...

Aoba - 税務会計情報ねっ島TabisLand

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

Aoba - 税務会計情報ねっ島TabisLand
Aoba
経営&会計 編
上海情報
≪2016 年 1 月号≫
上海青葉商務諮詢 ㈲
http://www.aoba-sh.com
上海市徐匯区肇嘉浜路 789 号
均瑤国際大廈 6F-617 室
「地下鉄 7 号線/9 号線;肇嘉浜路駅 4 号出口」
℡:021-6125-6817 (日本語専用線)
【日本への感情 ;「Ⅲ」】
「日本に対する」印象とコメントの第3回になります。 “日本文化の粋”は、相撲、たたみ、
下駄、呉服、抹茶の 5 点を思いつくからです
(Record-China&新華社より)
子供時代は、「骨の髄まで、日本を憎んでいた」けど、大人になってからは、逆に日本を
大好きになった学生が、他の中国人にコメントを求めていました。
 私は違う。これまで日本を憎んだ事はない
 初めは日本に対して何の印象もなかった。今はだんだん良くなっている。逆には
なっていない
 子供の頃は、日本について何も知らなかったので嫌っていた
 昔はそんな時もあった、でも今は日本を好きになった
 恐らくそうだろう。理解すればする程、物の見方は変わって行く
 日本を憎んでいたが、日中の歴史を勉強したら目が覚めて、日本文化を大好きに
なった
 日本の文化が好き、日本の政治家は嫌い
 子供の頃から、中日友好を考えていた
 6~7 歳の頃に日本を知った。抗日ドラマを見て、日本人は皆、軍人のように悪い
奴だと思っていた
 最初にウルトラマンを見て、日本のドラマを見て、日本のアニメを見て、日本文化
を知って、好きになった
 小さい時は日本を憎んだ事があるが、小学 3 年生くらいから憎まなくなった。アニ
メの中に日本の素晴らしさを発見したからだ
 日本の文化侵略が功を奏している事を証明している。でも、やっぱり日本が好き
東京訪問では、必ず、実施したい事や行ってみたい場所;×10 の紹介になります。
1.スカイツリーで恋愛成就を祈る
2.ディズニーランドで童心に返る
3.東京;銀座の賑やかさを味わう
4.東京駅で西洋のロマンチシズムを体感する
5.原宿でお洒落な時を過ごす
6.浅草寺にお参りをして、仲見世通りで買物する
- 1 -
7.皇居を見学する
8. 歌舞伎町で遊ぶ
9.アニメの聖地;秋葉原へ行く
10.「かに道楽」でカニざんまい
=東京人でも店舗場所を知らない「カニ道楽」へ行きたがっています。
◆それに対して寄せられたアドバイスやコメント・質問 等が、また凝っていました。最後
は皮肉でしょが ?
・お台場には行った方が良い
・まだまだ挙げられない場所が沢山あるよ
・今年は行けなかったけど、来年こそは行きたい
・スカイツリーって何? 東京タワーしか知らない
・東京に温泉はないの?
・日本には何度も行く必要がある。でないと遊びきれない
・5(原宿)と 10(かに道楽)以外は、全部行ったし、やった
・関東に興味はない。関西と北海道が良い
・そんなに沢山は必要ない、一つで十分、 『中国には、二度と戻らない』
日本へ観光旅行した中国人達からの感想になります。
・ 日本へ行く前には恨み、帰国したら敬服した。もし中国人の民度・素養が日本人み
たいになったら、中国はもっと強くなれる
・ 共産主義が日本では既に実現していた
☛日本には、桁違いの金持ちや貧乏人が少ない、いない事でしょうか?
・ 自ら経験して、感じる事が大事で、日本の暮らしでは多数の細かい相違を感じる
・ 友人達もそうだった。行く前には嫌々な感じだけど、帰国したら大絶賛
・ 日本旅行の経験がある、小母ちゃんがこんな事を言っていた。『日本鬼子は憎いけ
ど、日本製品はなかなか良い』 このような中国人は多いのだろうね
・ 日本企業で 2 年間働いた事がある。日本人はとっても真面目だと思った
・ だから日本を知りたくなる
・ 中国との差が大きすぎると感じたからだろうね
・ こんな風だから、恐ろしくなる。歴史は繰り返すのだろう
・ 中国旅行に来る外国人客は、逆の事を感じるの?
☛感じています、呆れています、笑っています!
≪解 説≫
上記ではインターネットを利用していますので、回答者は主に新世代:80 後(1980 年代
の若者)~90 後世代ですから、日本を好きになった理由は、やはり圧倒的にアニメでした。
日本製の漫画・アニメは、アメリカのハリウッド映画に負けないくらい、「文化戦略」で影響
力が強いため、強すぎるため、中国 TV の時間帯「ゴールデン・タイム」では、日本製アニメ
が放映禁止になっています。
 中国アニメ・オタクから、「中国のアニメや漫画は、主に動物が登場して、お偉方や
教師・両親からのお説教や教訓等になっているので、嘘くさい」と嫌っています
 中国でも多数の若者は、日本のアニメが大好きです。日本アニメを見る人が全て
- 2 -
「日本好き」と言えないが、少なくとも大多数の中国人は、日本に対して大きな恨み
を抱いていない。もし、日本にアニメがなかったら、もっと多数の中国人は反日デ
モに参加したはずだ。 『神様、日本にアニメを授けてくれてありがとう』
80 後は、子供の頃から、日本アニメを見て育って来たので、憧れも強く出ていて、一度は、
日本へ行ってみたい、見てみたい、アニメや映画の場所を訪れたいと思っています。
多数の若者が、日本に憧れ、苦労しながら、家庭によっては両親や家族に内緒で、秘か
に、隠れて、日本語を勉強しています。日本人としては、中国若者達の夢を叶えられるよう
に、裏切らないように、少しでも協力したいものです。
逆に、旧世代の人々は「少しでも遅れたり、他者に譲ったりしたら、敗北・損失」と判断し
ますので、余裕が無くて、今、目の前にある利益を掴む事を最優先しています。過去のトラ
ウマでしょう。
世代間に、かなりの思考的なギャップができているのが、現在の中国です。日本でも同じ
ように、「戦前世代&戦中世代」と「戦後世代」では、今でも大きなギャップが残っています。
≪参 考≫
賢明とは?
中国人は確かに賢い! 他者よりも損せずに得する事を考えたり、規則の
抜け穴を見つけたりする事に躍起になっている。いつも誰かしらが、網の目の
ようなシステムや法律やルールの中から、綻びを探し出そうとしている。いつ
からこのような思考や心理状態を持つようになったのだろうか ?
互いに勘ぐり合って、自分をも騙して、僅かな利益を獲得しては、誇らしげ
に、自慢している。 ・・・・・ある中国人の独り言
(Record-China より)
【会計レベルの診断 ;続-⑲⑳業務】
上海情報 15/11 月号で紹介した中国法人の「会計診断」の続き・追加になります。
⑲ 毎月、月末“残高”表を確認して、保管・ファイル(印刷)していますか?
中国では、銀行預金の残高証明書類を無料、また有料でも低価格で手に入れられます
ので、信用アップになる『№⑲』の業務になります。
逆に、全銀行口座の残高証明を持っていないとか、不必要とか、主張している「経営者
や会計担当者」に対しては、かなりの強い不信感を感じます。用心してください!
ネット Bank ならば、月末残高はもちろん、入出金の取引状況や経費支払も全て、明確に
なっていますので、印刷して保管してください。内部監査や期末監査で必要になります。
⑳ 「前期;期末残高」と「今期:期首残高」の数字が、一致していますか?
中国系会計 Soft では、決算“書”ダケの修正が出来ます。そのためチェックが必要な財務
資料として、『A』余額表(試算表)の 3 級科目~7 級科目と『B』年間-決算書と『C』監査報告
書における B/S の「期末残高」と「期首残高」になります。決算書の信用性を知りたければ、
A・B・C での【数字の一致】「全て、同金額か」を確認してください。
*中国系会計Softで、決算“書”ダケの修正だと数字がバラバラになって、「期末残高」と
「期首残高」の一致は“不可能”とも言われています ???
- 3 -
OVTA アドバイザー (F:記)
[http://www.aoba-sh.com/shanghai.html]
Merry
X’mas
Happy New
Year 2016
- 4 -
Aoba
経営 編
上海情報
≪2016 年 2 月号≫
上海青葉商務諮詢 ㈲
http://www.aoba-sh.com
上海市徐匯区肇嘉浜路 789 号
均瑤国際大廈 6F-617 室
「地下鉄 7 号線/9 号線;肇嘉浜路駅 4 号出口」
℡:021-6125-6817 (日本語専用線)
【中国人観光客 –④ 】
中国人観光客の第 4 弾-最終編で、中国語の『注意書き』から開始します。2 月 7 日から
の旧正月「日本爆買」ツアーはどうなるのか?
(Record-China & Searchina より)
[Ⅹ] 世界中の観光名所に掲示されている「中国語」での注意書きリストです。
◇ サンフランシスコ ;路線バスの車内に、「前方の座席は、高齢者と身体障害者の
ための専用座席と法律で定められています」と中国語で表示されています
◇ ベネテア ;観光エリアの入口に、「無闇にゴミを捨ててはならない」「甲高い声で
騒いではならない」「無闇に落書きしてはならない」と中国語で表示されています
◇ ドイツの古都トーリア ;カール・マルクスの旧居には、「飲食・喫煙を禁止する」と
中国語で表示されています
◇ バンコク ;王宮の前には、「芝生を踏まないでください」と「お手洗いを使った後
は、必ず水を流してください」と中国語の注意書きもあります
◇ パリ ;ルーブル美術館の外側周辺には、「やたらに大小便をしないように」という
中国語の注意書きがあり、ノートル・ダム寺院には、「どうぞお静かに」と中国語で
書かれた注意書きがあります
◇ オーストラリアのペンギン島 ;写真やビデオ撮影は一切できない島内で、「ペン
ギンを撮影・録画する事を禁じる」と中国語で表示されています
◇ スイスの登山鉄道は、「中国人専用」の特別列車を運行しています。中国人の「優
待」列車ではなく、マナーの悪い中国人観光客対策として鉄道会社が出した苦肉
の策です。車内やトイレ清掃を頻繁に行い、中国語の正しいトイレ使用法も表示し
ています
◇ ソウル ;自動車販売店では、店内での喫煙やゴミのポイ捨て、大声での会話等の
ため、店頭には「観光客の立入り禁止」と中国語で掲示しました
==海外を旅行すると注意書きは、みんな中国語だ。“そこら辺で便をしてはいけな
い”とか、“ポイ捨てはダメだ”とか、見ていると辛い。
(ある中国人から)
◇ 日本の温泉旅館では、「温泉入浴の決まりを守り、タオルを湯船に持ち込まないでく
ださい」と中国語で表示されています
;中国人の迷惑行為として、「列に割り込む」「草花を踏み荒らす」「街中で子供に
排便させる」「ゴミのポイ捨て」「信号無視」が大変に嫌われています。
[Ⅺ] 中国国内・・・、海外だけでなく、中国国内でも問題になっています。
- 5 -
 河南省では、多数の家族連れが彫像の上に乗って写真を撮影して、立ち入り禁止
の芝生に入って食事をしていた
 西安市の大明宮遺跡で仏像や文化財建物の屋根に上って、落書きしていた
 江蘇省:蘇州市では、銀杏の木に勝手に登り、実を摘み取るというマナー違反が見
られた。でも、なぜ銀杏を摘み取ったのかは不明 ?
 南京市では、600 年以上の歴史を持つ城壁によじ登る子供が続出した。多数の親達
は、子供が行う危険な登坂を手助けしていた
 杭州市の西湖公園では、トイレ以外で母子がしゃがみ、大小便していた
➠時々、上海市内でも見受けられます
 福建省の福州国家森林公園で、ナイフで竹に自分の名前を刻んだり、立ち入り
禁止の芝生を踏みつけたりしていた
 福州市では、桃の花弁が降り注ぐシーンを撮影しようと数名の大人が桃の木を揺ら
し始めた。大量の桃花弁が舞う様子に子供も大人の真似をして、木にぶら下がって
枝を折ってしまった子供もいた。他の観光客から注意を受けたが、「どうせ花は、い
つか散るのだから」との返事でした
➠この親にして、この子供あり! でも、一部の中国人です
 北京発大連行きの東方航空で、飛行中に携帯電話を使用した男性がいたので、乗
組員が再三注意したが聞かず、逆に乗組員を罵倒して殴打したので、安全のため
北京に引き返して、男性を逮捕して 10 日間の拘留処分にしました
更に、2014 年に中国国内の観光地で見られた悪習リストになります。
 観光地のトイレは、何故か「尋常ではない汚れ」だ。水洗式トイレでも、使用後に
水を流さず立ち去っている。誰もが嫌っているが、改善の兆しは一向にない
=観光地だけでなく、Office でも、ホテルでも、水を流さずに汚しています
 トイレ以外の場所で「随意」に用を足す人々も多い。「どこでもトイレ」と言って、中
国人も大変に嫌っています。 (もちろん、ドラえもんのパロディーです)
 所構わずにゴミを捨て、痰吐き、行楽客が大量のゴミ「果物の皮」も「紙屑」も出す
 落書きしまくり、草花を踏み荒らして、公園等では花を摘み取り、立ち入り禁止の
花壇を踏み荒らす
 隙あれば、割込みをする。航空機でも、素早く機内に突入して、我先に自分の荷
物のために収納場所を確保します。地下鉄でも、バスでも、です
 CA の指示に従わない乗客は、中国大陸のグループ客との評価が確立した
 「禁煙」の表示も何のその、「見たくない物は、見なかった事にする」、そして「自
分の楽しみたい事を行う」と自己中心の精神は全く揺ぎ無い
 所構わず、事態を考えず、大声で騒ぎ、食事中でも、バス車内でも、携帯電話を
使い大声で話す。注意されても、「オレの勝手だ」と言い出して喧嘩になります
中国人が、「絶対に自分だけは損しない」言動や行為に走る理由は、金銭や知識
等に余裕が無いためです。マナーなんかを気にせずに、他者にどう思われようと関
係なく、他者のためでなく自分のためだけに生きて行く。 ;5,000 年のトラウマ!
・・・・・これこそが、中国文化だ。
(Record-China より)
2015 年における最も人気のあった海外観光地は円安の「日本」で、約 490 万人も旅行し
ていました。そして、日本の観光地でも・・・・・
- 6 -
 東京の旅館では、「ゴミを捨てたい所に捨て、夜中でも大声で騒ぎ、マナーが悪すぎ
るため他の宿泊客に迷惑になる」と中国人客の宿泊を拒否した
 東京の浅草寺のトイレでも、やはりトイレ紙を水に流さずに、トイレ内に使用済の紙を
置きっぱなしにする。また、子供には洗面台をトイレにして使わせていた
 銀座のデパートでは、棚にあるブランド品を全て購入したが、数日後に全商品を返
品するという騒動があった。返品は全て開封されていた事から、模造品を造るため
だとの疑いが浮上した
 銀座でも、どこでもトイレが TV 放映された。ただし、地面に直接でなく、ビニール袋を
使用したとの言い訳でした
 北海道のコンビニで、代金を支払う前に商品の包装を開けて食べた事で店舗側と
揉めてしまいトラブルとなり、店員に手を上げたため警察に捕まった
 新千歳空港で、機体トラブルでの欠航に腹を立てて、食事や薬を無料で提供する
よう求めて騒ぎを起こした
 那覇空港で乗継便の利用時、安全検査を通らず再入場したので、出発ロビーの全
乗客を再-保安検査した。そのため 2 時間以上の遅延便や欠航便が発生した
 日系エアーラインで、Cクラスの中国人搭乗者がペットボトルに小便をした
※ 日本の訪問先が、東京・大阪から、全国の地方都市にまで広がって、山陰:鳥取や東
北:秋田へ広がり、リピーターの中国人が訪れています。団体ツアーから個人旅行に変
わり、そして地方へ、地方へと日本を楽しんでいます。
※ 食物や買物以外にも、新鮮な空気を求めて北海道を訪れて「青い空と澄んだ空気は素
晴らしい」と喜び、体験旅行として農場や牧場滞在や温泉や和食を楽しみ、浴衣を着用
して畳文化を体験しています。
;
「海と夕陽」が特に好評です。中国は海と接しているのは東側だけで、海に沈
む夕日を見る機会が無くて、綺麗な海に沈む夕日を日本旅行の際に絶対に見ておき
たいと紹介されています。
;中国にナイ物や日本だけの物や高品質品を探すため、楽しむため、日本に来てい
ます。大手企業では、優秀な社員を日本に送り、
「おもてなし」を学ばせてもいます。
でも「おもてなし」を受けるのは大好きだけど、するのは大・大・大嫌いです。
◆一方で 2014 年以後、中国を訪れる外国人観光客数が大きく減少しています。スモッ
グ;PM2.5 や世界的な不況 等のためです。他にも、食品の安全性・トイレ清潔感・街中
での痰吐きにも原因があると中国の政府観光局は判断・分析しています。
【爆買旅行の分析】
日本への旅行中に、中国人観光客は「Made-in-Japan&China」を大量に購入しています
ので、その爆買を分析してみました。
(Record-China&Searchina より)
 「Made-in-China」の品質に関しては、世界中から不信を持たれていますが、その中で最
も信頼・信用していないのは中国人で、日本人以上に強い不信感を持っています。
 購入品の中には、「Made-in-China 」も多くても、それらは日本を訪問した中国人にとっ
ては本質的により良い生活を求める「理性的な消費」だと主張しています。
- 7 -
 日本製品を好むのは、中国製品が価格や生産数量・基本的機能で日本製品に追い
ついても、「技術やデザイン・材質・性能・顧客志向」等が、今なお劣るかになります。
 日本企業は「価格」だけでなく、消費者の為に品質や創意工夫等を行っている姿勢を高
く評価した上で日本製品を買い求めています。
イマイチ







☛この点では、中国製品は「今一」どころか「今四~今五」です。製造側だけの都合
や理由で作り続けて、消費者の好み・傾向・思考を無視しています
中国で製造され、日本へ輸出された商品を中国人が日本で購入するのは、中国市場
における品質や検査の基準・規格・検品が、日本に劣る事を意味しています。
☛良品がニュースになる中国と、不良品がニュースになる日本になります。
=もし、中国製品が同値段で高品質だったら、“誰が日本に行ってまで買物する
か!” 品質が悪いから、海外で購入するのは必然だと主張しています。
日本製の電気炊飯器では、内釜の素材に革新的な技術が込められて、炊き上がった米
は水晶のようで、粘り気もちょうど良くて、実に素晴らしく美味しい。
(専門家より)
観光地での“ぼったくり”等が無いので、安心・信頼して買物できるのは嬉しかった。
訪日ビザの発行が大きく緩和された上に、円安でRMBが約 50%も上昇したので、今こ
そ日本へ「安心&安全」品を購入旅行しなければ、損だとさえ考えています
日本で本当の日本食を食べてみたいとの希望もあります。こちらも味覚の好み以上に、
贅沢性よりも、日本食品に対する安全や信頼性から来ています。
☛製品の品質・性能や公式の発表数字に対する不信感は、かなり強いです
中国人と言っても実態は、「沿海都市の個人客」と「内陸都市の団体客」に区別できて、
「爆買ツアー」の主役は「内陸都市の団体客」になります。 両者共に、金持ちです
リピーターの増加によって、美容室の利用や駅弁当の購入・食事と多様化しています。
一般的に「Made-in-Japan」に対して、多数の中国人は想像以上に高評価しています。
「使用できる」だけでは満足しなくなり、製品に対して「使いやすさ」や「耐久性」から基づ
いた「満足感」 を求める等、中国人の生活水準が大きくアップしたからになります。
日本での爆買に対して、中国国内から多数の批判が出ていますが、小さい子供を持って
いる中国人の親達からの反論を紹介します。
自分で子供を持ってみたら判ると思うが、『Made-in-China』食品に不信感を持っ
ているので、中国食品を子供にも食べさせたくない。
日本食品は高額だし、購入も大変に面倒だが、自分の子供へは安全な食品:ミ
ルク・お米 等を食べさせて、信頼の持てる日本品を使わせたいが親心だ。
上海の日本料理店におけるPR内容を紹介します。
・「ココ壱番屋」カレー店は、『美味・安心』
・味千ラーメン店(熊本系ラーメン)は、『安全・安心』
日本で「爆買」に対する中国人からのコメント集になります。 本音でしょう!
