...

2013年03月号 - 新上五島町

by user

on
Category: Documents
33

views

Report

Comments

Transcript

2013年03月号 - 新上五島町
2
3
NO
.
10
3
01
3
元禄二年の幕府裁許状(鯨賓館)
― 地域の宝 ―
一筆、一筆に想いを込めて
書道パフォーマンス 披露!
新春書初め競書大会 関連記事P9
主な記事
中五島高等学校商業科より寄附 P2
防災行政無線放送の変更について P3
協働のまちづくり
P5
農林の窓
P8
教育の窓
P9 ~ 11
国民健康保険保険証の切り替えについて
P12.13
水産の窓
P14
消費者の窓
P19
インフォメーション
P21
3月の行事予定
P23
ホームページ h t t p ://official.shinkamigoto.ne t / 町の人口(2月1日現在)
男
女
計
10,361人 (− 12)
11,771人 (− 19)
22,132人 (− 31)
世帯数 10,446世帯
(− 17)
( )は前月比
E メール:i n f o @ t o w n . s h i n k a m i g o t o.lg.jp
おめでとうございます
~浅上博一歯科医師 医療功労賞を受賞~
2月7日、長崎市において「第41回医療功労賞」(読売新聞
社主催)の表彰式が開催され、本町奈良尾郷の奈良尾歯科診療
所所長 浅上博一氏が長崎県医療功労賞を受賞されました。
浅上氏は、町内の学校等における虫歯などの予防指導や、高
齢者への訪問歯科診療などの功績が高く評価されました。
全日本交通安全協会長表彰 受賞報告!
1月15日・16日の2日間、東京都で開催
された「第35回交通安全国民運動中央大会」
において、本町の上五島地区交通安全協会
(林育久会長)が、全日本交通安全協会長表
彰を受賞しました。
今回、県内23団体の中から選出され、多
年にわたり交通事故防止等に特に業績のあ
った団体としてその活動が高く評価され、
30年ぶりの受賞となりました。
「ふるさと上五島のために」
中五島高校『模擬株式会社』様より寄附
県立中五島高等学校商業科3年1組の生徒の皆さ
んより、模擬株式会社設立実習におけるオリジナル
商品販売実習と店舗実習による利益である
『102,202円』を、この度新上五島町ふるさと応援
寄附金として寄附を頂きました。
1月31日、野坂拓也社長(生徒代表)より、「今
まで18年間お世話になった上五島に何か出来ないか
と社員一同で考え、新上五島町の活性化のお役に立
てれば」とメッセージを添えて、江上町長に寄附が
託されました。
町長は「皆様の1年間の活動の成果である貴重なご寄附を新上五島町の活性化に役立てさ
せていただきます。今後の皆様のご活躍を楽しみにしています。
」と感謝の言葉を述べました。
3年1組の皆様は
卒業後、島外へ就職
や進学をされる方も
おられるとの事で、
将来、ふるさと新上
五島町で本当の会社
を起業する方が誕生
することを願ってい
ます。
店舗実習の様子
広報しんかみごとう 02
防災行政無線デジタル化に伴う放送の変更について
町では今年度、防災行政無線をアナログ方式からデジタル方式へ移行するデジタル化
整備事業として、役場本庁舎への統合卓設置と4カ所(各支所)の中継局の整備をして
います。これにより、現在、各支所から放送をしていますが、4月1日からは統合卓(本
庁)から町内全域への一斉放送ができるようになります。
(支所からの放送も可能です。)
なお、定時設定チャイムについては、下記のとおり町内統一させていただきますので
お知らせします。
午前8時
野ばら
正午
町歌「五つ星」
午後5時
夕焼け小焼け
問い合わせ ●総務課 消防防災室 ☎43-0147
新しい地域審議会委員が決まりました
地域審議会は、地域住民の声を施策に反映させ、きめ細かな行政サービスを実現させるた
めに、合併と同時に旧町ごとの区域に10年間の期間を定め設置されました。
この地域審議会の最終となる第5期委員として、次の方が委嘱されました。新しい委員の
方には、地域に密着した行政を推進するため、町の計画や制度に対するご意見をお伺いする
ことになります。
また、今回任期を終えられ退任された委員の皆様には、これまでのご協力と貴重なご意見
をいただきましたことに感謝申し上げます。
第5期 地 域 審 議 会 委 員
若 松 地 区
道 下 陽 章
藤 原 譲
西 村 哲 也
田 中 弘
森 下 純 安
荒 木 純 次
荒 木 貞 美
下 野 保
荒 木 宏 匡
森 下 實 子
道 下 三 昌
簗 瀬 矢 一
谷 口 テツヨ
宮 田 又 壽
牟 田 茂 博
上五島地区
川 口 益 雄
近 藤 力 男
吉 野 正 元
橋 元 逸 男
松 向 晴 美
古 木 愛
平 岩 勝 行
坂 口 忠
山 下 純 子
前 田 三千代
山 口 朋 大
田 島 伊勢次
田 坂 美史子
今 田 奈津美
峯 昭 市
新魚目地区
川 崎 一 成
松 下 賢 考
橋 本 峰 夫
濵 邉 国 昭
坂 田 有 史
島 元 一 仁
前 田 賢 實
南 佳 奈
中 野 とよみ
浦 秀 夫
大 竹 たづ子
山 添 牧 子
浜 田 みち子
林 育 久
松 尾 透
有川地区
近 藤 浩 次
石 栄 五 八
原 萬一郎
田 中 太 之
高井良 実
田 本 喜美代
原 議 範
本 庄 禎 正
後 藤 美 紀
田 端 栄 子
宇 戸 章 仁
平 本 高 嗣
平 井 千代子
江 口 太一郎
近 藤 𠀋 一
【敬称略】
奈良尾地区
中 村 道 夫
鰐 口 靖 德
大 谷 久 子
竹 内 広 人
宮 下 盛 行
柴 田 久 直
小 柳 義 治
谷 佳 江
竹 内 若 子
坂 本 和 弘
平 田 明 子
森 芳 子
本 村 誠 二
岡 元 法 隆
戸 田 正 彦
※委員の任期は平成25年2月15日から平成27年2月14日まで
問い合わせ ●まちづくり推進課 地域づくり班 ☎53-1113
03 広報しんかみごとう
磯焼けの原因究明のため、調査・研究が行われています
本町北東部の沿岸海域で、創価大学工学部戸田龍樹
教授をはじめ同研究科学生の皆さんによって、磯焼け
対策のための調査・研究が行われています。
磯焼けとは、全国各地の沿岸海域でみられている現
象ですが、多くの海藻が何らかの原因で減少した状態
が続くため、海藻を食糧としたり、すみかとする魚や
貝類などに影響を与え、漁獲量の減少をもたらしてい
る原因の一つといわれています。
この調査・研究は昨年7月から実施されており、海
域に調査ポイントを設け、年間を通じて海水採取・成
分分析など行い、栄養状態、温度、光の透過などにつ
いてデータを収集し、海の状況を解析することを目的
としています。今回(1月29日)は3回目で冬季の調
査が行われました。
今後、この調査・研究が、磯焼けの原因究明や対策
につながり、漁場の回復や漁業の振興が推進されるこ
とを期待しています。
船上での調査活動
(調査準備)
(調査状況)
「五島地域こぎ出せミーティング」開催
2月15日、県五島振興局主催の「五島地域こぎ出せミ
ーティング」が開催されました。
上五島地区では、昨年9月に続き2回目の開催で前回
と同じ「世界遺産登録を見据えた観光客受入態勢の充実」
がテーマです。
前回のミーティングで出された意見を踏まえた取り組
み案について、事務局から説明があり、様々な課題や解
決策などについて、意見交換が行なわれました。
【主な取り組み案】
◦上 五島ふるさとガイドの会で、世界遺産登録を見据
え、計画的なガイドの育成に取り組む
◦各宿泊施設において、既存のパンフレットなどを活用
し、主要な観光地までの行き方や見所をお客様にご案
内できるよう「おもてなし」の向上に努める
◦宿泊施設等における案内・誘導用表示の韓国語表記化
の支援
問い合わせ ●総合政策課 政策推進班 ☎53-1164
金箔張り
若松石材
あなたのアイデアを最高のお墓デザインに。
これからは、お客様がイメージしてお墓を作る時代、
一基一基オーダーメードでお作りいたします。
検索
☜
戒名彫り
☎ 46-2578 若松郷877-1
広告
裏彫り彫刻も
お任せ下さい
お墓 のことなら 若松石材で !
