98
113
93
21
54
116
6
21
51
91
159
56
6
0
95.2%
42.8%
49.3%
40.6%
9.2%
23.6%
50.7%
2.6%
9.2%
22.3%
39.7%
69.4%
24.5%
2.6%
0.0%
233
109
109
98
34
74
112
5
28
31
104
173
31
11
0
95.1%
44.5%
44.5%
40.0%
13.9%
30.2%
45.7%
2.0%
11.4%
12.7%
42.4%
70.6%
12.7%
4.5%
0.0%
260
121
142
97
38
87
147
6
39
53
114
225
43
6
0
92.5%
43.1%
50.5%
34.5%
13.5%
31.0%
52.3%
2.1%
13.9%
18.9%
40.6%
80.1%
15.3%
2.1%
0.0%
147
74
81
43
24
75
95
4
15
18
78
126
38
8
6
93.6%
47.1%
51.6%
27.4%
15.3%
47.8%
60.5%
2.5%
9.6%
11.5%
49.7%
80.3%
24.2%
5.1%
3.8%
294
159
177
117
63
99
158
8
18
51
160
268
107
6
0
92.5%
50.0%
55.7%
36.8%
19.8%
31.1%
49.7%
2.5%
5.7%
16.0%
50.3%
84.3%
33.6%
1.9%
0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
− 158 −
図表 7-22
無
回
答
229
29
12.8%
30.6%
44.6%
2.5%
10.3%
16.2%
39.8%
68.8%
18.9%
2.6%
0.9%
︵
山 間 地 域
453
22
33.7%
無
回
答
︶
農 漁 村 地域
124
64
42.2%
、
商 業 地 域
474
っ
居
住
地
域
別
1,672
1,724
な
ど
で
は
、
住 宅 地 域
38
999
ー
答
561
406
ャ
回
部
258
、
無
村
63
、
町
1,358
1,119
︵
そ の 他 の市
550
767
ッ
市
38
︶
市
郡
部
別
形
答
節
321
エ太
ネ陽
ル光
ギ発
電
機設
器備
を等
使の
用再
す生
る可
能
ー
山
回
そ
の
他
844
ド
、
無
622
43.3%
寝起
・床
早・
起就
き寝
時
間
を
見
直
す
1,059
、
庄 内 地 域
474
92.2%
水洗
に面
取や
りシ
組
むワ
にやご
協飲み
力料を
す容し
る器
なか
どり
の分
リ別
サし
イ
ク紙
ル類
L白
E熱
D電
照球
明は
に
交電
換球
す型
る蛍
光
灯
や
な電
ど気
の自
低動
燃車
費や
車ハ
をイ
購ブ
入リ
す
るド
車
どラ 機 移
イ関動
をブ や や
実 自通
践ふ 転 勤
すん 車 の
るわ の 際
り利は
ア用
ク 公
セエ共
ルコ交
なド通
品 電
の1気
使5使
用 時用
を は量
控 が
え な多
る るく
べな
くる
電1
化4
製時
、
置 賜 地 域
165
1,085
∼
最 上 地 域
2,311
上段:件数 下段:構成比 エ家
ネ電
性製
能品
のを
高購
い入
もす
のる
を際
選は
ぶ
省
すえ個
る 々
家の
族部
団屋
らの
ん電
の気
時の
間使
を用
多を
く控
、
居
住
地
区
別
1,208
ア冷
の蔵
開庫
閉に
時物
間を
を詰
短め
くす
すぎ
るず
、
村 山 地 域
2,507
控2冷
え8暖
め℃ 房
に の
す冬 設
るは 定
2温
0度
℃を
を
目夏
安は
に
は不
こ要
まな
め照
に明
消や
す家
電
製
品
の
電
源
、
全 体
調
査
数
、
問32(2)
居住地区別、市郡部別、居住地域別
早
1,112
566
506
408
162
388
536
36
122
208
484
880
224
36
10
92.1%
46.9%
41.9%
33.8%
13.4%
32.1%
44.4%
3.0%
10.1%
17.2%
40.1%
72.8%
18.5%
3.0%
0.8%
155
60
64
56
20
35
66
2
20
17
69
102
39
2
1
93.9%
36.4%
38.8%
33.9%
12.1%
21.2%
40.0%
1.2%
12.1%
10.3%
41.8%
61.8%
23.6%
1.2%
0.6%
436
218
206
178
68
172
224
10
56
72
186
306
78
12
6
92.0%
46.0%
43.5%
37.6%
14.3%
36.3%
47.3%
2.1%
11.8%
15.2%
39.2%
64.6%
16.5%
2.5%
1.3%
578
220
272
192
68
158
278
14
58
104
244
416
124
14
4
92.9%
35.4%
43.7%
30.9%
10.9%
25.4%
44.7%
2.3%
9.3%
16.7%
39.2%
66.9%
19.9%
2.3%
0.6%
30
21
11
10
3
14
15
1
2
5
16
20
9
0
1
78.9%
55.3%
28.9%
26.3%
7.9%
36.8%
39.5%
2.6%
5.3%
13.2%
42.1%
52.6%
23.7%
0.0%
2.6%
506
260
250
194
72
180
234
18
54
112
214
414
100
24
4
92.0%
47.3%
45.5%
35.3%
13.1%
32.7%
42.5%
3.3%
9.8%
20.4%
38.9%
75.3%
18.2%
4.4%
0.7%
1,254
592
575
443
188
397
636
30
137
211
562
948
259
28
16
92.3%
43.6%
42.3%
32.6%
13.8%
29.2%
46.8%
2.2%
10.1%
15.5%
41.4%
69.8%
19.1%
2.1%
1.2%
521
212
223
197
58
176
234
14
65
78
207
342
106
12
1
92.9%
37.8%
39.8%
35.1%
10.3%
31.4%
41.7%
2.5%
11.6%
13.9%
36.9%
61.0%
18.9%
2.1%
0.2%
30
21
11
10
3
14
15
1
2
5
16
20
9
0
1
78.9%
55.3%
28.9%
26.3%
7.9%
36.8%
39.5%
2.6%
5.3%
13.2%
42.1%
52.6%
23.7%
0.0%
2.6%
1,557
793
725
574
224
507
733
51
158
281
672
1,191
299
30
12
93.1%
47.4%
43.4%
34.3%
13.4%
30.3%
43.8%
3.1%
9.4%
16.8%
40.2%
71.2%
17.9%
1.8%
0.7%
111
54
57
50
16
38
57
2
13
26
41
90
33
10
0
89.5%
43.5%
46.0%
40.3%
12.9%
30.6%
46.0%
1.6%
10.5%
21.0%
33.1%
72.6%
26.6%
8.1%
0.0%
406
155
174
117
51
142
211
4
55
76
185
295
88
20
7
89.6%
34.2%
38.4%
25.8%
11.3%
31.3%
46.6%
0.9%
12.1%
16.8%
40.8%
65.1%
19.4%
4.4%
1.5%
213
73
91
95
24
75
102
6
30
19
86
130
50
2
3
93.0%
31.9%
39.7%
41.5%
10.5%
32.8%
44.5%
2.6%
13.1%
8.3%
37.6%
56.8%
21.8%
0.9%
1.3%
24
10
12
8
6
5
16
0
2
4
15
18
4
2
0
82.8%
34.5%
41.4%
27.6%
20.7%
17.2%
55.2%
0.0%
6.9%
13.8%
51.7%
62.1%
13.8%
6.9%
0.0%
− 159 −
(12)省エネに取り組んでいない理由
【問3 2(1) で「 3. 取り組 んで いない 」と 答えた 方に お聞 きしま す。
】
問32( 3)
省エネ に取 り組 んでい ない 理由を お答 えくだ さい。(○ は2 つまで )
( 全 体 : 21 2)
0%
10%
20%
30%
自分 や家族 の取組み の効果や 影響は 限ら れてい るから 50%
33.0
何を すれば 良いのか 分からな いから 23.6
必要 性を感 じていな いから 18.4
家族 に乳幼 児、高齢 者等がい るなど、
省 エ ネに 取 り 組 め る 状 況 に な い か ら 18.4
関心 がないか ら 14.6
日常 生活が 不便にな るから 12.3
その 他 無回 答 40%
8.5
3.8
省エネに取り組んでいない方に、その理由をたずねたところ、
「自分や家族の取組みの効果や影
響は限られているから」が 33.0%と最も高い割合となっており、次いで「何をすれば良いのか分
からないから」
(23.6%)
、
「必要性を感じていないから」
、
「家族に乳幼児、高齢者等がいるなど、
省エネに取り組める状況にないから」
(各 18.4%)の順となっている。
性別にみると、
「家族に乳幼児、高齢者等がいるなど、省エネに取り組める状況にないから」の
割合は、
「女性」で 31.6%と、
「男性」の 10.5%を約 21 ポイント上回っている。
年齢別にみると、
「20∼29 歳」と「50∼59 歳」では「家族に乳幼児、高齢者等がいるなど、省
エネに取り組める状況にないから」の割合が、
「30∼39 歳」
、
「60∼64 歳」
、
「65 歳以上」では「自
分や家族の取組みの効果や影響は限られているから」の割合が、
「40∼49 歳」では「何をすれば
良いのか分からないから」の割合が、それぞれ最も高くなっている。
− 160 −
図表 7-23
性別、年齢別、性・年齢別
上段:件数 下段:構成比 問 32( 3)
212
全 体
133
男
性
別
79
20
30
年
齢
別
40
50
回
答
∼ 29 歳
∼ 39 歳
∼ 49 歳
∼ 59 歳
0
28
38
30
32
回
答
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
男
性
50∼59歳
60∼64歳
性
別
×
年
齢
別
12
30
19
20
17
35
65歳以 上
無 回 答
0
16
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
女
性
そ
の
他
無
回
答
31
39
70
50
26
39
18
8
14. 6%
1 8.4%
33.0 %
2 3.6%
12.3 %
18 .4%
8.5 %
3 .8%
19
25
43
29
21
14
16
6
14. 3%
1 8.8%
32.3 %
2 1.8%
15.8 %
10 .5%
12.0 %
4 .5%
12
14
27
21
5
25
2
2
15. 2%
1 7.7%
34.2 %
2 6.6%
6.3 %
31 .6%
2.5 %
2 .5%
0
0
0
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
6
7
1
4
0
9
4
2
21. 4%
2 5.0%
3.6 %
1 4.3%
0.0 %
32 .1%
14.3 %
7 .1%
3
7
18
8
8
8
2
0
7. 9%
1 8.4%
47.4 %
2 1.1%
21.1 %
21 .1%
5.3 %
0 .0%
6
7
8
13
6
3
2
0
20. 0%
2 3.3%
26.7 %
4 3.3%
20.0 %
10 .0%
6.7 %
0 .0%
0
8
5
9
5
11
5
0
0. 0%
2 5.0%
15.6 %
2 8.1%
15.6 %
34 .4%
15.6 %
0 .0%
4
6
16
3
2
4
4
0
13. 3%
2 0.0%
53.3 %
1 0.0%
6.7 %
13 .3%
13.3 %
0 .0%
12
4
22
13
5
4
1
6
22. 2%
7.4%
40.7 %
2 4.1%
9.3 %
7 .4%
1.9 %
11 .1%
歳 以 上
0
無
状る家
況な族
にどに
な 乳
い省幼
かエ児
らネ
に高
取齢
り者
組等
めが
るい
日
常
生
活
が
不
便
に
な
る
か
ら
∼ 64 歳
54
65
い何
かを
らす
れ
ば
良
い
の
か
分
か
ら
な
性
30
60
影自
響分
はや
限家
ら族
れの
て取
い組
るみ
かの
ら効
果
や
性
女
無
必
要
性
を
感
じ
て
い
な
い
か
ら
、
関
心
が
な
い
か
ら
、
調
査
数
50∼59歳
60∼64歳
8
11
12
13
19
65歳以 上
無 回 答
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0
3
1
0
0
3
4
2
0. 0%
2 5.0%
8.3 %
0 .0%
0.0 %
25 .0%
33.3 %
16 .7%
3
7
12
4
8
4
2
0
10. 0%
2 3.3%
40.0 %
1 3.3%
26.7 %
13 .3%
6.7 %
0 .0%
6
7
2
8
4
0
2
0
31. 6%
3 6.8%
10.5 %
4 2.1%
21.1 %
0 .0%
10.5 %
0 .0%
0
4
5
6
2
5
3
0
0. 0%
2 0.0%
25.0 %
3 0.0%
10.0 %
25 .0%
15.0 %
0 .0%
2
2
8
2
2
2
4
0
11. 8%
1 1.8%
47.1 %
1 1.8%
11.8 %
11 .8%
23.5 %
0 .0%
8
2
15
9
5
0
1
4
22. 9%
5.7%
42.9 %
2 5.7%
14.3 %
0 .0%
2.9 %
11 .4%
0
0
0
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
6
4
0
4
0