・反日は仕事で、日本製品の購入は生活だ
・日中の民衆はもともと友好的なのだ。日本製品が好きなのは、質が高いからだ
・別に日本製品が好きな訳ではなく、高品質の製品が好きなだけで、“高”品質品がタ
マタマ、日本製品だっただけだ
・日本が憎くてたまらないが、でも日本製品は確かに品質が高い
- 8 -
・日本製品を支持して、ろくでもない中国製品をボイコットする
・日本製品は今、少なくとも中国国内より 30%は安く、偽物の心配もない
・中国製品だって日本で買う方が安いのだから仕方ない。庶民のせいじゃない
➠高品質な日本製品は反日感情にも勝って、良い物&美味しい物に国境はナイ!
≪中国人読者の方へ≫
何故に、日本人が「Made-in-Japan」や日本法人を信頼しているのか? その理
由は、日本でも不正や不良品、更に、偽装問題も毎年のように発生しています。
しかし、その後に法律的な責任も発生させて、法人や経営者が処罰されていま
すし、また、原因が「故意 or 過失」を判断して、その後の対応等によっては、法人
が破綻させられるか、経営者が生き残れるか、が決まっているからです。
無反省であったり、再度、同じ不祥事を起こしたりすれば、まず間違いなく消費
者からの「不買」等で「雪印」「船場吉兆」「東芝」等のように信用を低下させ、最悪、
破綻までさせるでしょう。どんなに甘くても、経営陣を一掃させています。
『米国マクドナルドが、日本マクドナルドの株式を売却か ?』
腐っている組織に対して、ある面、中国人よりも日本人は拒絶反応や厳しい対応を示し
ています。 腐った林檎を取り除かないと全部の林檎までも腐ってしまうと予想しています。
・ 中国人ガイドの言葉が、全ての中国人観光客の記憶に深く残った。
*「日本には偽物やボッタクリは無いので、安心して買物をしてください。」この
言葉こそが、まさに中国人消費者の心理を突いた言葉だった。
*そして、購入させたいセールス・トークは、「日本で大人気」と言います。
・ 別ガイドからは、「日本での買物は、基本的に騙される事はない」と言われた
が、 『店員等が、中国語を話せる場合は要注意!』 それも中国語が流暢で
あればある程、ボッタクリにあう可能性が高まるので注意してください。
・・・・・中国人を騙すのは、主に【中国人】だと知っています。
海外で、『同国人からの詐欺』が最も悪質なっているのが国際通説です。
2016 年では、株安やリストラ 等で中国の景気が下降しています。海外での「爆買」を止
めて中国国内でもっと消費させたいため、最もメインな 6 億人の『銀聯』カードにおいて、政
府は海外での使用限度金額を大きく低減させました。
(1 日に 1 万 RMB≒19 万 JP\から、年間で最高 10 万 RMB≒190 万 JP\に規制)
日本での「爆買」が終了・消滅するかもしれません? でも、旅行者にはリピーターも多く
なっていますので、日本旅行ブームは終わらない、続くと予想しています。
最後は、2015 年;国慶節における、日本旅行でのお土産品-人気リスト「ベスト 3」になりま
す。この期間に約 40 万の中国人が訪日して、その消費額は約 1,000 億円だとか ?
;リスト作成のデータ基が、金額か、数量か、購入者数か、は不明です。
 3 番目の人気は、カー用品です。 ???
車内で使う芳香剤は日本で買うと 300 円程度だが、中国では同品が約 1,200 円もする
ので、多数の観光客は価格も安く、品質も信用できて、可愛い、と日本で購入しました。
 2 番目の人気は、文房具です。 ??
- 9 -
特に人気なのは「消せるボールペン」と高品質のノートだ。日本の「可愛い」文房具は、
中国の若い女性に人気が高く、9 月から新学期が始まって直ぐのため、文房具をお土産
にする観光客人が多くいました。
➠ ノートですか? 低価格の中国製品を使用しています。口に入れないから!
 最大の人気品は、酵素や健康補助食品です。
中国でも、「酵素」関連のダイエット商品が大人気となっていて、日本の「酵素」関連品
を大量に購入していました。
OVTA アドバイザー (F:記)
[http://www.aoba-sh.com/shanghai.html]
◆◆◆上海状況◆◆◆
上海がアジア№1・・・
2015 年に「外国人の生活コスト」でアジア№1 は、上海になりました。そのコメントは・・・
 確かに、収入は低いが生活費は高いので、上海で生活するのは楽じゃない
 物価上昇に給料が追い付いていない!
 生活コストでは日本を超えたのに、収入ではアフリカより低い
 物価は一流、給料は二流、空気は三流の上海
➠中国でも良い方だと言われている都市:上海でも空気はかなり悪い
 全て住宅価格のせいだ。中国経済も同じで、住宅価格のバブルゆえ
このように、生活費や法人経費【人件費・土地使用代・管理費】がアップしているのに、経
営効率はダウンした点が中国法人の経営問題になっています。一方の社員からは、「上海
では、給与が上昇しないと生活が出来ない」と言われるほど物価も上昇しています。
このため、日系だけでなく台湾・韓国・香港、欧米系でも、中国から多数の法人・工場が
撤退・閉鎖しています。又は、撤退・閉鎖したいが過剰に投資したため、モウ不可能な最悪
の状態になっています。
ただし、バブル破綻後に多数の法人経費 等が大きく、大きくダウンしたら、中国進出ブ
ームが再来する逆チャンスの可能性も出て来そうです。
- 10 -
Happy
Chinese
New Year
- 11 -
Aoba
経営 編
上海情報
≪2016 年 3 月号≫
上海青葉商務諮詢 ㈲
http://www.aoba-sh.com
上海市徐匯区肇嘉浜路 789 号
均瑤国際大廈 6F-617 室
「地下鉄 7 号線/9 号線;肇嘉浜路駅 4 号出口」
℡:021-6125-6817 (日本語専用線)
【日本への感情 :「Ⅳ」-日系車の購入】
日本製品が大好き! でも、日系自動車は比較的に“不人気”な、中国自動車の話題「5
ページ強」になります。
(Searchina&Record-China より)
自動車とは、日本ではサンダルや足代わりに、中国では財産・名誉で社会的なステータ
ス・面子になっています。そして、中国でも購入時に「虚偽的な愛国心を考えずに、実利を
計算して日系車は良い」と判断する人が多数になって来ましたので、実際、街中には日系
車が溢れています。日系車は、確かに「燃費も良く故障も少ない」と判断しています。
この意見に対しての様々なコメントを、「反対」「中立」「賛成」。更に、「専門家&ドライバ
ー」「中古車」「SUV 車」「高級車」「韓国車」「リコール」と別けました。
≪反 対≫
 日系車を運転している中国人は、民度が低い
 日系車を買う中国人は売国奴だ、ここ数年で減ってきていると思うけど
 どんな車を買おうと個人の自由だが、外国車はこんなに多いのに、何故に、日系車
を買うのか、理解に苦しむ
 日系車を買うくらいだったら、自動車を買わない
 売国奴がなんて多いのだ!
 日系車を買ったならば、いつか破壊される事を予期しておかないと
 日系車以外なら、どこの国の自動車でも、何でも、良い
 日本政府の反中国な言動に対しては、やっぱり日系車や日本製品を破壊する。中
国人が買った日系車を破壊する以外にできる事がないのだ
 自分の子供はどんなに醜くても可愛い。中国ブランド車を永遠に支持する!
 まったく愛国心がない。日系車を購入するくらいならば、中国車を購入すべき
 日本製品ボイコット! 中国車を支持する! 絶対に日系車は買わない!
 売国奴は日系車が好き、愛国者は日系車を破壊する
 気骨も良心もない恥知らずな中国人だけが、日系車を買うのだ。そうでなければ日
本がこんなにも調子に乗る事はない
 日系車は鋼板が薄く脆い、車重が軽いため頑丈なドイツ車よりも信頼できないか
ら、事故時の衝突安全性能が劣っている
➠未だに、この説を信じている方が中国では多数います
 中国国内で広く信じられている日系車に対するデマ×2 は、
- 12 -







・最高品質の車を日本国内で販売して、2 流車を欧米に売り 3 流車を中国で売る
・中国で製造した日系車は、中国以外の同車種に比べて安全性に劣る
日系車が良いとは、幼稚だ
どんなに日系車が良い車でもごめんだ。俺は絶対に買わない
流行が好きな中国人と、自動車の事を知らない中国人だけが日系車を買う
中国は VW の天下だ。販売トップを長年の間、安定して保っている
車の衝突時に、プラスチックが割れるような音がしたら日系車だ
比較的に多数の中国人は、車体の鋼板は厚いほど、そして車重は重ければ重いほ
ど安全だと信じています
日系車に対して、高評価が過剰だ!
(今日頭条より)
・ 「燃費の良さは本当か?」疑問だ。 ターボ技術の導入によって、街中では日系
車の優位は縮小して、高速では小排気量ターボの方が燃費は良い
・ 「信頼性の高さ」や「故障率の低さ」で 10 年以上でも日系車は走るが、中国では
平均 5 年程度で自動車を乗換えるので、長期にわたる信頼性は不要だ!
≪中 立≫
 利益を前にすると、中国人は全てを忘れてしまう
 自家用車だったらアメリカ車が一番だ。何と言っても自動車製造 100 年以上の歴史
を持っている。生命は燃費の良さより価値がある
 自分のお金で買うのだから、好きな車を買えばいいさ
 どの自動車を買うかは自由だからな。中国車の品質が中国の TV のように上がって
くれる事を願うばかりだ
 世界第 2 の中国が、何故、国民の納得する自主ブランド車を作れないのだろう?
 どうやら中国製品の品質向上が、最大の問題のようだ
 中国政府だって中国車には乗らない。それで庶民に日系車ボイコットと言っても無
理な話だ
 日系車自体が悪い訳じゃなくて、中国製造だと"中国産”になるからダメなのだ
 日系車は確かに良いよ。でも中国製造の日系車と日本や欧米で作る日系車とでは、
品質に違いが大きすぎる?
 自動車の安全性は、単純にボディーの厚さだけでは判らない。優れた構造の車は
重量を減らす事ができるのは確かだ
 今は情報化社会だからね。日系車はボディーが薄いけど、ちょっと調べれば安全
性でドイツ車に劣らない事はすぐ判るよ
 ほとんどの中国人は車の事を知らないからね。安全性で日系車がドイツ車に劣ると
いう証拠は何もない
 車は移動手段だからな。質が良くて信頼性がありコスパが高くて、アフター・サービ
スが良ければ、どの国の車だろうと構わない
 輸入車の関税の高さは強盗レベルだ。でも中国車はなかなか発展しない
 車を持っていない人は基本的に愛国者なので最初に中国車を買ったとしても、2 台
目にも中国車を買った人を見た事がない
≪賛 成≫
- 13 -
日系車は確かに燃費が良い。中国車だってそれほど悪くないが、でも中国車メーカ
ーはアフター・サービスが悪すぎる
➠中国には、「サービス」思考が欠如しています
日系車の方が、中国車より品質が高いのは確か。でも日本が優位な産業は減って
来て、もし自動車産業も倒れたら日本は終わりだな
毎日のように日本を罵倒している同僚も日系車を買った。結局のところ、自分の利
益が関係すると弱くなる
車を買うのだったら日系車を買う。何故なら俺は貧しくて修理のお金が無いからだ
➠大変な皮肉・逆説です
頭が良い中国人だけが、コスト・パフォーマンスが最高のトヨタ車を買う
大衆車で日系車は最も安全でコスト・パフォーマンスが良く、長持ちして燃費が良
い。世界中の人が日本車を買っているし、中国の指導者も日系車に乗っている
➠国家主席は、トヨタ車を利用しているとか ?
日系車を破壊する野蛮な行為も、理知的な消費者を震え上がらせる事はできない
中国人もエコを意識し始めて、政治の指示によって車を選ぶ事はなくなった
経済的な自動車が売れているだけだ。それらが日系車だ
確かに日系車は良い車だからな
これは中国の消費者が賢くなった事を意味しているので良い事だ
耐久性と、後々のメンテナンス費用の安さでは、日系車はドイツ車に圧勝だ
日系車のセールスポイントは、低燃費、内装の良さ、衝突安全性能の高さだ
日本人は嫌いだけど、日本の技術力には敬服する
日本を占領してしまえば、トヨタもホンダも中国車になるのだけどな
主観的な感情を除けば、日系車は確かにコスト・パフォーマンスが高い。世界中で、
テロリストの中ですら「トヨタ車は最高品質の車」として重宝されている
中東の砂漠を走る車がどのメーカーかを見れば、品質は一目瞭然だ
日系車を悪く言っている人のほとんどが、車も買えない人達だからな
日系車は質が高くて燃費がいい。中国のガソリン代は高すぎる
中国車は意気地がない。ガソリン代がかかり過ぎだ
➠燃費の悪さを表しています
日本製品をボイコットしてもいいけど、日系車がゴミとは言ってはならない。日系車
の技術は中国車の遥か上を行っている
故障しないトヨタ車、故障が直らない VW。これは名言だ
庶民はお金を稼ぐのが大変なのだから、品質の良い車を買うに決まっています
中国のエリートは日系車を買い、技術を知らない田舎者はドイツ車を買う
 2015 年の販売から、独系は 18.9%⇘、日系は 15.9%⇗、米・美系は 12.3%⇘、
韓国系は 7.9%⇘、仏・法系は 3.5%⇘、中国系は 41.3%。 と日系車の「一人
勝ち」でした。
(1,600cc 以下の車に対して、減税政策あり)
 2016/1 月になると前年比で、トヨタ 32.1%増、ホンダ 20.7%増、ニッサン 9.4%
増、マツダ 5.7%増。
≪専門家&ドライバー≫
;日系車メーカーについてです。
 民族的感情を排除して客観的に見れば、多数の面で非常に優れている
- 14 -
 中国人消費者が欲しくなる「車・デザイン」を製造、販売していない
 耐久性が高く、故障発生率も相対的に低いため、中長期的に見て非常にコスト・
パフォーマンスが高い
 中国市場でポジショニングや商品計画等において、中国人の想像を超える調整
能力を発揮して、幾多の困難を潜り抜けて、乗り越えて来た
 日系車が販売好調な理由は、
・衝突時にボディーが変形する事でショックを吸収する設計
・ハイブリッドや燃料電池等の高い技術
・アフター・サービスの良さ
・顧客満足度の高さ
・燃費の良さ
・内装の良さ 等
 先進的な技術が評価されているが、何よりも「信頼性」と「耐久性」が高い
 最先端のエンジン技術のほとんどが日本だ
 日系車を運転した中国人だけが、日系車の優れた品質を認める事ができる
 日系車は 10 年以内、または 20 万キロ以内なら故障する事はほとんどない
 ターボ・チャージャーを使用していない理由は、単にそれに匹敵するパワーを自然
吸気エンジンで実現できているからだ
 2015 年に、日系車の販売が好調な理由として、
・足を引っ張っていた要素の影響が薄れた (反日暴動の事か?)
