...

花のイベント特集 民生委員・児童委員に関するお知らせ たるみっこまつり

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

花のイベント特集 民生委員・児童委員に関するお知らせ たるみっこまつり
2
区民広報紙
アッ
プ
!
Up
Pick
ク
ピ ッ
たるみ 2016年(平成28年) 3月号
塩屋でコミュニティバスの試験運行を実施中!
塩屋小学校区と塩屋北小学校区の地域の皆さんが切望して
いたコミュニティバス「しおかぜ」の試験運行が2月1日から始
まっています。駅までのアクセスやお出掛けに便利ですので、ご
利用ください。地域の道路事情もあり、タクシー車両での運行
です。この試験運行の結果により、本格運行できるかどうかが決
まります。皆さん、ぜひ乗ってください。
問い合わせ/区まちづくり課
☎ 708-5151(内線398)
FAX 708-7450
「路線型」の
目印はコレ!!
花のイベント特集
無料
要
申込不
地域の皆さんが花の名所を育て、開花
に合わせたイベントを行っています。
●菜の花まつり(3月26日(土)10:00~)
場所/多聞台中央公園
(バス停「多聞団地センター」すぐ)
内容/こども神輿(みこし)、太鼓の演奏、
模擬店など
●れんげまつり(4月24日(日)10:00~)
場所/五色塚古墳
(バス停「霞ケ丘交番前」から南へ徒歩約3分)
内容/新鮮野菜の販売、模擬店など
●クレマチスまつり(5月3日(火・祝)10:00~)
場所/矢元台公園(バス停「狩口台1丁目」から南東へ徒歩約3分)
内容/木工作、ゲーム、新鮮野菜の販売など
問い合わせ/区まちづくり課 ☎ 708-5151
(内線394)
FAX708-7450
たるみっこまつり2016
ステージ出演団体募集
塩
屋
上高丸
※敬称略
※その他の条件があります。詳しく
はホームページで
近居割ワイド
検索
問い合わせ/UR神戸営業センター
☎ 251-4075 FAX 241-8127
第4回区民ふれあいハイキング
無料
要
申込不
日時/3月27日(日)9:30
市営地下鉄学園都市駅
改札口前集合
コース/ 学 園 都 市 駅 〜 高 塚 山( 竜 神
社)〜神和台展望台〜転法輪
寺〜宮野尾神社〜土池公園
〜久昌寺〜下畑海神社〜乙
高塚山展望台からの景色
姫大明神〜塩屋駅(約12km)
※雨天中止(確認は当日7:00以降☎ 080-4396-5151へ)
※交通費・昼食・飲み物・雨具は各自でご用意ください
問い合わせ/区体育協会(区まちづくり課内)
☎ 708-5151(内線395) FAX 708-7450
春のクリーンキャンペーン
由
参加自
要
申込不
皆さんで垂水の玄関口をきれいにしませんか。参加者には参加賞が
配られます。また、垂水区連合婦人会で育てた区
の花「ゼラニウム」の鉢植えのプレゼントもあり
ます(垂水駅:先着100人、舞子駅:先着30人)。ぜ
ひご参加ください。
区民の皆さんが地域課題の解決に向けて自ら企画・提案・実施する活
動に対して、経費の一部を助成します。ご応募をお待ちしています。
3月1日付で新たに委嘱された民生委員・児童委員を紹介します。
氏名
多世代の近居を進めるため、ご家
族が垂水区内に住んでいる人が、区
内または区外から新たに多聞台団地
などのUR賃貸住宅に入居いただく
と、家賃を最大20%割引します。
「垂水魅力アップ活動助成」助成団体募集
民生委員・児童委員に関するお知らせ
担当地区
多聞台地域の活性化を目指して
~URはご家族の近くに住みたい人を応援中!
日時/3月16日
(水)
11:00〜12:00 ※雨天中止
場所/JR垂水駅西口南側、JR舞子駅南側デッキ
問い合わせ/区まちづくり課 ☎ 708-5151(内線395) FAX 708-7450
日時/5月14日(土)11:00~18:00
場所/マリンピア神戸
料金/1団体あたり2,000円
対象/◦1団体10人以上(うち半数以上は、
区内在住・在勤・在学)
◦踊り、音楽、劇など動きのあるもの
申し込み/応募用紙(区まちづくり課また
は区ホームページで配布)に記
入し、3月11日(金)までに下記へ持参
※応募多数の場合は、抽選を行います
問い合わせ/神戸まつり垂水区協賛会(区まちづくり課内)
☎ 708-5151(内線395) FAX 708-7450
地区名称
300円
路線型
500円
予約型
電話番号
塩屋町7丁目・塩屋町字大谷(ジェームス山
パークホームズおよび塩屋中学校の南側)
熱田 智英子
あつた ち え こ
☎ 751-8291
上高丸2丁目(1番[7~13号棟]
・2~4番)
二宮 泰彦
にのみややすひこ
☎ 754-7778
問い合わせ/区健康福祉課 ☎ 708-5151(内線311) FAX 706-2329
助成金/準備期・実践期・自立支援期の3つに区
分し、活動状況に応じて5万~30万円
を上限に助成します(各区分ごとの金
額や回数の上限については下記ホーム
ページをご覧ください)
※当事業は平成28年度予算が議会の
審議を経て成立することを前提とし
ています
募集期間/準備期:3月1日
(火)
~12月28日
(水)
実践期・自立支援期:3月1日(火)
~4月28日(木)
申請方法/申請書(区まちづくり課または区ホームページで配布)に記
入し、下記へ持参
問い合わせ/区まちづくり課 ☎ 708-5151(内線214) FAX 708-7450
垂水魅力アップ活動助成
検索
Fly UP