広報しんかみごとう 04
協働のまちづくり! 地域の取り組みを紹介します!
町産品をご愛用ください!
「三世代交流 新春もちつき大会」が開催されました!
1月20日、奈良尾児童館において、奈良尾小学校区6つの自治会の合同による「三世
代交流新春もちつき大会」が開催されました。
イベントには、子供からお年寄りまで約130名が集まり、
「ヨイショ!ヨイショ!」
のかけ声にあわせて、子供達も慣れない手付きで餅をつきあげました。つきたての餅を
食べた後は三世代交流のレクリエーションも行
われ、楽しい「もちつき大会」となりました。
この取り組みは、少子高齢化や過疎化が進み、
1つの地区では解決できない地域の課題や取り
組みが必要とされる中、その課題解決に向けて、
奈良尾小学校区6つの自治会が協力して取り組
む体制づくりを目標として実施されました。
今後、協働のまちづくりを推進していくため
の大切な一歩として、新たな地域づくりの組織
体制となることが期待されています。
「第4回つわフェスタ」が開催されました!
2月3日、津和崎体育館において「第4回つわ
フェスタ」が開催されました。 会場では町内の各種団体によるステージ発表の
ほか、うどんやお菓子、バザー等の出展があり、
多くの来場客で賑わいました。
「つわフェスタ」は、旧津和崎小学校で長年行
われていた文化祭を、同校閉校後も地域の活性化
団体である「なんでんすっとたい津和崎」により
継承され、今回より「津和崎・米山地区地域づく
り協議会」が主体となり実施されました。
この協議会は、一昨年11月に本町で第1号となる地域づくり協議会として設立され、
地域づくり計画に基づき「つわフェスタ」などのイベント開催や、集会所トイレの改修、
花いっぱい運動、地域の自然学習会など地域活性化に向けた取組を行っています。
問い合わせ ●まちづくり推進課 地域づくり班 ☎53-1113
プレミアム付商品券
3月 18 日㈪ 9:00~ 発売
1セット(20枚入1万円)をご購入の方に
●プレミアム商品券の購入は、お一人様1セット限りといたします。
●但し、通常の商品券は何枚からでも購入できます。
◆ 新 上 五 島 商 品 券 ◆ 下 記 各 窓 口 に て 発 売 ◎先着 200 名様限◎
新魚目サービスシール会 にこにこスタンプ会 わくわくスタンプ会
新上五島町商工会 新魚目支所内 西海モデルショップ内 新上五島町商工会 若松支所内
TEL 54-1526
TEL 42-3800
新上五島スタンプ協議会
05 広報しんかみごとう
広告
500円券2枚サービス!
TEL 46-3500
事務局
お問い合わせは
かみりあ
新上五島町商工会
奈良尾支所
TEL 44-0293
有 川 商 店 街 協 同 組 合 内
新上五島町有川郷 2589 TEL 42-3800
五島3市町で広域景観を活かす取り組み「上五島地域協議会」開催
またが
2月1日、五島市・小値賀町・新上五島町に跨る五島地域の広域景観を地域活性化につな
げようと「上五島地域協議会」が開催されました。
地元で見慣れた景観の素晴らしさへの気づきや、島外に向けた情報発信のあり方等を話し
合い、交流人口の拡大を目指す「長崎県広域景観形成推進事業」の一環で、3市町の地域協
議会、地域が一体となった全体協議会での議論を通じ、出された意見やアイディアを、平成
25年度中に行動計画(アクションプログラム)に取りまとめることとしています。
初会合には、交通、観光、商工の関係団体や上五島ふるさとガイドの会等の住民・NPOの
ほか関係する県・町職員ら25名が出席し、会長に県建築士会上五島支部の藤原廣伸支部長が
選任されました。
参加者からは、「当たり前にある素晴らしい風景も見過ごされがち」
、
「知らない地元の良
さを聞くことができ、意識が変わった」
、
「情報発信が弱い」など多くの意見が出され、コー
ディネーターを務めた徳永哲氏からは「今回は、アクションプラン策定の切り口となる、い
い意見が多く出ました」と講評がありました。
上五島景観巡り、デジカメ講座に町民21名が参加
2月2日、前夜の「上五島地域協議会」に引き続く県の「広域景観形成推進事業」の一環
として、見慣れた地元の景観の魅力を再認識してもらおうと開催した「新上五島町景観巡り
&デジカメ撮影テクニック講座」に、町民21名が参加しました。
前日来の雨も上がり、青空も見える天気に回復。参加者は、大型バスに乗り込み、上五島
を代表する夕日が映える「矢堅目公園」や、赤色の土層が特徴的な県天然記念物の「赤ダキ
断崖」
、国重要文化財の「青砂ヶ浦天主堂」の3ヶ所を巡りました。
移動の車中では、ガイドの簡単な説明や景観アドバイザーの話を聞き、現地では「上五島
フォトクラブ」の永井響代表から、構え方、構図等カメラテクニックの指導を受け、それぞ
れのカメラで思い思いにシャッターを切っていました。
青砂ヶ浦天主堂では、外からガラス越しに見える内部の鮮やかなステンドガラスにピント
を合わせるには、オートフォーカス機能ではなくマニュアル設定にするときれいに撮れると
教わるシーンも。参加者からは、「上五島の魅力を再認識する機会となった。他の場所でも
開催してほしい」との声が聞かれました。
問い合わせ ●建築課 都市計画建築班 ☎53-1118
広報しんかみごとう 06
国選定重要文化的景観
北魚目地域・崎浦地域
「島の文化的景観を語ろう会」を開催
2月2日、3日の2日間、「島の文化的景観を語ろう会」を、立串生活館・赤尾コミュニ
ティーセンターで開催し、両会場ともに約80名の参加がありました。
昨年、国の重要文化的景観に選定された「北魚目の文化的景観」と「崎浦の五島石集落景
観」について、選定地域の住民の方や町民に、より深く理解してもらうことと、文化的景観
を今後どのように地域づくりに活用していくか語り合うことを目的として実施しました。
すず き
ち へい
当日は、文化庁記念物課の鈴木地平技官から「魅力ある風
景を未来へ」という題目で、文化的景観の定義の解説や、全
国で既に重要文化的景観の選定を受けた地域の活用事例等を
交えながら、とてもわかりやすくご講演いただきました。ま
た、意見交換会では、具体的な観光に活かすアイデア等、多
くの意見をいただきました。
語ろう会終了後は、現地を視察し、地元住民にとって当た
り前にある風景にどのような価値があるのかを熱心に理解し
ようとする姿がみられました。
崎浦会場の様子
崎浦(赤尾)現地視察
北魚目会場の様子
北魚目(江袋)現地視察
問い合わせ ●世界遺産推進室 ☎53-1122
かめら
「交通安全指導員ブロック研修会」が
2/ 14
すぽっと
開催されました
県北地区の交通安全指導員と、本町の交通安全関係団体の
約33 名が参加し、
「交通安全指導員ブロック研修会」
(長崎県
交通安全協会主催)が開催されました。
この研修会は、交通安全指導員の指導力の向上を図り、幼
児、児童、高齢者等への交通安全教育指導を充実させ、交通
事故の防止を図ることを目的として、毎年開催されています。
研修会では、意見交換会の他に、パネルや音楽等を使った
交通安全指導の事例発表が行われ、各地域の特色ある指導方
法を学びました。
また当日は、青方幼稚園で開催した「交通安全教室」を上
五島地域の事例発表として公開し、道路標識の見方、道路の
横断方法など、園児たちが楽しみながら交通安全について学
ぶ様子を、研修会参加者も見学しました。
07 広報しんかみごとう
農林の窓
☆資生堂 東日本 WS 営業本部 新上五島町で研修☆
植樹後の記念撮影 似首地区にて
新商品は、役場本庁舎の玄関
ロビーに展示しています
椿苗木研修 椿苗木生産グループハウスにて
塩の文化研修 うみしおにて
問い合わせ ●農林課 林業振興班 ☎53-1166
愛護団体の活動を推進しています!
町では、町が管理している施設の清掃・美化活動に対して物品等を支援することにより、
各施設のより一層の環境整備を図る「愛護団体活動推進事業」を行っています。
「愛護団体」として登録し、美しいまちづくりを始めませんか?
