...

1 RfN7013.0 RfN7013.1

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

1 RfN7013.0 RfN7013.1
R
RfN7013.1
RfN7013.0
1
R
Fig.1
1・シュパンリング RfN7013.0
Fig.2
2・シュパンリング RfN7013.1
基本構成
シュパンリング RfN7013 シリーズはシャフトとハブの締結に
素晴らしい性能を発揮し、
高性能の締結ユニットとしてあらゆ
るアプリケーションに対応します。
シュパンリング RfN7013 シリーズには二通りのタイプがあり
ます(Fig.1 Fig.2 をご参照下さい)
RfN7013.0 はストレートタイプにつくられています。
RfN70131.は、径の大きいフランジ部を設け締め付け途上にお
ける軸方向の移動を完全に阻止する構造をとっています。
また
フランジ部によるハブ移動を阻止する際に加圧力の損失が発生
しますが、
ボルトの本数を増やす事によって補正されています
から許容伝達トルクは両タイプとも同じ値です。
優れた同芯性能
シュパンリング RfN7013 はシングルテーパー構造を採用しております
ので優れた同芯性能を備えています。
容易な組み付け
組み付けはボルトを締め込むだけで、面倒な調整は必要ありません。
容易な取り外し
分解用ボルト穴を装備していますので容易に取り外すことができます。
特殊工具等は必要ありません。
対両振軸のねじりモーメントに対しての疲れ強さ
シャフトにもハブにもキー溝は必要ありません。
これによってシャフト
やハブの切り欠き効果は非常に少なくなり、
極断面係数を高くすること
が可能です。
過負荷防止効果
許容伝達可能トルクを超た場合、シュパンリングはスリップします。こ
れによって相手部品をダメージから守ることが可能です。但し、シュパ
ンリングは締結を主目的としていますので、
クラッチとしては使用でき
ません。
調整が用意
ハブをシャフトに対して自由な角度で固定できるので、
正確な位置決め
調整を可能とします。
完全な回転精度
キー締結と違い、アソビやガタが一切存在しませんので、優れた回転精
度を確保いたします。
容易な技術計算
このカタログに記載されているスペック表等をご使用いただければ簡単
に技術計算が出来ます。
Fig.1a RfN7013.0
この型番は組み付け時にハブが軸方向に移動します。
Fig.2a RfN7013.1
この型番の内輪フランジの外縁部がハブの移動を阻止します。
2
R
寸法
伝達可能
トルク
x
d
D
Ltot
L
L1
L2
D1
mm
T
接触圧力
スラスト
or
Nm
締付ボルト
軸側
ハブ側
p
p'
Fax
Qty.1)
N/mm2
kN
締付トルク
DIN912-12.9規格
Qty.2)
dG
本数
指定値
質量
TA
Weight
Nm
kg
20 x
22 x
24 x
47
47
50
37
37
37
31
31
31
25.7
25.7
25.7
21.7
21.7
21.7
53
53
56
300
330
420
30
30
35
287
260
299
90
90
106
4
4
5
6
6
7
M
M
M
6 x 20
6 x 20
6 x 20
17
17
17
0.29
0.27
0.31
25 x
28 x
30 x
50
55
55
37
37
37
31
31
31
25.7
25.7
25.7
21.7
21.7
21.7
56
62
62
440
490
530
35
35
35
287
256
239
106
96
96
5
5
5
7
7
7
M
M
M
6 x 20
6 x 20
6 x 20
17
17
17
0.3
0.36
0.34
32 x
35 x
38 x
60
60
65
37
37
37
31
31
31
25.7
25.7
25.7
21.7
21.7
21.7
68
68
73
740
810
890
45
45
45
269
246
226
106
106
98
6
6
6
9
9
10
M
M
M
6 x 20
6 x 20
6 x 20
17
17
17
0.41
0.38
0.44
40 x
42 x
45 x
65
75
75
37
46
46
31
38
38
25.7
30.3
30.3
21.7
25.3
25.3
73
83
83
940
1730
1860
45
80
80
215
303
283
98
134
134
6
6
6
10
9
9
M
M
M
6 x 20
8 x 25
8 x 25
17
41
41
0.41
0.76
0.7
48 x
50 x
55 x
80
80
85
46
46
46
38
38
38
30.3
30.3
30.3
25.3
25.3
25.3
88
88
95
1980
2070
2540
80
80
90
266
255
270
126
126
138
6
6
7
9
9
10
M
M
M
8 x 25
8 x 25
8 x 25
41
41
41
0.8
0.76
0.82
60 x 90
65 x 95
70 x 110
46
46
60
38
38
50
30.3
30.3
40.4
25.3
25.3
33.4
100
105
120
2770
3580
5100
90
105
140
247
261
244
130
141
128
7
8
7
10
12
10
M 8 x 25
M 8 x 25
M 10 x 35
41
41
83
0.88
0.94
2.1
75 x 115
80 x 120
85 x 125
60
60
60
50
50
50
40.4
40.4
