...

2009年1月

by user

on
Category: Documents
94

views

Report

Comments

Transcript

2009年1月
広報よこはま
区の人口:144,214人
区の世帯数:74,479世帯
(平成20年12月1日現在)
中区シンボルマーク
〈制定〉平成19年10月
中区ホームページアドレス
中区携帯電話用ホームページアドレス
区版
市役所・区役所へのお問い合せは横浜市コールセンターをご利用ください
664-2525(にこにこ)
(午前8時∼午後9時)*年中無休
平成21年(2009年)
編集・発行/横浜市中区役所広報相談係 〒231-0021 横浜市中区日本大通35 224-8123 224-8214 横浜市広報印刷物登録第200017号(G-QA010)
もくじ
●新春特集「祝 横浜開港150周年」…1 ●特集2「横濱開港物語『マルコポーロの夢』」…2 ●特集3「防災とボランティアの日」…3 ●今月のお知らせ ほか…4∼7 ●健康づくりカレンダー ほか…8
横浜歴史かるた
絵葉書
めいび
1
古くから風光明媚な場所として知
られ、潮干狩りや海水浴が楽しめ
ました。
2
横浜の玄関口。旅客や貿易品が
行きかう場所。
3
劇場、寄席、映画館や商店が集ま
る横浜第一の盛り場。
4
へ ○、
ヒ ○、
ソ ○、
エ ○…大正11年、
ミ
★「横浜歴史かるた」○、
新聞社が子供新聞の付録として配布したものです。
4〈大正期〉 すべて横浜開港資料館所蔵
3・○と写真○
5
1
★絵葉書○∼○
関東大震災で大きな被害を受け
ますが、
その生命は絶えませんで
した。
5
開港50周年を記念
して市 民の 寄 付を
受け建設されました。
キリトリ
中区区制80周年を記念し発行された「なか区・歴史の散歩道」を正解者5人に
プレゼントします。*応募多数抽選
へ ミ と同じ場所を、
1
5 の中から選んでください。
「横浜歴史かるた」
(○∼○)
絵葉書(○∼○)
●クイズ 1
へ ミ にふさわしい下記の説明文
●クイズ 2 「横浜歴史かるた」
(○∼○)
(A∼E )
を選んでください。
説明文
クイズの答え
記入欄
ヘ ヒ ソ エ ミ
●クイズ 1
●クイズ 2
切り取って、
はがきに貼るか、書き写してご応募ください。
A…土足で入場できる大ホール建築としては、日本最初でした。愛称「ジャック」。
B…ペリーが横浜周辺を測量中にオレンジ色の崖を「マンダリン・ブラフ」と名づけました。
C…歴史の生き証人として、現在は横浜開港資料館の中庭にいます。通称「たまくす」。
D…平成14年大改修された大さん橋国際客船ターミナルから、入出港する船や港の景観が楽
しめます。
E…昭和の名曲「○○○○町ブルース」や、人気デュオ「ゆず」が路上ライブを行っていたことで
クイズの応募方法
1月26日(月)消印有効ではがきに、
クイズの答え、
〒・住所、氏名、電話、本
紙へのご意見・ご感想を記入し下記へ
〒231-0021 日本大通35 中区役所広報相談係 150周年クイズ係
*当選の発表はプレゼントの発送をもってかえさせていただきます。
も有名です。*
「ゆず」が150周年テーマソングを制作予定。
【新春特集の問合せ】広報相談係 224-8121
区民60人が舞台で演じる中区民ミュージカル第4弾
横浜開港150周年記念イベント
区民の方々が中心となって創り演じるミュージカルをご存知ですか? 「文明開化で賑わう横浜」を舞台にこれまでに過去3年開催され、
そして今回、第4弾、横濱開港物語「マルコポーロの夢」を皆様にお届けします。
昨年6月号の広報よこはま・なか区版などを見て応募した、
60人(園児7人、小学生30人、中学生4人、大人19人)がプロの演出家の指導のもと、
けいこ
毎回4、5時間延べ30回に及ぶ稽古を重ねて創り出す区民ミュージカル。
その完成度はこれまでの舞台でも大評判でした。
練習風景
【ストーリー】
【原作者などのコメントとこれまでのミュージカル】
〈原作〉童話作家 松永 春さん
「東方見聞録」の愛読者であったペリー、
フラ
のぞ
ンス山の妖精ノップ、そして「覗き目がね」により
現代から文明開化の時代にタイムスリップした少
だいち
年大地、彼に次々と巻き起こる事件、
さて結末は
どうなるのか?横浜を愛し、横浜に尽くした先人
たちの活躍、心と心をつなぐミュージカルです。
現在の横浜があるのは心ある先人たちの熱い思いと苦労の礎のお
かげです。その先人の人間性やこの150年の横浜の歴史をこの機会
に是非ふれてください。
〈脚本・演出・振付〉昭和音楽大学講師 福島桂子さん
人と人のつながりが希薄な時代ですが、稽古を通じて子どもが変わっ
ていくのを実感します。ミュージカルを通じて、人と人の出会い、心と心
のふれあい、
コミュニケーションの大切さを伝えたいと思っています。
●日時:1月25日(日)午後2時30分開演(2時開場)
●会場:関内ホール(大ホール)全席自由席
●チケット:一般1,200円、中学生以下600円
●申込・問合せ:中区民ミュージカル事務局(赤い靴記念文化事
業団) 641-3066 641-1881
チケットは横浜読売プレイガイド( 201-9748)、中区役所1階
売店( 224-8324)でも販売中。
〈関内ホール案内図〉
馬車道駅
みなとみらい線
元町・中華街→
● 5番出口
馬
車
道
● 9番出口
● 8番出口
入船通り
地下鉄関内駅
北口
JR関内駅
大船→
←横浜
出演の区民の方々と出会い、その方々に似合う音楽を作りました。ス
トーリーとダンスはもちろん音楽もお楽しみに。
〈衣裳制作〉加賀田恭子さん
「出演者はミュージカル・ファミリー」という言葉がここにはあります。
家族のようなあたたかい雰囲気を伝えられればと思います。