●登録団体の要件は?
清掃・美化活動に取り組む意思がある
概ね5人以上で構成される団体
(年間2回以上清掃・美化活動の実施)
●「愛護団体」への支援内容は?
◦ゴミ袋
◦飲料品(ジュース、お茶等)
◦支給品(草刈機燃料等)
◦貸与品(草刈機・竹箒等)
問い合わせ ●土木課 管理班 ☎53-1160
広報しんかみごとう 08
ゴミのポイ捨ては止めましょう!
2月8日、9日の両日、資生堂東日本ホールセール名古屋オフィス・金沢オフィス・東京
本部から 11 名の方々が、研修のため来町されました。
訪問にあたり、資生堂の新技術「毛髪メラニンホール補修成分」を配合し、3月にリニュー
アル発売される、五島列島産ツバキオイル配合のシャンプー・コンディショナー「TSUB
AKI」をはじめとした新商品について説明をしていただきました。
初めて上五島を訪れた皆さんには、県道沿いにある荒廃農地を活用し、つばきの苗の記念
植樹を行っていただきました。この後も、塩づくり研修やつばき油搾りを体験するなど、本
町の美しい自然と歴史・文化に触れ、研修日程を無事終了されました。
皆さんは、今回植樹していただいたつばきの苗が、有川湾を背景に大きく育った姿をもう
一度見てみたいと再訪を望まれていました。
教育の窓
第3回新春書き初め競書大会開催
新春を迎え、清新な気持ちで一堂に会し、日本古来の伝統的
な行事である書き初めに取り組むことによって、豊かな心を養
い、児童生徒の健全育成に努めることを目的とした「第3回新
春書き初め競書大会」
(新上五島町青少年育成協議会主催)が、
1 月19日、 石 油 備 蓄 記 念 会 館
において開催されました。
町 内 の 小・ 中 学 生94名 が 参
加し、日頃の練習の成果を競い合いました。
競書終了後は、上五島高等学校書華道部による書道パフォ
ーマンスが行われ、高校生の鮮やかな筆さばきに会場から歓
声が沸きました。(表紙掲載)
【敬称略】
各受賞者一覧
町 長 賞 ◦渡辺 美佑奈(上郷小1年)
◦名切 恵里花(上五島中3年)
議 会 議 長 賞 ◦名切 舞 海(青方小6年)
◦石司 万 葉(若松中1年)
教育委員会賞 ◦小田 夏 未(青方小4年)
◦深浦 翔 太(若松中2年)
最 優 秀 賞 ◦藤田 真里亜(上郷小1年)
◦江口 想 大(有川小2年)
◦浦 夢 雅(青方小3年)
◦井内 涼 音(東浦小4年)
◦樽元 萌 果(青方小5年)
◦鉄川 紋 華(上郷小6年)
◦古木 さくら(上五島中2年)
『文化財防火デー』 頭ヶ島天主堂で消防訓練を実施
2月3日、国指定重要文化財である頭ヶ島天主堂一帯にお
いて、消防訓練(教育委員会・消防署共催)を実施しました。
これは、1月 26 日の『文化財防火デー』に合わせた取り
組みで、文化財に対する防火防災体制の確立と地域住民の防
火意識高揚を図ることを目的とし、訓練当日は、地元消防団
や消防署員、地域住民約 60 人が参加しました。
ミサ中に天主堂内で、石油ストーブの傍にいた信徒の防寒
着に火が付き、あわてて倒し
たストーブから灯油が漏れ、
燃え広がったという想定で訓
練が行われ、参加者は火災が
発生した場合の動きや役割な
どを、実際の訓練を通して再
確認しました。
問い合わせ ●生涯学習課 生涯学習班 ☎54-1984
美容室オレンジハウスのおすすめメニュー
大人気
持ち込みカラー 2,500円
(シャンプー、ブロー込)
薬 局などに売っている市 販 の白髪 染 めを
お 持 ち下さい。
プロの 技 できれいに 染 め 上げ ます。
詳しくはブログ(美容室オレンジハウス浦桑店)で検索
09 広報しんかみごとう
新上五島町浦桑郷1378番地
(ドコモ浦桑店の下になります。
)
TEL 54- 2322(予約優先)
お店の前に1台駐車場があります。
広告
教育の窓
全国学校
給食週間
新しい地場産のおいしい給食を
子どもたちと楽しくいただきました!
しお
「全国学校給食週間」
(1月24日~ 30日)の期間中、4つの給食センターが共同で立案した『塩
こうじ
麹肉じゃが』
、
『つる菜うどんと五島イカのソテー』が新メニューとして登場しました。
塩麹肉じゃが
しお こうじ
塩麹
つる菜うどんと
五島いかのソテー
つる菜の苗
崎浦小学校の児童と
教育委員長
奈良尾小学校の児童と 青方小学校の児童と
町長
副町長
魚目小学校の児童と
教育長
町長らが4つの小学校で児童と会食を行い、楽しいふれあいのひと時を過ごしました。子
どもたちからは、
「塩麹肉じゃがは、すっきりした甘みがあっておいしかった。
」
、
「バジル風味
に馴染めない子もいたが、つる菜うどんのもちもち感がよかった。
」
、
「ほかのメニューも食べ
てみたい。
」などの感想が寄せられました。
つる菜の苗も各校に展示され、生産者の皆さんなど関係者の協力を得て、大変意義のある
学校給食週間となりました。これからも、地元産の食材を活かした魅力ある給食作りを目指し
ていきます。
問い合わせ ●上五島学校給食センター ☎52-8743 債務整理 借金返済でお困りの方、整理のご相談(無料)受け付けております。広告
消費者金融(サラ金)やクレジット会社(キャッシュローン)への支払いは多くの場合、
余分に利息や損害金を支払っています。
たとえば 現存債務額
(今、
残っている借金の額)
を圧縮して月々の支払いを減らせます。
すでに支払いを終わったものを含め、余分に支払った利息(過払い金)を取戻すことができることがあります。
土地や建物の登記、
会社関係などの登記。
裁判所に対する申立や書類の作成など広くご相談に応じます。
宮川司法書士事務所 司法書士 宮川 正之
(有川) ☎42−1320
広報しんかみごとう 10
教育の窓
平成 25 年度 幼稚園代替教諭登録者の募集のお知らせ
新上五島町では、町立幼稚園の代替教諭の登録者を下記のとおり募集いたします。
登録されますと、町立幼稚園教諭の出張・休暇取得等の際必要に応じて、当該幼稚園教諭
の代替として幼稚園教諭業務に従事していただくことになります。
募集期間
平成25年3月1日(金)~平成25年3月22日(金)
応募資格
幼稚園教諭普通免許状(一種・二種)をお持ちの方
勤務場所
新上五島町立幼稚園
勤務時間
午前8時00分から午後4時45分までのうちの必要な時間
賃 金
日額6,040円 (時間雇用の場合:時給779円)
登録期間
平成25年4月1日(月)~平成26年3月31日(月)
提出書類
①幼稚園代替教諭登録申請書
(入手先)町教育委員会、各幼稚園
町公式ホームページ http//official.shinkamigoto.net/
②履歴書
③免許状等の写し
※平成24年度に登録申請をされた方は、登録申請書のみの提出で可。
採用の方法
代替教諭が必要となった際に、登録された方の中から、勤務条件の当てはま
る方、勤務地までの交通方法等を考慮の上選考し、当該幼稚園から電話にて
連絡いたします。
提 出 先
教育委員会学校教育課・各幼稚園
問い合わせ ●学校教育課 総務班 ☎54ー1981
スポーツ安全保険の加入について
崎浦小学校 最後の運動会開催 !!