6
0
0
37. 5%
2 5.0%
0.0 %
2 5.0%
0.0 %
37 .5%
0.0 %
0 .0%
0
0
6
4
0
4
0
0
0. 0%
0.0%
75.0 %
5 0.0%
0.0 %
50 .0%
0.0 %
0 .0%
0
0
6
5
2
3
0
0
0. 0%
0.0%
54.5 %
4 5.5%
18.2 %
27 .3%
0.0 %
0 .0%
0
4
0
3
3
6
2
0
0. 0%
3 3.3%
0.0 %
2 5.0%
25.0 %
50 .0%
16.7 %
0 .0%
2
4
8
1
0
2
0
0
15. 4%
3 0.8%
61.5 %
7 .7%
0.0 %
15 .4%
0.0 %
0 .0%
4
2
7
4
0
4
0
2
21. 1%
1 0.5%
36.8 %
2 1.1%
0.0 %
21 .1%
0.0 %
10 .5%
0
0
0
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
− 161 −
図表 7-24
居住地区別、市郡部別、居住地域別
上段:件数 下段:構成比 問 32 (3)
212
全 体
92
村
居
住
地
区
別
置
庄
無
山
市
郡
部
別
賜 地 域
内 地 域
回
形
答
市
50
48
5
34
113
60
無
村
居
住
地
域
別
商
回
答
無
そ
の
他
無
回
答
31
39
70
50
26
39
18
8
14. 6%
1 8.4%
33.0 %
2 3.6%
12.3 %
18 .4%
8.5 %
3 .8%
20
16
30
24
6
14
6
4
21. 7%
1 7.4%
32.6 %
2 6.1%
6.5 %
15 .2%
6.5 %
4 .3%
1
3
6
3
0
5
2
2
5. 9%
1 7.6%
35.3 %
1 7.6%
0.0 %
29 .4%
11.8 %
11 .8%
4
4
16
14
10
12
4
2
8. 0%
8.0%
32.0 %
2 8.0%
20.0 %
24 .0%
8.0 %
4 .0%
6
14
16
8
8
8
6
0
12. 5%
2 9.2%
33.3 %
1 6.7%
16.7 %
16 .7%
12.5 %
0 .0%
0
2
2
1
2
0
0
0
0. 0%
4 0.0%
40.0 %
2 0.0%
40.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
2
10
14
8
4
0
4
0
5. 9%
2 9.4%
41.2 %
2 3.5%
11.8 %
0 .0%
11.8 %
0 .0%
21
19
32
29
10
22
9
5
18. 6%
1 6.8%
28.3 %
2 5.7%
8.8 %
19 .5%
8.0 %
4 .4%
8
8
22
12
10
17
5
3
13. 3%
1 3.3%
36.7 %
2 0.0%
16.7 %
28 .3%
8.3 %
5 .0%
5
0
2
2
1
2
0
0
0
0. 0%
4 0.0%
40.0 %
2 0.0%
40.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
27
26
44
29
10
25
9
6
19. 4%
1 8.7%
31.7 %
2 0.9%
7.2 %
18 .0%
6.5 %
4 .3%
宅 地 域
業 地 域
農 漁村 地域
山
状る家
況な族
にどに
な 乳
い省幼
かエ児
らネ
に高
取齢
り者
組等
めが
るい
日
常
生
活
が
不
便
に
な
る
か
ら
部
139
住
い何
かを
らす
れ
ば
良
い
の
か
分
か
ら
な
上 地 域
そ の他 の市
町
影自
響分
はや
限家
ら族
れの
て取
い組
るみ
かの
ら効
果
や
山 地 域
17
最
必
要
性
を
感
じ
て
い
な
い
か
ら
、
関
心
が
な
い
か
ら
、
調
査
数
間 地 域
回
答
9
39
25
0
0
3
2
0
3
2
2
0
0. 0%
3 3.3%
22.2 %
0 .0%
33.3 %
22 .2%
22.2 %
0 .0%
4
4
12
10
8
9
7
0
10. 3%
1 0.3%
30.8 %
2 5.6%
20.5 %
23 .1%
17.9 %
0 .0%
0
6
12
11
5
3
0
2
0. 0%
2 4.0%
48.0 %
4 4.0%
20.0 %
12 .0%
0.0 %
8 .0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0. 0%
0.0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
0.0 %
0 .0%
− 162 −
(13)省エネの取組みを進めるために、県・市町村等に望むこと
問 33
省エ ネの 取組み を進 めてい くに あたっ て、 県、市 町村 等に どのよ うな ことを
実施し て欲し いと お考 えです か。
( ○は 2つま で)
( 全 体 : 2 , 91 6 )
0%
10%
20%
30%
4 0%
省エ ネの 具 体的 な 取組 み方 法や 効 果な ど
に関 す る情 報の 提供 60%
46.8
34.7
住宅 の 省エ ネ機 器 等の 設置 に対 す る助 成
地球 温 暖化 問題 や 省エ ネの 必要 性 に関 す
る情 報 の提 供 26.8
家庭 で のエ ネル ギー 消 費や CO 排出 量
の「 見 える 化」 に 関す る情 報の 提 供 23.4
9 .8
住宅 の 無料 省エ ネ 診断 の実 施 省エ ネに 取 り組 んだ 内 容・ 結果 な どに 応じ た 賞品 や特 典 の贈 呈 9.0
家庭 の 省エ ネに 関 する 講演 会等 の 開催 3.9
省エ ネに 取 り組 んだ 内 容・ 結果 に 対す る
評価 ・ 表彰 3.4
その 他 50%
2.2
特に な い 3.6
無回 答 4.2
省エネの取組みを進めるために、県や市町村等に実施してほしいことをたずねたところ、
「省エ
ネの具体的な取組み方法や効果などに関する情報の提供」
が46.8%と最も高い割合となっており、
次いで「住宅の省エネ機器等の設置に対する助成」
(34.7%)
、
「地球温暖化問題や省エネの必要性
に関する情報の提供」
(26.8%)
、
「家庭でのエネルギー消費やCO 排出量の「見える化」に関す
る情報の提供」
(23.4%)の順となっている。
年齢別にみると、
「省エネの具体的な取組み方法や効果などに関する情報の提供」の割合は、
「30
∼39 歳」を除いた全ての年齢層で最も高くなっている。
「30∼39 歳」では「住宅の省エネ機器等
の設置に対する助成」の割合が最も高くなっているが、「省エネの具体的な取組み方法や効果など
に関する情報の提供」の割合も同程度である。
− 163 −
図表 7-25
性別、年齢別、性・年齢別
上段:件数 下段:構成比 問3 3.
無
性
回
答
20 ∼ 29 歳
30 ∼ 39 歳
年
齢
別
40 ∼ 49 歳
50 ∼ 59 歳
60 ∼ 64 歳
65 歳 以 上
無
回
答
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
男
性
50∼59歳
60∼64歳
性
別
×
年
齢
別
65歳以 上
無 回 答
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
女
性
50∼59歳
60∼64歳
65歳以 上
無 回 答
1,573
16
330
438
476
526
393
749
4
140
190
209
221
212
353
2
190
246
264
305
179
389
0
﹂
女
1,327
関O家
す2庭
る排で
情出の
報量エ
ののネ
提 ル
供見ギ
え
る消
化費
や
にC
ー
性
供や省
効エ
果ネ
なの
ど具
に体
関的
すな
る取
情組
報み
の方
提法
﹁
性
別
要地
性球
に温
関暖
す化
る問
情題
報や
の省
提エ
供ネ
の
必
2,916
全 体
男
調
査
数
等家
の庭
開の
催省
エ
ネ
に
関
す
る
講
演
会
果省
にエ
対ネ
すに
る取
評り
価組
・ん
表だ
彰内
容
・
結
贈果省
呈なエ
どネ
にに
応取
じり
た組
賞ん
品だ
や内
特容
典・
の結
住
宅
の
無
料
省
エ
ネ
診
断
の
実
施
対住
す宅
るの
助省
成エ
ネ
機
器
等
の
設
置
に
そ
の
他
特
に
な
い
無
回
答
782
1,364
683
115
100
263
286
1, 013
63
10 5
122
26.8%
46.8%
23.4%
3.9%
3.4%
9.0%
9 .8%
34 .7%
2. 2%
3.6%
4.2%
325
595
271
53
61
113
129
4 68
38
61
62
24.5%
44.8%
20.4%
4.0%
4.6%
8.5%
9 .7%
35 .3%
2. 9%
4.6%
4.7%
452
759
408
62
39
150
155
5 42
25
42
60
28.7%
48.3%
25.9%
3.9%
2.5%
9.5%
9 .9%
34 .5%
1. 6%
2.7%
3.8%
5
10
4
0
0
0
2
3
0
2
0
31.3%
62.5%
25.0%
0.0%
0.0%
0.0%
12 .5%
18 .8%
0. 0%
12.5%
0.0%
80
131
74
2
11
75
39
1 09
10
12
3
24.2%
39.7%
22.4%
0.6%
3.3%
2 2.7%
11 .8%
33 .0%
3. 0%
3.6%
0.9%
118
182
100
10
24
51
37
1 84
13
13
8
26.9%
41.6%
22.8%
2.3%
5.5%
1 1.6%
8 .4%
42 .0%
3. 0%
3.0%
1.8%
137
202
115
13
17
51
40
1 80
9
20
5
28.8%
42.4%
24.2%
2.7%
3.6%
1 0.7%
8 .4%
37 .8%
1. 9%
4.2%
1.1%
128
286
126
22
14
31
40
2 08
16
23
8
24.3%
54.4%
24.0%
4.2%
2.7%
5.9%
7 .6%
39 .5%
3. 0%
4.4%
1.5%
109
228
103
22
12
26
34
1 11
5
10
14
27.7%
58.0%
26.2%
5.6%
3.1%
6.6%
8 .7%
28 .2%
1. 3%
2.5%
3.6%
207
334
165
46
22
29
95
2 18
10
27
84
27.6%
44.6%
22.0%
6.1%
2.9%
3.9%
12 .7%
29 .1%
1. 3%
3.6%
11.2%
3
1
0
0
0
0
1
3
0
0
0
75.0%
25.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
25 .0%
75 .0%
0. 0%
0.0%
0.0%
27
47
29
1
6
28
16
49
10
7
2
19.3%
33.6%
20.7%
0.7%
4.3%
2 0.0%
11 .4%
35 .0%
7. 1%
5.0%
1.4%
46
76
38
2
14
23
15
81
7
9
3
24.2%
40.0%
20.0%
1.1%
7.4%
1 2.1%
7 .9%
42 .6%
3. 7%
4.7%
1.6%
62
79
39
9
11
30
17
78
3
12
3
29.7%
37.8%
18.7%
4.3%
5.3%
1 4.4%
8 .1%
37 .3%
1. 4%
5.7%
1.4%
53
107
50
6
6
12
17
96
8
13
4
24.0%
48.4%
22.6%
2.7%
2.7%
5.4%
7 .7%
43 .4%
3. 6%
5.9%
1.8%
49
121
46
10
11
9
20
65
4
6
8
23.1%
57.1%
21.7%
4.7%
5.2%
4.2%
9 .4%
30 .7%
1. 9%
2.8%
3.8%
86
165
69
25
13
11
44
97
6
14
42
24.4%
46.7%
19.5%
7.1%
3.7%
3.1%
12 .5%
27 .5%
1. 7%
4.0%
11.9%
2
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
100.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0 .0%
100. 0%
0. 0%
0.0%
0.0%
53
84
45
1
5
47
23
60
0
5
1
27.9%
44.2%
23.7%
0.5%
2.6%
2 4.7%
12 .1%
31 .6%
0. 0%
2.6%
0.5%
70
104
62
8
10
28
22
1 03
6
4
5
28.5%
42.3%
25.2%
3.3%
4.1%
1 1.4%
8 .9%
41 .9%
2. 4%
1.6%
2.0%
74
121
74
4
6
21
22
1 02
6
8
2
28.0%
45.8%
28.0%
1.5%
2.3%
8.0%
8 .3%
38 .6%
2. 3%
3.0%
0.8%
75
179
76
16
8
19
23
1 12
8
10
4
24.6%
58.7%
24.9%
5.2%
2.6%
6.2%
7 .5%
36 .7%
2. 6%
3.3%
1.3%
60
105
57
12
1
17
14
46
1
4
6
33.5%
58.7%
31.8%
6.7%
0.6%
9.5%
7 .8%
25 .7%
0. 6%
2.2%
3.4%
120
166
94
21
9
18
51
1 19
4
11
42
30.8%
42.7%
24.2%
5.4%
2.3%
4.6%
13 .1%
30 .6%
1. 0%
2.8%
10.8%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0 .0%
0. 0%
0. 0%
0.0%
0.0%
− 164 −
図表 7-26
居住地区別、市郡部別、居住地域別
上段:件数 下段:構成比 問33.