・日系メーカーの新車投入のペースが上がり、市場の動きに付いて来た
 日系車の最大の特徴は、故障が極めて少なくて安心して運転できる事だ
 1 つ 1 つの部品の信頼性を高める事で、全体の信頼性を高めている
 自動車とは、工業や情報化技術の結晶で日系車を超える自動車を製造できれば、
中国の工業や情報化技術が世界有数になったと言える
 2015 年、自動車販売が減速したが日系車の販売ダケが好調だったのは、消費者
もクォリティー「故障率や燃費」を評価した証なのかもしれない?
 日系車は、デザインが凡庸・イマイチだが極めて実用性が高い。ドイツ車は安全
性が高く、デザインも良い。
(太平洋自動車ネットより)
 ドイツ車は文化だが、日系車は道具で、故に中国ではドイツ車に人気がある。日
系車が売っているのは自動車で、ドイツ車が売っているのは心情と信仰だ
=車好きな一般ドライバーの意見でしょう
 個人的な体験から言わせてもらうと、韓国車だけは絶対に買ってはダメだ
 日系車と中国自主ブランド車では、余りにも品質が違いすぎる
 競争力を持った先進的な技術を開発できないのが、中国自動車メーカーにおけ
る最大の弱点だ。追い付いて行くので精一杯だ
 中国の自動車メーカーには、優秀なエンジンを開発する事はできていない
中国系のブランド車も「三菱」製エンジンを使用している。BYD「F3」や奇瑞
汽車「瑞虎」、長城汽車「哈弗」、華晨汽車「中華」等に搭載されている。
理由は、他社にエンジンを販売・提供しているのは三菱だけで、三菱製エ
ンジンの方が自社製造のエンジンより、安価で信頼性も高いためである。
 2015 年度における問題の発生数で、最小は日系車が 230 と高品質で、次は韓国
車;253、ドイツ車;261、中国自主ブランド車;434 でした。 (汽車之家より)
- 15 -
≪中古車≫
(今日頭条より)
 トヨタ車だと中古車の購入後でも全くトラブルがなく、燃費も良くて、エンジン性能
が高いままで、維持費が少なくてすむ
 トヨタ車がベスト! その理由は・・・
・中古車でも、「燃費が良く」や「壊れにくい」から価値があります
・1964 年、トヨタが中国に自動車を輸出したのでブランド力を維持しています
・中古車の売却時に、他社車より残存価値が高く、買い手も多く売りやすい
 走行距離が 40 万キロ超で 19 年前の日系車についてです。 (今日頭条より)
〖12,000RMB で購入した「日本からの直輸入車」ホンダ;レジェンドが、この 4 年間
ほとんど故障もなく、錆 1 つないとの報告に対するコメントです〗
・やっぱり日本の自動車技術は、真の一流だと思う
・日本では数十年前に淘汰されたエンジンですら中国は造れない
・中国の新車でも、耐久性はこの車より悪いと思う
・車が分かる人は日本の直輸入車を買う。合弁会社の車はダメだ
・これはレジェンドだろ? 当時、ホンダでも最高級の車じゃないか
・レジェンドは確かにいい車だ。この値段でもまったく合理的
・どうして中国はドイツ車と日本車ばかりなのだろう?
・ポイントはもう修理部品がない事だろ。故障したら廃車するしかない
・俺は 3 万 RMB を出すから、この車を売ってくれ
≪SUV 車≫
農村だけでなく、地方都市でも、凸凹道や泥濘の悪路が多いため、車高が高く悪路も
走破できる SUV 車が大変に人気です。更に、乗車定員が多く一族が一堂に会するため、
3 世代が車に乗れる 7 人乗りのSUVの利便性は高くなっています。
大きなトランクや広い空間も魅力的だし、車高が高くて車体も大きく、視野も広く、セダ
ンよりも、周りから『高級』と見られるので中国人の「メンツ」を大満足させてくれます。
長城・江淮・長安・北汽等の中国メーカーが、2015 年に低価格な小型 SUV 車を
武器に販売で急成長を遂げています。
* 中国企業は短期的な利益を追い求めがちだが、長安自動車は車の技術
開発に力を入れて、品質を向上させているらしいです。
≪高級車≫
他者に対する「メンツ」を大変に重視します。つまり、有名「ブランド」車で、大きなサイ
ズの車両を求めています。そのためか、「レクサス」が最高の品質で優秀な評価であって
も、やはり、中国では高級車ブランドと強く認識されている『Audi・BMW・ベンツ』のドイツ
系御三家が圧倒的な販売を占めています。
≪韓国車≫
韓国車のイメージは、「米国車や日系車、ドイツ車より安いが、中国自主ブランド車より
は品質が良い」でした。性能面と耐久性が多少、劣っていても、コスト・パフォーマンス
「大型車体」の良さと「派手な」デザインの美しさがセール・ポイントになっていました。
- 16 -
中国ドライバーには、中国車と日系車を繋ぐ車になっていて、言い換えれば、韓国車の
ブランド力は、明らかに日系車よりも劣り、米車やドイツ車とは、とても比較できない。
金銭的に裕福な大都市「北京や上海 等」では,日系車やドイツ車が多く見受けられて、
それ例外の地域では韓国車が多数、見受けられています。
その韓国車「現代・起亜」の中国販売が、2015 年に突然、減速・悪化した理由は・・・
① 北京現代は製造能力のボトルネックのため販売量の減少に繫がった
② 中途半端なセールスポイントが問題になった
・燃費を最優先に考える消費者は、日系車
・価格を最優先するユーザーは、中国車
・韓国車の特徴は、「ハイテク感」 ? (素人には判らない)
;「自動車にハイテク感を持たせるのは、どのメーカーにとっても難しくないた
め、韓国車はユーザー選択の決定的な吸引力を失った」
③ 日系の新車投入ペース上昇と日系・米系・独系の値下げ攻勢に敗れた
④ 大人気のSUVを投入しないので、消費者の変化に遅れてしまった
・中国の自主ブランドメーカーの SUV が、販売を伸ばしています
・上海VWや長安フォードは、SUVでの値下げ攻勢を開始しました
⑤ 韓国車が得意とした低価格帯では、中国車も品質を向上させて奪った
 2016 年に韓国;現代自動車が、中国販売をどの様にして立直すのか? 経営者に
とっては他人事でなく見逃せない状況なので、ジックリと見て行きたいと思います。
≪リコール≫
中国自動車メーカーには、ホトンド「リコール」は発生していないと噂されています。
国際&日本的な問題処理とは、トラブルの発生“前”に、予想・行動して、防止して、
損害や被害を抑え、削減します。つまり、事前対応策になります。
中国流の問題処理とは、トラブルが発生した“後”に、初めて考えて行動して、損害と
被害に対応します。事後対処的で、「先を」読んでいません。
;信用や信頼よりも今;現在の利益(金銭)を大切にする、中国的な思考では、「トラブル発
生後の問題解決」になり、もし何も起きなければ、リコール費用等で利益が減少して損失を
出すと嫌っています。故に、中国系メーカーでは、リコールが存在しないらしい??
 合理的なコメントも多くあります。でも、自動車は雇用や財政に大きく貢献しています
ので、地方政府からの支援(補助金・免税 等)が今後の動向を左右して行きます
 なお、著者は免許歴 30 年以上ですが、一度も運転した事が無い「ド・素人」です
OVTA アドバイザー (F:記)
*上海情報を Epson の「Tabis-land」にも掲載しております
「http://www.tabisland.ne.jp/china/index.htm」
- 17 -
上海情報
Aoba
≪2016 年 4 月号≫
*上海情報は、Epson「Tabis-land」に掲載中
「http://www.tabisland.ne.jp/china/index.htm」
会計 編
【支払と前渡金 ;発生主義会計-⑫ 】
“発生”主義の会計を導入している中国法人で、増値税の還付「一般納税」システムを行
う仕訳になります。
≪定義≫
;地域によりますが、小売業もほとんど増値税に変わりました。
※ 発票には、「Receipt」と「Invoice」の 2 種類がありますので、日本語の『領収書』と翻訳し
ているのは、正確ではありません。
※ 「仕入・経費-発票」は、納品書&税務計算書&請求書を兼ねています。そして、裁判
所の判例では、「支払証明にならない」となっています。
※ 仕入では、「2121-01:買掛金-発票有」と「2121-07:買掛金-発票ナシ」の意味を区別・
分類して、「2121-01:買掛金-発票有」からだけ支払、スキャナーで登録します。
※ 増値税の売上-発票(Invoice)を「PC」で発行しているため、税務局に全情報 『月日・
取引先・内容・金額 等』を把握されています
日本会計では、領収書がなくても、「請求書」と「銀行振込書」だけ
で承認されます。
・・・・・高い印紙税の節約です
≪仕入仕訳≫
◆増値税は「17%」で、増値税の計上時には摘要に「発票№」を記載・管理します
A) 納品(発票付)と支払が同時
商 品 100 / BK117
(or 現金)
増値税 17 /
B) 2121-01:買掛金-発票有
・納品
商 品 100 / 2121-01:買掛金-発票有 117
増値税 17 /
・支払
2121-01:買掛金-発票有 117 / BK117
(参照:上海情報の 2015/9 月号)
C) 2121-07:買掛金-発票ナシ
①納品
商 品 100 / 2121-07:買掛金-発票ナシ 100
*増値税の発票が未着なので、税金の「17」は計上できません
- 18 -
②前渡金 (預付帳款) ;発票の到着前に、「117RMB」を振込んだ仕訳です
前渡金 117 / BK117
③処理 (発票到着後)
*2121-07:買掛金-発票ナシ 100 / 2121-01:買掛金-発票有 117
増値税 17 /
*2121-01:買掛金-発票有 117 / 前渡金 117
;必ず、「2121-01:買掛金-発票有」で支払って、処理します
D) 2121-07:買掛金-発票ナシ ;支払前に、「仕入-発票」が到着した仕訳は・・・
・支払処理 (②&③)
*2121-07:買掛金-発票ナシ 100 / 2121-01:買掛金-発票有 117
増値税 17 /
*2121-01:買掛金-発票有 117 / BK117
「仕入-発票ナシ」を下記のように処理させています
≪C &D の解説≫
 発票ナシでは増値税「17%」を登録できないので、会計と税務の数字が相違します
 もし、未着で「117」を「2121-07:買掛金-発票ナシ」で処理したら、残高が「▲17」にな
り、月間の税務計算書と会計データの税額に違いますので、区分を明確にします
 「商品;100」と「増値税:17」の 2 回支払を面倒がって、嫌って、行いません。そして、
『発票ナシだと、仕入や経費は計上できない』との嘘も言っていました
 取引条件によっては、納品前に前渡金「117」を振り込みます
【注意】
◆買掛金の「▲残高」とは、前渡金での単式簿記になります ?
◆同じく、売掛金の「▲残高」とは、前受金での単式簿記になります ?
 増値税を計上する場合、伝票の摘要に『発票№』も記載します
≪注意点≫
*高額な支払だと、信用できる取引先を選ぶ必要があります
【失敗例】 内装依頼➠前渡金;80%➠工事完了&引渡し・・・発票を貰えない
*“発生”主義会計ですので、発票の「有」or「ナシ」を明確にして管理します
*勘定科目の意味を理解できていない故に、売掛金や買掛金・未払金の「▲:マイナ
ス」残高が過多の法人が目立っています
Ex.上記の『C)-②』で、振込を「買掛金/BK」と仕訳したからです
 [売掛金&前渡金] と [“買掛金・未払金”&前受金]の区別が出来ない
 『1141:貸倒引当金&1502:減価償却費累計額&2171:未払税金 等』と財務費
用の『5503-03:受取利息&5503-04:為替差』が、主に「▲:マイナス」残高になり
ます。他に「▲:マイナス」残高が出ていたら、勘定科目の相違を理解できてい
なく、処理業務が面倒だからになります
(日本会計では、上記の財務費用を“営業外収益”にします)
* 「買掛金」や「前受金」で、取引先法人ごとに補助№を設定しておけば、一種の与
信管理にもなります。 ;会計担当者の業務に「与信管理」はありません??
- 19 -
※ 中国では、会計や税務の変更が多く、又、地域的な独特の判断もありますので、必ず、
税務局や優秀な CPA に詳細な内容を確認する必要があります。
【会計分野での質問法】
会計担当者や CPA へ、『正しい回答を得る』 『嘘を吐かせない』質問方法になります。
 最初に、「①“発生”主義で会計を処理していますか?」&「②:損金“不”算入を知って
いますか?」と質問してください。
➠A:知っている
➠B:知らない
➠C:知っている ? 「≒本当は知らないが、面子のため知っている」と回答
=管理者や経営者にとって、最も重要な業務は「C」の回答者を、どのように見破るか、
嘘を発見するかになります。
① 国際式会計(高レベレ会計)の「処理や仕訳」が、税務でなく中国会計(高~低レベル
会計)で認められますか?
;(高レベレ会計の「国際式」&「世界標準式」が、質問時のポイントになります
➠A:OK (80%)
➠B:NO (20%)
=証明書類「法律や会計書籍 等」を見せてくださいと要求すると・・・
☞C:OK になりました、変わりました (15~18%)
☞D:NO を証明してくれました (2~5%)
性格が悪い、又は意地悪な会計担当者だと、「重大事項でも嘘」を吐かれましたの
で、 経営者や投資家にとって確認する事が最も重要になりました。
中国では、必ず、確認を取れば良いのです! ・・・簡単。
② 「減価償却費・会議費・不良品等の損失・賞与引当金・海外経費 等」の計上が、何故、
禁止されているのですか? 禁止理由は何ですか?
=証明書類「法律や会計書籍 等」を見せてくださいと必ず、確認します
逆に最悪の質問法とは・・・・・
 中国式会計(高~低レベル会計)では、中国では、どのように会計処理しますか?
➠ほとんど、CPA や会計担当者にとって最も楽な、簡単な処理方法 又は自分が知っ
ている、唯一つの方法(低レベル会計)で処理していました。
OVTA アドバイザー (F:記)
*上海情報を Epson の「Tabis-land」に掲載しております
- 20 -
Aoba
経営 編
上海情報
≪2016 年 5 月号≫
*上海情報は、Epson「Tabis-land」に掲載中
「http://www.tabisland.ne.jp/china/index.htm」
【日本への感情 ;「Ⅴ」 -教育①】
中国と日本の教育制度を比較していました。
(Record-China & Searching より)
Ⅰ;クソッタレ! 日本の教育方法は、中国政府の教育部局が学ぶに値するな
Ⅱ:中国の教育を見たら判る。親世代にちゃんとした教養と民度がないのだから、優
れた次世代を育てられる訳なんてない。中国の教育はオワコンだ
☛オワンコとは、「流行を過ぎた商品やサービスで、“終わった”」を表します
Ⅲ;中国は、日本のように子供の面倒を見てくれない。子供は結構レベルの高い小
学校に通って、月間:数百RMBも給食費を払っている。それなのに、その小学校
の給食は信じられないぐらい不味い!
(1RMB≒@18JP\)
Ⅳ;日本には、太った子供がいないのは給食が少なすぎるからだ。この量では足り
ないでしょう。中国の子供なら、この 5 倍は食べるぞ!
☛中国人は、確かに大量に「米飯」を食べます。余り、美味しくないけど・・・、そ
して肥満児も多くなりました。男性と女性で“小錦”化が進んでいます
Ⅴ;立派な給食だ。日本には給食費をネコババして“第 2 夫人”を養っている役人は
いないのかね?
☛中国の汚職が、教育現場まで広がっていましたか?
日本の学校についての紹介から・・・
・小学生は男子も、女子も、季節を問わずに、真冬でも健康のために、半ズボンやスカ
ートを穿いています
・鞄にマークが入ったカバーを使っていたら、1 年生です
・登校時は中国のように親が送り迎えせずに、上級生が下級生の面倒を見ます
との解説に対してコメントは・・・・・
(下記のコメントは、笑えますヨ!)
※ 日本の親は、それほどまでに心を鬼にするのか
※ 大事な子供が誘拐されやしないかと心配しないのだろうか?
※ 子供が風邪をひいたり、荷物が重かったりしないかと心配しないのだろうか?
※ 日本親は残酷だ!
※ 中国人の両親や祖父母は優しい。金持ちは高級車で、中産階級は普通の車やバ
イクで、貧乏人だって自転車で送り迎えしているぞ (半分は、皮肉でしょう?)
『日本教育の現場 』
;日本に 7 年間、居住の中国人から教育現場の相違になります。
 実践能力の育成を重視して、家事・裁縫の授業や武道・スポーツ等の部活動が充実して
います。武道は特に重視されて、品格や何事も諦めない精神を身に付けています
- 21 -
➠武道好きは一部の生徒だけで、団体の球技スポーツの方がモット好きです
 多数の母親は子供を生むと仕事を辞め、育児に専念します。子供が 3 歳になるまでの
教育を非常に重視して、その後に矯正する事は難しいと判断しています
➠又は、乳幼児の保育制度が不整備で勤務継続を希望しても、子供の養育で勤務
できないのです。 有名な言葉だと、『幼稚園に落ちた、日本死ね』
 男性が外で働き、女性が育児に専念します。「子供が 3 歳を過ぎてから、女性は再び働
きに出る」というケースが、社会への影響も少なく、子供の教育にも良いと考えています
➠同じく、保育制度が不整備で、待機児童が多数いる都市や地域もあります。田舎
では、若い夫婦は働き、祖父母や叔母 等が子供を育てる地域も多くあります
 学校の制服にも意味があって、日本の学生服はとても綺麗で種類が豊富だ。学生服に
は『自分の身分を忘れない』という意味があって、悪い事をすると不安を感じさせます
➠違うと思います。マダ、半人前である事を自覚させます。なお、中国国内ではジャ
ージを制服の代わりにしている学校も多いとか? :可哀想な若者達!