スポーツ安全保険とは、㈶スポーツ安全協会が契約者となり、加入手続きを行っ
た5名以上のアマチュアのスポーツ活動や文化活動などを行う団体の構成員を被保険者とし
て、保険会社との「傷害保険」および「賠償責任保険」を一括契約するものです。
詳しい手続き等については、生涯学習課スポーツ振興班までお問い合わせください。
申込方法・・・希望される団体は、加入申込書へ必要事項を記入し、直接金融機関で
掛金を納入してください。
申込書については、生涯学習課および総合体育館へ備えてあります。
保険期間・・・平成 25 年 4 月 1 日~平成 26 年 3 月 31 日まで
※ただし、4月1日以降の受付は、掛金を振り込んだ日の翌日から
3月 31 日までが保険の該当期間となりますのでご注意ください。
問い合わせ ●生涯学習課 スポーツ振興班 ☎54ー1678
広告
11 広報しんかみごとう
国民健康保険被保険者証(保険証)の更新( 切替 )について
下記日程のとおり、国民健康保険被保険者証(保険証)の更新(切替)を行います。
現在お持ちの保険証は、有効期限(3月 31 日)を過ぎますと使用できなくなりますので、各
地区の日程をご確認のうえ更新(切替)をしていただきますようお願いいたします。
また、当日都合の悪い方は、健康保険課または各支所へお問い合わせください。
●後期高齢者医療保険証(おもに 75 歳以上の方がお持ちの保険証)の更新は、今回ではありま
せんのでご注意ください。
月日
地区名
津和崎
米 山
時 間
場 所
9:20 ~ 9:30 津和崎公民館
10:00 ~10:10 松竹会館
赤波江
10:40 ~10:50 赤波江集会場
仲知
10:20 ~10:35 仲知公民館
江袋
8:50 ~ 9:00 江袋倶楽部
小瀬良
上小瀬良
3月
上立串
上小串
日㈫
曽根1
曽根2
曽 根
立 串
地区名
元浜、本町
新町、港町
汐見町
天神西
天神東
網 上
冷 水
9:10 ~ 9:20 新生館
10:20 ~10:30 上立串公民館
10:40 ~10:50 上小串公民館
11:00 ~11:20 公教倶楽部
相 河
跡 次
26
14:40 ~15:00 榎津生活館
浦 桑
焼 崎
青 木
猪ノ浦
9:00 ~10:00 友愛センター
10:40 ~10:50 網上公民館
11:00 ~11:10 冷水公民館
13:30 ~13:45 相河公民館
13:55 ~14:10 跡次公民館
14:20 ~14:30 三日ノ浦公民館
14:40 ~14:45 駐在員宅
14:50 ~14:55 駐在員宅
15:10 ~15:25 真手ノ浦公民館
15:35 ~15:50 道土井漁民センター
11:00~11:15 船崎公民館
11:25 ~11:40 大曽公民館
13:30 ~13:40 飯ノ瀬戸公民館
13:55 ~14:05 焼崎公民館
14:20~14:30 青木公民館
14:40~14:50 猪ノ浦公民館
三本松
15:25~15:35 三本松公民館
今 里
16:10~16:25 今里公民館
小 浜
15:10 ~15:40 浦桑生活館
問い合わせ ●新魚目支所 ☎54-1111
場 所
続、浜ノ浦 15:00~15:15 続公民館
14:00 ~14:30 丸尾生活館
※似首・丸尾・榎津・浦桑地区で、当日、来れなかっ
た方は新魚目支所で更新することができます。
真手ノ浦
飯ノ瀬戸
※上 記の地区で、当日、来れなかった方は3月 27 日
から4月5日までは 北魚目出張所で更新すること
ができます。それ以降は新魚目支所で更新するか、
電話での連絡をお願いします。
榎 津
桂 山
大 曽
小串、大浦 11:30 ~11:50 小串公民館
丸 尾
佐ノ原
船 崎
11:30 ~11:50 立串生活館
13:30~13:50 似首公民館
三日ノ浦
道土井
11:10 ~11:20 曽根公民館
似 首
時 間
内方、口方 11:25 ~11:40 青砂ヶ浦公民館
9:30 ~ 9:40 報徳会館
9:50 ~10:00 大水集会所
上 五 島 地 区
北町、南町 10:15 ~10:35 奈摩老人クラブ
3月 日㈫
大 水
月日
9:40 ~ 9:50 米山集会所
竹 谷
一本松
大瀬良
26
新 魚 目 地 区
15:45~15:55 小浜公民館
※当日都合により更新できない方は、後日、役場総合窓口
課で切り替えをお願いします。
問い合わせ ●健康保険課 ☎53-1163
月日
地区名
3月
先小路
庚申山
奈 良 尾 地 区
時 間
場 所
9:00 ~10:00
日㈬
役場奈良尾支所
27 田中、宮田 10:00 ~11:00
小奈良尾 13:30 ~14:45 小奈良尾公民館
3月
日㈭
28
高井旅
15:00 ~15:15 高井旅公民館
中 山
9:40 ~10:10 中山公民館
福 見
9:00 ~ 9:30 福見公民館
須 崎
10:25 ~10:35 須崎公民館
浜 串
14:50 ~15:30 浜串生活館
岩瀬浦
13:30~14:30 岩瀬浦公民館
問い合わせ ●奈良尾支所 ☎44-1111
広報しんかみごとう 12
月日
地区名
西神ノ浦
大 平
場 所
9:00 ~ 9:15 西神ノ浦集会所前
3月
日㈬
有福西
有福東
漁生浦
筒ノ浦
堤
滝ヶ原
石 司
13:30 ~13:40 日島集会所前
13:45~14:05 有福集会所前
14:30 ~14:40 筒ノ浦バス停前
15:05 ~15:15 滝ヶ原集会所前
9:00 ~ 9:25 高仏集会所前
神 部
郷ノ首
荒 川
16:30 ~16:50 神部集会所前
9:30 ~ 9:45 郷ノ首集会所前
9:50 ~10:00 旧上荒川幼稚園前
3月
梼ノ木
10:05 ~10:15 梼ノ木集会所前
笛 吹
10:40~ 11:00 笛吹集会所前
中ノ浦
日㈭
宿ノ浦
佐 尾
桐
古 里
築 地
白 魚
若 松
10:20~ 10:35 中ノ浦集会所前
11:10~ 11:30 宿ノ浦集会所前
27
日㈬
高 仏
場 所
9:10 ~ 9:40 江ノ浜地区交流センター
頭 島
9:55 ~10:10
頭島ビジターセンター、及
び海援フード前道路付近
友 住
10:20 ~10:45 友住公民館
小河原
13:20 ~13:50 小河原漁村センター
赤 尾
太 田
10:55 ~11:25 赤尾コミュニティセンター
14:05 ~15:05 太田コミュニティセンター
15:25 ~16:10 七目コミュニティセンター
船 隠
9:10 ~ 9:25 船隠公民館
佐野原
10:10 ~10:25 佐野原公民館
大瀬良
10:50 ~11:00 大瀬良バス停
赤井窄
15:25 ~15:35 駐在員宅前
16:15 ~16:25 樫ノ口バス停前
江ノ浜
時 間
東神ノ浦
14:50 ~15:00 堤海水浴場前
樫ノ口
有 川 地 区
中筋、船津
13:00~16:30 役場有川支所
浜
14:10 ~14:20 漁生浦集会所前
15:45 ~16:10 土井ノ浦集会所前
地区名
七 目
3月
土井ノ浦
里ノ浦
11:30 ~11:40 間伏波止場前
26
日㈫
11:05 ~11:20 鵜ノ瀬集会所前
10:40 ~10:55 榊ノ浦集会所前
3月
鵜ノ瀬
日 島
月日
9:30 ~ 9:45 大平集会所前
10:10 ~10:30 月ノ浦公民館前
間 伏
28
時 間
月ノ浦
榊ノ浦
27
若 松 地 区
広 谷
鯛ノ浦
阿瀬津
奥 浦
中 野
蛤
茂 串
9:40 ~ 9:55 神ノ浦漁村センター
10:40 ~10:45 赤井窄バス停
11:10 ~11:20 事前に連絡します
13:20 ~14:00 鯛ノ浦公民館
14:10 ~14:35 阿瀬津漁協研修所
14:45 ~14:55 奥浦公民館
15:05 ~15:30 中野公民館
15:40 ~16:00 蛤公民館
16:05 ~16:30 茂串公民館
上有川
13:00 ~16:30 役場有川支所
高崎、西原
問い合わせ ●有川支所 ☎42-1111
13:40~ 13:50 佐尾集会所前
14:10~ 14:25 桐集会所前
14:30~ 14:45 旧桐古小学校前
14:50~ 15:00 築地集会所前
15:10~ 15:25 白魚集会所前
16:00~ 17:00 役場若松支所
問い合わせ ●若松支所 ☎46-3111
問い合わせ ●健康保険課 保健医療班 ☎53−1163
地上デジタルテレビ放送視聴についてのお知らせ
春から夏にかけて、フェージング現象※の原因により、一部のチャンネルで地上デジタル
放送を正常に受信できない状況が発生することがありますので、地上デジタル放送視聴に関
して、お困りになりましたら下記へお問い合わせください。
※フェージング現象
大気中の気温や水蒸気量、海面や水田など電波の伝搬
経路の変化といった様々な環境要因で発生する自然現象
で、季節の変わり目などに昼夜の気温差がある時期に特
に発生しやすくなります。
問い合わせ ●デジサポ 受信相談コールセンター ☎0570−07−0101
13 広報しんかみごとう
水産の窓
漁港漁場整備法に基づく水面占用について
漁業を営む方で漁港区域内の水面を占用しようとする者は、漁港漁場整備法第 39 条
第1項の規定により漁港管理者の許可が必要です。
(無許可の場合、罰則も定められて
います。
)まだ許可申請がお済みでない方は、早めに手続きしてください。
○水面占用とはどのような行為か?