〈これまでの区民ミュージカル〉
◆17年度【第1弾】ミケ・ラン・ジェロ(文明開化
に賑わう横浜を舞台にした3匹の猫の物語)
関内ホール
関
内
大
通
り
〈音楽担当〉天野一平さん
◆18年度【第2弾】ノップランド・コープランド(日
本で初めてビールを造ったコープランドの物語)
◆19年度【第3弾】キリシタンの魔法∼横浜ガス
灯物語∼(横浜の発展に寄与した高島嘉右衛
門の物語)
昨年のステージ
【出演者の顔ぶれと練習風景】
●内田雅己さん(モクヒン役)
「役者を目指しています。2回
目の参加です。区民のパワーを
見てください」
●柴垣光希君
(主役の大地役、小学4年生)
大地の母親役は実際の柴垣君のお母さん夏愛
さんです。弟の和也君を含め、親子3人での参加
です。
●柴垣夏愛さん
「友人に誘われて応募しました。ミュージカルを
通じて仲間が増えて世界が広がっています」
●下山はるみさん
(横浜村の村民、文子役)
親子3人で参加、2人の娘 さんは小学校1年、結さんは幼
稚園年長組「もともとミュージ
カルに興味があり、なか区版を
見て応募しました」
●岩永正矣さん
(最年長の出演者78歳)
4回目の参加。
「街でミュージカ
あい
ルの稽古仲間の子どもたちから挨
さつ
拶されるのが一番の楽しみで励み
になっています」
主催:中区民ミュージカル公演実行委員会(事務局 赤い靴記念文化事業団内 641-3066)
共催:中区役所・中区横浜開港150周年記念事業実行委員会・中区民文化祭実行委員会・関内ホールほか
後援:中区連合町内会連絡協議会・横浜市教育委員会・マスコミ各社ほか
【特集 2の問合せ】文化・スポーツ・青少年等担当 224-8135
1月17日
(土)は「防災とボランティアの日」
〈1月15日∼21日は「防災とボランティア週間」〉
平成7年1月17日に発生した阪神・淡路大震災では、救助救援活動や復旧作業、避難所生
活などに、様々なボランティアや住民の自主的な活動がとても重要な役割を果たしました。
ボランティアは気持ちさえあれば誰にでもできます。まずは、
自分にできる身近なことから始めてみませんか。
救助・救援活動のボランティア
阪神・淡路大震災では生き埋めや
建物等に閉じ込められた被災者のうち、
消防などの専門の救助隊から助けら
れたのは全体の1割未満といわれて
います。この時、救助された人の9割
以上は、
自力または家族や近隣の人々
の助けによって救われました。
地域での見守り活動
災害が発生したときに、ひとり暮
らしの高齢者や障がい児・者、外国
人など手助けが必要な方(要援護者)
の安否を確認することが、地域での
大きな課題となっています。
∼防災ライセンスを生かしてのボランティア活動∼
資機材取扱指導員 南さんと佐藤さん
お二人は、定年後も地域の役に立ちたい、ボランティアをしたいと
いう思いから防災ライセンス*を習得し、
リーダーの育成や地域の防
災訓練で指導を行うなど活躍されています。
日ごろの防災への心構えは?
南 さん「地震などの災害は必ず来ると考え、夜や雨などあらゆる状
況下で、
こんなときはどうしたらよいかもう一度考え、
ご家庭
で話し合うと良いと思います」
佐藤さん「阪神・淡路大震災の時、
“近所のあのおばあちゃんは?”など、
顔を知っているご近所同士で心配して、助け合ったそうです。
地域に無関心でなく、向こう三軒両隣の気持ちが大切です」
また、
ご近所で防災訓練があったら、見学するだけなく、実際に
参加して実践すると身に付くそうです。
いざ!という時に
必要な資機材の
取扱いが学べます
●エンジンカッター
●レスキュージャッキ
●移動式炊飯器
●仮設トイレ など
指導員の南幸雄さん(左)と佐藤綾夫さん(右)
近所力、地域力を生かした活動
中区では、地域での見守りや安否確認を行っています(要援護者災
害時安否確認事業)。
●第4地区南部連合町内会エリア(平成19年度から)
●第2地区連合町内会エリア、本牧・根岸地区連合町内会エリア(平成
20年度から)
∼中区初!見守りと安否確認の事業が始まっています∼
〈第4地区南部〉 民生委員 高梨さん
おととしの夏、地域の一人暮らしのお年寄り
などを訪問し、希望する方に見守りカードに登
録していただきました。訪問を通して、地域に
どういう方がどういう支援を必要としているか
知ることができました。昨年9月の防災訓練で
は、登録された方が参加し、個別の支援計画に
よる避難訓練も行いました。
●問合せ:庶務係 224-8112
高梨佐和子さん
*横浜市防災ライセンスとは?
防災備蓄庫に備えられている救助・生活資機材の取扱方法
を市民が身に付け、その技術や知識を地域での防災活動に役
立てる制度。技術修得者へは「横浜防災ライセンス証」を交
付します。
〈募集のお問い合せは 安全管理局地域安全支援
課 334-6494〉
避難場所でのボランティア
地域防災拠点
∼身近な避難場所∼
●区内14か所の小・中学校等。
●拠点では、食料・水・救助用品・救護用品・生活用品を備蓄→被災して自宅での
生活ができなくなったときに避難生活をすることができます。
●炊き出しや救援物資の配布などの運営は、地域の人々で構成された「地域防
災拠点運営委員会」が行います。地域の力が必要になります。
地域医療救護拠点
∼災害時の応急医療(発災から3日間)∼
●被災負傷者等の応急医療を行います。
●中学校区ごとに1か所の割合で開設(中
区では6か所の地域防災拠点に併設)。
看護ボランティアに登録できる
方を募集しています
災害時に、地域医療救護拠点で医師や薬剤師とともに医療救護
活動に従事していただける方を看護ボランティアとして登録してい
ます。看護師などの資格を生かし、災害時に無理のない範囲でご協