 どんな偉大な理想の実現にも、それを支える強靱な肉体が必要で、ひ弱な学生には、
往々にして積極性や主体性に欠けて、言葉だけで実際に行動を起こさない学生を大量
に生み出した
 中国人は大きな目標を掲げる事が好きで、役に立たない不必要な事柄を要求したり、大
きな道理を言ったりして、実践できる人が少ない。本質を理解せずに行動が伴わない。
➠実行力が欠如しているためか、確かに口先や言論だけで実践・実行能力が極端
に落ちる人が多数います
孔子曰く、「己所不欲、勿施于人」 その意味は、“自分がされて嫌な事を他
者にしてはならない”になります。
中国人はこの言葉を口に出したり、壁に書いたりしていても、実践する人は殆
どいない。例え、実践していても徹底していなかったり、手抜きしたり、果ては、
騙したりする時に使用しています。
(Record-China より)
在日の中国人母親からになります。
中国の教育は確かに失敗しています。何処に行っても、お金~お金で解決しなければ
ならず、日本で育てるよりも、逆に中国の教育ではお金が必要になります。
=教育現場でも、問題を金銭で解決していましたか ?
『教育環境の比較』
中国:C の子供と日本;J の子供を比較していました。 (捜狐より)
 C:中国の大学生は、汚れた洋服が貯まると家に送って洗ってもらい、洗い終わったら
また送り返してもらう
※ J;日本の幼稚園に通う子供は、自分で洋服を洗い、畳む
☛日本でも洗濯して、畳む幼稚園児は少ないでしょう? 中国は、寄宿舎生活です
 C:中国の子供が転ぶと、とんでもない事が起きたかのように親が直ぐに助け起こし、何
も言わない溝や地面 等に向かって怒りをぶつける事で子供をあやす
※ J;日本の子供が転んでも、親は手を貸さない
 C:中国の父母は、社用車で子供の学校の送り迎えをします
※ J;日本の親は、これを「恥ずかしい事」だと感じています
 C:中国では、教室の掃除を清掃員に頼っています
- 22 -
※ J;日本では、生徒達が掃除します
☛中国では、道路や office ビルでも、専任の清掃員ダケが綺麗にしています
 C:中国の両親は、子供のために何でもしてやります。子供にマンションを買い与え、自
分の食費を削ってでも、子供のために貯蓄をします
※ J;日本の親は、子供の独立心や競争意識を育てます
 C:中国で多数の子供は、基本的なマナーが出来ていない。両親を殴ったり罵ったりす
る子供もいる
※ J;日本の子供はマナーが既に習慣化しており、「頂きます」「行って来ます」「ただ今」な
どの挨拶がきちんとできています
☛両親が出来ない事柄;習慣やマナーを子供に求める方が間違っていませんか?
 C:中国では子供に「勉強さえしていれば、成績さえ良ければ、他に何もしなくて良い」
と言い聞かせています
※ J;日本の子供は、大人と同じように自分の生活について考える必要があります
 C:中国の子供は、祖父や祖母達に育てられる事が多いため、溺愛されやすく、両親と
の蟠りも起きやすい
※ J;日本の子供は、両親が自ら育てています
☛家庭環境・事情や地域によって違います。一概には言えません
 C:中国の子供は、環境保護の作文を上手に書いてスピーチもできます。
※ J;日本の子供は、ゴミの分類など、環境保護を日常生活の中で体現しています
 C:中国の学校では、学級委員には成績と先生からの評価・・・素行の良かったり、
コネがある子供がなったりしています
※ J;日本の学校では委員も持ち回だったり、選挙で決まったり、多数の子供がいろいろな
分野の係にもなります。権利の使い方ではなく、集団に協力する事を学んでいます
☛これは凄い! ここまでも金銭主義が広がっているのか? 嫌味でなく、「優秀」
の意味が日中では相違しているのでしょうね?
 C:中国の父兄は、金をつぎ込んで子供にゲームを買い与えたり、高価な物を身に付
けさせたり、贅沢をさせています
※ J;日本の父兄は、金を払って子供をサマーキャンプに参加させ、苦労を経験させます
☛大甘な、非常識な、日本人の両親もいます。 別名:モンスター・ペアレンツです
=日本人が「極限を追求して」「清潔さ守り」「集団で行動して」「ルールと信用を守り」「礼
儀を弁える」 等は、長期間の学校教育で育成されたとの結論でした。
そして、コメントになります。
・日本は嫌いだけど、学ぶべき点は多数あるな
・日本の教育方法の方が、中国より優れている事は確か
・日本は中国のずっと先を行っている事は認めざるを得ない。多数の分野において日本
は中国の先生なのに、俺達の方は日本を敵と見ている。 夜郎自大だ!
・国家の敵を抜きにすれば、日本の教育は中国の教育と大きな開きがある事は確か
・こういう教育は、中国でも提唱していくべき
・中国では字も読めない人が学校や幼稚園を開いて、道徳心の欠けた人が先生になる
ような国だからな
- 23 -
・中国の幼稚園で、先生が子供に睡眠薬を飲ませず、虐待もせず、部屋に閉じ込める事
をしなければ、それだけで感謝すべき
➠➠ 凄すぎる! 子供を寝かすために、睡眠薬を使うとは???
・中国の教育は、もはや笑い話
・中国の教育は、全てがテストのためだ
・受験教育は、人間をダメにする
【1 年前には・・・ 】
2015/4 月~5 月、中国法人の会計不正から、「約▲450 億 JP\」の損失で江守商事は破
綻して、Lixil は「約▲610 億 JP\」の大損失を出していました。でも、この 1 年間、中国:上海
ではマッタク、話題にも出て来ませんでした。
何故かと言うと、中国側は一部の人が大儲けしただけで、日本側だけが大損害を受けた
からになります。中国にとって、短期的には影響も少ないので問題意識もありません。
中国人が誰も信じていない、見もしない、検討や分析もしない、“中国法人の決算書”を
信じた日本人「経営者・投資家・CPA」側が悪いと判断されています。
もちろん、信頼性や管理能力の著しく不足した社員に管理や経営を任せて、更に会計監
査でも手を抜いていた「株主」にも大きな責任があります。
【2016/春には・・・ 】
日本企業の中国投資が大きく減少しているが、中国は今後、更に巨大市場へと成長する
見込みだから、長期的な視点を持ち中国に投資すべきだ。
(中国ネットより)
日本企業における対中投資が減少した背景について、
・人件費が急激に上昇
(沿海部では、既に東南アジア諸国の数倍にまで上昇)
・円安や中国経済の減速によって閉鎖&撤退
・反日暴動によって、親中感情や信頼が消滅
今後、対中投資を増加させる要因として、
*中国経済は低中速ながら、安定した成長を目指す「新常態」の時代を迎えている
*日本企業は、中国に対する考え方や見方が「旧態依然」である
*中国経済は構造転換を進めているので、市場は今後も拡大して行く
*日本では「中国崩壊論」の書籍が多数出版されているため、中国経済に対して日本企
業が正しく判断を下せていない
*正しい中国情報に基づけば、中国投資は日本企業にも経済的な利益がある
*特に、環境保護等において日本企業の技術が中国に必要である
対中投資が減少によって中国も苦しい状況に追い込まれていますが、後の祭りでしょう。
モウ、中国への信用や信頼は、回復が不可能・無理かもしれません。
OVTA アドバイザー (F:記)
*上海情報を Epson の「Tabs-land」に掲載しております
◆次回からは、日本;東京からの送信になります
- 24 -
Aoba
経営 編
上海情報
≪2016 年 6 月号≫
*上海情報は、Epson「Tabs-land」に掲載中
「http://www.tabisland.ne.jp/china/index.htm」
【ノホホン島国 ; 日本-① 】
自国が海に囲まれて平和に過ごして来た、ノホホンな島国:日本の「2,000 年」歴史観と
360 度が大平原で、何時、何処から、敵が攻めて来るかもしれない、緊張の日々が続いて
いた大陸国家:中国の「5,000 年」歴史観を比較してみました。
A) 美食
世界の美食国と言えば、欧州:フランスとアジア:中国が代表的になっていますが、日本
もかなりの美食国に位置付けされて来ました。
ミシュランのガイド・ブックで紹介されている国々や都市の中で、「星付き」と「ビブグルマ
ン」のレストランが最多都市は、『東京』エリアになっています。
3 星×13 店、2 星×51 店、1 星×153 店、で 217 店舗。 更に「ビブグルマン」×343
店で合計:560 店になる最多都市。
(ミシュラン東京:2016 より)
*ラーメン店が世界で初めて、1 星を獲得した
*「ビブグルマン」とは、星ナシで 5,000JP\(約 280RMB)以下の上質な料理店
理由は明白で、日本料理はもちろん、欧米料理からインド・中国・韓国・タイ料理まで、更
に、日本的にアレンジされた各国料理の種類やレストランも多く、それらのレストランが味覚
やサービス・価格 等で競争しています。その競争によってレベルが向上して来ました。
※ 代表的な日本料理である「寿司」や「天麩羅」も、戦争の無かった平和的な「江戸時代」
に発明、発展、一般化して来ましたので、やはり、平和は本当にありがたい
なお、中国人からのミシュラン・ガイドに大不満が出ていました。「ミシュラン評価で、香港
の“星付き”や“3 星”レストランが、何故に東京よりも少ないのか? 不思議だ、信じられな
い!」でした。そこから導き出されたのは、『調査員が欧米人だから、本物の中国料理の味
覚を理解できる訳がない』との結論になりました。
“中華料理は奥が深く、料理法や味において世界の料理で群を抜いて 100 年はリードし
ている。一方の日本の寿司 等は、原料の品質を頼んだだけで、何の料理技術も持ってい
ない! それなのに、日本に 3 星店が 25 軒もあるとは、全く西洋人は味が判っていない”
と言訳・弁明・反論になりました。でも、中には「努力不足だ」とか、「味覚以外の衛生・環
境やサービスとの総合評価だ」と冷静に、真面な意見や分析もあります。
※ ウィリアム・L・B・メディア社の 2016 年度版から、「アジア;優良なレストラン 50 店」として
日本は 10 店。中国大陸は 3 店ですが、その内 2 店が外国人の西洋料理です。
※ 嘗て、欧米系や中国系の人々は、絶対に生魚を食べなかった、拒否していたのに、今
では沿海部の中国人も少しずつ生魚や寿司を食べて、日本料理を楽しんでいます
- 25 -
※ 香港とマカオには、3星レストランが存在するが中国大陸には存在していません。中国
の都市部に近年、「ミシュラン」と強く PR していても、ミシュラン・ガイドに掲載されたレス
トランで修業したシェフが、調理しているレストランの事になります。
中国においても、ミシュラン・ガイドの影響力とブランド力が大変に大きいため、中国
大陸で中華料理がミシュラン・ガイドに掲載される事を待ち望んでいます。
*米飯;白飯
日本で米飯を食べたら、中国では食べられません。中国米飯も焼飯やカレー 等な
らば美味しいが、米飯はやはり日本が一番です。お米の質以外でも「軟水 or 硬水」の
水質や炊飯器:内釜の材質差も、美味しさに関連するそうです
*上海の日本料理店でも、米飯を美味しいと感じるのは年に数回です。ほとんど、
がっかりしますので、通常は日本並みに食べられるウドンを注文しています
*日本産米は、5 ㎏を 1,500RMB(≒27,000JP\)で販売されています。その反響とし
て、日本米は確かに中国の米とは異なって美味しいでした
全国人民代表大会(≒国会)の分科会会議で、小米(シャオメイ)の雷軍会長
が、「日本製炊飯器は、米粒が炊飯器の中で踊るように出来上がって、食感
が良い。中国メーカーには製造できない技術だ」と発言しました。
*小米は、中国で 3 月から高級炊飯器を発売しました
*日式ラーメン
上海でも日式ラーメンは、大変に人気があります。ラーメン通の中国人からは、「麺
は種類も豊富で中国の方が良いが、スープは鰹節・鶏ガラ・豚骨・蟹 等の味で日本
の方が美味しい」でした。
だ
し
;やはり、出汁に慣れている日本の方が美味しいスープを作れるのでしょう
中国人観光客が、日本旅行で「カップ麺」を大量に購入しています。
その理由は、油が少なくて、あっさりして、賞味期限が短いから逆に安心できるし、種類も
豊富だし、同じ商品でも地域で味を変える等の工夫をしていると、カップ麺好きの中国人に
高く評価されています。
(Record-China より)
;なお、ある中国駅弁の賞味期間は、何と【2 年間】でした
*友達から日本土産にリクエストされて、カップ麺を御土産にしたら評判は良かった
*カップ麺が大好きで、毎回の日本旅行でたくさん買って帰ります
*日本のカップ麺は、使っている材料も良い
*カップ麺は日本の特産で、味は中国よりもずっと旨い
*カップ麺を買ったら、何と中のチャーシューが包装の写真とまったく同じだった!
➠中国製品の“いい加減さ”や“嘘パッチ”性を酷評しています
B) 100 年企業 ;老舗企業
世界の組織や企業の存続期間を調べますと、100 年以上の企業について、2012 年では
欧州でも「100 社」単位になります。
(Searching より)
企業数に関しては、調査によって若干の相違がありますが、創業 100 年を超える日本企
業は『27,441 社』で、アノ米国でも約 1,100 社あり、中国は約 40 社になります。
- 26 -
創業 200 年以上の長寿企業は世界中に 5,586 社もあって、その半数以上の 3,146 社が
日本に集中して、うち日本の 7 社は 1,000 年以上の歴史を持っています。他の国では、2 位
はドイツの 837 社、3 位はオランダの 222 社、4 位はフランスの 196 社、等が世界の順位に
なります。
➠➠➠イギリスの順位は、5 位以下になるのか?
そして世界最古&最長の組織は、日本の建設業「金剛組」と認められています。創業が
西暦 578 年と 1,400 年以上も続いていて、その業務は寺社や仏閣等の木造建築に特化し
て、 アノ聖徳太子が朝鮮から招いた工芸技術者達から始まった組織と言われています。
更に、世界の「400 年家業企業」グループでも、加盟の最多数は日本企業になります。
その中でも最古&最長の家業企業は、山梨県の西山温泉にある温泉旅館「慶雲館」で、
創業は西暦 705 年と 1,300 年以上も存在しています。現在の「慶雲館」当主からは、『ど
んなに環境が変わっても、自分達の一部分が変わる事はない。先祖が伝えて来た財産
を守りつつ、時代に適応して生きて行く』でした。
日本で老舗企業が、こんなに多い理由は、
◆市場の如何なる変化にも、注意と警戒を怠らず、先を見通して来た
◆企業理念に「匠の精神」を挙げて、短期的な、目先の安易な、利益を求めずに、
誠実に高い技術を維持して来た
江戸や明治の時代から続く日本の老舗企業には、中国発祥の教えを家訓や
社訓・経営理念 等にしている企業も多数あり、“家業に仕え・倹約を旨”とする
商人の道徳が、時代を遥か下った 21 世紀においても生きて残っています。
Ex :「積善の家に、必ず余慶あり」 「先義後利」
中国 5,000 年の歴史から、老舗企業もかなり多数残っていると思っていましたが、100 年
超の企業は約 40 社、150 年超の企業は 6 社になります。
(人民・品牌中国ネットより)
・「陳李済」;漢方薬販売
・「王麻子」;刃物製造
・「張小泉」;刃物製造
・「同仁堂」;漢方薬販売
・「王老吉」;冷茶販売
◆「六必居」は、1530 年創業の漬物店で中国最古の企業と言われています。
6 社と極端に少ない背景・理由として、近代:CCP の計画経済期によって、老舗の伝承
性が消滅してしまった。21 世紀の現在では、中国企業の平均寿命について、大企業が 7
~8 年で、小企業はわずか 2.9 年になり、毎年 100 万社近くが倒産しています。
(企業の「平均寿命」を比べると、欧米企業は@40 年、日本企業は@58 年)
企業の新陳代謝が非常に活発でもあるが、短命の理由は経営者が「浮ついた心」を持
ち、企業の「信用不足」が致命傷になっていると分析しています。
中国企業における『経営者』の特徴と特性は・・・・・
* 社内や取引先と「感覚」で、物事を進めています ➠理論と現場の無視
* 「戦略や戦術」を知りません ➠確かに不勉強な管理者や経営者が多数
* 例え、出来なくても「安請け合い」します ➠後日に、長い~長い言訳
* 口から「大風呂敷」を広げてしまいます ➠「大人」ぶるのが大好き
* 研究や技術、人材を重視しません
- 27 -
➠確かに、「その場限り」の約束が多く、今;現在だけの思考
➠先を読まない、先を読めない! (自分の利益だと急に豹変)
* 「集約や簡素化・効率化」を理解していません
➠未だに、組織の前提は、「安い人件費」 (最後に人海戦術)
* 政策や政府補助金に頼り過ぎています
* 道徳や信用に重きを置かずに、「責任感」を持っていません
➠騙される方が悪い、性悪説。 ある面では正しいと思いますが?