(1)魚類出荷調整用いけす・いかだの設置
(2)漁船係船用の桟橋及び渡橋の設置 等
※プレジャーボート等の所有者は占用することができません。
※廃船を艀(はしけ)として使用することは、廃棄物の放置に該当します。
○漁港管理者とは?
県営漁港・・・長崎県知事
町営漁港・・・新上五島町長
○水面占用が認められないもの(場所)
物揚場(岸壁)で行うべきでない作業のための施設
(物揚場の前面水域では、いかなる施設も占用できない。)
○許可の期間
4月1日から3月 31 日までの1年以内
(継続する場合、年度ごとに更新手続きを行う。
)
○許可申請の手続き
(1)以下の必要書類①~⑤を所管の事務所に提出します。
【必要書類】
①許可申請書
◦県営漁港(長崎県漁港管理規則第 19 条(4)様式第 19 号)
◦町営漁港(新上五島町漁港管理条例施行規則第 15 条(4)様式第 17 号)
②漁港平面図(設置箇所が分かるもの)
③詳細平面図(占用面積が分かるもの)
④利害関係者の承諾書(漁協の同意書等)
⑤その他必要と認めるもの
(2)所管の事務所は必要書類を受理し、審査・確認後、許可書を発行します。 【所管の事務所】
県営漁港・・・五島振興局上五島支所管理・用地課 管理班
町営漁港・・・役場水産課 管理班
○罰則
漁港漁場整備法第 39 条第1項の許可を受けないで水面の占用をした者は、50 万円以下
の罰金に処せられる。(施設の撤去命令を受けた場合、その費用も所有者負担となる。)
水面占用に関する問い合わせ
●五島振興局上五島支所管理・用地課 管理班 ☎42- 1141
●役場水産課管理班 ☎53- 1116
歯の健康相談、矯正歯科、訪問診療を行っています
★ 歯並びが気になっている方、気軽に相談下さい。
奈良尾歯科診療所
★訪問診療は電話予約です。
所 長:浅 上 博 一
Tel. 0959−44−1941 Fax. 0959−44−0093
矯正歯科、歯並び相談日:3月17日
(日)
広告
矯正歯科担当:日本矯正歯科学会、認定医・
指導医
九州大学 名誉教授
中 島 昭 彦
インプラント担当:歯学博士
樋 口 惣
広報しんかみごとう 14
うみまるコーナー 〈五島の海に流れてきた漂流物はどうするの?〉
もともと海には大きな漂流物はありませんが、大雨や台風などの自然現象
や海難などの理由で、大きな木材、漂流船舶、ブイ、魚網などの漂流物が五
島の海に流れてくることがあります。今回は五島の海に大きな漂流物が流れ
てきた場合のお話です。
①漂流物の情報を入手したら?
五島海上保安署では、普段から船舶交通の支障となる漂流物などが
海に浮かんでいないか定期的にパトロールをしていますが、漂流物の
情報を入手した場合は、直ちに巡視船艇を出動させて漂流物の調査に
当たります。そして、当該漂流物が船舶交通の支障となる場合は、漂
流物を除去したり船舶に注意喚起を行ったりします。
②除去した漂流物はどうするの?
陸上に漂流物を引き揚げて更に詳細な調査を行って所有者を特定 【韓国のブイを調査中
の海上保安官】
し、所有者に連絡して漂流物は原則として所有者に引き渡されます。
しかしながら、長期間海上を漂流した漂流物の場合は所有者の手がか
りがない場合も多く、この場合、漂流物は地元の自治体にゴミとして
引き渡されることになります。
③今年1月、韓国の大型ブイが久賀島に漂着!
今年の1月、韓国から五島海上保安署に「海流観測ブイが五島列島
の沿岸に流されたようだ」という情報提供がありました。五島海上保
安署が直ちに巡視艇「みねかぜ」を出動させて捜索し、同ブイが久賀
島の海岸に漂着しているのを発見しました。このままだと再び海上に
流れ出して船舶交通の支障となる恐れがあったため、福江港内の巡視
【韓国への運送作業】
艇桟橋までブイを曳航しました。五島海上保安署は第七管区を通じて
韓国側と交渉し、代理店を設定してブイを五島の福江港から韓国に運送し、韓国側に引き渡
すように調整を行いました。 ④五島の海で漂流物を見かけたら連絡を!
過去、船舶が大きな漂流物と衝突して沈没したり
油を流出させたりしたこともあるので、漂流物が
あった場合は迅速な対応が必要です。
漂流物ではありませんが、昔、タイタニック号が
氷山と衝突して沈没し「SOS」の制度が始まったこ
とはあまりにも有名です。
もし、五島の海で漂流物を見かけた場合は、是非、
118 番か五島海上保安署まで連絡をお願いします。
問い合わせ ●五島海上保安署 ☎0959-72-3999
海洋環境保全にご協力を !!