力いただける方は、ぜひご登録をお願いします。
●医療救護拠点:本町小学校、山元小学校、間門小学校、本牧南小
学校、港中学校、富士見中学校
●看護師・准看護師・保健師・助産師の免許を持ち、災害時に医療
救護隊看護ボランティアとして活動できる人
●申込・問合せ:電話で事業企画係( 224-8331)へ
【特集 3の問合せ】庶務係 224-8112
横浜開港150周年記念事業
横浜開港150周年記念事業
山手プロムナードコンサート
第16回
海へつながる日本大通り
シューベルト歌曲集「美しき水車小屋の娘」をお
楽しみください。
●日時:1月24日(土)午後6時30分開演
●会場:ベーリック・ホール
●出演者:
(ピアノフォルテ)渡邊順生
(バリトン)小笠原美敬
(お話)朝岡聡
●入場料:一般前売4,000円(当日4,500円)
学生前売2,000円(当日2,500円)
●予約・問合せ:オフィスアルシュ
03-3320-2274 http://www.o-arches.com
●共催:
(財)横浜市緑の協会●後援:中区役所
開港150周年の“象の鼻地区再整備”に伴い、
日
本大通り、象の鼻地区、横浜港について様々な視点
から学ぶ講座(全3回)
を開催します。
渡邊順生
心の扉を開いて
一人一人の輝きを見失わないで
●日時:1月23日(金)
午後2時30分∼4時(2時開場)
●会場:横浜市開港記念会館
●講師:千葉紘子(歌手:保護司〈篤志面接委員〉)
●申込:当日直接●定員:先着400人
※保育(2∼6歳の未就学児。先着10人)希望
者は1月13日(火)までに電話かFAXで下記へ
●問合せ:庶務係 224-8113 224-8109
●期間:4月20日(月)∼26日(日)
●会場:横浜市民ギャラリー3階、
BankART studio NYK2・3階
●応募資格:県内在住・在勤、活動拠点のある人
●募集作品:平面・立体・映像・インスタレーション・
その他
〈1〉壁面使用の場合/幅2m以内
(幅2m以内であれば3点まで)
〈2〉床面使用の場合/床面2m×2m
〈3〉映像(ビデオ含む)、
インスタレーション(床
面2m×2m)
●出展料:7,000円
●申込・問合せ:2月20日(金)までに出展申込書に
必要事項を記入し郵送で下記へ
〒231-0043 福富町仲通35 第2霜田ビル206
木村優博 261-3803
◆出展申込書は中区役所地域振興課、区内の地区
センターなどで配布します。
●主催:横浜開港アンデパンダン展実行委員会
●後援:中区役所ほか
万
国
館
で
成
功
し
た
共
同
信
出
来
な
い
か
ら
だ
と
述
べ
て
い
る
。
以
外
で
は
ほ
と
ん
ど
営
む
こ
と
が
田中祥夫(『横浜港の七不思議』著者)
内容
2
○フィール
ドワーク「日本大通りから海へ」
日時
2月24日(火)午前10時∼11時45分
場所
日本大通り周辺(雨天決行)
講師
NPO法人横浜シティガイド協会
内容
3
○講演会
「水先人の仕事」
日時
3月3日(火)午前10時∼11時45分
場所
波止場会館
村田嘉隆(水先人)
千葉紘子
廃
後
も
、
対
外
貿
易
は
旧
居
留
地
備
な
こ
と
も
あ
る
が
、
居
留
地
撤
と
横
浜
﹂
と
い
う
記
事
が
掲
載
さ
れ
て
い
る
。
雑 明
誌 治
﹃ 四
実 十
業 二
之 ︵
一
横 九
浜 〇
﹄ 九
六 ︶
巻 年
四 二
号 月
に に
も 発
、と 行
登 さ
蘿ら れ
著 た
﹁ ビ
万 ジ
国 ネ
館 ス
た
時
の
模
様
と
、
建
築
の
概
要
が
紹
介
さ
れ
て
い
る
。
ま
た
、
が
見
ら
れ
る
。
そ
こ
に
は
、
新
築
な
っ
た
建
物
に
招
待
さ
れ
日
付
︶
に
﹁
イ
ン
タ
ー
ナ
シ
ョ
ナ
ル
・
ビ
ル
デ
ィ
ン
グ
﹂
の
記
事
た
新
聞
﹃
ジ
ャ
パ
ン
・
ウ
イ
ー
ク
リ
ー
・
メ
イ
ル
﹄
︵
八
月
四
の
間
で
か
な
り
話
題
に
な
っ
た
ら
し
く
、
横
浜
で
発
行
さ
れ
こ
の
建
物
は
、
当
時
横
浜
の
居
住
者
や
訪
れ
る
人
た
ち
で が そ 付 六 デ
︶ ︵ 知 万 建 こ 近 現
年
ら 国 っ に は 在
に
は 、 大
れ 館 て
い
竣
関
る は た 、
万
工
ド 、 。 国 東 和
地
し
イ 神
館 大 所
た
ツ 戸
︵
震
。
イ 災 ビ
︶ 出 に
が 身 現
ン 以 ル
設 の 存
タ 前 が
建
ー
建
す
計
っ
も
ナ
て
し 築 る
ビ
﹁
シ
い
、 家 風
ル
ョ
明 ゲ
ナ 街 る
治 オ 見
ル で 山
・ あ 下
三 ル 鶏
ビ
の
十 グ
ル っ 町
・
九 デ 館
デ た 七
︵ ・ ﹂
ィ 。
十
の
一 ラ
ン か 四
九 ラ 設
つ
グ
〇 ン 計
︶ て 番
高
層
の
建
築
物
が
建
て
ら
れ
た
理
由
を
、
交
通
機
関
が
不
外
な
ど
他
の
場
所
で
な
く
旧
居
留
地
に
、
設
備
が
整
っ
た
も
の
は
あ
る
ま
い
と
し
な
が
ら
そ
の
概
要
を
紹
介
し
、
関
ィ
ン
グ
と
言
え
ば
、
少
な
く
と
も
横
浜
の
人
で
は
知
ら
な
い
﹁
万
国
館
と
横
浜
﹂
で
は
、
イ
ン
タ
ー
ナ
シ
ョ
ナ
ル
・
ビ
ル
デ
髪
店
な
ど
、
さ
ま
ざ
ま
な
事
務
所
が
集
ま
っ
て
い
た
。
険
会
社
、
金
物
商
、
新
聞
通
信
社
、
診
察
所
、
洋
服
店
、
理
業
会
議
所
、
外
国
絹
物
商
組
合
事
務
所
そ
の
ほ
か
生
命
保
ナ
シ
ョ
ナ
ル
銀
行
を
は
じ
め
、
ブ
ラ
ジ