更に、「企業が大きくなって利益が出たり、金銭的に余裕を持ったりすると、中国人の
経営者は誘惑に負けて、面子だけを考えて、欲望を抑えきれずに、軽率な施策、軽率な
M&A、闇雲な投資や進出・多角化等を進め、経営不振に陥っている」と解説しています。
➠➠ 短期思考における最大の問題点になります!
(上海情報 7 月号で、「Biz 傾向×4」として解説予定になります)
【東京の変化・印象 ;Changed 】
東京の生活も約 1 ヶ月が過ぎて約 6 年間の相違や変化になります。中国赴任中の日本人
へ、日本旅行を計画している中国人へ、東京情報になります。
・
・
・
・
・
・
・
IT やスマホの関連費用が、高い~高い
タクシーで SUV 車も登場して、荷物を沢山詰める
クレジットカードでサインする時に、IT 機器を利用している
スーパーのレジ機は、入金も、釣銭も、自動で処理する
買物時のポリ袋が「無料」サービス。不必要の人には、ポイントを渡す店舗もある
この 6 年間で、国際線が成田空港から「羽田空港」へと増便で便利になる
食事は、安全性と安心感で信頼できて、美味しく食べられる。価格でも上海と大きな
金額差はないか?
・ 紙幣の「真・贋」は不必要で、ATM でも枚数を信用できる
≪東京;蒲田≫ ;良く言えば庶民的な街です
・ 区役所の窓口係員に、「テンプ・スタッフ」から派遣されている
・ 自動飲料の機械販売では、通常「1 缶;@120~130」だが、蒲田には「@100」販売機も
多数、登場している
・ 迷惑な“歩きスマホ”は、上海よりは少ないか?
・ 駅前でティッシュペーパーを配っているので、 持ち歩きの必要はない
(上海では、一度だけ無料ティッシュペーパーを貰った)
・ さすが蒲田! “立飲み”の一杯飲み屋と Bar が増えている
・ 街中では、韓国語と中国語だけでなく、Asean や南アジアの言葉、更にスペイン語ま
でも聞こえてくる
・ 歩道を“我が物顔”で走っている、違法な自転車がかなり多い
- 28 -
【上海の変化 】
上海における 2001 年と 2016 年 4 月の比較になります。その間には、SARS 騒動があり、
反日暴動は第 1 回と第 2 回があり、上海万博も開催されています。
① 日本料理店
・顧客のホトンドが日本人で、店内での主な会話は日本語
Now;今では、中国人が主な顧客で、時たま日本語が聴こえる程度
② 国際航空券 ;上海⇔東京
・LCC も飛んでいなかった。航空券代も、中国系が日系よりも高い ;5,000RMB~
N;LCC も安いが、東方航空で往復;450RMB~もあった (税別)
③ 道路 :自動車・工事
・90%以上が VW のセダン、尚且つ、かなりのClassicデザインで空調が弱いとか?
N;各社や各ブランドで、軽自動車から高級車「ポルシェ・キャデラック・リンカーン 等」
まで勢揃いして、中国車も少しずつ目立って来た
・地下鉄建設によって道路の至る所で「工事中」。主に万博のためです
N;市内地での道路工事は、ホボ完了か?
④ 携帯電話
・カメラ付機能を使用していたら、珍しがって周りに「人だかり」が出来た
N;アップルの iPhone の所有は当たり前で、上海でも“歩きスマホ”に大迷惑
⑤ “手取”給与(工資) ;最低給与に、社保は+50%と個人所得税は税別で 5%~。
・約 800RMB×150% ➠ 16,800JP¥(+税率)
:RMB=@14
*短大・専門学校卒者が、1,000RMB~ ➠ 21,000JP¥(+税率)
*日本語学科の大卒者が、2,000~3,000RMB ➠ 42,000~63,000JP¥(+税率)
N; 2,190RMB×150% ➠ 59,130JP¥(+税率)
:RMB=@18
(2016/4 月から、変更・上昇しました)
◆中国で給与と表現されていたら、「手取給与」になります
⑥ マンション立地
・ホボ、市内地で建設中
N;郊外の地下鉄路線では、畑や荒野の真ん中に、突然、大団地が出現。マンション
価格が暴騰中。 暴落の前兆では???
⑦ 地下鉄網
・1 号線から 3 号線まで開通していたが、バスでの通勤・利用者の方が主流
N;1 号線~16 号線まで開通して大変に便利 (14 号線と 15 号線は未開通)
・切符を買うのに窓口利用もあり、乗換では不便な駅も複数あった
N;機械で切符購入だが、交通カードへのチャージになると領収書は窓口利用のみ。
乗換専用通路も多数、整備完了されて、東京よりも便利で判り易い
⑧ 空気
・屋外で運動したり、散歩したりした
N;屋外活動を嫌い、拒否する。冬期の外出中は、「日本製-マスク」が必需品。室内用
の空気洗浄機では、日本製が馬鹿売れしていました
⑨ 日本観光・旅行
- 29 -
・夢で憧れ。訪問ビザの取得も面倒で困難
N;爆買旅行で、一度は訪問しないと話にならない。 ビザ取得もホボ無条件
⑩ 中国進出&撤退
・日系製造業は、猫も杓子も、中国へ中国へと第 2 次進出ブーム
N;サービス&販売の中小企業が、「小さく生んで大きく育てる」と進出
;失敗した企業は、縮小・撤退を願うが、撤退は進出以上に困難で補助金の返金も伴
うので悩んでいる。中国法人の不正で、日本本社が破綻した東証上場企業もある
≪Biz における、中国進出の流れになります≫
2001「To China」 ⇒⇒ 2005「China+One」;第 1 回反日暴動 ⇒⇒ 2012「One+
China」;第 2 回反日暴動 ➠➠ 2016「Good-Bye 再見 China:閉鎖・撤退」
;完全に『消費』市場と判断して、製造工場としては見限った!
⑪ エレベーター内
*Ooffice やマンションで「開」ボタンを押して・・・
・何も言われずに、何もなく、単なるサービスマン業務 ?
N;時たま、「謝謝」と国際化の開始か? 最初はビックリしていたが、もう慣れました
➠➠ 他人とは全て敵と判断する国で、外の人に「お礼を言う」とは、中国人も
変わったのか? それとも、中国語の上手い外国人か?
OVTA アドバイザー (F:記)
*上海情報を Epson の「Tabis-land」に掲載しております
◆今回から東京からの配信なので、より正確に、より正直な内容になりました。
◆『インターネットは、東京に限る!』 もちろん「秋刀魚は、目黒に限る!」と同じになりま
す。 東京ならば、地図も、動画も、Googleも、使えました。
- 30 -
Aoba
経営 編
上海情報
≪2016 年 7 月号≫
*上海情報は、Epson「Tabis-land」に掲載中
「http://www.tabisland.ne.jp/china/index.htm」
【中国式 –解説②】
2 回目の「中国式」解説になります。
(Record-China&Searchina より)
『中国式 “Biz 傾向”』
中国法人における Biz の傾向から、弱点が「思考等の欠如」だと判明して来ました。
① イノベーションや新発想&応用力の欠如
☚☚ 「暗記中心」の教育制度による弊害で、逆に、新発想と応用はタブーかも?
何か新しく生み出しても、知的財産権への保護意識が低いため直ぐ他社
に模倣されて、新規開発の研究費用が無駄になり、経営的には大損失!
② 「費用対効果」の思考欠如
☚☚ 安い人件費が前提条件になって、多数でも実際には仕事をせずに、ノンビ
リと携帯等で遊んでいる社員も目立ちます。 ;安物買いの銭失い
*一変して、「個人の損得」計算だと、非常に素早く、正確にします
◆『費用対リスク』とも言えます。故に、日本法人は Asean 進出に変わりました
③ 先読み(中長期的な思考・想像・発想・予想)能力の欠如
☚☚ 「その場凌ぎ」で深く考えない? 有名な諺・言葉ですと『×××さえして
しまえば、その後は杜撰(ずさん)』 ;何とかなるさ! ・ 面倒だ!
*「過去と現在」からだけの選択・判断による“無計画性”で、面倒を嫌って
「小金」や「目の前の金銭」に飛ぶ付く傾向があります ;撒き餌は有効?
対①⇒ コピー品製造ならば、開発費も苦労も不必要で簡単に儲けられる
対②⇒ 「費用対効果」で比較計算も弱い、出来ない“出たとこ勝負”
対③⇒ 何もなければ、準備・予防や費用が無駄! 問題処理は人海戦術
④
最大の問題点は、「認識不足」
☚☚ 上記の①②③を「弱点」だと、必要だと思っていません。 そのため変える
素振もなく、直す意思も持っていない。 面倒事(予想・対応)が大嫌い
;高学歴者や海外長期の留学者・Biz 者でも理解できていなかった
故に、多数の製造業は“最短の期間に、最大のリターン”を得ようとして、「使用さ
えすれば、売れさえすれば、良いのだ!」との短期的な判断で製造・販売しています。
 1つの事柄に集中して、コツコツと真面目に改善を繰り返す事ができない
➠➠楽に、短期間に高利益を得る業種「不動産や株取引 等」に向いています
 心を込めて真剣に製品を生産していない
- 31 -
➠➠匠精神が欠如しています。 面倒な事よりも簡単な利益を指向します
=「面倒回避」の思考は、ある面では正しいのですが、強すぎます
 中国人は、中国製品や発表数字をまったく信用していない
➠➠まったく信用していません!
中国企業や政府が発表した数字に対する不信感は、日本人以上に強い
数字への不信になると『政府の発表から、各社の決算&社内まで』が全く信用できな
いため、Biz 展開では自分の眼で、必ず、確認が必要になります。
また、会計責任者は「自社の数字」に対しても、正確な情報への重要性や認識・意識
を大きく欠いていました。
何か問題が起きたら、得意の“人海戦術”と“事後処理”で、何とか解決してし
まうのが、中国的・伝統的、になっているようでした。
故にか、21 世紀の中国における、高人件費に基づいた運営・経営・Biz を理解で
きていない。
自信満々な、自信過剰な、会計担当者でも、[与信管理や在庫管理・金融知識]を知らな
い点が問題になって来そうです。経済の上昇中では、何とかなっても、下降ぎみの現在で
は、各法人で大きな問題になります。会計専門家が当てにならないため、最終的な段階、
つまり破綻・精算になって、やっと問題点が判明するでしょう、表面化しました。
経営者や投資家には、自己の確認が重要です!
多数の経営者が『上記の④』ならば、中国の繁栄は“砂上の楼閣”です。
組織やシステムに大欠陥を抱えていて会計も出鱈目のため、信頼性や永続
性を欠いていますので、中国の繁栄を一時的と判断・予想しました。
今後は、あらゆる分野で「反乱万丈」「下剋上」の表現がピッタリと合い、思わ
ぬ風雲児の登場や劇的な大変化を起こすかもしれません。
;是非、外れて欲しい予想ですが?
≪上海エリアでは、多数の経営者が④の傾向を強く持っていました≫
『中国式苦痛 :製造業』
中国の製造業は、「4 種類の現象」に苦しんでいます。
(新華社より)
第 1 は、低品質
日本では洗浄機能付き便座や炊飯器、ドイツでは刃物、フランスではトランクやアパレ
ル等、海外旅行において中国国内で製造されたハイエンド品(高性能・高価格)を争って
買い求めています。中国の製造業が直面している問題とは、如何にして製品の品質とブ
ランド価値を向上させ、中国人消費者の信用を得るかになります。
☛消費者は、中国製造業を全く信用していません。日本人や欧米人以上です
第 2 は、過小な利益
大鉈を振るっても、“小さな分け前”しかないとして、ボーイングやエアバスの旅客機で
は、中国企業が全行程の約 35%を担当していても利益は 10%になり、「iPhone」では、
アップル社が利益の 60%近くを取り、中国企業は 2%弱しかない。
R&D やブランド性獲得、サービスの充実に力を入れてこそ、企業は大きな利益を獲得
できます。だが、中長期的な思考を欠いているため、難しくなります!
- 32 -
☛技術開発するよりも、「コピー」製品作りの方が安上がりで苦労なしで儲かると思う
体質や経営感覚・制度の下で、経営者の意識を変革するは困難・無理・不可能!
第 3 は、生産過剰でも輸入
工場は在庫の増大で悩んでいても、高価格の外国製品を輸入する必要があるので、
低付加価値商品から高付加価値商品へと産業構造を転換させねばならない。
☛中進国が、何時かは通る迷路道です。 中国の転換は、「失敗か? 成功か?」
第 4 は、無秩序な競争での自滅
家電業界では、熾烈な値引き競争で、姿を消滅した企業もあり、生き残った企業も全
て「負傷」しています。核心的な技術を持たずに世界へ向かって伸びられないのだから、
技術等の向上が勝利を得る重要な鍵になります。
経済に強い中国首相「李克強」の発言と 様々なコメントを見ていきます。
李克強首相が、『中国は、ボールペンのボールすら作れない』 未だに輸入に頼
っているから、製造業は構造的な改革が必要だと訴えた。もし、李首相が言わなか
ったら、中国がボールペンのボールすらも製造できないと知らなかった。
そして、多数のコメントが寄せられました。
 李克強首相の言う事は、道理にかなっている
 確かに下水油大国は、不甲斐ないな。首相の言う通りだ
 李克強首相は中国が嫌いなようだから、さっさとボールペンのボールを作れる
国へ行ってしまえ
 まったくその通りだ。高速鉄道や飛行機を造る前に、ボールペンのボールを
真面に作れるようになるべきだ
 ボールペンの製造技術すらないとは驚いた! てっきりボールペンは中国が
発明したと思っていた
 製造業は、グローバル化しているからな
 中国の基礎科学は、一部は世界最先端だが、一部はまだまだ遅れている
 作れないのではなくて、この業界に特別な技術者が不足しているだけで、技
術者にとってロケット開発はボールペンのボールの開発より重要だ
➠➠ この思考が中国経済の発展を阻害・阻止していると判らない
 こんな小物は金儲けにもならないし、国の実力を上げる事にも繫がらない
 でも、日本は核爆弾一つ造れないけどな
➠➠日本人は核爆弾を造れないのでなく、永久に造りたくない!







結局のところ中国には、加工・組立工場としての役割しかない
改革開放から何十年もたったのに、未だに世界の代理-製造工場なのか
同じ内容を 20〜30 年前から言っているようだが、未だに変わらないのだな
研究開発もせず、ひたすらコピーするだけ、企業は永遠に発展・成功しない
中国のどこに核心的な技術があるというのだろう
でも、今どきボールペンを使う機会なんて少ないけどね
日本製品ボイコットを主張する人達は、ボールペンも使えなくなるな
- 33 -
;現状を認識している人々が今後増えるのならば、中国経済も大丈夫でしょう
発言者が首相なので事実でしょう!
“日本企業が厳格な品質管理”で生産した製品を中国消費者は認めて、求めている
が、一方の中国企業は中国人消費者が求める「現代の生活」の需要に応えていない。
「日本製品と中国製品」を比較した専門家からの解説になります。
・中国製品は、品質が悪く、尊厳がない ?
・中国製品は、技術が粗悪で、研鑽が足りない
・中国製品は、管理が悪く、徹底できていない
・目的として、日本企業は「事業」で、中国企業は「金儲け」
多数の中国企業は、品質を一途に追求する「匠の精神」をほったらかし
にして、企業規模の拡大化こそが生存の「絶対条件」だと認識しています。
中国企業が、この意識を変更するのは困難で簡単ではない。
【現金支払の制限&手順 ;発生主義会計-⑬ 】
2015/11 月号で解説しました会計規定「高額な現金支払の制限」について、多数の方々
から質問されましたので、『具体的な変更手順・方法』を説明します。
なお、「1,000RMB 超の支払」における例外事項は、具体的な内容を会計書籍にも記載さ
れていますので参照してください。
現在、上記の法規を無視して 1,000RMB 以上でも現金支払している中国法人や総経理
からの質問になります。このような法人が、どのような修正手順にするかを提案します。
最初の準備としては・・・
 『現金銀行日報表』を作成させて、翌勤務日の 10:00 までに提出させます
 【1001-01:現金-総経理】と【1001-03:現金-会計】で分離して管理します
① 月末に、翌月分として「4,000RMB」or「5,000RMB」を現金化します
② 封筒×4or5 枚を用意して、各「1,000RMB」を入れます
③ 毎週月曜日の午前に、【現金-会計】に封筒ごと今週分の「1,000RMB」を渡します
④ 同時に、先週分の【現金-会計】残高として、全額を受け取ります
以上の手順・方法によって、1,000RMB 超の現金支払を不可能にできます。そして数か
月後に、会計担当者や社員がこのシステム:精算方法に慣れて来たら、総経理は業務のチ
ェックをするだけに変えて行きます。
システムにおいては、『不可能』化して構築する事が重要になり、教育や指導等よりも業
務改善では最も有効で、素早い対応策になっていました。 つまり、人に頼らない!