庄 内 地 域
山
市
郡
部
別
回
形
答
市
その他の市
町
無
村
回
部
答
住 宅 地 域
居
住
地
域
別
商 業 地 域
農漁村地域
山 間 地 域
無
回
答
550
724
52
616
1,575
673
52
1,910
145
542
279
40
﹂
置 賜 地 域
198
関O 家
す2 庭
る排 で
情出 の
報量 エ
のの ネ
提 ル
供見 ギ
え
る消
化費
や
にC
ー
最 上 地 域
1,392
供や省
効エ
果ネ
なの
ど具
に体
関的
すな
る取
情組
報み
の方
提法
﹁
村 山 地 域
無
要地
性球
に温
関暖
す化
る問
情題
報や
の省
提エ
供ネ
の
必
2,916
全 体
居
住
地
区
別
調
査
数
等家
の庭
開の
催省
エ
ネ
に
関
す
る
講
演
会
果省
にエ
対ネ
すに
る取
評り
価組
・ん
表だ
彰内
容
・
結
贈 果省
呈 なエ
どネ
にに
応取
じり
た組
賞ん
品だ
や内
特容
典・
の結
住
宅
の
無
料
省
エ
ネ
診
断
の
実
施
対住
す宅
るの
助省
成エ
ネ
機
器
等
の
設
置
に
そ
の
他
特
に
な
い
無
回
答
782
1,364
683
115
100
263
286
1,013
63
105
1 22
26.8%
46.8%
23.4%
3.9%
3.4%
9.0%
9.8%
34.7%
2.2%
3.6%
4.2 %
378
654
322
44
56
122
140
512
30
46
58
27.2%
47.0%
23.1%
3.2%
4.0%
8.8%
10.1%
36.8%
2.2%
3.3%
4.2 %
49
86
43
17
8
14
25
65
3
8
13
24.7%
43.4%
21.7%
8.6%
4.0%
7.1%
12.6%
32.8%
1.5%
4.0%
6.6 %
160
264
134
12
10
44
58
192
16
28
6
29.1%
48.0%
24.4%
2.2%
1.8%
8.0%
10.5%
34.9%
2.9%
5.1%
1.1 %
186
338
176
36
26
78
58
230
14
22
34
25.7%
46.7%
24.3%
5.0%
3.6%
10.8%
8.0%
31.8%
1.9%
3.0%
4.7 %
9
22
8
6
0
5
5
14
0
1
11
17.3%
42.3%
15.4%
1 1.5%
0.0%
9.6%
9.6%
26.9%
0.0%
1.9%
21. 2%
168
288
144
10
18
60
50
240
20
24
14
27.3%
46.8%
23.4%
1.6%
2.9%
9.7%
8.1%
39.0%
3.2%
3.9%
2.3 %
427
767
360
61
50
138
146
545
26
52
67
27.1%
48.7%
22.9%
3.9%
3.2%
8.8%
9.3%
34.6%
1.7%
3.3%
4.3 %
178
287
171
38
32
60
85
214
17
28
30
26.4%
42.6%
25.4%
5.6%
4.8%
8.9%
12.6%
31.8%
2.5%
4.2%
4.5 %
9
22
8
6
0
5
5
14
0
1
11
17.3%
42.3%
15.4%
1 1.5%
0.0%
9.6%
9.6%
26.9%
0.0%
1.9%
21. 2%
554
878
436
54
69
172
184
679
50
81
61
29.0%
46.0%
22.8%
2.8%
3.6%
9.0%
9.6%
35.5%
2.6%
4.2%
3.2 %
32
77
36
7
4
13
22
32
4
6
10
22.1%
53.1%
24.8%
4.8%
2.8%
9.0%
15.2%
22.1%
2.8%
4.1%
6.9 %
115
276
128
33
17
50
41
203
4
12
26
21.2%
50.9%
23.6%
6.1%
3.1%
9.2%
7.6%
37.5%
0.7%
2.2%
4.8 %
68
118
73
19
8
24
34
94
3
6
19
24.4%
42.3%
26.2%
6.8%
2.9%
8.6%
12.2%
33.7%
1.1%
2.2%
6.8 %
13
15
10
2
2
4
5
5
2
0
6
32.5%
37.5%
25.0%
5.0%
5.0%
10.0%
12.5%
12.5%
5.0%
0.0%
15. 0%
− 165 −
8.
「県政への関心・要望」について
(1)行政に期待する分野
問 34
依然 とし て厳し い経 済情勢 に加 え、社 会保 障関係 経費 の増 嵩など によ り、県 財政 は
引 き続 き厳 しい状 況が 続くも のと 予想さ れま す。県 民の 皆様 に効果 的・ 効率的 な公 共
サービ スを提 供し てい くため には 、適切 な役 割分担 のも と、N PO 、企 業、大 学、
市町村 など、 地域 社会 におけ る多 様な主 体と 県とが 、こ れまで 以上 に連 携・協 働を 進
め、一 緒にな って 「活 力溢れ る山 形」づ くり を推進 して いきた いと 考え ており ます 。
そこで 、あな たが 主に 行政に 期待 する分 野( 行政が 担う べき、 力を 入れ るべき と考
える分 野)は どの よう な分野 です か。
( ○は6 つま で)
(全体:2,916)
0%
20%
40%
60%
少子化対策の充実(子育て支援、 結婚支援、若者対策など) 62.7
雇用対策の充実 52.9
高齢者対策、福祉対策の充実 52.3
保健・医療の充実 49.9
安全・安心な暮らしへの対応 (食品安全対策、雪対策など) 災害対策の充実(地震対策、 放射線対策、洪水対策など) 42.8
29.8
東日本大震災からの復興への支援 22.1
学校教育、生涯学習の充実 21.4
農林水産業の振興 18.8
商業の振興 17.2
資源・エネルギー対策の充実 17.2
工業の振興 16.5
観光の振興 16.2
公共交通機関の充実 15.5
行財政改革の推進 13.9
公共事業の推進 (道路整備、下水道整備など) 12.9
防犯対策の充実(犯罪対策など) 11.0
環境対策の充実(温暖化対策など)
9.8
文化芸術、スポーツの振興 9.0
ボランティア、NPO活動への支援
国際交流の推進 5.7
2.4
その他 無回答 80%
4.1
1.9
− 166 −
「活力溢れる山形」づくりを推進するために、行政に期待する分野をたずねたところ、
「少子化
対策の充実(子育て支援、結婚支援、若者対策など)
」が 62.7%と最も高い割合となっており、
次いで「雇用対策の充実」
(52.9%)
、
「高齢者対策、福祉対策の充実」
(52.3%)
、
「保健・医療の
充実」
(49.9%)
、
「安全・安心な暮らしへの対応(食品安全対策、雪対策など)
」
(42.8%)の順と
なっている。
性別にみると、
「安全・安心な暮らしへの対応(食品安全対策、雪対策など)
」と「災害対策の
充実(地震対策、放射線対策、洪水対策など)
」の割合は、
「女性」で 48.4%、34.6%と、
「男性」
の 36.2%、23.8%をそれぞれ 10 ポイント以上上回っている。
年齢別にみると、
「少子化対策の充実(子育て支援、結婚支援、若者対策など)
」の割合は、
「50
∼59 歳」と「65 歳以上」を除いた全ての年齢層で最も高くなっている。
「50∼59 歳」では、
「雇
用対策の充実」の割合が最も高くなっている。
「65 歳以上」では、
「高齢者対策、福祉対策の充実」
の割合が最も高く、また、この項目は、年齢層が上がるにつれて割合が高くなる傾向にある。
居住地域別にみると、
「商業地域」では他の地域に比べて、
「保健・医療の充実」の割合が低く、
「商業の振興」の割合が高くなっている。
「農漁村地域」では、
「農林水産業の振興」の割合が高
くなっている。
「山間地域」では「安全・安心な暮らしへの対応(食品安全対策、雪対策など)
」
の割合が高くなっている。
− 167 −
図表 8-1
20 ∼ 2 9 歳
30 ∼ 3 9 歳
年
齢
別
40 ∼ 4 9 歳
50 ∼ 5 9 歳
60 ∼ 6 4 歳
65 歳 以 上
無
回
答
20∼29歳
16
330
438
476
526
393
749
4
140
190
30∼39歳
40∼49歳
男
性
50∼59歳
60∼64歳
性
別
×
年
齢
別
209
221
212
353
65歳以上
無 回 答
20∼29歳
30∼39歳
2
190
246
264
40∼49歳
女
性
50∼59歳
60∼64歳
65歳以上
無 回 答
305
179
389
0
商
業
の
振
興
雇
用
対
策
の
充
実
観
光
の
振
興
国
際
交
流
の
推
進
農
林
水
産
業
の
振
興
学
校
教
育
、
答
工
業
の
振
興
生
涯
学
習
の
充
実
︶
回
1,573
犯
罪
対
策
な
安
食全
品・
安安
全心
対な
策暮
ら
雪し
対へ
策の
な対
ど応
ど防
犯
対
策
の
充
実
、
無
性
上段:件数 下段:構成比 ︵
女
1,327
放
射
援東
日
本
大
震
災
か
ら
の
復
興
へ
の
支
︵
性
別
性
、
男
︶
福
祉
対
策
の
充
実
︶
2,916
全 体
線災
対害
策対
策
洪の
水充
対実
策
な地
ど震
対
策
高
齢
者
対
策
︵
︵
保
健
・
医
療
の
充
実
、
、
援少
子
結化
婚対
支策
援の
充
若実
者
対子
策育
なて
ど支
、
調
査
数
︶
、
問34.
性別、年齢別、性・年齢別〔1/2〕
1,828
1,456
1,526
869
643
320
1,247
480
502
1,544
472
71
548
6 25
62.7%
49.9%
52.3%
29.8%
22.1%
11.0%
42.8%
16.5%
17.2%
52.9%
16.2%
2.4%
18.8%
21.4%
869
614
698
316
258
134
481
270
228
692
216
35
290
2 62
65.5%
46.3%
52.6%
23.8%
19.4%
10.1%
36.2%
20.3%
17.2%
52.1%
16.3%
2.6%
21.9%
19.7%
950
833
821
545
382
183
761
208
269
846
254
36
253
3 62
60.4%
53.0%
52.2%
34.6%
24.3%
11.6%
48.4%
13.2%
17.1%
53.8%
16.1%
2.3%
16.1%
23.0%
9
9
7
8
3
3
5
2
5
6
2
0
5
1
56.3%
56.3%
43.8%
50.0%
18.8%
18.8%
31.3%
12.5%
31.3%
37.5%
12.5%
0.0%
31.3%
6.3 %
232
167
137
93
56
25
133
59
88
171
76
8
37
44
70.3%
50.6%
41.5%
28.2%
17.0%
7.6%
40.3%
17.9%
26.7%
51.8%
23.0%
2.4%
11.2%
13.3%
299
236
189
141
103
48
181
55
119
224
100
16
78
1 30
68.3%
53.9%
43.2%
32.2%
23.5%
11.0%
41.3%
12.6%
27.2%
51.1%
22.8%
3.7%
17.8%
29.7%
272
261
232
140
92
43
165
93
98
261
87
13
82
1 22
57.1%
54.8%
48.7%
29.4%
19.3%
9.0%
34.7%
19.5%
20.6%
54.8%
18.3%
2.7%
17.2%
25.6%
300
253
283
176
132
75
224
85
82
313
64
15
88
88
57.0%
48.1%
53.8%
33.5%
25.1%
14.3%
42.6%
16.2%
15.6%
59.5%
12.2%
2.9%
16.7%
16.7%
261
180
210
113
87
38
181
64
34
212
61
6
101
95
66.4%
45.8%
53.4%
28.8%
22.1%
9.7%
46.1%
16.3%
8.7%
53.9%
15.5%
1.5%
25.7%
24.2%
460
358
473
204
173
90
360
124
80
359
84
13
161
1 43
61.4%
47.8%
63.2%
27.2%
23.1%
12.0%
48.1%
16.6%
10.7%
47.9%
11.2%
1.7%
21.5%
19.1%
4
1
2
2
0
1
3
0
1
4
0
0
1
3
100.0%
25.0%
50.0%
50.0%
0.0%
25.0%
75.0%
0.0%
25.0%
100.0%
0.0%
0.0%
25.0%
75.0%
105
70
57
31
19
5
59
35
35
69
27
6
19
25
75.0%
50.0%
40.7%
22.1%
13.6%
3.6%
42.1%
25.0%
25.0%
49.3%
19.3%
4.3%
13.6%
17.9%
130
85
74
42
50
17
67
38
63
99
40
6
45
43
68.4%
44.7%
38.9%
22.1%
26.3%
8.9%
35.3%
20.0%
33.2%
52.1%
21.1%
3.2%
23.7%
22.6%
134
120
113
56
41
28
58
56
44
115
35
7
34
47
64.1%
57.4%
54.1%
26.8%
19.6%
13.4%
27.8%
26.8%
21.1%
55.0%
16.7%
3.3%
16.3%
22.5%
128
99
124
54
41
26
68
43
31
122
34
9
45
29
57.9%
44.8%
56.1%
24.4%
18.6%
11.8%
30.8%
19.5%
14.0%
55.2%
15.4%
4.1%
20.4%
13.1%
149
72
106
43
41
23
72
32
19
103
41
4
64
56
70.3%
34.0%
50.0%
20.3%
19.3%
10.8%
34.0%
15.1%
9.0%
48.6%
19.3%
1.9%
30.2%
26.4%
221
168
224
88
66
35
155
66
36
182
39
3
83
60
62.6%
47.6%
63.5%
24.9%
18.7%
9.9%
43.9%
18.7%
10.2%
51.6%
11.0%
0.8%
23.5%
17.0%
2
0
0
2
0
0
2
0
0
2
0
0
0
2
100.0%
0.0%
0.0%
100.0%
0.0%
0.0%
100.0%
0.0%
0.0%
100.0%
0.0%
0.0%
0.0%
100.0 %
127
97
80
62
37
20
74
24
53
102
49
2
18
19
66.8%
51.1%
42.1%
32.6%
19.5%
10.5%
38.9%
12.6%
27.9%
53.7%
25.8%
1.1%
9.5%
10.0%
169
149
115
97
53
31
114
17
54
125
60
10
33
87
68.7%
60.6%
46.7%
39.4%
21.5%
12.6%
46.3%
6.9%
22.0%
50.8%
24.4%
4.1%
13.4%
35.4%
135
138
117
81
51
15
105
37
54
145
52
6
48
75
51.1%
52.3%
44.3%
30.7%
19.3%
5.7%
39.8%
14.0%
20.5%
54.9%
19.7%
2.3%
18.2%
28.4%
172
154
159
122
91
49
156
42
51
191
30
6
43
59
56.4%
50.5%
52.1%
40.0%
29.8%
16.1%
51.1%
13.8%
16.7%
62.6%
9.8%
2.0%
14.1%
19.3%
112
106
104
68
44
15
109
32
15
109
20
2
35
39
62.6%
59.2%
58.1%
38.0%
24.6%
8.4%
60.9%
17.9%
8.4%
60.9%
11.2%
1.1%
19.6%
21.8%
235
189
246
115
106
53
203
56
42
174
43
10
76
83
60.4%
48.6%
63.2%
29.6%
27.2%
13.6%
52.2%
14.4%
10.8%
44.7%
11.1%
2.6%
19.5%
21.3%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0 %
− 168 −
図表 8-1
性別、年齢別、性・年齢別〔2/2〕
上段:件数 下段:構成比 全 体
男
性
別
性
女
無
性
回
答
20 ∼ 2 9 歳
30 ∼ 3 9 歳
年
齢
別
40 ∼ 4 9 歳
50 ∼ 5 9 歳
60 ∼ 6 4 歳
65 歳 以 上
無
回
答
20∼29歳
1,327
1,573
16
330
438
476
526
393
749
4
140
190
30∼39歳
40∼49歳
男
性
50∼59歳
60∼64歳
性
別
×
年
齢
別
209
221
212
353
65歳以上
無 回 答
20∼29歳
30∼39歳
2
190
246
264
40∼49歳
女
性
50∼59歳
60∼64歳
65歳以上
無 回 答
305
179
389
0
温
暖
化
対
策
な
対
策
の
充
実
道
路
整
備
公
共
交
通
機
関
の
充
実
行
財
政
改
革
の
推
進
そ
の
他
無
回
答
、
2,916
︵
ー
N
P
O
活
動
へ
の
支
ツ
の
振
興
水公
道共
整事
備業
なの
ど推
進
︵
ア
資
源
・
エ
ネ
ル
ギ
︶
ス
ポ
ど環
境
対
策
の
充
実
ー
援ボ
ラ
ン
テ
ィ 、
文
化
芸
術
、
調
査
数
︶
問34.