40.4
33.4
33.4
33.4
125
130
135
5460
5850
7450
140
140
175
228
214
230
119
112
129
7
7
8
10
10
12
M 10 x 35
M 10 x 35
M 10 x 35
83
83
83
2.2
2.3
2.4
90 x 130
95 x 135
100 x 145
60
60
68
50
50
58
40.4
40.4
47.8
33.4
33.4
40.8
140
145
155
7900
9900
11000
175
205
220
217
257
192
124
149
114
8
10
10
12
15
15
M 10 x 35
M 10 x 35
M 10 x 35
83
83
83
2.6
2.7
3.7
110
120
130
140
150
68
68
77
77
77
58
58
65
65
65
47.8
47.8
52.4
52.4
52.4
40.8
40.8
45.4
45.4
45.4
165
175
190
200
210
12100
15700
20700
22500
28500
220
260
320
320
380
175
192
188
175
196
107
120
120
114
130
10
12
10
10
12
15
18
15
15
18
M
M
M
M
M
83
83
145
145
145
4
4.3
5.9
6.3
6.7
x
x
x
x
x
155
165
180
190
200
10
10
12
12
12
x
x
x
x
x
35
35
40
40
40
1)RfN7013.0 のロッキングボルトの本数
2)RfN7013.1 のロッキングボルトの本数(RfN7013.1 はフランジによるフリクションロスを補正するため本数を増やしています)
許容伝達トルク T の 選 定 条 件
T ≧ Tg
T ≧ TR
Tg
: 必要とする最大トルク
TR
= Tg + (Fg・d/2)2
トルクとスラスト力が同時に負荷される機構(ベベル
ギア・ヘリカルギアなど)については合成ベクトル値
TR を計算します
Fg
: 必要とする最大スラスト力
T
: RfN7013 1 組の許容伝達トルク
d
: シャフト径
L2
dG
d
Ra ≦ 1 . 6 μ m 寸法公差
h8 / H7
H7 D
D1
D
d
Fig.4
ロッキングボルトの指定締付トルク値
テーパ締めを応用した摩擦接合方式の締結力は、ボルトの軸
力 Fv の総合計に比例しますから、充分な強度と靱性を備えた
被締付材料<フランジ及び、リング>に対して強度品質の安定
したボルトを用い適正トルク値で均等に締付けることにより
発生する加圧力が必須条件です。
ボルトの締付けはトルクレンチを用い、RINGFEDER 規格、
TA12.9級指定締付けトルク値を正しく均等に与える事が必要
です。
RfN7013 にセットされているハイストレングスボルトは組付
時に完全な締付トルク管理を施しておくかぎり増締めなど日
常の管理を必要としません。
RfN7013 シリーズには産業機械用としてもっとも信頼度の高
いDIN912-12.9ハイストレングスボルト(特定検査による品質
保証品を使用)がすべてセットされています。
シャフト・ハブ穴とも
T
= 許容伝達トルク
Fax = 許容スラスト伝達力
p
= 組付時の接触圧力 - シャフト側
p'
= 組付時の接触圧力 - ハブ側
d x D = シャフト径 × ハブ穴径 -
8.8
dG
M
M
M
M
シュパンリング RfN7013 の内径 × 外径
dG
dG
Fig.3
伝達許容トルクの T の値は、RINGFEDER の経験値により RfN7013 自
体の部品安全率が組込まれていますから、Tの値は限界値を示すもので
はなく負荷の形式を問わず伝達許容量を保証する実用値を表示していま
すが、組付ける機械本体に発生する最大トルク TR が T の値を越えるこ
とのないよう許容値を設定することが重要です。
また装置の構造と使用
条件による機械本体についての経験的安全率の付加を併せて算定してく
ださい。
表面粗さ
Ltot
L
L1
L2
Ltot
L
= ロッキングボルト径 / 抜きタップ径
6
8
10
12
10.9
12.9
TA
Fv
TA
Fv
TA
Fv
10
25
49
86
9 000
16 500
26 200
38 300
14
35
69
120
12 600
23 200
36 900
54 000
17
41
83
145
15 100
27 900
44 300
64 500
According to Bauer and Schaurte, 1976
強度クラス DIN912-12.9 規格ハイストレングスボルト
TA
FV
TA = ロッキングボルトの指定締付トルク値
= ボルトの締付けトルク (Nm)
= ボルトの発生軸力 (N)
(オイルで潤滑されたロッキングボルト、μ total=0.14)
RINGFEDER 規格として設定されたデータ数値、計算式、および特定の記号は他に適用することはできません。
3
R
ハブの材料の降伏点に適用するハブの必要外径 D N ( m m )
ハブの材料の降伏点に適用するハブの必要外径 D
接触圧力
ハブの材料降伏点
150
ハブ側
x
d
180
200
220
250
p'
DN
N/mm2
mm
D
Rp0.2N(N/mm2)
270
300
350
400
20 x
22 x
24 x
47
47
50
90
90
106
80
80
95
75
75
85
70
70
80
68
68
76
65
65
72
62
62
70
60