OVTA アドバイザー (F:記)
*上海情報を Epson の「Tabis-land」に掲載しております
- 34 -
Aoba
経営 編
上海情報
≪2016 年 8 月号≫
*上海情報は、Epson「Tabis-land」に掲載中
「http://www.tabisland.ne.jp/china/index.htm」
【日本への感情 ;「Ⅵ」 -教育②】
中国の教育制度について、「隣の芝生が青い ??」の②回目になります。
(Record-China & Searching より)
『幼児教育』
在日中国人から、日本と中国の幼児教育における相違になります。
(騰訊より)
「日本を嫌いでも構わないが、日本の幼児教育は中国人にとって参考になる」事は間違
いない。日本から中国に帰国した我が子供のエピソードを紹介していました。
幼稚園の卒園まで日本で暮らし、小学 1 年生の入学に合わせて中国に帰国したため、
中国の小学校において我が子は全く勉強に付いて行けなかった。
中国の幼稚園では、小学校1年生で習う算数や英語等の勉強が行われているため、日
本で幼稚園に通っていた我が子は、小学校1年生の時点で周囲の子供達の学力に比べて
大きく遅れを取っていた。
 日本の幼稚園では自分が見たものや成りたいものに関する絵を自由に描かせ、感謝
を教え、笑顔を教えて、更に、避難訓練 等も行われて、子供達に自分で身を守るため
の方法や礼儀、集団生活を教えていた。
社会で生きて行く上で必要な事柄等と、「情操教育」が中心で自立心と責任感を養
っています。
 中国幼稚園では、速くも「詰め込み教育」がなされていた。保護者が何でも子供にして
あげる家庭が一般的で、甘やかされて育っているので、我儘に育っています。
今後、中国はどのような国になって行くのだろうか? 20 年後には判るけど、大変に
心配だ。
(中国人ママからの反論・・・“古い時代”の教育で、今は違うと!)
『小学校の宿題』
日本以上の学歴社会と言われる中国では、小学生のころから大量の宿題が課されたり、
様々な塾に通ったりして、遊ぶ暇どころか睡眠時間さえも削っています。宿題の量は問題
だが、内容の難易度も半端ではなく、大卒の両親でも判らないような問題が平気で出題さ
れています。そのため、子供が学業を苦に自殺するケースも多数存在しています。
「子供の心身に大きな害を与える」現状に対して、「隣国」日本では、「小学校は中国に比
べて、勉強でのストレスは少なく、手足を動かして体験するというカリキュラムが比較的多
い」 これらは、図工や家庭科・音楽・体育等の比率が多い事になります。
日本の宿題では、
・毎日の歯磨きの時間を記録する
- 35 -
;子供の歯磨きをチェックし、良好な習慣を子供に身につけさせられる
・家庭科では学校で習った料理を家で作ってそれについて報告する
・図工では、絵や工作の課題が宿題として出されたりする
以上を知ると、中国での学生時代に「宿題・宿題」と毎日、追われていた自分の幼少期を
思い出し、日本の子供が羨ましくなった。・・・と最後に自己の心から伝えていました。
更に、子供達は幼少時から様々な習い事をさせられ勉強漬けの毎日を送っているの
で、中国人は自由な発想に基づくイノベーションを生み出せなくなって来た。
『高校生活』
16 歳の中国人高校生からの強い~強い、願望になります。「毎日、07:00~22:00 までト
イレ以外、全ての時間が勉強では負担が大きすぎる。少しは楽しい事も学ばせてよ! 日
本のクラブ活動みたいに、僕はギターを習いたいのだよ!」
➠経験者ならば、納得できます。日本の受験も大変な苦労ですが、それ以上に中国は
学歴を重視する社会で、更に学校間の差別・格差もかなり強いらしいです
中国で何故、新発想やイノベーションが欠如しているのか? について高校の教育
環境からの分析になります。
(Record-china より)
 日本では、PM4 時前後に授業が終わります。
その後は学生達にとって自由な時間になり、部活動やアルバイトをする学生
も多く、塾に通う生徒もいる。これらは全て各自が自由に選択しています。
 中国では、PM6 時ごろまで授業があります。
故に、課外活動に参加したり、アルバイトに参加したりする学生は少数にな
っています。毎日が「大量の宿題」の処理で PM10 時ごろまで宿題に追われて、
中国の統一試験「高考」を中心とした勉強漬けの学生生活を送っています。
模倣思考の国家・民族である原因は、「教育」にあって暗記を重視して、思考を深く学
ばせないから、何かを新しく生み出せない、『発想の創造力』が不足しています。
『大学生活』
中国の大学生から情報ですが、本当かいな? と疑うような内容でした。
満点を取る方法とは、『授業中に教師が黒板に書いた内容や回答を答案用紙に
マッタク、同じに一字一句も変えない回答』が優秀となり、満点になります?
その一方で、自分の意見を述べたり、教師に反論・質問・疑問等をしたりすると評
価が低くなるとか、最悪では落第させられるとか ??
立場の強い教師や上司等に対して、「逆らわず」が、最良の生き方になるらしく、学生時
代に思考の癖を失っているようです。
更に教育内容が、暗記中心のため発想・推理力や応用力等は大変に乏しく、弱くなって
います。それ故に中国社会から新しい発想が出て来ずに、他者や他社を真似する最も安
易な、手っ取り早く儲かる姿勢やスタイルで、“コピー品の製造”大国になっていました。
『給食制度』
日本の月間;平均的な給食費(JP\)は、「中学校は、@4,880」「小学校は、@4,270」との情
報について様々なコメントが寄せられました。
(Record-china より)
- 36 -
・てっきり日本では、給食が無料だと思っていた
☛無料の生徒もいます
・この費用ならば、中国の地方都市より安いじゃないか
➠この発言もショックでした
・日本は少子化の国だから、物質面では子供のニーズに応えられるのだ
・中国の給食は、月に 500 元(約 8,000JP\)以上はするぞ。しかも安全性が保障されて
いない物を食べさせられる
➠ 食品への不信が、最大の問題です
・日本人も中国人も税金を支払っているのに、何故、共産主義の中国の福利が、資本
主義の日本より悪い感じがするのだろうか?
・これは、邪悪な資本主義の結果だ
・私の子供は毎月 600 元(約 9,600JP\)も支払って、白菜・大根・ジャガイモ等を食べて、
「社会主義は素晴らしい」と毎日唱えさせられている
➠食事に肉類が出て来ない事を皮肉っています
・日本との差は、普通の大きさではないな
 日本政府が義務教育に対して、給食への補助制度を整えたので、今では低額の給
食費で、健康的で、美味しくなりました
『日本の制服が最も可愛い』
(新華社より)
高校生の制服では、世界で日本が最も可愛く、中国は最もオーソドックスだと表現してい
ます。日本の制服が最も可愛く、女子学生が着用するセーラー服は、「アニメのような風格」
で、男子学生の学ランは、深い色の詰め襟で「人民服に似ている」と紹介していました。
最後に「最もオーソドックスな制服は、間違いなく中国だ」として、「サイズの違いの他は、
デザイン的に男女の区別が何もなく、ルーズなジャージ姿」になっています。
(“オーソドックス”の意味を間違っています。 直訳して“ダサい・醜い”になります)
日本の女子中高生における「スカート丈」のランキングも紹介していました。 (網易より)
女子中高生のスカートが短い地域トップ 10 のランキングになります。2 位は東京や新潟市
が 20cm、1 位の茨城県水戸市では膝上 25cm になっていた。逆に大阪市や神戸市では膝
下 15~20cm と保守的な地域もあるが、中国の中高生の制服と比べたら日本の高校生を羨
ましく思っています。
中国は、可愛い制服だと生徒が「早熟な恋愛」になった勉学に集中しないから不許可!
『日本語だけか ?』
Biz で気付いたのは、日本留学や勤務・生活が長くて、日本語も上手く、日本人の気質も
知っていても、表面的なノウハウやテクニックだけの中国人を多く見かけました。
大変にもったいないが、表面的な理解だけで Biz の根本や本質を知らないため、長く付
き合うと「化けの皮」が剥がれて来ています。しかし、彼ら、彼女ら、の本質・中身を見抜けて
いない日本側の全責任になります。
そして、成功している日系法人を調べると、教育面は 2 点に集約されていました。
*教育を行い、経験を積ませて、中国人社員を中長期的に育成していました。
*会計業務は、「本社;経理部」が担当して最終的な責任を持っていました。
;『業務分担』した組織の構築で、会計分野で無駄な教育や時間を使うより
- 37 -
も、信頼性を重視して日本本社の直轄にしていました。
社員の採用時にも、暗記だけ優秀な新卒者よりも、思考・判断能力や応用能力を持って
いる新卒者を採用して、Biz の社内教育を行う準備と体制を整えるのが最良になっています。
中国 Biz は、甘くないです、大変な苦労ですから、覚悟してください!
『将来に、少し希望アリ』
現状を良く表した 2016 年の出来事×2 になります。
[A] 河南省鄭州市の路線バス内で起こりました。
(大河ネットより)
8 才の孫;女児を連れたお爺さんが、交差点で信号待ちをしていた路線バスのド
アを勢いよく叩き、バスに乗せるよう要求した。女性運転手がその勢いに負けてしま
いドアを開けると、2 人はバスに乗り込んで来ました。
お爺さんは乗車後、運転手に対して、あれこれと文句を言っていたが、一緒にい
た女児の言葉はバス内の空気を一変させました。
女児は、「お爺ちゃんが悪いよ! バス停に止まってないのに、バスを止めて乗っ
ちゃいけないの。今度やったら、もう迎えに来なくていいから!」
そして、「運転手さん、御免なさい」と謝った。
この出来事に対するコメントは・・・
・大いに褒めてあげるべきだ!
・感動した!素晴らしい
・心温まる。お嬢ちゃん、応援するよ
=中国では、中高年や老人達によるマナー違反;“老害”が多い、多すぎるので・・・
・中国人の民度は、若い世代の方が模範的で、老人達は・・・
・民度の低い、古い世代が皆あの世に逝ったら中国人の民度は改善する
➠➠生き残る事が最優先された文革世代と、逆にルールを順守して国際的な若
者達に別れています。 上記の出来事は、ヤラセではなく事実でしょう。
[B] 物事が判るようになった 6 才の息子の発言を紹介していました。 (武漢日報より)
飛行機内やレストラン、商店で大声を出したとしても、『僕は判っている! 文明とは、他
人に迷惑をかけない事で、 紳士として振舞えば、文明人だ』と静かになります。
両親は、「紳士的・文明的になるのは、子供のころから、慣れなきゃだめなのだ。大人に
なってから教育しても、躾けていても、無理だ、遅い!」と結んでいました。
なお、「どんな場所でも、平気で大声で話す」文革世代の祖父母も、孫と一緒に出掛けて
“感化”されて来たので話し声に注意して小さくなって来ました。
 この[A] と[B]の注意が自分の孫から言われたので聞かざるを得ない。モシ、他人や外
部の人々から注意されたら大喧嘩になります。中国における老害ですので、この女&男
児の世代(2000 後)が、中国の中心になる約 40 年後を、是非、期待したいと思います。
OVTA アドバイザー (F:記)
*上海情報を Epson の「Tabis-land」に掲載しております
- 38 -
Aoba
経営 編
上海情報
≪2016 年 9 月号≫
*上海情報は、Epson「Tabis-land」に掲載中
「http://www.tabisland.ne.jp/china/index.htm」
【ノホホン島国 ; 日本-② 】
「ノホホン島国」の続き②で、中国と日本の比較文化論になります。
C) 遺跡&古物の保存
外国人:欧米人や日本人 等からすると中国は、世界最古;5,000 年の文明を誇り維持し
て、多数の遺跡や古物が残っていると思っています。
しかし、その中国人達が日本の古都 「京都や奈良 等」を訪れると『中国:隋や唐時代の
雰囲気を感じて、懐かしく思える』との感想になっていました。何しろ、日本人は着物の事を
呉服(春秋時代の華東地区の国家)とも表現していますから! 京都と奈良にはアメリカ軍
の空襲もなかったため、古代の中国文明が今も残っているのでしょう。
中国の古都であった「長安・洛陽・開封 等」にも、市内に古代;首都時代の
建物はほとんど残っていないらしいです。北宋の都「開封」ですと市内の寺院
地域に「鉄塔」と「繁塔」の 2 塔だけが残っていました。
*なお、中国文明;古物や逸品の大多数は、台湾:故宮博物館に陳列されています。
D) 都市国家
都市・城下町の成り立ちや意味合いが世界中でどうも日本だけが、特殊で大きく違って
いました。 『城』を英語に翻訳すると、日本では“Castle”で、中国では“City”になります。
日本の城郭とは、武士や城主だけが立て籠もり、城下民は城に入らずに、戦争を見守っ
たり、見物したりして、協力して戦いません。もちろん、例外もありました。その例外的な城
壁都市としては、戦後時代の堺や後-北条氏の小田原城;「総囲い」になります。
中国・アジアや欧州では、都市全体を城壁で防御して、全住民が立て籠もる事を前提に
していました。 (欧州でも、城と都市を分離した都市はあります)
この相違は、どこに理由があるかと言えば、日本では敵方も、味方も、同じ日本人で、もし
落城しても、負けても、住民を殺す事はほとんどなく、逆に、殺したりしたら、恨まれて、その
後の生産活動が大きく後退して統治が難しくなるからです。故に、滅多に虐殺したりしませ
ん、単なる統治者の交代でした。 (例外は、織田信長の一向宗一揆や比叡山焼討でした)
アジアにも皇帝や王様に反逆したため、全住民が殺され、跡形も残っていない幽霊都市
も多く残り、全住民:女性から子供までも徹底的に戦い、負けたら他都市への見せしめとし
て全員が奴隷にされたり、殺されたりと予想して、敵が引上げる、諦めるまで徹底的に、最
後まで戦った籠城戦になっていました。
- 39 -
E) 先物相場
世界で最初に「先物相場」を登場させたのは、何と「大阪:堂島の米相場」になります。
中・長期的に安定していて、騒乱や戦争等も起こらなかった江戸時代において、信頼を
前提にした先物相場が登場したと思えます。
江戸時代とは、ほとんど戦争もなく、飢死も少なかった、平和な〜平和な、250 年間だっ
たと伺えます。そして、『読み・書き・算盤』の基礎な教育が、日本の一般的な農民や職人:
労働者にまで拡がりました。この教育水準が、日本発展の原点になったと思えます。宿題
やテストは大嫌いでしたが、教育は大切だと感じます!
F) Biz 感覚 or 相違
日本企業と取引している中国人 Biz マンから、日中 Biz での『相違』になります。
(Searchina より)
日本企業との取引では、まず「誤差は許されず。何事も緻密で正確!」になります。そ
れ故に、自社にも『確認制度』という管理理念を取り入れ、情報の大小に関わらず、何事も
最終確認するようにしています。
日本企業は、誠実で契約書を交わしたら、全てを契約通りに行うので一緒に仕事をして
いて本当に Biz は簡単で楽しく、有言実行してくれるから計画的に物事を進めやすい。
➠確かに、中国 Biz では契約書を無視されて、設計図を勝手に変更した、とんでもない
“新-製品”が作られて、納品されて来るかもしれません。 ;検品しない方が悪い!
➠中国 Biz で解説されていた概念・思考から、契約書とは「得するのならば守るが、損す
るのならば守らない」と紹介されていました。
日本でも、1970~1990 年の間、「日本特殊論」が盛んでした。同じように、中国特殊論も
現在、起きていますが、どちらかと言えば中華思想における『№1』意識の表現になります。
多数の分野「法律・規則やルール等」では、中国の方が日本以上に世界標準を採用・導
入していますが、信号・交通ルール無視 等に見られるよう、自分だけが損する内容「法律
やルール」を無視するだけです。もし逮捕されたら、今日は『運が悪い』と嘆きます。
 逆に、日本人 Biz マン達が強く感じた相違とは、中国の「事後対応;その場凌ぎ」と日
本の『事前対応;心配症・神経質』になります。これは相容れない、不可能な相互の
感覚かもしれません!
(参照;2015/12 月号)
;中国 5,000 年の価値観ですので、思考の修正は大変に難しいでしょう。
 中国 Biz では、意思決定が大変に迅速との特徴を持っています。「日本企業の意思
決定」での欠点:遅さを補える、良い所取りで『組織作り』したいです。
G) “マスオ”さん化
漫画サザエさんも登場した「フグ田マスオ」さんのケースになります。中国は 2015
年に、1 人っ子政策を中止・修正しましたが、約 30 年間に意識が大きく変化していました。
やはり平和な時代が続くと、家庭内はもちろん、組織内や社会でも、女性達が強くなるの
は万国共通のようです。中国:上海でも 1 人っ子の娘さんが地方出身の男性と結婚したら、
「入婿」として一族の中に入れて、義理の両親と共に生活する“マスオ”さん化の家庭が多く
なって来たとも言われています。そのような TV ドラマ:コメディーも大ヒットしたそうです?
- 40 -
更に、中国独特の戸籍制度も影響しています。都市部と農村部では社会保険や環境・給
与等に格差・差別が強く、大きく、残っているため、良い条件である大都市、特に上海や北
京 等に住みたい人々が多いとも言われています。
(逆の意識で、大都市にだけには絶対、住みたくない中国人も多数います)
日本でも大財閥の一家である、大阪の住友家では、自分の家庭に息子が生まれても息
子を外に出して、娘に優秀な男性と結婚させて、その婿に経営を任せていたそうです。故
に、多くの産業分野で、江戸時代から平成までも住友の名前が続いているのでしょう ?
日本的ですが、一種の「経営と所有の分離」になります。 大阪系の相続方法か?