下
262
166
286
502
377
453
406
121
54
9.0%
5.7%
9.8%
17.2%
12.9%
15.5%
13.9%
4.1%
1.9%
126
85
90
219
225
192
232
58
30
9.5%
6.4%
6.8%
16.5%
17.0%
14.5%
17.5%
4.4%
2.3%
135
80
195
283
150
255
172
63
24
8.6%
5.1%
12.4%
18.0%
9.5%
16.2%
10.9%
4.0%
1.5%
1
1
1
0
2
6
2
0
0
6.3%
6.3%
6.3%
0.0%
12.5%
37.5%
12.5%
0.0%
0.0%
40
15
40
56
48
47
20
15
2
12.1%
4.5%
12.1%
17.0%
14.5%
14.2%
6.1%
4.5%
0.6%
50
20
30
70
42
84
36
25
2
11.4%
4.6%
6.8%
16.0%
9.6%
19.2%
8.2%
5.7%
0.5%
59
21
48
81
61
97
56
19
3
12.4%
4.4%
10.1%
17.0%
12.8%
20.4%
11.8%
4.0%
0.6%
49
40
57
99
77
86
96
18
9
9.3%
7.6%
10.8%
18.8%
14.6%
16.3%
18.3%
3.4%
1.7%
25
25
38
58
68
46
78
14
7
6.4%
6.4%
9.7%
14.8%
17.3%
11.7%
19.8%
3.6%
1.8%
39
45
73
138
79
93
120
30
31
5.2%
6.0%
9.7%
18.4%
10.5%
12.4%
16.0%
4.0%
4.1%
0
0
0
0
2
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
50.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
16
3
9
25
27
19
9
5
2
11.4%
2.1%
6.4%
17.9%
19.3%
13.6%
6.4%
3.6%
1.4%
24
16
3
36
21
35
21
13
0
12.6%
8.4%
1.6%
18.9%
11.1%
18.4%
11.1%
6.8%
0.0%
28
10
15
34
40
47
28
8
1
13.4%
4.8%
7.2%
16.3%
19.1%
22.5%
13.4%
3.8%
0.5%
23
23
15
35
38
40
55
8
8
10.4%
10.4%
6.8%
15.8%
17.2%
18.1%
24.9%
3.6%
3.6%
16
10
16
32
50
21
50
12
6
7.5%
4.7%
7.5%
15.1%
23.6%
9.9%
23.6%
5.7%
2.8%
19
23
32
57
47
30
69
12
13
5.4%
6.5%
9.1%
16.1%
13.3%
8.5%
19.5%
3.4%
3.7%
0
0
0
0
2
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
100.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
24
12
31
31
21
28
11
10
0
12.6%
6.3%
16.3%
16.3%
11.1%
14.7%
5.8%
5.3%
0.0%
26
4
27
34
21
47
15
12
2
10.6%
1.6%
11.0%
13.8%
8.5%
19.1%
6.1%
4.9%
0.8%
31
10
32
47
21
48
28
11
2
11.7%
3.8%
12.1%
17.8%
8.0%
18.2%
10.6%
4.2%
0.8%
26
17
42
64
39
46
41
10
1
8.5%
5.6%
13.8%
21.0%
12.8%
15.1%
13.4%
3.3%
0.3%
9
15
22
26
16
25
28
2
1
5.0%
8.4%
12.3%
14.5%
8.9%
14.0%
15.6%
1.1%
0.6%
19
22
41
81
32
61
49
18
18
4.9%
5.7%
10.5%
20.8%
8.2%
15.7%
12.6%
4.6%
4.6%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
− 169 −
図表 8-2
無
山
市
郡
部
別
回
形
答
市
その他の市
町
無
村
回
部
答
住 宅 地 域
居
住
地
域
別
商 業 地 域
724
52
616
1,575
673
52
1,910
145
542
農漁村地域
山 間 地 域
無
回
答
279
40
商
業
の
振
興
雇
用
対
策
の
充
実
観
光
の
振
興
国
際
交
流
の
推
進
農
林
水
産
業
の
振
興
学
校
教
育
、
庄 内 地 域
550
犯
罪
対
策
な
工
業
の
振
興
生
涯
学
習
の
充
実
︶
置 賜 地 域
198
上段:件数 下段:構成比 安
食全
品・
安安
全心
対な
策暮
ら
雪し
対へ
策の
な対
ど応
ど防
犯
対
策
の
充
実
、
最 上 地 域
放
射
援東
日
本
大
震
災
か
ら
の
復
興
へ
の
支
︵
居
住
地
区
別
1,392
、
村 山 地 域
2,916
︶
福
祉
対
策
の
充
実
︶
全 体
線災
対害
策対
策
洪の
水充
対実
策
な地
ど震
対
策
︵
高
齢
者
対
策
︵
︵
保
健
・
医
療
の
充
実
、
、
援少
子
結化
婚対
支策
援の
充
若実
者
対子
策育
なて
ど支
、
調
査
数
︶
、
問34.
居住地区別、市郡部別、居住地域別〔1/2〕
1,828
1,456
1,526
869
643
320
1,247
480
502
1,544
472
71
548
6 25
62.7%
49.9%
52.3%
29.8%
22.1%
11.0%
42.8%
16.5%
17.2%
52.9%
16.2%
2.4%
18.8%
21.4%
866
694
724
440
292
158
596
232
276
734
234
26
236
3 10
62.2%
49.9%
52.0%
31.6%
21.0%
11.4%
42.8%
16.7%
19.8%
52.7%
16.8%
1.9%
17.0%
22.3%
127
107
99
57
46
13
88
28
23
108
30
4
49
42
64.1%
54.0%
50.0%
28.8%
23.2%
6.6%
44.4%
14.1%
11.6%
54.5%
15.2%
2.0%
24.7%
21.2%
372
268
296
128
130
60
262
106
70
306
84
16
96
1 22
67.6%
48.7%
53.8%
23.3%
23.6%
10.9%
47.6%
19.3%
12.7%
55.6%
15.3%
2.9%
17.5%
22.2%
434
362
382
236
164
84
280
108
128
370
120
24
158
1 38
59.9%
50.0%
52.8%
32.6%
22.7%
11.6%
38.7%
14.9%
17.7%
51.1%
16.6%
3.3%
21.8%
19.1%
29
25
25
8
11
5
21
6
5
26
4
1
9
13
55.8%
48.1%
48.1%
15.4%
21.2%
9.6%
40.4%
11.5%
9.6%
50.0%
7.7%
1.9%
17.3%
25.0%
358
332
342
188
122
70
258
82
128
338
106
18
92
1 32
58.1%
53.9%
55.5%
30.5%
19.8%
11.4%
41.9%
13.3%
20.8%
54.9%
17.2%
2.9%
14.9%
21.4%
990
776
849
444
351
192
668
273
266
825
274
39
306
3 15
62.9%
49.3%
53.9%
28.2%
22.3%
12.2%
42.4%
17.3%
16.9%
52.4%
17.4%
2.5%
19.4%
20.0%
451
323
310
229
159
53
300
119
103
355
88
13
141
1 65
67.0%
48.0%
46.1%
34.0%
23.6%
7.9%
44.6%
17.7%
15.3%
52.7%
13.1%
1.9%
21.0%
24.5%
29
25
25
8
11
5
21
6
5
26
4
1
9
13
55.8%
48.1%
48.1%
15.4%
21.2%
9.6%
40.4%
11.5%
9.6%
50.0%
7.7%
1.9%
17.3%
25.0%
1,202
986
1,013
557
425
224
827
305
358
1,034
317
48
272
4 42
62.9%
51.6%
53.0%
29.2%
22.3%
11.7%
43.3%
16.0%
18.7%
54.1%
16.6%
2.5%
14.2%
23.1%
95
52
79
37
28
11
50
29
44
75
31
8
23
25
65.5%
35.9%
54.5%
25.5%
19.3%
7.6%
34.5%
20.0%
30.3%
51.7%
21.4%
5.5%
15.9%
17.2%
332
259
275
175
119
57
204
87
59
262
75
11
185
1 08
61.3%
47.8%
50.7%
32.3%
22.0%
10.5%
37.6%
16.1%
10.9%
48.3%
13.8%
2.0%
34.1%
19.9%
173
138
136
88
62
23
145
59
37
152
45
4
59
45
62.0%
49.5%
48.7%
31.5%
22.2%
8.2%
52.0%
21.1%
13.3%
54.5%
16.1%
1.4%
21.1%
16.1%
26
21
23
12
9
5
21
0
4
21
4
0
9
5
65.0%
52.5%
57.5%
30.0%
22.5%
12.5%
52.5%
0.0%
10.0%
52.5%
10.0%
0.0%
22.5%
12.5%
− 170 −
図表 8-2
居住地区別、市郡部別、居住地域別〔2/2〕
上段:件数 下段:構成比 全 体
村 山 地 域
居
住
地
区
別
最 上 地 域
置 賜 地 域
庄 内 地 域
無
山
市
郡
部
別
回
形
答
市
その他の市
町
無
村
回
部
答
住 宅 地 域
居
住
地
域
別
商 業 地 域
1,392
198
550
724
52
616
1,575
673
52
1,910
145
542
農漁村地域
山 間 地 域
無
回
答
279
40
温
暖
化
対
策
な
対
策
の
充
実
道
路
整
備
公
共
交
通
機
関
の
充
実
行
財
政
改
革
の
推
進
そ
の
他
無
回
答
、
2,916
︵
ー
N
P
O
活
動
へ
の
支
ツ
の
振
興
水公
道共
整事
備業
なの
ど推
進
︵
ア
資
源
・
エ
ネ
ル
ギ
︶
ス
ポ
ど環
境
対
策
の
充
実
ー
援ボ
ラ
ン
テ
ィ 、
文
化
芸
術
、
調
査
数
︶
問34.
