...

FAXCAST インターネット FAX 送信サービス FAXCASTER1.7

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

FAXCAST インターネット FAX 送信サービス FAXCASTER1.7
FAXCAST
インターネット FAX 送信サービス
FAXCASTER1.7 ご利用ガイド
for WindowsXP/2000
ファックスキャスト事務局
20080815
目 次
第1章 FAX送信方法について ............................... 3
1. FAX送信の概要 ..........................................................3
2. FAX送信の流れ ..........................................................3
第2章 FAXCASTER1.7を使う前に ............................ 4
1. FAXCASTER1.7の動作環境および基本仕様 .....................................4
2. FAXCASTER1.7のインストール ..............................................4
3. FAXCASTER1.7の設定 ......................................................5
4. FAXCASTER1.7 起動と終了の方法 ............................................6
5. FAXCASTER1.5
(旧バージョン)
がすでにインストールされている場合 ..............7
第3章 FAXSTER1.7の使い方 ................................ 8
STEP1:送信する文書を作成 ...................................................8
STEP2:宛先を指定: ........................................................10
STEP3:送信:...............................................................14
STEP4:送信結果の確認:......................................................15
第4章 リトライと再送信 ................................. 20
1. 送信結果メールにそのまま返信して再送信する方法 ...........................20
2. ユーザーページから再送信する方法 ........................................20
第5章 FAXSTER1.7の削除 ................................. 21
第6章 送信トラブル・Q&A ................................ 22
1. 変更・設定 .............................................................22
2. トラブル ..............................................................22
3. Q&A ...................................................................24
2
第1章
FAX 送信方法について
1.FAX 送信の概要
ベーシックプラン
FAXCAST 送信サ−ビス(ベーシックプラン
ベーシックプラン)で FAX 送信する方法(3 種類)を以下にご案内致します。
① Windows to FAX http://www2n.faxcast.ne.jp/wintofax.htm
無料の専用ソフト "FAXCASTER1.7" を使って、印刷機能のついたあらゆる Windows アプリケーション
(Word、Excel など)から FAX を送信することができます。
※詳細はこのマニュアルでご案内致します
② E-Mail to FAX
http://www2n.faxcast.ne.jp/emailfax.htm
メールソフトからメールを送信するのと同じ作業で、メールの内容を FAX へ送信します。
※詳細はホームページ(上記 URL)をご参照下さい
③ WWW to FAX
http://www2n.faxcast.ne.jp/webtofax.htm
ユーザーページ内に、WWW ブラウザから直接 FAX 送信ができるページを用意しています。
※詳細はホームページ(上記 URL)をご参照下さい
2.FAX 送信の流れ
FAXCASTER1.7 を使っての FAX の送信は、
1) Windows アプリケーションからの送信(Windows のアプリケーションを使って作成した文書を FAX 送信)
2) カバーシートのみの送信
の 2 つの送信方法があります。
1) Windows アプリケーションからの送信
(※詳細は P8 参照)
2) カバーシートのみの送信
(※詳細は P10 参照)
FAX 送信したい文書を作成
↓
プリンタ”
FAXCASTER17
”を選んで印刷
プリンタ”FAXCASTER17
FAXCASTER17”
(FAXCASTER1.7 が立ち上がります)
↓
カバーシートを添付する場合は、
カバーシートを選択
↓
必要項目を入力
↓
プレビュー
↓
送信
FAXCASTER1.7 を立ち上げる
↓
カバーシートを選択
↓
必要項目を入力
↓
プレビュー
↓
送信
3
第2章
FAXCASTER1.7 を使う前に
1.FAXCASTER1.7 の動作環境および基本仕様
2.
FAXCASTER1.7 のインストール
2.FAXCASTER1.7
●動作環境
WindowsXP/2000 版の FAXCASTER1.7 をホームページから
FAXCASTER1.7 を利用するには、インストールするパソ
ダウンロードし、インストールして下さい。
コンが以下の条件をすべて満たしている必要がありま
その際、Administrator 権限(システム管理者権限)の
す。
あるユーザーでパソコンにログインし、インストール
を行って下さい。
◆ OS: WindowsXP、Windows2000
◆ CPU: Pentium Ⅱ以上
[ダウンロード URL]
◆ Memory: 128MB 以上
◆ Disk Space: 10MB 以上の空き容量
http://www2n.faxcast.ne.jp/
fcdownload.htm
※ ダイアアルアップまたは LAN でのインターネット
※ Administrator 権限(システム管理者権限)のある
接続環境が必要です。
ユーザーでパソコンにログインし、インストールして
ください。
●基本仕様
■
送信ドキュメント
■送信ドキュメント
① http://www2n.faxcast.ne.jp/fcdownload.htm
◆対応アプリ:印刷機能があるすべての Windows
にアクセスし、
”fcver17.exe”をクリック
アプリケーション
◆送信可能サイズ:A4 縦、A4 横
②「このファイルを実行または保存しますか」の問いに
◆送信モード:ノーマルモード、ファインモード
「保存」を選択
■
ネットワーク
■ネットワーク
③保存先はデスクトップ(任意の場所)を指定
◆通信プロトコル:SMTP
◆暗号化:DES 方式 (秘密鍵暗号系 64 ビット長)
④「ダウンロードの完了」に対し「閉じる」をクリック
◆エンコード:MIME (base64)
⑤保存先にできた「fcver17.exe」というデータをダブ
■マルチユーザー対応
マルチユーザー対応
ルクリックし、自動解凍を行ってください
◆複数ユーザーで FAXCASTER の共有が可能
◆ FAXCASTER に設定するユーザー情報が、Windows
⑥デスクトップ(任意の場所)を指定して「OK」をク
のユーザーアカウントごとに設定が可能。
リック
⑦デスクトップ(任意の場所)に解凍された”fcver17”
というフォルダが表示されます
⑧フォルダの中の”Setup.exe”をダブルクリックし、
インストールを進めて下さい
「インストール先の選択」の画面では、特に問題が無け
れば「参照」を押さずに、そのまま「次へ」で進んで下
さい
⑨アプリケーションに続いて、プリンタ“FAXCASTER17”
のインストールの指示が出るので、画面の指示に従っ
て、インストールして下さい
4
3.
FAXCASTER1.7 の設定
3.FAXCASTER1.7
●メインメールアドレス変更方法
FAXCAST トップページ
インストールが完了したら、FAXCASTER1.7 に設定を行
http://www.faxcast.ne.jp/
います。
の画面左にアカウント(fcs****)を入力し「LOG
IN」をクリック。画面が変わったらパスワードを入
1)
インターネット情報の登録
1)インターネット情報の登録
力し、ユーザーページにログイン
↓
① Windows の[スタート]→[すべてのプログラム]→
画面左の「USER OPTION(ユーザー設定)
」ボタンを
[FAXCASTER Ver.1.7]→[FAXCASTER Ver.1.7]選択し、
クリック
FAXCASTER1.7 画面を立ち上げます
↓
「メインメールアドレス」欄と「その他利用アドレ
② FAXCASTER のメニューバーの[オプション]→[イン
ス」欄の設定をご確認頂けます。変更もこの画面に
ターネット情報]画面を開き、以下の情報を入力してく
て随時行えます。
ださい
※メールアドレスを変更した後は、
FAXCASTER1.7
※メールアドレスを変更した後は、FAXCASTER1.7
の設定もご変更下さい。
[インターネット情報]
■ メールアドレス:-----(FAXCAST にご登録のメインメールアドレス、もしくは、
●その他利用アドレスとは?