※海洋に船舶や廃棄物を捨てると法律で罰せられま
す。
※配線や廃養殖筏などは適正な処分をお願いします。
※悪質船舶ブローカーにご注意ください。
15 広報しんかみごとう
新上五島町障がい者自立支援の集い
皆様のご来場を
お待ちしています
日 時 3月10日(日) 12:00~16:00
場 所 石油備蓄記念会館
内 容
12:00
12:45
13:00
販売会
町内の障がい者施設が作った商品を販売。新商品もあります。 オープニング・アトラクション
元気で賑やかな子供達によるダンス 講演会「発達障害について」
講師 上 原 芳 枝 先生
(NPO法人発達支援機関リソースセンター One代表理事)
発達障害は、子どもの頃は「変わった子」と障害を理解されず、
周りからは「親の愛情不足」
「育て方の問題」と誤解され、成長し
てからも「自分勝手」とか「困った人」と理解されない苦しみを抱
えています。今回は、この障害の特徴と支援に焦点をあてて、わか
りやすく講演して頂きます。
14:45 アトラクション
練習を重ねてきた歌やダンス等元気いっぱいに発表! 主催:新上五島町障がい者自立支援の集い実行委員会
問い合わせ ●福祉長寿課 福祉総務班 ☎53-1165
介護保険担当からのお知らせ
介護保険料は、期限内に納めましょう。
介護保険料を納付しないでいる(滞納する)と、介護サービスなどの利用に制限を受ける
ことがあります。
1年間滞納すると・・・・・介護サービス利用時の支払方法の変更(償還払い化)
介護サービスを利用したときに支払う利用料が、一時的に全額(10割)自己負担とな
ります。その後、町に申請することで、保険給付分(介護サービス費用の9割)が支給
されます。
1年6ヶ月滞納すると・・・保険給付の一時差し止め・支し止め額からの滞納保険料
の控除
一時的に全額(10割)自己負担し、その後、申請することで支給される保険給付額か
ら滞納保険料とサービス費用の1割(自己負担)を控除し、保険給付分が支給されます。
2年以上滞納すると・・・・利 用者負担の引き上げ(給付額減額)・高額介護サービ
ス費等の支給停止
保険料滞納の期間に応じて、サービス等利用者負担が1割から3割に引き上げられま
す。また、高額介護サービス費等の支給も受けられなくなります。
介護サービスが必要になった時に、大きな負担をせずにサービスを利用するために、介護
保険料は納期限に納めてくださるようお願いします。
納付が難しいときは、早めに福祉長寿課・各支所介護保険担当へご相談ください。
問い合わせ ●福祉長寿課 高齢者支援班 ☎53-1165
広報しんかみごとう 16
障害者(児)巡回歯科診療のお知らせ
障害をお持ちの方や寝たきりの方で、歯科医院での治療が困難な方を対象に、巡回歯科診
療車による検診や治療を下記の日程で実施します。
診 療 日
5月9日・10 日・23 日・24 日
6月 13 日・14 日・27 日・28 日
場 所
浦桑生活館
診療内容
保険診療のみ(健康保険証、障害者手帳を持参してください)
申込締切
4月8日(月)まで
申し込み・問い合わせ ●福祉長寿課 福祉総務班 ☎53-1165
●長崎県上五島保健所 ☎42-1121
女性特有のがん検診(集団健診)のお知らせ
(子宮がん・乳がん) (自己負担額 無料)
平成 25 年度
長崎県健康事業団(検診車)による女性特有のがん検診を下記の日程で実施します。
受診を希望される方は、4月5日
(金)までに本庁健康保険課・各支所に電話でお申し込み
ください。
なお、1日に実施できる検査人数に限りがありますので、申込者が多数の場合には、希望
会場で受診できない可能性があります。
●対象者 受診間隔は『2年に1回です』
子宮がん検診 20 歳以上・乳がん検診 40
歳以上で平成 24 年度に検診を受けてい
ない女性
日時
4月 17 日(水)
4月 18 日(木)
4月 19 日(金)
4月 20 日(土)
4月 21 日(日)
4月 22 日(月)
受付時間
9時 00 分~
13 時 00 分~
9時 00 分~
13 時 00 分~
9時 00 分~
13 時 30 分~
9時 00 分~
13 時 00 分~
9時 00 分~
13 時 00 分~
8時 30 分~
●検診項目
◦子宮がん検診(頸部検査)
◦乳がん検診
(エコー検査+マンモグラフィー検査)
会場
奈良尾
保健センター
申し込み先
奈良尾支所
☎44-1111
有川総合
文化センター
有川支所
☎42-1111
立串生活館
浦桑生活館
新魚目支所
☎54-1111
石油備蓄
記念会館
本庁健康保険課
☎53-1163
若松支所
若松支所
☎46-3111
マンモグラフィー検査とは、乳房のレントゲン撮影のことで乳房を右
図のように挟んで撮ります。
個人差もあり、多少の痛みを伴うかもしれませんが、この検査方法は
手に触れられないくらいの小さいがんを早期に発見しやすい検査です。
問い合わせ ●健康保険課 健康増進班 ☎53-1163
17 広報しんかみごとう
あなたの
じ ん
ぞ う
腎 臓を
守るために
腎臓は、
「沈黙の臓器」と言われています
慢性腎臓病予防講演会の開催について
気づかないまま腎臓が弱り透析治療を受ける人が増えています。
日本人の成人8人に1人は慢性腎臓病といわれ、新上五島町ではも
っと多いことがわかってきました。 あなたの腎臓は大丈夫ですか?
腎専門医による貴重な講演会にぜひお越しください。
と き
3月20日(水)
午後1時30分~午後3時
ところ 石油備蓄記念会館 2階大会議室
講 演 『透析にならない!
腎臓を守るために今できること』
講 師 長崎大学病院 腎臓内科医師
西野 友哉 先生
慢性腎臓病 CKD 予防講演会 問い合わせ ●健康保険課 健康増進班 ☎53-1163
3月は自殺予防月間です ~借金問題を考える~
自殺の現状
長崎県では、平成24年中に自殺により、約300人の方の尊い命が失われています。
これは交通事故死亡者の約7倍です。 自殺の動機で多いのは、
「健康問題」と「経済・生
活問題(借金など)」です。
借金問題について
◦多くの方が相談に来られ、決して珍しい問題ではありません。
◦借 金の理由はギャンブルや遊びなどだけではありません。生活費を工面
するために借金している人も多いです。また、何とか利子だけでも返そ
うと多くの企業に借金してしまう真面目な人もおられます。借金問題を
相談することは決して恥ずかしいことではありません。
◦相談内容を他の人にもらすこともありません。
◦専 門家に相談することで下記のメリットもあります。また、無料相談会
や相談費用の立替、分割ができる制度もありますので、まずは気軽に相
談してみてください。
専門家に相談することでのメリット
①法的手続きをとることによって、借金の返済額が減額や免除になることがあります。
②法的手続きが開始されれば、借金の取立てが一時的に止まります。
※専門家の手続き費用については、法テラスが費用立替や分割による支払いもできる制
度があります。(民事法律扶助制度)
「暮らしとこころの相談会」
〇日時 3月11日 午後1時~4時
〇場所 石油備蓄記念会館2階 和室・研修室
まずは
気軽に相談を♪
長崎県は、弁護士・司法書士・臨床心理士等の専門家による、多重債務問題などの
無料相談会を開催しています。借金やリストラ等でお困りの方、眠れない・食欲がな
い・ギャンブルがやめられない等でお悩みの方など、お気軽にご相談ください。
※個人情報は厳守します。
※相談には予約が必要です。電話で下記へお申し込みください。
相談予約・問い合わせ ●上五島保健所 地域保健課 ☎42-1121
広報しんかみごとう 18
国民年金の窓
ご存知ですか?国民年金の任意加入制度
振り込め詐欺にご注意ください
老齢基礎年金は、20 歳から 60 歳になるまでの 40 年間保険料を納めなければ、満額の年
金を受け取ることができません。
国民年金保険料の納め忘れなどにより、保険料の納付済期間が 40 年間に満たない場合は、
60 歳から 65 歳になるまでの間に国民年金に任意加入して、満額の年金に近づけることがで
きます。なお、老齢基礎年金を受給するためには、保険料の納付済期間や保険料の免除期間
等が原則として 25 年以上必要となりますが、この要件を満たしていない場合は、70 歳にな
るまで任意加入することができます(ただし、昭和 40 年4月1日以前に生まれた方に限ら
れます)
。
また、海外に在住する日本国籍の方も国民年金に任意加入することができます。
問い合わせ ●総合窓口課 ☎53-1124
消費者の窓
注意!「ショッピング枠の現金化」の誘い
~利用者自身も大きなトラブルに巻き込まれる恐れがあります~ ○「クレジットカードのショッピング枠の現金化」とは、本来、商品やサービスを後払い
するために設定されているショッピングの利用可能枠を換金する目的で利用することで
す。
○一時的に現金を手に入れることができても、その額より高額なクレジッ
トカードの支払いに追われ、
結局は債務(借金)を増やすことになります。
○クレジットカード現金化業者は「安心・安全」などと広告等をしていま
すが、この取引はクレジットカード契約違反の大変危険な取引です。
○相談の中には、内職を紹介する、借金を一本化する、融資をすると言わ
れ申し込んだところ、実際にはクレジットカードの現金化だったという
事例もあります。
アドバイス
◦クレジットカードの現金化は絶対に利用しない
◦「安心」
「安全」という文言を信用しない
◦契約内容を不審に感じたら契約はしない
おかしいな と思ったら一人で悩まず まず相談を!