下
262
166
286
502
377
453
406
121
54
9.0%
5.7%
9.8%
17.2%
12.9%
15.5%
13.9%
4.1%
1.9%
130
52
142
242
172
250
184
52
28
9.3%
3.7%
10.2%
17.4%
12.4%
18.0%
13.2%
3.7%
2.0%
9
9
13
35
35
19
26
2
8
4.5%
4.5%
6.6%
17.7%
17.7%
9.6%
13.1%
1.0%
4.0%
50
34
58
90
84
72
74
24
4
9.1%
6.2%
10.5%
16.4%
15.3%
13.1%
13.5%
4.4%
0.7%
70
64
66
130
76
108
114
42
10
9.7%
8.8%
9.1%
18.0%
10.5%
14.9%
15.7%
5.8%
1.4%
3
7
7
5
10
4
8
1
4
5.8%
13.5%
13.5%
9.6%
19.2%
7.7%
15.4%
1.9%
7.7%
74
20
74
90
66
136
88
34
8
12.0%
3.2%
12.0%
14.6%
10.7%
22.1%
14.3%
5.5%
1.3%
137
91
147
290
182
230
230
69
25
8.7%
5.8%
9.3%
18.4%
11.6%
14.6%
14.6%
4.4%
1.6%
48
48
58
117
119
83
80
17
17
7.1%
7.1%
8.6%
17.4%
17.7%
12.3%
11.9%
2.5%
2.5%
3
7
7
5
10
4
8
1
4
5.8%
13.5%
13.5%
9.6%
19.2%
7.7%
15.4%
1.9%
7.7%
191
106
194
336
208
324
252
86
24
10.0%
5.5%
10.2%
17.6%
10.9%
17.0%
13.2%
4.5%
1.3%
17
6
12
30
17
18
33
6
2
11.7%
4.1%
8.3%
20.7%
11.7%
12.4%
22.8%
4.1%
1.4%
28
23
45
83
90
70
102
26
15
5.2%
4.2%
8.3%
15.3%
16.6%
12.9%
18.8%
4.8%
2.8%
20
24
31
49
58
35
18
3
13
7.2%
8.6%
11.1%
17.6%
20.8%
12.5%
6.5%
1.1%
4.7%
6
7
4
4
4
6
1
0
0
15.0%
17.5%
10.0%
10.0%
10.0%
15.0%
2.5%
0.0%
0.0%
− 171 −
(2)県民と行政が協働・連携するために必要なこと
問35
こ れか らは、 公共 的な領 域の サービ スに ついて も、 県民 と行政 が協 働・連 携し な
がら 進め ていく こと が重要 と考 えてい ます 。あな たは 、県 民と行 政が 協働・ 連携 し
ていく ために は、 どの ような こと が必要 だと 思いま すか。(○ は1 つ)
政策の企画、実施、評価の各プロ
セスについて県民の参加を求める
その他
公共的な領域における民間
の活動範囲を拡大する
行政の情報を広く県民
に公開、提供する
全 体 ( 2 ,9 1 6) NPOなど公共的な活動を展開
している団体に対し支援を行う
48.2
18.1
無回答 (%)
18.5
4.5 3.3 7.4
県民と行政が協働・連携していくために、どのようなことが必要かをたずねたところ、
「行政の
情報を広く県民に公開、提供する」が 48.2%と最も高い割合となっており、次いで「政策の企画、
実施、評価の各プロセスについて県民の参加を求める」
(18.5%)
、
「公共的な領域における民間の
活動範囲を拡大する」
(18.1%)の順となっている。
性別にみると、
「行政の情報を広く県民に公開、提供する」の割合は、
「女性」で 52.1%と、
「男
性」の 43.6%を約 9 ポイント上回っている。
年齢別にみると、
「行政の情報を広く県民に公開、提供する」の割合は、
「30∼39 歳」で 53.0%
と最も高く、最も低い「50∼59 歳」の 42.2%を約 11 ポイント上回っている。
− 172 −
図表 8-3
性別、年齢別、性・年齢別
N PO など公 共的 な活 動を 展開
し てい る団体 に対 し支 援を 行う
政 策の 企画 、実 施、 評価 の各 プロ
セ スに つい て県 民の 参加 を求 める
その他
行 政の 情報 を広く 県 民
に 公開 、提 供する
全 体 (2,916)
性
別
年
齢
別
男 性 (1,327)
公共 的な領 域に おけ る民 間
の活 動範 囲を拡 大す る
48.2
18.1
43.6
女 性 (1,573)
無回 答
18. 5
20.0
19.8
52.1
16.5
43.3
20∼29歳 (
330)
30∼39歳 (
438)
53. 0
40∼49歳 (
476)
51.9
50∼59歳 (
526)
60∼64歳 (
393)
49. 1
15.5
65歳以上 (
749)
49. 1
17.0
15.8
5.2 3.0 4.5
18.9
20.6
4.1
17.9
5.3 3.0
2. 1 2. 3 5. 3
22.1
5.9
20.6
13.8
8.6
4.6 2.9 6.5
20.9
18. 6
7.4
4.2 3.8
17. 5
23.0
42.2
4.5 3.3
( %)
4.6
6.7
4.3 3.1
7.4
4.9 2.0
13.2
【男 性】
性
別
×
年
齢
別
20∼29歳 (
140)
30∼39歳 (
190)
46.8
40∼49歳 (
209)
47.4
50∼59歳 (
221)
38. 0
60∼64歳 (
212)
38. 7
65歳以上 (
353)
40.7
23.6
17.9
17.4
5.0
19.5
21.1
5.8
25. 9
19.8
4.2
1.9
7. 7
1.0
20.8
17.5
7.1
6. 3
21.1
22.2
47.3
5.7
15. 3
5.4
4.5
9.0
3.8
5.7
8.5
4. 0 1.7
11.9
【女 性】
20∼29歳 (
190)
45. 3
22. 6
23. 2
5.3
2.6
1.1
30∼39歳 (
246)
40∼49歳 (
264)
50∼59歳 (
305)
60∼64歳 (
179)
58.1
13.8
54.9
45. 2
18. 7
20.5
16. 1
15. 5
23.0
60.9
2.8 4.5 2.0
13.4
2. 3 3.4 3. 4
6.2
14. 5
4. 6 4.9
5.0
6.1
0.0
65歳以上 (
389)
50.9
− 173 −
14.1
12.6
5. 4 2.3
14.7
図表 8-4
居住地区別、市郡部別、居住地域別
N PO など公 共的 な活 動を 展開
し てい る団体 に対 し支 援を 行う
政 策の 企画 、実 施、 評価 の各 プロ
セ スに つい て県 民の 参加 を求 める
その他
行 政の 情報 を広く 県 民
に 公開 、提 供する
全 体 (2,916)
居
住
地
区
別
市
郡
部
別
48.2
18.1
無回 答
18. 5
4.5 3.3
7.4
18.5
3.9 2.9
7.8
村山地域 (1,392)
50.3
最上地域 (
198)
50.0
置賜地域 (
550)
46. 2
19.3
19. 3
庄内地域 (
724)
45.3
19.3
19.9
山 形 市 (
616)
その他の市(1,575)
町 村 部 (
673)
住宅地域 (1,910)
居
住
地
域
別
公共 的な領 域に おけ る民 間
の活 動範 囲を拡 大す る
商業地域 (
145)
農漁村地域(
542)
山間地域 (
279)
16.7
20.2
51.0
14. 1
19. 5
48. 9
16.2
47.7
46.2
43.7
− 174 −
4.1 3.3
18.5
3.1
4.6 3. 4
17. 9
6.7
10. 0
7.0
2.8 4.1 5. 5
19.0
17.9
6.9
2.9 3.6 5. 2
6.8
14.0
19. 7
3.6 5.1
18.6
23.4
53.1
6.5
4. 4 4.1
19.8
18.9
9. 6
17.9
18.3
44.1
3.5 2.5
3. 9 2.4
5.4
3.9
7.6
9. 3
( %)
Ⅲ 参考資料
(
)内の数値は回答構成比(%)を表し、Nは比率算出の基数とする。
Ⅲ 参考資料
1.
「調査票」
(単純集計つき)
ご記入にあたってのお願い
◇ 封筒の宛名となっている方、ご本人がお答えください。
(ただし、ご本人様が長期不在などでお答えになれない場合は、ご家族の方など
が代わってお答えください。
)
お名前、ご住所をご記入いただく必要はありません。
◇ この調査は無記名式です。
◇ 黒か青のボールペン、またはえんぴつで調査票に直接ご記入ください。
◇ ご回答は、あてはまる項目を選んで、その番号を○印で囲んでください。また、
設問によってご回答していただく方が限られる場合がありますので、設問をよ
くお読みいただき、ご回答ください。
◇ 「その他」を選ばれた場合は、
(
ださい。
)内に簡潔に具体的内容をご記入く
◇ ご記入いただいた調査票は、同封の返信用封筒(切手は不要です)に入れて、
7月30日(月)までにご返送ください。
◆ 調査結果の公表予定について
公表時期は10月頃を予定しております
①県ホームページに掲載
http://www.pref.yamagata.jp/
②県・総合支庁の窓口に備え付け
◆ 調査に関するお問い合わせは、下記までお願いします
山形県 企画振興部 企画調整課
担
当:企画担当/森屋、金丸
電
話:023-630-2125(直通)
023-630-2211(代表、内線 2125)
FAX:023-624-2775
− 175 −
− 176 −
《調査記入票》こちらの冊子のみをご返送願います。
最初に、あなたご自身のことについて、おうかがいします。
(お住まいの地域による分類など、統計的に分析するためです。
)
F1 あなたの性別をお答えください。
(○は1つ) (N=2,916)
(45.5%)1.男性
(53.9%)2.女性
F2 あなたのお年は、満でおいくつですか。
(○は1つ)
(N=2,916)
(11.3%)1.20∼29歳
(15.0%)2.30∼39歳
(16.3%)3.40∼49歳
(18.0%)4.50∼59歳
(13.5%)5.60∼64歳
(25.7%)6.65歳以上
F3 あなたのお仕事は何ですか。
(○は1つ) (N=2,916)
(N=1,777)
《1∼4を選んだ方へおうかがいします》
職業の分野は何ですか。
(○は1つ)
(14.5%)1.自営業
( 4.3%)2.会社経営者、役員
(11.4%)1.農林水産業
(30.1%)3.常用雇用者※1
( 9.1%)2.建築・土木業
(12.1%)4.臨時雇用者※2(パート・アルバイ トなど )
(21.6%)3.製造業
( 4.6%)5.公務員
(38.7%)4.商業・サービス業
(11.0%)6.専業主婦(主夫)
(13.4%)5.その他(
)
(18.2%)7.無職
( 1.3%)8.学生
※1:期間を定めずに又は 1 年を超える期間を定めて雇われている人
( 2.9%)9.その他(
)
※2:日々又は 1 年以内の期間を定めて雇われている人
F4 あなたは結婚していらっしゃいますか。
(○は1つ) (N=2,916)
(19.7%)1.未婚
(79.7%)2.既婚(配偶者離・死別含む)
F5 あなたを含めて、今、一緒に暮らしているご家族の中に、次のような方はいらっしゃいますか。
(○はいくつでも) (N=2,916)
(11.8%) 1. 乳幼児
(1 5.8%) 2. 小学生
( 0.2%) 6. 大学院 生
(11 .3%) 3.中 学生
( 1.3 %)7 .専門 学校 生
(10 .2%) 4.高 校生
(6 6.7%) 8.65 歳以 上の高 齢者
( 4. 6%)5 .大 学生
(16. 2%)9 .該 当者は いな い
(○は1つ) (N=2,916)
F6 今、一緒に暮らしているご家族の構成(世代)はどのようになっていますか。
( 5.0%)1.1人暮らし (16.2%)2.1世代(夫婦のみ)
(42.4%)3.2世代
(30.9%)4.3世代
)
( 4.5%)5.その他(
F7 あなたのお住まいは次のどれにあてはまりますか。
(○は1つ) (N=2,916)
(65.5%)1.住宅地域
市町村名をお書きください
( 5.0%)2.商業地域
(18.6%)3.農漁村地域
( 9.6%)4.山間地域
村山地域(47.7% )最上 地域( 6.8%) /置賜 地域( 18.9% )/庄 内地域 (24.8% )/無 回答(1 .8% )
− 177 −
「山形の文化」についておうかがいします。
問1 あなたは、
「山形の文化」について、どのようなイメージをお持ちですか。
①∼⑨の分野(項目)それぞれについて、○を1つずつお答えください。
(○はそれぞれ1つずつ)
1
2
3
そう思う
そう思わない
どちらとも
(N=2,916)
いえない
<記入例>
① 県民による文化芸術活動が盛んである
1
2
3
① 県民による文化芸術活動が盛んである
(20.2%) 1
(31.7%) 2
(42.0%) 3
(22.6%) 1
(41.5%) 2
(31.6%) 3
(16.6%) 1
(43.4%) 2
(35.2%) 3
(45.7%) 1
(17.5%) 2
(32.2%) 3
⑤ 歴史的建造物や文化財がよく保存されている
(46.8%) 1
(14.4%) 2
(33.4%) 3
⑥ 美しい自然景観や街並みがよく残されている
(43.9%) 1
(18.1%) 2
(33.0%) 3
(38.5%) 1
(18.3%) 2
(38.5%) 3
(11.4%) 1
(45.2%) 2
(38.4%) 3
(27.0%) 1
(21.4%) 2
(47.1%) 3
② 公共ホール、美術館、博物館などの文化施設が
充実している
③ 日常的な文化芸術活動ができる施設が
充実している
④ 伝統芸能、伝統行事がよく伝承されている
⑦ 歴史や地域に根ざした様々な文化が
よく残されている
⑧ 国内外で活躍する人材を輩出している
⑨ 地域の生活の中から生まれた知恵や工夫などが
伝承されている
問2(1) あなたが、この1年間に、ホール、会館、劇場、映画館、美術館などで鑑賞した公演や作品につい
てお尋ねします。
『この1年間に鑑賞した公演や作品』をすべてお答えください。
(○はいくつでも)
<音楽・舞台・映像>
( 8.3%)1.管弦楽・室内楽・器楽
<伝統芸能>
( 2.0%)12.歌舞伎
<美術・工芸>
(21.6%)20.絵画
( 9.2%)2.吹奏楽
( 1.6%)13.能・狂言
(10.3%)21.書道
( 6.3%)3.声楽(合唱・独唱)
( 0.8%)4.オペラ
( 4.6%)14.日本舞踊
( 2.2%)15.詩吟
( 7.8%)22.華道
( 3.4%)23.彫刻
( 0.8%)5.バレエ
( 4.1%)16.民謡
(12.7%)24.写真
( 2.1%)6.ミュージカル
( 2.8%)17.邦楽(三味線・尺八・琴など)( 7.6%)25.工芸
( 6.7%)7.ポピュラー・ジャズ・ロック( 8.2%)18.郷土芸能(神楽・例祭行事など)
(12.2%)8.歌謡曲(演歌など)
( 3.6%)19.大衆芸能(落語・浪曲・漫才など)
( 2.2%)9.民族音楽・民族舞踊
( 4.2%)10.演劇
(44.1%)11.映画(映画館などでの上映)
(27.1%)26.この中に鑑賞したものは一つもない
(N=2,916)
問2(2) また、
【問2(1)で、この1年間に鑑賞した公演や作品のある方】は、
『その平均的な鑑賞頻度』につ
いてもお答えください。
(○は1つ)
(N=2,008)
1.週に一回程度 2.月に一∼二回程度 3.二∼三ヶ月に一回程度 4.年に一∼二回程度
( 0.5%)
( 6.6%)
(26.4%)
(62.3%)
− 178 −
問2(3) では、
『今後、鑑賞してみたいと思う公演や作品』はありますか?