「その他メールアドレス」に登録してあるメールアドレ
スを入力してください)
パソコンと携帯電話メールアドレス等、家族でご利
■ SMTP サーバー: -------
用になる場合等、複数のメールアドレスから FAX 送
■ SMTP Port: -------
信を行う場合、
”その他利用アドレス”欄にメール
■ SMTP 認証・ユーザー名: -------
アドレスを最大5個まで追加登録することができま
■ SMTP 認証・パスワード: -------
す。
メインメールアドレス同様、ユーザーページから随
※上記は、
お客様がご契約のプロバイダから提供され
※上記は、お客様がご契約のプロバイダから提供され
時設定、変更することが可能です。
(その他メール
ている情報を入力してください。
アドレスは携帯電話メールアドレスでも可)
※ユーザーページからのメールアドレス登録方法
は P16 参照
インターネット情報に入力するメールアド
レスについて
FAXCASTER1.7 には、ご登録の「メインメールアド
レス」もしくは「その他メールアドレス」に登録し
2)
パスワードの登録
2)パスワードの登録
たメールアドレスを入力する必要があります。
① FAXCASTER 画面を開いた状態で
●メインメールアドレスとは?
② FAXCASTER のメニューバーの[オプション]→[ユー
ザー情報]画面を開き、以下の情報を入力してください
初期設定は契約時にお知らせ下さったメールアドレ
スです。
[ユーザー情報]
個人契約の場合、毎月のご請求メールはここに登
毎月のご請求メールはここに登
■ パスワード:-----
録されているアドレスへ発信します。
録されているアドレスへ発信します。その他、弊
※ FAXCAST に登録のパスワードを入力してください。
社からのご連絡もこちらのアドレスへ致しますの
で、常にご連絡が取れるアドレスをこちらにご登録
パスワードはサービス開始時にメールにてお知らせし
下さい。(携帯電話メールアドレスは不可)
ております。
※法人契約の場合、メインメールアドレスとは FAX
パスワードがご不明な場合は、アカウント、ご契約者様
送信を行うメールアドレスを指します。
名を明記の上、以下までお問合せ下さいませ。
メインメールアドレスはユーザーページから随時変
ファックスキャスト事務局 更することが可能です。
[email protected]
5
4.FAXCASTER1.7
起動と終了の方法
4.FAXCASTER1.7 起動と終了の方法
3)
送信者情報の登録
3)送信者情報の登録
● 起動
「送信者情報」を登録しておくと、カバーシートを送信
する際に、送信者情報が自動的にカバーシートに差し
FAXCASTER1.7 をご利用される場合、
必ず FAXCASTER
をご利用される場合、必ず
込まれます。
スターターが起動している必要があります。
FAXCASTER1.7 を立ち上げ、メニューバーの「オプショ
以下の方法で、FAXCASTER スターターが起動しているこ
ン」→「送信者情報」から設定して下さい。
とをご確認ください。
■「送信者情報」
[FAXCASTER スターターの起動方法
]
スターターの起動方法]
送信者の名前、FAX 番号、会社名、部署名、役職、
TEL、メール、URL が入力できます。
① Windows の[スタート]ボタン→[すべてのプログラ
ム]→[FAXCASTER Ver.1.7]→[FAXCASTER の開始]を
※この情報は、カバーシートに記される情報です。
必須入力項目ではありません。
選択
②トレイ(通常パソコンの画面下にある、メニューバー
※カバーシートとは、FAX 送信する際に必要に応じて 1
の右端)に FAXCASTER スターターのトレイアイコン
が表示され、FAXCASTER スターターが起動した
枚目に送付状として送られる用紙です。
”カバーシート
ことが確認できます。
を付ける”と選択した場合のみ添付されます。
※ FAXCASTER1.7 はマルチログオン非対応です。
使用ユー
FAXCASTER1.7 をご利用になられる際は、使用ユー
ザーのみがログオンした状態でご利用下さい。
● 終了
FAXCASTER1.7 の画面で、メニューから[ファイル]→
[アプリケーションの終了]を選択します。
6
5.FAXCASTER1.5
(旧バージョン)がすでにイ
5.FAXCASTER1.5(
ンストールされている場合
3)
プリンタ FAXCASTER1.5 アンインストール
3)プリンタ
① Windows の[スタート]ボタン→[コントロールパ
ネル]→[プリンタと FAX](2000 の場合は[設定]-[プリ
ンタ])をクリック
1)
電話帳等登録データの移行
1)電話帳等登録データの移行
(abmove17
・abmove17b
)
abmove17・
abmove17b)
②プリンタ“FAXCASTER15”をクリックして選び、メ
FAXCASTER1.5 の電話帳に登録してあるデータ(FAX 番
ニューの[ファイル]→[削除]を選び、削除してく
号と名前)を、FAXCASTER1.7 に移行することができ
ださい
ます。
③パソコンを再起動します
電話帳等登録データを移行する場合は、
FAXCASTER1.5 をアンインストール
(削除)する前
をアンインストール(
④パソコンが立ち上がったら、Windows スタートボタ
に、次の作業を行ってください。
ン→全てのプログラムを選択し、FAXCASTER15 が表示
されていないことを確認してください。
① FAXCASTER1.7 をインストール
(インストール詳細は P4 参照)
これでアンインストールの全作業が完了しました。
② WindowsNT/2000 版の FAXCASTER1.5 をインストール
している場合は、
http://www2n.faxcast.ne.jp/
http://www2n.faxcast.ne.jp/ にアクセスし、
”abmove17.exe”をクリックして
デスクトップ等任意の場所にダウンロードして下さ
い。
※ WindowsXP beta 版をインストールしている場合は、
“abmove17b.exe”が必要ですが、HP には掲載されて
おりませんので、以下までメールでお問合せ下さい。
e-mail:[email protected]
③ダウンロードしたデータをダブルクリックして
「実行」を選択します
④ abmove が起動しますので、「移行」ボタンをクリッ
クします。「移行は終了しました」と表示されれば電
話帳データの完了です。
2)FAXCASTER1.5 アンインストール
① Windows の[スタート]ボタン→[コントロールパ
ネル]→[プログラムの追加と削除](Windows2000
の場合は、[アプリケーションの追加と削除])をダブ
ルクリック
②「プログラムの変更と削除」画面から
FAXCASTER1.5 を選択し、
「変更と削除」ボタンをク
リック
③画面の指示に従い、アンインストールを進めてく
ださい
※次にプリンタ
“FAXCASTER15
”を削除します
※次にプリンタ“
FAXCASTER15”
7
第3章
1)Windows アプリケーションからの送信
FAXCASTER1.7 の使い方
ここではWindowsのアプリケーションで作成した原稿を
FAX 送信する手順を説明します。
印刷機能のついたWindowsアプリケーションのドキュメ
● FAX 送信方法の流れ
ントでしたら何でも FAX 送信することが可能です。
STEP1:
送信する文書を作成
STEP1:送信する文書を作成
STEP2:
宛先を指定(P10)
STEP2:宛先を指定
STEP3:
送信(P14)
STEP3:送信
STEP4:
送信結果の確認(P15)
STEP4:送信結果の確認
Microsoft の Word2000 を例に、Windows アプリケーショ
ンからの送信方法を説明します。
① 送信したい文書を開き、
[ ファイル
] →[印刷
]を選択
ファイル]
印刷]
してください
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
印刷可能枚数:8
8 枚まで STEP1:
送信する文書を作成
STEP1:送信する文書を作成
(カバーシートを除く)
容量:最大 1MB まで
FAXCASTER1.7を使ってFAX送信する方法は2種類ありま
A4 横
A4 縦、
サイズ:A4
縦、A4
す。
1)Windows アプリケーションからの送信
② プリンタは
“FAXCASTER17
”を選択します
プリンタは“
FAXCASTER17”
WordやExcelなど印刷機能のついたWindowsアプリケー
ションで作成したデータを送信する方法
(お好きな文書を作成して頂き、FAX 送信することがで
きます)
2)
カバーシートのみの送信
(P10 参照)
2)カバーシートのみの送信
カバーシートのみの送信(P10
カバーシート 1 枚のみを送信する方法
(手軽に素早く FAX 送信することができます)
用紙サイズ、解像度(ファイン / ノーマル)
印刷機能のついた Windows アプリケーショ
を設定する方法
ンとは?