H) “空気”を読む
日本のサービス・気遣いや“おもてなし”が世界的に高い評価を受けているのは、日本人
が「空気を読む」のに関係があると解説しています。
(澎湃新聞-Searchina より)
日本では、周囲の人々と協調する「空気を読む」事が求められて、その場の雰囲気に合
わない行動や然るべき対応が出来ない人は「空気が読めない:KY」と言われます。この思
考は、中国人には余り馴染みがないので、「空気を読む」という思考や行動について紹介し
ています。
“空気を読む”を「周囲の雰囲気」という意味で使用した人々が、日本人であるは疑いの
余地はない。「空気を読む」のは日本人の国民性を如実に示して、逆の「時流に鈍感」や
「雰囲気の変化を読み取れない」を「空気を読めない:KY」と表現する事は、すっかり日本
社会に定着しています。この「空気」とは、日本人社会の「世間」が醸成した一種の「共通意
識」を指して、周囲や他人との関係を構築する処世のためになります。
【不自然性 ?】
2016/7 月に国際裁判所が、南シナ海の領土問題について「中国の全面的な敗訴」と判
断しました。すると、「アメリカの陰謀だ?」として、KFC(ケンタッキー・フライド・チキン:中国
№1 の外資系ファーストフード店舗 ?)への不買、不食騒動になって来ました。
第 3 者としては、「何故、マクドナルドでないのか?」「コカコーラは、ペプシは、更に、
GM(外資自動車の№1)には、どんな抗議をするのか?」との疑問に思えて来ますし、KFC
だけへの抗議が余りにも、不自然だと感じられるからになります。
(こんな文書を書けるのも、東京に住んでいるからです)
【会計基準の変更 ;発生主義会計-⑭ 】
同じく 2015/11 月号の「会計基準」の変更になります。モシ、CPA に「旧-会計基準」の法
人が『新-会計基準』への変更手続き等を依頼したら、費用がいくらになるか?
費用は、資本金や会計等によって変わりますが、「約 3,000RMB」~と予想でき、値切れ
ば、もっと安くなりそうです。重要な点は、1年間の会計を『新-会計基準』で処理する必要
があるため、どんなに遅くても事前監査時に、1 月1日からの“旧-会計基準”で作成した全
- 41 -
仕訳・伝票を『新-会計基準』の処理に変える必要があります。故に、CPA の知識&能力が
問われて来ます。翌期以後は、『新-会計基準』での会計処理になります。
 基準の変更を依頼したら、『新-会計基準』を知らない、出来ない CPA からは、
“不可能”とか、“無理”と言われた日系法人もありました
OVTA アドバイザー (F:記)
*上海情報を Epson の「Tabs-land」に掲載しております
- 42 -
Aoba
経営 編
上海情報
≪2016 年 10 月号≫
*上海情報は、Epson「Tabs-land」に掲載中
「http://www.tabisland.ne.jp/china/index.htm」
【中国式 –解説③】
今月は、「多数の中国式」を解説します。
(Record-China&Searching より)
『中国式回答;旅行』
旅行サイト「C-trip」がアンケートを実施しました。「中国人観光客の文明・素養・マナー
等が、他国人に比べて劣っているか?」との質問に対して、
(微信より)
・「劣っている」は、31%
・「劣ってはいない」が、69%
更に、対象者をベテランの観光ガイド;数百人にして、同じ質問をしました。
・80%強が、「劣ってはいない。一部の中国人の行為だけが酷い!」でした。
☛そのとおり。嘗て日本人もそうでした。但し、「一部の中国人」が多過ぎます
『中国式 宴会』
中国で宴会をすると、必ずと言って良いほど、食事が終わった後、テーブル上に料理が
山のように残っています。もう食べられない、余らせる程、大量に料理を注文するのが、招
待客達を満足させたとの証拠になっています。
これが日本式の宴会では、参加者の人数や食事の状況を見ながら、料理を大量に残さ
ないように、不足しないように、又は、少し残る程度に幹事役が注文して行きます。これは宴
会幹事の能力『計画性や状況判断力』を試験している、又は見ているのかもしれません。
会社における、在庫と現在状況の判断、取引先の処理能力 等、更に売上予測から仕
入・調達して行くのと同じで判断・予測能力を問われる事になります。
料理の不足や量が過剰に残ると「この幹事者は、状況判断力が、かなり劣っている」と烙
印を押されかねません。日系法人では、公私を別けていますが、楽しい宴会が管理職の能
力を判断する場所になっているかも? 特に、日本本社の管理職や経営者の宴会は、特
に注意が必要で、幹事業を「管理職への昇進試験」とまで思っていれば良いでしょう。
注意点としては、宴会幹事役になった場合の手順になります。
 「日本式」か、「中国式」か、その宴会方式を上司に決めてもらい、確認します
 宴会の最初に、「日本式」宴会で行うと参加者に対して宣言します
≪日本料理店での日本式宴会≫
① 最初に、まずビールを注文します。下戸の人への配慮も重要です
☛ 冷的啤酒 ;何しろ、日本人にはマズ、冷たい「ビール」です
② 乾杯から開始です
- 43 -
☛ 随意 (中国語では、乾杯とは「一気飲み」になります)
③ サラダと漬物盛合せを注文します
☛ 最も早く出て来る「つまみ」類になります
:両方共に嫌いな方は少ないが、念のために確認します
④ やっと、料理をジックリと注文します
⑤ 参加者の状況「アルコールや料理」を見ながら、追加注文して行きます
☛ここが最重要なポイントになります。 絶対に、大量の残さない!
以上の方法でしたら、失敗の確率は大きく減少します。中国人社員が幹事役を指名され
たら、それは昇進・昇給試験だと思い、残念ながら料理を味わう余裕はなくなります。
 嘗て、中国式宴会では、料理を余らして大量に残していましたが、上海の若者達に
は、やはり、『勿体ない』気持ちになるのでしょう、今では「Take-out」バック・箱が用意
されたレストランも多数になって来ました。
『中国式偽薬 ;×3 種』
中国では、どの分野にも偽物や偽者が多数、出現しています。その中でも最も大切な薬
品について、専門家からの「偽薬;3 種類」を説明してもらいました。
A;無害・無効果な薬
単純に小麦粉を固めて、表面だけを似せて作ったような薬品で、患者には役にも立
たないが、害にもならずに、心理的な治療効果しか期待できません。
B;超-強力。
服用したら、直ちに症状が止まり改善するほど強力な薬品ですが、逆に強力過ぎて
副作用として新たな症状が出て来るかもしれないのが心配になります。
C;毒薬
患者が服用すれば、するほど、悪影響を与える、症状が深刻化させる薬品です。
中国の薬品業界からの反省報告を紹介します。
日本製薬品の多数は、原材料を中国から輸入しているにも関らず、中国人は日本
へ薬品を買いに行っています。
日本では、「専門的知識のない人が使う」「使ったら便利だ」等を重視して、消費者
の信頼や受け入れを得る事に力を入れています。成分にも、化学物質をできるだけ
使わないようにして、副作用の懸念を低減しています。
➠➠薬品なのでモットも重要な点は、『安全性と信頼性』になります。
中国人観光客が、大量に日本医薬品を購入している理由は、中国薬品業界が、高
い付加価値を付けて消費者のニーズを満足させる製品を提供していない上、病院や
薬局でも癒着によって仕入が「腐敗現象」になり、低価格と低コストの悪質な競争を招
いて、品質を低下させて、中国産薬品に対する信用を大きく失わせています。
『中国式医療』
中国人の多数富裕層は病気になったら、医療サービスを受けるために海外:日本へ行
っています。
(捜狐より)
- 44 -
日本は「長寿大国」なので、「医療水準の高さ」を示すブランドが構築されています。世
界的にも医療水準が高く、特にガン治療では、早期発見に関する技術力や医療従事者
の能力があり世界最先端の医療水準になっています。
それでいて、先進国の中では比較的に低い医療費で、一部の手術費用は米国の
10%程度ため、医療サービスを受けるために日本へ行きます。
日本は治安が良く、公共交通機関も発達しているので、医療サービスの合間に観光や
買物をするにも都合良く、地理的に中国から近く、食物も安全で、医療従事者も礼儀正し
く、快適になっています。故に、医療&観光で最適な国とは「日本」になっています。
*中間層の方々は、通常、病院で朝早くから順番待ちをして治療します。そして中国
製の薬品は信用力が低いので、悪化しないかと大変に心配しています。
*貧困層になると病院にすら行けずに、中国製の薬品に頼るか、昔からの民間療法
で完治を待っています、祈っています。
【ARJ と MRJ ;リージョナル・ジェット機 】
70~100 人乗りのリージョナル飛行機「中国;ARJ 翔鳳」と「日本;MRJ」についてです。
ARJ を 2008 年から 8 年間も試験飛行を続けて、2016/2 月ごろ成都航空が運行開始の予
定でしたが、更に、延期して 6 月下旬に運航開始になりました。中国の飛行機ファンは、何
と 14 年間も待っていました。何故、試験飛行だけで 8 年間も必要としたのか、どうも主翼の
破損に原因があったようです?
中国;ARJ は、MRJ をかなり意識してライバル視しています。しかし、ARJ は米連邦航空
局:FAAと欧州航空安全機関;EASAから、安全性を認証する型式証明が、マダ取れないた
め欧米での飛行は不可能になっています。故に、中国国内か、新興国でだけしか運航でき
ないので、約 300 機の注文があっても、ラオス・ミャンマー・インドネシアと中国の地方航空
からだけに偏っています。
「ARJ」関係者は「MRJ」に対して、大変な・強烈なライバル意識を持っていますが、性能
差が大きく、世界の有力な航空会社からは、全く相手にされていないとか?
新幹線の次は、「リージョナル・ジェット機」で小日本に勝つのだ。負けたくない!(??)
解説:新幹線で最も重要な性能を定時性や安全性よりも、「速度」と勘違いしています。
MRJ は 2015/11 月から運航試験を開始して、2018 年中に ANA に引き渡すスケジュール
です。 でも 4~5 回目の遅延がありましたので、更に延びかもしれません。
今後は、約 2,500 時間の試験飛行を実施して欧米政府の許可を取り、先進国へも販売を
計画しています。その機材価格差は約 20%~30%で、機材のPR・アピールは下記になっ
ています。
 MRJ は、『先端的なデザイン・快適な機内空間&低騒音・燃費の 20%削減』
 ARJ になると、『安全ですので、安心して搭乗してください』
;その理由は、試験飛行時間が世界で最長の旅客機だから安全だ!
(こんな PR だと、逆効果で怖くなりますけど?)
ARJ に対して、中国人達からのコメントになります。
- 45 -
『中国式コメント』
*運航後の数年たって、安全と確認できたら搭乗する。それまでは乗らない
*政府や党のお偉方達が利用したら搭乗する。それまでは乗らない
*中国が前進している証しだ。乗りたい人は乗ればいい。でも俺は乗らない
以上のように皆さん正直です。
成都航空の運航予定計画では、「成都⇔上海・北京 等」になるようですから中国国内を
飛行機で旅行する場合、今後は使用機材も確認する必要があります。
その一方で、乗客客からは ARJ についての感想は、
・中国匠の精神によって生み出された中国ブランドの航空機
・リージョナル・ジェットなのに機内は、広々としていて快適
・安定性や快適性も抜群
と以上のように高評価でした。
*残念ながら、MRJ の開発も予定通りには進まず、大幅に遅れています。
OVTA アドバイザー (F:記)
*上海情報を Epson の「Tabis-land」に掲載しております
- 46 -
Aoba
経営 編
上海情報
≪2016 年 11 月号≫
*上海情報は、Epson「Tabis-land」に掲載中
「http://www.tabisland.ne.jp/china/index.htm」
【中国赴任者&初心者へ ;アドバイス 】
中国に赴任が決まり、社内情報を集めている方々へ、中国法人に勤務前に必ず、行って
おく必要がある業務とアドバイスになります。
もちろん、「役に立たない内容だった」と後日、駐在者から言って欲しいのですが・・・
① 専門家の利用
本社:海外担当&経理部、中国コンサルタント等へ「業務×20」を調査依頼して、導
入・実地状況での「OK」or「NO」を把握して、覚悟して中国へ赴任してください。もし、
OK ならば、その業務への責任は無くなります。
(参照:上海情報 2015/11 月号)
② 外部情報網の確立&支援
政府関連や日本人会 等から情報を手に入れます。注意点は、参加者のレベルを判
断する、確認する事が重要になります。単なる懇親会や食事会は無意味でした。
③ 社内&社外メールに「CC」で証拠化
メールでCCを使って送信したら証拠として残りますので、自分を守って刑務所へ入ら
ないため必要になります。 中国でも裁判の証拠になるとか?
効果:自信がない場合は、証拠書類 等が絶対に出て来ません、残しません、君子豹変
しました。中国刑務所の「怖さ」を知っているが故の自己防衛策なのでしょう。
中国刑務所と日本刑務所に両方に入った中国人からの感想は、「日本
の刑務所は、天国だ!」でした。
(今日頭条より)
・3 畳の個室で冷暖房も付いて、綺麗な水洗トイレもあった
・入浴は夏に週;3 回、冬に週;2 回だった
・食事は 3 食も出て、麦入の米飯が美味しく健康的だ。正月や X’mas
には御馳走が出て、誕生日にはケーキまでも付いた
・刑務所内で多数の業務が教育されて、賃金も出た
・申請すれば、テレビや書籍等も見られ、文化祭も行われた
・時間厳守で、規則正しい生活になった
・医者と看護師がいた
④ “非”区別&“非”差別
管理職と工場労働者を食堂・トイレ・制服 等で差別や区別しない。投資家達の訪問で
も、同じ食堂やトイレを使いますと被差別者側からは高評価されていました。
効果:社内での情報交換が頻繁になって、不正が小さい内に発覚した、また減少しまし
た。「CCP⇒投資家・総経理⇒事務管理職⇒工場管理職⇒労働者(⇒農民)」と中国版
の“士農工商”的な身分制度を表しています。社内会議に、管理職だけでなく、工場の
部門長や班長も参加させて、直接的に情報が入って来ました。
- 47 -
⑤ 短期の異動・担当替え職種
仕入・調達担当者は、かなりの短期間で異動させます。
効果:リベート問題 等での不正を困難にした。更に、次の担当者で不正が発覚した。
中国で最人気の職種は、『日系大法人の仕入責任者』で、給与条件が「0:ゼロ」でも
希望者が過多になるとか? その位、日系法人の仕入は『大甘』でした。 鴨葱!
⑥ 積極的な告訴;裁判
監査 CPA には不十分な、いい加減な監査実施だと、又、会計責任者と CPA に対して
不正な会計・監査処理だと、裁判を起こします。ほとんど、証拠を残さしていないでしょう
が、担当者を個人で告訴します。
効果;勝っても、負けても、その後の社内が変わり経営しやすくなりました。
⑦ 勝負は、1 年目
既存法人への赴任だと 1 年目が勝負になります。社内にイロイロあるならば、先送りの
赤字を「損切」して、1 年目を大赤字にします。それで、2 年目以後は楽になりました。
=生命を保証出来ませんので、自己防衛してください。万が一、前任者の業務を了解
したら、全て次の管理者の責任になります。当たり前ですが、中国も日本と同じです。
⑧ 会計責任者の回答や言訳
会計責任者から証拠もなく、「中国会計のルール・法律です」「不要(不必要)」「没明
(ナシ)」「禁止」と言訳されたら、かなりの要注意です。 大用心~大用心!
=会計者の能力は、全体的に低く与信管理すら知らない、出来ないレベルでした。そ
して、「節税」思考が無いためか、節税とは何か? その方法も理解できていません。
⑨ 「5W1H」の記載
会計伝票の摘要欄に「5W1H」を記載させる程度でも、「面倒」と大反発が起きました。
実際は、不正の隠蔽工作に加担したり、中心になったりしていました。
効果:不正が発覚しやすく、発生をも防ぎました。
=会計責任者や社員が「5W1H」記載を嫌っていたら、要注意です。 「5W1H」記載し
て、部門別の経営分析率(販売利益率&在庫回転率)を作成したら、中国レベルの不正
ぐらい簡単に発覚できました。
⑩ 日系法人での導入例
部門別の「P/L 表」と「製造原価計算書」 等を工場の各部門責任者にまで開示した。
効果:工場責任者達にとって、初めて見た、知ったので「大好評」になり、その後の業務
も意欲も大きく向上しました。但し、会計責任者は「大プレッシャー」を感じて大反対して
来ました。好評の理由は、④⑧⑨等における複合的な物でした。
⑪ 内部監査制度の確立
監査 CPA との契約書に、『発生主義会計』や『国際会計』の導入を記載して、責任を
明確にしました。又は、会計業務の全てを「本社:経理部」の専門家直轄にしました。
=日系 CPA 事務所から、外資系 CPA 事務所から、中国会計レベルだけの CPA が監
査に来ていませんか? 信用する方が、騙される方が、悪い ;性悪説の国です。
=内部監査では、会計責任者が非協力で必要な書類や証拠を“非”提供でした。
◆ 監査する CPA 事務の選択や変更も重要になります。
誰も信用していない決算書や会計データを信じた故に、2015 年に大損害が表面
化しました。江守商事は日本本社が破綻して、Lixil は社長が交代しました。
- 48 -
でも、両社;中国法人の総経理 等に対して、罰金も罰則もナシのようです??