これまでの鑑賞経験の有無にかかわらず、すべての方がご記入ください。
(○はいくつでも)
<音楽・舞台・映像>
(16.0%)1.管弦楽・室内楽・器楽
(12.6%)2.吹奏楽
<伝統芸能>
(19.3%)12.歌舞伎
( 8.5%)13.能・狂言
<美術・工芸>
(28.0%)20.絵画
(11.9%)21.書道
( 5.2%)3.声楽(合唱・独唱)
( 4.6%)14.日本舞踊
( 9.5%)22.華道
( 6.6%)4.オペラ
( 7.1%)5.バレエ
( 2.1%)15.詩吟
( 5.3%)16.民謡
( 8.0%)23.彫刻
(18.1%)24.写真
(21.1%)6.ミュージカル
( 5.1%)17.邦楽(三味線・尺八・琴など)(14.6%)25.工芸
(18.6%)7.ポピュラー・ジャズ・ロック( 7.4%)18.郷土芸能(神楽・例祭行事など)
(18.7%)8.歌謡曲(演歌など)
(17.4%)19.大衆芸能(落語・浪曲・漫才など)
( 5.3%)9.民族音楽・民族舞踊
(18.7%)10.演劇
( 7.5%)26.この中に鑑賞してみたいと思うものは一つもない
(50.3%)11.映画(映画館などでの上映)
(N=2,916)
『この1年間に活
問3(1) あなたが、この1年間に行った、鑑賞を除く文化芸術活動についてお尋ねします。
動した分野』をすべてお答えください。
(○はいくつでも)
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(N=2,916)
3.1%)1.生活文化(華道・茶道など)
( 1.7%)10.映画・ビデオ製作
3.6%)2.美術(絵画・書など)
( 1.0%)11.日本舞踊
1.6%)3.クラシック音楽(室内楽・声楽・オペラなど)( 0.3%)12.演劇(現代劇・ミ ュージ カル など)
3.1%)4.ポピュラー音楽
( 1.6%)13.民俗芸能(神楽・獅子舞など)
(ジャズ・ロック・歌謡曲・民謡など)
( 0.2%)14.歌舞伎・能・狂言
3.6%)5.工芸(陶芸・染色など)
( 1.5%)15.民謡・民舞
4.2%)6.写真
( 0.9%)16.詩吟
1.4%)7.バレエ・ダンス
( 2.0%)17.その他(具体的に
)
0.9%)8.文芸(詩・俳句・短歌・文学など)※読書は除く
0.8%)9.邦楽(三味線・尺八・琴など)
(70.9%)18.この中に活動 した分 野は 一つ もない
問3(2) また、
【問3(1)で、この1年間に活動した分野のある方】は、
『その平均的な活動頻度』についても
(N=639)
お答えください。
(○は1つ)
1.週に一回程度 2.月に一∼二回程度 3.二∼三ヶ月に一回程度 4.年に一∼二回程度
(13.9%)
(22.8%)
(18.6%)
(37.2%)
問3(3) では、
『今後、活動してみたいと思う分野』はありますか?
これまでの活動経験の有無にかかわらず、
すべての方がご記入ください。
(○はいくつでも)
(N=2,916)
(11.4%)1.生活文化(華道・茶道など)
( 4.8%)10.映画・ビデオ製作
(15.9%)2.美術(絵画・書など)
( 1.7%)11.日本舞踊
( 3.9%)3.クラシック音楽(室内楽・声楽・オペラなど)( 2.1%)12.演劇(現代劇・ミ ュージ カル など)
( 9.1%)4.ポピュラー音楽
( 1.5%)13.民俗芸能(神楽・獅子舞など)
(ジャズ・ロック・歌謡曲・民謡など)
( 1.1%)14.歌舞伎・能・狂言
(14.5%)5.工芸(陶芸・染色など)
( 3.3%)15.民謡・民舞
(12.2%)6.写真
( 2.0%)16.詩吟
( 3.7%)7.バレエ・ダンス
( 2.6%)17.その他(具体的に
)
( 3.6%)8.文芸(詩・俳句・短歌・文学など)※読書は除く
( 3.3%)9.邦楽(三味線・尺八・琴など)
(39.0%)18.この中に活動してみたいと
思う分野は一つもない
− 179 −
問4 あなたは、地方での文化芸術をもっと盛んにするために、県は特にどのようなことに取り組む必要があ
ると思いますか。
①∼⑪の分野(項目)それぞれについて、○を1つずつお答えください。
(○はそれぞれ1つずつ)
1
必要である
2
やや必要で
ある
3
どちらとも
いえない
1
2
3
(32.6%) 1
(30.1%) 2
(28.5%) 3
(25.0%) 1
(20.7%) 2
(45.7%) 3
(34.4%) 1
(24.0%) 2
(33.3%) 3
(21.6%) 1
(25.0%) 2
(44.5%) 3
(36.1%) 1
(32.4%) 2
(23.1%) 3
⑥ 文化芸術指導者など人材の育成
(36.4%) 1
(29.7%) 2
(25.1%) 3
⑦ 演奏会、展覧会など文化芸術行事の開催・誘致
(37.5%) 1
(30.1%) 2
(24.1%) 3
⑧ 文化芸術団体への支援
(29.3%) 1
(30.9%) 2
(31.4%) 3
⑨ 文化芸術面での国際交流の推進
(22.9%) 1
(30.0%) 2
(38.3%) 3
⑩ 文化に関する表彰・顕賞制度の充実
(18.3%) 1
(26.7%) 2
(45.7%) 3
( 2.2%) 1
( 1.9%) 2
(11.0%) 3
(N=2,916)
<記入例>
⑤ 文化芸術に関する情報の提供
① 練習や稽古などの日常的な文化芸術活動が
できる施設の整備
② 歌舞伎・歌劇・バレエなどの海外や全国レベルの
大型公演が可能な専用施設の整備
③ 音楽・演劇など幅広い分野で文化芸術鑑賞を行う
ことができる多目的大ホールを有する施設の整備
④ クラシック等生演奏を主体とする
音楽専用ホールの整備
⑤ 文化芸術に関する情報の提供
⑪ その他(
)
問5 県は山形駅西口における文化施設を核とした拠点施設のあり方を検討しています。
あなたはこの新拠点施設に関して、文化施設としての機能の他に、どのような機能(サービスや店舗等)
を望みますか。
(○はいくつでも)
(N=2,916)
(37.6%) 1. 子ども の遊 び場 や託児 施設
(33.5 %)7 .県 産品販 売コ ーナー (ア ンテナ ショ ップ )
(21.1%) 2. 高齢者 用福 祉施 設
(23.1 %)8 .ギ ャラリ ーや ミュー ジア ムショ ップ など の
(37.7%) 3. 地震や 災害 発生 時に避 難の 拠り所 とな る機能
芸 術エリ ア
(26.3%) 4. 太陽光 発電 や風 力発電 のよ うな再 生可 能エネ (30.9 %)9 .シ ョッピ ング モール (衣 料品店 、書 店等 )
ルギー を用い たモ デル 的な機 能
(31.7%) 5. 県産農 産物 の産 直市場
( 29.7% )10. 飲食 店街(レストラン街、フードコート等)
( 5.8 %)11 .そ の他
(30.8%) 6. 産直レ スト ラン
( 具体的 に
)
「地域福祉の現状」についておうかがいします。
問6 あなたがお住まいの地域では、地域住民同士の助け合いや支え合いによる自治活動や生活支援(※)
などが行われていますか。
(○は1つ)
(N=2,916)
※『生活支援』とは …日 常的 な声 掛けや、買 い物 の手伝 い、除 排雪の 協力 などのこと です。
(18.9%)1.行われている
(14.1%)3.あまり行われていない(24.5%)5.行われているかどうか
(35.3%)2.ある程度は行われている( 4.7%)4.行われていない
− 180 −
よくわからない
問7 あなたは、地域の自治活動やコミュニティ活動に参加していますか。
(○は1つ)
(15.1%)1.参加している
(22.5%)3.あまり参加していない
(32.9%)2.ある程度は参加している
(26.8%)4.参加していない
(N=2,916)
問8 住民同士の助け合いや支え合いによる自治活動や生活支援を活発にするためには、どのようなことが必
(N=2,916)
要だと思いますか。
(○は2つまで)
(23.2%)1.活動の拠点となる場所
(30.3%)5.情報の提供や理解を深めるイベントの開催
(26.9%)2.活動に必要な金銭の支援
(35.4%)6.子どもの頃からの福祉教育の推進
(36.6%)3.活動の中心となるリーダーの養成 ( 3.2%)7.その他(具体的に
)
(11.2%)4.NPOなど活動の主体となる組織
問9 あなたは、自治体が保有する高齢者や障がい者の情報を、防災や防犯のために、他の部局や自主防災・
防犯組織などの関係団体と共有することについてどのように考えますか。
(N=2,916)
あなたのお考えに最も近いものをお答えください。
(○は1つ)
(23.0%)1.防災、防犯のためであれば、積極的に個人情報を共有・活用すべき
(64.8%)2.防災、防犯のためであれば、必要最小限の範囲で個人情報を共有・活用してもよい
( 9.1%)3.防災、防犯のためであっても、個人情報を共有・活用しない方がよい
「受動喫煙」についておうかがいします。
問10 あなたは、この1ヶ月間に、自分以外の人が吸っていたたばこの煙を吸う機会(受動喫煙)がありま
したか。①∼⑧の場面それぞれについて、○を1つずつお答えください。
(○はそれぞれ1つずつ)
1
2
3
4
5
6
ほぼ毎日
週に数回
週に一回
月に一回
全くなかっ
行かな
程度
程度
程度
た
かった
6
(N=2,916)
<記入例>
② 職場で
1
2
3
4
5
① 家庭で
(17.0%) 1
( 6.1%) 2
( 2.8%) 3
( 3.8%) 4
(60.6%) 5
② 職場で
(17.3%) 1
( 7.4%) 2
( 3.2%) 3
( 4.1%) 4
(35.6%) 5
(19.0%) 6
③ 学校で
( 0.3%) 1
( 0.4%) 2
( 0.4%) 3
( 0.7%) 4
(25.5%) 5
(52.4%) 6
④ 飲食店で
( 1.5%) 1
( 4.5%) 2
( 8.8%) 3
(24.5%) 4
(31.4%) 5
(17.4%) 6
( 1.5%) 1
( 2.8%) 2
( 4.1%) 3
( 7.0%) 4
(12.4%) 5
(57.1%) 6
( 0.1%) 1
( 0.6%) 2
( 0.4%) 3
( 2.5%) 4
(44.4%) 5
(39.5%) 6
( 0.2%) 1
( 0.0%) 2
( 0.5%) 3
( 1.7%) 4
(62.2%) 5
(23.3%) 6
( 0.6%) 1
( 2.7%) 2
(5.0%) 3
(11.0%) 4
(59.2%) 5
(10.5%) 6
⑤ 遊技場で
(ゲームセンター、
パチンコ、競馬場等)
⑥ 行政機関で
(市役所、町役場等)
⑦ 医療機関で
(病院、診療所等)
⑧ その他で
(百貨店、スーパー、
公共交通機関等)
− 181 −
問11 あなたは、COPD(慢性閉塞性肺疾患)という病気を知っていますか。
(○は1つ) (N=2,916)
※『COPD』とは… 有毒 な粒 子や ガスの吸 引(主 な原 因は喫 煙であり、 他に粉塵 や化学 物質 などが ある) による 進行性の
疾患であり、 運動 時の呼 吸困難 や慢 性の咳・ 痰等を 伴う病 気 です。
( 9.1%)1.どんな病気かよく知っている (36.3%)2.名前は聞いたことがある (51.9%)3.知らない
「都市公園」についておうかがいします。
問12 次にあげてある県の都市公園のうち、あなたがご存知のものをお答えください。
(○はいくつでも)
(59.9%) 1. 西蔵王 公園 (山 形市)
(2 0.5%) 6. 中山公 園( 中山 町)
( 6.3% )11. 県民 緑地( 山形 市)
(29.5%) 2. 悠創の 丘( 山形 市)
(3 9.4%) 7. 最上川 ふる さと 総合公 園
( 2.8% )12. 県政 史緑地 (山 形市 )
( 8.7%) 3. 健康の 森公 園( 山形市 )
(40.2%) 4. 蔵王み はら しの 丘
(寒河 江市 )
( 3.4% )13. 一つ も知ら ない
(2 9.7%) 8. 弓張平 公園 (西 川町)
ミュー ジアム パー ク( 山形市 )
(80.3%) 5. 山形県 総合 運動 公園( 天童 市)