ル
領
事
館
、
外
国
人
商
し
た
テ
ナ
ン
ト
・
ビ
ル
で
あ
っ
た
。
テ
ナ
ン
ト
に
は
、
イ
ン
タ
ー
る
、
当
時
の
日
本
で
は
新
し
い
、
欧
米
式
の
室
貸
を
目
的
と
そ
し
て
、
ビ
ル
経
営
会
社
の
共
同
信
託
株
式
︶
が 会
所 社
︵
有
す
The
託
株
式
会
社
は
、
や
が
て
隣
の
七
講師
●定員:50人(応募多数抽選) ●申込:1月31日(土)必着で往復はがきに住所・
氏名・電話を記入し下記へ
●問合せ:〒231-0021 日本大通34 なか区民活動センター「日本大通り係」
224-8138
Union Estate & investment Co.,Ltd
十
五
番
に
建
て
ら
れ
た
ボ
ー
ド
・
横浜開港資料館
G.de Lalande
上
田
由
美
オ
ブ
・
ト
レ
ー
ド
・
ビ
ル
に
事
務
所
2月17日(火)午前10時∼11時45分
講師
【横浜居留地万国館】横浜開港資料館蔵
を
構
え
、
山
下
町
有
数
の
ビ
ル
経
日時
朝岡聡
中区 人権啓発講演会
「横浜開港アンデパンダン展」出展者募集
営
会
社
と
な
っ
た
。
1
○講演会
「日本大通りと港の七不思議」
場所
横浜開港150周年記念事業
横
浜
開
港
資
料
館
調
査
研
究
員
内容
の
設
備
を
備
え
、
耐
震
性
に
も
優
れ
て
い
た
と
い
う
。
配
し
た
外
観
を
持
ち
、
楼
上
室
、
地
下
室
と
、
エ
レ
ベ
ー
タ
ー
か
な
り
大
き
な
建
物
で
、
コ
ー
ナ
ー
に
丸
み
を
帯
び
た
塔
を
そ
れ
ら
に
よ
れ
ば
、
万
国
館
は
レ
ン
ガ
造
り
三
階
建
て
の
万
国
館
中区暮らしのセミナー
楽しみながらエコしませんか! 安心な食のために知っておきたいこと
中区エコライフ実践講座
食の安全を揺るがす様々な事件が起きています。
消費者はどのような目で食を選択したらよいのでしょ
うか。日本の食と生産をめぐる事情、食の安全上の
問題など、生産から消費までの食環境について学び、
安全な食生活の実践のために消費者ができること
について考えます。
●日時:2月10日(火)午前10時∼正午
●会場:朝日会館6D会議室
●講師:河原芳和
(神奈川県立保健福祉大学栄養学科准教授)
●定員:先着60人
●申込・問合せ:1月13日(火)から電話で下記へ
協働推進担当 224-8131
わくわく節約術! 1か月の電気、
ガス、水道代がな
んと1万円以内! 検針票が楽しみになります。
●日時:2月13日(金)、3月11日(水)
午後1時30分∼3時30分 全2回
●場所:なか区民活動センター
●定員:先着25人
●申込・問合せ:1月15日(木)からFAX、Eメール
または往復はがきにて講座名、住所、氏名、電話
を記入し下記へ
〒231-0017 港町1-1 地球温暖化対策事業
本部
671-4103 641-3490
Eメール [email protected]
伝えるチカラを起こそう!
中区子供会 ∼広報紙とブログ作りをプロから学ぶ∼
自分の参加する市民活動やサークル活動をもっとう
まく広報したい方、
インターネットを活用して自治会・
町内会などの情報を届けてみたい方、
ご参加ください。
●日時:2月1日・8日・15日・22日、3月1日・8日
(日曜日全6回)
◆Aコース〈広報紙作成〉
午前10時∼正午
◆Bコース〈ブログ作り〉
午後1時∼3時
2月1日と3月8日は、A・Bコース合同
午前10時∼午後0時30分
●会場:なか区民活動センター
●定員:各15人(応募多数抽選)
※A・B両コース参加可能、
ノート型パソコン
の持込可、貸出パソコン8台まで
●費用:各コース2,000円
(A・B両コース参加3,500円)
●申込・問合せ:1月20日(火)必着で往復ハガキ
またはEメールで希望コース、氏名、
〒・住所、電
話を記入し下記へ
〒231-0021 日本大通34 なか区民活動セン
ター「伝えるチカラを起こそう」係
224-8138
Eメール [email protected]
「新春書道展」作品募集
お正月にご家庭や地域で書き初め、書道会で練習
したなど、個性ある作品を子ども会の「新春書道展」
に出品してみよう!
●展示期間:2月7日(土)午後1時∼8日(日)午後
4時まで〈2月8日(日)午前11時から会場にて
表彰式〉
●会場:横浜情報文化センター 1階情文プラザ
(日本大通11) ●応募資格:中区の小、中学生
◆課題
小1…「大」、小2…「力」、小3…「ゆめ」または「元
気」、
小4…「生命」または「美しい心」、
小5…「勇気」
または「新たな道」、
小6…「進歩」または「深い友情」
中1∼3…「誠実」、
「環境美化」、
「遠大な理想」の
いずれか※小学生は楷書のみ、中学生は楷書・行
書どちらでも可※左脇たて書きで「学年、氏名」を
必ず署名する
◆用紙
半紙(244mm×336mm程度のもの)に限定
●入賞:金賞として表彰する。
●提出先・問合せ:1月20日(火)必着で、子ども会
等を通じて住所、氏名(ふりがな)、電話を記載し
た名簿と一緒に郵送または直接下記へ
※個人での提出も可
〒231-0852 西竹之丸82 山口明洸
641-3248
探してネットワークに登録しましょう
はいかい
ご家族や近所に、認知症で徘徊の
心配をしている方はいませんか?
初心者向け
「なかパソコンジム2009春」
受講生募集
パソコンに興味があるのだけれど触ったこともな
いし何ができるのかもよく分からない…そんなあな
たのために「なかパソコンジム」が手助けをします。
さぁ、新しい世界をのぞいてみませんか?