60
68
58
58
65
58
58
62
25 x
28 x
30 x
50
55
55
106
96
96
95
100
100
85
88
88
80
85
85
76
80
80
72
76
76
70
75
75
68
72
72
65
70
70
62
68
68
32 x
35 x
38 x
60
60
65
106
106
98
115
115
118
100
100
105
95
95
100
90
90
95
86
86
90
84
84
88
82
82
85
78
78
82
75
75
80
40 x
42 x
45 x
65
75
75
98
134
134
118
185
185
105
150
150
100
140
140
95
130
130
90
120
120
88
115
115
85
110
110
82
105
105
80
100
100
48 x
50 x
55 x
80
80
85
126
126
138
180
180
220
150
150
175
140
140
160
130
130
150
122
122
140
120
120
132
115
115
125
108
108
118
105
105
115
60 x 90
65 x 95
70 x 110
130
141
128
215
255
254
175
200
210
160
180
194
150
170
182
140
155
170
135
150
164
130
142
157
125
135
149
120
128
143
75 x 115
80 x 120
85 x 125
119
112
129
244
240
291
208
208
240
193
195
222
183
186
208
172
175
194
167
170
187
160
164
179
152
157
170
147
151
163
90 x 130
95 x 135
100 x 145
124
149
114
291
294
244
302
254
226
270
238
213
249
226
199
228
216
192
218
207
184
207
199
175
193
190
168
184
183
110
120
130
140
150
107
120
120
114
130
297
353
385
386
470
260
299
327
333
387
245
279
304
312
356
234
264
288
296
335
222
248
270
283
312
216
240
261
272
301
208
230
251
261
288
199
219
239
249
272
193
211
230
240
261
x
x
x
x
x
155
165
180
190
200
ハブが鋳物の場合はピンホールなどの欠陥がないものとします
D N = ハブの必要外径寸法
焼ばめの場合と同様、ハブ側に発生する接触面圧 p' に耐えう
るハブ外径、および適合強度の材料選定が必要です。
ギア、プーリなどのような標準的な形状のハブについては、
個々に計算されなくても研究と実績から求められたDN寸法早
見表が利用できます。
組付け基準は薄くオイルの塗布された状
態、摩擦係数μ =0.12、ロッキングボルトの締付けはトルクレ
ンチによって指定締付けトルク値TA を正しく与えることとし
ます。
上記の数値は次の式により計算されています。C3 = 0.8
DN ≧ D・
B
L2
D
Fig.7
シャフトの材料の選定条件
Rp0.2w ≧ p
Rp0.2N = ハブ材料の降伏点・0.2% 耐力
C3 = ハブの形状による形状ファクター
p
:シャフト側の接触面圧(規格表数値)
Rp0.2w :シャフト材料の降伏点(0.2% 耐力)
添字 w : Welle(独)= Shaft(英)
Fig. 5 ボスの幅寸法 B が
B ≧ 2 ・L 2
b ≧ Ltot
B
でガイド部を有する場合は
C 3= 0 . 6
を適用できます
DN
Ltot
b
を適用します。
DN
Rp0.2N + C3・p'
Rp0.2N − C3・p'
L2
中空シャフトの許容穴径 dB はつぎの計算式で求めます
シュパンリング方式はシャフトに溝の切削加工が全く不要な
ため中空シャフトとハブの締結には最も適しています。
D
dB ≦ d・
Fig.5
Fig. 6 ハブの幅寸法 B が
B ≧ 2 ・L 2
b ≧ Ltot
B
L2
でハブがシャフトとの間にガイド
部を持たない時
C 3= 0 . 8
DN
D
ハブの幅寸法 B が
L 2 ≦ B ≦ 2 ・L 2
の場合は
C3= 1
(早見表 DN 適用)
d
dB
Fig.8
Fig.6
RINGFEDER 規格として設定されたデータ数値、計算式、および特定の記号は他に適用することはできません。
4
Rp0.2w − 1.6p
Rp0.2w
R
取り外し方法
もし、シュパンリングが急に外れてもハブや軸・シュパンリ
ングが落下しないような安全な方策を考慮して設置して下さ
い。シュパンリング RfN7013 型のくさび勾配は非常に緩くボ
ルトを緩めただけでは分解できません。そのために強制的に
分解する機構が準備されています。
組み付け方法
シュパンリング・軸およびハブ穴のそれぞれについて、接触す
る面のゴミ、切りクズなどをきれいにぬぐい取ります。
摩擦係数が、カタログ基準値であるμ=0.12となるようなマシ
ンオイルをシュパンリングの構成部品のすべての表面に塗布し
て下さい。
モリブデン系減摩剤を含有するオイル・グリスあるいは、同系
統の減摩剤の使用は厳禁です。
カタログ規格値の性能が発揮さ