データを開いた状態で
上記②でプリンタを選択した後、
「プロパティ」を
ファイル→印刷 と指定できるアプリケーションの
クリック
ことです。
プリントアウトできる Windows アプリケーションな
ら何でも FAX 送信可能です。
詳細設定をクリック
∼次ページへ∼
8
用紙サイズ欄から A4 または B4 サイズを選択する
ことができます。グラフィックス欄の「解像度」を
印刷を実行しても FAXCASTER 画面が表示さ
れない場合
クリックし、ノーマルもしくはファインのどちら
かを選択することができます。
◆ご利用のパソコンの Windows の OS をご確認下
さい。
さい。FAXCASTER1.7 は Windows2000 と WindowsXP
にのみ対応しております。
◆ Windows スタートボタン→すべてのプログラム
の表示はありますか?表示が無
→ FAXCASTER1.7 の表示はありますか?
い場合、インストールして下さい。(詳細は P4 参
照)
◆ FAXCASTER1.7 のスターターは起動しています
か?
か?(起動していない場合は P6 参照)
◆それでも画面が表示されない場合、
再
をアンインストールして(P28)
、再
FAXCASTER1.7 をアンインストールして
度インストールし直して下さい。(P4 参照)
◆再インストールしても解決しない場合は、
イベ
◆再インストールしても解決しない場合は、イベ
ントビューアのアプリケーションログをご確認下
「OK」ボタンで開いた画面を閉じ、解像度の設定は完
さい。
了です。
[イベントビューア確認方法]
Windows の[スタート]ボタン→[設定]→[コント
ロールパネル]→(XP の場合は[パフォーマンスと
③「OK
」 ボタンをクリックして印刷を開始します
OK」
メンテナンス] )→[ 管理ツール] →[ イベント
ビューワ]
イベントビューワ画面を開いたら、「アプリケー
ション」を選択し、警告またはエラー(ソース欄
は "FAXCASTER17" という文字列)の欄をお知らせ
下さい。
⑤カバーシートをつける場合は、
「カバーシートをつけ
にチェックをして、
件名とメッセージを入力して
る」にチェックをして、
にチェックをして、件名とメッセージを入力して
る」
下さい。
④送信ファイルが作成され、
以下のような
“FAXCASTER
送信ファイルが作成され、以下のような
以下のような“
Ver.1.7
”の画面が立ち上がります
Ver.1.7”
9
2 ) カバーシートのみ送信
STEP2:
宛先を指定
STEP2:宛先を指定
送信先 FAX 番号を指定します。
FAXCASTER1.7 を起動します。
送信先は以下の 3 つの方法で指定可能です。
1)FAX 番号を直接入力
① Windows の[スタート]→[すべてのプログラム]→
[FAXCASTER Ver.1.7
]→[FAXCASTER の開始]
を選択
Ver.1.7]
の開始]を選択
2)電話帳から選択
3)オリジナル名の FAX アドレスを指定
トレイ(通常パソコンの画面下にある、メニューバー
の右端)に FAXCASTER スターターのトレイアイコン
1)
送信先 FAX 番号を直接入力
1)送信先
が表示され、FAXCASTER スターターが起動し
たことが確認できます。
「FAX 番号」欄にチェックをし、日本国内の場合は市外
局番から、海外の場合は国番号から入力してください。
② 「 カ バ ー シ ー ト を 付 け る 」 にチェックを入れ、
件
にチェックを入れ、件
名とメッセージを入力します
※国番号の前に国際電話会社の番号は不要です
※ FAX 番号の間にハイフン(-)は入れても入れなくて
もどちらでも構いません。
※カバーシートは日本語と英語から選択できます。
複数の FAX 番号を指定する場合は、改行をして、一行ご
とに FAX 番号を入力してください。
カバーシートは 1 ページ
ページに限ります。
会社名 / 送信先名
送信先名:半角英数字約 35 文字、全角
約 18 文字までを推奨。
(それ以上になると横には
み出します。)
件名
件名:半角英数字 47 文字、全角 23 文字まで
●送信先は最大
件まで入力可能です。
最大 100 件まで
メッセージ
メッセージ:半角英数字約 410 文字、全角約 210
文字まで。
● FAX 番号に使用できる文字は、半角数字と、半角記
- ()
()
号の「+
()」です。また、数字の間にスペースを
+ -
※プレビューボタンをクリックして、
入力した
※プレビューボタンをクリックして、入力した
文字が 1 ページに収まっているかご確認下さい。
入れないようご注意下さい。
プレビューで表示されない文字列はFAXされませ
● FAX 番号を間違って入力した場合は、その列を選択
んのでご注意下さい。
して、キーボードの Delele ボタンを押して下さい。
10
●宛先が 1 件のみの場合、必要に応じて送信先の宛先
②「追加」ボタンをクリック
名、会社名を入力すれば、情報がカバーシートに差し込
まれます。
宛先名に敬称を付けたい場合は、敬称も合わせて入力
してください。
※編集や削除の場合は、各ボタンをクリックして下さ
い。
※カバーシートは日本語と英語から選択できます。
③送信先名や FAX 番号を登録してください。
宛先名に敬称を付けたい場合は、送信先名のあとに敬
称も入力してください。
カバーシートは 1 ページ
ページに限ります。
送信先
送信先:半角英数字約 35 文字、全角約 18 文字ま
でを推奨。(それ以上になると横にはみ出しま
す。)
件名:半角英数字 47 文字、全角 23 文字まで
件名
メッセージ:半角英数字約 410 文字、全角約 210
メッセージ
文字まで。
入力した
※プレビューボタンをクリックして、入力した
※プレビューボタンをクリックして、
文字が 1 ページに収まっているかご確認下さい。
プレビューで表示されない文字列はFAXされませ
んのでご注意下さい。
2)
電話帳から選択
2)電話帳から選択
※コメント欄に文字を入力してもFAX送信の際、カバー
シートにコメント欄の情報は表示されません。電話帳
を管理する上でのメモ欄のようなものとお考え下さい。
送信先の情報(FAX 番号)をあらかじめ電話帳に登録し
ておくと、送信時に送信先をすぐ選択できるので便利
です。
※電話帳の情報(コメント欄除く)はカバーシートを送
付する際に、FAX に表示されます。但し宛先が
但し宛先が 1 件の場
合に限ります。
[ 電話帳 送信先追加
(登録)方法
]
送信先追加(
方法]
① FAXCASTER を起動した状態で、
「電話帳」ボタンをク
リック
11
[ 電話帳からの送信先選択方法
]
電話帳からの送信先選択方法]
オリジナル名の FAX アドレスとは?