( 21.4% )9. 最上 中央公 園( 新庄 市)
(33.5 %)10 .庄内 空港 緩衝 緑地( 酒田 市・鶴 岡市 )
(N=2, 916)
問13 では、あなたが一度でも行ったことのある県の都市公園をお答えください。
(○はいくつでも)
(49.7%) 1. 西蔵王 公園 (山 形市)
(14 .1%) 6.中 山公 園(中 山町 )
(22.8%) 2. 悠創の 丘( 山形 市)
(30 .0%) 7.最 上川 ふるさ と総 合公 園 ( 2 .0%)1 2.県 政史 緑地( 山形 市)
( 6.0%) 3. 健康の 森公 園( 山形市 )
(22.4%) 4. 蔵王み はら しの 丘
( 3 .9%)1 1.県 民緑 地(山 形市 )
( 寒河 江市)
(22 .8%) 8.弓 張平 公園 (西川 町)
ミュー ジアム パー ク(山形市)(16.6%)9.最 上中央 公園 (新庄 市)
(64.4%) 5. 山形県 総合 運動 公園(天童市)(28.5%)10.庄 内空 港緩 衝緑地 )( 8 .5%)3 .一 つも行 った ことが ない
(酒 田市 ・鶴岡 市)
(N= 2,916 )
【問13で県の都市公園へ『一度でも行ったことがある方』にお聞きします。
】
問14 その公園にはどなたとご一緒に行かれましたか。
(○はいくつでも)
(12.2%)1.一人
(44.2%)2.友人・知人
(30.4%)3.小学生以下の子どもを含んだ家族
(15.4%)4.65歳以上の高齢者を含んだ家族
(22.7%)5.上記以外の家族
(11.2%)6.学校の団体
( 6.4%)7.地域の団体
( 5.7%)8.職場の団体
( 1.0%)9.老人介護施設等の団体
( 1.5%)10.その他(具体的に
(N=2,609)
)
【引き続き問13で県の都市公園へ『一度でも行ったことがある方』にお聞きします。
】
問15 その公園にはどんな目的で行かれましたか。
(○はいくつでも)
(N=2,609)
(18.6%)1.プロスポーツ観戦
(24.4%)6.休憩
(26.9%)2.運動(部活動、地区のもの、個人的なもの)(25.0%)7.緑や花の観賞、自然・生き物観察
(25.5%)3.催し物・イベント
( 6.5%)8.キャンプ・バーベキュー
(32.7%)4.遊具遊び・子どもを遊ばせた
( 8.7%)9.団体活動・コミュニティ活動
(50.0%)5.散策・散歩
( 3.7%)10.その他(具体的に
)
− 182 −
【ここからは、再び全員の方にお聞きします。
】
問16 県の都市公園に関して、今後特に充実してほしいもの、あるいは、これが充実すれば行ってみたいと
思うものをお答えください。
(○は3つまで)
(N=2,916)
(29.9%)1.イベント(お祭り、花壇づくりや植え替え等を行う催しなど)
(10.0%)2.防犯・鳥獣対策など(管理人の巡回を増やす、防犯灯設置、クマやハチ対策など)
(15.9%)3.バリアフリー対策(段差を解消し、高齢者やベビーカー対策など)
(28.5%)4.遊具等楽しめる施設(大型遊具、健康遊具、噴水、親水空間、学習できる施設など)
(47.2%)5.休憩できる施設(ベンチ、テーブル、木陰、クーラー付き施設、自動販売機、足湯など)
(27.0%)6.駐車場の拡大、公共交通機関(利用しやすい公園にしてほしいなど)
(17.1%)7.災害対策(地震時の避難誘導、避難施設として充実させるなど)
(10.5%)8.スポーツ器材等(器材の新規購入、スポーツグッズのレンタルサービスなど)
( 7.1%)9.今以上の維持管理(木花や芝生の手入れなど)
(12.0%)10.緑や花の種類や配置(花を増やしてほしい、桜だけでなくハナミズキも植えてほしいなど)
(10.8%)11.公園の運営(利用時間帯を長く、利用料金を安く、管理者の接遇を良くなど)
(18.6%)12.利用者マナー向上の徹底 (マナーアップ看板設置、違反者への注意喚起など)
(12.9%)13.県の宣伝や広報活動(PR 強化)
( 3.2%)14.その他(具体的に
)
「生物多様性の保全」についておうかがいします。
<生物多様性について>
現在、生物多様性の保全や確保は、地球温暖化の防止と並び、将来、人の生存に関わる問題
として世界的な課題となっており、国際的な条約も締結され、国をあげた取組みが進められて
います。
生物多様性とは、様々な生態系が存在すること、種の多様性、遺伝子の多様性があることを
意味します。
(生物多様性基本法第 2 条)
人間の経済活動等によってこれ以上の種の絶滅や生態系の破壊を防ぎながら、食べ物や医薬
品等として人に豊かなめぐみをもたらしている「生物」を将来に渡って持続可能な利用を図っ
ていこうとするものです。
問17 あなたは、
「生物多様性」という言葉を知っていましたか。
(○は1つ)
(N=2,916)
(13.2%)1.意味まで知っていた(37.0%)2.名前は知っていたが、意味まではわからなかった(46.9%)3.今初めて知った
問18 山形県は、吾妻、飯豊、朝日連峰などの広大な山岳地をはじめとして、森林、湿地、河川、里山、
海浜等の多様な自然環境に恵まれ、その中で多くの野生動植物が生息しています。
県内の自然環境について、あなたのお考えに近いものをお答えください。
(○は2つまで)(N=2,916)
(44.5%)1.豊かな自然環境が多く残されている
( 8.7%)5.自然環境は危機的な状況になっている
(61.6%)2.他県に比べれば自然環境は豊かな方である( 2.1%)6.その他(具体的に
( 8.3%)3.特に自然環境が豊かとは思わない
(15.4%)4.開発等の影響を受けている自然環境が多く見られる
− 183 −
)
問19 現在、人間の経済活動や開発等の影響により、地球上から多くの生き物が絶滅し、その結果多くの
生態系が失われつつあります。こうした状況について知っていましたか。
(○は1つ)
(N=2,916)
(36.5%) 1. よく知 って いる( 55.4% ) 2 .詳し いこ とは知 らな いが 、聞い たこ とがあ る( 5 .1%) 3. 知らな い
問20 経済活動による開発(生活の便利さ)と種の保全又は生態系の保全等について、あなたのお考えに
最も近いものをお答えください。
(○は1つ)
(N=2,916)
(33.0%) 1. 経済活 動( 開発 等)が ある 程度制 約さ れても 、多 種多 様な生 態系 や種の 保全 を優先 すべ きであ る
(47.4%) 2. 経済活 動( 開発 等)が 制約 されな い程 度に、 多種 多様 な生態 系や 種の保 全を 進める べき である
( 2.6%) 3. 経済活 動を 優先 させる べき であり 、そ の結果 多種 多様 な生態 系や 種が失 われ てもや むを えない
(12.0%) 4. わから ない 、興 味がな い
( 0.5%) 5. その他 (具 体的 に
)
問21 生物多様性を将来にわたって保全し、生き物からもたらされるさまざまな『めぐみ』を将来にわたっ
て得ていくために、特に重点的に取り組むべきだと思うことをお答えください。
(○は3つまで)
(62.9%)1.人間活動の中で維持されてきた、里地、里山、河川などの身近な自然環境の保全や再生
(19.0%)2.自然保護等に関し、自然公園など人の行為規制を伴う保護規制区域の拡大、拡充
(22.7%)3.有機農業など生物多様性保全に効果の高い農林漁業の推進
(24.0%)4.二酸化炭素吸収機能や水源かん養機能を高める森林の整備
(25.0%)5.絶滅のおそれのある希少な野生動植物の保護
(12.8%)6.野生鳥獣による農林漁業被害などの防止対策
(39.1%)7.生態系に影響を与える外来種の駆除
( 9.6%)8.自然環境や生物多様性保全に関する調査・研究の推進
( 8.1%)9.自然保護や生物多様性保全に関わる県民やNPO等への活動支援
(14.8%)10.生物多様性に関する普及啓発や環境教育
(13.2%)11.自然や野生動植物とふれあう機会などの創出
(N=2,916)
( 1.3%)12.その他(具体的に
)
「河川・砂防情報システム」についておうかがいします。
問22 県では、洪水・土砂災害への警戒や避難、防災活動などに役立てていただく情報として『山形県河川・
砂防情報(※)』を県のホームページで配信しています。
あなたは、県のホームページの「山形県河川・砂防情報」を利用したことがありますか。
(○は1つ)
※「山形県河 川・砂 防情報 」では、 気象 警報・ 注意報、 雨量・ 水位 情報、土 砂災 害警戒 情報 等の情 報を掲 載しています。
( 5.0%)1.利用したことがある …⇒【次頁の 問23】も
(28.4%)2.知ってはいるが利用したことがない
補問
あなた は、 何か ら「山 形県 河川・ 砂防
情報」 を知り まし たか。(○ はいく つで も)
(26.1%) 1. 山形県 のホ ーム ページ
(43.1 %)2 .新聞 記事
(62.3%)3.全く知らない
(N=2,916)
(17.7 %)3 .パン フレ ット
( 8.6 %)4 .その 他( 具体 的に
− 184 −
( N=974 )
)
【前頁の問22で「1.利用したことがある」と答えた方にお聞きします。
】
問23 あなたは、どの情報を利用されましたか。
(○はいくつでも)
(N=147)
(61.9%)1.気象警報・注意報
(51.7%)2.雨量情報
(33.3%)3.水位情報(水位情報、洪水予報、水防警報)
(11.6%)4.ダム情報
【問24】も
お答えください
(37.4%)5.映像情報(カメラ映像)
(23.1%)6.土砂災害(土砂災害警戒情報、土砂災害危険度情報)
【問25】も
お答えください
(10.2%)7.警戒区域情報(浸水想定区域、土砂災害危険箇所図、火山想定被害区域)
【問23で「2.雨量情報」
「3.水位情報」
「4.ダム情報」
「5.映像情報」と答えた方にお聞きします。
】
問24 あなたは、
「雨量情報」
「水位情報」
「ダム情報」
「映像情報」を利用するうえで、今後どのようなとこ
(N=116)
ろを改善したらよいと思いますか。
(○はいくつでも)
(44.8%)1.観測精度の向上
(20.7%)4.デザインの改善
(61.2%)2.映像提供箇所の増加
(背景色、文字色、地図や表・グラフの大きさなど)
(28.4%)3.わかりやすい用語の使用
( 9.5%)5.その他(具体的に
)
【問23で「6.土砂災害(土砂災害警戒情報、土砂災害危険度情報)
」と答えた方にお聞きします。
】
問25 あなたは、
「土砂災害警戒情報」を利用するうえで、今後どのようなところを改善したらよいと思い
ますか。
(○は3つまで)
(N=34)
(76.5%)1.表示範囲の細分化(場所を特定しやすいように、地区単位で危険度情報を表示するなど)
(35.3%)2.予測時間の延長(3時間以上先までの危険度予測)
(47.1%)3.予測精度の向上
(47.1%)4.避難場所や土砂災害危険箇所など防災情報の表示
(20.6%)5.わかりやすい用語の使用
(11.8%)6.デザインの改善(背景色、文字色、地図や表・グラフの大きさなど)
( 0.0%)7.その他(具体的に
)
「エネルギー政策」
(再生可能エネルギーや省エネなど)についておうかがいします。
<再生可能エネルギー・省エネについて>
1) 「再生可能エネルギー」とは、太陽光、風力、水力、地熱、バイオマス、太陽熱、地中熱、
雪氷熱など、一度利用しても比較的短期間に再生が可能で、資源が枯渇しないエネルギーの
ことをいいます。本県では、再生可能エネルギーの導入促進などを掲げた「山形県エネルギー
戦略」を、今年3月に策定しています。
2) 「省エネ」とは、電気、ガス、水道、ガソリンなど全てのエネルギーの使用量を節約する
ことをいいます。
問26 あなたは、今後、どのようなエネルギーを中心として利用するべきだと考えますか。
あなたのお考えに最も近いものをお答えください。
(○は1つ)
(75.7%)1.再生可能エネルギー
(13.0%)2.CO2排出量が少ない天然ガスなどを利用した低炭素型の火力発電
( 3.0%)3.原子力発電
( 2.6%)4.その他(具体的に