れません。
締め付けボルトを若干ゆるめ、軸とハブとシュパンリングを
セットします。このとき、傾きなどがないように注意深くセッ
トします。
(1) 締め付けボルトを段階的にかつ対角的に徐々にゆるめ
ます。
(2) 内輪フランジに数本セットされた黄色のプラスチック
製ネジ穴保護キャップを取り外し、隣接した締め付け
ボルトをねじ込みます。
(締め付けボルトが分解用ボル
トとして機能します。)
(3) 分解用ボルトを締め付けることによって、ボルトの先
端が外輪の端面を押し内外輪が相互に離脱し分解でき
ます。この作業行程において数本の分解用ボルトのね
じ込み力は均等になるようご注意ください。もしアン
バランスなねじ込みをしますと分解が困難になり、ま
た再使用に支障を来すことがあります。
ハブ穴から取り外した RfN7013 の各パーツに異常がな
いか目視で確かめオイルを塗布した上次回の組込に備
えてください。
(1) すべての締め付けボルトをカタログ規格値の締め付け
トルク値 TA の 1/3 のトルクで対角的に締め付けます。
(2) 2/3 のトルク値で、同じように対角的に締め付けます。
(3) カタログ規格表のトルク値で対角的に締め付けます。
かならず、すべてのボルトを段階的に締め付けて下さ
い。アンバランスな締め付けを行うと一部のボルトに
過大な負荷が加わり、ボルトの破損が事故を引き起こ
す可能性につながります。
(4) 最後に、すべての締め付けボルトが所定のトルクで、
締まっていることをチェックして下さい。所定のトル
クを与え締め付けボルトが回転しないときに完全な組
み付けが完了したことになります。
Fig.9 RfN 7013.0 組み付け
Fig.10 RfN 7013.1 組み付け
Fig.11 RfN 7013.0 取り外し
Fig.12 RfN 7013.1 取り外し
データ数値 T, Fax, TA, p, p' はすべて摩擦係数μ =0.12 を基準として設定されています。すなわち通常の機械作業において避けるこ
とのできないオイル・グリスの付着した実用的な状態を組付基準にとってあります。
ギアボックスなど、オイルバス内での使用も全く支障ありません。組付時の潤滑は通常のマシンオイルで充分効果があります。
但し摩擦係数にがμ =0.12 以下となるモリブデン系減摩剤(モリコート)および、極圧添加剤を含有するオイル類は使用できません。
ロッキングボルトの指定締付トルク値 TA および潤滑オイルについての注意事項は図面にご明示いただくことをお願い致します。
5
R
ご使用例
Fig.13
振動分析装置のフライホイール締結用にシュパンリング RfN 7013 が使用されております。この機械で固有振動の解析をしており、125Hz の周波数に
対応するため締結要素には非常に高い伝達可能トルクが要求されます。
Fig.15
RfN 7013.1 を使用してベベルギアを固定
Fig.14
RfN 7013.1 を使用してウォームギアを固定
6
R
技術サポート
貴社名
部課名
お名前
ご住所
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
電話
Fax
○
○
e-mail
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
ご質問を電話、Fax、e-mail などでご連絡ください。最適な情報を可能な限り迅速にご提供いたします。
負荷条件
最大トルク
最大曲げモーメント
最大負荷スラスト力
最大ラジアル荷重
Tg
Mg
Fg
Fr
使用条件
軸径
中空軸の内径
適合軸の回転数
適合ハブ外径寸法
適合ハブの幅寸法
適合ハブの降伏点
適合軸の降伏点
組み立て時の温度
稼動時の軸の温度
稼動時のハブの温度
max
max
max
max
=
=
=
=
............................ Nm
............................ Nm
............................ kN
............................ kN
dw
dB
n
DN
B
Rp0.2N
Rp0.2w
=
=
=
=
=
=
=
............................ mm
............................ mm
............................ rpm
............................ mm
............................ mm
............................ N/mm2
............................ N/mm2
t1
t2
t3
= ............................ ℃
= ............................ ℃
= ............................ ℃
ご質問または追加条件
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
大阪本社
TEL :
FAX :
東京営業所
TEL :
FAX :
名古屋営業所 TEL :
FAX :
06-6441-1503
06-6441-1916
03-3815-6501
03-3816-4522
052-203-1103
052-203-1104
http://www.takeda-trade.co.jp
[email protected]
大阪:0120-22-7012 東京:0120-10-7012 名古屋:0120-20-7012
7
Fly UP