○相談窓口 役場総合窓口課 ☎53-1124
【相談受付時間】平日(月曜~金曜)午前8時 30 分~午後5時 15 分
○全国共通ダイヤル[消費者ホットライン]
(年末 年始を除く毎日)
0570-064-370
まもろうよ
みんなを こんな悩みをお持ちの皆様へ
無料で配達します。
●買い物へ行く足がない。
●買い物を頼める人が近くにいない。
●どうしても買い物に出掛けられない。
浦桑郷 1373
広告
ドラッグストアー小林
TEL 0959-54-2045
青方郷 2324
お買い物合計金額 3,000 円以上(日用雑貨・化粧品・その他) 合資会社 小林大洋堂
で町内どこでも無料配達致します。まずはお電話下さい。
TEL 0959-52-2043
19 広報しんかみごとう
ルサイト
ータ
新上五島町ポ
(http://kamigoto.jp) に掲載する
「みっか」
バナー広告を募集します。
募集期間
3月末まで
(4月以降も随時受付)
募集内容等
1枠(縦 40 ピクセル×横 176 ピクセル)
月額 2,500 円
新上五島町ポータルサイト「みっか」は、観光や物産、行政情報などの町に関する様々な情
報をインターネットで提供しています。
町の特産物を販売するサイトや、町内全学校が情報発信する学校ブログ、また会員制の SNS
などのシステムで構成されています。
問い合わせ ● NPO 法人 つばきネット ☎42-1881
地域のまつり
「青方岩家観音様・イゾ様」
大縁日祭開催
1月17日・18日の2日間、岩家観音大縁日祭(主催:青方岩家観音
会、後援:青方郷)が、岩家観音と長福寺において開催されました。
岩家観音は、およそ700年前、長福寺(通称:イゾ様)の寺僧 門永
禅師が、夢で観世音に「吾を光明の現われる場所に勧請せよ」と三度お
告げを受け祭祀したという言い伝えが残っており、無病息災、商売繁盛、
合格祈願などのご利益があると言われています。
両日は、お守り等の販売や、うどん・ぜんざ
い・たいやきなどの出店があり、町内外から約
1300人がお詣りに訪れ賑わいました。どうもり
この大縁日祭は、古くは江戸時代、青方中村家の先祖が堂守とし
てお世話をしていましたが、その後、青方郷が引き継ぎ、さらに平
成14年、有志により「青方岩家観音会」を発足し、毎年1月17日・
18日の2日間開催しています。同会は、平成18年の御開帳(33年
毎)の折りには、御堂を大改修し、御本尊である十一面観世音菩薩
の塗り直しなどの修復を行いました。
また当日は、無料送迎バスを運行し、地域の皆様にお詣りしやす
い環境を整備するなど、信仰と郷土の歴史や伝統文化を守る活動を
続けています。
〇募集内容
看 護 職 員 募 集
職 種
人数
看護職員
若干名
1
(正職員)
看護職員
若干名
2
(パート職員)
〇手当等
基本給
各種手当
賞 与
加入保険等
勤 務 時 間
日勤①8:00 ~ 17:00 日勤②9:30 ~ 18:30
夜勤 16:30 ~ 9:30
日勤①8:00 ~ 17:00 日勤②9:30 ~ 18:30
※勤務時間については、相談に応じます。
当法人規定による
業務手当、通勤手当、住宅手当、扶養手当等給与規定の定めにより支給
4.2か月(23年度実績)
雇用・労災・健康・厚生・退職金制度
広告
電話でご確認のうえ、履歴書をご持参下さい。
応募・お問い合わせ先
介護老人保健施設
つくしの里
新上五島町鯛ノ浦郷437番地1
(☎53-0007 担当者 平本)
広報しんかみごとう 20
総務課 行政班 ☎(53)1112
3月の法テラス弁護士による巡回無料法律相
談所は、左記の日程で開設いたしますので、ご
利用 く だ さ い 。
※相 談 に は 必 ず 予 約 が 必 要 で す 。
巡回無料法律相談(予約制)の開設について
国家公務員採用試験について
時 間
午後
午前
時 分~午後4時
時~午後4時
●予 約 申 込 み
日 本 司 法 支 援 セ ン タ ー ( 愛 称 : 法 テ ラ ス )
五 島 地 域 事 務 所
(☎050 ︱3383 ︱0516
0959 ︱72 ︱5968
住所〒853 ︱0018
五島市池田町2 ︱20)
平成 年度国税専門官募集について
4
開 設 日
場 所
月 日(木) 有川総合文化センター
月 日(火)役場新魚目支所
人事院九州事務局第二課試験係
☎092
(431)
7733
●試験名
◦国家公務員採用総合職試験
(院卒者試験・大卒程度試験)
◦国家公務員採用一般職試験
(大卒程度試験)
◦皇宮護衛官採用試験(大卒程度試験)
◦法務省専門職員(人間科学)採用試験
◦財務専門官採用試験
◦国税専門官採用試験
◦食品衛生監視員採用試験
◦労働基準監督官採用試験
◦航空管制官採用試験
●受験資格・受験申込等
受験資格・申込期間は、試験ごとに異なりま
すのでインターネットで確認するか、人事院九
州事務局までお問い合わせください。
※詳しくは、国家公務員試験採用情報ナビをご
覧ください。
5
30
福江税務署 総務課 ☎0959
(72)
2146
21 広報しんかみごとう
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm
広告主募集
長崎県警察官の募集について
長崎県警察本部警務課採用係
☎095
(820)
1504
●試験職種等
警察官I類(男性)採用試験[第1回]
●受験資格
昭和 年 月 日以降に生まれた男性で、
年制大学(これに準ずるものを含む。
)を卒業
した者または平成 年 月 日までに卒業見込
みの者
●申込期間 3月 日
(月)
~4月 日
(金)
●第一次試験 月 日
(日)
※詳しくは、
県警ホームページをご覧ください。
31
11 1
●受 験 資 格
◦昭和 年4月2日〜平成4年4月1日生まれ
の者
◦平成4年4月2日以降生まれの者で大学を卒
業した者又は平成 年3月までに卒業見込みの
者及 び 人 事 院 が 同 等 の 資 格 が あ る と 認 め る 者
●受 付 期 間
〈イン タ ー ネ ッ ト 申 込 み の 場 合 〉
4月1日(月)午前9時〜 日(木)
【受信 有 効 】
〈郵送 ま た は 持 参 申 込 み の 場 合 〉
4月1日(月)〜2日(火)
【4月2日(火)までの通信日付印有効】
●第一次試験 6月9日(日)
※詳しくは、国税庁ホームページをご覧くださ
い。
3
サ イ ズ 1枠 縦 4.0cm ×横 17.9cm
掲 載 料 1枠当たりひと月につき、
10,000 円(広告主1人につき1枠)
紙面上の配置 記事の下
刷 り 色 広報紙と同様
申 込 期 限 掲載希望発行月の前月1日
※広告主・広告掲載の範囲等制限がありますので、詳細については、
町ホームページをご覧いただくか、総務課行政班へお尋ねください。
~町では町広報紙に有料広告掲載を希望する事業主を募集しています~
広告見本
2
18
12
26
5
http://www.police.pref.nagasaki.jp
4
19 7
25
58
26
http://www.nta.go.jp
58
3 3
11
お知らせ
I N F O R M A T I O N
●テーマ
道路は、生活の向上と経済の発展に欠くことのできない国民共有の、つまりあなたの財産
です。みんなが道路と親しみ、ふれあい、常に広く、美しく、安全に、共に楽しく利用し、
子孫に受け継いでいきましょう。
「道路ふれあい月間」標語募集について
●応募期間 3月31日(日)まで(当日必着)
※詳しくはhttp://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000318.html をご覧ください。
※簡単なデザインであれば、行政班で作成出来ますのでお気軽にお問い合わせください。☎53-1112
詳しくは、町ホームページ http://official.shinkamigoto.net/ をご覧ください。
新上五島町文化協会
ぞ
松浦なお子(有川)
西岡しょうじ(有川)
こ とし
俳 句
事が無きことの幸せ小正月
こ
独り言増えたる思ひ去年今年
伊藤展子(浜ノ浦)
ごめい福をお祈りします
な ま こ
ご結婚おめでとうございます
原節子(有川)
人口のうごき
短 歌
つま
庭の木にメジロが来たと教えくる夫の声して
窓そっと開く
すこやかなご成長を
(平成25年1月届出分、敬称略)
居ますかと勝手口より声がして赤い海鼠を
ボールに受くる
人口のうごき