●講座:全3回(1人1台のパソコン使用、マンツー
マン指導)
●内容:パソコンの基本操作の初歩を体験
●日程:
2月コース
徘徊※をして保護された時に、身元の確認やご家
族への連絡がスムーズに出来るよう、事前に登録し
ておく制度があります。
また、身元の確認やご家族への連絡が早くできる
よう連絡先を記入する「見つけてネーム」を配布し
ています。相談やネームの配布は区内地域ケアプラ
ザと区役所高齢者支援担当で行っています。
※徘徊とは認知症の症状の1つで、
目的もなく歩きまわっ
たり、帰り道がわからなくなったりすることです。
●問合せ:高齢者支援担当 224-8167
健康1日教室
いつも元気な生活をおくるために、あなたの食習
慣や運動習慣をチェックしましょう。
生活習慣病・メタボリック症候群にならないための
目的で開催します。講座を修了したあなたは「ヘル
スサポーター」
(=健康づくり実践者)です。
●日時:2月14日(土)午前9時30分∼午後3時30分
●内容:自分の食事バランスチェック・昼食の実習
と試食ほか●会場:本牧地区センター
●定員:中区在住者20人●費用:100円
●申込:1月15日(木)∼30日(金)に〒・住所、氏
名、電話を記入しFAXまたはハガキで下記へ
〒231-0867 打越42-2-303 浅沼
253-0182
●問合せ:健康づくり係 224-8334
●主催:中区ヘルスメイト
※中区ヘルスメイトとは、中区食生活等改善推進員
という名称で、横浜市では18区で活躍し、全国
組織にもなっています。
「私たちの健康は私たち
の手で」というスローガンのもとに健康づくりに
関する活動をボランティアで行っています。
思春期講演会 子どもたちが抱える課題と
おとなにできる支援とは
近年、子どもたちを巡る状況は変化しています。
長年子どもたちを取材してきた講師から、今子ども
たちが抱える課題とは何か、おとなにできる支援とは
何かについて提言します。
●日時:2月12日(木)午後2時∼4時
(1時30分開場)
●会場:横浜市開港記念会館 ●講師:品川裕香(教育ジャーナリスト)
●定員:先着100人
●主催:中区学校保健会、
中区役所●申込:当日直接
●問合せ:こども家庭・保育支援担当
224-8171
第42回
中学生の「税についての作文」
受賞
税の理解を深める教育活動としての全国納税貯
蓄組合連合会と国税庁の作文募集に、区内中学校
から多数の応募をいただきました。審査の結果、下
記の方が受賞されました(敬称略)。おめでとうござ
います。
東京国税局長賞/陶山実希(横浜共立学園中学校)
中区長賞/小松平恵菜(大鳥中学校)
東京国税局管内納税貯蓄組合連合会優秀賞/
岡萌乃(横浜山手女子中学校)
横浜中税務署長賞/馬場博章(吉田中学校)
横浜県税事務所長賞/鈴木麻友(横浜女学院中学校)
横浜中央納税貯蓄組合総連合会長賞/
本山涼(大鳥中学校)、窪田一輝、小泉夏輝、濱名舞
子(本牧中学校)、
村田容子(吉田中学校)、
橋潤平、
鍜治尚輝(港中学校)、佐藤雪樹、山本英恵、市川真
衣(横浜女学院中学校) ●問合せ:納税担当 224-8221
3月コース
第1回
4日(水)
4日(水)
第2回
18日(水)
11日(水)
骨の健康教室(丈夫な骨で健康な生活を!)
第3回
25日(水)
18日(水)
∼骨密度の測定と料理の試食∼
●時間:
〈A〉午前10時∼11時
〈B〉午前11時10分∼午後0時10分
※時間の選択はできません。
●場所:なか区民活動センター 研修室
●講師:PCはまかぜ(なか区民活動センター ボラ
ンティアグループ) ●対象・定員:パソコンに触ったことがない人16人
(各4人)
●申込・問合せ:1月20日(火)必着で往復ハガキ
に希望コース(第1希望○月コース、第2希望
○月コース)、氏名、年齢、住所、電話を記入し下
記へ(応募多数抽選)
〒231-0021 日本大通34 なか区民活動セン
ター「なかパソコンジム」係 224-8138
特に女性に多いと言われている骨粗しょう。寝たき
りの原因の一つである骨折を予防するためには転
倒や骨粗しょう症を予防することが重要です。この
教室では自分の骨密度を知り、骨の健康について学
びます。
●日時・内容:全2回
1
○2月20日
(金)
「骨の健康について」
「骨を丈夫にする料理の試食」
2
○3月16日
(月)
「骨密度測定」
「予防運動(運動しやすい服装
でお越しください)」
*時間はいずれも午後1時30分∼4時
1
●会場:○中区健診
・予防接種センター3階講堂 2
○横浜朝日会館6D会議室
●定員:区内在住の30∼64歳の女性 先着30人
*過去に参加した人は申し込み出来ません。
●保育:2歳以上の未就学児(予約制:15人)
●申込・問合せ:1月13日(火)から30日(金)まで
に電話で下記へ
健康づくり係 224-8333
…日時 …講師・指導 …出演・出展 …対象・定員 …費用 …共催 …申込 …問合せ …備考
野毛山荘コミュニティ スタッフ募集
今月11日以降のものを掲載
★費用記載のないものは無料★持ち物はお問い合わせを
区役所への郵便物は
〒231-0021 日本大通35 中区役所○○係へ
中区中学生 書き初め展
区内市立中学校6校の優秀作品18点を展示します。
●期間:1月23日(金)∼29日(木)
(29日は午後4時まで)
●会場:中区役所1階パピポ広場
●問合せ:なか区民活動センター
224-8138
所得税の確定申告書等は
自分で書いて早めに提出を
◆筆記用具、計算機を持参ください
◆車での来場はご遠慮を
◆混雑時は、早めに受付締切り
詳細はお問い合せください(資格:西区・中区在住
の成人)。
●応募説明会:1月26日(月)午前10時∼
●申込:当日直接
●会場・問合せ:老人福祉センター野毛山荘(西区
老松町26-1) 261-1290
なか区民活動センター
1月28日
(水)は設備点検のため休館します
【お詫び】12月号2面掲載の横濱・開港キャンドル
カフェ2008の場所「日本丸メモリアルパーク」は、
会場ではありませんでした。お詫びして訂正いたし
ます。
***税理士会による確定申告の無料相談***
小規模納税者の所得税及び消費税、年金受給者
及び給与所得者の所得税の申告者を対象に相談を
行います。※譲渡所得のある人、住宅借入金等特別
控除を受ける人や税理士に依頼している人はご遠
慮ください。
●時間:いずれも午前9時30分∼11時30分、
午後1時∼4時*受付は午後3時30分まで
日程 会場
2月5日(木)
・6日(金)
本牧地区センター
(本牧原バス停)
2月12日(木)
税理士会館
(紅葉坂バス停)
2月16日(月)∼18日(水)
上台集会所
(本郷町バス停)
***確定申告書作成相談会***
国(所得税)、県(事業税)、市(住民税)共同によ
る確定申告書作成相談会です。給与所得者で還付
申告をする場合、年金受給者及び株式を譲渡され
た場合を対象とした所得税の申告書作成相談のほか、
個人事業税及び住民税についての相談を行います。
1
●日時:○1月29日
(木)午前10時∼11時30分、
午後1時∼4時
2
○1月30日
(金)午前9時30分∼11時 30分、午後1時∼4時
●会場:横浜市開港記念会館
●対象:未就学児と保護者
園庭・お部屋の開放も実施中
■錦保育園(錦町5 621-5180)
お正月あそびを楽しむ会 1月15日(木)午前9時
45分∼11時 当日直接
節分 2月3日(火)午前10時∼11時 当日直接
■山手保育園(山手町124 622-7403)
交流保育:リズムあそびを楽しみましょう 1月20日
(火)午前10時∼11時 事前に電話
交流保育:節分あそびを楽しみましょう 2月3日(火)
午前9時30分∼10時30分 事前に電話
■竹之丸保育園(竹之丸53-1 641-1646)
交流保育:お正月あそび 1月15日(木)午前10
時∼10時30分 当日直接
交流保育:リズムあそび 1月23日(金)午前9時
45分∼10時30分 当日直接
交流保育:豆まきを楽しみましょう 2月3日(火)午
前10時∼10時30分 当日直接
●申込:先着順、記載のないものは、1月11日(日)
から電話か直接
◆薬膳をもっと楽しもう パート2
1月22日・29日、2月5日(木曜日全3回)午前
10時∼午後1時 和田俊子 15人 5,000円 薬膳健康づくり研究会
◆輪になって親子であ・そ・ぼ!