*政府発表の数字にも、疑問点があります。
(参照:上海情報 16/7 月号)
⑫ 逆ケースの勃発
前任者の経営失敗で、煽りを受けたケースになります。前任者の経営時に『甘い汁』
を吸っていた人々(社員や取引先 等)が、新任の経営者による正常な管理・経営に根を
上げたため、日本本社に「新任者の不正 等」と偽ってタレこみました。
=更に、月のない夜に一人歩きが出来なくなったり、身の危険を感じたりして、ボディ
ーガード付の経営者&管理者(日本人・中国人 等)もいます。
⑬ 会計者の反逆
退職予定している会計担当者が会計データを壊したり、廃棄されたり、会計伝票や元
帳を全部盗まれた法人もありました。だが、廃棄や盗難の証拠がないため警察にも届け
られず、裁判にもできずに、泣き寝入りした法人もありました。状況証拠でなく『明確な証
拠』が必要になります。その前に、会計データの管理が不十分、任せっぱなしでした。
会計担当者は、給与を貰った勤務中に、会社のPC や会計Soft で作成し
た会計データや伝票であっても、「自分の所有物」と判断していました。
◆事前対策は簡単です。会計データのバックアップや伝票関連の保管体制の不備でし
た。「全てお任せ」の管理部長や総経理でも、毎期別に自己保管ぐらいしてください。
⑭ 増値税対策
知識不足によって、日本法人が脱税して罰金や罰則を課されています。
増値税は、最も厳重に管理・処理されています。仕入や売上の発票(納品書&納税
書)は、取引先の法人名称から、販売品・数量を明確に記載して、税務署にPCで自動的
に申告されています。更に、発票の「控え書類」を金庫に保管する必要もあります。故に、
相違が大きい法人に対して、脱税と疑い税務局からの査察対象になっています
その罰則で、多数の死刑判例も出ているらしいです? 政府に対する重大なる「詐
欺」行為と見なされたのでしょう。
⑮ 中国国民の義務
中国国民には、不正法人等を政府部門に訴えるように奨励されて、「報奨金」も提供さ
れる『国民の義務』になります。奨励金額も罰金金額の約10%と教えられました。
会計担当者が会計不正を自作自演して、国民の義務を果たし奨励金を貰った法人もあ
りました。でも、責任を「総経理・管理者」に擦り付けて、押し付けていました。
なお、増値税の導入初年度では、税務署への納付金額よりも「還付申請」金額が大きく
なるほど不正が、つまり「偽‐発票」が広く、大量に出回っていたらしいです。
⑯ Bizの問題点
「発想力&応用力」「費用対効果の思考」「先読み力」が不足・欠如していたら、中国
Bizにおいても弱点になります。しかし、最大の問題は、「上記3点を弱点だ」との認識し
ていない経営者が多数いました ???
(参照:2016/7月号)
⑰ 質問者の必要・重要性
上記の内容[①~⑯]に対して、多数の質問をして来た社員の能力を確認して、協力し
て、中国に赴任して経営を強化してください。
- 49 -
逆に、まったく質問ナシだと「無責任」社員だと考えたくなりますので、中国法人で地
獄のような状況になる可能性が高くなります。
【日本的失敗事例 】
中国;日系法人の失敗で、「本社側が主な原因」だった事例になります。
① 意思決定が遅い!
もちろん、意思決定に伴うその後の行動も更に遅れるために、交渉先や取引先に強
く不信感を抱かせています。 簡単な事や少額ならば、現地に任せてください!
世界中からの批判で、日系法人は『意思の決定が遅すぎます』
② 「検品や監査」がない?
相手を信用するのは良い事であっても、検品や会計監査・内部監査 等を“非”導入
になると、『泥棒に追い銭』と甘く思われて「寄付行為」と判断されています。
・国際会計を導入して、国際レベルで期末監査する事が重要です
・M&A 等では、2 社以上に監査を依頼します。内部監査は大変に嫌われます
(地元・友人の CPA だけは、絶対に外してください)
③ 中国への過信&誤解
中国事情や書籍を理解して、現在の中国 Biz に自信を持ちすぎて判断を誤った。史
記や三国志 等を良く読んで理解していても、21 世紀の中国 Biz 事情や状況と大きく相
違したと理解していない。逆に、無理な要求・注文を出して足を引っ張っていた。
例えるならば、奥の細道や源氏物語に専門家でも、現代 21 世紀:日本の Biz に対応
できるはずがない。トップが過信した法人ほど、損害金額が大きく膨らんでいました。
以上のような状況ですので、失敗の主な原因は「日本本社:経営者・投資家」側だと明確
になっていました。
それでも、自分の問題意識と判断能力の欠如だと認めたくないのか、中国側に全ての責
任を押し付けていました。日本側さえ、通常の Biz 能力で判断して事前防止策を採用して
いたら、かなりの問題を防げていたり、問題を小さな発生に抑えていたりしたと思われま
す。
最後に、「中国人に騙された」「 信用していたのに約束と違う」「中国に需要はナイ」 等
とは、言訳になります。
OVTA アドバイザー (F:記)
◆メールアドレスの変更「[email protected]」になります
- 50 -
Aoba
経営 編
上海情報
≪2016 年 12 月号≫
*上海情報は、Epson「Tabis-land」に掲載中
「http://www.tabisland.ne.jp/china/index.htm」
【日本への感情 ;「Ⅶ」-日本へ行きたい:留学~定住①】
日本へ留学したい、定住したい、中国人の若者達からの悩みや現状、更に、コメント集に
なります。多方面から情報を集めていました。
(Record-China&Searchiba より)
① まずは、日本留学で金銭的な理由に対する相談・悩みになります。
『・・・小さい頃から、僕は自分に自信がなく友達も少なかった。その孤独を救ってくれた
のは日本のアニメで、それは今も変わらない。ひたすらアニメを見たので、そこに出て来る
景色や場所を実際に見てみたい、行ってみたい、日本で暮らしてみたいと思い始めました。
「高校卒業後に日本へ留学したいけど、家が貧乏でそんな余裕はないので、どうすれば良
いのだろうか ?」・・・・・』 に対しては、
私も 17 歳で日本留学が夢です。一緒に頑張ろう
日本語を独学で勉強する。留学しても、しなくても、もっと日本の事を学ぼう
仕事をしてお金を貯めて、日本旅行に行けば?
日本に行けばアニメみたいな生活ができるって訳じゃないけど、日本はやっぱり良
い国だ。君が日本に来るのを待っているよ
日本に留学して、アルバイトで生活費や学費を稼ぐのは不可能だ。ビザの問題で就
労は法律違反になるし、経済的な問題をクリアしないと留学は無理だな
まだ若いのだから、いろんな事を勉強して自分に自信をつける事が先だよ。まず日
本語の勉強しようね。頑張れ!
奨学生や研修生という制度を利用して日本に行く事もできるよ
本当に日本に行きたかったら、貧乏なんて関係ない。奨学金が貰えるほど勉強を頑
張ってみたら?
以上のような本当に暖かいアドバイスです。
若者達が海外留学したい理由は、中国の教育は「知識とスキルが現代社会と経済
発展のニーズに不適切で、過度の管理や低いレベルの教育方法・腐敗・学問の自
由の欠如」になって、海外でなら「問題解決の能力を養える」とも判断しています。
☛☛日本の教育レベルも、自慢できるほど現代社会・経済のニーズと一致していません。
中国の教育は、日本以上に、格段に、不一致で不適切なのでしょう ?
☛☛教育腐敗とは、入学から、成績、卒業、就職も、全て「袖の下」で決まるとか ?
② そして、日本に留学する選択理由&留学の利点は、
 日本語能力が高い ;日本語を学んだ大学生は多く、しかも日本語検定最上級の
N1 レベルも多く、そのため直接日本の大学院へ受験を申し込むケースがある
- 51 -






☛漫画とアニメ等で勉強しているようで、 ビックリするほど上手い日本語です
共通性 ;一衣帯水の隣国だけに生活に慣れる事も簡単だ
留学費用が安い ;欧米と比べて安く、しかも各種奨学金も揃っているため実際の
負担額は更に少なく、円安の 2015 年ならば経済的なメリットも拡大している
留学が比較的容易 ;12 年間の高等教育を受け、高校の卒業証書を有して、180 コ
マの学習証明があれば、日本留学を申し込みが出来る
留学生を歓迎 ;京都府は「大学ユートピア特区」の創設を検討して、京都で学んだ
外国人留学生に永住権を与える制度を検討中。実現性は未知数だが、日本政府が
留学生を招いて、就職や永住を大変に歓迎している
日本の良さ ;治安の良さは世界有数で、医療も行き届き、清潔で病気になるリスク
も低いから、両親は安心して子供を送り出せる。交通は発達しており、24 時間営業
のコンビニも至る所にあり、生活の利便性は非常に高い
☛娘さんを留学させる場合では、「治安の良さ」が安心感になっています
先進的な教育制度 ;具体的な内容は不明?
他国にも日本と似たようなメリットもあるが、日本ほど全面的ではなく、総
合的に見れば「日本は最もお薦めできる留学先だ」と伝えています
次に他国と比べて、日本留学の利点×6 として、
(新華ネットより)
A) 教育 ;教育レベルは比較的高く、特に電子工学等の分野が有名で、近年、日本の
学術研究が大きな進歩を遂げている事は国際舞台で異彩を放っている
B) 文化 ;地理的に非常に近く文化的にも似ているので、異国にいるという感覚は、そ
れほど抱かずに済む
C) 費用 ;欧米への留学に比べて比較的安く、留学生のアルバイトが容易になっている
D) アルバイト ;日本には飲食業、販売業、語学教師、新聞配達等、様々な選択肢があ
り、給料も時給、週給、月給等がある
E) 奨学金 ;日本の中央、地方政府、企業、民間団体等が留学生に対して奨学金を提
供している。多数の大学では、留学生の成績に応じた学費減免制度を設けている
F) 就職面 ;日中の貿易が盛んで、日本留学の経験者は日本企業から歓迎される
 2014 年で日本の外国人留学生は、中国人が 94,000 人強と最多になっています。
日本へ留学する中国人がますます増えています。
(捜狐教育より)
2015年で中国人留学生は約94,000人で、外国人留学生全体の45%を占めて来ました。
その背景と理由は、
・国際的な視野を得られて、保護者に安心感を与える
・生活コストが安い
・卒業生の競争力がある
・留学ビザ発給率が高い
・滞在費や学費が安い
・交通が便利な
・アルバイトがしやすい
・奨学金制度が整備されている
・アニメ等で日本文化に興味を持つ若者が増えている
- 52 -
・中国国内での受験競争がし烈である
・日中両国の大学の協力交流活動が盛んになって、留学ルートが多様化している
③ TV で抗日ドラマを見ていた父親から、『日本へ留学するならば、今すぐ出て行け! 親
子の縁を切る』と大反対された“高校生”から、 「どうすれば良いのだろうか?」
・ 君の両親は小学生か? いい大人が抗日ドラマを見たくらいで考え方を変えるな
んて、どうなっているのか?
・ 留学する目的が勉強であって「移民ではない」としっかり説明すると良い。そして日
本に行くのは、「自分の夢を叶えるためだ」と誠心誠意伝えれば、両親も判ってくれ
る。どこの親も自分の子供の幸せを願っているものだ
・ 家族が反対しても隠れて日本語を勉強して、準備を整えると良い。そして根気強く
父親を説得する事。それでもだめなら自分でお金を貯めて日本に行けば良い
・ そこまで意地を張る必要はない。君はまだ大学に入っていないのだから、日本への
留学は中国の大学を卒業してからでも遅くはない
・ 自分の夢を諦めてはいけない。君が強い意志を示せば父親も判ってくれる
・ 君の父親は、抗日ドラマに洗脳されたようだ
・ 日本に学びに行くと言えば、父親は反対しないはずだ
・ 日本でお金を稼ぎに行くと言えば、父親は必ず賛成してくれる
④ 似たケースです。「日本へ留学します」と伝えたら、一族の長老達から「お前は裏切り
者だ!」と罵倒されて、どうすれば良いか? に対して様々なコメントが来ています。
 中国の老人達は、日本人に深い恨みを抱いている。これは仕方のない事
 自分で判断すれば良い。歴史を胸に刻んでいれば、過度に拘る必要はない
 私も昔、同じ事を言われた。気にする事はない、行きたければ行けば良い
 老人の価値観に束縛される必要なし
 自分の人生、後悔のないように!
 他人の価値観に過ぎない。自分の考え方を確立すれば良い
 馬鹿を相手にすると、自分の IQ も下がるぞ
 春だから、いろんな人々がいる。自分の考えをしっかり持つ事が一番大事だ
 無視すれば良い。両親ではないのだから、君に干渉する資格はない
 私の周りには、そんな事を言う人いないけどなあ
 日本に行った事のない人は、永遠に日本を理解できない
 日本へ留学する中国人は多いよ。どこの国にも良い人と悪い人がいる。考え方が
偏らなければ良いのさ
⑤ 留学経験者に対する質問から、最後の最大な難関・障害である「両親/親族から、日本
留学の許し」をどうやって得たのか? 突破したのか? ・・・その回答集です。
 自信と粘り強さ!
 勉強に関する事なら、両親は賛成するはず
 両親は、応援してくれているよ
 普通の両親は、賛成しないでしょ
 両親は、日本に対する印象が良くないからなあ
 両親も反対で祖父さんと祖母さんを含め一族が、日本を話題にしただけで怒り出す
- 53 -
 やっぱり面と向かって良く話す事が大事になって、多数の両親は子供の意思を尊重
してくれるはず
 親戚に日本で生活している人でもいれば良かったのにね
 母親に「1 年待って!」と言われた。そして、1 年後にはちゃんと行かせてくれた
 最大の問題は金だろう。だから、あれこれと理由を付けて行かせないのさ
 日本で仕事をしたいと言ったら、母親は『行きなさい。日本人と喧嘩しないように』と
言い、父親から『さっさと行け。いつまでも俺の金を食い潰すな』と言われた
⑥ 「中国人留学生に対して、来日前に両親達が、何を心配していたか?」との質問
になります。
(今日頭条より)
・交流の問題
・生活習慣の相違
・治安、お金の問題
・日中関係に見られる矛盾、問題
・日本人と上手く付きあっていけるか
それに対する留学経験者達から、様々なコメントが寄せられています。
*だから、日本が好きになる
*日本の治安は、中国よりずっと良い
*日本人は、中国人が想像するほど悪い人達ではない
*一部の日本メディアが中国を悪く言っているだけで、日本の庶民は友好的なのだ
*中国国内で「日本は危険」と言っているのは、基本的に無学の人達で、実際、日
本は世界でも最も安全な国だ
*学生は単純すぎるのだよ
*日本で一番親切なのが大阪人だと思う。東京人は割と冷たい
☛日本人をよく見ていますね
*日本人はちょっと偽善的だと思うけど、それでも礼儀正しい事に間違いはない
*メディアからでは、真の中国は理解できないし、真の日本も理解できない
⑦ 実際の「奨学金」と「留学後の問題」になります。
(捜狐より)
『奨学金の申請』
奨学金の申請時に、中国人は推薦人として社会的に地位のある「政府高官」ならば受か
ると考えます。しかし、日本の教育界では、それは「完全に無意味」になり、推薦人が学術と
無関係な世間的な肩書・地位で判断しないと解説しています。
推薦人と申請する留学生の関係を考量されて、申請者本人をしっかりと理解していると判
断されなければ、その推薦者を重視しません。奨学金支給の決定者は、「学部長か、それ
以上の専門職者」になっています。
☛どうも中国では、推薦人の社会的な地位や役職によって決定されているようですが?
『日本留学後 ???』
;中国に帰国したら、中国に馴染めくなった
日本留学・生活後に、根本的に変化した中国人学生達がいます。日本人と同じ礼節やマ
ナーを身に付けて、礼儀正しい日本人に囲まれて暮らすと、その結果、留学生自身も礼節
を重んじて来ます。
- 54 -
☛中国人から見たら、日本人は礼儀に煩い、煩さ過ぎるとも言えます
公共の場所ではゴミ等を捨てずに、衛生的な環境下で勉強・生活した留学生達も日本滞
在が長くなれば、長くなるほど、衛生面を重視する良い習慣が身に付きます。大量生産・大
量消費的な中国とは違いますので、リサイクル等で環境保護を大切にして資源欠如の危機
意識を持って来ます。日本の生活によって中国帰国後、逆に、中国生活に馴染めなくなっ
た学生達も多くなり、人によっては再度、日本へ行ってしまいます。
しかし、この変化も悪くなく、変化と言うよりも、むしろ『人間性の成長』だと思われます。
【反日論からの脱却】
日本を訪れる中国人旅行客が大幅に増えていますが、歴史問題 等で未だに日本を恨
んでいる中国人が多数存在しています。しかし、自分の眼で現在の日本を見たため、多数
の中国人は形式的な日本観や反日本論から脱却して来ています。
(網易より)
「想像と違って、日本人は友好的だった」と感じて、日本から帰国した中国人達の対日
本観は、肯定的に親日的へと変化しています。
中国社会科学院は、「現代の日本人は、70 年前の日本鬼子ではない」と主張しています。
一般の中国人が如何にして日本と言う「重要な隣国」をどのように正しく認識すべきかとの
課題に対して、「最も直接的な方法は、自分の眼で見る事」と述べています。
中国国内の「教育や宣伝内容」と「自分の眼」で実際に見た日本の姿が、必ずしも合致し
ないため、中国教育と強い「対立」が生じてしまい、『中国教育に対して、疑問を抱く可能性
がある』事で、中国にとって大変な懸念が出て来ています。そして、中国人が日本を訪問し
て自分の眼で見て、理性的に分析することが必要だ、重要だと指摘しています。
*「日本鬼子」とは、中国における日本人に対する蔑称になります。他に「小日本」
*「好戦的・冷血・冷酷、反中国的、非文明的・野蛮・無知・無情等」が、日本人
や日本に対する主な宣伝文句になっています
OVTA アドバイザー (F:記)
◆メールアドレスの変更「[email protected]」になります
Merry X’mas
- 55 -
Fly UP