− 185 −
(N=2,916)
)
問27 再生可能エネルギーの導入拡大に向け、特にどのエネルギー種別の導入を促進すべきと思われ
ますか。
(○はいくつでも)
(N=2,916)
(76.2%)1.太陽光(発電)
(57.3%)2.風力(発電)
(32.1%)3.地熱(地球内部の熱エネルギーを利用した発電)
(23.4%)4.中小水力(発電)
(31.9%)5.バイオマス(木材や家畜排泄物、食品廃棄物などの生物資源を利用した発電・熱利用)
(27.8%)6.太陽熱(熱利用)
(30.4%)7.温泉熱(発電・熱利用)
(16.8%)8.地中熱・地下水熱(地上と地中・地下水の温度差を利用した発電・熱利用)
(22.0%)9.雪氷熱(熱利用)
( 1.6%)10.その他(具体的に
)
問28 エネルギーの利用者として、あなたが特に重要と考える点は何ですか。
あなたのお考えに近いものをお答えください。
(○は2つまで)
(56.4%) 1. 安全・ 安心 なエ ネルギ ー資 源の活 用
(10. 7%)6 .海 外か らの輸 入資 源への 依存 度低減 、
(27.5%) 2. 安定的 で需 要を 十分に 賄う ことの でき る
エネル ギー供 給体 制
エ ネルギ ー自 給率の 向上
(35.4 %)7 .災害 発生 時な どにお いて も生活 や経 済活動 に
(24.3%) 3. 地球温 暖化 対策 (CO 2排出 量の 削減)
必 要な 一定程 度の エネル ギー を確保 でき る、
( 7.1%) 4. エネル ギー 開発 と周辺 の環 境との 調和
(16.6%) 5. 電気料 金な ど、 エネル ギー のコス ト
(N=2,916)
災 害リ スクな どに 強い仕 組み づくり
( 0. 7%)8 .そ の他 (具体 的に
)
(負担) の抑制
問29 再生可能エネルギーの導入を促進するためには、どのような主体による取組みが、特に重要だと思い
ますか。
(○は2つまで)
(N=2,916)
(34.7%)1.電力会社などの既存の大手エネルギー供給事業者
(63.8%)2.発電などのエネルギー事業に新規参入しようとする企業
(30.0%)3.市民から出資を募って発電などのエネルギー供給事業を行うなど、市民参加型の取り組み
( 3.0%)4.その他(具体的に
)
問30(1) あなたは、ご自宅で再生可能エネルギー設備等を使用していますか。
(○は1つ) (N=2,916)
( 4.1%)1. 使用し てい る(現 在、予 定し ている もの を含 む)
【問3 0(2)と問 30(3 )】 へ
(30.3%) 2. 現在、 使用 して いない が、 今後、 購入 を検討 して みた い
【問3 0(3)】へ
(58.1%) 3. 使用す る予 定は ない
【問3 0(4)】へ
【問30(1)で「1.使用している(現在、予定しているものを含む)」と答えた方にお聞きします。
】
問30(2) 使用している(現在、予定しているものを含む)設備等をお答えください。
(○はいくつでも)
(62.5%)1.太陽光発電設備
( 5.0%)6.風力発電設備
(20.8%)2.木質バイオマスストーブ
( 0.0%)7.ガスコージェネレーション設備(エコウィル)※
(ペレット、チップ、薪)
( 3.3%)8.雪冷房設備
(24.2%)3.太陽熱利用装置
( 3.3%)9.その他(具体的に
)
( 0.8%)4.地中熱(地下水熱)利用の冷暖房機
※都市ガス又はLPガスで発電し、その際の排熱を利用して
( 5.0%)5.地中熱(地下水熱)利用の融雪設備
給湯や暖房もできるシステム
(N=120)
− 186 −
【問30(1)で「1.使用している(現在、予定しているものを含む)」
「2.現在、使用していないが、
今後、購入を検討してみたい」と答えた方にお聞きします。
】
問30(3) 今後、購入を検討してみたい設備等をお答えください。
(○は3つまで)
(N=1,005)
(71.7%)1.太陽光発電設備
( 9.6%)6.風力発電設備
(23.4%)2.木質バイオマスストーブ
( 5.9%)7.ガスコージェネレーション設備(エコウィル)※
(ペレット、チップ、薪)
(13.5%)8.雪冷房設備
(22.0%)3.太陽熱利用装置
( 1.5%)9.その他(具体的に
)
※都市ガス又はLPガスで発電し、その際の排熱を利用して
( 9.9%)4.地中熱(地下水熱)利用の冷暖房機
( 9.0%)5.地中熱(地下水熱)利用の融雪設備
給湯や暖房もできるシステム
【問30(1)で「3.使用する予定はない」と答えた方にお聞きします。
】
問30(4) 使用する予定がない最も大きな理由をお答えください。
(○は1つ)
( 3.8%)1.関心がないため
(64.8%)2.購入経費が嵩むため
(20.8%)3.住宅や敷地の関係で設置が難しいため
( 6.6%)4.その他(具体的に
(N=1,694)
)
問31 今後、どのようなことがあれば、再生可能エネルギー設備等の購入を検討してみたいと思いますか。
(○は2つまで) (N=2,916)
(52.7%) 1. 販売価 格が さら に安価 にな ったと き
(22.7%) 2. 性能が さら に良 くなっ たと き
(42.5%) 3. 国や県 ・市 町村 等から の補 助制度 が
充実し たとき
( 10.5% )4. 税制 面に おける 優遇 制度が さら に充実 した とき
( 2.3% )5. 銀行 等か らの低 利率 の融資 制度 が充実 した とき
( 20.3% )6. 情報 を得 て、利 用効 果等が 良く 分かっ たと き
( 2.6%) 7. その他 (具 体的 に
)
問32(1) あなたやあなたのご家庭では、日常生活において、省エネに取り組まれていますか。
(○は1つ)
( 9.9%)1.積極的に取り組んでいる
【問32(2)】へ
(76.1%)2.できる範囲で取り組んでいる
(N=2,916)
【問32(3)】へ
( 7.3%)3.取り組んでいない
【問3 2(1) で「1 .積極 的に 取り組 んで いる」
「2.できる 範囲 で取 り組ん でい る」と 答え た方に お聞 きしま す。
】
問32(2) 省エネの取組み内容をお答えください。
(○はいくつでも)
(N=2,507)
(92.2%)1.不要な照明や家電製品の電源はこまめに消す
(43.3%)2.冷暖房の設定温度を、夏は 28℃、冬は 20℃を目安に控えめにする
(42.2%)3.冷蔵庫に物を詰めすぎず、ドアの開閉時間を短くする
(33.7%)4.個々の部屋の電気の使用を控え、家族団らんの時間を多くする
(12.8%)5.電気使用量が多くなる 14 時∼15 時は、なるべく電化製品の使用を控える
(30.6%)6.白熱電球は、電球型蛍光灯やLED照明に交換する
(44.6%)7.家電製品を購入する際は、省エネ性能の高いものを選ぶ
( 2.5%)8.太陽光発電設備等の再生可能エネルギー機器を使用する
(10.3%)9.電気自動車やハイブリッド車などの低燃費車を購入する
(16.2%)10.移動や通勤の際は、公共交通機関や自転車の利用、エコドライブ(ふんわりアクセルなど)を実践する
(39.8%)11. 洗面やシャワーなどでは、節水に取り組む
(68.8%)12. ごみをしっかり分別し、紙類や飲料容器などのリサイクルに協力する
(18.9%)13.起床・就寝時間を見直す(早寝・早起き)
( 2.6%)14.その他(具体的に
)
【問32(1)で「3.取り組んでいない」と答えた方にお聞きします。
】
問32(3) 省エネに取り組んでいない理由をお答えください。
(○は2つまで)
(N=212)
(14.6%)1.関心がないから
(12.3%)5.日常生活が不便になるから
(18.4%)2.必要性を感じていないから
(18.4%)6.家族に乳幼児、高齢者等がいるなど、
(33.0%)3.自分や家族の取組みの効果や影響は
省エネに取り組める状況にないから
限られているから
( 8.5%)7.その他(具体的に
)
(23.6%)4.何をすれば良いのか分からないから
− 187 −
問33 省エネの取組みを進めていくにあたって、県、市町村等にどのようなことを実施して欲しいとお考え
ですか。
(○は2つまで)
(N=2,916)
(26.8%) 1. 地球温 暖化 問題 や省エ ネの 必要性 に関 する( 9.0%) 6. 省エ ネに取 り組 んだ内 容・ 結果な どに 応じ た
情報の 提供
賞 品や 特典 の贈呈
(46.8%) 2. 省エネ の具 体的 な取組 み方 法や効 果な どに( 9.8%) 7. 住宅 の無料 省エ ネ診断 の実 施
関する 情報の 提供
(34 .7%) 8.住 宅の 省エ ネ機器 等の 設置に 対す る助成
)
(23.4%) 3. 家庭で のエ ネル ギー消 費や CO2 排出量 の ( 2.2% )9. その 他(具 体的 に
「見え る化」 に関 する 情報の 提供
( 3 .6%)1 0.特 にな い
( 3.9%) 4. 家庭の 省エ ネに 関する 講演 会等の 開催
( 3.4%) 5. 省エネ に取 り組 んだ内 容・ 結果に 対す る評価 ・表 彰
-
「県政への関心・要望」についておうかがいします。
問34 依然として厳しい経済情勢に加え、社会保障関係経費の増嵩などにより、県財政は引き続き厳しい状況が
続くものと予想されます。県民の皆様に効果的・効率的な公共サービスを提供していくためには、適切な役割
分担のもと、NPO、企業、大学、市町村など、地域社会における多様な主体と県とが、これまで以上に連携・
協働を進め、一緒になって「活力溢れる山形」づくりを推進していきたいと考えております。
そこで、あなたが主に行政に期待する分野(行政が担うべき、力を入れるべきと考える分野)はどのような分
野ですか。(○は6つまで)
(N=2,916)
(62.7%)1.少子化対策の充実(子育て支援、結婚支援、若者対策など)
(49.9%)2.保健・医療の充実
(52.3%)3.高齢者対策、福祉対策の充実
(29.8%)4.災害対策の充実(地震対策、放射線対策、洪水対策など)
(22.1%)5.東日本大震災からの復興への支援
(11.0%)6.防犯対策の充実(犯罪対策など)
(42.8%)7.安全・安心な暮らしへの対応(食品安全対策、雪対策など)
(16.5%)8.工業の振興
(17.2%)9.商業の振興
(52.9%)10.雇用対策の充実
(16.2%)11.観光の振興
( 2.4%)12.国際交流の推進
(18.8%)13.農林水産業の振興
(21.4%)14.学校教育、生涯学習の充実
( 9.0%)15.文化芸術、スポーツの振興
( 5.7%)16.ボランティア、NPO活動への支援
( 9.8%)17.環境対策の充実(温暖化対策など)
(17.2%)18.資源・エネルギー対策の充実
(12.9%)19.公共事業の推進(道路整備、下水道整備など)
(15.5%)20.公共交通機関の充実
(13.9%)21.行財政改革の推進
( 4.1%)22.その他(
)
問35 これからは、公共的な領域のサービスについても、県民と行政が協働・連携しながら進めていくことが重要と
考えています。あなたは、県民と行政が協働・連携していくためには、どのようなことが必要だと思いますか。
(○は1つ)
(N=2,916)
(48.2%)1.行政の情報を広く県民に公開、提供する
(18.1%)2.公共的な領域における民間の活動範囲を拡大する
(18.5%)3.政策の企画、実施、評価の各プロセスについて県民の参加を求める
( 4.5%)4.NPOなど公共的な活動を展開している団体に対し支援を行う
( 3.3%)5.その他(
)
これで質問は終わりです。ご協力ありがとうございました。
同封の返信用封筒(切手不要)に入れて7月30日(月)までにご返送ください。
− 188 −
平成24年度県政アンケート調査
報告書
平成24年11月
発
行
山形県 企画振興部 企画調整課
〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号
TEL 023-630-2125
FAX 023-624-2775
Fly UP