リズムにのって楽しく体を動かそう 1月22日(木)
午前10時∼11時 (株)BSCのインストラクター
0歳児から未就園児と保護者20組 100円
保育士さんといっしょ! 2月10日(火)午前10時∼
11時 山手保育園の保育士 0歳児から未就園
児と保護者20組 100円 山手保育園
◆野毛キッズサークル
絵本の読み聞かせ 1月24日(土)午前10時∼
10時30分 アリス 小学生 当日直接
絵本「ばばばあちゃんのおもちつき」のいろいろなお
もちをつくろう 1月24日(土)午前10時30分∼
午後0時30分 メリーポピンズ 小学生18人
600円
◆お勤め帰りにストレッチング
冬にかたまってしまった体と心をほぐしましょう 1月
30日、
2月6日・13日・20日、
3月6日(金曜日全5回)
午後7時∼8時30分 平野久美子 20人 2,500円
◆パパママといっしょにクッキング!
バレンタインのかわいいチョコレートをつくろう 2月7
日(土)午前10時∼午後0時30分 チァーズ 年
少∼小学生低学年と保護者9組(小学生のみの参
加可) 1,200円(1組)600円(1人)
◆野毛ギャラリー
「春紅会」の俳句書道「シャドーアートの会」のシャ
ドーアート
◆野毛ミニステージ
「野毛紅葉会」の大正琴演奏発表 1月19日(月)
正午∼
622-4501 622-4828
本牧原16の1★第3月曜休館
●問合せ:文化・スポーツ・青少年等担当 224-8137
中区役所で働く嘱託員を募集します。
1
●勤務地:○こども家庭
・保育支援担当(看護職)
2
○区内市立保育所(保育)
※募集は見込みであり、下記へお問合せください。
●問合せ:こども家庭・保育支援担当
224-8171・8175
241-4535 241-4889
野毛町3の160の4★第2月曜休館
本牧地区センター
●問合せ:横浜中税務署個人課税部門
651-1321
嘱託員募集予定(若干名)
野毛地区センター
◆第12回中区ソフ
トバレーボール大会
一般、女子、40歳以上 2月15日(日)午前9時∼
午後5時 中スポーツセンター 中区在住、
在学(中
学生以上)の5∼8人のチーム 1,
000円 1月
21日(水)必着で申込用紙を郵送かFAXで下記へ
(応募多数抽選) 〒231-0021 日本大通35 中
区役所地域振興課 ソフトバレーボール大会担当 224-8137 224-8215
●申込:先着順、記載のないものは
〈1〉当日午前9時30分から費用を添えて直接
〈2〉1月11日(日)午前9時から電話で
◆こぐまのへや
絵本の読み聞かせ 1月21日(水)午前11時30
分∼正午 えほんの森 幼児と保護者10組 当
日直接
◆みんなのエアロビクス
好きな日に参加!ワンコイン・レッスン 1月14日(水)
・
21日(水)、2月4日(水)午前10時∼11時10分
三井恵子 各30人 各500円 〈1〉
以下は広告スペースです。
「広報よこはま・なか区版」に掲載されている内容とは関係ありません。
(中本牧コミュニティハウスつづき)
(本牧地区センターつづき)
◆ボイストレーニング
楽しく歌うためのワンコイン・レッスン 1月23日(金)
午前10時∼11時 高野宏美 25人 500円
〈1〉
◆えいごのへや
英語絵本の読み聞かせ 1月27日(火)、2月10日
(火)午前11時∼11時30分 スイートボイス 幼
児と保護者30組 当日直接
◆こどものパン作り
手ごねから始めるふっくらピザパン 1月31日(土)、
2月1日(日)午前10時∼午後0時30分 鹿島伊
万里、
高橋豊子 各12人 800円 1月11日(日)
午前9時から費用を添えて直接
◆広島お好み焼きの極意
出前授業第2弾!実践、
ソースのプロに聞く 1月23
日(金)午前11時30分∼午後1時30分 ソース
会社社員 16人 200円 〈2〉
◆ベビーマッサージ Vol.2
ベビーマッサージで楽しくスキンシップ 2月3日(火)
・
10日(火)
・17日(火)午前10時∼11時 下平明
枝 ハイハイまでの赤ちゃんと保護者10組 1,500円 〈2〉
◆おもちゃの病院
こわれたおもちゃを修理します! 1月25日(日)午
前10時∼11時 中区おもちゃのドクターネットワ
ーク 10人(ひとり1点) 部品等実費 〈2〉
◆中本牧出前寄席と寿獅子
1月24日(土)午後1時30分∼3時 横浜市職
員落語愛好会・八若はやし連 50人 第4地区北部・
南部健康づくり教室
◆パソコンで思い出ムービーをつくりましょう
音楽付き写真のスライドづくり 1月28日(水)
・29
日(木)
・30日(金)
(全3回)
〈午前コース〉午前10
時∼正午〈午後コース〉午後2時∼4時 久保陽子
各8人 3,000円
・ 623-6787 仲尾台23★水曜・金曜休館
◆親子であそぼう
いっしょにおやつをつくりましょう。おにはそと、ふくは
うち 1月26日(月)午前10時30分∼11時30分
かざぐるまの会・リボンの会 未就学児と保護者
先着20組 当日直接
本牧中学校コミュニティハウス
・ 623-6699 本牧和田32の1★火曜・木曜休館
◆初心者のための囲碁教室
これから覚えたい人、覚え立ての人どうぞ 1月18
日(日)午前10時∼正午 猪熊健 先着20人
1月11日(日)から電話か直接 ◆読書会
佐藤惣之助歌詞「湖畔の宿」 1月21日(水)午後
1時30分∼4時 渡辺美知子 先着20人 100
円 1月11日(日)∼19日(月)に電話か直接
◆自然散策会
横浜自然観察の森(栄区庄戸) 1月30日(金)午
前10時∼ 佐藤万吉ほか 先着15人 100円
1月11日(日)∼28日(水)に電話か直接
竹之丸地区センター
651-5575 651-5576
竹之丸133の3★第1木曜休館
●申込:先着順、記載のないものは1月11日(日)
午前9時から電話か直接
◆おはなしのへやであそぼ!