「電話帳」ボタンをクリックし、登録してある宛先名か
「同じ文書を複数の宛先に FAX 送信したい」とい
ら送信先を 1 つ選択し①、>>> ボタンをクリックし②、
う場合、その複数の送信先を 1 つのグループにと
右欄に表示させます③。
りまとめて、一括送信することができます。
そのグループの名前を「FAX アドレス」と呼びま
す。
「****@ad.faxcast.ne.jp
」とい
FAX アドレスは「
****@ad.faxcast.ne.jp」
③
①
う形式で表示し、***** の部分はお客様に自由に
文字列を登録して頂きます。
②
例えば、親戚・親族へ一括送信を行うための FAX
アドレスは「[email protected]」とい
うように分かりやすい文字列で登録することが
可能です。
※複数宛先を選択する場合は、上記作業を繰り返して
ユーザーページにて FAX アドレスに、送信先の
下さい。
FAX 番号を登録しておきます。
※カバーシートを添付する場合は、電話帳に登録して
そして「****@ad.faxcast.ne.jp」宛てに文書
ある送信先の名前、FAX 番号、会社名、メールアドレス
を送信すると、その文書が登録されている宛先
(コメント欄は除く)が、送信先情報として差し込まれ
に FAX 送信されます。(ユーザーページからの
ます。
( 宛先 が 1件 の みの 場 合)
FAX アドレス登録方法は次ページ参照)
件分の送信先を登録す
1 つの FAX アドレスには 20 件分
ることができます。
つまではサービス内でご利用頂
FAX アドレスは 2 つまで
3)
オリジナル名の FAX アドレスを宛先に指定
3)オリジナル名の
けます。3 つ目からのご利用は、別途お申込みが
必要です。(有料)
FAXCAST ユーザーページで登録した”オリジナル名の
FAX アドレス”を送信先に指定することができます。
(ユーザーページでの登録方法は次ページ参照)
]
[ オリジナル名の FAX アドレス追加方法
アドレス追加方法]
●弊社まで追加のご連絡を頂きます。
FAX アドレスにチェックを付け、
****@ad.faxcast.ne.jp の @ より前の文字列を入力し
運用料金:50 円(税込 52.5 円)/ 個 / 月
て下さい。
●ご連絡先
設定費用:1 回 100 円(税込 105 円)
ファックスキャスト事務局 [email protected]
(アカウント、ご契約者様名、追加する数をお
知らせ下さい。
)
※オリジナル名の FAX アドレスを送信先に指定
した場合は、送信先の「宛先名(氏名)
」、
「会社
名」が表示されません。
ユーザーページから FAX アドレスを登録する際
に、もともと「宛先名」と「会社名」入力できな
い仕様になっているからです。
※ユーザーページからオリジナル名の FAX アドレスを
※ FAX アドレスを宛先に指定して送信した場合、
送
アドレスを宛先に指定して送信した場合、送
信結果受付メールと送信結果メールはメインアドレ
スへ届きます。
登録する方法は次ページ参照
12
[ オリジナル名の FAX アドレス登録方法
]
アドレス登録方法]
6.FAX 番号欄にまとめて FAX 番号を入力します
1. ユーザーページにログインします。
043-212-0752 のようにハイフン(-)を入れても、も
http://www.faxcast.ne.jp/ にアクセス。
しくは 0432120752 のようにハイフンを入れなくても、
どちらでも問題ありません。
”アカウント名(fcs****)”を入力し、画面が変わり
ましたら”パスワード”をご入力下さい。
複数の FAX 番号を登録する場合は、コンマ(,)または
※アカウント名とパスワードはサービス開始時にメー
ルでお知らせしております。
半角スペースで区切って下さい。
ご不明な場合は [email protected] までお
入力が終わったら
「決定・戻る」
ボタンをクリック
入力が終わったら「
戻る」ボタンをクリック
します。
問合せ下さいませ。
2. 画面左の
「FAX ADDRESS
(FAX アドレス設定)」ボ
画面左の「
ADDRESS(
タンをクリック
最大 20 件分
1 つの FAX アドレスには最大
件分の送信
3.
「新規登録」 ボタンをクリック
3.「
先が登録できます。
7. 最後に内容を確認して、
問題が無ければ
「 決定
・戻
最後に内容を確認して、問題が無ければ
問題が無ければ「
決定・
る」ボタンをクリックします。
る」
ボタンをクリックします。
4. お好きな文字列を入力し、「決定・次へ」
ボタン
次へ」ボタン
をクリック(
をクリック
(※半角英数字 16 文字まで)
5. 次に、
送信先を指定します
次に、送信先を指定します
送信先の欄の「登録・編集」ボタンをクリック
※送信モード、他者の利用についてもこの画面で設定
してください。
●送信モード
送信モード:ノーマル / ファイン(画質)
送信モード
●他者の利用
他者の利用:メインメールアドレス、その他利用ア
他者の利用
ドレスに登録されているメールアドレス以外からの送
信を 拒否します / 拒否しません
13
STEP3:
送信
STEP3:送信
FAX アドレスを登録する時の注意点
FAX アドレスを登録する場合、宛先の氏名、会社
FAX 番号を直接入力、電話帳から選択、FAX アドレスで
名などの情報は登録できません。
FAX 番号のみを登録して一括送信します。
指定するなどして宛先を指定したら、送信プレビュー
で最終確認を行います。
確認後、FAX 送信します。
従って FAX 送信の時、カバーシートを付け、尚且
つ、FAX アドレスで送信先を指定した場合、送信
先氏名などの情報はは表示されませんのでご注
①「プレビュー」 ボタンをクリック
意下さい。
8. 以下の画面に戻ります
登録された FAX アドレスが表示されたことを確認し
て、FAX
て、
FAX アドレスの登録作業は完了です。
※ FAX アドレスの削除、編集もこのページから行って
下さい
②以下のようなビューワが開き、
送信するデータのイ
以下のようなビューワが開き、送信するデータのイ
メージを見ることができます
[カバーシートを送信する場合]
メッセージ欄に入力した文章が全て表示されているか
ご確認下さい。1 枚目のスペースに表示されていない
場合、以降の文章は FAX 用紙に印字されませんのでご
注意下さい。
14
【ビューワ 各機能の説明】
STEP4:
送信結果の確認
STEP4:送信結果の確認
送信結果を確認するには、以下の 2 つの方法がありま
す。
[プロパティ]をクリックすると、枚数、サイズ、モー
A) ユーザーページの「送信ログ」で確認
ドが表示されます。
B) 送信結果メールで確認
データの内容が複数枚にわたっている場合
A)
ユーザーページの
「送信ログ」で確認
A)ユーザーページの
ユーザーページの「
は、左右の矢印で各ページが表示されます。
「拡大」ボタン:画像が拡大します
①メニューのヘルプ→ www.faxcast.ne.jp(W)を選択
「縮小」ボタン:画像が縮小します
③ プレビューで内容を確認したら、「送信」ボタンを
クリック
② FAXCAST ユーザーログインページが開く。
画面左側にアカウント名(fcs****)を入力し、LOGIN
ボタンをクリック
④ 画面右下に
「送信中・・・・」と表示され、
画面右下に「
送信完了です
「送信完了」と出たら、
と出たら、送信完了です
③画面が変わったら、パスワードを入力し、ログイン
ボタンをクリック
印刷可能枚数:8
8 枚まで (カバーシートを除く)
容量:最大 1MB まで
A4 縦、
A4 横
サイズ:A4
縦、A4
15
B)
送信結果メールで確認
B)送信結果メールで確認
アカウント名、パスワードはサービス開始
時にメールでお知らせしております。
FAX 送信後は、送信完了や不達に関わらず、送信結果
のメールが配信されます。
ご不明な場合は以下までお問合せ下さいませ。
ファックスキャスト事務局 ”メインメールアドレス”
もしく
送信結果メールは”
メインメールアドレス”もしく
その他利用アドレス”
宛に配信されます。
は”その他利用アドレス”
その他利用アドレス”宛に配信されます。
は”
どのメールアドレスに配信されるかは、ユーザーペー
[email protected]
(ご連絡時にはアカウントと契約者名を明記して
下さい)
ジにて設定、確認して頂けます。
初期設定では”メインメールアドレス”宛に配信され
るようになっています。
④ユーザーページにログインし、表示された画面が
「送信ログ」ページとなっています。
「送信完了」と表示されていれば送信は成功していま
●ユーザーページでメールアドレスの設定を確
認する方法
す。