サマージャンボ宝くじの交付金は
地域づくりに役立っています
サマージャンボ宝くじ基金市町交付金を活用
し、平成 24 年度において、図書館運営充実事業、
芸術・文化の振興事業などを実施しました。
この交付金は、サマージャンボ宝くじの収益
金より、市町に交付されるもので、地域づくり
に役立っています。
問い合わせ ●まちづくり推進課 ☎53 -1113
「広報しんかみごとう」の
送付依頼について
町では、
「広報しんかみごとう」の送付依頼を
随時受付しています。
ふるさとを離れて暮らす家族や親類、友人に
広報紙の郵送を希望される方は、総務課行政班
までご連絡ください。
なお、郵送を希望される方は次の項目につい
てお知らせください。
①送付先の住所 ②送付先の氏名
③送付希望部数 ④電話番号
⑤郵送用切手一年分
(140円×12 枚 )※1部送付の場合
問い合わせ ●総務課 行政班 ☎53-1112
広報しんかみごとう 22
年金相談には必ず予約が必要です。年金相談実施日の7日前までに、本庁総合窓口課又は各支所に予約をお願いします
3
1
March
弥生
月の行事予定表
金
旧1月20日 中潮
●公立高等学校卒業式(上五島・
中五島)
●10:00~12:00 行政相談
/役場若松支所・役場奈良尾支所
●10:30~16:00
ハローワーク in 新上五島町
/役場本庁3階F会議室
2
3
4
5
6
7
土
旧1月21日 中潮
日
旧1月22日 小潮
月
旧1月23日 小潮
火
旧1月24日 小潮
水
旧1月25日 長潮
木
旧1月26日 若潮
8
金
旧1月27日 中潮
●10:00~12:00 行政相談
/社協新魚目支所
9
土
15 金
クロヘリアメフラシ
旧2月6日 中潮
●9:30~ ふるさと産品市
/五島うどんの里
●崎浦小学校閉校記念式
旧2月7日 小潮
18 月 ●町内小学校卒業式
/若松東小学校
旧2月8日 小潮
●小学校卒業式(13校)
/若松中央・若松・浜ノ浦
今里・青方・上郷・魚目
北魚目・有川・崎浦・東浦
奈良尾・岩瀬浦
20 水 旧2月9日 小潮 春分の日
木
旧2月10日 長潮
●幼稚園卒園式
/青方・魚目・有川・奈良尾
22 金
旧2月11日 若潮
●9:00~15:00
年金相談(予約制)
/石油備蓄記念会館
23
旧2月12日 中潮 21
土
24 日
旧2月13日 中潮
●11:00~14:00
第2回五島うどんば食うてさ
るこう
/町内製麺所
25 月 旧2月14日 大潮
コウイカ
27 水 旧2月16日 大潮
マダコ
28 木 旧2月17日 大潮
29 金 旧2月18日 中潮
30 土 旧2月19日 中潮
31 日 旧2月20日 中潮
コノハミドリガイ
挿入画像提供(画像はすべて町内の海で撮影)
五島ダイビングセンター ナイスばでぃー
4月9日
4 月 10 日
4 月 11 日
行 事
町内中学校入学式
町内小学校入学式
(若松東・今里・北魚目・有川・東浦・奈良尾・岩瀬浦)
奈良尾幼稚園入園式
町内小学校入学式
(若松中央・若松・浜ノ浦・青方・上郷・魚目)
有川幼稚園入園式
幼稚園入園式
(青方・魚目)
23 広報しんかみごとう
○兵庫県 小林 中 様
○神奈川県 今村 周 様
○長崎県立中五島高等学校
商業科 3年1組
生徒御一同 様
ありがとうございました。
3月 診療日のお知らせ
※病院の都合により変更する場
合があります。
● 有川医療センター ●
電話 42-0320
診 療 科 午 前 午 後
内科、小児科 月~土曜日 月~金曜日
外
科 水 曜 日
整形外科 火 曜 日
【夜間診療日】内科・小児科:月・水・金曜日/外科:水曜日
● 奈良尾医療センター ●
電話 44-1010
診 療 科
内科、外科
整形外科
小 児 科
眼
科
皮 膚 科
診 療 日
月曜日〜金曜日
木曜日 午前
木曜日 午後
木曜日 午後
13日㈬ 午後
●上五島病院●
電話 52-3000
診 療 科
内
科
外
科
小 児 科
産婦人科
整形外科
麻酔科(ペイン外来)
泌尿器科
精 神 科
耳鼻咽喉科
眼
科
皮 膚 科
午 前
月〜金曜日
月〜金曜日
月〜金曜日
月~金曜日
月〜金曜日
火・木 曜 日
木・金 曜 日
月〜木曜日
月・火 曜 日
月・火・木・金曜日
水 曜 日
午 後
火〜木曜日(予約のみ)
火〜 金曜日
木・金曜日(予約のみ)
火〜木曜日
月 曜 日
3月
25 年4月行事予定(下記の行事については、変更する場合がありますので予めご了承ください。)
日 付
4月8日
ふるさと応援寄附金へ
予約変更 電話 52-4388
26 火 旧2月15日 大潮
旧2月4日 中潮
●町内中学校卒業式
/町内中学校
●10:30~16:00
ハローワーク in 新上五島町
/有川支所
●10:00~12:00 行政相談
/役場有川支所
16 土 旧2月5日 中潮
17 日
19 火
旧1月28日 中潮
●13:30~16:00 行政相談
/石油備蓄記念会館
10 日 旧1月29日 大潮
11 月 旧1月30日 大潮
12 火 旧2月1日 大潮
13 水 旧2月2日 大潮
14 木 旧2月3日 中潮
(下記の行事については、変更する場合があります
ので予めご了承ください。
)
健康テレホンプログラム
(長崎県保険医協会)
☆フリーダイヤル(携帯からは着信不可)
☎0120-555-203
☆長 崎 ☎095-826-5511
☆佐世保 ☎0956-23-4300
月 疲れやすい
火
とこずれ(褥瘡)を治すには
水
乳幼児の貧血
木
眼科に影響を及ぼす薬
金
うつ病患者の家族の対応の仕方
土・日 ED(勃起不全)薬の特徴
3/24
(日)
午前11時〜午後2時まで
昨年第1回目を開催し大好評だったイベント「五島うどんば食うてさるこう」
。
皆様の日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて、今年も9製麺所がそれぞれ趣向を凝らした
五島うどんを振る舞います。是非この機会に、製麺所へ足を運んでみてください。
浦手延製麺所
㈱江口製麺
㈱さかい製麺
㈱田口製麺所
中本製麺所
㈱ますだ製麺
㈲まるふじ製麺所
㈱マルマス製麺
㈱麺工房こんどう
上記協賛製麺所で、お一人様一杯、無料でうどんをお召し上がりいただけます!
(数量には限りがあります)
主催:長崎県五島手延うどん振興協議会 問い合わせ ●観光物産課 ☎42-3853
氏 名 三
宅
ゆう た ろう
優太朗くん
氏 名 吉
村
生年月日 平成24年
8月14日生
父母名 祐徳、暁子
地区名 船津
(有川郷)
氏 名 濵
﨑
あおい
蒼くん
津
あや
な
絢 菜ちゃん
生年月日 平成22年
3月29日生
父母名 和成、留美
地区名 元浜
(青方郷)
り
氏 名 江
濱
ゆう
き
悠 生くん
生年月日 平成23年
3月2日生
父母名 睦人、彩
地区名 船津
(有川郷)
氏 名 浦
本
そ
あ
りゅう
せい
龍 星くん
生年月日 平成24年
3月20日生
父母名 賢司、裕美
地区名 相河
(相河郷)
氏 名 畑
村
こ
た ろう
虎太朗くん
生年月日 平成22年
3月29日生
父母名 太喜、祐希
地区名 天神西
(青方郷)
ら
蒼愛良ちゃん
生年月日 平成19年
3月2日生
父母名 竜二、絵利子
地区名 白魚
(宿ノ浦郷)
「広報しんかみごとう」では、生まれたばかりの赤
詳しくは、
ちゃんや広報の発行月に誕生日を迎える満6歳まで 新上五島町役場
のお子さんの写真を募集しています。4月生まれの
総務課 行政班
方は3月8日までに総務課まで申し込んでくださ
(☎
53―1112)
い。赤ちゃんの写真は随時、受け付けております。
この広報紙は植物油インキを
使用しています。
氏 名 橋
生年月日 平成24年
3月24日生
父母名 友秀、りえ
地区名 元浜
(青方郷)
生年月日 平成23年
3月24日生
父母名 亮、亜砂美
地区名 小奈良尾
(奈良尾郷)
氏 名 道
さ
咲 里ちゃん
広報しんかみごとう
2013/3 No.103
氏 名
・いこいちゃん
(左)
太田 みくにちゃん(右)
生年月日 平成24年6月1日生(右)
平成21年3月14日生(左)
父母名
充昭、麻里
地区名 青方本町(青方郷)
〒 857 − 4495(住所不要)
●発行 新上五島町総務課 ☎ 0959-53-1111
●印刷 ㈲ 正 文 社 印 刷 所 ☎ 095-826-0211
飲んだら乗るな!乗るなら飲むな! 絶対やめよう!飲酒運転
『五島うどんば食うてさるこう』開催!!
Fly UP