ねこさん☆モーモー☆おおさむい 1月17日(土)
午前11時∼正午 プレイルーム おはなしの箱 ちっぽけ 未就学児と保護者15組 当日直接
◆地域再発見講座/インドア
こんな地域再発見をしてみたい 2月18日(水)午
前10時∼正午 中会議室 岩永正矣 15人
200円
◆ひなまつりコンサート
ピアノによるリラクゼーションコンサート 2月28日(土)
午後2時∼3時 玄関ロビー ぴあのさん 当日直接
仲尾台中学校コミュニティハウス
◆歴史講座
戦国武将佐々成政のこだわり人生 1月19日(月)
午前10時∼正午 香川正彦 先着40人 100
円 1月11日(日)∼18日(日)に電話か直接
◆わくわく社会教室
私たちと水 1月31日(土)午後2時∼3時30分
山内敏之、森哲 先着30人 1月11日(日)∼
30日(金)に電話か直接
大鳥中学校コミュニティハウス
・ 624-1651 本牧原22の1★火曜・木曜休館
8
◆本牧くらぶ○
本牧十二天から八聖殿を歩く 1月17日(土)午後
1時45分∼4時 高橋弘 先着15人 200円 1月11日(日)∼前日に電話か直接
◆おもしろ自然感察ウォーク三溪園
梅の名花、樹木の冬芽、渡り鴨など冬ならではの自然
をウォッチング 1月24日(土)午前10時∼11時
30分 吉田夏生 小学生以上先着20人(大人も
可) 1月12日(祝・月)∼前日に電話か直接 入園料実費
◆おはなしの時間
絵本読み聞かせやわらべうた 1月28日(水)、2月
11日(祝・水)午後3時30分∼4時 ことりの会
当日直接
中図書館
621-6621 621-6444
本牧原16の1★月1回(施設点検日)休館
◆おはなし会
1月21日(水)、2月4日(水)午後3時30分∼3
時50分(開始後入室不可) 3歳∼小学生先着各
60人(大人の入室可) 当日直接
◆ことりの会の「おはなし・おはなし」
いろいろな国のお話をストーリーテリングでたのしみ
ましょう 1月17日(土)午後3時∼3時30分(開始
後入室不可) 5歳∼大人先着60人 当日直接
◆検索機使い方相談
2月3日(火)午前10時30分∼11時30分 1階検索機前 初心者 当日直接
中本牧コミュニティハウス
623-8483 622-5517
本牧町2の351★第4月曜休館
●申込:先着順、記載のないものは1月11日(日)
から電話か直接
◆わいわいパネルシアター・たまてばことあそぼう
うきうき☆雪の日 1月19日(月)正午∼午後0時
30分 たまてばこ 50人 当日直接
◆みんなあつまれ!おはなし会
絵本や紙しばいをたのしみましょう 1月21日(水)午
後3時∼3時30分 もみの木 20人 当日直接
1
◆小学生の絵画造形教室○
キラキラ光るコラージュ 1月18日(日)午前10時
∼11時30分 木村優博 小学生20人 200円
2
◆小学生の絵画造形教室○
扇形色紙に描く 2月15日(日)午前10時∼11時
30分 木村優博 小学生20人 350円
君のハートに60!ロックオン
大鳥中学校
今年のテーマは?と聞かれたら、
鳥中生のほとんどの人が指差しポ
ーズで「君のハートに60!」と答えら
れると思います。少しオーバーかも
しれませんが、創立60周年記念と銘
打った第5回鳥中交遊祭は面白い
演出と派手な飾り、多くの出店と工
夫された催しがありました。
私はトークショー、60円テントで販
売の手伝い、
PTAのお店、展示コ
ーナーを回り、スポーツ交流会のテ
ニスに参加したことが一番楽しかっ
たです。他にも、バスケットボール、
バレーボール、
ミニサッカー、軟式野
球の熱戦がくりひろげられました。
60円テントは、お母さん方の手際
の良さや私たち生徒スタッフの元気
鳥中交遊祭は、
PTA、地域、学校 さが合いまって、活気にあふれてい
が楽しく出来るお祭りであり、
PTA ました。やきとり、唐揚げ、
コーヒー、
主催行事です。
紅茶、手作り巾着袋と販売するもの
今年は創立60周年記念として、 が多く大変でしたが良い経験となり
せんだみつおさんのトークショー「僕 ました。
のナハ!ナハ!中学生時代」、
PTA
作製キルト展示、人気キャラたちの
顔抜き看板での写真撮影などがあ
りました。生徒スタッフの募集もあり、
販売やゴミ分別作業のお手伝いが
あり私たちが無理せず自由な形で
参加できることが、交遊祭の魅力の
一つです。
アニバーサリーキルトは壮観でした。
各家庭から寄付された布地をPTA
の皆さんが一枚一枚つなぎ合わせ
て作り、赤と青を基調にしたグラデ
ーションがきれいな2枚のベッドカバ
ーです。保健室に贈られて、今はベ
ッドにかけられています。
これからも面白い交遊祭が続い
ていくことを願っています 。来年は
卒業生として参加することを楽しみ
にしています。
〈生徒会長 杉本紀恵〉
横浜子育てサポートシステム提供会員さん募集
パネル、チラシを募集します
〈援助の報酬〉
月∼金曜日の午前7時∼午後7時
…1時間800円
土・日・祝日と年末年始、月∼金曜
日午前7時以前、午後7時以降 …1時間900円(その他、援助活
動の際に発生した交通費は実費)
◆利用会員さんも随時募集中です。
詳しくは中区社協ホームページ「子
育て支援事業」をご覧ください。
子育てサポートシステムとは横
浜市在住で、子どもを預かって欲
しい人(利用会員)
と、子どもを預
かれる人
(提供会員)
が会員登録し、
会員相互の責任と信頼関係のもと
地域住民同士で子育てをサポート
する制度です。
20歳以上で、子育て支援に理
解と熱意のある健康な方はどなた
でも提供会員になることができま http://www.nakasha.net/
