...

第6回 基本単語が 変わります!

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

第6回 基本単語が 変わります!
第6回
申込
期間
6月10日㈮〜8月10日㈬�
資料請求 5月6日㈮ 〜 7月31日㈰
基本単語が
変わります!
全国手話検定試験
今年度より、複級受験が可能です!
!(ただし、準1級と1級はできません。)
5 級
試験レベル
試験実施日
4 級
平成23年10月15日 ㈯
3 級
2 級
準1級
平成23年10月16日 ㈰
1級
平成23年10月22日 ㈯
・北海道・青 森・岩 手・秋 田・山 形 ・北海道・青 森・岩 手・秋 田・山 形 ・北海道・青 森・岩 手・秋 田 ・北海道・青 森・岩 手・山 形
・福 島・茨 城・栃 木・群 馬・埼 玉 ・福 島・栃 木・群 馬・埼 玉・千 葉 ・山 形・福 島・群 馬・埼 玉 ・福 島・群 馬・埼 玉・千 葉
・
北 海 道
・
福
島
・千 葉・東 京・神奈川・山 梨・新 潟 ・東 京・神奈川・山 梨・新 潟・富 山 ・千 葉・東 京・神奈川・山 梨 ・東 京・神奈川・山 梨・新 潟
・
群
馬
・
東
京
阜
・長 野・富 山・石 川・福 井・岐 阜 ・石 川・福 井・岐 阜・静 岡・愛 知 ・新 潟・富 山・福 井・岐 阜 ・富 山・岐 阜・静 岡・愛 知
・
富
山
・
岐
実施する
・静 岡・愛 知・三 重・滋 賀・京 都 ・三 重・滋 賀・京 都・大 阪・兵 庫 ・静 岡・愛 知・三 重・京 都 ・三 重・京 都・大 阪・兵 庫
・
静
岡
・
京
都
都道府県
・大 阪・兵 庫・奈 良・和歌山・鳥 取 ・奈 良・和歌山・鳥 取・島 根・岡 山 ・大 阪・兵 庫・奈 良・鳥 取 ・奈 良・鳥 取・島 根・岡 山
・
大
阪
・
島
根
・島 根・岡 山・広 島・山 口・徳 島 ・広 島・山 口・徳 島・香 川・愛 媛 ・島 根・岡 山・広 島・山 口 ・広 島・山 口・徳 島・香 川
・
香
川
・
福
岡
・香 川・愛 媛・高 知・福 岡・佐 賀 ・高 知・福 岡・佐 賀・長 崎・熊 本 ・徳 島・香 川・愛 媛・高 知 ・愛 媛・高 知・福 岡・長 崎
・
宮
崎
・長 崎・熊 本・大 分・宮 崎・鹿児島 ・大 分・宮 崎・鹿児島・沖 縄
・福 岡・長 崎・大 分・宮 崎 ・大 分・宮 崎・鹿児島・沖 縄
・沖 縄
・鹿児島・沖 縄
46都道府県(52会場)
44都道府県(50会場)
試験内容
受験のめやす
受験料
一般
小・中学生
申込み方法
資料請求
【受験の手引き】
38都道府県(43会場)
36都道府県(41会場)
実技試験のみ
・手話学習:
6ヵ月くらいの方
・単語数 :
約200〜300程度
・手話学習:
1年くらいの方
・単語数 :
約500〜600程度
3,500円
2,000円
4,000円
2,500円
13都道府県 (13会場)
実技 ・ 筆記試験
・手話学習:
1年半くらいの方
・単語数 :
約800〜1,000程度
4,500円
3,000円
・手話学習:
2年くらいの方
・単語数 :
約1,500程度
6,000円
5,000円
・手話学習:
・手話学習:
3年くらいの方
2年半くらいの方
・単語数 :
・単語数 :
約2,200程度
約3,000程度
7,000円
6,000円
8,000円
7,000円
◆個人申込み
①インターネット(Web サイト)からの申込み(裏面をご覧ください)。
②コンビニエンス・ストアの端末機を利用しての申込み(裏面をご覧ください)。
③資料(受験の手引き)請求して、郵送での申込み(下記の資料請求をご覧ください)。
◆団体申込み・・・郵送での申込みのみとなります(下記の資料請求をご覧ください)。
「これで合格!
全国手話検定試験 2010」
◆資料請求【5月6日∼7月31日】
資料1部の場合
①返信用封筒【角形2号《横24cm×縦33.
2cm》】に住所と氏名を明記し、切手を貼らずに140円切手を
同封してください。なお、今回に限り、新しい基本単語リストを同封し、ゆうメールでご送付いたします。
②送付用封筒の【表】に「資料請求」と明記して下記まで郵送してください。
「DVDで学ぶ手話の本」シリーズ
社会福祉法人 全国手話研修センター 全国手話検定試験事務局
〒 616-8372 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺広道町3-4 TEL. 075-871-9741 FAX. 075-873-2647
*ホームページからも取り出すことができます。 URL http://www.com-sagano.com *全日本ろうあ連盟都道府県加盟団体、または全国手話通訳問題研究会にお問い合わせください。
私も応援しています。
手話との出会いで素敵な人生を!
福 嶋 一 生さん
ぼくは中学生の一時期、人間関係を築くことが苦手
でした。高等部からろう学校へ通い、同級生から手話
の辞典をもらったのがきっかけで、手話と出会いました。
まずは「ありがとう」からはじめたのを覚えていま
す。友人と手話でたくさん話をしているうちに自然に
友人が増え、自信がついてきている自分に気がつきま
した。
手話が新たな出会いを紡いでくれたのです。
手話は自分だけでなく相手の心も
豊かにする言語だと思います。
みなさんも、ぼく達ろう者とたく
さん話をしてみませんか ?