「不達」と赤文字で表示されている時、FAX は送信さ
れていません。
(不達理由は P18 参照、再送信は P20 参照)
① FAXCAST ユーザーログインページを開く。
http://www.faxcast.ne.jp/
②画面左側にアカウント名(fcs****)を入力。
※ FAXCASTER1.7 から送信してから、この画面にデー
タが反映されるまで、多少のタイムラグがあります。
画面に何も表示されていない場合は、一旦ユーザー
ページをログアウトし、暫くしてから再度ご確認下さ
いませ。
送信日時をプルダウ
※過去の履歴を検索するには、送信日時をプルダウ
ンで選択し、「検索」ボタンをクリックして下さい。
③画面が変わったら、パスワードを入力し、ログイン
ボタンをクリック
送信ログ画面では、約 3 か月前までの過去
の履歴を調べることができます。
オプションで「明細レポート(送信履歴一覧)」
を発行することも可能です。(525 円 / 月)
明細レポートお申込みはメールにて承っており
④画面左側の「USER OPTION(ユーザ設定)
」ボタンを
クリック
ます。
■ご連絡先
[email protected]
(ご連絡時にはアカウントと契約者名を明記して
下さい)
16
⑤メインメールアドレス欄を確認します。
⑥その他利用アドレスを確認します。
(初期設定は契約時にお知らせ頂いたメールアドレス
となっています)
メインメールアドレスの画面下、「その他利用アドレ
ス」欄は初期設定では未登録(空欄)となっておりま
送信結果メールは”メインメールアドレス”もしく
す。
は”その他利用アドレス”宛に配信されます。
※最大 5 個まで
個までメールアドレスを登録できますので、
ご利用に応じてアドレスを登録・削除して下さい。
どこにメール配信するかは、この画面上で指定して下
さい。
※その他利用アドレスには携帯電話メールアドレスを
登録して頂いても構いません。
[ その他利用アドレス 新規登録方法
]
その他利用アドレス 新規登録方法]
1.「新規登録」ボタンをクリック
2. 登録したいメールアドレスを入力し、「決定・戻
る」ボタンをクリック
※ FAX 送信結果メール、FAX 送信受付メールの設定は
この画面で指定して下さい。
【注意】宛先を FAX アドレスで指定した場合、この画
面で「その他利用アドレスごとに送信」にチェックを
していても、送信受付メールと送信結果メールは全て
メインアドレスへ配信されます。
[ その他利用アドレス 削除方法
]
その他利用アドレス 削除方法]
(FAX アドレスについては P12 参照)
1. 削除したいメールアドレスの左側チェックボックス
にチェックを入れる
メインメールアドレスとは?
個人契約の場合、
毎月のご請求メールはここに登
個人契約の場合、毎月のご請求メールはここに登
録されているアドレスへ発信致します。
その他、弊社からのご連絡もこちらのアドレスへ
致しますので、常にご連絡が取れるアドレスをご
登録下さい。(弊社からの連絡は全てメールです)
2.「削除」ボタンをクリック
携帯電話メールアドレスをメインメールアドレス
に登録しないで下さい。
”メインメールアドレス”もしくは”その
他利用アドレス”に登録してあるメールア
メインメールアドレスはお客様ご自身で管理して
頂きます。変更はユーザーページから随時行って
下さい。
ドレスからのみ、FAXCASTER1.7 から FAX 送信が
内容を変更した後は必ず「再設定」ボタンをクリッ
できます。
クしてください。
メールアドレスの変更を行った場合は、
FAXCASTER1.7 のインターネット情報を変更する
必要があります。(詳細は P5 参照)
17
⑦登録されている設定に基づき、
FAX 送信結果メール
登録されている設定に基づき、FAX
が配信されます。
不達理由区分の詳細
[ 見本 1 :送信成功
]
送信成功]
A: 話し中
⇒受信側の FAX 回線が使用中です。暫く時間を
おいてから送信をお試し下さい。
件名:<<FAXCAST>> FAX SENT COMPLETELY
<< FAX 送信完了レポート >>
B: 応答なし
⇒① FAX と電話を同一の番号で受けている FAX
以下の通り FAX を送信致しました。
機の場合このエラーとなる可能性があります。
FAX 着信の際に留守番電話に切り替わってしま
送信完了時刻: 2007/11/01 12:57
送信元メールアドレス: [email protected]
い、FAX 受信ができない場合や、スタートボタ
ンを押さないと受信できない場合など原因はさ
送信方法: FAXCASTER
件名: 展示会の件
まざまです。送信先に FAX 状況をご確認下さい。
送信先(1 宛先)
⇒②送信先 FAX 番号に市外局番を入れていない
時、このエラーとなる可能性があります。送信
---------------------------------------------0432120752
送信完了
先 FAX 番号をお確かめ下さい。
C: 用紙サイズの不一致
[ 見本 2 :不達
]
不達]
⇒弊社サービスは A4 縦、A4 横にのみ対応して
おります。用紙サイズをご確認下さい。
件名:<<FAXCAST>> FAX SENT INCOMPLETE
<< FAX 送信不達レポート >>
以下の通り FAX を送信致しました。
D: 電話の可能性あり
⇒①立て続けに FAX 送信を行い、受取側の FAX
回線が混雑している場合、このエラーが出る可
送信完了時刻: 2007/11/22 15:40
能があります。暫く時間を空けてから再度送信
をお試し下さい。
送信元メールアドレス: [email protected]
送信方法: FAXCASTER
件名: 注文書送付
⇒②まず人が電話に出て、その後、手動で FAX
送信先:宛先
受信に切り替えるタイプの機種の場合、このエ
ラーとなる可能性があります。
FAX 番号 送信結果
-------------------------------------------0432120411
E: 通信エラー
⇒①送信先を電話番号にしてしまうと、このエ
E
ラーが出ます。送信先が電話番号になっていな
いかどうかご確認下さい。
* 不達理由区分
⇒②受取側 FAX 機が紙詰まりを起こしている場
A: 話し中 , B: 応答なし , C: 用紙サイズの不 一致 ,D: 電話の可能性あり , E: 通信エラー
合、このエラーが出ます。送信先にご確認下さ
い。
* 再送信方法
⇒③送信先が、FAX と電話の切り替え機能付き
このメールを、 [email protected] にそのま
ま返信して下さい。
FAX 機で、なお且つ「電話優先モード」で設定
している場合、このエラーで送信できない場合
再送信 ID: 4917036
があります。
送信先 FAX 機の設定を、”電話呼び出し回数を減
Outlook ではこの
方法で再送信で
きません
らす”ことでエラーを回避できる場合がありま
す。
※再送信については P20 参照
18
⇒④送信先 FAX 機が古い機種の場合(1996 年より
[ 見本 5 :] 登録が必要です
昔の機種で、現在の FAX 基準を満たしていない場
合)、このエラーが出て送信できないことがあり
件名:<<FAXCAST>> unknown user
ます。
FAX を送信できませんでした。
⇒⑤相性の問題
キャノンの一部機種など、FAX 機に特殊な仕様が
"FAXCAST" サービスをご利用いただくためには、登
録が必要です。
盛り込まれている場合など、エラーで送信できな
い場合があります。それ以外にも相性の問題で送
信できない場合がございます。
FAXCASTER1.7 では、ユーザーページに登録している”
メインメールアドレス”もしくは”その他利用アドレ
ス”からの FAX 送信しかできません。
[ 見本 3:]
パスワードエラー
3:]パスワードエラー
FAXCASTER のメールアドレスの設定(P5 参照)とユー
ザーページに登録してあるメールアドレスの設定の 2
件名:<<FAXCAST>> FAX not SENT
点を今一度ご確認下さい。
(P16”ユーザーページでメールアドレスの設定を確認
する方法”を参照)
FAX を送信できませんでした。
パスワードの設定が正しくありません。
FAXCASTER1.7 の設定画面において、パスワードが正
しく設定されているかご確認下さい。(詳細は P5)
その他エラーについてはメールでお問合せ
下さい
[ 見本 4:]FAX アドレスエラー
ファックスキャスト事務局 [email protected]
件名:<<FAXCAST>> unknown user
お問合せ時にはアカウントと契約者名、エラー
メッセージ全文を明記して下さい。