す(3日程度の研修があります)。 ●問合せ:中区社会福祉協議会 681-6664
中区社会福祉協議会(山下町2)
681-6664 641-6078
《10月受付分》
【敬称略】
東京電力株式会社 横浜支社、 中区更生保護女性会、横浜市健民
少年団 中管区、匿名のみなさま
あたたかいご寄付をありがとうご
ざいました。
健康づくりカレンダー
1月11日∼2月10日
中華街
南門
「私たちの活動を知ってほしい」
「グループのメンバ
ーを募集したい」と考えている方、活動をPRしませんか。
地域のみなさんのボランティア活動の様子などがわか
るパネル、
チラシを募集します。
●日時:2月26日(木)午後1時∼4時(予定)
●会場:横浜市開港記念会館
●内容:一団体につき模造紙一枚分のパネル展示と、
チラシの配布(50部)を実施し、
地域活動をPRします。
●定員:30団体(応募多数抽選)
●申込:1月30日(金)までに代表者の住所、氏名、電
話を電話かFAXで下記へ
●問合せ:事業企画係
224-8330 224-8157
【会場】場所の指定のないものは中区健診・予防接種センター
(旧中区分庁舎/山下町116)で行います。
★工事のためエレベーターの使用ができません。
★駐車場がないため公共交通機関をご利用ください。
中区健診・予防接種センター
JR
石川町駅
【対象者】原則、市内在住の人〈エイズ(血液)検査・相談は市外の人も可〉
元町商店街
【問合せ】電話番号のないものは、健康づくり係 224-8332
種 類 対象者 日時(会場)
・受付時間 内容・費用など
福
祉
保
健
課
40歳以上 40人
胃がん
がん検診(予約制)
1月16日(金)
肺がん
午前8時45分
∼9時30分
40歳以上 50人
健康相談(予約制)
健康相談を希望する人
お持ちください
費用/680円
2 生活保護受給者:休日・夜
○
かくたん
間等診療依頼証をお持ち
ください
喀痰含む1,350円
禁煙相談を希望する人、
または身近
な人の禁煙について等ご相談のあ 2 月 5 日
(木) 午前10時∼11時
る人(中区在住、在勤、在学者)
禁煙相談(予約制)
1 2 は無料
費用/1,570円 ○○
当日は朝食・水・薬等一切 ○
1 70歳以上:健康保険証等、
口にしないでください 年齢の確認できるものを
2 月 5 日(木) 午前10時∼11時
呼気中一酸化炭素濃度・尿中ニコチン代謝物測定の
実施及び相談
※医師の判断でニコチンパッチもお試しいただけます
医師、保健師による健康相談
骨密度測定・加速度脈波などの簡単な健康測定と乳
健康チェックミニ講座
自分の健康に関心のある人
1月21日(水) 午後1時30分∼3時 がん検診モデルを使って自己検診のポイントが学べ
ます(無料)
糖尿病、高脂血症(コレステロール、
(木) 午後1時30分
中性脂肪の高い人)、肥満、肝臓病、1月29日
∼3時30分
貧血、消化器疾患等で食事療法が
2 月 4 日(水) 午前9時∼11時
必要な人
食生活健康相談(予約制)
乳幼児食生活健康相談(予約制)
乳児、幼児の保護者
生後7∼8か月ごろ(離乳食2回食)
1月30日(金) 午後1時30分∼3時
の乳児と保護者
離乳食教室(予約制)
サ
ー
ビ
ス
課
20年 9 月 1 日∼15日生まれ
20年9 月16日∼30日生まれ
19年6 月 1 日∼15日生まれ
19年6 月16日∼30日生まれ
19年7 月 1 日∼15日生まれ
17年12月16日∼31日生まれ
18年1 月 1 日∼15日生まれ
4か月児
乳幼児健診
【問合せ】
こども家庭・保育支援担当
224-8172
1月30日(金) 午前9時∼11時
1歳6か月児
3歳児
乳幼児歯科相談(予約制)
【問合せ】こども家庭・保育支援担当 224-8172
未就学児 30人
1月20日(火)
2 月 3 日(火)
1月13日(火) 午後1時∼1時30分
1月27日(火) ※午後0時30分から
2月10日(火) 番号札配布
1月21日(水)
2 月 4 日(水)
区民献血の日
【問合せ】神奈川県横浜赤十字血液センター 871-1168
検査、相談を希望する人
(匿名)
離乳食のすすめ方についての講話、
調理実演及び試食
計測、診察、育児・栄養・歯のお話
※母子健康手帳と筆記用具、1歳6か月・3歳児は
使用中の歯ブラシもお持ちください
※3歳児は尿検査あり
母子健康手帳、歯ブラシ、
コップ、
タオルを
【問合せ】こども家庭・保育支援担当 224-8172 平成21年4月∼5月15日に出産
2 月 9 日(月)
予定の妊婦と夫(1人の参加も可)
福
祉 エイズ(血液)検査・相談(予約制)
保 ※クラミジア(性感染症)検査も実施
健
課
離乳食、幼児食等の相談
1月30日(金) 午後1時30分∼3時 お持ちください
平成21年3月に出産予定の妊婦
1月26日(月)
と夫(1人の参加も可)
プレ・マザーズクラス(両親教室)
生活習慣病、その他疾病等についての
個別食生活相談(1時間程度)
毎週木曜日
赤ちゃんのお風呂、パパの妊娠疑似体験、
午前9時30分∼正午 ママ&パパへのメッセージ
午前9時∼9時30分
今回はありません。
〈次回は2月12日(木)です〉
無料(健康づくり係へ事前にお申し込みください)
感染の疑いのある日から3か月経過後の検査をおすす
めします
結果は、次の実施日に直接ご本人にお知らせします
献血者全員に生化学検査成績等をお知らせします
以下は広告スペースです。
「広報よこはま・なか区版」に掲載されている内容とは関係ありません。
Fly UP