全国手話検定試験を通して皆さん
に素敵な世界が広がることを願って
います。
5 級 ∼ 2 級(改訂版)
準 1 級・1 級(新刊)
〔イメージ写真〕
私たちは第5回全国手話検定試験を受けました。
手話って楽しいよ!
野 村 愛 萌さん
3歳のときから、手話の劇や絵本を見て楽しそ
うだったとお母さんにいわれました。
手話で歌ったり、おしゃべりすることは楽しい
です。
もっとたくさん手話で会話したいなあと思って、
第5回全国手話検定試験にチャレンジしました。
難しい単語や読めない漢字もあって、意味がわ
からなくて泣きながら勉強しました。
でも、試験のとき、手話で会
話できたのがとってもうれし
かったです。
福祉の活動もしているので、
これからもっと手話でたくさん
の人とコミュニケーションした
いです。
和歌山のドコモショップは手話を勉強中です!
株式会社NTTドコモ 関西支社 和歌山支店
和歌山県下のドコモショップスタッフは、すべてのお客様に安心して
ご来店頂けますよう、平成16年から継続して手話を勉強しており、全国
手話検定試験にも3年前から挑戦し、合格者は延べ29人になります。
今では手話のできるスタッフも増え、ドコモショップへご来店される
耳の不自由なお客様にとても喜ばれています。昨年はドコモスタッフだ
けではなく、支店の社員も全国手話検定試験5〜2級に挑戦し、見事、
受験者9人全員が合格できました。
耳の不自由な方々と少しでも手話で会話ができたときは、とても嬉し
く「また頑張ろう!」という気持ちにな
ります。
これからも、全国手話検定試験で手話
能力を試しつつ、楽しく手話の勉強を続
けて、ご来店されるお客様とのコミュニ
ケーションをより豊かにできるように努
めていきたいと思います。
主催:社会福祉法人 全国手話研修センター 協賛:財団法人 一ツ橋綜合財団 後援:独立行政法人 高齢・障害者雇用支援機構
協力:財団法人 全日本ろうあ連盟 一般社団法人 全国手話通訳問題研究会 一般社団法人 日本手話通訳士協会
特定非営利活動法人 全国聴覚障害者情報提供施設協議会 特定非営利活動法人 CS障害者放送統一機構 社団法人 全日本難聴者・中途失聴者団体連合会
【申込み】
インターネット
1.インターネットを利用しての申込み(個人)
【申込み】
【お支払い】
1)インターネットで入力
2)コンビニエンス・ストアでお支払い
・セブン
‐
イレブン ・ローソン
https://www.challenge.ne.jp/
・ファミリーマート ・セイコーマート
① 上記の「資格・検定申込サイト」にアクセスしてくだ
さい。
② アクセス後、画面の「全国手話検定試験」マークの右
下にある「申込み」を選択し、画面の指示に従って必
要事項を入力してください。
③ 受験料のお支払いに利用するコンビニエンス・ストアを
選択してください。受験料のお支払い手順は、ご利用
いただくコンビニエンス・ストアによって異なります
ので、
「資格・検定申込サイト」にてご確認ください。
※お申込み番号、受付番号は控えてください。
※指定の期日までに、お支払いがなかった場合、申込
みが自動的にキャンセルとなりますので、ご注意く
ださい。支払期日:
(申込み日+3日以内)
【申込み】
コンビニエンス・ストア
① インターネットでお申込みの際に選択頂いた、コ
ンビニエンス・ストアでお支払いください。
② お支払いの際に必要なものは、ご利用いただくコ
ンビニエンス・ストアによって異なります。申込
み後に届くメールで支払い方法をご確認ください。
③ ※1 受験料の他に別途手数料が必要となります。
※2 インターネットを利用してお申込みをされた
方は、受験申込書の送付は不要です。
※3 特別な配慮が必要な方は、当センターのホーム
ページより「特別配慮申請用紙」をご利用頂き、
メールまたは FAX にてお申込みください。
(事前申込み必要)
2.コンビニを利用しての申込み(個人)
お近くにある コンビニエンス・ストアの端末機を
利用して、24時間お申込みがいただけます。
端末のTOP画面(タッチパネル)
端末のTOP画面(タッチパネル)
端末のTOP画面(タッチパネル)
タッチパネルで選択する項目
タッチパネルで選択する項目
タッチパネルで選択する項目
1)左記の3つのコンビニエンス・
ストアで、受験の申込みと受験
料のお支払いが可能です。
2)端末機からプリントアウトされ
た発券を、レジにお持ちになり、
受験料を支払い「お客様控え」
をお受け取りください。
※1 指定の期日までに、お支払いが
なかった場合は申込みが自動的
にキャンセルとなりますので、
ご注意ください。
(支払期日:30分以内)
※2 受験料の他に別途手数料が必要
となります。
※3 コンビニを利用してお申込みを
された方は、受験申込書の送付
は不要です。
※4 特別な配慮が必要な方は、当セ
ンターのホームページより「特
別配慮申請用紙」をご利用頂き、
メールまたは FAX にてお申込み
ください。
(事前申込み必要)
【受験料のお支払い】
発券された用紙をお持ちになって、30分以内にレジにてお支払ください。
【お問い合わせ】 ㈱ディスコ
お問い合わせ先:チャレンジ サポートセンター
[email protected] Tel:0120-186011
受付時間:平日 10:00∼17:00(土日祝休)
■受付時間後に届いたメールについては、翌営業日
以降のご返信となりますので、ご了承ください。
Fly UP