FAX を送信できませんでした。
指定された FAX アドレスは登録されておりま
せん。
指定された FAX アドレス: shinseki
宛先にオリジナル名の FAX アドレスを指定して送信
し、その FAX アドレスが間違っている場合、このエ
ラーが出ます。
今一度、ユーザーページで FAX アドレスをお確かめ下
さい。
(オリジナル名の FAX アドレスは P12)
19
2. ユーザーページから再送信する方法
第 4 章 リトライと再送信
章 リトライと再送信
① FAXCAST ユーザーログインページを開く。
リトライとは
・・ ・
リトライとは・
http://www.faxcast.ne.jp/
FAX を送信できない場合、通常 3 回程度、続けてリト
②画面左側にアカウント名(fcs****)を入力。
ライ(再度の送信)を FAXCAST 側で自動的に行ってい
ます。
リトライをしてもなお送信できなかった場合、結果と
して FAX 不達レポートが発信されます。
(FAX が不達の場合は料金はかかりません。)
不達レポートがお手元に届いたら、お客様ご自身で
FAX 再送信を行って頂けます。
再送信は 2 回まで
回まで、不達となってから
時間以内であれば可能です。
48 時間以内
③画面が変わったら、パスワードを入力し、ログイン
ボタンをクリック
不達だった FAX を再送信するには、2 通りの方法があ
ります。
1. 送信結果メールにそのまま返信する方法
2. ユーザーページから再送信する方法
1. 送信結果メールにそのまま返信して再送
信する方法
FAX 送信不達レポートで、文章の最後に
* 再送信方法
このメールを、 [email protected] にそのま
ま返信して下さい。
④送信ログ画面で、「再送信」ボタン
が表示されていれば、それをクリック
と書いてある場合、一部の環境を除いてメールによる
再送信が可能です。
FAXCAST から届いたメールを、手を加えずそのまま返
信ボタンで送信して頂ければ再送信されます。その
際、件名(Subject)に”Re: ”が入るようにして下さ
時間以内であれば「再送信」
※不達となってから 48 時間以内
ボタンが表示されています。
い。
再送信が可能なメーラー
※定刻を過ぎ、「再送信」ボタンが表示されていない
場合は、再送信することができません。
その場合はお手数ですが、始めから送信をやり直して
メールヘッダ” References(リファレンス)
”を付
けて返信するメーラーから再送信が可能です。
この” References”ヘッダはメーラーによっては
下さい。(送信方法は P8 参照)
自動生成されない場合がございます。
Outlook はこのヘッダを自動生成しないので、
※不達の場合、
送信料金はかかりません。
※不達の場合、送信料金はかかりません。
メールからは再送信できません。
ご利用のメーラーの状態を知るには、実際にメー
ルを返信してみて、再送信できるかどうかご確認
下さい。
メールから再送信できない場合、ユーザーページ
メールから再送信できない場合、
ユーザーページ
から再送信して下さい。
20
第 5 章 FAXCASTER1.7 の削除
章 FAXCASTER1.7
何らかの事情等により FAXCASTER1.7 をアンインストー
ルする場合は、以下の手順によりアンインストールを
行なって下さい。
1.FAXCASTER1.7 のアンインストール
① FAXCASTER スターターを終了して下さい。
トレイ(通常パソコンの画面の左下にある、メニュー
バーの右側)に表示されているFAXCASTERスターターの
トレイアイコン
を右クリックして[終了]をク
リックして下さい。
② Windows の[スタート]ボタン→[コントロールパ
ネル]→[プログラムの追加と削除](Windows2000
の場合は、[アプリケーションの追加と削除])をダブ
ルクリックしてください。
③プログラムの変更と削除から「FAXCASTER1.7」をク
リックして選び、
「変更と削除」ボタンを押してくださ
い。
④ 画面の指示に従って、アンインストールを進めてく
ださい。
2. プリンタ”
FAXCASTER17
”の削除
プリンタ”FAXCASTER17
FAXCASTER17”
① Windows の[スタート]ボタン→[コントロールパネ
ル]→[プリンタと FAX(2000 の場合は[設定]−[プリ
ンタ])をクリックして下さい。
② プリンタ“FAXCASTER17”をクリックして選び、メ
ニューの[ファイル]→[削除]を選び、削除してく
ださい。
3. パソコンを再起動
これで、アンインストールの作業は終了です。
21
第 6 章 送信トラブル
・Q&A
章 送信トラブル
送信トラブル・
2. トラブル
1. 変更
・設定
変更・
●“印刷”ボタンを押すと、
● パスワードの変更
パスワードは“FAXCAST“のユーザーページ内、「ユー
「印刷中にエラーがありました。FAXCASTER スターター
ザ設定」画面にてご自身で自由に変更することができ
が起動しておりません。
FAXCASTER スターターを起動
が起動しておりません。FAXCASTER
ます。
さ せ て か ら 再 度 印 刷 を し て 下 さ い 。」 というエラー
パスワードを変更した後は、
必ず FAXCASTER1.7 のパス
パスワードを変更した後は、必ず
メッセージがイベントビューアに表示される場合
ワード情報も同様に変更をしてください。
FAXCASTER1.7 のスターター が起動しているか
FAXCASTER を起動し(起動方法は P6 参照)
、メニューの
確認して下さい。
[オプション]→[ユーザ情報]に、FAXCAST に登録の
起動していない場合は以下の手順により FAXCASTER ス
パスワードを入力してください。(詳細は P5 参照)
ターターを起動させて下さい。
● その他利用アドレスの設定
[FAXCASTER スターターの起動
]
スターターの起動]
Windows の[スタート]ボタン→[すべてのプログラム]
複数のメールアドレスで FAXCASTER1.7 を利用する場合
は、ユーザーページ内、
「ユーザ設定」画面にて、
“その
→[FAXCASTER Ver.1.7]→[FAXCASTER の開始]を選
択します。
他利用アドレス”の設定をしてください。(詳細は P17
参照)
トレイ(通常パソコンの画面右下にある、メニューバー
の右端)に FAXCASTER スターターのトレイアイコン ユーザーページ
ユーザーページとは、F A X C A S T ユーザーの専用
ページです。
が表示されれば、スターターが起動し
アカウントごとに専用のページをお渡し致します。
たことが確認できます。
(※送信サービスと受信サービスの両方をご契約の
場合、個々にユーザーページをお渡し致します)
●“印刷”ボタンを押すと、
[ ユーザーページでできること
]
ユーザーページでできること]
「 印 刷 中 に エ ラ ー が あ り ま し た 。 使用できないユー
・FAX 送信結果の確認
・パスワードの変更・設定・解除
ザー から 印刷 要求 があ りま した 。」 というエラーメッ
・オリジナル名の FAX アドレスの設定・変更・削除
セージがイベントビューアに表示される場合
・メインメールアドレス、その他利用アドレスの
FAXCASTER1.7 は、マルチログオン非対応となります。
こちらのメッセージが表示された場合は、ログオンし
設定・変更・削除
・登録内容(ご住所、クレジットカード等)の変
ているユーザーを全員ログアウトし、改めて実際に
FAXCASTER1.7 を使用するユーザーのみがログオンし、
更
・退会手続・・・等
FAXCASTER1.7 をご利用下さい。
また、ユーザーページ内に、WWW ブラウザから直
接FAX送信ができるページをご用意しております。
●“印刷”画面で FAXCASTER1.7 の表示がない場合
(プ
の表示がない場合(
(WWW to FAX)(詳細は P3 参照)
リンタ FAXCASTER17 を選択できない)
[ ユーザーページログイン URL]
◆ご利用のパソコンの Windows の OS をご確認下さい。
http://www.faxcast.ne.jp
FAXCASTER1.7はWindows2000とWindowsXPにのみ対応し
ております。MAC や WindowsVista には対応しておりま
トップページに”アカウント名(fcs****)”を入力
せん。
し、画面が変わりましたら”パスワード”を入力
して、ユーザーページにログインして下さい。
◆ W i n d o w s スタートボタン→すべてのプログラム→
FAXCASTER1.7 の表示はありますか?
表示が無い場合、FAXCASTER1.7 が正常にインストール
※アカウント名、パスワードがご不明な場合は
[email protected] されていません。今一度インストールをご確認下さい。
(P4 参照)
までお問合せ下さい。
22
◆ FAXCASTER1.7 のスターターが起動しているか確認し
●“
“送信” ボタンを押すと、
て下さい。
「 ユ ー ザ ー 情報 の 設 定 を 行 っ て 下 さ い 」 というエラー
トレイ(通常パソコンの画面下にある、メニューバーの
メッセージが表示される場合
右端)に FAXCASTER スターターのトレイアイコン
が表示されていれば、FAXCASTER スターターが
FAXCASTER1.7 のメニュー[オプション]→[ユーザー情
起動しています。(起動については P6 参照)
報]にあるパスワードが正しく登録されているか確認し
て下さい。
◆ FAXCASTER1.7 をアンインストールして(P21 参照)
、
ここで言うパスワードとは、FAXCAST にご登録のパス
再度インストールしなおして下さい。(P4 参照)
ワードを指します。
◆再インストールしても解決しない場合は、イベント
パスワードはサービス開始時にメールでお送りしてお
ビューアのアプリケーションログをご確認下さい。
ります。その後、ユーザーページからお客様ご自身で自
由にパスワードを変更することが可能です。
[イベントビューア確認方法]
Windows の[スタート]ボタン→[設定]→[コントロール
※パスワードがご不明な場合は
パネル]→(XP の場合は[パフォーマンスとメンテナン
[email protected] ス])→[管理ツール]→[イベントビューワ]
までお問合せ下さい。
お問合せの際はご契約者様名、アカウント名をお知ら
イベントビューワ画面を開いたら、「アプリケーショ
せ下さい。
ン」を選択し、警告またはエラー(ソース欄は
"FAXCASTER17" という文字列)の欄をお知らせ下さい。
●“
“送信”ボタンを押しても何も反応しない場合
FAXCASTER1.7 のメニュー[オプション]→[インター
ネット情報]の設定が正しく行なわれているか確認し
てください。(詳細は P5 参照)
ご利用の環境によっては、FAXCASTER1.7 が使えない場
合がございます。
[FAXCASTER1.7 がご利用頂けない環境
]
がご利用頂けない環境]
●“送信” ボタンを押すと、
以下の条件に合致しないプロバイダやインターネット
「インターネット情報の設定を行って下さい。」
環境をご利用の場合、FAXCASTER1.7 で FAX 送信するこ
というエラーメッセージが表示される場合
とは出来ません。予めご了承下さい。
FAXCASTER1.7 のメニュー[オプション]→[インター
※ FAXCASTER は、お客様がお使いの SMTP サーバを利
ネット情報]の設定が正しく行なわれているか確認し
用し、リクエストメールを送信します。
ユーザ認証は SMTP-AUTH(PLAIN、LOGIN)に対応して
てください。(詳細は P5 参照)
おります。(SSL には対応しておりません)
[インターネット情報]
■メールアドレス:-----(FAXCAST にご登録のメインメールアドレス、もしくは、
●“
“送信” ボタンを押すと、
その他メールアドレスに登録してあるメールアドレス
「インターネット関連エラー」、「SMTP エラー」
を入力してください。登録しているメールアドレスは
等が出る場合
ユーザーページからご確認頂けます。)
■ SMTP サーバー: -------
「インターネット関連エラー」については、FAXCAST か
■ SMTP Port: -------
らではなく、主にネットワーク側から出るエラーと
■ SMTP 認証・ユーザー名: -------
なっております。
■ SMTP 認証・パスワード: -------
FAXCASTER1.7 の設定に必要な SMTP サーバ等のご確認を
お願い致します。
※上記の SMTP 関連情報は、
お客様がご契約のプロバイ
関連情報は、お客様がご契約のプロバイ
ダから提供されている情報を入力してください。
23
FAXCASTER1.7 のメニュー[オプション]→[インター
3. Q&A
ネット情報]の設定が正しく行なわれているか確認し
てください。(詳細は P5 参照)
[ 送信全般に関して
]
送信全般に関して]
● FAXCASTER1.7 に対応している Windows の OS は?
WindowsVista や MAC でも使えますか?
●“
“送信” ボタンを押すと、
その他エラーメッセージが表示される場合
対応 O S は W i n d o w s X P 、W i n d o w s 2 0 0 0 のみです。
WindowsVista や MAC ではご利用頂けません。
FAXCAST に関するご質問は電子メールにて承っており
ます。
[email protected]
までお問合せ下さい。
● FAXCASTER1.7 での送信可能なデータサイズや枚数
は?
<ご記入事項>
印刷可能な枚数は 8 枚まで(カバーシートを除く)、
・アカウント名
・ご契約者様名(法人様の場合、ご担当者様名も)
容量は最大 1MB まで、サイズは A4 縦、A4 横です。
・ご利用環境
(OS のバージョン /FAXCASTER のバージョン)
送信結果メールが届かないので、
FAX 送信が成功し
●送信結果メールが届かないので、
送信結果メールが届かないので、FAX
たのかどうか気になります。
・FAXCAST から送られたエラーメッセージの全文
・詳しい状況、表示されるエラーメッセージの全文
ユーザーページにログインし、送信結果メールが届く
メールアドレスをご確認下さい。
(詳細は P16 参照)
通常、A4 一枚 / テキスト文章を 1 件に送信した場合、
ほどんどタイムラグ無く FAX 送信が行われ、送信結果
メールが届きます。
しかしサービスが混み合っている場合や、宛先が多い
場合、送信に時間がかかります。
暫くしても送信結果メールが届かない場合は、お問合
せ下さい。
[お問合せ先]
ファックスキャスト事務局
[email protected]
[お知らせ頂きたい事項]
・アカウント名、ご契約者様名
・いつ頃 FAX 送信を行ったか
・どの送信方法で FAX 送信したか
(FAXCASTER1.7 を利用して、等)
・送信元メールアドレス
尚、ユーザーページの「送信ログ」からも送信結果が
ご確認頂けます。(詳細は P15 参照)
24
●送信できなかった時も料金はかかりますか?
送信できなかった時も料金はかかりますか?
[諸手続など
]
諸手続など]
送信できなかった時(不達の時)は料金はかかりませ
ん。
●送信サービスを利用していますが、
送信サービスを利用していますが、受信サービス
送信サービスを利用していますが、
受信サービス
も申込むにはどうしたら良いでしょうか?
弊社ホームページの申込みフォーム
●海外への送信方法は?
海外への送信方法は?
海外に FAX 送信をする場合、国番号+ FAX 番号を指定
(http://www2n.faxcast.ne.jp/fcsignup.htm)
からお申込み下さい。
お名前、クレジットカード欄など全ての欄にご記入頂
してください。
国番号の前に国際電話会社の番号は不要です。
き、「受信サービス」欄の「※すでに送信サービスを
ご利用いただいている場合は、アカウント名をすべて
(例)中国へ FAX 送信
86-***-****-****
ご記入下さい。」という所に、現在ご契約の送信サー
ビスアカウント名(fcs****)をご記入下さい。
※ハイフン(-)は入れても入れなくても問題ありませ
ん。(具体的な送信方法は P10 参照)
送信 / 受信サービス共にご加入のお客様に関しては、
送信サービスの月額基本料金が 500 円(+消費税)引
きとなります。(つまり、送信サービスの月額基本料
※海外への送信料金はお問合せ下さい。
金が無料となります。)
番号非通知の FAX を受け取らない設定になってい
●番号非通知の
る相手先に FAX 送信できますか?
●退会したいのですが?
退会したいのですが?
以下の方法にて、退会手続を行って下さい。
月末までのご連絡で、翌月 20 日退会となります。
FAXCAST の仕様上、全て番号非通知で FAX 送信を行っ
ております。
申し訳ございませんが、受取側様に「非通知も受信す
① FAXCAST ユーザーログインページを開く。
る」と設定変更して頂き、FAX 送信をお試し下さいま
せ。
http://www.faxcast.ne.jp/
② FAXCAST ユーザーログインページが開く。
画面左側にアカウント名(fcs****)を入力。
③画面が変わったら、パスワードを入力し、ログイン
ボタンをクリック
④画面左側の「USER OPTION(ユーザ設定)
」ボタンを
クリック
⑤画面下にある「退会届」ボタンをクリック
⑥「お名前」欄には必ずご記入の上、最後に「送信」
ボタンをクリックして下さい。
25
現在登録している住所やクレジットカードの情報
●現在登録している住所やクレジットカードの情報
ユーザーページから確認できますか?
を知りたい。ユーザーページから確認できますか?
を知りたい。
⑦最後に、「送信」ボタンをクリックして下さい。
お客様の登録情報はユーザーページから確認すること
はできません。
します。
メインメールアドレス”
宛となり
メールの宛先は”メインメールアドレス”
メインメールアドレス”宛となり
メールの宛先は”
ます。
登録内容変更メールとして弊社まで発送されます。
ご登録が完了しましたら、弊社よりメールでご連絡致
ご登録内容を確認したい場合は、メールでお問合せ下
さい。
メインメールアドレスの登録状況を確認するには、
ユーザーページにログインし、
「USER OPTION(ユー
ザー設定)」ボタン⇒メインメールアドレス欄からご
[email protected]
確認頂けます。
(詳細は P5、P16 参照)
●登録情報を変更したいのですが?
登録情報を変更したいのですが?(
登録情報を変更したいのですが?
(個人会員)
住所、クレジットカードなどの変更手続は、ユーザー
ページからお知らせ下さい。
銀行口座情報を変更したいのですが?
●銀行口座情報を変更したいのですが?
(法人会員)
① FAXCAST ユーザーログインページを開く。
http://www.faxcast.ne.jp/
口座振替依頼書にご記入の上、弊社までご郵送下さい
ませ。
② FAXCAST ユーザーログインページが開く。
画面左側にアカウント名(fcs****)を入力。
口座振替依頼書は弊社ホームページ(申込ページ)
http://www2n.faxcast.ne.jp/
fcsignup.htm
③画面が変わったら、パスワードを入力し、ログイン
ボタンをクリック
に掲載されております。
もしくはメールでご指示頂ければデータをお送り致し
④画面左側の「USER OPTION(ユーザ設定)
」ボタンを
クリック
ます。
[ご郵送先]
創心企画株式会社 ファックスキャスト事務局
〒 101-0032 東京都千代田区岩本町
1 丁目 4 番 3 号 KM ビル 3F
e-mail:[email protected]
⑤画面下にある「登録内容変更」ボタンをクリック
請求書の送付先住所を変えたいのですが?
●請求書の送付先住所を変えたいのですが?
(法人会員)
ユーザーページ→「USER OPTION(ユーザ設定)
」→
「登録内容変更届」→「備考欄」にその旨をご記入下
さい。
⑥「お名前」欄には必ずご記入下さい。
その他、変更事項がある欄のみご記入下さい。
※法人契約の場合、住所と請求先住所を別に指定する
ことができます。どちらの住所を変更するのか備考欄
からお知らせ下さいませ。
請求書の宛名を変えたいのですが?
●請求書の宛名を変えたいのですが?
(法人会員)
ユーザーページ→「USER OPTION(ユーザ設定)
」→
「登録内容変更届」→「備考欄」にその旨をご記入下
さい。
26
社名が変わりました。
手続はどうなりますか?
社名が変わりました。手続はどうなりますか?
●社名が変わりました。
(法人会員)
[ その他
]
その他]
お知らせ等はどこに掲
メンテナンス・
障害情報、お知らせ等はどこに掲
●メンテナンス
メンテナンス
・ 障害情報、
示してありますか?
口座振替依頼書と法人契約変更用紙の 2 つの書類にて
変更手続きを行って頂きます。
まずはメールでお問合せ下さいませ。折り返し手続き
FAXCAST トップページ
方法と必要書類をお渡し致します。
(http://www.faxcast.ne.jp/)
の画面右側「INFORMATION(インフォメーション)
」欄
[お問合せ先]
に情報を掲載しております。
[email protected]
※お問合せの際は、アカウント名・ご契約者様名を明
記して下さい。
ファックスキャスト事務局
●担当者を変えたいのですが?
担当者を変えたいのですが?(
担当者を変えたいのですが?
(法人会員)
[email protected]
法人契約の場合、弊社との連絡用窓口となって下さる
「ご担当者様」をご連絡頂いております。
お問合せの際は、アカウント名・ご契約者様
名・お問合せ内容の詳細を明記して下さい。
ご担当者様を変更する場合は、ユーザーページ→
「USER OPTION(ユーザ設定)
」→「登録内容変更届」
→「備考欄」にその旨をご記入下さい。
[備考欄にご記入頂く内容]
・現在のご担当者様、部署、メールアドレス
・新しいご担当者様、部署、メールアドレス
※合わせて、請求書送付先ご担当者様にも変更がない
かどうかお知らせ下さいませ。
●請求書はいつ届きますか?
請求書はいつ届きますか?
[個人会員]
◆ 25 日(休日の場合翌営業日)にメインメールアド
レスにメールでお届けします。
※メインメールアドレスは携帯電話メールの登録は不
可です。常に連絡可能なアドレスをご登録下さい。
(メールアドレスについては P5 参照)
◆月末にクレジットカードへご請求
◆クレジットカード会社の指定日にお支払
[法人会員]
◆毎月第 1 営業日にご担当者様メールアドレスへメー
ルでお送り致します。
◆請求書郵送オプションにお申込の場合、第 2 営業日
に郵便で発送致します。
◆ 23 日(休日の場合、翌営業日)に指定口座から振
替
27
Fly UP